育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
3391:装飾品、何つけてる?(24)  /  3392:横須賀の小5男児、宿泊キャンプで就寝中に2段ベッドから転落 頭蓋骨骨折で重体(13)  /  3393:人と関わらないと楽(204)  /  3394:コンビニにある無印商品お勧めあります?(6)  /  3395:五輪のユニフォーム式典用どこがカッコいい?(7)  /  3396:暑さあと1ヶ月以上(14)  /  3397:リタイア後の生活費(209)  /  3398:高齢者が自宅で熱中症で亡くなる(8)  /  3399:あなたのスマホに入ってるゲーム教えてください(17)  /  3400:日傘何本持ってる?何色?(24)  /  3401:日本郵便、郵便事業で2年連続赤字 896億円(19)  /  3402:7月の電気代(6)  /  3403:木村文乃と田中みな実(17)  /  3404:女子体操 未成年喫煙で五輪辞退(160)  /  3405:成人前に飲酒喫煙したことある人いる? 子供たちはどうですか?(46)  /  3406:ダニ除け(7)  /  3407:キングダム(13)  /  3408:坂の途中の家(10)  /  3409:毎シーズン新しい服が欲しくなる(227)  /  3410:犬の足洗いカップ(21)  /  3411:夏休み中の学校のプール授業(10)  /  3412:バイデン氏撤退(52)  /  3413:乳首変わりましたか?(34)  /  3414:ショートメールで既読つく人がいる、なぜ?(8)  /  3415:連絡が途切れた(22)  /  3416:千葉県沖の船 まだ漂流中(21)  /  3417:オール電化の方(13)  /  3418:夏ドラマ(61)  /  3419:義実家嫌な理由(66)  /  3420:定型文や聞いたふうな事を聞くとゾワゾワする(63)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121  次ページ>>

装飾品、何つけてる?
0  名前: 匿名さん :2024/07/27 08:27
・結婚指輪以外の指輪
・ネックレス
・イヤリング
・ピアス
・ブレスレット
・ブローチ
・アンクレット などなど。

皆さん何をつけてます?
頻度としてはどんな感じですか?
私はピアスを一番付けていて、ネックレスはたまーに。
他はほぼつけません。
指輪もつけたいのだけど、第二関節が太くて似合わなくて。
20  名前: 匿名さん :2024/07/27 14:52
ピアスとネックレス。仕事中もつけてるわ。
21  名前: 匿名さん :2024/07/27 14:54
時々ネックレス。
服に合わせてプチダイヤか、シルバーのペンダントか。

指輪はほぼしない。
イヤリングやブレスレットは全くしない。
22  名前: 匿名さん :2024/07/27 14:55
>>16
VUITTONのスカーフは劣るんだ
23  名前: 匿名さん :2024/07/27 18:37
>>22
エルメスのスカーフの方が王道じゃね?

24  名前: 匿名さん :2024/07/27 19:46
>>23
やっぱり
トリップパスについて





横須賀の小5男児、宿泊キャンプで就寝中に2段ベッドから転落 頭蓋骨骨折で重体
0  名前: 匿名さん :2024/07/26 22:04
神奈川県横須賀市教育委員会は26日、同市立小学校の宿泊キャンプ行事で小学5年の男子児童(10)が就寝中に2段ベッドから転落する事故が発生したと発表した。

 男児は頭蓋骨骨折と頭蓋内出血などで意識不明の重体で、現在も集中治療室(ICU)で治療が続けられているという。

市教委によると、キャンプは19日から1泊2日で三浦市内の宿泊施設で行われ、児童58人が参加し、教員ら6人が引率した。男児は8人部屋で2段ベッド上段で就寝していた。

 翌20日午前1時25分ごろ、男児が床に倒れてえずいているのを同室の児童が目を覚まして気付いた。男児は救急搬送されたが、その後に意識不明となった。神奈川新聞

二段ベットって怖いんだね。
可哀想に。
無事に回復します様に。

9  名前: 匿名さん :2024/07/27 09:05
>>8
そうだね。
私も使ってた。
落ちたことはないけど

それにそういう宿泊施設はだいたい二段ベッドだ。
どうしたらよかったんだろう。
今後の対策は・・・難しい話だ

回復を願う。
10  名前: 匿名さん :2024/07/27 14:57
なぜ落ちたんだろう?
何があった?
11  名前: 匿名さん :2024/07/27 15:01
うちの娘、小学生の頃に低めの二段ベッド(ただの上下ではなくL字タイプのやつで上段は大人がのぞきこめる高さのやつ)の上から落ちたことあったけど、すごい音が下から見に行ったら落ちたままスヤスヤ寝てたという頑丈で鈍感な娘だった。
12  名前: 匿名さん :2024/07/27 15:27
柵が壊れた、とか?
13  名前: 匿名さん :2024/07/27 16:41
自分の時は三段ベッドだった。ほぼ天井。柵はかなり頑丈で鳥かごみたいだった。
高さもかなりあったからおねしょの心配の無い子が極秘情報で上の段行った。
トリップパスについて





人と関わらないと楽
0  名前: 匿名さん :2024/07/24 16:17
夫の転勤で、隣の県に引越しました
最初は寂しい不安
友達とも今みたいに会えない!なんて思ってたけど
近隣の方、親切だけどドライで詮索してこないし
パート先の人もある程度の距離を保ち付き合ってます

前は外に出れば「お出かけ?娘ちゃん最近見ないけどお仕事忙しい?」
職場に行けばあれこれ近況を話し合って
それが普通だし良いと思ってたけど
どこかでストレスだったみたい
わたしが変わってるのかな?
ずっと今みたいなのが続いたら寂しいのか分からないけど

200  名前: 匿名さん :2024/07/27 15:04
>>198
ブロックブロック
201  名前: 匿名さん :2024/07/27 15:05
>>198
例えば転職すれば人間関係リセットされるよ。
付き合いを続ける意思がなければ永遠にさようなら。
あまりにご近所の職場なら会ってしまう事もあるだろうけどね。
202  名前: 匿名さん :2024/07/27 15:07
>>201
その通り
もう会わないし
繋がりもなくなるよね
203  名前: 匿名さん :2024/07/27 15:27
国にもよるけど、外国に住むと心がもっと自由になるよ。
日本はどこに行っても集団同調圧力があるのはコロナで証明済みだし
他人が着るものも自分の着るものも気にする人
老人に席を譲ることすら躊躇する人など
ここにもいるよね。
204  名前: 匿名さん :2024/07/27 15:45
どこに住んでても上手にやれる人はやれる
本人の能力だよ
トリップパスについて





コンビニにある無印商品お勧めあります?
0  名前: 匿名さん :2024/07/26 15:13
普段はあまりコンビニに行かず、無印の店は遠いです。
今日たまたまローソンに行ったら、無印の商品がズラリと並んでいました。
手帳とかノート、ペンなど、皆シンプルでかわいいデザイン。
化粧水や乳液等も余計な物が入ってなかったりするのかな。
何かお勧めがありましたら次の機会に買おうと思うので、教えてください。
2  名前: 匿名さん :2024/07/26 15:25
バターチキンカレーは美味しいよー
3  名前: 匿名さん :2024/07/26 16:02
ボディソープを泡立てる泡だてボール。
ローソンで買った。

以前買った時は98円位だった。
意外と重宝してる。
4  名前: 匿名さん :2024/07/26 16:29
子供と行ったときにレトルトカレー買ったくらいかな。
近所に無印あるし。
5  名前: 匿名さん :2024/07/26 16:34
洗顔用の泡立てネットがおすすめ。
泡立ちが最高で99円。
あと、てんさい糖ビスケットが美味しいです。
6  名前: 主です :2024/07/27 09:05
ためになるレスありがとうございました。
レトルトカレー、泡立てネット(ボール)、てんさい糖ビスケットなどですね。
次に行ったとき買ってみようと思います。
楽しみです。
トリップパスについて





五輪のユニフォーム式典用どこがカッコいい?
0  名前: 匿名さん :2024/07/26 18:52
スウェーデンはユニクロなんだね。
モンゴルはコテコテの民族衣装だし。
日本のスーツ、、、ダサ。
3  名前: 匿名さん :2024/07/26 23:57
ネタバレうっざ
4  名前: 匿名さん :2024/07/27 06:02
子供の友達、開会式にも出席予定だったのに、電車のテロで行けなくなったらしい。

本人、それもすごく楽しみにしてたらしいのに。
試合頑張ってほしいな。
5  名前: 匿名さん :2024/07/27 08:38
斬新な開会式だなー。
あれ各国の選手人数によって船の大きさが違うから
少人数の国の船はなんだかチンケ…
6  名前: 匿名さん :2024/07/27 08:39
>>5
下品だ
7  名前: 匿名さん :2024/07/27 08:43
>>5
うん 豪華客船と釣船みたいな差がある。
統一すれば良かったのにね
あと雨残念
トリップパスについて





暑さあと1ヶ月以上
0  名前: 匿名さん :2024/07/26 19:42
これからも続くらしい。
覚悟してましたよ。
職場、あと1℃下げてほしいエアコン。
10  名前: 匿名さん :2024/07/26 21:34
>>7
分かるー
11月までは暑いとみた
11  名前: 匿名さん :2024/07/26 21:57
やたらと寒がりの人がいて、エアコンも消しちゃうし
扇風機も関係ないほう向けちゃうの
ああいう人ってなんで自分勝手なんだろう
イライラしすぎて殺意が湧くわ
12  名前: 匿名さん :2024/07/26 21:58
10月までは夏、だよ。

最近はずっと。
13  名前: 匿名さん :2024/07/27 06:22
>>9
本当にね~熱帯夜はエアコン調節難しいし。
14  名前: 匿名さん :2024/07/27 06:49
>>8
だよね
トリップパスについて





リタイア後の生活費
0  名前: 匿名さん :2024/07/25 10:56
後数年で夫がリタイアの年齢になります。
定年後は関連会社に行けるかどうか…本人はもう働きたくないと言うので、リタイア生活になりそうです。

持ち家あるので、それ以外の生活費ってどれくらいかかるかな。
今子供独立したので夫婦二人暮らしで、老後想定して住宅費以外の生活費月20万でやりくりしてます。
それでもちょっときつい、たまに旅行や子供たちと出掛けたり車の経費もかかるので、その辺は別会計にしてます。

夫がリタイアしたら、日々の出費が増えるかな…
実際にリタイアされてるかたいますか?
生活費どんな感じですか?



リタイアしたら、夫の分の昼御飯(今は会社でお弁当取ってます、給与天引き)出掛ける機会も増えそうだからそれなりにかかるかな。
205  名前: 200 :2024/07/26 22:00
>>203
なんの話?
206  名前: 匿名さん :2024/07/26 22:01
>>199
散歩してもらおう。
今の季節は無理だけど。
207  名前: 匿名さん :2024/07/26 22:02
>>203
好奇心旺盛で元気な人も、転んだり風を拗らせたり、ちょっとしたきっかけでそうなるという話では?
208  名前: 匿名さん :2024/07/26 22:16
>>207
209  名前: 匿名さん :2024/07/27 06:19
>>208
「風邪」だよね
トリップパスについて





高齢者が自宅で熱中症で亡くなる
0  名前: 匿名さん :2024/07/26 18:51
エアコン嫌いで使わずに熱中症で亡くなる。
これも寿命だと思う。
ニュースで殊更に取り上げるけど、自然な死だと思います。

暑さを感じない、エアコンつけたら寒い、だからエアコンつけたくない、
その時点で、それが老化ということ。
老衰死と言ってもいいと思う。
4  名前: 匿名さん :2024/07/26 20:42
せめて発見が早いといいけどね
5  名前: 匿名さん :2024/07/26 20:55
そうだけど亡くなったのが身内なら悲しいな。
6  名前: 匿名さん :2024/07/26 22:50
もし自分の親なら、やっぱり寿命とは思えないわ。
7  名前: 匿名さん :2024/07/27 00:56
つけたくないのは分かるわ。
末端冷え性だから。
冷えるのよ。
だから必要なく感じちゃう。
冷えて痛むの。
そういう年寄りになるわ。たぶん。

母や叔母にもそれを注意してる。
まだどちらも70代前半だから今のうちに
そういう年寄りになるわよ、って自覚しておいてもらう。今なら聞いてくれる。
体質似てるもの。祖母もそうだった。

あと寝てる時に熱中症になるのよね。
8  名前: 匿名さん :2024/07/27 05:58
義実家、エアコンないよ。

築60年くらいの古い田舎の家。

去年、義母は救急搬送されてる。
なのに、子世帯が費用出すと言っても取り付け拒否。

もう知らない。

ちなみに、子世帯は夏も冬も行かない。

寒いのに玄関開けっ放しを在宅中貫き通してるような家。
暖房器具は茶の間だけ。
来るなと言われてるんだろうと、兄嫁とも話したことある。
トリップパスについて





あなたのスマホに入ってるゲーム教えてください
0  名前: 匿名さん :2024/07/25 23:02
スマホゲーム難民です。

入れてみては広告の多さにぐったりしてアンインストール。

長ーくやってると課金せずには出来なくなり、アンインストール。

なんか面白いゲームないかなぁ?

みんな何個くらい入ってる?
いつもやってる面白いオススメゲームあったら教えてください。
13  名前: 匿名さん :2024/07/26 15:57
ことのはたんご

ワードルみたいなやつ。
はまって気がついたら毎日やってる。
14  名前: 匿名さん :2024/07/26 16:09
すみっコぐらしのパズルをするんです。
絵がかわいくて癒されてやってます。
15  名前: 匿名さん :2024/07/26 16:26
ポケモンgo
無課金で2年くらい続けています。
ゲームの中でのイベント事が多くて
楽しい反面ちょっと面倒。
16  名前: 匿名さん :2024/07/26 20:55
リヴリーアイランド
他の人の島で水やりしたりしてコインを貯めてガチャを引き、手に入れたアイテムで自分の島とホム(アバターみたいなの)を着せ替えするゲーム。
組み合わせて自分好みに飾るのも楽しいし、知らない誰かとアイテムの交換をするのも楽しいよ。
課金しなくても十分楽しめる。
広告はありません。
17  名前: 匿名さん :2024/07/26 21:03
どうぶつの森。いまだにやってるの、私ぐらいかも笑。無料だしね。ポケゴーはやめちゃったわ。
トリップパスについて





日傘何本持ってる?何色?
0  名前: 匿名さん :2024/07/26 12:39
私は一本しか持ってないんです。
ネイビーで外側が白。
色が濃いと熱を吸収して暑そうで、もう一本色の薄いのを買おうかと思っているところです。
20  名前: 匿名さん :2024/07/26 15:19
>>19
UVだけを求めてるのなら毎年買い替えも必要かもね。
私はそれだけじゃなくどちらかと言うと遮熱と日陰を求めてるので毎年買い替えはしなくていいかな。
21  名前: 匿名さん :2024/07/26 15:31
>>19
そういう傘とかにかけるUVスプレーてものがあるらしいよ。
22  名前: 匿名さん :2024/07/26 18:24
毎年サンバリアかロサブランを買おうと思うけど
すでにお手頃価格の遮光率99.9%を3本持ってるので買えない
外が白で中が黒のと外が水色で中が銀色のを夫と子供に1本ずつ貸してる
男性も暑くて日傘は助かるみたい
23  名前: 匿名さん :2024/07/26 20:16
サンバリアの長傘と折り畳みを一本ずつ。
24  名前: 主〆 :2024/07/26 20:48
ありがとうございました〜
とりあえずKEYUKAの水色の折りたたみを買って来ました。
3000円と安かったのですが、一応、紫外線遮蔽率99.9%以上、遮光率99.99%以上とあったので。
次は長傘にしてみようかな。
トリップパスについて





日本郵便、郵便事業で2年連続赤字 896億円
0  名前: 匿名さん :2024/07/25 22:05
日本郵便、郵便事業で2年連続赤字 896億円

郵便事業もいよいよオワコン
15  名前: 匿名さん :2024/07/26 11:36
>>12
そういうのってどこいっちゃうんだろうね。
不思議だよね
16  名前: 匿名さん :2024/07/26 12:04
郵便局 なくなることはないよね?
17  名前: 匿名さん :2024/07/26 12:22
実質、国営みたいなもんよ。
18  名前: 匿名さん :2024/07/26 14:17
お中元カタログ利用してる。
19  名前: 匿名さん :2024/07/26 20:47
メルカリやってても厳しいのか。
トリップパスについて





7月の電気代
0  名前: 匿名さん :2024/07/26 17:05
7月の電気代の請求が着ました。
4人家族826kwhwで24000円。
今月は政府支援がなかったので昨年の7月より高い。
皆さんはいくらでした?
2  名前: 匿名さん :2024/07/26 17:06
まだです
すごいですね
3  名前: 匿名さん :2024/07/26 17:08
>>1
一人暮らしか二人暮らしなら驚かない。
4  名前: 匿名さん :2024/07/26 17:10
うちは3人在宅ワークだから
高そう
5  名前: 匿名さん :2024/07/26 18:01
団地だから9000円
6  名前: 匿名さん :2024/07/26 18:36
うちは毎月5日前後が〆なのでまだ請求きていないけど、
電力会社のサイトで確認すると、
7月の電気料金予測は15000円くらいになっている
2人暮らしです
トリップパスについて





木村文乃と田中みな実
0  名前: 匿名さん :2024/07/26 11:27
似てますね。
スカイキャッスルのHPのトップ見て、田中みな実?木村文乃?どっち?って思った。
13  名前: 匿名さん :2024/07/26 13:26
トップ画面見てきました。
その写真ら確かに似ているかも。
見分けはつきますが、そっくりサイトでは81%が似ていると思う人が居るので、おかしくないですよ。
14  名前: 匿名さん :2024/07/26 13:26
全然似てない。
と思うけど、感じ方はそれぞれってことね。
15  名前: 匿名さん :2024/07/26 13:28
>>10
似てる、似てないに体型いれる人初めてみた
16  名前: 匿名さん :2024/07/26 13:35
木村文乃と田中みな実 ではなくて、
スカイキャッスルのHPトップの木村文乃と田中みな実 ってことね。
言われてみればって感じかな。
言われなきゃ名前も出てこない程度かも。
17  名前::2024/07/26 14:43
>>10
顔だけの話です
トリップパスについて





女子体操 未成年喫煙で五輪辞退
0  名前: 匿名さん :2024/07/20 23:04
処分が重すぎる
出してあげなよ、成年扱いなのか未成年扱いなのかはっきりさせないままにタバコくらいで。
156  名前: 匿名さん :2024/07/26 09:27
>>155
嫌っていたらメダル度外視で排除するの?

好き嫌いでメダル候補者を蹴落とすの?それってスポーツマンシップなんですか?


監視社会を御所望ですか?
157  名前: 匿名さん :2024/07/26 10:59
>>156
質問BBAうるさいわ〜
158  名前: 匿名さん :2024/07/26 11:16
>>157
答えたら〜?
159  名前: 匿名さん :2024/07/26 11:19
>>154
結果を出していたら誰も告発せずに黙認されてたのかもね。
160  名前: 匿名さん :2024/07/26 11:20
>>155
まあそうかもね。
人間だからね。
トリップパスについて





成人前に飲酒喫煙したことある人いる? 子供たちはどうですか?
0  名前: 匿名さん :2024/07/24 09:34
大学生はユルユルですよね


42  名前: 匿名さん :2024/07/24 21:04
私が高校生の頃、三十数年前の、つぼ八、村さ来とか、高校生ばかりだったよ。

43  名前: 匿名さん :2024/07/25 09:52
>>42

都内住み。まさにこんな感じだった。
私は高校私服だったから、何も言われなかった。
親にも今日はコンパだからとお金貰っていた。
44  名前: 匿名さん :2024/07/25 11:06
19の時に地元で友達と居酒屋で飲んだことある。
気持ち悪くなって最悪だったのよ。


45  名前: 匿名さん :2024/07/25 12:04
>>34
ヘビースモーカーの父の膝にいつも座っていた私は、成人後に喘息になってしまったわ。
その横に座っていた兄も。
母がアレルギー体質だったのも影響したんだと思う。
副流煙はほんと怖い。
46  名前: 匿名さん :2024/07/26 10:26
高校生の時、部活の先輩達と集まったらお酒が出てきて、宴会してたらお巡りさんにみつかって、学校にばれて呼び出し。
先輩達は3日間の停学、一年生は親呼び出されて校長訓戒だった。
うちは親がよく飲んでたからか、外では飲むなと言われただけでした。

私はお酒好きなので、結婚後も家では焼酎やブランデーをストレートやロックで飲んでたんだけど、
それを見て育った息子は、家では飲ませた事はなかったんだけど、お酒って大したことないって思っちゃったらしくて、
大学のコンパでいきなり、私みたいなペースで焼酎ストーレートを飲んで撃沈。
それ以来、焼酎やブランデー系統は二度と飲まなくなって、
「おかんが水みたいに飲んでるの見て育ったから酷い目にあった!」って理不尽に怒られました。
トリップパスについて





ダニ除け
0  名前: 匿名さん :2024/07/26 07:21
蚊がいるわけでもないのに、家族がかゆいというので
畳の部屋のダニ除けをしてみようかと思いますが
おすすめのものありますか?

金額もわかれば教えて欲しいです。
3  名前: 匿名さん :2024/07/26 09:22
>>1
名前見てきて教えてよ
コンセントにさしてあるんでしょ?
4  名前: 匿名さん :2024/07/26 09:33
ダニやハウスダストを吸引したいと思い、レイコップ買いました。洗濯は頻繁にしているけど、洗濯後の敷きパッドからもとれるとれる。割引きの時に買ったので18100円でした。コードレスのにしました。
5  名前: 匿名さん :2024/07/26 09:42
>>3
あっ仕事なんで。
ダニ用とG用ある、千円台かな。
電気代はわずからしい。
6  名前: 匿名さん :2024/07/26 09:43
>>5
違うかもだけどマモールだったかな?
7  名前: 匿名さん :2024/07/26 09:44
ダニアーススプレーを使ってます。
畳の中にさしてプシューっとするやつ。
あとは布団乾燥機で畳をダニ退治モードでやっつけてから掃除機してる。
トリップパスについて





キングダム
0  名前: 匿名さん :2024/07/25 10:07
映画のキングダムは面白そうなのですが
今までのストーリーがわかりません。
漫画は長いですよね。
あらすじが知りたいのですが
何を見るのがわかりやすいでしょうか?

いきなり映画は無謀ですよね?
9  名前: 匿名さん :2024/07/25 11:58
>>5
私まだ今作見てないんだけど、インタビューで大沢たかおと山崎賢人が「これで終わりだから」とか言ってたよね。
え、終わってどーすんの?タイトルからしてアレ辺りまでの話なんだけど大筋はこれからようやく本編じゃん???と思ってたとこ。
続けて欲しいよねーでも確かに年1回新作作るとして原作に追いつくまでにこのペースだとあと16年くらいかかっちゃいそう。
悩みどころだね。ドル箱だから制作側はやりたいだろうけど役者さんは大変だなあ。
10  名前: 匿名さん :2024/07/25 12:40
>>9

終わりって言うのは大沢たかお演じる王騎が出てくるところがって事じゃないかな。
一区切りついたって感じなのかと思ったんだけど本当に長いからどうなるか。
でもあれで終わりだと信が主人公じゃなくて、王騎(大沢たかお)主人公の映画になっちゃうよね。

11  名前: 匿名さん :2024/07/25 19:51
>>5
ここで終わりの予定だっただけど、
7くらいまでやるみたいな話もYouTubeでみたかも。

そうすると今戦ってる国との戦いが完了して終わりそう。
騰のフォルフォルフォルフォルは、実写ではああなるのかと、
そこがとても気に入ってる。

12  名前: 匿名さん :2024/07/25 20:00
>>11
自己レス
ファルファルファルファルでした。
13  名前: 匿名さん :2024/07/26 09:00
もう遅いと思いますが,漫画は69巻まで出ていますが、今回の映画は11巻以降だと思うので,
今までの話はそんなに長くない.

Wikipediaのキングダム(漫画)に、あらすじが完結に書いていあります。
(映画の後も書いてあるので,ネタバレが嫌な場合は読み過ぎないように)

原作だと、今回の映画の話は、1作の映画からだいたい1年ぐらいしか経っていないが、
1作目から4作目まで映画の制作は4年かかっている。
山崎賢人は若く見えるが、そろそろ信を演じるのは無理ではないかと私は思う。
トリップパスについて





坂の途中の家
0  名前: 匿名さん :2024/07/25 22:46
坂の途中の家

時間があったので見ました。
2019年のWOWOWドラマをアマプラで。
柴咲コウ主演。

ご覧になった方いますか?

子育てにまつわる交々が凄くて見入ってしまった。

ここの人にはもう赤ちゃんを育ててる新米ママさんはいないと思うけど
そろそろ孫、という人もきっといるかと思うので
ぜひ見ていただいて、感想聞きたいです。

これから新米ママさんにも見てもらいたいかな…

なんか色々考えてしまった。

最後は柴咲コウと水野美紀の演技に圧倒されました。

すでにご覧になってた方はいかがですか?
また、書籍で読んだという方もいるかな。

少し前の物なので旬ではありませんが
ぜひ意見交換したいです。
6  名前: 匿名さん :2024/07/25 23:27
WOWOWのドラマって、作りが丁寧でキャストがそれなりに演技の上手い人が出るから、凄く見応えあるよね。
「坂の途中の家」も気にはなってたけど、まだ観てないなー。
そっかー、面白いのね。
U-NEXTにも確かあったので、観てみるね。

WOWOWドラマ繋がりだと、「両刃の斧」が凄く良かった。
柴田恭兵さんが物凄く演技が上手なのよ。
7  名前: 2 :2024/07/25 23:30
>>4
なるほど(笑)
今度見てみようかな。

角田光代は八日目の蝉のイメージがかなり強い。
見た後誰かと意見交換したくなる気持ちすごくわかる。
8  名前::2024/07/25 23:33
>>6

両刃の斧、も観ました!
良かったです〜
柴田恭兵に、泣かされました…

最近WOWOWドラマ見まくってます。
9  名前: 匿名さん :2024/07/26 00:01
放送された当時観ました。
ちゃんと覚えてないとこもありますが、こんな夫、姑イヤだと思いながら観てました。
すごく見応えのあるドラマでした。
10  名前: 匿名さん :2024/07/26 07:32
昔原作を読んだけどあまり面白くなく挫折した覚えがあります。
映像版、観てみようかな。
トリップパスについて





毎シーズン新しい服が欲しくなる
0  名前: 匿名さん :2024/07/22 20:41
断捨離、ミニマリストを目指しているのに買わないとつまらない
通勤着はシンプルでそれなりにオシャレなものを
プライベートのお出かけ着は気合いの入ったもの
今あるもので充分着回できます
数年前から推し活するようになって、現場に行く時にお洒落するのが楽しくなって増えてしまいました
今年もついつい買ってしまい自己嫌悪
一つ買ったら一つ捨てようと思いましたが、捨てるような服がなくて……
クローゼットも、部屋もキチンと片ずいているしそんなに服まみれって事は無いんだけどこれ以上増やしたくないでも欲しいです
223  名前: 匿名さん :2024/07/25 21:39
>>221
こう言うレス本当は好きじゃないけど、少し愛を感じて笑っちゃった。
224  名前: 匿名さん :2024/07/25 21:56
>>203
それが1番いいよね。
一枚買ったら一枚捨てる。
225  名前: 匿名さん :2024/07/25 21:59
>>218
こういう間違いする人って前後の言葉見てないの?
「この人たち」なら「じゃこ この人達は」になるんだけど。
「じゃこ」って何よ。
226  名前: 匿名さん :2024/07/25 22:05
>>225
想像だけど「こ」をひとつ見落としだとか?
227  名前: 匿名さん :2024/07/25 22:18
>>218
じゃ、ここの人たち

だよ
トリップパスについて





犬の足洗いカップ
0  名前: 匿名さん :2024/07/25 12:00
小型犬を2匹飼っています。
散歩の後は洗面所で足を洗っているのですが家族は面倒がっています。
犬の足洗いカップという物があると今日知りました。
使っている方いますか?
どんな感じか教えてください。
シートで拭こうかと考えていましたが、どちらの方が使い勝手がいいでしょうか?
17  名前: 犬のキモチ :2024/07/25 19:42
>>14
小さな子どもと一緒で、犬に靴履かせたらわー◯◯ちゃん可愛い〜格好いい〜これでお散歩楽しみだね~!と褒めちぎればその気になるよ。
犬は飼い主さんの期待に応えたい動物なんだから。
18  名前: 匿名さん :2024/07/25 20:02
>>17
なわけんない。
19  名前: 匿名さん :2024/07/25 20:10
>>17
何も知らんな
20  名前: 匿名さん :2024/07/25 21:30
>>18
んなわけない

と読めるから不思議やねぇ〜
21  名前: 匿名さん :2024/07/25 21:30
>>20
ナイス
トリップパスについて





夏休み中の学校のプール授業
0  名前: 匿名さん :2024/07/25 15:31
55歳(S43)です。

私が小学生の頃、夏休みでも月に何回か学校のプール授業があって回数行かないと駄目みたいなのがありました。
だからといって授業に参加しなければ落第とかはあるわけなく、先生に叱られるわけでもなかったわけで。
そこは時代が時代で親も行きなさいとか言うし私も行かなければみたいな風潮でした。

今ならありえないですよね。
6  名前: 匿名さん :2024/07/25 16:32
自由参加でした。
学校が目の前だったので、白旗、赤旗を部屋から確認して遊びにいってました。

昔は水温が低くてプール無しとかあったのに
今は高すぎて無しになるんだねぇ。
7  名前: 匿名さん :2024/07/25 18:02
>>3
私のところも授業の一つで成績に影響した気がする。
泳げないから行きたくなくて嫌々行ってたなー。
8  名前: 匿名さん :2024/07/25 18:06
うちの学校も自由参加でした。
親は商売やっていて忙しかったから夏休みは午前午後両方に毎日通う有様だった。
でも商店街のある地域なので友達にも似た環境の子は多く、旅行とかに行くわけでもないから学校プールに行くって感じ。
だから行かなかったら成績が下がるとかは私はなかったのでよくわからないけど、少なくとも毎日行ったからと言って成績が上がる訳ではなかった。
気温や水温が低くてプールお休みだった日はつまらなかったなあ。
9  名前: 匿名さん :2024/07/25 18:20
うちは母方の祖父母(日本人)がハワイ在住だったので、夏休みは毎年1ヶ月以上祖父母の家に母と兄弟と従兄弟たちと滞在していました。

うろ覚えだけど、夏休み期間中は決まった日数学校のプールに行ってハンコを押してもらう宿題?はあった。
でも母が担任に事情を話して、学校以外のプールや海でも可と言われていたらしい。
スイミングにも通っていたから泳げたしね。
10  名前: 匿名さん :2024/07/25 18:30
49。

学校のプールは基本開放で、バイトのライフセーバーのお兄ちゃんがいたな。

学年と名前書く。

無料の自由参加の夏休み水泳教室があって
行きたい人は7月だけだったかな?
午前中に無料で教えてくれるのがあった。

なので7月は開放は午後から。

とかそんな感じだったと思う。

いやいや行くような人はいなくて
私はスイミング通ってたから行かなかったけど
通ってなくて行きたい子が行ってたかな。
ほぼ遊びだから楽しそうだったよ。

で、教室があるから午後からいこーね、って友達と約束してよく学校のプール行った。

夏休み明けはみんな真っ黒で
ほぼ学校のプールで日焼けしました!みたいなコばっかりだった〜
私もそれ笑
トリップパスについて





バイデン氏撤退
0  名前: 匿名さん :2024/07/22 03:27
だそうです。
48  名前: 匿名さん :2024/07/24 18:25
ハリスさんすごく若く見えるけど59歳?
副大統領になった時期待したけどあんまり人気ないのね。
どうなるんだろうねえ
49  名前: 匿名さん :2024/07/24 18:34
>>46
どういう意味ですか?
50  名前: 匿名さん :2024/07/24 18:41
>>44
テレビでみたのは、ハリス氏44%、トランプ42%に逆転したって。
ほんとに競り合い。
51  名前: 50 :2024/07/24 18:42
トランプ氏、でした。
52  名前: 匿名さん :2024/07/25 17:04
>>50
テレビはグローバリストの広報機関だから。
平気で嘘を垂れ流す。

トリップパスについて





乳首変わりましたか?
0  名前: 匿名さん :2024/07/23 11:58
年取ると(50代前半です)
乳首の色がピンクになりますよね。
今更誰に見せるでもないけど。

若い時は茶色
赤ちゃん産んだばかりの人は黒
お婆さんはピンク
私もとうとう薄くなりました。

髪の毛も細くなるし腕や足のムダ毛処理も
必要なくなりますよね。

30  名前: 匿名さん :2024/07/24 22:48
>>28
です。
31  名前: 匿名さん :2024/07/25 07:22
>>30
そんなもん、介護士が言うわけないじゃん。
毛が多くて大変なんですよ。とか。

32  名前: 匿名さん :2024/07/25 07:58
>>31
「どうしても毛についちゃうんでそれが本人は不快みたいですね」
「毛についたのを取るのに時間かかるから嫌みたいで」
くらいのことは言うよ。
介護士さんと何も会話しない人ならそんなことも言ってこないだろうけど。
33  名前: 匿名さん :2024/07/25 09:13
>>32
へー、これ下の毛のことでそんな話するんですね。
それは暗に
「脱毛くらいしておきなさいよ」って言ってるってことよね?
34  名前: 匿名さん :2024/07/25 14:03
>>22
その言い回し好きだね
トリップパスについて





ショートメールで既読つく人がいる、なぜ?
0  名前: 匿名さん :2024/07/25 10:58
知人にショートメールを送ったら、既読がついた。
ショートメールは既読がつかないものと思っていたんだけど、違うの?検索してもつかないという情報しか出てこない。

その人がなぜつくのか?本人に聞くほど親しいわけじゃないもので、聞けないんですよね。


4  名前: 匿名さん :2024/07/25 11:14
auはちょっと前に「既読」がつくようなシステムになったよ。

それまでは送ったら☑が1個、相手が読んだら☑☑と2個表示。
5  名前: 匿名さん :2024/07/25 11:18
>>4
auだけど読まれてもsms∨としか表示されないな…。
6  名前::2024/07/25 11:21
>>5
5月だったか6月だったか+に変更になって(順次)そうなりました。※android
7  名前: 匿名さん :2024/07/25 12:06
>>3
設定であるよ。
8  名前: 匿名さん :2024/07/25 13:04
>>7
開封証明の設定あるね。
トリップパスについて





連絡が途切れた
0  名前: 匿名さん :2024/07/24 23:44
前の職場の上司で2年もお友達として、遊びにでかけたりする方がいたんですが、一昨日旅館で美味しい物たべて、お布団でゴロゴロしてたら関係もってしまったんです。
そして、その方に関係もったらもう遊べなくなると思って今まで手はださなかったけど我慢できなかったごめんなさいと…
私は大好きだったので全く気にしてなかったのですが
昨日、今日とラインしても既読になりません
こんな事ありえないので、エッチして嫌われたのか相手が気にして連絡しずらいと思ってるのか…
もう会う事はなくなったんでしょうか?どう思いますか?
18  名前: 匿名さん :2024/07/25 10:41
しらねーよ
19  名前: 匿名さん :2024/07/25 10:49
なんか、惨め。
20  名前: 匿名さん :2024/07/25 10:58
最近知ったトラックさんとツートップの人ね?
21  名前: 匿名さん :2024/07/25 11:01
もう飽き飽きだ
やり直し

22  名前: 匿名さん :2024/07/25 11:58
>>20
ww最悪だ
トリップパスについて





千葉県沖の船 まだ漂流中
0  名前: 匿名さん :2024/07/24 21:40
気の毒だなあ
17  名前: 10 :2024/07/25 11:04
>>13

前に進めても、他の船が引っ張ってのUターンは無理だったと言うことなんですよね。
あの船特殊ですしね。

あの揺れてる映像見て、中の人の大変さは本当に大変と思ってました。

変なこと言ってすみませんでした。
18  名前: 匿名さん :2024/07/25 11:15
可愛らしい船だった。
19  名前: 匿名さん :2024/07/25 11:20
>>12
どうやって戻る?
皆でオールで漕ぐとか
20  名前: 匿名さん :2024/07/25 11:40
高速で飛ぶように進むジェットフォイルは船体が軽いので波の影響が大きく、通常の船よりも揺れるそう。
また特殊な構造ゆえに、曳航は通常よりも困難らしい。
21  名前: 匿名さん :2024/07/25 11:42
つい最近アマプラでタイタニックを再視聴したとこ…。
やっぱ陸がいい。
トリップパスについて





オール電化の方
0  名前: 匿名さん :2024/07/23 05:21
去年の7月料金はおいくらでしたか?

うちは3人家族、主にリビングで1日3時間エアコン、後は扇風機で
1万8千円でしたが、こう暑いと限界が・・1日何部屋で何部屋、何台
稼働してどれくらいでしょうか?参考までにお願い致します。
9  名前: 匿名さん :2024/07/23 17:09
>>7
扉は、ずっと開けっ放しなのかしら。
プライベートを確保したいタイプではないのかな。
10  名前: 5 :2024/07/23 20:05
>>9
一年中開けっ放しです、
でも姿は覗き込まないと見えない感じ。
私も実家でいつも茶の間にいたタイプ。
11  名前::2024/07/23 21:37
>>2
24時間吹き抜けのお部屋でつけっぱなしで1万5千円ですかー。

うちのエアコン古いからかな、たった1日3時間でも1万8千円・・
24時間はつけずとも1日5時間でも2万行きそう。。。
12  名前: 匿名さん :2024/07/25 08:47
>>11
何年使ってるの?
13  名前: 匿名さん :2024/07/25 09:00
>>11
買い換えた方が良いんじゃないかな?
あと、切ったりつけたりが多くない?
それも電力を使うからね
それと合わせて、長い時間我慢して暑い部屋にしてると、いざエアコンつけると暑い部屋を冷やすから電力を使うんだよ
エアコン使う前に一回窓を開けて、部屋のドアを開けて、サーキュレーターを回して換気して、部屋の中の暑い空気を外に出してからエアコンをつけるといくぶんかは冷やすための電力を抑えられるよ
トリップパスについて





夏ドラマ
0  名前: 匿名さん :2024/06/09 21:29
月曜日(夏ドラマ2024)
【海のはじまり】目黒蓮主演
【マウンテンドクター】杉野遥亮主演
【夫の家庭を壊すまで】松本まりか主演
火曜日(夏ドラマ2024)
【南くんが恋人!?】飯沼愛主演
【西園寺さんは家事をしない︎】松本若菜主演
【あの子の子ども】桜田ひより主演
【星屑テレパス】佐藤綺星主演
【FUN! FUN! FANTASTICS Seasson4】FANTASTICS主演
【墜落JKと廃人教師 Lesson2】主演:橋本涼(HiHi Jets)
水曜日(夏ドラマ2024)
【科捜研の女 Season24】沢口靖子主演
【新宿野戦病院】小池栄子×仲野太賀W主演
【初恋不倫~この恋を初恋と呼んでいいですか~】樋口日奈主演
木曜日(夏ドラマ2024)
【GEEKS/ギークス(仮)】松岡茉優主演
【量産型リコ –最後のプラモ女子の人生組み立て記–】与田祐希主演
【クラスメイトの女子、全員好きでした】木村昴主演
金曜日(夏ドラマ2024)
【しょせん他人事ですから~とある弁護士の本音の仕事~】中島健人主演
【ビリオン×スクール】山田涼介主演
【笑うマトリョーシカ】水川あさみ主演
【錦糸町パラダイス】賀来賢人主演
【晩酌の流儀3】栗山千明主演
土曜日(夏ドラマ2024)
【GO HOME~警視庁身元不明人相談室~】小芝風花主演
日曜日(夏ドラマ2024)
【光る君へ】吉高由里子主演
【ブラックペアン シーズン2】二宮和也主演
【素晴らしき哉、先生!】生田絵梨花主演

さてさて、何見ようかな~。
57  名前: 匿名さん :2024/07/24 17:35
火曜日NHKの「家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった」です。
昨年BSで放送したドラマで、今回地上波で放送することを知り、第2話から見始めました。
内容的に暗くなりそうなのですが、脚本の店舗の良さと河合優実さんや他の演者さんたち
の明るい演技に癒されています。
58  名前: 匿名さん :2024/07/24 17:36
>>57
脚本の店舗→ テンポ  です。失礼。
59  名前: 匿名さん :2024/07/25 06:43
>>57
今シーズン一番好きなドラマ。暗くなりそうなテーマなんだけど、元気が出る。
60  名前: 匿名さん :2024/07/25 07:31
夏ドラマっていうか
再放送の岸壁の母にはまっていて
毎日見るのが楽しい
市原悦子、全然いい母ではない
先生の奥さん可哀想…
61  名前: 匿名さん :2024/07/25 07:57
>>57
私も1話から見てるよ。
まったりのドラマスレでも見てる人が何人かいた。
いいドラマだよね。
トリップパスについて





義実家嫌な理由
0  名前: 匿名さん :2024/07/19 16:35
某トピ、義実家掲示板読んでたら「義実家行くのが嫌な理由」の大半が 汚い 不衛生 とのこと。
若い人そんなにみんな綺麗好きなの?

62  名前: 匿名さん :2024/07/24 19:00
普通に近所の人とかお稽古ごとの先生とかならかなり親しみが持てる人だと思うけど、
近くなると難しい。
でも丁度自分が結婚した当時の義母と同い年になってみると、共感することや当時の自分の未熟さがよくわかるようになった。
今、あの時ごめんなさいという気持ちが7割あるよ。
63  名前: 匿名さん :2024/07/24 21:38
なんだろ、7/19に法事があるとか?
64  名前: 匿名さん :2024/07/24 21:50
>>58
スゴい発見
65  名前: 匿名さん :2024/07/24 21:58
>>64
だよねーーーー
大発見だよね



    
66  名前: 匿名さん :2024/07/24 21:59
トピってことはまたあっちから持ってきた?
北の国のお人?
トリップパスについて





定型文や聞いたふうな事を聞くとゾワゾワする
0  名前: 匿名さん :2024/07/22 20:49
歯に衣着せぬ
なんちゃら節
楽しむもよし眺めるもよし
のような決まった言葉聞くと鳥肌立ちます
後、何か言った後に手を叩くのを見るとぞぞぞぞ〜ってなります
例えば「ご報告があります私結婚しまーす」〜と言った後自分で手を叩く……みたいな
こんな風に思ってるの私だけかなと思って誰にも言ったことないんですがやっぱり変ですか?
59  名前: 匿名さん :2024/07/24 16:54
>>55
そうかもね。

それか、日本人が嫌いだから日本の伝統的な慣用句が嫌いなのかも。


>>0
ニホンジンデスカ?
60  名前: 匿名さん :2024/07/24 17:13
>>52
マヤるとかウォーターとか?
61  名前: 匿名さん :2024/07/24 20:06
>>57
掲示板で言うってことは、読んてる人に「御冥福をお祈りします」と伝えたいの?
故人に向けて言う言葉だよ。
62  名前: 57 :2024/07/24 20:09
>>58
うん。だから使うんだけど。

>>61
読んでる人に??なんで?意味不。
63  名前: 匿名さん :2024/07/24 20:33
>>60
どっちも意味違うよ。
そしてネットで言われるのは「ウォーター」ではなく「ヲーター」
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121  次ページ>>