育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
3391:昨夜からエアコンつけっぱなし(29)  /  3392:始まりは「アンジャッシュ渡部」報道 松本人志裁判で文春側の主張全貌が判明…性加害「証明」の中身(3)  /  3393:メルカリハロ(14)  /  3394:中国人が 皇室潰そうと、 秋篠宮御一家叩きに 必死(19)  /  3395:東京・港区赤坂の飲食店で赤痢菌による食中毒 都内の発生は2000年統計開始以来初(2)  /  3396:大学生の子どもに疲れる(262)  /  3397:山の日、登山したいものなのかしら?(18)  /  3398:値段200分の1に! 店では1匹80円「大漁で大きい。オススメは刺身」北海道で“サンマ初水揚げ”(11)  /  3399:芸能人の体型維持(17)  /  3400:レイコップが4980円で売ってた(19)  /  3401:五右衛門パスタ行きますか?(23)  /  3402:きょうだいなのに(51)  /  3403:駄スレもしもベルばら逆バージョン(5)  /  3404:予行演習(3)  /  3405:子供に勧めたい本(25)  /  3406:パジャマのようなデザインの服あるのかな?(43)  /  3407:彼氏なのに(50)  /  3408:あすなろ書房 中学生までに読んでおきたい日本文学 6(59)  /  3409:帰省したらどんな事してますか(17)  /  3410:梅宮アンナさんの乳がん(32)  /  3411:洗濯の後、水道の元栓ってしめてますか?(27)  /  3412:南海トラフ注意喚起(16)  /  3413:インサイド・ヘッド2感想(1)  /  3414:BTSのSUGA(シュガ)の…(8)  /  3415:月九の古川さんの病気の疑問(4)  /  3416:前倒しで四十九日の法要済の場合の、四十九日当日の食事(32)  /  3417:UNIQLOのセルフレジで注意喚起(9)  /  3418:扶養内で(6)  /  3419:お盆 何して過ごしていますか(18)  /  3420:岸田さん 総裁選不出場(50)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121  次ページ>>

昨夜からエアコンつけっぱなし
0  名前: 匿名さん :2024/08/17 10:51
これから買物行くのですが、たぶん小一時間かからない……つけっぱなし野がいい?
どこかで切って6時間は休ませろと言いますが夕方以降切るほうがいいかな?
25  名前: 匿名さん :2024/08/17 15:41
>>20
自動排出です。
26  名前: 匿名さん :2024/08/17 16:10
>>25
へー、最終的にどこに出るの?
27  名前: 匿名さん :2024/08/17 16:13
>>26
ホースで外に出るみたいですね。
マンションだと最悪だわ。
28  名前: 匿名さん :2024/08/17 16:14
>>27
ホースは詰まらないんだろうかね
29  名前: 匿名さん :2024/08/17 16:25
>>27
>>28
パナソニックやシャープのエアコンは換気用ホースからゴミを排出してくれます。 手間が掛かりません◎ ゴミといってもごく少量ですのでホースが詰まることはありません。

ですって。
25とは別人
トリップパスについて





始まりは「アンジャッシュ渡部」報道 松本人志裁判で文春側の主張全貌が判明…性加害「証明」の中身
0  名前: 匿名さん :2024/08/17 11:54
ダウンタウンの松本人志が自身の性行為強要疑惑を報じた週刊文春に名誉を毀損(きそん)されたとして、同誌発行元の文藝春秋社などに5億5000万円の損害賠償などを求めた訴訟は、今月14日に行われる予定だった第2回弁論準備手続きが前日に取り消しとなった。しかし、文藝春秋社側が準備することになっていた主張書面は予定通りに提出されていた。元テレビ朝日法務部長の西脇亨輔弁護士はこれをいち早く閲覧。文春側の主張全貌をここで初めて明らかにする。ENCOUNT

東京地方裁判所の記録閲覧室。そこに松本人志裁判の記録が運ばれてきた瞬間、私は「ハッ」とした。これまでよりも、とても分厚くなっていたからだ。それは場外乱闘ばかり続いたこの裁判が、ようやく「記事は真実か」という本題に入ったことの証しだった。

 松本氏と文藝春秋社らの裁判は今月14日に予定されていた裁判期日が突如、取り止めとなったが、この日に向けた文春側の主張書面は同月7日に提出されていた。今年1月の提訴以降、被害を訴える女性の個人情報を「出せ」「出さない」という押し問答が続き、本題に入れなかった。裁判記録も薄っぺらなままだったが、今回、文春側は19ページに及ぶ主張書面と20通の証拠を提出し、その主張を明らかにしていた。

 主張書面の第1章は「本件記事の取材の端緒」という見出しだが、そこには意外な人名が並んでいた。

「佐々木希、逆上、渡部健アンジャッシュ相手女性が告白 テイクアウト不倫」

 2020年6月11日発売の週刊文春がこのお笑い芸人・渡部健氏の不倫疑惑記事を報じたところ、翌月、週刊文春記者にこうした連絡が入ったという。

「ある女性が『渡部さんのことが記事になるのであれば、私はもっと酷いことをされた』と話している。その相手は松本人志さんです」

通報したのは中村信雄弁護士。そして、この「ある女性」こそ、今回の件を告発したA子さんだった。

 文春側主張書面には、この20年7月の最初の通報から23年12月の記事掲載まで約3年半にわたる取材の軌跡が書かれている。そこで強く主張されていたのは女性証言の「詳細さ」と「周囲の支え」だ。

「詳細さ」は、特にA子さんの証言について強調されている。A子さんは取材の際、性加害の現場となった高級ホテルの一室の見取り図を白紙に書いて説明した。そこにはテーブル、ソファー、テレビ、ベッド、洗面台、事件の夜にその部屋にいた松本氏、スピードワゴンの小沢一敬氏、A子さんを含む男女6人の配置まで、刑事事件で使われる証拠のように詳しい図が描かれていた。そして、この図が正しいかを確認するため、記者らとA子さんはホテルを訪れて実況見分をしていた。

 その際には記者がワザと話を聞き違えたふりをしてA子さんに「引っかけの質問」を出したりしたが、A子さんの説明がブレることはなかったという。

そして、A子さんは実際に部屋の中で松本氏が現れたシーン、飲み会のシーン、ベッドルームで松本氏に性的行為をされたシーンなどを順番に実演した。この時、A子さんは実演を続けながら、時折、涙を浮かべていた。


これで一気に進むと良いね



1  名前: 匿名さん :2024/08/17 11:56
もうええって。汚らしい話題は飽きたし、今特攻とか戦前戦後のドキュメンタリーやってるのを見たら
電気代使って全国に流すの馬鹿すぎてやってられない。
もう本人もテレビ出てないしいなくても世の中成立するしほっとけよと思う。
2  名前: 匿名さん :2024/08/17 12:11
>>1
うん。だよね。
3  名前: 匿名さん :2024/08/17 12:42
先月頃出た
A子さん本人が性的暴行を受けてないって否定してたのはなかったことになってんの?
トリップパスについて





メルカリハロ
0  名前: 匿名さん :2024/08/15 18:08
メルカリハロしている人いますか?

今は勤めているので出来ませんが、退職したらやってみようかな〜と。
履歴書要らず、即日報酬も有り、との事ですが、便利ですか?


10  名前: 匿名さん :2024/08/17 08:29
わたしもやってみたいけど、若い子ばかりなのかなとか二の足踏んでる。
私たち世代多いから、きっとたくさんいるはずよね。
だけど、職種いいなと思うのも少ない。
11  名前: 匿名さん :2024/08/17 09:05
友達がやってるので私も考え中。
メルカリハロではないけど。
ご主人が単身赴任になり、子供たちも就職や結婚?同棲?で家を出て一人暮らしになったので、夜や休日に短時間やってるらしい。
ご両親が高齢で通院の補助や買い物手伝いにたびたび呼び出されるので正規の雇用より臨時で入れるこういうものの方が都合いいらしい。
元々働く必要もない経済状況のようだけど、暇つぶしと言ってた。
うちも似た環境なので、暇つぶしで数千円もらえるならそれはそれでありがたいよね。
12  名前: 匿名さん :2024/08/17 09:25
昨日パート先で、将来やりたいねって話した。
近場では大きなスーパーが品出しの募集してた。
レジとか無しで品出しだけって言うのは魅力的。
13  名前: 匿名さん :2024/08/17 09:36
>>11
ダブルワーク?
それとも単発狙いの仕事だけしたい?
14  名前: 11 :2024/08/17 10:16
>>13
私は6月にパートで働いてた店が閉店になったので今は専業。
なので単発狙いですね。
無理して稼ぐ必要も(そんなには)ないので暇つぶし程度がいいなあ。
皿洗いとかも苦にならないし、汚れ仕事とかにもさほど抵抗ないので。
トリップパスについて





中国人が 皇室潰そうと、 秋篠宮御一家叩きに 必死
0  名前: 匿名さん :2024/05/25 18:49
日本人は目を覚まさないと
愛子さんの婿に中国人が入って

皇室乗っ取られて日本国が終わるよ。


エックスはかなり理解が進んで、

愛子さんを結婚後に皇室に残すなって声が拡がってる。
15  名前: 匿名さん :2024/05/26 18:29
>>14
統一の味方なのね、あなたは。
なるほど、やっぱり。
16  名前: 匿名さん :2024/05/26 18:32
>>15
自分は八百万の神、神道を重んじつつ、普通の日本人と同じ仏教で死者を弔いますが、

あなたは悪魔教の味方なんですね。
17  名前: 匿名さん :2024/05/26 22:57
>>16
あなたが統一教会の信者であるように、という事かしら?
18 名前:この投稿は削除されました
19  名前: 匿名さん :2024/08/17 10:09
わー!陰謀論信じてる
トリップパスについて





東京・港区赤坂の飲食店で赤痢菌による食中毒 都内の発生は2000年統計開始以来初
0  名前: 匿名さん :2024/08/17 07:28
東京都は16日、東京・赤坂の飲食店で赤痢菌による食中毒が発生したと発表しました。都内での赤痢菌による食中毒は2000年の統計開始以来初めてです。

 東京都みなと保健所によりますと、港区赤坂にある飲食店で先月31日と今月1日に昼食を食べた男女5人が下痢や発熱などの症状を訴え、2人の検体から赤痢菌が検出されました。

港区はこの飲食店で発生した赤痢菌による食中毒と断定し、飲食店に対して16日から7日間の営業停止を命じました。

 赤痢菌は感染力が極めて強く、都内では今年、9人が感染しているものの、食中毒が発生したと断定されるのは都の2000年の統計開始以来初めてです。

 飲食店の運営会社は取材に対して「保健所からは食中毒の発生源について様々な可能性があり、特定が出来ていないと聞いている。体調不良のスタッフがおらず、他の利用客から体調不良の報告はない。発生源の特定に向けて保健所の調査に協力する」とコメントしています。テレ朝ニュース


怖いですね。
1  名前: 匿名さん :2024/08/17 09:27
どんなお店だろう
赤坂
2  名前: 匿名さん :2024/08/17 09:50
飲食店の運営会社は取材に対して「保健所からは食中毒の発生源について様々な可能性があり、特定が出来ていないと聞いている。体調不良のスタッフがおらず、他の利用客から体調不良の報告はない。発生源の特定に向けて保健所の調査に協力する」とコメントしています。



どこから入り込んできた赤痢菌なんだろうね?
怖いねー
トリップパスについて





大学生の子どもに疲れる
0  名前: 匿名さん :2024/08/11 10:02
お腹が痛くてもうすぐ生理がきそうと言っていた大学生の娘が、遠出するのに白のジーンズを履いていたので気になって「白のジーンズで大丈夫?」って言ったら、うるさそうにあしらわれました。
で、帰ってきたら生理になって白のジーンズが汚れてしまったから友達に借りたと…。
さらに、さっさと洗わないと汚れ取れなくなるのに放置。
洗濯機回す前だったので、我慢できず私が洗って洗濯機に放り込みましたが、後で放っておくべきだったなと後悔しています。
でも、放置されてるのを見るのも気分悪いし…。

皆さん大学生の子どもにはどこまで関わってますか?
食事の用意、洗濯、アイロンなどは本人にさせてますか?
偉そうにしてツンツンしてる子どものことはもう放置でいいですか?
いつまでも寝ててご飯食べなくて激痩せしてても、汚れたジーンズを放置してても放っておいたらいいですか?
用意したご飯が無駄になるのも放置された汚れ物をみるのも、うんざりなんです。
258  名前: 匿名さん :2024/08/16 15:29
>>253
「〜知人もいます」
いつもの台詞🤣
切ないさん
259  名前: 匿名さん :2024/08/16 15:56
>>253
子どもいるの?追い出したの?
そうじゃないなら、共依存ですなんて言い切れるわけないよね。
260  名前: 匿名さん :2024/08/16 16:09
>>253
あんた子供いないじゃん
261  名前: えか :2024/08/17 08:14
うちも同じ感じで、自宅から通学できる距離だけど家から出して一人暮らしさせたよ。
効果はあって親子関係もかなりよくなった。
部屋の中もそこまでひどいことにはなってない。
親といるとつい甘えたり反抗したりするのかな、
私と全然性格が違うのでよくわからないわ
262  名前: 261 :2024/08/17 08:42
>112
最後の雄叫び(笑)
なるほど、まだ同居でしんどかった時の自分に教えてあげたい。

>185
現状の不満や不安、それは大いにあると思う。
大学のストレスとか。
自分の気持ちは自分で処理するしかないし、
一人暮らしで親子の距離ができた分、逆に話しやすくなったのか、私に話をしてくることが増えた。
トリップパスについて





山の日、登山したいものなのかしら?
0  名前: 匿名さん :2024/08/15 12:54
山登りする人、山の日に登りたいものなのかな?

その日の翌日だと知らず、上高地に行ったんだけど、行くまでのバスに乗るのに2時間待ち。
自家用車を停める駐車場が7時半で満車。

我が家はタクシーで向かったので30分待ちで済みました。
運転手さんが、ここまで混むことは今までないと話してました。

山の日、南海トラフ、台風が重なり、長野の山に来た人が多かったのかな?

お盆でも山の日を避ければそんなことないみたい。

私は山の日を全く認識してなかったんですよね。調査不足です。

本格的な人たちは、私たちが歩いた散策エリアのもっと奥深から登山するので、スタートは同じなんですよね。
14  名前: 匿名さん :2024/08/15 16:18
山の日だからと思わなかったあなたのような人はなぜその日に?

都合がいいんですよ。
連休初めの方だし。動きやすく出来てる。お盆はお盆で用事がある人も多いし。

最終日や移動日に今日はあたってますよね。この日に登る人は少ないでしょ。

山の日だからじゃない人の方も多いと思いました。
15  名前: 匿名さん :2024/08/15 16:18
>>2
人がズラズラ列をなしていたら熊も近づいては来ないのでは。
16  名前: 匿名さん :2024/08/15 18:10
近所の山、登ってきたよー!
標高300M弱の低山だけど。
タヌキに会ったわ
17  名前: 匿名さん :2024/08/15 18:36
>>16
それは山の日だから?
18  名前: 匿名さん :2024/08/17 08:35
子供が近くの山に友達と出かけたよ。
この炎天下に登山?と心配したけど楽しかったようで何より。
今は猛暑と熊も心配だけど登山客は減ってないのかな。
トリップパスについて





値段200分の1に! 店では1匹80円「大漁で大きい。オススメは刺身」北海道で“サンマ初水揚げ”
0  名前: 匿名さん :2024/08/16 13:08
サンマの水揚げ量日本一を誇る根室市の花咲港で、サンマが初水揚げされました。

 2023年を大きく下回る1キロ626円(税込)の値がつきました。

水揚げ量は2023年の469キロを大きく上回りました。

 午前7時の初競りでは、高いもので1キロ626円(税込)の値がつきました。

 過去最高を記録した2023年の1キロ14万400円を大きく下回りました。

根室市内の鮮魚店では1匹80円で販売されました。

 16日は、ほかに2隻が戻り約36トンが水揚げされる見込みです。北海道ニュース


今年は沢山秋刀魚食べられそうだね!
7  名前: 匿名さん :2024/08/16 16:10
これは嬉しいニュース!
久々に脂が乗った大きい秋刀魚の塩焼き食べたいわ。
8  名前: 匿名さん :2024/08/16 16:14
サンマ安いって何年ぶり?
嬉しい♡
9  名前: 匿名さん :2024/08/17 05:58
本当!嬉しいな。
最近は売られててもすごく細いから買う気にもなれなかったのよ。
10  名前: 匿名さん :2024/08/17 07:43
わあ
いい知らせだね。
食べたい。
11  名前: 匿名さん :2024/08/17 08:10
大きなサンマの塩焼き食べたい!
トリップパスについて





芸能人の体型維持
0  名前: 匿名さん :2024/08/16 17:17
お金たくさんあるだろうし
パーソナルトレーナーなんてガンガン付けられるのに
太っちゃう女優さんも多いですよね
結局、自分の意思や食生活が大きいのかな?
13  名前: 匿名さん :2024/08/16 21:05
誰だったかなー。
芸能人の人が、腹3分当たり前と言ってた。
自分は到底無理だな。
たこ焼きでも一粒の半分食べてお腹いっぱいとか、ますます無理。
14  名前: 匿名さん :2024/08/16 21:05
>>4
私もそう思う。
樹木希林さんは等身大のおばあさんの役が出来る貴重な女優さんだった。
15  名前: 匿名さん :2024/08/16 21:09
>>12
いやいや、そうだと思うよ。
年取ったら美人役を狙う人ばかりじゃないから。
16  名前: 匿名さん :2024/08/17 07:13
テレビで太めでいじられてる芸人さんとかも実際会うと、思ったより太くないんだよね。
周りが細すぎるんだよ。

17  名前: 匿名さん :2024/08/17 07:14
ストレスじゃない?
トリップパスについて





レイコップが4980円で売ってた
0  名前: 匿名さん :2024/08/14 13:40
さっき、ドンキでレイコップが4980円で売ってるのを見た。
あれ、結構なブームだったよね?
値段も数万円したような覚えが。
凋落したねえ。
持ってみたら、異様に重いので、買うのはやめた。
15  名前: 匿名さん :2024/08/14 20:35
>>14
良かったねー。
16  名前: 匿名さん :2024/08/14 21:36
レイコップそっくりの形のパナソニックの掃除機使ってる。
ダニなのか、もっとかけろって言うときは赤いランプがつく。
20分くらいかけるからけっこう大変。
17  名前: 匿名さん :2024/08/15 10:30
うちにもレイコップもどきがあるけど重いんだよね。
シーズン終わって布団しまうときにかけて、出すときかける。
重労働で汗かく。
効果は全然わからない。
気休めっぽい。
でもまだ壊れたりしない。
18  名前: 匿名さん :2024/08/15 18:22
>>17
うちもかけるけど、やっぱり効いてると思う。
空気吸い込むからか、お布団干した後のようなさっぱり感があって気持ちいい。
皮膚が敏感なのか寝てるときに痒いなと思ったらすぐ掃除機かけないとダニに刺される。
19  名前: 匿名さん :2024/08/17 06:00
効果は結局あるわけ?
ダニ退治だよね。
トリップパスについて





五右衛門パスタ行きますか?
0  名前: 匿名さん :2024/08/16 11:47
主婦にとってスパゲティって安くて簡単で美味しく出来るもの
生パスタや有名イタリアンでない限り外で食べたくないので
眼中に無かったのですが、今度そこで待ち合わせなので初めて行きます
家では作れないような美味しいメニューやおすすめあったら教えてください
19  名前: 匿名さん :2024/08/16 21:27
以前近所に生パスタだけどお手軽な店あったよ。

確かポポラマーマというチェーン店。
サイゼリアよりちょこっと高かったけど、具も美味しかったけど特に麺が美味しかった。

20  名前: 匿名さん :2024/08/16 21:30
トマトのクリームパスタとたらこのハーフ&ハーフ、おいしかったよ。

私は逆に高級なお店の生パスタの方が苦手な貧乏舌なんだよね…

家でもパスタを作るけど、家であの味はなかなか出せないと思うし、リーズナブルでいいと思うけどな。
21  名前: 匿名さん :2024/08/16 21:31
>>13
フォーク出してたもらえるんだ!
それなら今度からフォークとスプーン借りよう。
だって箸じゃスープ系とかクリーム系のソースが食べられないのよ。
美味しいのに残すのはもったいなすぎる。
22  名前: 匿名さん :2024/08/16 22:43
>>21


スープ系はスプーンは始めから付いてくるよね。
スープパスタ頼むとスプーンとお箸でいつも食べてる。
23  名前: 匿名さん :2024/08/16 22:47
主婦にとって、ではなく主さんにとって、ですよね。主婦の作るパスタと専門店は違いますよ。あなたがプロの料理人ならともかく。
トリップパスについて





きょうだいなのに
0  名前: 匿名さん :2024/08/16 16:03
いつも「久しぶり。どうしてる?」などLINEしてもなんというかトゲがあったり
マウントだったり嫌味だったり
相手からは「嫌い」という心のうちが滲み出てるような文章が返ってきます。
悲しいし寂しいです。

親からは子どもの頃から「たった2人のきょうだいなんだから仲よくしなさいね。ずっとね。」と呪文のように繰り返し言い聞かされてきました。

「相性悪いならいちいち連絡を取り合わなくていいだろ」と第3者から言われたこともあります。
その通り。と自分でも思います。
肉親とこんな関係の人いますか?
お話ききたいです。


47  名前: 46 :2024/08/16 18:52
あ、妹かもしれないけど。
48  名前: 匿名さん :2024/08/16 20:08
お兄さんだよ。
にんにん。
49  名前: 匿名さん :2024/08/16 20:09
彼氏なのに
きょうだいなのに


だからなに?
50  名前: 匿名さん :2024/08/16 20:11
>>46
お姉さんに変わってほしいんだよね

無理ー
51  名前: 匿名さん :2024/08/16 21:28
兄だよ


トリップパスについて





駄スレもしもベルばら逆バージョン
0  名前: 匿名さん :2024/08/16 20:12
ベルばらでは無くて、もしも、日本の歴史のどれかを、外国人がすごく調べてアニメや映画を作ったら、どの時代の事をどこの国が創るか想像できますか。
たぶん戦国時代辺りになりそうですよね。
それを日本人が見たらどんな感じだろう。
歴史では無いけどSAYURIが海外作だったような。
1  名前: 匿名さん :2024/08/16 20:25
真田家三代の辺りを忍者や山伏みたいなのを何人も登場させて、煌びやかな装束で。
伊賀忍者と甲賀忍者の覇権争いみたいなのも入れて。
日本人が見たら、こんなに忍者出しゃばらないしーとか、旅の姫が着物引きずりながらえんえん歩くはないとか、いろいろ思うだろうな。
2  名前: 匿名さん :2024/08/16 20:33
47RONINが赤穂浪士の話を取り扱ってハリウッド映画にしてたけど、
中国と混じってた。

「すごく調べて」って大事ー
3  名前: 匿名さん :2024/08/16 20:36
ベルばらだって
本国の人の感覚で見たらどうなんだろうね

SAYURIなのでは?
4  名前: 匿名さん :2024/08/16 20:46
オスカル様の軍服はほんとはもっと時代が下ったナポレオン時代の軍服だったけど、デザイン的にそれで書いたというようなことを池田理代子さんが書いてたから、フランス人もあれ?と思う人もいたかもね?


5  名前: 匿名さん :2024/08/16 20:52
>>4
喜んでいた、とは何かで読んだけど、違和感かもね。
トリップパスについて





予行演習
0  名前: 匿名さん :2024/08/16 17:15
予行練習というのは間違いで
予行演習と習ってきたけど
最近はどっちもある言葉?
1  名前: 匿名さん :2024/08/16 17:18
そもそも演習と練習
意味が微妙に違うけど

>最近はどっちもある言葉?
昔はなかったの?
2  名前: 匿名さん :2024/08/16 18:54
予行演習だよ。

練習というなら予備練習。

3  名前: 匿名さん :2024/08/16 18:58
検索しないの?
検索したら地域性もあるって。どことか分からなかったけど。

誤用としている辞書が多いけど、認めてる辞書もあるとか。
あと野坂昭如が使ってるから間違いじゃないみたいな文章があった。
それ一例?って気になっちゃった。

私は予行演習だな。
トリップパスについて





子供に勧めたい本
0  名前: 匿名さん :2024/08/15 23:48
派生です
あなたが中学生や高校生に勧めたい本はなんですか?

21  名前: 匿名さん :2024/08/16 15:09
>>20
どこに一冊限定と書いてあるの?
22  名前: 匿名さん :2024/08/16 16:13
>>21
あ、ほんとだ書いてないね。
23  名前: 匿名さん :2024/08/16 17:40
ケストナーの「飛ぶ教室」
24  名前: 匿名さん :2024/08/16 17:46
>>23
小学生向けじゃない?
私も好きだったけど。
25  名前: 匿名さん :2024/08/16 18:49
>>24
中、高で読み返した?
あれは、奥深いよ。
読むたびに違う。
トリップパスについて





パジャマのようなデザインの服あるのかな?
0  名前: 匿名さん :2024/08/14 00:46
昔からある、パジャマのような服、流行ってる?

さっき、旅行から帰る途中のSAで上下、白に黒のチェックのそういう服で立ってる若い男性がいました。テロンテロンで、私にはパジャマにしか見えませんでした。
背が高く、イケメン風。

時間は21時半頃。

夜行バスで、どこかに向かう人なのか?
ラフな格好の方がリラックスできて、寝やすいのかも知れないけど、SAに降りる場合、もうちょっと隠すような気も。

深夜とか人があまりいないならともかく、お盆の大渋滞でやっとたどり着いてる人がいっぱいの、都内に近いSA。

やはり、ああいうファッションもあるのかな?
上と下お揃いみたいなファッションありますよね。
なんて言ったっけな…。
それかな?

かなり印象的ですが、どうでも良いことなんですけどね。
39  名前: 匿名さん :2024/08/16 12:31
>>38
うん
40  名前: 匿名さん :2024/08/16 12:33
センスないことを露呈してる?
41  名前: 匿名さん :2024/08/16 12:45
>>38
逆にどうして見られないの?
42  名前: 5 :2024/08/16 12:52
>>28
私が想像してるのもコレです。
この商品の「こちらもおすすめ」と出てるもっとラフなセットアップとか、パジャマみたいって言う人の気持ちもわかるけど、お店でたくさんこういうの並んでるの見かけないのかな。
43  名前: 匿名さん :2024/08/16 13:25
パジャマのようなデザインの服あるのかな?

パジャマのように思うのは主の感性
トリップパスについて





彼氏なのに
0  名前: 匿名さん :2024/08/14 11:35
今お米不足ですよね。
彼氏の近くのスーパーのお米2キロが何個か残っていて、私の近所は全くなく、どうしよとなったので買っててあげる!と言われたので2つ(4キロ)買っててくれたのですが、勿論お金請求されました。
なんかその位プレゼントしてくれても。と思った私はわがままですか?
当たり前に買っててあげる=お金請求しない
と思ってました。

46  名前: 匿名さん :2024/08/16 11:35
>>45
いつも通り
47  名前: 匿名さん :2024/08/16 11:50
離婚はどんな理由でも結婚の失敗。
100%相手が悪いなんてありえない。借金だろうと暴力だろうと見抜けない自分も悪い。子供は被害者。
バカは懲りずに再婚して失敗し、父親違いの子供を連れてカルガモよろしく離婚する。
子どもが成人前の再婚は厳罰化すべき。
スレ主さんのお子さん成人してますよね?
彼氏さんはお金ない人ですか?あなたの見る目がないのです。
あとお米は食べなくても生きてゆけます。
スーパーへ行けば冷凍食品のチャーハンたくさん売っている。
どこがお米不足ですか?

これを見て「書いたの〇〇さんでしょ」って決めつける馬鹿いるでしょうけどやめてくださいね。
決めつけるなら証拠を提出。そんな当たり前のことも分からないのですね。
証拠ないなら書かないで下さいね。
日本語読めない人に何を言っても無駄でしょうけど。
決めつけゾンビがうじゃうじゃ湧くの楽しみです。
48  名前: 匿名さん :2024/08/16 11:54
>>47
ハードル上げるべきはそうかもだが
厳罰化って罪ではないのに?
49  名前: 48 :2024/08/16 12:07
>>47
お返事待ってるわ
50  名前: 匿名さん :2024/08/16 12:17
>>47
あなたと結婚したご主人は被害者ですよ
トリップパスについて





あすなろ書房 中学生までに読んでおきたい日本文学 6
0  名前::2024/08/15 15:23
最近よく新聞広告に、あすなろ書房の「中学生までに読んでおきたい日本文学」が載るんですが
6巻の恋の物語・・・はちょっとなあと思うラインナップ。そう思った人いませんか。

特に菊池寛の藤十郎の恋(歌舞伎役者が疑似恋愛を人妻に仕掛けてその人妻がその気になって覚悟を決めたらさっといなくなって放置。大恥と侮辱を人に与えてその人自害。歌舞伎はそれを肥やしにして舞台は大盛況。)ませてた自分でもこれ、本当に意味がわかったのは30歳ぐらいでした。中学生「までに」?

それから、宮本常一の「土佐源氏」はこれは・・・いくら読む子がませていても、根底に愛がとか言っていても読むAVだと思いますが・・・。
確かに愛ですけど、読んで滋味のある愛を汲み取れるのはおそらく45歳ぐらいかな。
あらすじ書くの憚られるのですが口で淫する話です。

小学生がこんなの読み取れるは思えないけど10代前半ではだめだよ。
55  名前: 匿名さん :2024/08/15 21:03
リストみてきた。
なるほどだね。
印税があんまりかからないような短編を集めた感じがする。
出版社のコストパフォーマンスと選本事情が合わさったような。
だとしても、悪い選択ではないと私は思うな。
しゃれたところを見つけてきてるじゃないの、とは思う。
とりあえずこれだけ目を通しておけば基礎教養というか、名のある作家の文章を一通り見ておけるし。
恋愛の話の処で、最後に菊池寛と宮本常一を置いたのは、バリエーションのためだったんじゃないかな。
たくさん集めても、テイストはひとつひとつ違うほうが飽きないから。

これをいい悪い言えるのって、大体のところを読んだ人じゃないとできないと思うよ。
56  名前: 匿名さん :2024/08/15 21:17
>>55
それは著作権が切れているものを集めた、ということですか?
57  名前: 匿名さん :2024/08/15 23:33
ラインナップにはうぶな感じの作品少ないなと思った。
尾崎紅葉の拈華微笑は良い小品なのになー。
58  名前: 匿名さん :2024/08/16 09:50
>>57
あらすじ見て来た。
これは中学生にもおすすめですね。
59  名前: 匿名さん :2024/08/16 11:18
本は、並んだ背表紙を眺めながら、自分で選ぶもの。
親が勧めるものではない。
トリップパスについて





帰省したらどんな事してますか
0  名前: 匿名さん :2024/08/14 19:24
私、実家車で10分
夫実家、車で1時間。どちらも同じ県内に住んでいます。

自分が子供の頃もまあ色々事情があって田舎のおばあちゃんの家に行く、ていう経験がほとんどありません。

実家に帰省、てすると
どんな事をしてるんでしょうか?

今弟が県外に住んでいて、年に3回くらい帰省してきます。
かつては一家で来てたけど、
子供たちも大きくなったのと、コロナがあって今は弟1人で来て、地元の友達と飲んだりして
帰省中、一回は私も(1人だったり娘だけ連れてったり夫も行ったり)夕飯一緒に食べたりします。(日帰り)

その他の日、弟はダラダラとしています笑


夫の実家へも、娘が小さい頃は1泊したりもあったけど
マンションなのもあるし、最近は日帰りで
帰省というより季節ごとの食事会のみ。

帰省ってみんなどんな事してるのかな。

サマーウォーズのイメージに憧れます。

でも最近は親の世代も都会住みで、そういうのも減ってるのかな?

13  名前: 匿名さん :2024/08/15 10:34
母の後ろを金魚のフンになってつきあるいてる。

家でダラダラ。

要らないものを捨てたりもらったり。

子供が小さな頃は父がバーベキューしてくれてた。
14  名前: 4 :2024/08/15 11:40
自分の住んでるとこもそこそこ田舎なので山遊び、川遊びなんて普段していました。
なので旦那の実家に行ってまでする気にもならず。子どもも特に川行きたいとはなくて。
義理親はどこかに買い物に行こうとするだけでうるさいし、家でボーっとしてだけ。
15  名前: 匿名さん :2024/08/15 13:23
実親が生きていた頃は、お世話に通っていました。
泊まると夜も起こされて、トイレの手伝いとかせねばで、ヘトヘトでしたね。
16  名前: 匿名さん :2024/08/16 10:25
実家がプチ田舎で畑や山あり、せまい範囲で小さい川や神社、広場がある公園があって
特に遊べる施設はないけど子供達は楽しんでました。

小川でカニ屋魚捕まえたり、神社のお祭り行ったり、畑で虫捕まえたりトマト取ったり。
父が作ったスイカはとっても美味しかった。
夜はバーベキューしたり、庭先で花火したり。
住んでたマンションではできない事が、実家の庭先では気軽にできて楽しかったと思う。

17  名前: 匿名さん :2024/08/16 10:29
>>16
今は父が亡くなり母だけいて成人した子供達はついてこず、
もっぱら私だけが母の話し相手に帰るのみ、今は母は元気だけど数年後には介護が始まる事を覚悟してる。
トリップパスについて





梅宮アンナさんの乳がん
0  名前: 匿名さん :2024/08/15 12:05
毎年、人間ドックで検査してて異常なしだったんだって。

でも、しこり見つけて検査しても始めは異常なしで
、でもやはりおかしいと思い、ようやく癌とわかった時にはステージ3だったんだって。

私も毎年、マンモとエコーやってるけど、
全然自分で触ってない。

怖いねー。


28  名前: 匿名さん :2024/08/15 22:46
同じ病気の人がいるよね。これで梅宮さんが最悪な結果になったら、そのショックは罹患してない人より大きいよね。

なんで、わざわざ公表するんだろう。
正直なところもう一線じゃないから、静かに治療すればよいのに。
29  名前: 匿名さん :2024/08/15 23:13
>>28
公表されることであなたが不安になるから止めてってことかな。
30  名前: 匿名さん :2024/08/15 23:45
梅宮家の人ががんに罹るのをこれまで見聞きして来たので驚きはしなかった、というアンナさんの記事の言葉を読んで胸が塞がったよ。
若い頃に写真集まで出してお金を捻出した人と別れる時の言葉とか、酷な状況の時のアンナさんの言葉は、不思議なんだけど関係無い自分にも重くてストレートに胸に響く。
31  名前: 匿名さん :2024/08/16 09:37
>>28
隠していてもしバレたら、あれこれ詮索されておかしな記事を書かれたり
SNSでデマが回ったりするから。

だからはっきり公表することで余計な詮索や揶揄されずに済む道を選ぶんだと思う。
32  名前: 匿名さん :2024/08/16 09:41
>>28
>同じ病気の人がいるよね。これで梅宮さんが最悪な結果になったら、そのショックは罹患してない人より大きいよね。

そうは思わないわ。
どう病気と向き合ったのか、これを知れることは同じ病気の人なら安心感ある。
なかなかないとガンなんでしょ、この、乳ガン。
罹患者が少ないということは孤独ってことよ。
トリップパスについて





洗濯の後、水道の元栓ってしめてますか?
0  名前: 匿名さん :2024/08/15 13:48
しめたことないし、外れて水浸しも無い、
主婦歴32年生
23  名前: 匿名さん :2024/08/15 17:41
昨年引っ越した今のマンションでは閉めたこと無い。
蛇口が無い。回すタイプのレバー?みたいのがえるからそれかな?

前のマンションは普通に蛇口だったけど、閉めるのは片寄りで何回も水出して回してた時に無駄だから閉めただけ。
24  名前: 匿名さん :2024/08/15 21:13
閉めてます。
洗濯機との接続ホースジョイント部分のゴムパッキンの劣化で、水がポタポタ落ちるので。
25  名前: 匿名さん :2024/08/15 21:45
>>24
ジョイント部分交換したらいいよ
26  名前: 匿名さん :2024/08/15 23:04
>>24

洗濯中も漏れるんでしょ?
さっさと直せばいいのに。
27  名前: 匿名さん :2024/08/16 09:38
>>24
ホームセンターで部品買って自分で簡単に交換出来るよ。
誰でも出来る。だって私でもやれたから。
トリップパスについて





南海トラフ注意喚起
0  名前: 匿名さん :2024/08/15 23:05
地震に対する注意喚起
自動車専用道路にも出てました。
確かに備えや意識は必要とは思います。

でもいつまで?
答えはおそらくずっとですよね。

いつまで広報活動はあるでしょうか。
9月頭に防災の日がありますから
半ばには啓蒙活動が終わってそうな気がします。

終わってからもゆるめずにいけるかしら
12  名前: 匿名さん :2024/08/16 08:55
>>10
私が見たものは、南海トラフのたまっているエネルギーが減ったわけではないとか、そんなのだったような。
関係ないというより、影響がないというか。
13  名前: 匿名さん :2024/08/16 09:26
>>12
溜まってるエネルギーは計測できるんだ。
だからいつ起きてもおかしくないってことなのか
14  名前: 13 :2024/08/16 09:27
>>12
ちょいちょい小さな地震で減れば大きなのは起きないってことなのかなー
15  名前: 匿名さん :2024/08/16 09:30
>>11
地震学者は先の大震災で長期的な地震予測は無理と結論付けませんでしたっけ?
16  名前: 匿名さん :2024/08/16 09:31
>>14
たぶんね。
でも南海トラフの近くで地震が起きても、お互い影響を与えない場合もあるってことじゃないかな。
考えてみたら同時で起きてなくて良かったね。
トリップパスについて





インサイド・ヘッド2感想
0  名前: 匿名さん :2024/08/16 09:23
見た方いますか?
20代の娘が2人と夫婦、それぞれこの映画を見たのですが。
娘2人はこの映画をすごく良いと感動してました。

アラフィフの夫婦2人は言いたいことはわかるけど少々面白みに欠ける、そんな感想でした。
ラストは良かったですが。

アラフィフともなるとこんなものでしょうか。
私たち夫婦の感性が退化してしまったのでしょうか。

ここの年代の人に映画の感想を聞きたいです。
1  名前::2024/08/16 09:27
主です。
「怪盗グルーのミニオン超変身」も見ました。
ミニオンのドタバタで可愛い!っていうか映画の方が単純に楽しめると思いました。
やはり感性の退化でしょうか。
単に好みの問題でしょうか。
トリップパスについて





BTSのSUGA(シュガ)の…
0  名前: 匿名さん :2024/08/15 23:10
ごめんなさい。
韓国関係全然詳しくないんだけど
BTSのSUGAって人が飲酒でキックスケーター運転したっていう事件での

韓国ファンなのかアンチなのか、の抗議運動というか
SUGAチャレンジとか花輪とか…
が凄すぎて怖い。
フワちゃん叩きどころじゃない。

韓国って本当に怖いね。
こんなんやったら精神病む。
し、自分だったら生きるのやめちゃうかも…



4  名前: 匿名さん :2024/08/16 00:23
>>2

親韓ですか?
掲示板で嫌韓ネタはやめろと?
大きなお世話でしょ。
5  名前: 匿名さん :2024/08/16 07:40
韓国って叩きが凄いよね。
それで自死をしてしまう人が多々いるし。
6  名前: 匿名さん :2024/08/16 08:52
7人曲を作れるけれど
SUGAさんはグループの中でも
しっかり者キャラで才能があるよね。
キックスケーターは
お酒飲んだら乗れない事を知らなかったらしい。
7  名前: 匿名さん :2024/08/16 09:11
もともとアイドル希望じゃなかったようだし、
もう色々言われるの面倒だからやめてもいいかもね。
十分稼いだから金銭的に困ることもないだろうし、
ソロで好きな曲作ってやっていってもいいのかも。
1人なら恋愛出ても迷惑かからないし結婚もしやすいだろうし。
困るのは事務所だろうし、
寂しい思いするのはファンの方だろうね。
8  名前: 匿名さん :2024/08/16 09:19
>>6
当初はそう言い訳をしてたけど、実際に乗ってたのはスクーターだったとか?
防犯カメラに映ってたとかじゃなかったかな。
詳しくは知らないけど。
トリップパスについて





月九の古川さんの病気の疑問
0  名前: 匿名さん :2024/08/14 21:38
海のはじまりというドラマ、古川さんは子宮頸がんで亡くなった設定よね。
それって男性から移されることで発症する場合もあるのよね?

と言うことは、有村さんも同じ病気になる可能性があるということ?

実際だったら、どうなんですかね?
1  名前: 匿名さん :2024/08/15 00:13
そうなんでしょうね。
2  名前: 匿名さん :2024/08/15 21:43
子宮頸がんって男性から移される????初耳なんですが。。
3  名前: 匿名さん :2024/08/15 21:51
>>1
だね。
4  名前: 匿名さん :2024/08/15 22:42
>>2
だから、バージンのうちにワクチン打つんでしょ
トリップパスについて





前倒しで四十九日の法要済の場合の、四十九日当日の食事
0  名前: 匿名さん :2024/08/13 16:40
わかりにくいタイトルですみません。

先日同居の祖母がなくなり、四十九日がもうすぐです。
でも、親戚を呼んでの法事は済んでいます。
この場合、本当の四十九日は何もしなくていいでしょうか。
家族だけで精進料理を用意して祖母を偲んで差し上げたいと思っていますがやりすぎでしょうか。

28  名前: 匿名さん :2024/08/15 10:25
主出てこないね
29  名前: 匿名さん :2024/08/15 13:11
>>28
ネタなんじゃないかな。
誰かがレスしてくれると、スレ主が絡むの。
というか絡む相手を探すためにスレ立てる。
30  名前: 匿名さん :2024/08/15 13:38
>>29
何だ、これもネタか
31  名前: 匿名さん :2024/08/15 13:42
>>30
たぶんね。
大部分一人でスレ立てしてるかと思っている。
以前私地味な駄スレ立てたら、ヲチでつまらないだの大騒ぎされたから。
32  名前: 匿名さん :2024/08/15 22:02
気は心。
やれることをやれば良い。
トリップパスについて





UNIQLOのセルフレジで注意喚起
0  名前: 匿名さん :2024/08/15 13:40
店員に呼び止められ「えっ?私が万引き」 ユニクロのレジで「私の落ち度」と反省…「同じ経験ある」「余分に計算されたことも」
2024年8月15日 7時35分
まいどなニュース

店員に呼び止められ「えっ?私が万引き」 ユニクロのレジで「私の落ち度」と反省…「同じ経験ある」「余分に計算されたことも」
「すみません、ユニクロで万引きしかけてしまいました…」
ボナンザさんがユニクロのセルフレジで体験した出来事をXに投稿すると、大きな反響がありました。

支払いを済ませ、袋に入れ、お店を出たところ、どこかでピーピー音が。まさか自分だとは思わなかったためスルーしていたそうですが、店員さんに呼び止められて「え?!私?!」となったボナンザさん。店員さんと購入した物を確認してみると、1点レジで読み込まれておらず支払いが済んでいなかったことが発覚したのです。


「完全にレジを信用しており購入数の確認画面の数を確認していなかった。完全に私の落ち度… その後きちんと支払いを済ませて、店員さんには平謝りして帰ってきました」と汚名を返上することができました。


――たくさんの反響が届いていました。

私はタグが読み込まれないエラーでしたが、逆に「購入していないタグを読み取られて金額が多くなっていたことがある」という方が結構いらしたのでちょっと驚きました。やはり点数を確認するのは大切だと実感しました。


今回の注意喚起には、「私は一つの商品にバーコードが2個ついてて余分に計算されてた事がある」「私も1度実際の商品より数が多くて店員さんを呼んで確認してもらったら切られたタグがポケットに入ってることがありました。以降は確認していますが、少ない時もあるんですね」と、多めに表示された人がいたことからも、会計前に点数やタグの混入などをチェックする必要があることをあらためて感じました。

カゴの中の点数が多い場合は、タグがうまく読み取れない可能性もあるので特に注意が必要だそうです。また、セルフレジ周りにはスタッフさんがいてくれるので、操作のことや不審な点があれば、すぐに相談してみてはいかがでしょうか。便利なレジシステムを最大限利用しながら、スムーズに会計を終えたいものですね。

(まいどなニュース/Lmaga.jpニュース特約・太田 真弓)


私もこれまで全く確認してなかったです…
みなさんもUNIQLOのレジの件、頭の片隅に置いておいてはいかがですか?
5  名前: 匿名さん :2024/08/15 14:26
ユニクロのセルフレジで支払うときは、点数と値段があってるか毎回確認してる。
1度セール価格になってたやつが、定価になってた事があったから。
6  名前: 匿名さん :2024/08/15 14:58
数年前、ユニクロのその自動レジで誤作動が起きて、1000円多く支払いし家に帰ってから気づき後日精算してもらった。

その後そこは自動レジじゃなくなった。
7  名前: 匿名さん :2024/08/15 15:07
>>6
UNIQLOでそういうパターンもあるのかー
8  名前: 匿名さん :2024/08/15 18:18
最近のイオンも同じようなシステムになってきたよね。
万引きすごそう。
9  名前: 匿名さん :2024/08/15 22:01
買ってない商品がレジで加算されてたことがあります。
それまでレジ任せだったんだけど
2点購入したのに3点表示されたこと、
実際に買った以上の金額が増えてたので気づいた。
靴下まとめ買いとか点数が多かったら
気づかなかったかも。
それ以来、点数だけは確認するようにしています。
トリップパスについて





扶養内で
0  名前: 匿名さん :2024/08/15 20:34
今年は106万超えそうですが、会社規定の時間数に届かないので
社保は無理です。旦那の会社曰く130万未満までは大丈夫との事
なので扶養内で行くと思います。

住民税と所得税が増えるだけかな?と思ってますが、上記に当てはまる方
どうでしょうか?(130万以内で扶養内の方)
2  名前: 匿名さん :2024/08/15 21:27
週20時間以上の労働契約じゃないってことだよね?
会社規定というより、社保加入条件じゃないってことですよね?
3  名前::2024/08/15 21:38
会社規模は50人以下です、週20時間そこそこですが会社規定の社保時間数は
月間140時間以上でないと加入できないです。
4  名前: 匿名さん :2024/08/15 21:47
>>3

ん?じゃあ130でいいんじゃないの?
5  名前: 匿名さん :2024/08/15 21:50
>>3
106万関係あるの?
6  名前::2024/08/15 21:53
>>5
フランチャイズでオーナーが代って規模が小さい会社になりました。


有難う御座いました。
トリップパスについて





お盆 何して過ごしていますか
0  名前: 匿名さん :2024/08/15 07:36
うちは、昨日結婚した娘がひとり我が家に一泊して
料理ふるまった(といっても普段の家ご飯だけど。)
いつも忙しくて仕事帰宅が21時だから、料理できなくて
おいしいおいしいってもりもり食べてくれたわ。

娘が自分ちに戻ったあと、私はパートが盆休みなので昨日から明日までのんびりしている。

あー、のんびりっていいね。
別にどこかにお出かけするわけでもないし、ごちそうだに行くってわけでもないけど
地震に備えながら我が家でYouTube見ながらごろごろするのがいい。
今朝は近所の神社二か所に参拝してきた。お盆だし。
私の実家には帰らないことにした。

14  名前: 匿名さん :2024/08/15 18:42
>>13
その風習はご実家?義実家?
大変だね。
15  名前: 匿名さん :2024/08/15 18:56
ホームパーティに行ったのと、自宅でもパーティー。
花火を親戚の家から見たり、あとはブルーベリー狩りに行き、ジャムをたくさん作った。
後半は近所の友達の家でプールです。
都内で遊ぶのも楽しいです。
道路も空いてて良いです。
16  名前: 匿名さん :2024/08/15 19:14
どこにも行かず、休みでもなく通常。
自宅の窓から隣町の花火を堪能したわ。
17  名前: 匿名さん :2024/08/15 21:29
家族全員、コロナに感染。寝ています。
義両親と顔を合わせなくて済んで、ラッキーでした。
18  名前: 匿名さん :2024/08/15 21:41
仕事でいつも通りの休みしか取ってませんね。

両親、義両親とも他界していて帰省はないし
旦那はお盆休みですが、子供とプール・祭り
など行くのですが(私は暑くて行きたくない)
通常休み以外は仕事してます(笑)。
トリップパスについて





岸田さん 総裁選不出場
0  名前: 匿名さん :2024/08/14 13:50
次は石破さんがいいなあ
46  名前: 匿名さん :2024/08/15 13:38
地元でいけばな展があった時、初日だったからか夫人を目の前で見た。
県の産品を内外で色々PRされていた。お疲れさんです。
47  名前: 匿名さん :2024/08/15 13:39
>>46
テレビで見た限り、かんじの良さそうな奥様だったけれど、実物もそうでした?
48  名前: 匿名さん :2024/08/15 15:11
何だ、結局嫁の評定になっちまうのか。
49  名前: 匿名さん :2024/08/15 20:31
茂木敏光さんっていう噂もあるねぇ、ほぼ知らない人だけど
幹事長やってるんだとか。
50  名前: 匿名さん :2024/08/15 20:53
>>49
茂木さんは名前だけ見てもよくわからないけど、顔見ればわかるんじゃないかな。
要職が多いからか、わりと見るもてぎさん。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121  次ページ>>