育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
33781:娘が痩せません。効果的な食事のとり方は?(52)  /  33782:暑くて食欲無くて(駄)(13)  /  33783:結婚式をあげなかった人います?(25)  /  33784:ビザなしも早く廃止して欲しい(21)  /  33785:初デートの後のライン(68)  /  33786:ボイス、毎回あんな感じ?ネタバレ?(14)  /  33787:最近の美容師さんって(13)  /  33788:おすすめ副菜を教えて(16)  /  33789:お誕生日(駄(12)  /  33790:何度も訪ねてくる母(28)  /  33791:飲食株が含み益(12)  /  33792:芸能人のブログに死ねと書き込んだ50代主婦(116)  /  33793:くびれ母ちゃんのほぐし(1)  /  33794:転売ヤー(7)  /  33795:今日、一番嬉しかったこと(9)  /  33796:しょうもない思い出し(21)  /  33797:サポステ(9)  /  33798:公団に住んでいる方(10)  /  33799:大阪、北摂の飲食店(12)  /  33800:大学受験 映像授業の追加(6)  /  33801:洗濯物(33)  /  33802:部屋干ししても匂わない家があるの?(37)  /  33803:私達おばさんも気を付けよう(37)  /  33804:片側だけってある?(4)  /  33805:北摂地域おススメのお店(38)  /  33806:京都の方!お天気教えてください(6)  /  33807:謙遜2(29)  /  33808:埼玉県蕨市で高校生刺され重傷の事件(8)  /  33809:あなたの番です。ネタバレあり(19)  /  33810:深夜に高3男子が斬られた事件(3)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1120 1121 1122 1123 1124 1125 1126 1127 1128 1129 1130 1131 1132 1133 1134  次ページ>>

娘が痩せません。効果的な食事のとり方は?
0  名前: 匿名さん :2019/07/16 15:42
娘がぽっちゃり体型に悩んでいます。
なのでご飯を減らして欲しいとか、夜ご飯食べないといいます。

でも、コンビニのお菓子が大好きで、食べないようにしていても
部活の帰りにみんなが買うと、誘惑に負けてお菓子を買ってしまうそうです。

それで晩ごはんを減らしても、ストレスになるだけだと思うのですが…

食事はどのように取らせたら効果的ですか?
三食は均等に普通に食べていたらだめですよね。

どう協力してあげていいのかわからなくなってしまいました。
48  名前: 匿名さん :2019/07/17 21:31
痩せるためには、運動も必要だと思います。
49  名前: 匿名さん :2019/07/17 21:47
ここはお母さんの料理の腕の見せ所でしょう。
50  名前: 匿名さん :2019/07/17 22:06
>>47同感です。やっぱり太っていると自信なくしたりすることってあると思うの。もとが明るい性格でも周りからの蔭口(言う子もいるし)や合コン行ってもいじられキャラで終わったりを繰り返すとだんだん自信なくす。しかもダイエットうまくいかないとなおのこと。
51  名前: 匿名さん :2019/07/17 23:09
部活ってなんの部活なんだろう。運動部?

お菓子も四六時中じゃなくて部活帰りに買うお菓子(適量)だけなら問題ないのでは?
18時以降食べないっていうのは良いと思うんだけど。
とりあえず女子高生の平均的な消費カロリーをあまり越えないように計算して3食食べて、
18時以降は食べない、難しければ寝る3時間前はなにも食べないようにすることからやってみたらどうでしょうか?

食事を大幅に減らすよりジムとかエアロビクス、ヨガ、ピラティスなんかやって筋肉つけたら体重のわりにすっきり見えそうだけど。
52  名前: 51 :2019/07/17 23:11
清涼飲料水も飲んでるようならやめよう。
トリップパスについて





暑くて食欲無くて(駄)
0  名前: 匿名さん :2019/07/17 20:17
久しぶりに日がさして蒸し暑くなった。
ご飯もすすまず、食パンに初めて買ったレモンカードを塗って食べました。
なんだかレモンパイの中身をすっばくしたみたいでいけます。蒸し暑い日にどうぞ。
なんて書くと、くだらない、なんて書かれるかな。
なんか食品の発見、あります?
9  名前: 匿名さん :2019/07/17 20:32
酢の物サイコー
10  名前: 匿名さん :2019/07/17 20:34
食の好みに年は隠せないね。
11  名前: 匿名さん :2019/07/17 22:34
蒸し暑い日の掃除の後、
カルピス アイスバーを1本どうぞ。
冷えすぎず、ちょーーど爽やか。
是非オススメ。
12  名前: 匿名さん :2019/07/17 22:44
ちょっとスレの趣旨から外れたらごめん。

ネットで見て、ガリガリ君風のアイスを作ってみた。
材料は、ICEBOX(氷のアイスのあれ)、ソーダ、ブルーキュラソー。
ただし我が家にはブルーキュラソーないし、わざわざ買ってまでと思ったので、スプライトで色なしで作った。

百均のアイスの型にICEBOXを6分目入れ、バーをセットしてスプライトを注ぎ、ギリギリまでICEBOXを追加して凍らせるだけ。
偽装不倫見ながら子供と食べたけど、ガリガリ君風といえば、ん?と思うけど、でもさっぱりしてるし食感がおいしい!

どうやらICEBOXではなくかき氷アイスでもナイスな食感になるらしいから今度やってみる。
私は甘さ控えめなのが好きなので、何ならサイダーではなく味なし炭酸水で作ってもいいかもしれない。
ちょっとこの夏ハマりそうです。
13  名前: 匿名さん :2019/07/17 23:08
サクレレモンばっかり食べてる。
トリップパスについて





結婚式をあげなかった人います?
0  名前: 匿名さん :2019/07/17 15:53
私は結婚式をあげていません。
理由はいろいろです。

まず、ウエディングドレスに憧れがなかったし、
30歳超えてたから、似合わないと勝手に思い込んでいた。

あと・・・
私のhappyな結婚に、わざわざ友人たちに来てもらうのは申し訳ない
と思ってしまったのもあります。

いろいろ考えると面倒くさくなって、
結婚式をあげませんでした。

他の方はどうでしたか?
21  名前: 匿名さん :2019/07/17 21:37
結婚式や披露宴をしないでお披露目しなかったら、そりゃあ離婚のハードルは低くなるよね。
22  名前: 匿名さん :2019/07/17 21:55
>>20
で、再婚?
23  名前: 匿名さん :2019/07/17 22:15
人前に立つのが苦痛なのと
旦那と両家親が変わっている(空気読めない)ので、
結婚式なんかしたら気を使うだけ。
だからあげてません。

結婚18年、今のところ離婚はしてない。
式あげてない事に微塵も後悔はありません。

写真も嫌いなので撮ってません。
24  名前: 匿名さん :2019/07/17 22:18
若くて綺麗な頃にウエディングの写真も撮りたくないって、
自分の姿形が嫌いってことですか?
25  名前: 匿名さん :2019/07/17 22:50
私も式披露宴あげなかった。
入籍のみ。
そして離婚。
20さんの親御さんのお話に今は一字一句同意です。
人見知り、表舞台に立つことへの恐怖心、羞恥心からだったけど、そういう山場を手を取り合って乗り越えていくことが
夫婦になる最初の一仕事だったんだなと思います。
安易に考えていた当時の自分は子供だった。
娘には結婚、結婚式、子供を持つことをごく普通のことと思わせるように地味に洗脳してきたのでw大丈夫かなと思ってます。
トリップパスについて





ビザなしも早く廃止して欲しい
0  名前: 匿名さん :2019/07/17 02:11
小堺一機の自宅が空き巣被害に 盗み目的で来日した韓国籍のウニョン被告を再逮捕

ttps://mainichi.jp/articles/20190716/k00/00m/040/193000c

 タレントの小堺一機さん(63)の自宅から高級腕時計など31点(時価計約1453万円相当)と現金などを盗んだとして、福岡県警は16日、住居不定、無職、韓国籍の・ウニョン被告(31)=窃盗罪などで起訴=を窃盗容疑などで再逮捕した。「盗み目的で来日し、高級住宅街を狙った」と容疑を認めている。


こう言うの多いよね。
対馬の仏像その他の窃盗も、日本各地の寺社仏閣での盗難、放火、道のお地蔵さんなどの仏像盗難、ビザなしで窃盗団に散々盗み出されてきた。
ホワイト国外しも大事だし、ビザなし優遇もやめてほしい。

17  名前: 匿名さん :2019/07/17 19:34
>>15


まだ捕まってないんだよね?


18  名前: 匿名さん :2019/07/17 19:35
>>17

あ、ごめんなさい。
捕まったんだ?
19  名前: 匿名さん :2019/07/17 19:48
NHKで韓国の日本製品不買運動の映像流してた。
おいおいフッ化水素は不買にしないのか?
日本にいる韓流一斉引き上げは?不買はするが不売はしないのか?
20  名前: 匿名さん :2019/07/17 19:52
台風5号あげるわ
21  名前: 匿名さん :2019/07/17 22:22
>>20
ナイス👍
こちら九州なんで毎年の台風と長梅雨もあげる!
もってけ!ドロボー釣りはいらねーぜ!
トリップパスについて





初デートの後のライン
0  名前: 息子 :2019/07/17 13:32
初デートで2人で食事した後、息子はその女の子に夜ラインしたらしいけど、返信が未だにないらしい。
もうこれは脈ないですかね。

うまく付き合っようになる時って、やっぱりトントン拍子にいくもんなんですかね。
今時の子の感覚がわからず、私も何も言えないです。

はあ。できれば息子も私にこんなこと報告しなければ私も悶々とすることはないのに。
こっちまでドキドキしたり落ち込んだまりしてしまう。
バカな親だと思いつつ、一喜一憂してしまいます。
64  名前: 匿名さん :2019/07/17 20:25
なんか一言言いたい人の家庭は不健全なんだよ
65  名前: 匿名さん :2019/07/17 20:27
60ではないが…

娘でも一緒よ。なんでも母親に話す彼女と息子さんが付き合ったらどう感じる?

私は娘しかいないけど、娘に詮索したり干渉したりしない。娘が逐一報告してママどう思う?どうしたらいい?と聞いてくるようなら、自立度合いを心配してしまうかも。娘のことは心配よ、でも自分の不安を解消するために娘の自立を妨げてはならないと自分を律してる。
66  名前: 匿名さん :2019/07/17 20:27
>>64
えーー〜〜、じゃ全員じゃん。
67  名前: 匿名さん :2019/07/17 20:32
>>65
この主さん、詮索なんてしてないよね?
どう思うと聞かれたらなんて答えるの?
いちいち親に聞かない、自分一人で悩みなさい。
言われると自立してない子供みたいで本当に心配だわ、みっともない、とか?

普通に話しかけてきたら普通に返事しても自立を妨げるの?
会話するのにいちいち顔色伺うほうが不健全だわよ
68  名前: 匿名さん :2019/07/17 20:51
>>67
だよね。
粗探しにもなってない。
トリップパスについて





ボイス、毎回あんな感じ?ネタバレ?
0  名前: 匿名さん :2019/07/16 22:37
新ドラマ、ボイスって毎回あんな感じの予定なの?

ぐちゃぐちゃ人を叩き潰す効果音も怖いし、今までの刑事ドラマより、残虐な感じで描いてないですか?

韓国ドラマが原作でそっちはもっとすごいとか言うのがこれですかね。

放送時間、22時よね。
その時間で良いの?もっと深夜枠にすべき内容に思えてしまった。
22時なら、もう大人の時間と言うことなのよね。

子どもに見させたくないなら、見せないようにすれば良いだけなんだろうけどね。
うちは昔はそうだった。
「クラスメートが見てる!」と見たがるドラマも、うちは駄目!よそはよそ!ってのがあった。
今は大学生だから、そんなの無いけどね。

でも怖すぎる。
私も2回目は見ないかも。
ホラーも、残虐なのも苦手なのよ。
最近見たドラマで、怖くてドキドキしたのこれほどなのは無いかも。
10  名前: 匿名さん :2019/07/17 18:37
韓国版見てます。
1話でだめなら見ない方がいいかも。
Huluはモザイクかかってるけど、話自体が猟奇殺人だから私でもこわい。トラウマになりそう。
でも日本のは原作通りにはしないと思う。
8話がまじに怖かった!
11  名前: 匿名さん :2019/07/17 18:54
あなたの番です、も気持ち悪いし
今期は気持ち悪いのが流行り?
12  名前: 匿名さん :2019/07/17 19:43
>>11
暑い夏にぞぞーーーっとする話ってことじゃないの?
13  名前: 匿名さん :2019/07/17 20:10
>>12
ああ。なるほど。
現代は、エアコンでしっかり涼しいから、怖い話は要らないのにね。
14  名前: 匿名さん :2019/07/17 20:13
>>13
チラ裏のドラマスレにも書いたんだけど、
朝見てたらゾクゾクして寒くなって本当に窓閉めた。
人間って怖いと寒くなるのね。
夏のお化け屋敷に納得行ったわ。
トリップパスについて





最近の美容師さんって
0  名前: おばちゃん :2019/07/16 16:41
気分転換に新しい美容院を探そうと思いスマホで調べてみると、今時の美容院って、その店の美容師さん全員の氏名と顔写真が公表されていてビックリしました。

男性ならまだしも、若い女性美容師さんはプライバシーとか大丈夫なのでしょうか?それとも、今時プライバシー云々を気にするほうが古臭いのでしょうか。

おばさんなのでちょっと心配になってしまいました。
9  名前: 匿名さん :2019/07/17 05:47
美容師じゃなくても、不動産屋とか客商売ではスタッフの紹介してるホームページはたくさんあるよね?
10  名前: 主です :2019/07/17 13:40
私の地元のスーパーでは、以前はレシートに社員さんはもとより、アルバイトの若い女性店員さんの氏名(フルネーム)も印字されていたのですが、最近は無くなりました。

プライバシーの配慮かなと思ってたのですが、美容院業界ではそうもいかないみたいですね。

主人の会社では男性の営業や役職の方は氏名と顔写真がHPで公表されてますが、女性の方は公表されていません。
11  名前: 匿名さん :2019/07/17 13:42
通名かもよ?
12  名前: 匿名さん :2019/07/17 16:02
美容師ってアーティストみたいなもんだから、有名になってなんぼじゃないの?
13  名前: 匿名さん :2019/07/17 19:32
女性はどうなんだろね?やめることもあるだろうし。

愛称でもいいと思うんだけど。
トリップパスについて





おすすめ副菜を教えて
0  名前: 匿名さん :2019/07/17 13:06
メインはわりとすぐ決まるけど、
副菜のレパートリーがあんまりないので、
簡単で美味しいの教えてください。
12  名前: 4 :2019/07/17 14:14
>>7
そうです。魚の時と同じ。
あっさりしていて、暑い時も食べやすいし、作る時も魚臭くないので
手が生臭くならないのが良かったです。
13  名前: 7 :2019/07/17 14:20
>>12
早速ありがとう!
これからまた暑くなりそうだから、あっさり副菜のレパートリー増えるの嬉しいです。
チンしてトロッと甘くなる茄子大好きなんです。
今冷蔵庫に茄子が残ってるので、大葉とミョウガ買ってきて早速やってみたいと思います♪
14  名前: 匿名さん :2019/07/17 16:14
なめろうって作った事ないんだけど、
ナスならやってみようと思う。
味付けは何を入れますか?
>>12
15  名前: 4 :2019/07/17 19:00
>>14
3人分です。

なす3本
みょうが1個
生姜1片
大葉3枚
顆粒だし少々
みそ大さじ1と1/2

で作りました。
お好みで小ねぎを入れてもいいと思います。
なすは輪切りにして耐熱容器に入れてラップしてレンチンすれば、
粗熱が早くとれていいです。
16  名前: 14 :2019/07/17 19:02
>>15
わーい、ありがとう!!
トリップパスについて





お誕生日(駄
0  名前: 匿名さん :2019/07/17 12:19
若いときは「お誕生日」はクリスマスの次に大事なイベントでした。

でも結婚して歳を取ることでどっちもどうでも良くなってクリスマスは
家族のイベントとなり(それはそれで楽しいけど)誕生日は特に何もない。
対してこれも気にしてなかったのですが。

今年50歳という節目を迎えお財布自分のご褒美と思い買って
スマホも買い替え旦那から「大事に使え^^」(旦那が支払い)子供からは
「お母さんお誕生日おめでとうー^^」とメールが新しいスマホに
届きました。

なんか・・久しぶりにお誕生日を祝ってもらった気がして嬉しい。

すいません、つい嬉しくて誰かに聞いてもらいたくて^^;
駄スレでごめんなさい。
8  名前: 匿名さん :2019/07/17 13:04
おめでとうございます🎉🎉🎉
身体に気をつけて、良い1年にしてくださいね。
9  名前: 匿名さん :2019/07/17 17:50
おめでとうございます。
1969年生まれ、同じですね。
アポロが月面着陸に成功した年。
私は5月生まれなので令和に変わった月に50歳になり、特別な気持ちになりました。
10  名前: 匿名さん :2019/07/17 17:53
お誕生日おめでとうございます🎉
私は今年は友達がレストラン貸切でパーティを開いてくれました!
嬉しかったです!
11  名前: 匿名さん :2019/07/17 18:06
うらやましー。

私が書いたら何もつかなかったらショックだな。まだだけど。
12  名前: 匿名さん :2019/07/17 18:40
>>10
だから、あなたの自慢は要らんって。
おめでとうだけでいいの。
トリップパスについて





何度も訪ねてくる母
0  名前: 匿名さん :2019/07/17 10:44
すぐ近くに住む一人暮らしの母。
私が仕事休みで家にいると知れば、即来ます。
しばらく滞在し、帰ったかと思うと数分で、どうでもよい事を口実にまた来ます。
それを10回くらい一日でします。

もう、私は心休まらずにイライラしてしまい、冷たく当たってしまう。
用事というのは、本当口実で、愚痴と説教と噂話をしたくてたまらない感ですが、私はそんな話し聞きたくもない。
娘の私が聞くべきなんですか?

だからせっかく仕事休みでも、最近は一人でカフェに行きそこでゆっくりしています。
鬼のような娘ですよね。しんどいです。
24  名前: 匿名さん :2019/07/17 15:49
自分がそんな母親にならないように気をつけよ〜〜〜!!!!(>_<)
25  名前: 匿名さん :2019/07/17 17:42
>>16

羨ましいって言ってる人は、一回きたらそのままずっと一緒にいるような母娘なのでは?
または早くに実母を亡くしているとか。

私は仕事の休みの度に母親に来られたら辟易するだろうな。説教はしないけど、昔の話、近所の悪口は言うから。
26  名前: 匿名さん :2019/07/17 18:08
皆さんが色々アドバイスをしてくれてるね。
どれかがうまく作用してくれるといいね。

それにしても主さん大変だなぁ。
頑張ってね。
27  名前: 匿名さん :2019/07/17 18:09
会話が私を諭す話ばかり、40代ころから言われる事が苦しくなり、ずっとあっていません。
28  名前: 匿名さん :2019/07/17 18:28
これ、痴呆じゃなくて何なの?
病院行った方がいいよ。
トリップパスについて





飲食株が含み益
0  名前::2019/07/16 15:11
大手ファミレス株10万、牛丼株4万、ビュッフェレストラン株4万。

あ〜売ってしまおうか・・・
優待目的で買ったんだけど。

うれしい誤算だ!

皆さんは、なにで儲かってますか?

コメダが15万の時に買い渋って今20万になってる。
これは悔やまれる・・・・


8  名前: 匿名さん :2019/07/17 11:20
ロイヤルホストとすかいらーくかなりあがった。たぶんこれは売る。
アトムも検討中。
コメダ持ってるよ。これはしばらく売らない。
エーザイは1万こえたときに100株売ったらすぐに下がったので嬉しかった。

それはそうと、基本私は長期なの。
優待と配当で楽しんでいます。
サカタのたねとか全国保証とか、株価上がらないけれど損切りとかせずずっと持ってるわ。
9  名前: 匿名さん :2019/07/17 13:55
投資信託オンリーなので何がどうとかあんまり考えない。

定期や国債よりはいいかなぐらい。
10  名前: 匿名さん :2019/07/17 14:36
クリエイトレストランツが上がってる〜。
優待券も欲しいし、まだ上がるかなぁ、とか考えちゃう。
売ったほうが良いかなぁ、迷ううなぁ。
ここの優待店、どこも好きなんだよなぁ。

11  名前: 匿名さん :2019/07/17 15:23
オリエンタルランド

一株7500円で100株購入

今日現在一株14130円

なので、60万円以上の含み益です。

毎年、一枚だけパスがもらえるのに
惹かれて買いました。

でも、旦那が昔買った投信で損してる
から、ぶっちゃけトントンです。
12  名前::2019/07/17 15:50
2と11さんは同一人物?ですよね???
トリップパスについて





芸能人のブログに死ねと書き込んだ50代主婦
0  名前: 匿名さん :2019/07/16 08:33
ここにも個人名出して叩いてる人いるけど、
こういうニュース見てなんとも思わないのかな。
自分は大丈夫、なんて思ってるんでしょうか。
ネットで他の人が叩いてるの見て、自分もやってしまったみたいなこと言ってるけど、
それってどこだろう。ここってこともあり得るよね。
50代主婦だし、ちょうどここの人とぴったりじゃない?

112  名前: 匿名さん :2019/07/17 12:07
閉じ籠りの主婦は発散を考えず何処の場所でも吐き出すから、哀れな女だと思われているのが分からんかな。
人をけなして、恥ずかしくないか。
113  名前: 匿名さん :2019/07/17 12:11
今、ばいきんぐでやってる。
よくインターに答えるよね。
114  名前: 匿名さん :2019/07/17 12:21
>>112

ご意見番ですか(笑)苛立つこのスレに張り付いてないで、他のスレにどうぞ。
115  名前: 匿名さん :2019/07/17 14:51
>>114

暇なあなたに(大笑)
116  名前: 匿名さん :2019/07/17 15:10
>>18みきママの子は上から中3(男)小6(男)5歳(女)だったよね。
上の子と下の子はそれぞれ高校受験・中学受験を控えているとブログに書いてあった。

あなたは留守番できたかもだけど、普通は中学生と小学生を置いて一週間も留守にはできない。

みきママさんの子だけ残されたらどうなると思う?
中3の子が朝早く起きて弟と妹の朝食と弁当を作って、妹に幼稚園の支度をさせて送ってから学校へ行くの?それで幼稚園のお迎えもして晩御飯の支度して、弟の塾弁も作って、自分も塾に行くの?
夜、兄たちが塾に行っている間妹ちゃんはひとりなの?
お風呂だってママと入っているかもしれない。留守中は兄が妹をお風呂に入れるの?
妹だって嫌がる年齢だし、兄だって嫌でしょう。
ちょっと考えただけで、できるわけないって分からないかな。

アンチが多いけど、留守中旦那さんの両親に来てもらって、若いのに気遣いができるママさんだと思うよ。
姑が泊りこむなんて嫌だという嫁さんだってたくさんいる。
子供3人もいたら仕事どころじゃないママが多いでしょうに、みきママさんはちゃんと仕事と家事を両立してる。
トリップパスについて





くびれ母ちゃんのほぐし
0  名前: 匿名さん :2019/07/17 14:52
くびれ母ちゃんのほぐし、やってる方いませんか?
本も出てるし、ユーチューブやニコ動で動画もだしてますが、やってる方いませんか?

私DVDをを見ながらやってるのですが、
結構痛くて悶絶してます。
でも、姿勢とかよくなってきたような、少しだけくびれも出てきたような…

1  名前: 匿名さん :2019/07/17 15:06
youtubeのB-lifeでもウエストのくびれを作る運動がいくつかあります。
アップされたばかりのですと、#269のところ です。
こちらのチャンネルもいかがでしょうか?。
トリップパスについて





転売ヤー
0  名前: 匿名さん :2019/07/16 23:01
先日13日、小学一年の娘が大好きな「すみっコぐらし」の
キャラクターグッズの新商品と限定品発売日でした。しかし、
その日は義実家に行く用事があって次の日に買いに行くと
限定品のマスコットぬいぐるみと娘が好きなキャラクターの新商品は既に売り切れてしまっていて再入荷の見込みも未定とのこと。

で、その日の夜にメルカリとラクマをチェックしてみたら…
定価の5倍以上の値段となっていました。これって明らかに転売ヤーが出品したものだろうな、って思います。

しかしながら、そんなべらぼうな値段でも買う人がいるのかどれも売り切れ…

以前にもその店舗限定のグッズが発売された時、店舗が入ってるショッピングモールの外まで長蛇の列でしたがなんとか買う事が出来ました。並んでいた時、付近で並んでいた人はキャリーケースを持った中国人の様な人が沢山いました。

メルカリやラクマといったサイトは転売ヤーを阻止する事は出来ないのでしょうか?

本当にその商品が欲しい多くの人が適正な価格で買える様に
してもらいたいものです。
3  名前: 匿名さん :2019/07/17 10:44
法律が施行して最大罰金100万円!を見て、そこじゃないサイトだけどチケット買うのやめたわ。
法律って売る人買う人両方罰せられるんでしょう?金額はいろいろだろうけど。
そのチケット、すごくいい席で価格は正規の価格とあまり変わらずだったけど、結局ネット販売してる正規の店で
それより遠い席を購入した。そのすごくいい席は誰かが買った。
法律が施行されても前と変わらないで普通に売買されてる。でも私みたいなビビりはちょっと無理だ。
4  名前: 匿名さん :2019/07/17 11:00
その店の商品を身につけていなければ売らなかった洋服屋さん(ロリータ系)とかもあったね。
フィギュアなら欲しいキャラの正式名称を言えるとか縛りがあっても良いと思う。
そうすると学校があってこられない息子に代わって買いに来たお母さんとか困っちゃうとか…?

個人的にはそういう商品はネットで抽選販売にしてほしい。
通販にすれば地方民にもいきわたるし。(私自身は大体どこでも行ける都民ですが)
あと関係ないけどブラインド販売止めて…。せめてこれ買えば全種揃いますのセット売り作って。
5  名前: 匿名さん :2019/07/17 11:11
祇園祭の粽が転売屋されてるらしいね。
酷いものだよ。

転売で問題になるのはチケットが多いけど、チケットは本格的にダメになったんだよね。
ありがたいことだよ。
6  名前: 匿名さん :2019/07/17 11:24
限定品だと、並びたくない、当日行けない、それでも欲しいって思って買う人がいるから売るんだよね。
今回の主さんも当日に買いに行けなかった。
でも欲しいって思ってメルカリなどをチェックしたんじゃない?
普通に考えて、当日並んでまで買ったのを定価で出品しないよね。
7  名前: 匿名さん :2019/07/17 13:06
そういう売り方をするとそういう転売ヤーが出るのが予測できるから
ほしいと思わなくなった。
年取ったからかしら。
トリップパスについて





今日、一番嬉しかったこと
0  名前::2019/07/17 01:36
娘が「ママはお母さんとしてすごく良いと思うよー」って言ってくれた!

うれしー。
5  名前::2019/07/17 08:18
>>4
そんな嬉しいお手紙を年2回も送ってれるの!!
羨ましいわ。

何回言われても嬉しいですね!
6  名前: 匿名さん :2019/07/17 08:42
まだ年長さんの時に、妹を産んでくれてありがとう。大切に育てるね。って手紙を貰った時は嬉しかったなぁ。

今は中学生となり反抗期真っ只中。
私が怒ったら、妹は姉の味方。

大変だね、とたまに甘い物を買ってきてくれる旦那に今は癒やしを求めてます。
7  名前: 匿名さん :2019/07/17 12:06
みんな羨ましい〜。
言われたい〜。
8  名前: 匿名さん :2019/07/17 12:08
今日じゃなくてもいいかな?
最近の話です。
大学進学で家を出た娘を訪ねたら、一生懸命いろいろな場所に案内してくれながら、自炊のことや大学のことをたくさん話してくれたことが嬉しかったです。
進学校に通いながら部活も頑張っていた中高時代だったので、家では目玉焼きすら作ったことのなかった子が頑張っている話に親ばかだけど感動しました。
9  名前: 匿名さん :2019/07/17 12:45
只今昼休み。
今日イチは、午前中の仕事が超スムーズに運んだことです。
スッキリ!
こんな爽快感は滅多にない。

午後もこの調子で無事に終われますように!
トリップパスについて





しょうもない思い出し
0  名前: 匿名さん :2019/07/16 21:16
まだ若い頃。
友人Aが二人目の子供を産んだのでBと一緒に、それぞれ祝いの品を持ってA宅に行った。
偶然、私とBのお祝いの品は同じ系列のお店の物だった。私は五千円の品を用意していた。そこでは箱を開かなかった。

翌年に私も二人目を出産した。
AとBが祝いの品を持ってきてくれた。
私は自分の基準でそれなりの内祝いを二人に返した。(勝手に五千円相当のお返し)

ある日たまたま買い物に行ったら、Aからもらった子供服が売ってて、二千円だった。Bからもらった物もそのくらいの値段で売られていた。
もしかしたら、A宅で渡したときにBの品が二千円相当で、Aはそれが私からと勘違いしたのかな、とも思った。(お祝いが二千円だった事にがっかりした)

昔の出来事です。その後も普通に交流してます。
17  名前: 匿名さん :2019/07/16 23:19
私もくだらないこと覚えてる。

大事なことを忘れるのに、
些細なことを覚えてるのは
なぜなんだろー。
18  名前: 匿名さん :2019/07/16 23:33
こっわいね
そんな常識の地域があるなら知りたいわ。
19  名前: 匿名さん :2019/07/17 05:55
>>7
東京だったよ。
20  名前: 匿名さん :2019/07/17 07:04
>>17

私もー。

小学校時代の事とか無知でバカな若者の頃の自分勝手な振る舞いをふと思い出してうぎゃあああ!ってなって
急いで別の事考えようとする。

なのに最近の大事な事とか忘れちゃうんだよねー
21  名前: 匿名さん :2019/07/17 11:56
>>5
友達は私も5000円お返しなし
または皆でまとめて買ってお返しなし

親戚はお金を包んでくれるので内祝いする
トリップパスについて





サポステ
0  名前: 匿名さん :2019/07/16 21:46
ここでの求人は、障害者が行くような作業所を紹介してくれるんでしょうか?
5  名前: 匿名さん :2019/07/17 09:40
>>4
サポステは厚生労働省委託の支援機関です。
結構、手厚いですよ。
6  名前: そうなんだ :2019/07/17 10:27
>>5
4です。
そうなんだ。 それならば安心かなぁ。
最近障害者雇用で、補助金狙いの雇用増えてるからなぁ。
雇われたのはいいけど、嫌な目をみると後々大変だからねぇ。
7  名前: 匿名さん :2019/07/17 10:31
主です。
通信制高校に通う子が通いたいなと思っていまして。
障害者と一緒となるとちょっと考えますね、、、
8  名前: ならさ :2019/07/17 10:34
専門とかどう?
医療系とかだと食べていけそうじゃない?
9  名前: 匿名さん :2019/07/17 11:10
>>7
サポステのホームページは見ましたか?
コミュニケーション講座や職業体験、履歴書や面接の仕方、ビジネスマナーなどなど、いきなり就職ではなく様々なサポートを受け、自分の適正を把握し就職まで繋げてるれる事業です。
そこに似たような境遇の人がいて、そういう人と励まし合えるから頑張ろうと思えるとテレビでやってましたよ。
気軽に相談していいみたいです。
トリップパスについて





公団に住んでいる方
0  名前: 匿名さん :2019/07/16 22:58
公団に住んでいる方いますか?公団住みやすいですか?
6  名前: 匿名さん :2019/07/17 07:35
↑ごめんなさい
1でレスした者です。
7  名前: 匿名さん :2019/07/17 08:50
>>4
うち公団だけど、そういう当番はない。
自治会費から業者にやってもらってるよ。
8  名前: 匿名さん :2019/07/17 08:52
はーい!
住みやすいですよ。
家賃安いし
故障したところは無料で直してくれるし
普通のアパートの部屋より広いよ。
9  名前: 匿名さん :2019/07/17 08:57
>>4
うちも公団(分譲)です。
掃除や剪定は管理組合で業者さんに依頼して
やってくれてますよ。
ゴミステーションの管理も業者さんが入ってるので、
当番でやることといえば回覧板を回すくらいかな。
その当番も10年に1度来るか来ないかって感じです。
10  名前: 匿名さん :2019/07/17 10:15
公団とか団地のくくりって人によって違うから聞くけど
主さんが言ってる公団はUR物件の事?
市営とか県営物件の事?
トリップパスについて





大阪、北摂の飲食店
0  名前::2019/04/04 13:41
北摂の飲食店でちょっとだけお祝い気分になれる場所を教えてください。
時期は5月半ばです。
実父母(78歳75歳)と私の家族3人です。
母は牛肉豚肉が食べられません。
高槻、茨木、吹田あたりで。
出来れば高槻茨木を希望。

茨木のかに道楽がいいかな?と思ってたんですが、
5月だともう蟹の時期じゃないですよね〜。


8  名前: 匿名さん :2019/04/05 10:31
>>7
6ですけど、大阪市内が一望できるので、北摂にお住まいなら、もしかして気に入られるかもと思い、ちょっと足を伸ばしてもいいならと書いてますけど?
9  名前: 匿名さん :2019/04/05 11:10
茨木のかに道楽、好きです。
以前、自宅がご近所だったので時々行っていて
かに道楽いいわぁーと思っていたのですが、
他の店舗に行った時に、店舗によって随分雰囲気がが違うものだなぁ、
茨木店は好きだけど、こちらの店舗はあんまり.…と思い、夫も同意見だったので
それ以降、茨木店のみ行っています。
転居して少し離れたので以前より少し頻度が減りましたが今も通ってます。

年間通して何かしらおいしいカニが食べられますよ。
10  名前: 匿名さん :2019/04/05 17:32
へー茨木のかに道楽行ってみよ。
11  名前: 匿名さん :2019/07/16 13:02
これが、参考になるかも
12  名前: 匿名さん :2019/07/17 09:56
何が嫌なの?
トリップパスについて





大学受験 映像授業の追加
0  名前: 匿名さん :2019/07/15 18:17
今、映像授業の塾に通っています。
三者面談があり、夏期講習とは別に今、取っていない科目の追加を提案されました。
現在は2科目講座を取っており、他の個別授業も2科目取っています。
後、2科目勧められましたが、結局ほぼ全科目並みになるので、時間も費用も大変です。

つい、親心で勧められると受けておいた方が安心かと思ってしまいますが、一般的には塾から勧められた科目は全て受ける事の方が多いのでしょうか?

本人次第ではありますが、どの程度、塾の提案にのるべきなのか、体験談やアドバイスをお願いします。
2  名前: 匿名さん :2019/07/16 03:08
うちの子は、あくまでも自分の弱点の克服を目的として講座を選んでいたようです。
例えばうちの子は私大文系狙いでしたが、一番苦手なのが現文なのでここは手厚く、英語は長文は出来ているので文法を中心とする講座を、古文や世界史は安定して得点できているので取らない、といった感じ。
模試の結果と自分の感触で判断していたようです。
塾側もそれで異論はなかったのか、本人が選ぶ講座以外に勧められたことはありませんでした。
模試の結果を分析して判断なさってみてはいかがでしょうか。
講座を増やしたり減らしたり変更したりはしょっちゅうしていたような…
3  名前::2019/07/16 22:14
ありがとうございます。
まだ始めたばかりで、よくわかっていなくて。
計画表は貰いました。
複数取っている映像授業のうちの出来ない分を途中でキャンセル出来るのですかね?
終わりきる前に途中で塾自体を辞める場合にいくらか戻ってくるのかと思っていました。
契約書で確認してみます。

計画表に冬期も載っていましたが、冬期はどんな授業なのでしょうか?
対策とかですかね?
また塾に確認してみます。
4  名前: 匿名さん :2019/07/16 22:40
うち、個別と映像合わせて五教科取ってますが、けっこうキツキツですよ。
5  名前: 匿名さん :2019/07/16 22:50
>>3
まだ見てない分を、他のやっぱりやってみたいものに振り替えたりできる
手数料取られるけどキャンセルもできる
人によるけど夏まではインプット、それ以降はアウトプットの内容の映像授業で、冬はひたすら問題集解いたりだったかな?
6  名前: そうなぁ :2019/07/17 09:31
講師によっては当たり外れがというか相性がある。
お子さんに聞くのが一番だよ。
大体が映像授業は、学校で習えないもっと上のところの内容でないと意味がない。
そして自習室が使えるのが一番の魅力。
トリップパスについて





洗濯物
0  名前: 畳が湿ってる :2019/07/16 16:23
毎日、雨か曇り。
家の中に干していますが、畳まで湿りそうな湿気です。
エアコンは除湿でかけていますが、24時間というわけにいきません。(電気代の関係)
浴室乾燥機はないです。

乾燥機がない洗濯機ですが、もともと晴れの日が多い県なので困っていませんでした。
ところがこの長梅雨。
一番近いコインランドリーまで片道3キロ。
車も自転車も乗れない私には無理。
3連休、夫に乗せてもらってコインランドリー使いました。

毎日洗濯する必要があり、最近では朝洗濯して一晩干しっぱなしでも翌朝乾きません。
干す場所がなくなり、前日の洗濯物の隙間に当日のものを干す始末。
そのうち畳が湿って歩くたび水浸しになるんじゃないか・・と本気で思っています。
こんなの、うちだけ?
29  名前: 匿名さん :2019/07/17 05:44
サンルーム!
うちのご近所さんの家は晴れていたら窓を開けてるけど、雨の日は、除湿機と扇風機回してる。結局、部屋干しと変わらないよね?
30  名前: 匿名さん :2019/07/17 05:54
>>20
そういうのはもしなにか事故が起きても、期限以降は責任持ちませんという事だよね。
他にそういう家電あるかな。
31  名前: 匿名さん :2019/07/17 07:14
洗濯物を干してる下(床)に、クシャクシャにした新聞紙を広げて置いとくと乾きが早いよ。

途中で交換するとなおいい。一度試してみて。
32  名前: 匿名さん :2019/07/17 08:33
>>31
主じゃないけど。
知識としては知っているけど、くしゃくしゃにした
新聞・・ゴミが増えるなーって思うと躊躇しちゃう。
33  名前: 匿名さん :2019/07/17 08:43
>>32
そんなにいうほどゴミ増えて困る?
新聞紙一枚ってギューっとダンゴにすると野球ボール一個分くらいだよね。
一度に5枚使ったとしても、困るほどでもないと思うんだけど。
こういう感覚って人それぞれだからどれが正解とかないけど、私は全く気にならないので、不思議。

ていうか新聞紙の発想ってなかった。今度やってみたいけど、うちは雨降りなら半分乾燥機かけて残りは浴室乾燥機で乾かすから出番が無いんだよね。
トリップパスについて





部屋干ししても匂わない家があるの?
0  名前: 匿名さん :2019/07/16 19:55
弟の嫁が、部屋干しの臭いという意味が分からないと話していた。
自分の家のは匂わないと思うって。

洗濯機は斜めドラムじゃ無い普通の全自動だし、風呂場に乾燥機能はついてないよ。換気扇のみ。
でも、風通しの良い家なんだよね。そういう場合、匂わないもんなの?
33  名前: 匿名さん :2019/07/17 07:32
>>32
交換?
純正の糸くずフィルターは、プラスチックの部品にくっついてますよね。
あれを切り取って、100円のをかぶせる?
プラスチックと隙間出来ませんか?
34  名前: 匿名さん :2019/07/17 07:41
>>11
普通のハイターって塩素系のやつ?
なら今でもあるよ。
ペット用に消毒したい時に使うから、うちは塩素系ハイターと
酸素系のワイドハイター両方常備してる。
臭い消しには塩素系がいいよ。
35  名前: 匿名さん :2019/07/17 07:55
洗濯の時にオキシクリーンを大匙1杯入れて洗ったら、洗濯槽が臭うことがないです。
前に買い置きが無くなってしばらく入れてなかったら洗濯槽が臭いだした。
洗濯ネットから臭いを発してた。
オキシクリーンをまた入れだしたら臭わなくなった。
シャボン玉石鹸の酸素系漂白剤でもいいです。
36  名前: 匿名さん :2019/07/17 07:55
自分ちの匂いなんてわからないものだと思っていたけど、皆さんわかるの?
気づかないだけで実際は多少なりとも臭ってると思うので、うちは臭わないとはとても断言できないな。
37  名前: 35 :2019/07/17 07:58
>>35
洗濯ネットじゃなく糸くずフィルターの間違いです。
トリップパスについて





私達おばさんも気を付けよう
0  名前: おばさん :2019/07/15 20:27
38歳の主婦が殺された事件、怖いです。
おばさんだからといって油断したらダメですね。
私達おばさんも夜出歩くの極力やめましょう。
死体遺棄で逮捕の犯人、殺人もほのめかすって、そんなん全員分かっとるわ。
動機はよ!!
33  名前: 匿名さん :2019/07/16 19:19
>>28
体目当てだったら余計に怖いよ。
34  名前: 匿名さん :2019/07/16 19:51
高齢者の無差別認知交通殺人事件、
通り魔犯罪

誰でもいいとか言って、人殺すのは止めて欲しい。
やっぱり、他人を巻き込まないで、ひっそりといけばいいものをと思う。
35  名前: 匿名さん :2019/07/16 19:51
そうねえ。
おばあちゃんだって、ひったくりなんかには狙われるしね
36  名前: 匿名さん :2019/07/16 22:26
>>35
それは、逆に高齢になった方が狙われると思う。
結局、この話って強姦なの?強盗なの?
元ソースを読んでないからわからない。
37  名前: 匿名さん :2019/07/17 07:35
>>35
おばさん、おばあちゃんは引ったくりには一番の狙い目だよ。
弱いし。
トリップパスについて





片側だけってある?
0  名前: こまったちゃん :2019/07/16 09:46
これから先は、下品な話しになってしまうので、嫌な方はスルーしてください。
経験者の方のアドバイスがいただけるとありがたいです。

腋臭で、右だけとか左だけってあるんですか?
私は、母が腋臭だったので10代前半の頃に「汗ににおいは気を付けなさい。制汗剤をつけて」と言われて中学生のころからバンのロールオンが手放せませんでした。
ずっと両方だと思っていたのですが、最近、朝に制汗剤を付け忘れた上に大汗をかいた時があり、
手を挙げた瞬間に匂って「あ、付け忘れた!」と気が付き、すぐに制汗剤を付けて着替えたのですが、着ていた服の脇部分を(下品ですみません)嗅いだら、左側は全然匂わなかったんです。
右側はがっつり汗臭い。
片方だけ腋臭ってあるんでしょうか?それとも、たまたま左はそんなに汗をかかなかったとか?

それと、次いでと言っては何ですが、わきの下の腋臭がある人は、すそ腋臭もありますか?
夏場や、汗をかいた後、トイレで下着を降ろして、便座に座るとき、蒸れた匂いがきになります。
私は、お風呂に入った時、まず、わきの下と首、背中の腰のくびれたところ、股を洗うのですが(一番、汗が気になる部分です)、股を洗った時、石鹸の香りが股のにおいに負けるんです。
↑のように洗うとき、手洗いなのですが、変な話し、股を洗った手を嗅ぐと股のにおいが。
その後、髪を洗い、体を洗い、顔を洗って湯舟に使って上がるという順番なので、脇、首、腰の背中のくびれた部分、股は2度洗いになるわけですが、
上がってから、しばらくの間、タオルを巻いただけで涼んで、暑さをしのいでから着替えているるのですが、その時に股部分は(特に蒸れるような気がするので)団扇で扇ぎながら手で毛を‘サラサラサラ’的に乾かす動作をして十分乾かしてから下着を付けようとしていますが、触れた手を嗅ぐと匂うんです。
お風呂で何度も洗っても、すぐに匂うんです。
これ、すそ腋臭ですよね?
すそ腋臭って、腕と同じで足の付け根にかく汗がにおうんですか?
すそ腋臭は、制汗剤のように防臭できるものはないですか?
1  名前: 匿名さん :2019/07/16 14:23
デリケートゾーン臭い、
あそこの臭い…とかでググると対策グッズとか
石鹸とかサプリとか出てきますよ。
2  名前: 匿名さん :2019/07/16 17:56
>>1さん
ありがとうございます。
一応、デリケートゾーン用の液体ソープも使ってはいるのですが・・・
サプリもあるんですか。
飲むと匂わないのかな。
3  名前: 匿名さん :2019/07/16 20:04
失礼を承知で聞かせてください。

腋臭の人って自分でも臭うんですか?
自分ではわからないみたいな事聞いたことがあって。

で、私、最近股間が臭うんです。
仕事柄暑いしデブだし、なんだけど
仕事から帰って来てなんか臭う。
もしかしてスソワキガ?と思って調べてみたら
腋臭と同じ臭いがするって でも
自分ではわからなくて。

腋臭を指摘された事はないんだけど
自分では気付かない、って事あるんでしょうか?
4  名前: こまったちゃん :2019/07/17 07:24
>>3さん、
スレ主です。
腋臭、自分でわかります。
私は汗っかきなので、ふとした動作で匂いを感じます。(手をあげるとか、顔が脇の近くに向いた瞬間とか)
それに、制汗剤を付けないと、服を脱いだ時に服から匂うし、その服の匂いをたどっていくと脇に行きつきますし。
高校生の時、同じクラスの子で腋臭の子がいました。
制汗剤などを使っている様子がなく、時々匂っていました。
ただ、本人も気になったのか、レモンのボディウォーターのようなものをよく付けていました。
その子と仲の良い他の子が、「〇〇ちゃん、汗くさいよね、時々匂うよね?」と言っていたことがあり、
私が「そうだね、制汗剤の方が利くのにね」と言ったら、
「そうだよね、言ってあげた方がいいよね」と、その後やんわり言ってあげたみたいです。
「腋臭」という自覚はなくても、『自分は体臭が強い』とか『汗っかきだから匂っているかも』くらいは気にしている人はいるかもしれません。
逆に、腋臭だったり、腋臭でなくても汗臭い人はけっこういますよね。
たぶん、自覚がないから対処してないので、周りの人に迷惑かけているのに気が付いてない。
あるいは、自分の匂いに慣れてしまって自覚できない、とか。
トリップパスについて





北摂地域おススメのお店
0  名前: 匿名さん :2019/07/16 11:31
大阪の北摂地域と言われるところにお住まいの方にお尋ねしたいです。
敬老のお祝いをしたく、お店を探しているのですが、こちらは遠方のため、全く情報がわかりません。ぐるなび等々は見ていますが、、、。
そこで、オススメのお店がありましたら是非教えていただきたいです。車はあるので駅から離れていても大丈夫です。
34  名前: 32 :2019/07/16 16:20
>>33

>>3で答えた
35  名前: 匿名さん :2019/07/16 16:23
>>32
同じく。
年老いた義母と喋ってる感覚になる。
孫の学校名、言いふらすなと言っても「恥ずかしい学校じゃないんだしいいじゃないの!」と自分の感覚だけ。
36  名前: 匿名さん :2019/07/16 16:24
>>32
北摂ってかなりあいまいな地域みたいなんで、はっきり駅名とかこの路線だったらとか書いてくれた方がいい。
だいたい豊中がメインに言われるみたいだけど、芦屋はあまりにも違ってるけど、池田や伊丹、川西はどうなのか?
37  名前: 主です :2019/07/17 01:04
たくさんの情報を有難うございました。
なんか思わぬ方向に話が伸びているので、ここで〆ますね。
有難うございました
38  名前: 匿名さん :2019/07/17 01:38
主さん〆ちゃったようだけど、マジレスで。車あるなら、箕面の小野原に「銀蔵」というお店があります。
魚料理で、定食がメイン。全部魚です。魚の種類選んで、それを刺身と天ぷらにしてくれたり、唐揚げと刺身にしてくれたり、かなりのボリュームだけど義母も母もものすごく喜んでくれた。地元の地方紙にも載ってたから、二人とも行きたかったみたいです。
お値段は夜が一人1300円くらいから2500円くらい、ランチは1200円くらいが平均。あと、居酒屋みたいに単品もあるから調整きくかと。

ただ、昼も夜もものすごく混むから予約できるか聞いてみてね。駐車場もあるよ。
トリップパスについて





京都の方!お天気教えてください
0  名前::2019/07/16 16:40
祇園祭行きます

今、京都の雨はどうですか?
天気予報では大丈夫そうなんですが、我が家の地元は(京都府外)は雨が少し降ってます。
2  名前::2019/07/16 17:04
>>1
ありがとうございます。

でも、行っちゃおーっと。
3  名前: 匿名さん :2019/07/16 18:09
主さん、宵山に行かれるのかな?

帰ってこられたら、あなたの主観でいいので、人混みの凄さ教えてください。
①余裕で耐えられる
②我慢できる
③もう嫌だ。もう行かない
で教えて。

昔はよく行ったんだけど、最近は外国人も増えて、昔の比じゃないって聞いたので、宵山は避けてます。
今どんな感じなのかしら?
4  名前::2019/07/16 20:01
>>3
まだ、八坂神社にいます。

烏丸で電車降りて烏丸の屋台を回って、河原町通りに出て八坂さんまで一直線。
①の余裕で耐えられますよ!
でも、日、祝日明けだからかもしれませんね。
5  名前: 3 :2019/07/16 21:07
ありがとうございます!
そうなんですね。
来年は行ってみようかな。
祇園祭はやっぱり夜がいいですよね〜。
(一昨日の昼に行きました)
6  名前::2019/07/17 00:30
あれ?
たくさん歩いて疲れてるはずなのに眠れないよ。
明日も仕事だから早く寝ーたい。
トリップパスについて





謙遜2
0  名前: 匿名さん :2019/07/16 08:15
頭の良い我が子の謙遜スレがありましたが
うちの子は可愛くて、しょっ中
可愛いね。可愛いですね。と言われます。
で、その返事に困るんです。
本当に可愛いので、
そんなことないですよ。と言うのも
なんだかイヤミみたいだし、
そうですね。と言うのもおかしい。

なんと返事するのがイヤミがないでしょう…
25  名前: 匿名さん :2019/07/16 13:03
相手の子を褒めて、自分の子を賞賛してほしがるママさんがいたわ。
相手が褒めると、そんなことないわよ、と嬉いそうに否定しながら、次の褒め言葉待っているママさんがいたて、次の褒め言葉がなかったら、えっそれだけ?と言う顔をしていたわ。
26  名前: 匿名さん :2019/07/16 23:16
ありがとうって返事するのって、なんかつまらない上に認めてるし、褒めたほうが後悔しそう
言われた方は話広げたくないのかもしれないけどさ。
でも褒めてくれるんだから、サービス精神は出さなきゃと思っちゃうけど。

だけど〇〇はダメなのよ!みたいなのがあれば、えー?意外!って褒めた方も嬉しくなるよ
でもスタイルがもうちょっとよければね、とか、
褒めてくれた人が頭のいいお子さんお持ちなら、頭がいい方がいいよー、将来役立つし!とか
逆に相手を褒めることにシフトすれば、お互い気持ちよく終われると思う
27  名前: 匿名さん :2019/07/16 23:22
>>25
ガチ褒めの場合はそれを見越してだと頭の片隅に入れといた方がいいよね。
「ありがとう〜あなたのお子さんだって」を待ってる場合もあるんだから。
28  名前: 匿名さん :2019/07/16 23:48
>>26
人を褒めること、自分が褒められることが苦手なタイプ?
29  名前: 匿名さん :2019/07/17 00:27
10人中1人でも非常識で嫌味や当てこすりをしてくる人がいるとすると、他の9人に対しても返答を構えてしまうのよ。この人ヘンな人じゃないかな?嫌味かな?妬みかな?って。
そしてその1人が嫌な噂を拡散するような人だと、本当に面倒くさいことになる。
だからほめられるようなことも鬱陶しい。
トリップパスについて





埼玉県蕨市で高校生刺され重傷の事件
0  名前: 匿名さん :2019/07/16 12:17

16日未明、埼玉県蕨市の住宅でこの家に住む男子高校生が、男に刃物で首を刺される事件があった。男は刃物を持ったまま、逃走しているという。
警察によると、16日午前3時半頃、蕨市北町の住宅でこの家に住む33歳の女性から「侵入してきた男に子どもが首を切られた」と110番通報があった。刺されたのは、17歳の男子高校生で、2階の部屋から「ぎゃー」という叫び声が聞こえ男子高校生が血を流して逃げてきたという。男子高校生は就寝中に襲われたとみられ、首を刺されて重傷だが、命に別条はないという。
男子高校生の父親が、2階から駆け下りて玄関から逃走する男を目撃していて、「知らない人だった」と話しているという。
男は、年齢20歳代から30歳代、身長175センチメートルくらいのやせ形、薄いグレーの作業着に、黒色の長ズボンをはいていたという。男は刃物を持ったまま逃走していて、警察は殺人未遂事件として行方を追っている。7/16(火) 10:22配信 日テレ24

謎すぎない?
夜中の3時半に、家の2階で就寝中の男子高校生が知らない人に首を刺されて重傷。
通報した女性は母親ではない?
これ、犯人誰?どういう状況?

4  名前: 匿名さん :2019/07/16 12:34
後味悪い結末を想像しちゃう事件だね。
5  名前: 匿名さん :2019/07/16 12:36
高校生が刺されたと聞いて、先日の中学生の事件のせいでてっきり同級生かきょうだいの犯行かと思ったら複雑な事件だったのね。
6  名前: 匿名さん :2019/07/16 13:22
私は大阪の方で
夜中にいきなり知らない家に入り込んで
お父さんを刺し殺した男のこと思い出した
息子が応戦したけど、ってやつ。

あれは統合失調症だったか。
7  名前: 匿名さん :2019/07/16 14:01
蕨市には近くはないんだけど、同じ県内だからなのか学校から下校時に気をつけるようメールが来た。
途中まででも迎えに行くべきか。
8  名前: 匿名さん :2019/07/17 00:06
父親は何を見たんだろうか
トリップパスについて





あなたの番です。ネタバレあり
0  名前: 匿名さん :2019/07/15 18:20
見ました?
まさかの看護師が、犯人!
15  名前: 匿名さん :2019/07/16 14:20
>>14
笑って死んでるのは総一がからんでるのかと思った。
ミキサー主婦のあわて振りからみて
実は総一がサイコパスなんか?とかちょっと思った。
16  名前: 匿名さん :2019/07/16 14:30
>>12


看護師犯人は最初から決まってたんじゃない?
ずっとHPの登場人物の所に看護師の名前があるから
おかしいなーって思ってたので
ああ、だから名前があったのか。とむしろ納得した。
だって同じ犯人でも、外国人二人は登場人物に
名前がないのに、早くの看護師の名前がずっとあるっていうのは
どう考えてもおかしいでしょ
17  名前: 匿名さん :2019/07/16 14:31
早くじゃなくて、端役でした。
18  名前: 12 :2019/07/16 21:29
>>16
HP見てませんでした。そんなに重要人物扱いだったんだ。
19  名前: 匿名さん :2019/07/16 23:19
児嶋(足だけゴルフバック入ってた人)を殺したのは佐野と思ったけど殺害方法を考えると聡一かな?
バラバラにするのが好きとか。
小島がそら君狙ってたからという動機もある。
トリップパスについて





深夜に高3男子が斬られた事件
0  名前: 匿名さん :2019/07/16 18:56
父親と同居女性と三人暮らし。
朝方3時ころに就寝中の男子刺される。

なんか、女性の背後?が気になる。
1  名前: 匿名さん :2019/07/16 21:42
10年くらい前になるか、
妻の交際相手が夜中に家に入って御主人を、っていうのがあった記憶。
妻は共犯、鍵かけなかったりしてたと思う。
小学生の子供もいた。

今回 高校生を刺したのは間違いかな?
あ、ただの手当たり次第の侵入かもしれないね。
2  名前: 匿名さん :2019/07/16 22:22
>>1

それ、犯人が共犯を主張したけど
奥さんは否定したんじゃなかった?
裁判でも、犯人が一方的に恋愛感情を持ってたという
エピソードがあったような。

近所の人のインタビューでも、奥さんが凄く綺麗な人だから
男から想われたんじゃないかって。
3  名前: 匿名さん :2019/07/16 22:44
>>1
その事件、もう10年も前のことなんだ…
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1120 1121 1122 1123 1124 1125 1126 1127 1128 1129 1130 1131 1132 1133 1134  次ページ>>