育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
33721:スカート、涼しい!(9)  /  33722:ちょっとした疑問(9)  /  33723:梅雨ってこんなに不自由だったっけ(17)  /  33724:自分は誰にも求められてないという人(18)  /  33725:孤独死(3)  /  33726:嫌味のないマウントをし合おう!(61)  /  33727:ロピア、ヤオコー増えてるな。(5)  /  33728:アラサーの娘の結婚(62)  /  33729:自分家のごはんが1番美味しい。(29)  /  33730:沖縄在住の方、いらっしゃいますか(0)  /  33731:ボーナスが…(36)  /  33732:いつまで敬語?(9)  /  33733:大声で叫びたい事!(25)  /  33734:朝からいる(0)  /  33735:歌番組(23)  /  33736:99人の壁に出るとしたら(5)  /  33737:アルバイトパートが有給取った(32)  /  33738:1週間の献立を考えている方、教えてください(21)  /  33739:とうとう韓国へ制裁(99)  /  33740:息子がマザコン(52)  /  33741:他人にどう思われようが(22)  /  33742:宝塚ファミリーランドの世界はひとつ(0)  /  33743:賞味期限3ヶ月過ぎたカルピス原液(17)  /  33744:マウントと言う言葉(30)  /  33745:夏ドラマ一覧(11)  /  33746:選挙が近づいてきた(2)  /  33747:ハワイに個人手配で行った事あるかた教えて(11)  /  33748:LINEの返したかが律儀すぎ(12)  /  33749:子供の成績、愚痴らせて下さい(18)  /  33750:鬱かな?(21)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1118 1119 1120 1121 1122 1123 1124 1125 1126 1127 1128 1129 1130 1131 1132  次ページ>>

スカート、涼しい!
0  名前: 匿名さん :2019/07/06 21:36
ワイドパンツのスレで、
「スカートも涼しいよ」と言うレスを見て、
ああ、そうか、ワイドパンツならスカートも同じかと、
何年かぶりにスカート買って履いてみた。
涼しい!!!めちゃ涼しい!!
スカート涼しいよと書いてくれた方、ありがとうね。
スニーカー履きたいから、スカートは避けてたけど、
今のスカート丈は長いのが多いからスニーカーでもいけそう。


5  名前: 匿名さん :2019/07/06 22:24
>>3
ロングスカートはトップスをインしないとバランス悪くない?
身長高くて細身の若い子がわざとダボっと着ているのは可愛いけど。
6  名前: 匿名さん :2019/07/06 23:37
>>5
別人だけど、ロングスカートでもトップスのインはお腹のラインが酷いので、トップス買う時に「ウエスト絞り気味」「外に出してお腹周りをカバーできる適度な長さ」「生地が厚め、張りがある」をチェックしています。
そういうトップスだとインにしなくてもウエストをちょっと絞った感じにきれいなラインになる。

私は今年は無印の麻のロングスカートを近所用(ワンマイルというか)に重宝してます。
ちょっと透けるので昔何かのロンスカについていたペチコートはいてます。
トップスは3000円位のTシャツをセールで半額で買ってる。それでもちゃんと探している条件にあてはまるものがあるよ。
7  名前: 匿名さん :2019/07/07 01:59
スカートも涼しいと書いたのは私です!
共感してくれて嬉しいです!

ついでに、太ももや膝の上のお肉とかもカバーしてくれるし、冬は下に7分丈のスパッツ(ヒートテックだったら特に)とかを履くと、実はズボンより温かいのです。
直接、寒風を太ももに受けない為かと思います。

なので私はここ数年は夏も冬もロングスカートばかりです。
8  名前: 匿名さん :2019/07/07 12:24
スカート派でズボンを持っていなかったのだけど最近必要に迫られて自転車に乗るようになって困っています。
本当にズボンが好きではなく、見えてもいいやってスカートで乗ってるけど、おばさんのパンツなんか誰も見たくないでしょうし、風の強い日は気になって困る。短いスパッツ履くと暑い。自転車のためにワイドパンツ買っても好きじゃないから履かないでしょうし・・。
9  名前::2019/07/07 21:24
>>7
冬もスカートなんですね。
スカートの良さは涼しいのももちろんだけど、
お尻の形を気にしなくていいので、嬉しいです。
トリップパスについて





ちょっとした疑問
0  名前: 匿名さん :2019/07/07 17:06
なにか申請したい時など(例えば生活保護とか離婚関係などで)、通帳の中身など見られる事ってあるのですか?
家の中を見られるという話は聞いた事があります。


他にもあります?ちょっとした疑問。
5  名前: 匿名さん :2019/07/07 20:59
生活保護なんて、自宅の中まで見られるよ。
銀行口座なんて全部把握されるよ。
6  名前: 匿名さん :2019/07/07 21:07
>>5
当然ですよね。
7  名前: 匿名さん :2019/07/07 21:10
>>4

通帳をシュレッダーしても公的機関が金融機関に依頼すれば入出金の明細取り寄せられる。通帳なくても口座記録が消える訳じゃないから意味はない。

口座もこれだけですと言っても、今は口座開くときの個人特定しっかりしているから、調べればすぐに解約口座含め把握できる。マイナンバー登録が普及すれば同姓同名の間違いもなくなり、一発で本人の口座を調べられる。

さらに出金記録と親族の口座の入金照らし合わせればバレバレ。
8  名前: 匿名さん :2019/07/07 21:11
>>7
書こうと思ったことが全部書かれてた。
弁護士にしろ公的機関にしろ、舐めすぎ。
バレバレだし、割とどこまでも追うよ。
9  名前: 匿名さん :2019/07/07 21:20
>>8

♯7
本当に舐めすぎですよね。
あまりの浅知恵に呆れました。
トリップパスについて





梅雨ってこんなに不自由だったっけ
0  名前: 匿名さん :2019/07/07 12:05
地域によるだろうけど、洗濯物はすっきりしないし、外出も不自由。
体調もいまいち。

13  名前: 匿名さん :2019/07/07 14:25
あれ?
今年は空梅雨じゃないの?
週間予報では降る降る言ってても結局降らなくて蒸し暑くて堪らない感じだけど。
雨、全部九州に集中しちゃってるのかねと話したっこだけど。
14  名前: 匿名さん :2019/07/07 14:25
今年の大阪はあまり梅雨を感じないのよね。
今も晴れてるわー。
15  名前: 匿名さん :2019/07/07 20:41
あー、ついに今日は一日雨だった。
風も強くて、身体もだるくて頭もぼーっ。
16  名前: 匿名さん :2019/07/07 21:17
今年は梅雨明けが遅くなるので夏が来るのも遅く、その分秋になるのも遅く、秋を感じる間もなく冬が来るかもと気象予報士の人が言ってた。

暑いのが苦手な私には夏が来るのが遅いのはいいんだけど、秋が来るのも遅いなら意味がない。
困ったなあ。
17  名前: 匿名さん :2019/07/07 21:19
>>16
夏が短くて早く秋が来ればいいのに。
トリップパスについて





自分は誰にも求められてないという人
0  名前: 匿名さん :2019/07/07 10:39
引きこもりの人で「自分は誰にも求められてない」とか言ってる人いない?
私自身、そんなに求められてるとも思えないけど?

いなくなったら家族も困るだろうけどどうにか工夫して過ごすようになるだろなって思うし。

皆、求められてると自覚して生きてる??
そんなこと云う人って、すごい、自意識過剰だなと思うんだけど、そういうことじゃないの?
考えすぎる人がそう言う事になるのかな。
14  名前: 匿名さん :2019/07/07 15:39
求められていない=居場所がない
そういう事なんじゃないかな。
15  名前: 匿名さん :2019/07/07 17:04
家庭という空間のなかで
「お母さん」ってだけで存在感大きくないですか?
主婦と母親をしていてタイトルのようなこと言う人って? て思う。
16  名前: 匿名さん :2019/07/07 17:08
>>14
立場による。
引きこもり専業ならそんなこと考えるより先に感謝です。
17  名前: 匿名さん :2019/07/07 17:08
些細なことだけど、職場で誰か辞めたりすると慣れるまで変な感じ。人数は多い方が良い。
18  名前: 匿名さん :2019/07/07 17:11
もう求められたくない。
人のために動きたくない。
私の場合家政婦並みだからなんだろう。
トリップパスについて





孤独死
0  名前: 匿名さん :2019/07/07 15:31
知ってました?孤独死って高齢者のイメージでしょうが、実は60才以下が、過半数を占めているんですって。
そして、統計とったら九州の男性が多かったと。
やはり今時は九州男児は敬遠されるんでしょうかね。

しかも、遺体が損傷して賃貸物件を痛めて親族に多額の請求までいくらしい。

結婚しないのも考えものだなと、これからの日本を考えさせられる記事でしたね。

1  名前: 匿名さん :2019/07/07 16:20
結婚しない人が増えたら無敵の人が増える。
何やっても、 親族がいないから迷惑をかけない。だから好き勝手な事をする。
孤独しくらい可愛いものでしょ。しんだ後のことは自分はわからない。

無敵の人が暴れ始めたら、迷惑被るのは罪のない周囲の人。
自分だけ良ければいい、って通用しないということね。
2  名前: 匿名さん :2019/07/07 16:28
モラハラ酒飲み男ってイメージだ。
3  名前: 匿名さん :2019/07/07 16:55
>>1 60代で独身の人が結構いるんだけど
皆真面目に働いてるし、回りに迷惑かけてないよ。
しんだら遺産はどうするんだろうって気にはなる。
相当貯め込んでるだろうし。
独身は無敵で暴れるってなんでそんなに偏見持ってるんだろう。
トリップパスについて





嫌味のないマウントをし合おう!
0  名前: 匿名さん :2019/07/05 10:24
① 快便で便秘知らず

② どんなにダメージがあっても食欲の落ちない健康体

③ 好き嫌いなし!
57  名前: 匿名さん :2019/07/07 15:14
糖質ダイエット、筋トレで3キロ痩せた。
48kg→45kg。
58  名前: 匿名さん :2019/07/07 15:40
築15年、お風呂場にカビが生えたことない
59  名前: 匿名さん :2019/07/07 15:44
>>53
我が家も7個あります。
今年はポストのぬいぐるみだったね〜
60  名前: 匿名さん :2019/07/07 15:51
>>55

意味はないかもしれないけど、凄い!
61  名前: 匿名さん :2019/07/07 16:17
>>60
そう思う
かなり羨ましいぞ!
トリップパスについて





ロピア、ヤオコー増えてるな。
0  名前: 匿名さん :2019/07/07 10:51
ロピア、ヤオコーというスーパーご存じですか?
関東以外はご存じないのかな?

うちの近所ではこの二つが最近増えてます。一時期はイオンが増えてると思ったけど、特にヤオコーは高層マンションが建つとそことセット売りみたいにくっついて出来てる感じです。

ロピアはこの一ヶ月で、我が家から5,6キロ圏内位で二つ増えたかな?
こっちは神奈川県が発祥のようです。

ちなみに我が家は千葉県。
皆さんの周辺ではそんなことは無いんでしょうか?

このスーパーがやけに増えてるというのありますか?

1  名前: 匿名さん :2019/07/07 11:18
うちも千葉県。北西部だけどロピアは最近出来て知った。ヤオコーは近所に3年くらい前に出来て知ってから
他でもよく見る。

ヤオコーはさほど安くないけど品揃えがいい。

大型車スーパーは苦戦してるよね。
ヨーカドーは高いし前より行かなくなりました。


2  名前: 匿名さん :2019/07/07 11:19
名前だけは雑誌や新聞で目にしたことがあるぐらいです。
旅行行くとそこの土地のスーパーの調味料とかお惣菜のコーナー見るのが楽しみです。
3  名前: 関西在住 :2019/07/07 14:33
ヤオコーは転勤先で行った群馬でしか見たことない。
東京横浜でも見なかった。
ロピアは初耳。
4  名前: 匿名さん :2019/07/07 14:38
神奈川ですが、ロピアは知らないな〜。
ヤオコーはちょっと前に近所に出来ました。
うちのほうで多いのはOKスーパーかな。
5  名前: 匿名さん :2019/07/07 14:43
私も千葉です。
私の中ではヤオコーは新規に開発された○○台、○○が丘みたいなちょっと大きめの新興住宅地に入っている気がしてた。
ロピアはららぽーとに入っているのしか知りません。
うちの近くにもヤオコーがあるけど、1さんが書かれている通り、値段は激安ではないけどものは良い感じ。うちの近くのお店は地元産野菜コーナーがあるので野菜はそこのを買ってます。
トリップパスについて





アラサーの娘の結婚
0  名前: 匿名さん :2019/07/07 02:47
28歳の娘、未だに結婚の気配がありません。

長年付き合った彼氏とは別れたのかなんなのか。
それさえも聞くに聞けない。
結婚の話は聞かないでと言われてから、聞けなくなっちゃった。
子どもを産むなら早く結婚してほしい。

私の方が焦ってしまう。
一人暮らしして毎日楽しそう。
でも、それでいいのと喉元まででてきてる。

長年付き合ってる彼氏が、結婚する気になるまで待ってるのなら最悪。
はあ。
悶々としてしまいます。

アラサーの娘さんをお持ちの方、ここにはおられますか?
結婚してない方、焦りませんか?
58  名前: 匿名さん :2019/07/07 13:44
>>57
男は30過ぎても、40過ぎても結婚して子供だって作れるから焦らないよね。
だから25才でもまだまだ先だと思えるけど、同じ年齢の彼女からしたら内心焦っているんだろうなぁ。
私は24で結婚したくて、長い付き合いの旦那を焦らせたけど結婚してから「旦那さん早くに結婚したのね」と言われて初めて気付いた。男と女の適齢期って10才くらい差があるのかもね。
若いパパだねと言われたし、今となってはまだ父親が若いから良かったけど昔は申し訳ない気にもなったよ。
59  名前: 匿名さん :2019/07/07 13:54
>57
うちの息子も今は同じ25歳同士です。
大学院で同じ研究室でした。
多分、三年以内に結婚すると思います
60  名前: 匿名さん :2019/07/07 14:29
変なのとくっつくんだったら
一生独身の方がいい時代だ。
61  名前: 匿名さん :2019/07/07 14:36
>>58
それなりの経済力と魅力のある男性に限るけどね。
62  名前: 匿名さん :2019/07/07 14:37
>>59
理想的〜
トリップパスについて





自分家のごはんが1番美味しい。
0  名前: 匿名さん :2019/07/06 01:42
最近、殆ど外食しなくなりました。
高いお店だともちろん美味しいけど、
家族で行くと、外食って高くつくし
胃がもたれる。
子どもも出掛けるより、家でゆっくりごはん
食べる方が良いんだって。

料理上手じゃないけど、自分で作ったものは
やっぱり美味しい。
明日はおでんにする、夏だけど。
おでんはおかずにならないから、そうめんも茹でる。
野球中継見ながらゆっくり食べよー。

と、ただの呟きでした。
25  名前: 匿名さん :2019/07/06 22:07
>>24
毎日和食じゃ、幾ら美味しくてもそりゃ飽きるよ。
同じベースの味では飽きる。

26  名前::2019/07/06 22:59
それだ!
私も材料にはこだわるんです。
例えばですがチェーン店の蕎麦屋に行った時、
つゆ市販のめんつゆっぽかったり、
薬味のネギが生のネギじゃなかったりすると
がっかり…
家で作った、簡単に出しとって醤油みりんの
つゆで食べる方が美味しい。
薬味も入れ放題だし。
パスタもチェーン店より具沢山で美味しく
作れるかな。
チェーン店でたらこパスタ頼んだら
明らかにチューブ?のたらこだったり。

安くて美味しいお店を知らないだけ
だったり、自分の好みに味付けできるってのも
ありますね。

今日は良いこんにゃくと牛スジが
手に入ったのでおでんにするか、と。
厚揚げもちょっといいやつ買いました。
スープは鶏ガラでとって、思いつきでキャベツ
をざくっと切って入れたところ、
甘くて美味しいスープになりました。
卵は半熟にして、練り物も好きなものだけ。

片付け面倒ですよね、けど不味いと思うものに
お金かけたくないのかな。
家計簿上、食費の中に外食費も含めてるし。
27  名前: 匿名さん :2019/07/07 07:16
外食もピンキリだからなぁ。
チェーン店やファミレス、フードコートは行かないけど、おいしいお店のランチはコスパいいので利用する。
それを楽しみに、日常のご飯作りを頑張る。
28  名前: 匿名さん :2019/07/07 07:29
一人でお店入るのがなんとなく気恥ずかしいので、持ち帰りで時々自分だけの息抜きをします。
人それぞれの塩加減があるけど、外食になるとそういうのがないから「やっぱしょっぱいなー。」と
思うことが多いです。
この頃すぐ疲れてしまいますが、家族がいるからしんどくても頑張ってやっと作ることができる。
楽とるかむくみをとるか・・・だな。
29  名前: 匿名さん :2019/07/07 11:23
確かに家で作ると、食べていてやっぱり美味しくて、
味のバランスがいいと思うし、
野菜いっぱいで安心する。弁当のおかずに流用する予定で
少々気合いも入れて作るもんだから。

しかし、日によって、作る前が異常に面倒で嫌で、
調理器出すのも億劫で「あー、めんどくさ!」と、つぶやく。
それで、気を遣った夫が外食でいいよと言うので、週末
その辺のファミレスやらに行くと、
「値段のわりにこれ?」って内容で興ざめすることも。

ずっとこの繰り返しなのかなあ....。
あと何十年、ご飯作り続けるんだろ。



トリップパスについて





沖縄在住の方、いらっしゃいますか
0  名前: 教えて下さい :2019/07/07 10:37
詳しくは書けないのですが。
娘がひとり旅で沖縄に行き
ある方(20代女性)に大変お世話になりました。
お互い連絡先を教え合って来たので住所は知っています。

何かお礼の品を送りたいのですが
一人暮らしの方なので色々考えてしまいます。
しかもこちら特産品が何も無い北関東。
もし沖縄の方なら何を頂いたら嬉しいでしょうか。

どなたかアドバイス頂けるとありがたいです。
宜しくお願いします。
まだレスがありません。
トリップパスについて





ボーナスが…
0  名前::2019/07/05 00:11
超大手企業勤務、役職もついてるのにボーナス手取り50万って…
口座がすでに残高少なくて、ボーナスまだ入ってないかと思った!ショック!
32  名前: 匿名さん :2019/07/05 20:11
>>31
しましたよー。
傷病手当てなんて
普通にいつもの社会保険料と税金ひかれるので手元には
ほとんどきませんでした。
9万くらいしか来なかったので
傷病手当ては当てになりませんね。
33  名前: 匿名さん :2019/07/05 21:02
>>24あなたは私の姉ですか。そっくりすぎるんですけど。

父が、女の子は働く必要なんかないって言ってお嬢様大学を出た姉は今でいうニート。
姉、昭和45年生まれ。
旦那さんとの結婚が決まった時は保護者交代っぽい感じでした。
私はぜーったいに姉みたくなりたくなくて両親の反対を押し切って就職しました。

34  名前: 匿名さん :2019/07/07 08:50
非正規がベースアップした分、
正規のボーナスが減ったんじゃない?
35  名前: 匿名さん :2019/07/07 09:35
>>33
あなたの姉のような方が今、私の利用者様になってる。
お嬢様で育ち、旦那様がもれなく見合いでできたんだけど、世間知らずな上にニートを経て今は私達、介護職の手を借りている。
45歳の女性です。
36  名前: 匿名さん :2019/07/07 10:27
>>32
元の給料はいくらだったの?
トリップパスについて





いつまで敬語?
0  名前: 匿名さん :2019/07/06 18:08
事務のパートしています。
年齢は違うけど同期入社した人とため口、普通に話すのは非常識でしょうか?
ラインでも、勿論昼休みもお互い敬語です。
5  名前: 匿名さん :2019/07/06 19:12
職場の人は友達ではないから、基本は敬語です。
6  名前: 匿名さん :2019/07/06 19:28
わたし42歳で、全員年上の職場。
大局さんは64歳
4年目ですが、現在の状況は敬語まじりのタメ語。
くだけてますよ。



7  名前: 匿名さん :2019/07/06 19:46
私も敬語まじりのタメ語だ〜。
8  名前: 匿名さん :2019/07/06 20:21
普通は仲良くなると徐々にタメ口が混ざってくるけど、相手がずっと敬語だと敬語に合わせちゃう。
仕事中は年下のや新人の社員さんにも基本敬語で、時々タメ口混ざる感じ。
9  名前: 匿名さん :2019/07/07 08:40
結婚して24年、義母には今でも敬語だな。
向こうは訛りが強い。あの訛りに丁寧語があるのかさえもわからない。
トリップパスについて





大声で叫びたい事!
0  名前: 匿名さん :2019/07/06 18:21
いい加減晴れてくれー
太陽がみたい
洗濯物思いっきり乾かしたいんだよー
21  名前: 匿名さん :2019/07/06 22:48
ビールが美味しいー
誰か!私のかわりにトイレ行ってくれー
22  名前: 匿名さん :2019/07/06 23:31
えらそうにすんなーー!
上司でもないくせに〰️ー!
「聞こえてないの?」って、そんなわけないでしょ。聞こえよがしに言うのが不快だから、知らんぷりしてんだよーー!
23  名前: 匿名さん :2019/07/06 23:54
ホットフラッシュがひどいんだよー!
ただでさえ蒸し暑いのになんとかしてくれー!
暑くて夜中に何度も起きるんじゃー!
24  名前: 匿名さん :2019/07/07 01:19
>>23
私もホットフラッシュ便乗〰
もう、仕事中にカァァッときて辛い〰
いつ終わるんだぁぁ
25  名前: 匿名さん :2019/07/07 08:14
ONEさーん!早く続きを更新して下さーい!
待ち遠しいでーす!
トリップパスについて





朝からいる
0  名前: 匿名さん :2019/07/07 07:55
意地悪だし、wとか止めて欲しい。
まだレスがありません。
トリップパスについて





歌番組
0  名前: 匿名さん :2019/07/06 17:27
森高ばっかり出るね。
確かにきれいだけど、やっぱり若い子がいいな。
マックスも、一回見ればいい。
19  名前: 匿名さん :2019/07/06 21:21
>>17
多分まだだよー
20  名前: 匿名さん :2019/07/06 22:20
手越の歌が上手かった。

21  名前: 匿名さん :2019/07/06 22:27
>>20
X JAPANの?
ちょっと苦しそうだったな
うまいけどね。
22  名前: 匿名さん :2019/07/07 00:40
>>20

手越、歌は上手いんだよね。
23  名前: 匿名さん :2019/07/07 05:42
そういえば嵐って休止になるのかー。
食器の演奏もすぐ覚えたし、多才なんだろうにね。
トリップパスについて





99人の壁に出るとしたら
0  名前: 匿名さん :2019/07/06 22:08
マニアックな趣味、お持ちですか?

私はエースをねらえ!が大好きでコミック
100回は確実に読んでます。

担当の美容師さんが偶然エースをねらえ!
のガチのファンで(31歳の女性)、
二人で色んなシーンや台詞を語り合うのですが、
そうそうそう!といつまでも盛り上がれます。

登場人物からひろみが通った学校の名前、
お父さんの仕事、宗方コーチの座右の銘まで
全部頭に入ってます。

みなさんだったらどんなテーマなら出られますか?
1  名前: 匿名さん :2019/07/06 22:09
園芸かなあ。
花の名前とか。
2  名前: 匿名さん :2019/07/06 22:13
「ガラスの仮面」はかなり語れるよ。
最近だと「進撃の巨人」「ジョジョの奇妙な冒険」
3  名前: 匿名さん :2019/07/06 22:14
ここはびっくりするほど漫画好きさんが多いのよね。
コミック世代っあるのかな。
4  名前: 匿名さん :2019/07/06 22:20
>>3
どうだろね?
私42歳。
私は漫画だけじゃなく小説もたくさん読むし映画も好きだし、ジムで身体鍛えてるしお酒も好きで飲み会大好き。
なぜかアニメとゲームはそうでもない。
のめり込みやすいオタク体質ではあるね。
5  名前: 匿名さん :2019/07/07 02:10
リアルで堂々と語れるとしたら、赤毛のアンかな。
村岡花子訳版で。セリフから描写、料理の名前も言える。

あとは、スラムダンク、のだめ(原作)、ワールドトリガー、イヤごめんマンガはキリないわ。

アニメも見るけど語るまでとなるとなんだろう。

ゲームも多い。乙女ゲー。
うたプリ、コルダ、薄桜鬼などなど。
やってる人はいないだろうがスマホゲーだとアイナナ、アイチュウ、A3あたり。
さらにツキプロ系は後発ユニットまで網羅してる。
ゴメン、ここの奥様方に縁のないものばかりだろうね。
トリップパスについて





アルバイトパートが有給取った
0  名前: 匿名さん :2019/07/06 11:37
アルバイトやパートも有給使えるのは知ってますが
昨日初めて使ってる人見ました。

まだ研修期間中・・・というか勤務3日目で
有給使います!って言ってきたおばさんがいて
権利はあるけどすごいなあって思いました。

私は病欠は普通に欠勤扱いにしてました。
フルタイムならまだしも、月10日程度なので・・・。
ちなみにそのおばさんは月4日勤務です。
(今は研修期間なので少し多めに入ってますが)

研修期間過ぎていたり、何年も働いていたらまだしも
出勤数日でまだ仕事もまったくできない状態で、みなさん平気で有給取れますか?
取ったほうがいいんでしょうか?
28  名前: 匿名さん :2019/07/06 19:14
>>27
老婆になると口調に気を付けた方がいいよ。
年寄りばっかになったねえここもw
29  名前: 匿名さん :2019/07/06 20:58
>>8
大手勤務だけどそんなことないです。
半年経過しないと有休発生しないです。
ただ上司の裁量で4ヶ月以降になると(3ヶ月間は試用期間なので)いわゆる有休の前借りが出来るようになります。
30  名前: 匿名さん :2019/07/06 22:43
>>25
うん。
ここはその時によって流れが大分変わるからね。

なんてことない話でめちゃくちゃ叩かれてたり、えーっていう内容なのに慰められてたり。

鵜呑みにしちゃいけない。
31  名前: 匿名さん :2019/07/06 22:49
>>25
そうだよね。
流石に入社3日目に有給取るのが普通の会社はないと思う。
32  名前: 匿名 :2019/07/07 00:05
突然有給申請したんですか?
採用面接もしくは勤務開始日相談時に事前に申告していたということはありませんか?
トリップパスについて





1週間の献立を考えている方、教えてください
0  名前: 匿名さん :2019/07/04 15:35
フルタイムで仕事を始めて毎日つらいです。
ご飯を考えるのも苦痛です。

一度に買い物に行きたいので、1週間の献立を考えている方、便乗させてください。
17  名前: 匿名さん :2019/07/06 18:37
1週間も決めて、
その日、そのメニューの気分じゃなかったら
どうするの?
18  名前: 匿名さん :2019/07/06 18:59
私は一週間献立決めて、それの買う材料もメモに書いて、買い物に行きます。
そして、朝に出来る限りの下ごしらえ、帰って包丁とまな板を使わないのをモットーとして、帰ってからは焼く、揚げる、炒めるだけに撤します。

煮物系などは朝に煮込んで、帰ったら温め直す。
ポテトサラダなんかも朝に作り、器に盛り付けるだけとか。
ここまで朝やるともう作るしかないので、お惣菜で済まそうなんてことはないですね。
食材も買ってしまっているので使わないと腐ってしまうし。
9時から18時半まで働いて、かれこれ4年くらいこの方法でやってます。
19  名前: 匿名さん :2019/07/06 21:10
>>17
人によるのかな、メニューについて気分じゃないかどうかって発想がない^^;
作るだけで精一杯だからかも。
20  名前: 17 :2019/07/06 21:14
>>19
その日、それを食べたいかどうか、の気分です。
分かりにくくてごめん。
21  名前: 匿名さん :2019/07/07 00:01
>>20
私はわかるよ〜
だから、うちは数ヶ月待ちのお店に自ら予約入れないよ。
人から誘われたら行くけど。
それは、お料理より誘っていただいた方との時間を大切にしたいと
思うから。
家族との外食は、今日は何気分?で家族で話し合っていくお店決めて
開店前予約か、それがダメだったら次の日に予約入れて
外食は次の日にしてる。
トリップパスについて





とうとう韓国へ制裁
0  名前: 匿名さん :2019/07/01 23:17
遺憾砲しかなかった日本が、やっと重い腰あげた。
昨日まさかと思ったけど、本当にはじめた。

はーーーーー、すっきり。
土下座して謝れってんだ。

95  名前: 訂正 :2019/07/06 20:44
男性グループの→男性グループと
です
96  名前: 匿名さん :2019/07/06 20:58
>>94

通常営業だから。
97  名前: 匿名さん :2019/07/06 21:13
>>94 チョーセンジン!って言いながら
朝鮮人がキーセン像に唾吐いたって?
まったく!
日本人のせいにしてたよね💢
98  名前: 匿名さん :2019/07/06 21:42
海外で悪いことしたら「I'm Japane」って言うように教育を受けてる国だからね。
99  名前: 匿名さん :2019/07/06 22:37
あそこの国の人はね、李氏朝鮮時代、一般の人はお風呂に入る習慣がなかったんだよ。後、奴隷の立場の人たちもいたし、近親相姦も公然とされていたんだ。
日本が併合して(植民地ではないよ)、お風呂の習慣とか、学校を作って教育を受けさせたりしたんだ。そして、奴隷をなくして、近親相姦を禁止した。
国家の体をなしていなかったのに、併合して、インフラを整備し、がっこうをつくり・・・と
かなりの資本を注入してそれなりに成長させた上げたのに、なぜ、恩をあだで返すようなことするんだろうね。
同じようにされていた、台湾の人は日本に対して恩を感じて友好を示しているのに…。
もう、断交でよいよ、ほかの国に投資しよう。
トリップパスについて





息子がマザコン
0  名前: 匿名さん :2019/07/03 19:30
真面目な相談です。
勇気を出して相談します。

普通に反抗期でもあるんですけど、
波があって、甘えるのが気持ち悪いです。

通信高校で、引きこもり気味です。一人っ子です。
昔から時々甘えてくるのが嫌でした。
そういうのを嫌がる自分も母親失格みたいでいやです。
どういう対応が正しいんでしょう。
つい、嫌だ、疲れているんだといってややじゃけんにしてしまいます。

すぐレスできないかもしれませんし、
フェイクも入れる可能性があります。

よく話が出る発達障害のようなものを調べたことはないですが
なにかあるかもしれないです。
知能は問題なく、友達が特別少ないわけでもないです。
クラスメイトの女の子のお友達とも話できます。
彼女は多分今までいませんが興味がないわけでもないと思います。

48  名前::2019/07/05 21:57
>>46
一過性なら良いのですが。

確かに不安定な時に現れがちかもしれません。

いつまでそうか分かりませんが、対応を間違えたくなくて。
49  名前: 匿名さん :2019/07/05 22:03
>>47
嬉しいです。
子供は、大事なんです。
子供が死ぬようなニュースを聞くと
お母さんの気持ちが気の毒で泣けて仕方ありません。
死んだらとか思うと生きていける気がしません。
とても大事です。
それは間違いないのです。
50  名前: 匿名さん :2019/07/05 22:32
>>0
彼女が出来ればかわります。
51  名前: 匿名さん :2019/07/06 10:27
>>50
一日も早くそうなってほしいと思います。
通信高校の引きこもり気味ですがなんとかなりますかね。
52  名前: 匿名さん :2019/07/06 22:28
うちの次男は中1です
小学生に毛が生えたくらいだからかもしれませんが、生意気な反抗もしますが買い物行こうとか言ってきます
(お菓子がほしいからです)
自分一人でコンビニで買ってきたりもするけど、私と行くほうが沢山買えるからか行こうといいます

普通に友達もいます、スポーツをやっていて今日は試合で足がぱんぱんだったのでマッサージしてと言われてさっきしてました
明日も試合で朝から夕方までいません

ひく人はひくのでしょうが、あまり何とも思ってないです
もし大学生とかになってもこの調子だと大丈夫か?と気になると思いますが、一生これでは無いだろうと思ってます
トリップパスについて





他人にどう思われようが
0  名前: 匿名さん :2019/07/06 11:36
「他人にどう思われようが
もうどうでもいいし!」
とある意味開き直り?
紆余曲折あった末の達観?かわからないけど…
こう思ってる人が一番強いよね?



18  名前: 匿名さん :2019/07/06 21:43
そうとは思わない。
19  名前: 匿名さん :2019/07/06 21:44
>>17
幼稚園のうちはね、そうはいかないよね。
20  名前: 匿名さん :2019/07/06 21:49
嫌われたくないけど、嫌われてもいいよーとは思ってる。
私は平和主義というか揉め事嫌いだからどうでもいい事は自ら引く方。
嫌な事ははっきり言えるけど、そこまでの事は滅多にない。
それでも私のこと嫌いな人とは相性合わないんだろうから私も嫌い。
21  名前: 匿名さん :2019/07/06 21:55
そんな事思うのは変り者だ。
人に迷惑かけたくないし。
22  名前: 匿名さん :2019/07/06 21:59
>>21
どう思われてもいい=迷惑かけてもいい、ではないと思うよ。
他人の目を気にしなくても規範意識がしっかりあればいいだけ。
トリップパスについて





宝塚ファミリーランドの世界はひとつ
0  名前: 匿名さん :2019/07/06 21:15
関西地方の人しかご存じないかも…なのですが、
宝塚ファミリーランドに世界はひとつというアトラクションがあったのを覚えてるかた、木村カエラのbutterflyのさびの部分と似ていませんか?
♪世界はひとつ〜さあ歌いましょ〜、チャラチャチャチャチャァ〜チャラチャチャチャチャァ〜、チャラチャ〜チャラチャ〜チャラチャ〜♪
チャラ〜の所のことです。歌詞は忘れましたが、メロディーは似てたような…。
今も歌番組を見ていて、宝塚ファミリーランドのことを思い出しました。
現在48歳f(^^;小さい頃の楽しい思い出まで出てきます。

まだレスがありません。
トリップパスについて





賞味期限3ヶ月過ぎたカルピス原液
0  名前: 匿名さん :2019/07/06 12:52
去年のお中元で頂いた原液のカルピス6本…。
飲んでも大丈夫かしら?
皆さんなら、飲みますか?
体験談あれば、教えて下さい。

状況
・ボトルに入ったカルピス原液6本でもちろん未開封。
・賞味期限は今年の1月までと4月までのものがある。
・去年の夏から箱に入ったまま、リビングの棚に置いてあった。
(上から物が置かれていた為、すっかり忘れてられていた)
・日は当たっていないが、冬は暖房が効いていた。

6本も勿体なくて、悩み中。
13  名前: 匿名さん :2019/07/06 16:17
消費期限なら躊躇するけど、賞味期限ならのんじゃうなぁ。
14  名前: 匿名さん :2019/07/06 16:21
余裕にきまっとる
15  名前: 匿名さん :2019/07/06 16:46
みんなすごいね。
私絶対飲まないわ。
16  名前: 匿名さん :2019/07/06 20:34
全然平気。飲める。
ただ、ババァだから、最近はカルピスみたいな甘い汁は飲まなくなったなぁ
17  名前: 匿名さん :2019/07/06 21:07
>>15
下痢の人?
トリップパスについて





マウントと言う言葉
0  名前: 匿名さん :2019/07/06 09:39
私はここで初めて知って、検索して意味を調べたんだけど、
この、マウント、マウントされた?マウントを取るって言葉、
リアルの生活でも使うのですか?
「あの人マウント取ってくるよねー」とか?
言うの?
それともこれはネットだけの言葉?
26  名前: 匿名さん :2019/07/06 18:42
>>23
優位性もマウント、
交尾の体勢もマウント。
両方意味あるんだよ。
27  名前: 23 :2019/07/06 18:48
どっちも言うと思うし
うそとか言ってない。
多数派、普通の言葉としてどちらを使うかだけ。

もっと調べないと出ないんでしょ
28  名前: 匿名さん :2019/07/06 18:50
なんか
「あそこ」とか使って恥ずかしーと言ってる人みたい。
29  名前: 匿名さん :2019/07/06 19:51
マウントと言えば、郵趣とかカメラ関係でしょ(笑)
30  名前: 匿名さん :2019/07/06 19:58
>>28
データ入力やってるんだけど、前に新しく入った人に画像挿入教えてたら、挿入とか口にするの恥ずかしくないんですか?って言われたことを思い出した。
毛深い男性社員さんを指して、私胸毛がある人とはエッチできないって言ってきたり、その他色々とこの人頭の中それしかないの?って人だったわ。
トリップパスについて





夏ドラマ一覧
0  名前: どれ見る? :2019/07/05 19:22
遅くなっちまったけど夏ドラマ一覧です。
もう始まってしまったのもあるけど(深夜帯で)ゴールデン・プライムはまだ間に合います。
どれ見ますか?
抜けがあったら申し訳ない。
あとわかったものは地方局の時間も書いたけど、詳しくは調べてないのでそこらへんもごめん。
キャストは主演のみ書いたのでわかりにくいかも。
朝ドラ、大河、春からの2クールものは除きました。

【月曜日】
21時 フジ 
 監察医朝顔 上野樹里他
22時 テレ東 
 リーガル・ハート〜命の債権弁護士〜 反町隆史他
24時59分 日テレ
 簡単なお仕事です。に応募してみた Snow Man他
時間未定(深夜) フジ
 僕はまだ君を愛さないことができる 足立梨花、白洲迅他

【火曜日】
21時 フジ
 TWO WEEKS 三浦春馬他
22時 TBS
 Heaven?〜ご苦楽レストラン〜 石原さとみ他
25時28分 TBS (MBSは日曜24時50分)
 スカム 杉野遥亮他

【水曜日】
21時 テレ朝
 刑事七人 シーズン5 東山紀之他
22時 日テレ
 偽装不倫 杏他
24時59分 日テレ
 HiGH&LOW THE WORST EPISODE.0 川村壱馬他
25時35分 テレ東
 びしょ濡れ探偵 水野羽衣 大原櫻子他

【木曜日】
21時 テレ朝 
 サイン−法医学者柚木貴志の事件− 大森南朋他
22時 フジ
 ルパンの娘 深田恭子他
23時59分 日テレ
 私旦那をシェアしてた 小池栄子他
25時 テレ朝
 テレビ演劇 サクセス荘 和田雅成他

【金曜日】
20時 テレ東
 警視庁ゼロ係〜生活安全課何でも相談室〜season4 小泉孝太郎他
22時 NHK
 これは経費で落ちません! 多部未華子他
22時 TBS
 凪のお暇 黒木華他
23時25分 テレ朝
 セミオトコ 山田涼介他
24時12分 テレ東
 Iターン ムロツヨシ他
24時52分 テレ東
 サ道 原田泰造他
24時55分 フジ
 百合だのかんだの 馬場ふみか他

【土曜日】
22時 日テレ
 ボイス 110緊急指令室 唐沢寿明他
23時15分 テレ朝
 べしゃり暮らし 間宮祥太朗他
23時30分 NHK
 だから私は推しました 桜井ユキ他
26時30分 テレ朝(ABC朝日では日曜23時35分)
 ランウェイ24 朝比奈彩他

【日曜日】
21時 TBS
 ノーサイド・ゲーム 大泉洋他



7  名前: 匿名さん :2019/07/05 21:20
😊いつもありがとう🌻

🍣🍣🍣💝お礼です〜
8  名前: 匿名さん :2019/07/05 21:50
ありがとうございます。
最近は愛だの恋だの不倫というドラマに興味が
ないので、医療と警察ものかなあ。
9  名前: 匿名さん :2019/07/05 21:57
凪のお暇
原作好きなんだけどキャストがピンとこない。
観るけどね。
わたし旦那をシェアしてた
これ1話観たよ。
続きが気になるー。
10  名前: 匿名さん :2019/07/06 16:00
私は

月 監察医朝顔 
  リーガルハート
  簡単なお仕事に〜
火 TWO WEEKS
  Heaven?
木 サイン 
  ルパンの娘
金 これは経費〜
  セミオトコ
土 ボイス
日 ノーサイドゲーム

は取り合えす見る。
でもこんなに見る時間もないので、多分半分くらいには絞る。
絶対見るのはルパンの娘とノーサイドゲームかな。どっちも原作面白かった。
簡単なお仕事のとセミオトコはジャニ好きの娘が見ると言ってるので、娘だけになる可能性大。
 
  
11  名前: 匿名さん :2019/07/06 16:19
とりあえず1話を片っ端から録画してつまらないのを削って行く。
小池栄子の旦那をシェアは面白そうだったから毎回録画にしたよ。
7月の終わり近くに始まるのもいくつかあるから、初回を忘れちゃいそう。
トリップパスについて





選挙が近づいてきた
0  名前: 匿名さん :2019/07/06 16:02
子供繋がりの同窓会グループLINEで、ある政党の議員さん押しのLINEが来ました。
(熱心な信者のいる政党です)

私は全く興味が無いので、気分が悪くなりました。
とりあえずスタンプだけ送りましたが…

みなさんならどうしますか?
華麗にスルーですか?
それともこれを機に退会しますか?

ちなみにそのグループの半数以上はその政党押しの人達です。
(他の人に招待されて思わず入ってしまいました)
1  名前: 匿名さん :2019/07/06 16:10
同窓会、ってことは今では付き合いも減ってるんじゃないの?
個人をブロックするわけではないから、私なら抜けるけどね。
今LINEの友達を整理してるのでグループは家族以外はすべて抜けることにしました、とか言えばいいじゃん。別に言わなくたって構わないと思うけど。

お誘いについては、私は「わかりました〜」と言うことにしてる。
別に約束するわけじゃないし、投票用紙を見せるわけでもないしね。

前にママ友つながりの人が「約束してもらえる?としつこかったので、その人には「ちゃんと調べていろいろ考えてから検討するね。今の段階では約束はできないかな。投票は国民の義務だからきちんと調べてから自分の価値観で判断したいし云々江陵・・・」とくどくど言ってみたら引き下がってくれた。
もちろん考えちゃいないしぶっちゃけ調べてもいなかったけど。
2  名前: 匿名さん :2019/07/06 16:18
グループラインだよね?
別に主さんあてってわけは無いんだから
様子見でいいんじゃぁないの?
トリップパスについて





ハワイに個人手配で行った事あるかた教えて
0  名前: ハイビスカス :2019/07/04 17:22
いま、夏休み後半の、パックツアーで
ハワイ6日間の旅行を申込みしていますが
キャンセル待ち状態です。

旅行会社に問い合わせても、なかなか
厳しい状態です。

個人旅行で、航空券と、ホテルを
手配しようかと思っているのですが、
いつも旅行会社のパックツアーなので、
不安でしょうがないです。

ホノルル空港から、ホテルまでタクシー
も、日本語で予約出来るサイトもあるの
ですが、全く英語も出来ないです。

いつも個人旅行で手配されている方、これ
だけは注意しましょうという事があれば、
教えて下さい!!

ESTAとやらは、一年半前にハワイへ行った
ので、宿泊先の変更するのみです。
7  名前: 匿名さん :2019/07/04 20:00
空港からホテルまでの往復送迎のミニバンがあるよ。
乗合だから安い。
スーツケースの積み下ろしもしてくれる。
ドライバーは日本語OKだから安心。
前回ハワイへ行った時にDFS付近でもらった
チラシに載ってたなあと思って、検索して手配
しました。
ついでに同じ会社でB級グルメツアーに行った。
日本のツアーと違って、すごく緩くて途中で
ローカルスーパーに寄ってくれたり、グルメと
関係のないウミガメを見に行ったりと楽しかったわ。
これはオススメです。

飛行機は個人手配で正規の料金ならラウンジが
利用できる(カードを持っていれば関係ないが)
大学生の娘がひとりで行く時に利用したようです。
8  名前::2019/07/04 20:02
注意点を聞きたかったんだね。
ごめんなさい。
9  名前: 匿名さん :2019/07/04 20:06
ハワイなら英語あまりできなくてもなんとかなるんでは?

私、英語もイタリア語もろくにできないけど個人旅行で3回行った。
最悪、本見せるとかスマホ見せるとかすれば通じるよ!

それより今から飛行機抑えるのが大変ね。
ホテルはなんとでもなるからまず飛行機ねー
私はいつもHISでとってる。キャンセルできるやつね。
安いチケットで、もし予定が変わってキャンセルしたらほとんどお金戻ってこないやつもあるから、注意!あまり聞いたことないサイトで、激安だったのでそういうチケットを昔買ってしまって、行けなくなってほとんど戻ってこなくて泣いたよ。

HISは最近キャンセルサポートというのができたので(一人で1000円で、もしものキャンセルの時の払い戻しに10万円まで対応)HISで取る場合は入ったらいいと思う。
10  名前: 匿名さん :2019/07/04 20:30
普通のタクシーで行くのは高くなるから、それは避けたいと言う事?
予約制の乗り合いタクシーを利用したいと言う事なのかな?
11  名前: 匿名さん :2019/07/06 14:29
今日の朝刊のHISの広告に、夏休み中のツアーもまだ出てたけど。
お好みのホテルでは無いのかな?

トリップパスについて





LINEの返したかが律儀すぎ
0  名前: 匿名さん :2019/07/05 23:14
LINEの返し方が律儀すぎる人いませんか。

相手が年上なので
これで終わりかなと思って
スタンプや文章を返しますが
切り上げようと思っても
スタンプが帰ってきて、その後
読み忘れてたのかまた文章がきたりします。

こんなものでしょうか?

8  名前: 匿名さん :2019/07/06 09:54
絶対に自分で終わらせたくない人もいれば、絶対に自分で終わらせたい人もいる。
それはながくやりとりしてたらわかるんだけど、LINEくんだりでそこまで気を使うのもめんどくさい。

なので私は「じゃあまた」「おやすみ」「ありがとう」とかの結びの言葉を相手からもらったら、自分もそれに返してそこで終わる。
さらにそれにスタンプで返してきたりする人は、自分で終わりたいんだなと思うことにして私はそれ以降返さない。既読だけ。
仲のいい、気心も何も知れてる友達、もしくは家族なら気の済むまでお互いスタンプでやりあったりするけど、それも暇な時しかしないし、そんなのママ友や職場関係レベルの相手にはしたくない。
9  名前: 匿名さん :2019/07/06 10:03
主さんも最後になりたくないから
余計にそう思うのでは?
10  名前: 匿名さん :2019/07/06 10:30
私は、自分が終わりの意味のスタンプ押したら、そのあと相手が何か続けても既読スルーするよ。
きりがないもん。

上司と仕事のことでLINEしてても、
「承知しました、ありがとうございました。
では明日」でペコリのスタンプしたら、
上司が
「それでヨロシク、期待しています」的に返してきても、それに言葉なりスタンプなり返さないよ。
「いい忘れてた、◯◯に気をつけて」的な追伸だったら、既読だけじゃなくて承知したことがわかる返信はするけどね。
11  名前::2019/07/06 11:11
どちらかと言うと私も年上なら、
最後で終わりたい方です。

でも、何となく向こうも面倒くさそうに
感じるのに、律儀に送ってくれるのが
嫌なんですよね。

LINEごときで、気を使うのもなんだかなって
感じます。

文章完結にして、
キリのいいスタンプ送ったら
あまり気にしない方がいいですね〜。

色々と参考になりました。
ありがとうございました!


12  名前: 匿名さん :2019/07/06 13:39
良いじゃんべつに
返信しなければいいだけの事だと思うよ。

私なんかめんどくさがりだから
話の要件が終わったら、あとは
了解!スタンプ送った後は既読スルーだよ。
トリップパスについて





子供の成績、愚痴らせて下さい
0  名前: 匿名さん :2019/07/05 23:40
上の子高3
高校受験までは偏差値操作60くらいのところに入り、まあまあ頑張った欲を出したらもっとだけどこの子にはここで校風も合ってると思ってました

高1、まあまあの成績
そして高2で文理選択でおかしくなり高3の今…

ここからはひどい親だと思うかもしれませんが、模試模試模試としょっちゅう模試代がかかりますそしてゴミのような結果の時もあります

すごいため息が出ます、私より成績の悪い息子
嫌な親だと思うでしょうが、ここで愚痴らせて下さい
14  名前: 匿名さん :2019/07/06 09:08
すんまへんわかりにくい。
高校受験偏差値—10が大学受験偏差値と
思っておいた方がいいだ。
15  名前: 匿名さん :2019/07/06 09:29
夏休み、どれだけ頑張ったか秋以降の模試の結果に出ると思います。
だから今の時点でどうこう言うより、机に向かった方が良い結果が出そうな気がします。

でも主さんの気持ち、すごーくわかります。
私の場合は、模試の結果は一切見なかったです。。
16  名前: 一緒に愚痴らせて :2019/07/06 10:06
うちは今浪人生。
高校偏差値は主さんの息子さんと同じ感じで60前後でした。
高校受験のマイナス10が大学偏差値と言われてたけど、実際は47の大学も全て落ちました。
塾には2年生の1月から入り、夏前からは本腰入れて勉強していたはずなのに…
現役生は最後の最後まで伸びると言われ、それを鵜呑みにしてた息子。
それは、ギリギリまで部活に励んでいた子のことであって、コツコツと勉強していたあんたには通用しないから、かなり頑張んないとダメだよ!(冬の時点で希望校にB判定すら無かったの)と言ってたのに、希望校を変えない頑固な勘違い息子。
センターなんて最悪で(元々模試でも良くなかったみたいだし)、センター利用なんて出願しなきゃよかった。無駄金。
息子の言葉を信じた私がバカだった。

国公立が第一志望だったので、3月まではずっと勉強。4月は少しダラけていましたが、5月だったかのマーク模試では第一希望の国公立がA判定。
これ、おかしいでしょう?!
新高3も入っての模試なので良く出るだろうとは思ってましたが、その時点でのA判定なら、どこかしらに引っかかっても良いはずなのに…
そして次に受けた記述模試はD判定。
こっちが正しい。

もうね、来年も今年受験した大学にはどこにも受かる気がしないです。
3月からでも出願出来て、少しでも興味が持てる専門学校を探しておかないと…(泣)
17  名前: 匿名さん :2019/07/06 10:30
みなさんありがとうごさいます
高校偏差値マイナス10というのは知ってます

実際には英語だけは60超えを見ますが、他は50台はいい方で40台もたまにドドーンと顔を出すときがあります

こんなの積み重ねてどうすると思いますが、本人は不安だから受けているという言葉はしっくりきました、そうかも

旦那には現実を見過ぎと言われ、塾にもここでいいと思うと言った大学が2つあるのですが、「なんでそんな所うけるの?受かる所選んで楽しようと思ってるでしょ?」と言われました
受かりそうなところを選んで何が悪い、もしかしてそこも落ちるかもしれないのにと面談の後もあーあです

お子さんが優秀な方には馬鹿みたいな話でしょうが、私にとってはかなり切実な悩みで毎日受験を考えると心がどよーんとします

18  名前: 匿名さん :2019/07/06 13:27
>>17
ここでは優秀と言われてる子供を持った人は、あーだこーだ軽く言うけど、この位の成績の子を持つ親からしたら切実ですよね。
と言う私は、まだ子供が今年高校受験なので参考にさせてもらっている立場で想像でしかないけど、その後にまたこれがあるんだと思うと他人事ではなくてね。
高校受験60程度の子って1番親子で葛藤しそうだと思う今日この頃。
更年期も重なってイライラと疲れが取れず、アリナミンと命の母飲んで耐えてます。
主さんもあまり気張らずに頑張りましょうね。
トリップパスについて





鬱かな?
0  名前: もういや :2019/07/06 07:31
同僚の旦那さんの鬱のスレが立ちましたが、
この症状って、鬱を疑われますか?
・イライラしていることが多く、軽くキレることもよくある
・だから、全くの他人につっかったりすることもある(スルー出来ないということです)
・被害者意識が強い
・「俺は長生きできない」が口癖
・短気
・愚痴や他人の悪口が多い
・主語がなく話し出す
・家族から疎外されていると思っている
・↑の理由から、「お前らは家族とは思ってない」という

これはうちの夫の日常です。

短気や愚痴、キレるとは、前からですが、
ある人が「50歳を過ぎて短気というのはちょっと問題」だというのを聞きました。
人間、50年も生きていれば、なにかしら悔しいことや悲しいことを経験するし、その経験から反省し成長しない・できないのは問題だと。
=この人が言っている「問題」とは、成長できないのは「病気」、ということですよね。

夫は若い頃からおなかが弱く(腸のポリープを何度が取っています)、最近は腱鞘炎の悪化もあり、ここ1か月の間に、内科、整形外科、眼科、歯科に通院しました。
もちろん、自分から通院しているのですが、「神経内科か精神科に行って」と言ってもキレるか会話や私の存在を無視し続けるという態度になるかだと思います。

今朝もひと悶着あり、「あんたたちだけで暮らせばいいんじゃない」「俺が出て行って、父親がいない方が楽だろう」「家族とも思っていないから」と、朝食の席で、子供を前にまくしたてました。
これって、鬱ではないでしょうか?
17  名前: もういや :2019/07/06 10:51
皆さん、ありがとうございます。
主人、若い頃から短気で自分中心的な考え方はあったようです。
上司から「お前、道路を歩いていて後ろから刺されるなよ」的なことを言われたこともあると聞きました。
それもなんとなく自慢げな様子で言っていました。
「自分の意見はちゃんと持っていて言える」みたいな感じで。
しゃべり方も、人によっては小ばかにしたような時もあり、年上だろうか年下だろうが上から目線ないい方も多いです。
だから、性格的にはキツイというか押しが強いというか、優しい印象はまったくないですね、以前から。
ただ、自分を慕ってくる人やよいしょしてくれる人には当たりが良いです。
私が優柔不断だから、言いたい放題なのかな。
18  名前: 匿名さん :2019/07/06 10:54
>>13

こういう非現実的な事言う人、何なんだろ。
19  名前: 匿名さん :2019/07/06 11:19
>>17
家族に甘えてるんでしょうね。

悪く言えばモラハラ。

モラハラの対処法を調べてみるのは?
20  名前: 匿名さん :2019/07/06 13:01
>>19
私も、家族に当たってるだけだよね?って思ったわ。
鬱とか考えてあげるって、主さん優しすぎ〜
弱いものに怒りを向けるって、負け犬のする事。
まさしく、今のご主人の状態だもの。
ご主人が、俺なんてと言いだせば、そんな事ないわと
ご主人を持ち上げるのが正しい対応だと思うけど…
私なら、しばらく大人しくなるまで
思いっきり言い返してしまうわ。
特に夫が子供に当たったら、私は猛烈にキレちゃいます。
21  名前: 20 :2019/07/06 13:05
書き込んで思ったけど、
主さんのご主人は私のような女とは絶対に結婚しないと思う。
主さんが従う女だから、付き合い結婚したんじゃぁないかな。
その関係を変えるって難しいと思うよ。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1118 1119 1120 1121 1122 1123 1124 1125 1126 1127 1128 1129 1130 1131 1132  次ページ>>