育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
34261:6月も終わりだね(駄)(4)  /  34262:私定時で帰りますの相関図(4)  /  34263:もうペディキュア塗りました?(23)  /  34264:熊本で地震(3)  /  34265:老後2000万(29)  /  34266:あれ?アマゾン、ヤマト復活したの?(10)  /  34267:G20のせいで23時出なんですけど(67)  /  34268:テレ東音楽祭(14)  /  34269:駐車場で、物壊しまくってる動画流した子達(9)  /  34270:犬に服を着せる飼い主(23)  /  34271:糖質制限 気軽に食べられるもの(44)  /  34272:なつぞら の高畑淳子(26)  /  34273:体がだるい(23)  /  34274:ゲゲゲの女房(23)  /  34275:また高齢者による子供達への特攻事故(14)  /  34276:消えたい(18)  /  34277:猫にフィラリア予防してる?(5)  /  34278:BS12「のの湯」見てたかたいらっしゃいませんか?(0)  /  34279:元モー娘。参院選に(9)  /  34280:アメリカが安保破棄したら(12)  /  34281:リサーチです。(12)  /  34282:西山茉希、早乙女太一離婚(17)  /  34283:うちの子の物でケガをさせた場合(64)  /  34284:筋肉痛の時のトレーニング(19)  /  34285:YOUTUBEで教えるのはいいですか?(14)  /  34286:不思議(26)  /  34287:美容院代どれくらい?(45)  /  34288:それな、って言い方(58)  /  34289:金の相場がまた上がってる(2)  /  34290:自分たちはどんな「義実家」になると思う?(76)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1136 1137 1138 1139 1140 1141 1142 1143 1144 1145 1146 1147 1148 1149 1150  次ページ>>

6月も終わりだね(駄)
0  名前: 匿名さん :2019/06/27 15:29
早いもので、6月も終わり近いですね。
あっという間に年末になりそう。年々早くなる感じ。
ぼーっと生きてんじゃねえよ!とチコちゃんに怒られないように、振り返ってみようかと。
6月。実家に帰省。寝室の模様替え。数年ぶりに友人に会う。十分頑張った、と思う。
みなさんは?
1  名前: 匿名さん :2019/06/27 15:49
5月のバイト頑張った。
痩せる努力は怠っている。
2  名前: 匿名さん :2019/06/27 15:50
毎年ここでみんなちょっと振り返るよね。
半分過ぎた。半分過ぎたって。ああううう
3  名前: 匿名さん :2019/06/27 16:25
今年は色々盛りだくさんだった。
後半から来年年明けにかけてまた我が家は色々変化が起こるので、まだまだ騒がしくなりそうです。
今は中休み。
4  名前: 匿名さん :2019/06/27 16:56
あああ!7月8月は憂鬱な事があるのよおおお!!
早く9月になって欲しい
違う人格に(優秀な)乗っ取られて過ごしたいわ
トリップパスについて





私定時で帰りますの相関図
0  名前: 匿名さん :2019/06/27 15:27
ネットヒーローズという会社は
ざっくりいうとホームページを作る会社?
広告代理店みたいなもの?

福永、種田、ゆい、先輩(内田有紀)それぞれの
関係性がいまいちわからなかったんだけど。
最後に出てきた(途中もいたけど)、せんとくんの
真似してた芸人との関係も。

全員同じ会社の正社員だったってことで
良いのかな?
種田さんとゆいが付き合ってたときはお互い
違う会社にいたんですよね?
1  名前: 匿名さん :2019/06/27 16:33
ネットヒーローズはウェブデザインとかソフトウェアとかの会社になるんだと思う。
主要キャラはみんな社員だよ。
福永さんは自分の会社を畳んでの転職組管理職。
晃太郎と結衣が付き合ってた時に同じ会社だったかは私はちょっとわかんないや。
2  名前: 匿名さん :2019/06/27 16:46
同じ会社。1さんの言う通りだと思う。
名前が出た人の中で、物まねの人はわからないけど、あとはみんな転職だね。


付き合ってた時は向井がユースケの会社にいたとき、ってことになるのかな。
でも別れた彼女の会社を受けなおすって思えないから
会社を辞めてネットヒーローズ(?)に入ってもつきあってたんじゃないかな。
と思ってる。

私は江口のりこの中国人が素晴らしかったと。。。

えーちなみにこれは働き方改革の推進政府発信ドラマかな?って思いながら見た。
3  名前: 匿名さん :2019/06/27 16:51
ゆいは最初旅行代理店に勤めてて、過労で倒れた。
からの転職でネットヒーローズへ。

福永はもと社長でそこにいたのが種田。
種田は福永の会社の時にゆいと付き合ってて
過労で倒れた。てか寝こけて大事な顔合わせすっぽかして
ゆいはそれで別れた。

種田はなんで福永の会社辞めたんだっけね。

で、福永の会社は倒産。
ネットヒーローズに拾われて今はみんな同じ会社(笑)

第一話で中丸と同僚が種田の噂をしてたんだよ、確か。なんだったかねー
4  名前: 匿名さん :2019/06/27 16:51
最後の向井理の「時間内に仕事をやり遂げるほうがやりがいがある」という言葉になるほどね〜って思ってしまった。
トリップパスについて





もうペディキュア塗りました?
0  名前: 匿名さん :2019/06/26 17:15
そろそろサンダル、ミュールを履こうかと思ってます。
そうするとペディキュア必須。
今年は何色にしようかな〜
ゴールド、ブロンズ、濃青、白‥

皆さんもう塗ってます?
何色にしてますか?
19  名前: 匿名さん :2019/06/27 07:55
>>18
わかるー。私も同じ。
小指は塗るんじゃなくて、刷毛?を一瞬乗せたら終了。
20  名前: 匿名さん :2019/06/27 09:40
>>16
ベビーフットというやつはどうかね。
私は数年前にかかとケアじゃなくてリフレクソロジーに行きたくて、でもかかとだけじゃなく足裏全体がガッサガサのカッチカチだったのでみっともなくて恥ずかしかったから、いろいろ調べてベビーフットを試してやってみた。

実際カッチカチ過ぎて一度じゃただボロボロになっただけで終わって絶望したけど、少し間を空けてもう一度、さらにもう一度やったらきれいになったよ。
多分それじゃ足りなかったけど、家族に見せても見苦しくないと言われるくらいにはなった。
人によっては5回6回と繰り返してやっといい感じになったって人もいるみたい。

でもやる前に十分にお風呂に浸かって(足湯だけでもいいけど)皮膚をふやかしてから出ないと効果でないからご注意。

でも今の季節ではもう遅いかな・・・
皮が向けてる期間は素足になれないので、春とかにやるのがいいんだよね。
21  名前: 匿名さん :2019/06/27 10:39
昨年買った、青とベージュとワイン系ピンクのを使い切ってしまおう。
ボルドーのサンダル買ったかた、素敵だね。
サンダルの金具部分と色を合わせるとか、その日の服の一色を使うと楽しそう。
同系色のピンクとかもどうでしょう。

かかとはシンプルに、かかと用のやすりで。
保湿が大事ときいて、シャワーの後にワセリン+尿素系ローションを塗ってる。
さぼると元に戻るので、やすりからやり直し。

22  名前: 匿名さん :2019/06/27 12:23
ペディキュアの色と手のネイルの色って合わせてます?
派手な色は手にできないので、私は結局手にはネイルしてません。
23  名前: 匿名さん :2019/06/27 16:37
赤紫みたいな色塗ってます。
蝶と花のネイルシール貼ってる。

仕事柄での方はネイル禁止なので、これからの季節ペディキュアが楽しい♪
トリップパスについて





熊本で地震
0  名前: 匿名さん :2019/06/27 15:30
今日午前中、連続で震度2から3のが
6回も。

大丈夫かな・・・
九州の方、気を付けてください。
1  名前: 匿名さん :2019/06/27 15:39
そうなんだ〜!
数日前、霧島のお鉢で火山性地震があったみたい。
霧島が噴いたら大地震の前兆なんだよね。

そういえば、長崎の川で サケガシラが見つかったというニュースも今朝見た。
サケガシラは地震魚。

台風過ぎた後、危ないかも。
2  名前: 匿名さん :2019/06/27 16:00
サケガシラは産卵のために浅瀬に上がってくるとも書いているよ。
3  名前: 匿名さん :2019/06/27 16:16
地中が騒いでると言う人がいた。

台風通過後に地震起こる事もあるので注意しとこう。
トリップパスについて





老後2000万
0  名前: 匿名さん :2019/06/24 21:32
基本的に無知で申し訳ないのですが、
最近言われている、年金以外に2000万だ、3000万だと言っているのは、退職金込みですか?
例えば、今は300万しかないけど、退職金が、1700万なら、良いというとですか?

だいたい、会社員の方は、退職金出ませんか?
25  名前: 匿名さん :2019/06/26 20:02

この一件でますます景気が悪くなっていくんだろうな…
26  名前: 匿名さん :2019/06/26 20:09
まあねー
そうならないように抵抗してたんだろうけど、
まあ無理よね
27  名前: 匿名さん :2019/06/27 09:07
>>25
思ったわ!
みーんな貯金し始めるよね。
贅沢しなくなるわ。
うちも無駄買い、外食控えようと思うもの。
28  名前: 匿名さん :2019/06/27 09:52
今モーニングショーでやっているけど、昔は仕事辞めて10年くらいで寿命だったから現役が退職者を支えられたけど、今は現役時代と同じくらい年金生活が続くからお金がなくなっちゃうんだと。

まあ一番はお金が集まったから余ったーってくだらない投資した年金機構だけど、ちょっと納得しちゃった。
29  名前: 匿名さん :2019/06/27 13:43
>>28
そうだね、長生きだもんね。
でも今の40代50代は、100まで長生きできなそうだけど…
トリップパスについて





あれ?アマゾン、ヤマト復活したの?
0  名前: 匿名さん :2019/06/26 20:05
アマゾンで色々頼んだら、色々な宅配業者が着たんだけど、ヤマトも着たのよね。

撤退したの辞めたの?

6  名前::2019/06/27 07:04
>>5
そういう事なんですね。
今回、夫の転勤で家電をかなりアマゾンでそれもバラバラと買い込んだんです。

プライム会員で早い便とか利用してたけど、佐川でもヤマトでも無い業者が一番多かったような。
次が佐川。アマゾンに関してはヤマトが来なかった。

以前はカトーレックが多かったけど、今はさほどです。ここ社員教育が今一なので、私は好きじゃない。浦安に会社が倉庫あるんだっけな?近いですからね。

それが今回、レンジとかテレビとかの大きめのがヤマトって感じでした。

私が勘違いしてたんですね。
すみません。
〆ますね。
7  名前: 匿名さん :2019/06/27 07:19
>>6
結局クロネコヤマトは来たのか来なかったのか?良く分からないレスだわ。
8  名前: 匿名さん :2019/06/27 07:38
>>7
ご主人の転勤で必要なものを買い込んだらヤマトが来たから、あれ?って思ったと言うスレでしょ?
9  名前: 7 :2019/06/27 07:59
>>8

>アマゾンに関してはヤマトが来なかった。

って>>6に主さんが書いてるから意味が分かんないんだけど。
10  名前: 匿名さん :2019/06/27 12:34
うん。
なんだかわからないね。
トリップパスについて





G20のせいで23時出なんですけど
0  名前: トラック妻 :2019/06/26 15:55
だいたい深夜2時か、仕事によって4時出なんですが、G20やらで積込時間が変更になって、その期間中夫は家を23時出になります。
いやいや、さ、これから寝ようかなという時間に夫出勤。
殺す気ですか?
63  名前: 匿名さん :2019/06/27 09:43
>>56
なにそれ、船って…
聞いてないよ、何その船通勤って。無理に決まってるじゃん。
64  名前: 匿名さん :2019/06/27 09:44
>>53
運送会社によるんじゃない?
トラック運転手は歩合制が多いって聞くけどね。
歩合制だと若い頃はいいけど、年取るととキツイよね。

65  名前: 匿名さん :2019/06/27 09:55
中小企業のトラック運転手だと、会社に属してはいるけど実際は下請けで、雇用されてるわけではなく個人事業者ってことも多いんだよね。
だからある程度稼ごうと思ったら数こなすしかない。体がきついとか言ってらんないんだよ。
トラック妻の旦那はどうなんだろう。前からそこ聞きたいと思ってたんだ。
66  名前: 匿名さん :2019/06/27 10:09
>56
釣りバカでハマちゃんが遅刻しそうになって漁船で送ってもらうのあったけど
天候さえ良ければ電車やバスより快適かもね。離島の通勤通学みたい。
67  名前: 匿名さん :2019/06/27 11:10
>>66(レスアンカーまだ間違ってるよ)
だけど、都内のというか都心に勤めてる人に向けての提案なんでしょ?
実際、海や川に沿って走ってる電車なんて殆ど無いし、船使えって意味なくない?
たとえば横浜あたりから陸路じゃなくて船使えってのは一万歩譲ってわからないでもない。
でもその、船着き場(って言葉は適当ではないかもだけど)から職場まではまた陸路じゃなきゃいけないわけじゃん。
そしたら船使う意味ってあんまりないと思うんだけど。
トリップパスについて





テレ東音楽祭
0  名前: 匿名さん :2019/06/26 19:07
いまさらだけど、なんとアイドルが大勢いることか…。しかも秋元の歌ばかり。
昔ってもっと重みがあったよね、アイドル。
10  名前: 匿名さん :2019/06/26 21:39
>>7
いろいろ事故じゃない?
痩せてるように見えて結構グラマーなんだね。
11  名前: 匿名さん :2019/06/26 21:40
森高千里ってなんであんな特別扱いされるのか、
リアルタイムで売れてた頃の事知らないから
(その頃、芸能界、歌謡界に全然興味がなかった)
不思議で不思議でならない。

歌も下手だし、別に気の利いたことも言わないし、
そんなにすごい歌手?だったのか?
12  名前: 匿名さん :2019/06/27 10:50
別に歌手としてはすごくないけど
自分で作詞作曲してあのルックスであの脚。
詞がおもしろいのとあの脚がすごかった。
リアルリカちゃんフィギュアみたいだったし。
13  名前: 匿名さん :2019/06/27 10:53
>>11
禿同w
彼女の売り込み方、バックなり所属会社の思惑は当たったんでしょうけど。
あんなの歌じゃないって思うけどねー
14  名前: 匿名さん :2019/06/27 10:56
>>11
私も当時はあまり覚えていないけど、やっぱり綺麗だし好き〜。
江口洋介と暮らしているのかぁ〜。
なんて思うと、更によい。
おばさんになっても綺麗。
トリップパスについて





駐車場で、物壊しまくってる動画流した子達
0  名前: 匿名さん :2019/06/27 09:11
神戸の駐車場でサッカーボールで物をぶつけて器物破損させてる動画をSNSに公開した子供がいるけど、ああいう子って、何も考えないの?
今時監視カメラはついてるから、SNSは顔を伏せてもばれるというのは、低学年くらいじゃなければ解るよね?

ばれたらどういう事になるか?
ばれない自信とかがあるからやるの?

バイト先で変なことするやつらと同じなんだろうけど、その心が全く解らない。
5  名前: 匿名さん :2019/06/27 10:29
>>3

これこそ、類友。
あなたやその仲間達、今でも変わらないんじゃない?基本は。
6  名前: 3 :2019/06/27 10:36
さすがに親となった今子供がそんなことしてたら注意できるくらいにはなってるけど
基本的には仲間内が盛り上がればそれでいいって考えの持ち主だから類友であってると思うよ。
だけどあの当時の仲間が今それをしようとしてたら「この年になってもこんな幼稚な人達とは
付き合えん」ってフェイドアウトすると思う。
本当に最悪、ひどいことしてたなぁって若気の至りでは済まないと思う。
7  名前: 匿名さん :2019/06/27 10:38
>>6
あなたのそういうところが子供に遺伝しないといいね。
8  名前: 匿名さん :2019/06/27 10:39
どうしたらSNSで注目され、話題になるかを考えていそう。
ばれてどういう事になっても何とかなると思ってるんじゃないかな。
死刑になるような犯罪でもないし、生き方は色々あるし、ばれたって生きていけるんだから。
9  名前: 匿名さん :2019/06/27 10:53
ちょっと〜
もしかして私の車の陰にマネキンのヅラが落ちてた事があったんだけどそれ>>3らの仕業だったの〜?
あんなとこにマネキンの頭だのヅラだの落っこちてたら一瞬びびるよやめてー
いたずら目的のおもちゃってのがあるでしょ、ブーブークッションぐらいならまだかわいいもんだけど、血のりがついた手のおもちゃがドアにくっついてたりさ〜
運転中、赤信号の先頭で待ってた時右折レーンの助手席の人がゾンビみたいなゴム製の覆面かぶってこっちじーっと見てた事もあった。
運転中にびびるからマジでやめて〜(´A`;
トリップパスについて





犬に服を着せる飼い主
0  名前: 匿名さん :2019/06/27 06:45
今、結構暖かいよ?
ってか、結構暑いよ?

なのに、なぜ犬に服を着せる。
いいのか?あれ。

私が見たのは柴犬に服を着せていた。
寒い時に服を着せるもんじゃないの?
19  名前: 匿名さん :2019/06/27 08:21
主の連投ウザイ。
20  名前: 匿名さん :2019/06/27 08:33
>>17
同じです!!我が家のワンコもアレルギーで痒くて仕方ないんだけど、服はボロボロになるし着なけりゃ、血だらけになるわで、大変です。
21  名前: 匿名さん :2019/06/27 08:36
犬を飼っていた時、お散歩のときだけ服を着せてたよ。
足が短いので、胸周りの汚れ防止として。
公園か道端のどこかで、除草剤か農薬か何かがついて、酷い皮膚病になってしまったので、それを防ぐ目的もありました。

服を着ている時間が長くなると、脱がせた時にハダカ感が半端なかった(笑)
犬なのに、みていて恥ずかしい、なんとも不思議な気持ちに。
22  名前: 着せてない :2019/06/27 09:00
くだらないな。
今度は犬か。
暇人が。
23  名前: 匿名さん :2019/06/27 09:18
>>17
犬にもアレルギーあるんですね。
人間でも痒いのは辛いよね。言葉が通じるから、痒くても掻くのを我慢するけど、犬は我慢しないもんね。
お大事にね。
トリップパスについて





糖質制限 気軽に食べられるもの
0  名前: 匿名さん :2019/06/25 17:58
料理に手をかけたくなくて。
なにかいいものありますか?サラダチキン、ブロッコリーはあきちゃった。
40  名前: 匿名さん :2019/06/26 17:49
マヨネーズは酢と油と卵なので、糖質はほとんどありません。

私はドレッシングも家で作ってる。
基本は酢とオリーブオイルと塩胡椒、醤油入れたりごま入れたり玉ねぎ入れたり。
41  名前: 匿名さん :2019/06/26 17:50
>>39
わろた!
42  名前: 匿名さん :2019/06/26 20:26
コンビニの焼き鳥を食べてた。ローソンが一番好きな焼き鳥。もちろん、タレは厳禁。塩味。
43  名前: 匿名さん :2019/06/26 21:31
マヨは大丈夫。
44  名前: 匿名さん :2019/06/27 09:17
36です

みなさんありがとうー!
本当に大丈夫なんだ。
ダイエットの的と言われてきたマヨネーズが
OKなんて、なんて夢のようなんだ。
これなら出来そう。マヨがあれば
豆腐、野菜、とりむねを延々食べてても飽きない自信ある!

永遠=延々なんだよね。
いやー、ずっと間違ってたよ大笑い有難う。
トリップパスについて





なつぞら の高畑淳子
0  名前: 匿名さん :2019/06/25 08:19
演技派だとは思うけど、
朝ドラの高畑淳子の演技は
大げさ過ぎて違和感あり。
観てるとイライラしてしまう。
彼女の出ているときは番組かえようかと思う。

舞台ならいいと思うけどなぁ。

あまりにもイライラしてしまったので
ぼやきスレ立ててしまいました。




22  名前: 匿名さん :2019/06/27 08:10
>>21

役でしょう。
23  名前: 匿名さん :2019/06/27 08:27
>>21
そういう役でしょ。
山田裕貴さん、イノセンス 冤罪弁護士での
演技に釘付けになって、以来注目してます。
上手いよね。

24  名前: 19 :2019/06/27 08:46
イノセンス・・・見てたのに思い出せない(ゆきじろうが何やってたか・・・)

押し入れから出されたときのへっぴり腰も
泣きながら仕事している感じ、すごくよかったーーー
25  名前: カルビ◆OTI1Mjdi :2019/06/27 09:06
>>21

私は戦隊オタクなので、「ゴーカイジャー」の頃を知ってます。
この時の役は寡黙なブルー。
レッドとは、黙っていてもお互いのことがよく分かっているという設定が
すごくはまってかっこよかったですよ。

色々演じ分けられるんでしょうね。


26  名前: 匿名さん :2019/06/27 09:06
>>21

HIGH & LOWでは、喧嘩の強いヤンキー役やってるし、イタズラなKissでは、暑苦しい大阪弁の役やってたよ。
ゴーカイブルーでは、クールなイケメン役だったし。

色々な役ができる子だと思う。
トリップパスについて





体がだるい
0  名前::2019/06/25 17:07
気温の変化で体がだるくてついていけません。甲状腺のせい?とか思ってるんだけど、こういうのって甘えかな。みんなどうやって乗り越える?家に帰ってきたらとたんにやる気ゼロになった。
19  名前::2019/06/26 17:59
昨日よりはましでーす。
運動始めてみました。軽くストレッチ程度ですが…
20  名前: 匿名さん :2019/06/26 19:43
既に出ていたらすいません。
奄美大島の人は低気圧のせいで痛み止めが効かないとブログで書いてました。
だるいのも低気圧のせいってことはないですか?
21  名前: 匿名さん :2019/06/26 20:23
ここ数日、曇りの日は頭痛。
今日は、暑さと湿度で午後から猛烈にだるい。
エアコンいれてるけど、だるい。
北関東です。台風きてるせい?
22  名前: 匿名さん :2019/06/27 00:39
50です。

周囲の職場の人は「「ねむい」「だるい」等言ってるけど
私はないです。

何をしてるとかないけど割と丈夫ですね。

気温の変化で体がついていかないと聞くけど
私はないなぁ。更年期障害もないし。

主さんは病院で血液検査とかしてますか?

職場の方でそういう方意外と血液が薄かったり
貧血の方が多いです。

だるい、やる気が出ない言うのはある意味
更年期障害かも。
23  名前: 匿名さん :2019/06/27 00:55
私も毎日ダルいです。
仕事中は特に眠いとか無いですが、帰っきて遅い昼ごはんを食べると途端に眠くなって昼寝してしまいます。
同じパート仲間も、家に帰るとダラダラしてしまうからと、午後も出勤する人が増えてます。

ダラダラするなら稼いだほうが良いという事なんだけど、そうなると私の場合、家事が滞ってしまうのよね。汗
なんとかシャキッとする方法は無いのかな?といつも考えてます。

上の方で、貧血かも?とありますが、マスチゲンとか、飲んだ事ある人はいませんか?
私は貧血とは言われた事はないんだけど、検査した時がたまたま貧血じゃなくて、眠い時は貧血になったりしてて、マスチゲン飲んだら良くなったりするのかな?って。
トリップパスについて





ゲゲゲの女房
0  名前: 匿名さん :2019/06/25 16:25
いま、夕方再放送してるけど、ふみえの周りの役者さん、背の低い人集めてるのかな。

楽しんでます。

19  名前: 匿名さん :2019/06/26 12:13
>>18
そうですか、ありがとう。
深大寺にはゲゲゲグッズ売店あるよね。
20  名前: 匿名さん :2019/06/26 14:33
すごい横だけど、
月曜に旦那の付き添いで眼科に行ったんだけど、
ふとテレビ見たらきたろう(と、目玉のおやじ)が映ってたから
「やっぱり眼科だから…」って言ったら、旦那に「ドラマだよ」って言われた。
眼科だからきたろうの絵映してるのかと思った…。
21  名前: 匿名さん :2019/06/26 17:12
急いで帰ってきたのに、安倍首相の会見で1話しか見れなかったわ。
22  名前: 匿名さん :2019/06/26 19:41
昔、大きな駅に行くと片足とか片手が無い人が軍歌流して物乞いしてたのを思い出すな。
23  名前: 匿名さん :2019/06/26 23:50
>>22
小学生の頃、桜祭りとかつつじ祭りとかの類のイベントでそう言う人を見かけた記憶のある47歳です。
昭和50年代だったと思うので戦後30年くらいでもまだ戦争は遠い昔の話ではなかったんだな、と。
トリップパスについて





また高齢者による子供達への特攻事故
0  名前: 匿名さん :2019/06/26 00:55
高知市の路上で80代男性運転の車が歩行者を次々はねる、小中学生5人けが

25日夕方、高知市で80代の男性が運転する車が小学生4人と中学生1人のあわせて5人を次々とはねる事故があった・・

事故があったのは高知市重倉の市道。警察によると25日午後4時50分ごろ、高知市内の80代の男性が運転する普通乗用車が道路の右側を歩いていた小学3年生と6年生の男子、中学1年生の女子のあわせて3人を後ろから次々とはねた。車はさらに自転車に乗っていた小学6年生の男子2人をはねて停止した。

5人は頭や腕・足などに打撲やすり傷などを負ったが、いずれも軽傷で命に別条はないという。現場は見通しの良いゆるやかなカーブで、警察は、車を運転していた男性から事故当時の状況を聞いている・・

(source: 日本テレビ系(NNN) - 80代運転の車、小中学生5人次々はねる)

もうホントにホントに、70歳以上の方は免許返納に応じた方がお互いのためだよ。
運転してると良いこともあるだろうけど、悪いことが起こる時には、命のやり取りが必ず入るよ。
自分の命も、他人の命も今の自分たちに償える力ってないよね?誰にも償えないよ。
だったら運動能力、認知能力、聴覚も視覚も低下の一途を辿る高齢者は、免許返納しようよ!
10  名前: 匿名さん :2019/06/26 14:10
そう遠くない未来に自分が直面する問題だから、早く法整備して欲しい。
親への説得も、夫への説得も法律で決まっていればとてもスムーズだよ。
11  名前: 匿名さん :2019/06/26 14:26
>>6
茶化す言葉をもう少し選ばないと、戦争で亡くなった方を茶化していることになってしまうってことでしょう。
12  名前: 匿名さん :2019/06/26 14:41
いずれにしても、特攻って言い方はないだろ。
いくら調べても特攻という言葉は戦争の事しか出てこない。
13  名前: 匿名さん :2019/06/26 20:14
>>8
売れてるから事故の件数もそれに比例してるんだよね。
例えば、ポルシェがそういう事故起こしてないのは乗ってる人が少ないからだもんね。
14  名前: 匿名さん :2019/06/26 22:17
>>13
ポルシェは良く燃えてるよねw
トリップパスについて





消えたい
0  名前: 匿名さん :2019/06/26 13:43
もう嫌だ、何もかも嫌だ。全て放棄して消え去りたいよ。
出来っこないけど。
旦那の度重なる裏切り、この先どうしようか、ずっと模索中。親は何も知らず、私を遠慮なく頼りにしてくる。
旦那からは感謝の気持ちもなく、私は一体何の為に生きてるんだ。居なくなれば困るが誰かが代理でしてくれれば、特に私であるは必要ない。

ああ、このままもう遠くに行きたい。涙が止まらない。
なぜ生きてる私❓
14  名前: 匿名さん :2019/06/26 18:30
やたよーん、と逃げてしまおう。
お金があるなら、どこかホテルに滞在しよう。

感謝されたいとかいう期待は捨てたほうがいいよ。
15  名前: 匿名さん :2019/06/26 18:40
貯金の半分持って家を出ようよ。
子供いるならもちろん連れてね。
死にたくなるほど嫌なのに我慢する必要があるなんて意味わからん。
死ぬ思いで働けば普通に生きていけるよ。死んじゃうよりよっぽどいいよ。同じ苦労するなら。
クソ旦那の世話しないだけ、もっと言えばクソ旦那の顔見ないだけでも家を出る価値あるでしょ。
籍だのなんだのはあとから考えりゃいいよ。

ただ、家を出る時は置き手紙残してね。
もう我慢できない。このままだと死んでしまう。
家を出ます。あとのことはまた話し合いましょう。
って。
でないと下手すると夫婦生活、家庭生活を悪意で放棄したと取られかねない。
置き手紙はコピー取る余裕なんかないだろうから、少なくとも写真取っといてね。
スマホでいいよ、裁判の証拠にはならないとよく言われるけど、裁判までしないでしょ。
16  名前::2019/06/26 18:42
繰り返すようなら、何かに欠けた人なんだと思う。
辛いね。
その上で主さんがこれ以上の損をしないための方法って何だろう。
義両親のことも含めて、一度、法律などに詳しい人(自治体相談など)に話をしてみたらどうかな。
まだまだ長い人生、いろんな選択肢があるはず。
元気を出して。
17  名前: 匿名さん :2019/06/26 19:29

これ以上、自分を押し殺さないでください
ご主人を庇ったりせずに、ありのままをおおやけにしてください
犠牲者の立場から脱却しましょう
18  名前: 匿名さん :2019/06/26 21:25
何があったのかはわからないけど、
私は20年前、何もかもを放棄して、子供だけ
連れて逃げたよ。
数年は調停や裁判で大変だったけど乗り越えた。
生まれたばかりだった子は今は大学生。
恋愛も何もなく働いて働いて、母としてだけで
生きてきたけど、幸せに暮らしてるよ。
前を向ける?やみくもに離婚を進めるわけじゃないけど前を向いて欲しいです。
トリップパスについて





猫にフィラリア予防してる?
0  名前: 匿名さん :2019/06/26 17:53
フィラリアといえば犬だと思っていたけど、同じ哺乳類だから猫も罹るんですね。
予防接種など対策していますか?
1  名前: 匿名さん :2019/06/26 18:01
猫のフィラリアですか。
長年飼っているけど、一度もしたことないです。
獣医さんで勧められたこともない。
予防接種は3種混合だけ。
2  名前: 匿名さん :2019/06/26 18:20
室内飼いだったら別にいいんじゃないのかな。
3  名前: 匿名さん :2019/06/26 18:40
私もしたことないし、言われたこともないです。
4  名前: 匿名さん :2019/06/26 18:42
野良のは母猫が自宅で出産した知人から子猫を譲り受けたため、
母猫から寄生虫を貰ってるかもしれないということで
病院で、首のところに液体を染み込ませるタイプの薬を
最初だけやりました。
寄生虫だけじゃなく、ノミダニ、フィラリア にも効くそうです。
注射じゃないので飼い主が自分でできるそうです。月一やってね
と言われましたが、あれっきりやってないです。
うちは完全室内飼いにしているし、網戸にもしないのでいいかなと。

5  名前: 匿名さん :2019/06/26 19:41
情報が不足していました。
エアコンクリーニングの業者が入ったのでどうやら蚊が入ったようです。
それが気になってフィラリアのことが心配になりました。
完全室内飼いですが、気になるなら接種するってことみたいですね。
う〜ん。
トリップパスについて





BS12「のの湯」見てたかたいらっしゃいませんか?
0  名前: 匿名さん :2019/06/26 19:37
BS12でやっていた「のの湯」というドラマ見てたかたいらっしゃいませんか?

最終回、何で主役が殆ど出てこなかったんでしょうか?
事実上は先週で最終回だったのかな?

そして、ののちゃんに言い寄っていた男性は榊という人だったと思うんだけど、最終回では別人が振られたーーっていってませんでしたか?なんで?
まだレスがありません。
トリップパスについて





元モー娘。参院選に
0  名前: 匿名さん :2019/06/25 20:41
市井紗耶香だっけ。
なんでこうなったんだろ。
5  名前: 匿名さん :2019/06/26 19:03
>>4
田中角栄だね
6  名前: 匿名さん :2019/06/26 19:08
>>5
すごいね。
改造論でも出してほしい。
7  名前: 匿名さん :2019/06/26 19:19
この流れ、本当になんなんだろうね。

一時人気が出た芸能人とかがママやパパ(はあんまりないか)になると急に出馬させる運び。

人気にあやかって議席を確保??バッカじゃないの?

スポーツ選手が参院選に出るのもなんだかなぁだけど
学校もろくに行ってない
勉強もたいしてしてないで私立の堀越とか
欠席オッケー!な学校しか行ってなくて
公立のなんとかとか大学のなんとかとか
何がわかるの??

本質的な問題をなんにも分かってなくて
ただのバカ代表みたいな感じでしょう?

党がどうかしてるよ。
アイドル売り出すのと勘違いしてないか?
議席さえとれれば何でもいいのかね。

本当に呆れる。
8  名前: 匿名さん :2019/06/26 19:20
学歴はどうあれ、誰が動かしてるのだろう。
9  名前: 匿名さん :2019/06/26 19:22
そりゃそうよ。
名前が知れてる、ってだけで、
票がいくらかはいるもの。
座席がほしいのよ。それだけ。
トリップパスについて





アメリカが安保破棄したら
0  名前: 匿名さん :2019/06/26 09:37
日本社会って大転換するね。
憲法9条を真っ先に改正だね。

色々と煮詰まってるから、それも面白そう。
8  名前: 匿名さん :2019/06/26 11:45
完全に手を引いたらアメリカがこまるって
東方の重要な拠点を1つ失うことになるんだから。

相応の金払えってことよ。
9  名前: 匿名さん :2019/06/26 12:01
>>2

実際に戦争になったら、今どき銃持って兵士がころしあいしないでしょう。情報と大型兵器がモノ言うから。
凄惨な現場でメンタルやられるのは日本人だけじゃないよ。ベトナム戦争でもイラク戦争でも、アメリカの帰還兵の再起できないPTSDが問題になってるじゃない。
10  名前: 匿名さん :2019/06/26 13:30
>>9
そうそう。特に日本は海に囲まれてるから地上戦が起こる時は
第三次世界大戦だと思う。それも末期で敗戦目前。

9条の件で、改正したら徴兵制になるって言う人が絶対にいるけど
機器(兵器)を扱えない人なんて役に立たないから
徴兵制になんてしたって意味ないから絶対にないと思うんだよね。
11  名前: 匿名さん :2019/06/26 14:27
ロシアが、カミカゼドローン開発だって。

カミカゼも安くなったものだね。
12  名前: 匿名さん :2019/06/26 18:09
やっぱり、他人まかせは良くないってことだよ。
自衛隊いらないっていう党は売国奴だよね。
トリップパスについて





リサーチです。
0  名前: 匿名さん :2019/06/25 21:37
皆さんの周りの野球部だった人って転職回数多くないですか?
どうでしょうか
8  名前: 匿名さん :2019/06/26 06:01
>>7
こ、こまか・・・
9  名前: 匿名さん :2019/06/26 08:33
>>7
うわ、揚げ足取りというか重箱のスミッコというか、そこまで突っつくの・・・?
10  名前: 匿名さん :2019/06/26 15:41
別に多くないですね…
知ってる人で3人しかいないけど
ずっと同じところで働いてるよ。

11  名前: 匿名さん :2019/06/26 16:02
元野球部だった男子と
元バレーボール部だった女子は
なんか嫌いです。
12  名前: 匿名さん :2019/06/26 16:48
元野球部は声がデカイ。そして潰れてダミ声。
子供の運動会で張り切って場所取り、我が子応援の声がデカすぎて、他人のビデオにまで大声で音声が入る。
トリップパスについて





西山茉希、早乙女太一離婚
0  名前: 匿名さん :2019/06/26 07:22
やっぱりね。
暴力は治らんよ。
13  名前: 匿名さん :2019/06/26 15:15
目に見えてたとはいえやっぱりなって結果だね
男を見る目がなかったね
次はいい人見つかるといいね
14  名前: 匿名さん :2019/06/26 15:18
>>7
なんで山田優?
15  名前: 匿名さん :2019/06/26 15:21
>>14
2人は親友で交際当時、お互いに結婚を早く決心させようとハマっていた韓流スターの追っかけして小栗旬を焦らせるようなことしてたって
16  名前: 匿名さん :2019/06/26 15:35
どんな理由があったにしても
女性のむなぐらつかんで投げるような男と
良く結婚したな…と思う。
そして、意外と長く続いた。


キャンキャンで小悪魔まきちゃんの
ファッション参考にしまくった私。
結婚はショックだったわ…
ついに離婚したか。
17  名前: 匿名さん :2019/06/26 16:03
DV,生活費入れない、別居婚 とかって話じゃない。
なんでもっと早く離婚しなかったのだろうかと思う
我慢しすぎ
トリップパスについて





うちの子の物でケガをさせた場合
0  名前: 匿名さん :2019/06/25 17:45
うちの子が新しいブレイブボードを買って公園で乗っていたところ
同じクラスの子が来て貸してと言ってきました。
トラブルになるので人に貸すのは禁止としていたのですが
しつこく言ってきたので根負けし、貸したそうです。
その後段差につまずき、変な転び方をして
近くにいた大人が救急車を呼ぶ騒動になりました。
うちの子はもちろん叱りましたが、このあとうちはどうしたら
良いのでしょうか。
貸した責任でこちらからアクション起こすべきですか?
また新品のブレイブボードなのに大きくキズが入りました。
本当のところ弁償してもらいたい気持ちでいっぱいですが
救急車に乗るほどのケガをしてるからそこは仕方ないと思っています。
相手の親御さんは顔を知ってるだけ、メールや電話など
全く知らないので誰かに中継してもらわないとわかりません。
もしも貸した責任で治療費出せとか言ってきたらどうしたら良いでしょう。
お知恵をお貸しください。
60  名前: 匿名さん :2019/06/26 09:17
フェイクは仕方ないし、
ネタ臭いとは思うけどさ、
もしも、万が一、ほんとだったら気の毒だから。

ネタだろ、って思う人はせめて一回くらいでやめましょう!
私はそうしてます。
61  名前: 匿名さん :2019/06/26 13:23
>>0

相手の親は何か言ってきましたか?
良識ある人なら、治療費出せなんて言ってこないと思いますよ。
主子ちゃんは貸せないと何度も断ったのに、しつこく貸してって言って、強引さに負けて主子ちゃんは貸したんだよね?
もし、治療費請求されたら、主さんは、同じものを弁償してもらった方がいい。
62  名前: 匿名さん :2019/06/26 14:00
>>61
だから治療費は子供医療費助成でほとんどかからないって。
63  名前: 匿名さん :2019/06/26 15:41
>>62

それ、日本中でそうなの?
64  名前: 匿名さん :2019/06/26 15:49
>>63
日本全国把握していないけど、もし小学生の医療費助成がない自治体だったとしても母子家庭の手当てをもらっている人なら医療費無料。
うちの自治体は中学生まで助成してくれる。
トリップパスについて





筋肉痛の時のトレーニング
0  名前: 匿名さん :2019/06/25 10:18
最近ダイエット始めました。
昨日の有吉ゼミで武田真治考案の筋肉リズム体操がダイエットにいいとやってたので、昨夜2セットやってみました。
運動不足の体には結構きつくて、終わった後は体のあちこちが筋肉痛に。
ストレッチとお風呂でマッサージをしてから寝たのですが、足りなかったのか今朝も痛みは変わらずでした。
「筋肉痛の時はトレーニングはやめて筋肉を休ませる」と昔保健体育で習ったのを思い出し
今日はゆっくりしようと思ったんですが
夫が「それ違う。筋肉は痛めつければつけるほど太くなると俺は聞いた。
だから筋肉痛の時こそ筋肉をつける大きなチャンス。昨日より激しい運動をするべき。
筋肉リズム体操なら4セットか6セットぐらいやれば。それプラス腹筋や腕立てなども。
痛けりゃ痛み止めや湿布使ってやればいい。ダイエットしたきゃとにかく筋肉つけろ」

私と夫のどっちが正しいと思いますか?

夫がやれやれとうるさいので、とりあえず筋肉リズム体操1セットをなんとかやりましたが
もう痛みが酷くて動けないです。義母がロキソニンの湿布買って来てくれたので、それ貼って
今は横になってます。
15  名前: 匿名さん :2019/06/26 07:27
>>14
そうだよー。私なんて高校生の時に腕の力つけたくてダンベルでちょっと筋トレしただけなのに、ポパイのような力こぶができて、いまだに取れないよ。
16  名前: 匿名さん :2019/06/26 07:30
15ですが主さんへ。
筋肉痛は筋肉が損傷してるので、休んだほうがいいと思います。
たしかに筋肉痛の時は動けば治るとか言うけど、痛くて動きたくなければそれが身体からの要求なので休んでいいよ。
17  名前: 匿名さん :2019/06/26 07:37
>>14

わかる。
私も筋肉がすぐつくタイプ。
家の階段の上り下りだけでふくらはぎムキムキ。
だから見た目より体重が重い。
次男が私の遺伝を受けて、筋トレするとすぐ筋肉がムキムキ付く。
18  名前: 匿名さん :2019/06/26 14:51

ごめん、ちょっと疑問だけど
遺伝的につきやすいのは解ったけど、
本当についてほしい所に筋肉ついてない事ないですか?

たとえば、スクワットやっていて
本当はお尻と腹筋とハムストリングだけに
効かせないといけないのに、下腿三頭筋とか大腿四頭筋が
モリモリしてくる…みたいな。
私も最初自分でトレーニングやってそれに陥ったからさ…
トレーナーつけてやってみたら、結局やり方間違ってる&体が楽な方に逃げるっていうので
もともとそれなりについてた、つけなくていい筋肉の所にばかり比重がかかって
モリモリになってしまったみたいなんだよね。
まぁ下腿三頭筋とか大腿四頭筋をモリモリさせるのも悪いわけじゃなくて
男性ならそこにつけたい人がいるからそれも間違いではないけど、
女性にはちょっと不向きだから、効かせるところを意識して
正しい姿勢でやらないと、いらない場所に筋肉がつくと言ってました。
正しいトレーニングでやってると、そんなにモリモリなってかないよ…
まぁ違うかもしれないけど、私の失敗談&体験談です


19  名前: 匿名さん :2019/06/26 15:10
もう遅い?
筋トレ後は2、3日休んだ方がいいよ。

あと、間違ってる…というか
違ってないんだけど、
痩せたきゃ筋肉つけろはまぁ間違ってないけど
筋肉つけただけじゃ痩せないよ。
筋肉つけると基礎代謝高まるので、ぶっちゃけると
その分すごくお腹すくし、食べる量も増えるよ。
だから、筋トレしながら脂肪も同時に落としていかないと
上で出てるみたいに、筋肉モリモリの人になっちゃうよ。
(実際には筋肉がモリモリしてるんじゃなくて、
筋肉の上に脂肪がついてるのでモリモリに見えるだけ
らしいです。家庭のエクササイズぐらいじゃ、普通筋肉だけで
モリモリにはならないそうな)
なので、筋トレのあとは有酸素運動(これが大切らしい)して
さらに食事は糖質制限して、そして体重を落としていくと
とてもきれいに痩せれます。
ライザップじゃないけど、そういうトレーニング受けたので体験談。
ちなみに、なんでもそうだけど、終わったら続けないと
また元に戻るので、筋トレも適度な食事制限も一生続けないといけない感じ…
私は無理でした
だからほどほどの所でやってる。


トリップパスについて





YOUTUBEで教えるのはいいですか?
0  名前: 匿名さん :2019/06/26 10:35
うちのお母さんが、YOUTUBEのある年寄りのチャンネルを見ています。
動画の右横の皆さんが書いてある欄何て名前か分かりませんが、うちのお母さんはある専門知識を持っています。
ある方がある事が分からないため、うちのお母さんが教えたがっています。
それをそのチャンネルで教えるのはいいのかどうか?。
別の年寄りチャンネルで紹介されてるのを、紹介するのはどうなんだろう?。
YOUTUBEは右横に書いた事がないし、うちのお母さんに聞かれても分かりません。

10  名前: 匿名さん :2019/06/26 11:52
レスつけてるみんな凄いなあ、私スレ文理解できなかったよ、と思ったけどみんな似たような感じで安心した。私だけじゃなかった。
そもそも書いてる本人もわかってないようだし。
11  名前: 匿名さん :2019/06/26 12:05
>>9

あーなるほど。

ライブ配信を編集しアップしたから
右側にずらずらっとってなるのね。

左側に編集する人も多いからピンと来なかったわ。


ライブ配信中にお母さんが自分の知識をコメ欄に
残したいってことかな。

コメ欄はチャンネル持ってなく、アカウント持ってたら入力できるよ。

ライブ配信後に自分のコメ欄がカットされずに
動画アップされるかどうかはチャンネル主次第だし、ライブ配信を後で編集して必ずアップするかどうかは分からないよ。


でも、動画の下にある、コメントで残すのは出来るよ。

チャンネル主が嫌がったら消すだろうし。






12  名前: 匿名さん :2019/06/26 12:17
横にあるのはチャット欄で
下にあるのはコメント欄。
アカウント登録して自分のニックネーム決めれば
どっちにも書き込み出来るようになるよ。
13  名前: 匿名さん :2019/06/26 13:38
教えるのも他のyoutuberのことを紹介するのも問題ないよ。
だってyoutubeは誰でも閲覧できる動画サイトなんだから。

それでお母さんが教えたがっているのなら下のコメント欄に書けばいいだけ。
ただしコメントを書こうとするとGoogleのアカウントを持っていない人は登録を求められるので、
PCで必要事項を入力してニックネームを付ければめでたくコメントできます。
14  名前: 匿名さん :2019/06/26 13:42
>>13ですが、追伸
他の方も言われてるように右横のはチャット欄です。
いわゆるリアルタイムで文字で会話することですけど、基本短文なので、
ああだこうだ説明が長くなるようなら下のコメント欄の方が書き込んだものが残るのでいいかもです。
トリップパスについて





不思議
0  名前: あら :2019/06/25 22:53
数日間、財布からゆうちょのカードが消えた。
バックのポケットも財布も散々探し、落としたのかと思い一応カードは止めた。

さっき、何度も見たのに、財布に、あった。

妖怪か妖精の仕業としか思えない。


22  名前: 匿名さん :2019/06/26 09:08
>>21
カード止めた時に残高確認はするから、その後は引き出しはされないよ。
23  名前: 匿名さん :2019/06/26 09:13
>>16
荷物が増えるし、
記憶力が衰える上に あちこちになおした 以前の記憶と混濁してしまうんだよね。
24  名前: 匿名さん :2019/06/26 09:34
年がら年中探し物をしている私。
物をしまう時は、忘れないように「ここ」にしまおうって思いながらしまってるんだけど、
「ここ」の場所をいつも忘れる。
忘れないようにしまったってとこだけは覚えてるんだけどねぇ。
25  名前: 匿名さん :2019/06/26 10:17
メガネを、家中の至る所にポっと置いては見失う事が多いです。
いつもどこに置いたのか分からなくなってさ、探しまくっています。恥ずかし。
26  名前: 匿名さん :2019/06/26 13:32
わかる‼私も昔、一度だけ全く似たような事があった。

無くし物を探すおまじないで、「にんにく〜にんにく〜」とつぶやきながら探すと、見つかるらしい。人に忘れ物をさせる魔女がにんにく嫌いだからだそうなw

完全に紛失して無くなってしまってる物は出て来ないけど、置き場所を忘れたとか、家の中のどこかにあるなら、このおまじないできっと見つかるよ。
トリップパスについて





美容院代どれくらい?
0  名前: 匿名さん :2019/06/24 07:32
ヘアカラーとカットで大体1万円なんですが、2か月に1回という感じで美容院に行ってます。
みなさんはどれくらいかかってますか?
41  名前: 匿名さん :2019/06/25 20:52
カットにシャンプーとブローとマッサージが付いて、5500円位。

それに白髪染めをプラスすると12000円位です。
42  名前: 匿名さん :2019/06/25 23:58
ロングにしてるから行く必要ないw

5年は行ってないですw
43  名前: 匿名さん :2019/06/26 03:41
以前書いたことあるけど、カラー(リタッチ)の年会費になってる。
年2万4千円で14回。
カット・パーマ・リタッチ(トリートメント付)1万3千円
リタッチ+トリートメント1000円
カット・リタッチ(トリートメント付)4000円
を4週ごとのローテーションでしてる。

オゾンパーマ、オゾンカラーのお店。
パーマやカラーをしても、と言うより、した日の方がサラつやなくらいいい感じよ。


44  名前: 匿名さん :2019/06/26 04:25
カットは2ヶ月おき、2650円。
年に4回縮毛矯正、8600円。
ジアミンアレルギーだから
2週間おきに白髪用トリートメントでセルフ染め。
一本3000円のが3〜4回使える。
年間総額70000円で足りる。
いや、改めて考えるとそんなに掛かってるのか!?
矯正なんてしてる場合じゃないかも。
45  名前: 匿名さん :2019/06/26 13:25
>>38
手広くやってるチェーン店です
トリップパスについて





それな、って言い方
0  名前: 匿名さん :2019/06/24 18:08
それな。って言い方、ぞわっとするくらい嫌い。

54  名前: 匿名さん :2019/06/26 06:58
>>51
アンタの投稿、私はバカでーすて公表してるようなもんだ。
55  名前: 匿名さん :2019/06/26 07:32
爽やかな1日の始まりに罵り合ってる虚しさ、馬鹿らしさよ‥
人のこと言える立場じゃないよ。
56  名前: 匿名さん :2019/06/26 12:24
>>55
それな!
57  名前: 匿名さん :2019/06/26 12:25
>>56
それな!講座
正しい使い方その1w
58  名前: 匿名さん :2019/06/26 13:13
>>0


うちの中学生の子やその友達が使ってるみたい。
私たち親世代は使っている人はいないよ。
トリップパスについて





金の相場がまた上がってる
0  名前: 匿名さん :2019/06/25 21:51
売るなら今だよね〜。
片方しかないピアスとか面倒だから放ったらかしにしてたけど、
少し探してみようかな。

昔のコインがぶら下がってる18kの指輪とかどうしたかなぁ。
1  名前: 匿名さん :2019/06/25 22:02
ホントだー。
売りに行こうかな。

後ねビットコインもすっごい上がってるのよ。

私、65万辺りの頃買おうかなってどうしょうかなって思ってたらどんどん上がって手が出せない。

たぶん150万は硬いと思ってる。
2  名前: 匿名さん :2019/06/26 12:57
いいなぁ、株は下がってるよ。
トリップパスについて





自分たちはどんな「義実家」になると思う?
0  名前: コミュ障 :2019/06/22 17:49
50歳になりました。結婚して20年少々経ちました。
今の姑がまだ「お嫁さん」扱いの終わりごろ私が登場したことになります。
姑は大姑について「いつまでも現役だと思うなよ、婆が!」みたいなことをよく口走っていました。
大姑は姑のことを「家事は丸投げでいつ帰るやら、自分勝手だよ!子供は私が育てたようなもんさ!」とそれぞれが代わる代わるお互いがいない時に私に吹き込んで、私はどちらも嫌いになりました。

今の時点で思うことというと、子供でも盆暮れは帰省して来ないでいいということでしょうか。
今まで「行く苦痛」でしたが「来られる苦痛」に代わるのがしんどいです。
夫が何もしない逃げるだけの男というのが分かって、こいつがいるだけでも部屋の湿度が上がり
私のだるさも倍増するというのがあるのでこれ以上誰の世話もしたくありません。
同居も一切御免です。お金も援助するほども無いし、たかられても無理無理。
この気力はいつまでもつかわかりませんがあっさり暮らしたいです。

今はそう思ってても、そういう年代に本当になったら今までの年寄と同じことをしてしまうものなのでしょうか?先のことを考えてもしょうがないのかな。


72  名前: 匿名さん :2019/06/26 08:34
でも 田舎で仕事も限られているのに、家も建てて 車も必要、
老後に2000万貯めとかないといけない、ワンオペは辛いとか言ってたら
生活成り立たないよ。
もう昭和後期、平成の家庭モデルは過去の化石。
でも、 元には戻れないから 非婚未婚を選ぶのよね。
割りを食うのは女性、シンママになって必死で子育てしても、育ったら子供は出て行くだけだから。
男は生物的に遺伝子を残せたら本望だし。
73  名前: 匿名さん :2019/06/26 10:33
>>72
お金を出せなんて誰も言ってないのでは?
お金を出さないのに偉そうにするとか、嫁は家政婦と今だに思ってるとかが
ありえないって話だと思う。

お金のあるところに人は寄ってくる。
その、あたりまえの原理を受け入れる事が重要って事だと思う。
一生懸命子供を育てた思いは、子供の配偶者側も同じだからね。
それで、配偶者も自分に感謝しろなんて無理だよね〜って話。

それに、田舎は老後資金に2000万もいらないよ。
だって、自足自給や近所の人と野菜の交換とか
商品にならない形の悪い野菜が激安で売ってたりするもの。
都心はね、野菜が高いのよ〜
もし、病気になったら医療費だけ補助の生保枠もあるみたいだし。
74  名前: 匿名さん :2019/06/26 10:58
>>73

田舎の老後資金は都会ほどいらないかもしれない。
固定資産税とか破格に安いし。

でも、野菜が激安&タダくらいの生活費の差なんか、他のものの差額で相殺されるか足りないくらいだと思う。
義実家は東北なんだけど、大型店に行くには車で20分走らないといけない。近所の小さい店だと品数少なくて定価に近い。子ども達も家を出ていて車を手放したら交通費(最寄り駅もタクシー利用)が高い。
夏は暑くて冬は寒いから光熱費が高い。

定年後とかに都会から田舎暮らしが良いと好んでする人って、実はお金はかなりあるから出来るんじゃないかと思ってる。
あ、私はお金あっても義実家では暮らしませんが。

70歳以上の不便な時代も知っていてあまりお金を使わずに生きてきたような人には良いだろうけど、そこそこの暮らし方してる人は田舎だからお金がかからないって事はないと思う。


75  名前: 匿名さん :2019/06/26 11:30
>>73
夫は今は ATMにもならないしね〜。
76  名前: 匿名さん :2019/06/26 12:30
>>73
ごく当たり前のご意見に当たり前に同意。
だから金は貯めておけということだよね。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1136 1137 1138 1139 1140 1141 1142 1143 1144 1145 1146 1147 1148 1149 1150  次ページ>>