育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
34291:中三の期末の結果(25)  /  34292:今晩の本格スパイスカレー、あと一味!!(28)  /  34293:カラテカ入江介する詐欺G忘年会(76)  /  34294:また無職の男が事件起こした(10)  /  34295:NHK(17)  /  34296:大腸内視鏡検査(19)  /  34297:やっとやる気を見せたと思えば(19)  /  34298:旦那の妹に、言われた許せない事(81)  /  34299:「きのこミラー」っていうの?(5)  /  34300:横須賀のパン屋さんの味(4)  /  34301:目覚めの時間(11)  /  34302:カラテカ入江、どんな芸するの?(9)  /  34303:家にスッポンあります?(21)  /  34304:NHKのミストレスの疑問(3)  /  34305:「〜なよ」って言い方。(47)  /  34306:兄→妹へのプレゼント(17)  /  34307:丸底のバッグってどうですか(14)  /  34308:ハウスコーヒーゼリーミクス(16)  /  34309:(駄)肩書きが変わると(4)  /  34310:平野レミ 面白過ぎる(21)  /  34311:どういう忘年会に出てるんだろう?(7)  /  34312:おすすめ朝ごはんレシピ(30)  /  34313:新聞って(15)  /  34314:退職(11)  /  34315:この時期広がる髪(20)  /  34316:水信玄餅(9)  /  34317:アイラップ 知ってる?(17)  /  34318:子宮頚がんワクチン打った人(31)  /  34319:小室圭母の元婚約者が動く(87)  /  34320:なんでもカステラと言う(82)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1137 1138 1139 1140 1141 1142 1143 1144 1145 1146 1147 1148 1149 1150 1151  次ページ>>

中三の期末の結果
0  名前: はー :2019/06/25 17:46
これだけ勉強させてこれだけ問題も解き尽くしてこれかぁ…と親の方が絶望してます。
子供は全然落ち込んでいない、むしろよくやったんだよ、と。

今まで結構いくつか90点以上取れてたのでそれに親が慣れちゃってました。
決して勉強の量を緩めてなくて、これ以上どうしろって位万全に勉強したのに。
中三のテストが急に難しくなるとかってありますか?
嫌な感じの親っぽい書き込みだけど受験前に失速ってどうなんだろうって。
これが実力の限界って事ですよね。
塾も行ってて通信教育もやってます。
21  名前: 匿名さん :2019/06/26 09:24
>>17
うちの子の中学もそう言う点は厳しいよ。
受験の時に字が汚くてバツが付いて失敗しないよいにと厳しくしてるんでしょうね。

中2の時だけど、今の中学生は英語で筆記体は習わなくてブロック体しか習わない。
でも数学ではyを筆記体で書かないといけない。
うちの子の筆記体のyが汚いからと全部バツになってた。本当だったら満点が70点。
余りにも可哀想だと友達が何人も付いてきてくれてうちの子は職員室に抗議に行ったそうです。
友達がうちの子が書いた字はyに見えると言ってくれて、次回から丁寧に書くようにと言う事で○に変わり100点になりました。

今日からうちは期末テストだわ。
22  名前: 匿名さん :2019/06/26 09:37
定期テストでの採点の厳しさに文句言ってる人多いけど、感謝こそすれ、だよ。

本番の試験で悪筆で減点されないように今指導されてるんだよ。
本番の試験では、文字が汚いだけで採点対象外になり得る。
そんなことにならないように校内で厳しく指導してもらってるんだよ。

文句言ってないで丁寧に字を書く練習をしないと。
誤認できる文字は、本人は正答のつもりでも誤答扱いされるケース多いですよ。
クセ字、続け字、悪筆は普段から注意してないと、本番で泣く羽目になるよ。
23  名前: 匿名さん :2019/06/26 11:10
私は採点する側なんだけど、記号問題でアとイのどちらでも取れる字を書いてくる子はあえて×にしたことあるよ。漢字の問題で点をうっすら書いててどちらでも取れるような字を書いたり、前の文字をしっかり消してなくて残ってたり。虫めがねを使わないといけないような小さな文字でちょこちょこっとごまかすように書いている子もいます。
採点間違えじゃないですよという意味を込めて、横に正当を書いています。学校からは怪しい子はコピーをとるように言われてます。
普段のテストでやる子は追い詰められた入試の時にもやる可能性が高い。絶対にごまかせないよというメッセージを込めて1学期の中間テストの時は特に厳しくつけてます。
筆圧の弱い子、文字をきれいに見せたくてHの0.3ミリの薄いシャーペンで小さく書く女子もいて難儀してます。テストの時だけでも、Bの鉛筆やシャー芯を使ってくれと思う。そしてよく消える消しゴム。
24  名前: 匿名さん :2019/06/26 11:20

文字が汚くて×もらったり
先生によっても色々だけど
先生自身も汚くて読めず
子供が苦労することあるよね。

うちのとこは汚くて×とかはまだないけど
普段の課題の解答をわざと違う答に
すり替えておく先生がいて
丸写ししてるかどうか見る為らしいけど
それを本当に覚えちゃう子が
テストでその答えを書いちゃうとかで
保護者の間で問題になってた。



25  名前: 匿名さん :2019/06/26 12:18
ちょっと違うけど、高2の娘は小学校はほとんど100点、中学校は90点台(模試では100点あったけど、定期テストはうっかりミスで100点とれず)だったけど。

小学生の時に一回名前書き忘れて0点取ったわ。
担任曰く、この先を考えて0点にしましたと言われた。本人あっけらかんだったけど、その後、名前書き忘れたらヤバいよね〜って言ってたから教訓になってたのかも。

皆さんのお子さんも名前記入忘れずにねって
忘れる子っていないか(笑)
トリップパスについて





今晩の本格スパイスカレー、あと一味!!
0  名前: 匿名さん :2019/06/22 18:47
玉ねぎ飴色に炒めて、スパイス三種類ほど
鶏ガラとトマトで煮込んで店で食べる
本格カレーに今一歩の状態です。

コンソメとか化学調味料にすがるしかない
でしょうか?
あと一味、何を加えたらいいでしょう。
お知恵貸して下さいm(__)m
24  名前: 匿名さん :2019/06/26 10:13
インド要理=インド料理店 でした。

カレー作るなら
あとクミンシード、コリアンダー、カルダモン
あたりのスパイスが欲しいところ
25  名前: 匿名さん :2019/06/26 10:20
>>16

大坂はスパイスカレーの本家本元おひざ元だからねぇ
スパイスカレーにはきびしいかもね。
でもスパイスカレー自体は定義はないじゃん
好き勝手スパイス使って美味しかったらそれでいい、それがスパイスカレー
ってコラム読んだ事あるよ。

しかし羨ましい
私は大阪に行ってカレー三昧するのが夢だよ。
26  名前: 匿名さん :2019/06/26 10:25
>>21
カレーは奥が深いので
カレーマニアな人からすると
非常に芳ばしいのだろうけど

主さんがどのレベルのカレーを目指すのかって
そりゃ
玉ねぎ飴色に炒めて、スパイス三種類ほど
鶏ガラとトマトで煮込んで
ガラムマサラ・ターメリック・パプリカ・ クミンシード。

ここでもう答え出てるでしょ。
16と21さんが考えてるカレーではないよ。
もっと初心者の方のカレー
でも、ここからどんどんはまっていくから
最初はそれでいいんだよ。

27  名前: 匿名さん :2019/06/26 10:58
>>16
えっ?そうなの?
知らなかった・・・・。
生まれも育ちも大阪。
28  名前: 匿名さん :2019/06/26 11:06
>>27
16の人ではないけど、
グルメ雑誌とか見ないの?
大阪発信の情報番組でも何度も取り上げられてるよ。
スパイスカレーフェスとかも開催されてるし。
行列ができるカレー屋さんも沢山ある。
土日は他府県から食べに来てますよ〜

うちの近所でも、徒歩圏内に専門店が5件はあると思う。
そのおかげで、スパイス販売店も登場〜
私的にはあたり前になりすぎてもうブームは去ったわ。
トリップパスについて





カラテカ入江介する詐欺G忘年会
0  名前: 匿名さん :2019/06/07 01:15
入江が詐欺グループの忘年会で闇営業してたというニュース。
入江って芸能人や有名人の知り合いが大勢いることで有名だったのは知ってるけど、
まさかこんなことになるなんて。
芸能界から追放されてもおかしくない事件だよね。

ヤの人が忘年会に芸能人を呼ぶなどして芸能人を利用するのは、
聞いた記憶がある。
ニュースになったこともあったよね。
宮迫は営業に行ってて蛍ちゃんは行ってないみたい。
蛍ちゃんは常識があるからなのか。
とにかく驚きだー
72  名前: 匿名さん :2019/06/25 22:36
>>71
ごめん。なぜ泣いてはいけないのかわからない。
処分されて可愛そうって涙って事?
73  名前: 匿名さん :2019/06/25 22:57
>>72

経済的に苦しい仲間の気持ちを思って同情して泣いたんだろうけど、
でもそのギャラはオレオレ詐欺で騙し取ったお金。老後のお金を騙し取られて途方にくれてるお年寄りに配慮すべきで
仲間に同情して泣くのは如何なものかと。

74  名前: 匿名さん :2019/06/26 01:40
>>73

田村亮、最初は金銭受け取っていないと嘘を付いてたんだよね。
嘘をつかれていた事に対して泣いてましたよ。
75  名前: 匿名さん :2019/06/26 06:15
>>70

吉本はきちんとした契約書がないのではないかという話題で
ほんとか嘘かわからないけど、サバンナが
「契約書は取り交わしていますか」と聞かれて
「・・・振込口座は提出した憶えはあるけど、、」って感じで答えてた。

いろんなあれやこれや見てみぬ振りしてたんじゃないのかね?
闇営業のとき、マネージャーは知らないわけない。
社員なのになぜ報告しなかったのか?と不思議だわ。
カラテカすぱっと切ったのも他のを守るための幕引き図ろうとした?と思ってしまう。

76  名前: 匿名さん :2019/06/26 10:59
>>75
吉本は専用マネジャーは基本つかないよ。
今は大御所ならついてるのかもだけど。
何人かをひとりの人が見るって方式だから、
アイドルみたいにオフの日までマネジャーが把握してる事はないし
現場入りについてこないなんて事も普通にある。

この話、何年もかけた浄化だったのかもね。
危ない連中の営業受けてるって吉本は芸人たちの噂で直ぐに気づいて、
宮迫レベルも関わってるとなれば、その時点で事実を公表すると
会社は大打撃を受ける。
まずは入江を共同経営って餌で管理。
そのうち会社から追い出すか、バレたら即クビは数年前から決まってた路線なんじゃぁないかな。
トリップパスについて





また無職の男が事件起こした
0  名前: 匿名さん :2019/06/25 07:15
また無職の男が事件を起こした模様。
中年に入ると、外に向かって出て行きたくなるのかな。

6  名前: 匿名さん :2019/06/25 16:50
>>1
でもさ、他スレでニュース張り付けるなって攻撃してる人がいるし
どうすりゃいいの?って感じだと思う。
個人的にはわざわざ見に行くのが嫌だから張り付けてほしい。
7  名前: 匿名さん :2019/06/25 17:01
>>6
貼り付けどころか主語も内容もないからさ。笑
検索しようもないね
8  名前: 1 :2019/06/25 17:10
だからさ、自分がこのスレ開いた時何の事かよく分からない元スレよりも、長すぎずぼかし過ぎず概略が簡潔に書いてある方が良くないですか。
9  名前: 匿名さん :2019/06/25 17:33
名古屋で2人刺殺された事件ですか?

気になるけど詳細がわからずだね。
今日はテレビが芸人の謹慎の件ばっかりだった。
10  名前: 匿名さん :2019/06/26 07:16
猫屋敷に、夜中に外向けについたセンサー式ライトが
周囲に大迷惑だったらしい。

直談判してたらしいけど、話しようと行くと不法侵入だ警察呼ぶなどと言われ
かなりやばい無職だよ、これ。

マンション住民代表して話に行ってくれた責任感ある2人だったんじゃないか。
最悪だ。
トリップパスについて





NHK
0  名前: 匿名さん :2019/06/25 19:16
さっき来て衛星契約に切り替えさせられたー
あーなんで出ちゃったんだろー
腑に落ちないのに契約した
年2万4千円なんて馬鹿らしいー
納得いかないことに払うのってほんと悔しいです。
皆さん払ってますか
13  名前: 匿名さん :2019/06/25 20:42
うちの2階南側のベランダにcsのアンテナがあるのが、うちの玄関前の道から見る角度によってチラッと見えるんだけど、それもしっかり見てbsかどうか聞いてきましたよ。
ほんと、訪れた家のどこかにアンテナがないか、しっかり見て行くやり方は嫌らしいです。
csアンテナしかないから、こちらもしっかりとcsのアンテナですよとピシャっと言いました。
14  名前: 匿名さん :2019/06/25 21:09
>>7
なんだ結局せこい理由
15  名前: 匿名さん :2019/06/25 21:36
数年前、BS対応じゃないテレビを買って、数年後BS対応のDVDレコーダーを買ったらBSが映ったという人を知っています。同じメーカーなので連動したのでしょうか。テレビのリモコンでは当然BS番組表は観られませんが、DVDのリモコンでは観られるし録画もできる。ただしWOWOWやCSはダメで、NHKBSは映る。リアルタイムで観ると「契約してください」と文字が出るが録画すると消える。なので録画して観てる。これまで観られなかったBS日テレなども映るようになり嬉しい。マンションなので引っ越してきた当初NHKが来たが地上波のみ支払った。

DVDプレイヤーを買ったあと再度来たが、テレビのリモコンを見せてうちは映らないと言ったら帰った。
その後何度か来たが、しつこい!とリモコンをその都度見せるとスミマセンと帰ってゆく。
映画見放題で嬉しい。
得意気に言われてビックリでした。
16  名前: 匿名さん :2019/06/25 21:51
BSはチャンネルすら合わせた事がないし、見てないから、正直スクランブルかけてほしいわ。
まじめに払っている人は馬鹿らしいからね。
地上波は払ってますよ。
17  名前: 匿名さん :2019/06/26 05:11
あの仕事の人達、そんなにもらってないよね。嫌な仕事だ。
村上春樹小説を思い出すわ。
トリップパスについて





大腸内視鏡検査
0  名前: 匿名さん :2019/05/20 09:46

大腸の検査で、2回のうち1回の便に潜血が出てしまいました(´д`|||)
ズバリ大腸内視鏡検査を受けた方、やっぱりしんどかったですか?
スルーしてしまいたい気持ちでいっぱいです。
15  名前: 匿名さん :2019/06/25 22:38
なんともなくて良かったです。

私は来週か再来週に予約入れないと。
明後日は血液検査。
病気が再燃&悪い物がありませんように!!
16  名前: 匿名さん :2019/06/25 23:58
>>15
ほんと、みんな何事もありませんように!!
17  名前: 匿名さん :2019/06/26 00:07
検査お疲れ様でした。
勇気を出して行かれたのですね。
わたしも人間ドックで引っ掛かっていて、
下剤が怖くてなかなか勇気がでません。
胃カメラ飲む時の、胃をきれいにするという
液体、紙コップ一杯も吐きそうになります。

トイレに駆け込む事になるけど、下痢の時の
お腹の痛さはないのですか?
18  名前: 匿名さん :2019/06/26 00:17
私は何度か受けている。
前日の夜に錠剤の下剤を飲んで、当日朝から液体の下剤を2リットル飲むんだけど、私は割とひどい便秘症なんだけど、あまりお腹痛くはならないです。
液体飲むと、ごく自然に出したくなり、バジャーっと出してしまう。それを何回も繰り返して、透明な水になってから、検査です。
19  名前: 匿名さん :2019/06/26 05:08
わー、私は腹痛吐き気でひどかったわ。
なので、前日から絶食した方が良いようです。
トリップパスについて





やっとやる気を見せたと思えば
0  名前::2019/06/25 20:53
まず身バレ防止のため詳細を省きますので、わかりにくい文になります。

大学生の子の話です。
うちの子は小さな頃から何にしても手を抜く、やる気を見せないタイプでした。

その子が今本気になっていることがあります。
別に悪いことではないのですが、お金がかかります。
すでにある程度援助してます。

それが就職に結びつくかは微妙なところで、頑張っても趣味の域です。
もしかしたら多少は就職に有利になるかもしれません。
若い頃の経験は宝物だと思うので、教育費などは惜しんだことはありませんが、どこまで援助するか悩んでいます。

無限にあるわけではないですが、お金はないわけではないです。
私たち夫婦の老後も心配ですが、大学生の今だからこそできるとも思います。

詳細が書けないので、ぼんやりとしてしまいましたが、こんな場合どこまで応援しますか?
援助しなかったら、援助しなかったことを私が後悔しないか悩んでいます。

ちなみに夫は無頓着です。
15  名前: 匿名さん :2019/06/25 22:42
うちの浪人中の息子も趣味の延長の分野で海外大学に留学したいと言いました。
履修後のインターンも豊富ですし、その道で仕事もできます。
でも海外で確立された職でも日本ではまだまだで、安定するかはわかりません。
それに学費が年間500〜600万円かかり、うちにそんな費用はありません。
難治性の疾患もあって、実は治療は日本が最も進んでいます。
なので、まず日本の大学に行くこと、費用は自分で貯めること、奨学金について自分で調べて得ることと言いました。
海外の大学は年齢関係なく社会人でも入学できるので、今でなくていいので。
本気なら自分の力で歩むでしょう。
この道の方は皆さんそうされているので。
16  名前::2019/06/25 23:08
>>15
似てますね。
うちの場合、仕事にするには15番さんのお子さんよりも狭き道だと思います。
与え過ぎても良くないのかもしれないですね。

うちも安易に費用を出すよりも、本気を見てみたいと思います。
17  名前: 匿名さん :2019/06/25 23:57
>>16
そこしか答えないんだね。
18  名前: 匿名さん :2019/06/26 00:31
>>17
何でも良くない?

芸術系かなと思えばすんなりハマるし。
19  名前: 匿名さん :2019/06/26 00:39
放っておけば?親の金でそれしか出来ないんだからw
トリップパスについて





旦那の妹に、言われた許せない事
0  名前: 嫁子 :2019/06/24 16:00
旦那の3歳下の妹に、ムカつくことを言われ
ました。

うちの大学一年生の息子に向かって、息子の
通う大学について「○○大学って、悪い子
が多いんでしょ?」と蔑んだ感じで、息子に
向かって言うのです。

うちの息子は、高校入学時からその私立大学
を目指して三教科に絞り勉強、現役で合格しま
した。

第一希望に合格して4月に入学、意気揚々と大学
生活を送る息子に、よくそんな酷い事が言えるな
と、びっくりです。

義妹の長男は、一浪・地方の公立大へ行き、
社員300名規模の会社に就職です。長女は地元の
女子大を一年の時に、バイト先の社員との子供を
妊娠して出来婚・中退しています。

知名度も偏差値も、息子の大学の方が上ですが、
田舎では国公立大が、どんな私立よりも上と
思ってるんだと思います。

本当に気分が悪かったです。

次に会う、正月までに、義妹をギャフンと言わせ
る言葉を考えてしまいそうです。

みなさんは、こんな時、どうやって消化させて
いますか?
77  名前: 匿名さん :2019/06/25 12:20
公立よね?国立じゃなくて。
みんな話したように話してるけど
78  名前: 匿名さん :2019/06/25 12:22
大学の名前は置いといて・・・
義理関係の人のいうことって、普通とか正しいことは2割引きぐらいに聞こえて
悪口とか評価の低いことだと1000倍増しぐらいに聞こえる。
要は嫌いなんだと思う。義理、と付くだけで憎さも湧いてくる不思議。

風呂の中のおならだと思って気にしないのが得策ですよ。

79  名前: 匿名さん :2019/06/25 12:24
>>77
うん。
だからちゃんと公立大ってレスしてるよ。
80  名前: ひとりごとだが :2019/06/25 12:26
>>78
義理って付くだけで…かあ。

じゃあ相当嫌がられてるなー。
妬まれ要素満点だから。
81  名前: 匿名さん :2019/06/25 22:38
主さーん、どう?
トリップパスについて





「きのこミラー」っていうの?
0  名前: 匿名さん :2019/06/24 12:44
4WDとかの、大き目の車のサイドミラーのもっと前についてる小さめのミラーの事「きのこミラー」っていう事をついさっき知りました。
それが減ってるっていう記事を見たからです。

一般的な言い方なんですか?
私が乗せてもらう車にはあれがついてるのが無くて、あまりなじみも無かったんですけどね。
1  名前: 匿名さん :2019/06/24 17:58
サイドアンダーミラーのことでしょうか?
きのこミラーというのは、馬鹿にした言い方なのでユーザーは使わないですよ。
とっても失礼です。
最近は車内のモニターで見られるようになっているため、ついていない車が多いです。
2  名前: 匿名さん :2019/06/24 19:17
>>1
馬鹿にしてるとは思わないけど。
それじゃきのこが可哀そうじゃない。あんなに美味しいのに。

私もその記事見たよ。
一番さんがおっしゃるように、車内モニターの普及で使ってる車が減ってると言う記事だと思う。
3  名前: 匿名さん :2019/06/25 21:49
1番さんみたいな人に「そんなことも知らないの?」って言われたことあります。
うちは夫婦とも車に詳しくないのですが、その人は夫婦で毎年モーターショーに行くほど車好き。
車の話になったとき「うちもセダン乗ってて」というと「お宅の車はハッチバックでしょう。セダン風に見えるだけよ。そんなことも知らずに買ったの!信じられないわ」。
悪かったわね!知らなくて。カタログ燃費と実際の燃費を検証した?とか、自動車オタクの男みたいなことを言う。なんだかなあ。
4  名前: 匿名さん :2019/06/25 22:26
「きのこミラー」ってのも今知りました。あの小さいミラーそういう名前なんだー
フェンダーミラーとはまた違うのよね?(1さんに怒られる)

半年くらい前に「へたくそ棒」がついてる車に乗ってる人みたいなスレなかった?
前方左側(右ハンドルならか?)についてる棒のこと。
うちはつけてるよーってレスしたらついてる人が3人くらいしかいなかった。
あの棒のことも「へたくそ棒」というのをここで知った。
5  名前: 匿名さん :2019/06/25 22:34
>>3
会社勤めしていた時、友達の友達も一緒にスキーに行くことも多かった。
その時四駆乗ってる人が車にカンガルーバーが着いてるというのも含め自慢げで語ったの。

カンガルーがぶつかっても良いやつなんだって説明。

すると、私の同期の友達が「日本にはカンガルーいないよ?」って元気に突っ込んだのを思い出すわ。
それなら「イノシシバーの方が合ってるんじゃ無い?」って

その子ね、フェラガモというブランドの靴を自慢する人を前に「かもの皮って靴にもなるほど強いんだ」とも言ったこともあるらしい。

そういう人もいるよ。気にしない気にしない!
トリップパスについて





横須賀のパン屋さんの味
0  名前: 匿名さん :2019/06/25 12:29
浜田パン屋のハムレタやポテチパン知ってる方いらっしゃいますか?

結婚で遠方に来たので食べる機会がなくて自分でも何度か作ってみたのですが
何度チャレンジしても同じ味にならず^^;

思い切って通販は出来ないかとといあわせたところ「惣菜パンやソースは
お売りできない≪通販」と言われました、当然ですが。。

もしこのパンを知ってる方いらっしゃいましたらどうにかソースなどの
レシピ等教えて下さったら嬉しく思います。
1  名前: 匿名さん :2019/06/25 12:53
テレビで何度か作るところも撮影してたけどな。
うちも遠方なので実際に食べたことはないんだけど、ポテチパン 横須賀 ケンミンshow で
検索したらありました。
ポテチを大量に入れるのがコツとか。時間がたつとへにゃへにゃになるから通販は難しいでしょうね。
2  名前: 匿名さん :2019/06/25 13:17
ポテチパン レシピで検索すると、たくさんありました。
クックパッドのもありましたので、家で作れるかも知れませんね。
3  名前: 匿名さん :2019/06/25 17:28
私は本物を知らないのでよく作るよ。
自分の作るポテチパンが美味しいので本物は食べるつもりない。横浜住みだから行こうと思えば行けるけど。

本物知っちゃったらもう自分で作れないと思う・・・知らないからこそ自作に満足できてるから・・・
4  名前: 主(〆 :2019/06/25 20:59
やっぱり直接お店に行くか自作するかになっちゃいますよね^^;
皆さんが仰ってるように検索かけて自作パンを考えようかと
思います。

有難う御座いました^^
トリップパスについて





目覚めの時間
0  名前: 匿名さん :2019/06/25 06:46
最近、日が昇るのが早くて平日は6時くらいに起きます。

休日は8時近くまで二度寝してます。

夫は5時くらいには目が醒めるといいます。
加齢のせい?

皆さんは自然に起きるの何時くらいですか?
7  名前: 匿名さん :2019/06/25 19:28
6時前に起きてお弁当作り。
年齢のせいかすぐにおきられてしまうのが、嬉しいやら悲しいやら。
体力が落ちたせいか、夕方にぐったりするので、夕食作りの前に15分だけ横になる。
8  名前: 匿名さん :2019/06/25 19:37
明るくなると目が覚めるから、遮光カーテンかけてさらに突っ張り棒で余ってる布のカバーを吊るしてる。

平日は7時前に起きる。

休みでも前の日に2時3時まで起きてない限り、7時くらいには目が一度覚めるかな。
でも、土日はだらしなく9時くらいまで寝てることもある。
9  名前: 匿名さん :2019/06/25 19:48
わたくしは4時半にパチッと醒めますが起きません。五時になったら仕方なし起きる。
10  名前: 匿名さん :2019/06/25 20:22
いいなあ、なんで4時に目覚めるんだろ…。
疲れてるから、6時まで寝てみたい。
今日なんて2時半から起きてるわ。
冬はずっと暗くてツライ。
11  名前: 匿名さん :2019/06/25 20:28
多分もう少し眠れるんだと思うけど、ここ1年くらいどうしても5時にはトイレに起きてしまう。
普段は6時半に起きればいいので、二度寝するけど、30分くらいうとうとしたらまた目が覚めるので、もう諦めてスマホでニュースチェックしたりして布団の中で目を覚ます。
トリップパスについて





カラテカ入江、どんな芸するの?
0  名前: 匿名さん :2019/06/25 09:37
カラテカ入江、闇営業の件で取り上げられるまで私は正直、余り知らない芸人さんの一人でした。
カラテカという言葉は聞いた事はあるので、全く見たことはないと言う物でもない。

ところで、どんな芸してた人なんですか?
動画を検索しようとしたんですが「削除されました」ばかりなんですよね。

人脈が広いと言う事を自慢するのがネタだったと言う事ですか?
5  名前: 匿名さん :2019/06/25 12:01
入江の芸は誰も解らないよね。
矢部太郎君は知ってる人が多いのに。
対照的なコンビだね。
入江はLINEの友達がとっても多いんでしょ?
相手を選ばないからこんなことになったんだろうね。

横ですけど・・・
宮迫が入江に対して激怒しているイメージが頭に浮かぶんだよね。
ほとちゃんは声をかけられたんだろうか。
声をかけられた時点でどんなパーティなのか考えなかったことが原因なんだろうけど。
足元すくわれたね。
ガリットチュウは好きだったから可哀想だな。
宮迫は浮気するような適当な性格というイメージがあるからどうでもいいけど。
6  名前: 匿名さん :2019/06/25 13:03
人脈がすごいとドヤ顔だったと言うのは一体どう言う番組でそういう話をしたの?

広く浅くの人間関係を自慢してただけ?
昔お茶しただけなのに、付き合った男性にカウントしてた女性が会社にいたんですよね。
そんな感じでしょうか?
その女性は確かに美人だった。リカコ風?(自覚してたと思う)、でも胡散臭くて、信用できなかったんです。
7  名前: 匿名さん :2019/06/25 15:25
>>6

ネタではなくて、本を何冊か出版してるよ。
人脈云々の。
友達が5000人居るとか何とかいうやつもあるな。
胡散臭いヤツ。
5000人だなんて友達と呼ばんわ。
8  名前: 匿名さん :2019/06/25 20:11
>>7
全員名前が言えるんだったらまだ良いけど、出来るのかな?

名前が浮かばない人を友達とは言わないよね。
それは知人ってやつになるよね。
9  名前: 匿名さん :2019/06/25 20:16
交友関係が広いって話をしてるのは見たことある。
芸人さんだからそれなりに喋りは上手だったよ。
でも胡散臭かった(笑)
トリップパスについて





家にスッポンあります?
0  名前: 匿名さん :2019/06/23 23:13
トイレやキッチンの詰まり解消器具
スッポンことラバーカップ。
家にありますか?

キッチンの排水口が詰まり気味で、
マンションで契約している
生活お困り救急隊のような所に来てもらったのですが、
注射式?のスッポンで、
何度も何度もスッポンスッポンすると
見事に詰まり解消!

こんなに簡単なら私にも出来そうなので、
ホームセンターで買ってこようかと思いました。

皆さんのお家にはスッポン、ありますか?
17  名前: 匿名さん :2019/06/24 21:08
持ってない。必要を感じたことがないわ。
18  名前: 匿名さん :2019/06/25 05:56
新築の家に招待した義兄弟の便秘嫁が、うちに来たら、何故かスッキリと出て、トイレを詰まらせたわ。
それで、慌てて買ってきて、それ以来使ってないけど、トラウマで捨てれない…。
19  名前: 匿名さん :2019/06/25 06:56
>>18
その時の義便秘嫁さんどんな?
恥ずかしいな…
20  名前: 匿名さん :2019/06/25 17:31
家にあります。

忘れられない思い出がある。
40年以上前、私が小学生だった頃。
「スッポン」など一般家庭にはなかった。
転勤族で、初日に社宅のトイレが詰まった。
夜9時頃。
一軒家の社宅だし、田舎なので周囲は真っ暗。
母はまだ小さかった妹の世話もあり「どうしよう」とオロオロ。

父は私に「行くぞ」と言って車に乗り、街中に走らせた。
カーナビなんてない時代。
街で一番大きなホテルを見つけ、フロントに駆け寄り事情を説明する父。
するとフロントの人が素早く清掃係に連絡し、すっぽんを貸してくれた。
「これでなんとかなると思います。強く押して下さい」と清掃の人。
「ありがとうございます!」と父はすっぽんを持って家に帰り、トイレで強く押した。
詰まり解消!
母がすっぽんを綺麗に洗って、ささっとお礼の手紙を書いて父に持たせた。
またしても私に「行くぞ」と言ってさっきのホテルへ。
フロントの人に返すと「良かったですね」と笑顔。
私に「お嬢ちゃん、良かったね」。
嬉しくて、なぜだか泣けてきた。

なぜ初対面の、連絡先も分からぬ人間に貸してくれたのだろう。
父はなぜ、私を連れていったのだろう。
3年後に転勤するまで、そこのホテルでランチやディナーを数えきれないくらい食べました。
フルコースのテーブルマナーはそこで身に着いた。

母は亡くなって、父は施設に入っています。
あのときのこと訊いたけど、思い出せないみたい。
すっぽんを見るたび思い出します。
なんか長文すみません。
お読み下さりありがとうございました。
21  名前: 匿名さん :2019/06/25 17:51
あります
うちは旦那と娘が便秘体質でためて出すのでよく詰まります
すっぽんの無いトイレなんて考えられない…
しかしすっぽん使いが下手で結構な労働なんですあれ
毎日トイレの流れる音にビクビクしてます
詰まると心が灰色に…
なるべく溜め込ませないように寒天食べさせてます
トリップパスについて





NHKのミストレスの疑問
0  名前: 匿名さん :2019/06/25 12:58
NHKでやっていたミストレス最終回迎えましたが、見てた方いらっしゃいますか?

それが終わって疑問があるんです。

1.ハセキョーのモルヒネの中傷を書いたのは麻生さんじゃないと言っていましたよね。私はてっきりそうだと思っていたんだけど、息子がやったと言う事?

2.死んだはずの水野さんの夫、警察に連れて行かれたけど、何罪?
浮気問題以外、仕事でなんかしでかしたこともあって雲隠れしたんだっけ?
説明してた時見てたのに、その部分をスコーンと忘れてしまっていて。

良かったら教えてください。
1  名前: 匿名さん :2019/06/25 13:36
それな。
2  名前: 匿名さん :2019/06/25 13:38
私もそれわからなかった。

誰か〜
3  名前: 匿名さん :2019/06/25 17:48
もし、保険金使っちゃってたらどうなるんだろう?

貰った方は保険金詐欺をしたわけじゃない。7年待つと言うのはそういう事だろうし。
隠れてた方にも一銭もお金は流れてないよね。
トリップパスについて





「〜なよ」って言い方。
0  名前::2019/06/24 17:30
しなよ
いいなよ
聞いてみなよ
やりなよ

というような「〜なよ」って言い方は標準語ですか?
それともどこかの方言ですか?

私はとてもキツくて偉そうな言い方に聞こえるのですが、どうなんでしょうか?

私は関西なので、この言い方は使いません。
(私が使わないのか、関西が使わないのかはわかりませんが。)
43  名前: 匿名さん :2019/06/25 09:07
この論争も
「アホ」と「バカ」で
どっちがきついと感じるか、
関東と関西で違うって、昔からだよねーw

44  名前: 匿名さん :2019/06/25 09:10
>>34
どこの関西人からそんな言葉聞いたの?どれも使わないけど笑
しなはれ、聞いてみなはれって…
45  名前: 匿名さん :2019/06/25 09:30
>>43
そもそも、一般的に人に対してどっちも使わない単語だから
46  名前: 匿名さん :2019/06/25 17:05
>>37
だったら、そういうレスなんじゃない?
わざと言われてるわけだから。
いつまでたっても、同じ悩み事抱えてるスレとか
もうそうれでいいんじゃない?放っておきなよ。って思うときあるもの。
でも大抵の場合、言われて当然のことが多いよ。
言われたほうがムカつくんだろうけど、仕方ない。
47  名前: 匿名さん :2019/06/25 17:19
>>46
仕方がないか…
ちゃんとやる理由があるんだ
書き込まずにスレを流すという手もあるけど、一言申したい申さずにはいられないってか…
トリップパスについて





兄→妹へのプレゼント
0  名前::2019/06/09 17:15
社会人兄が賞与で高校生妹に「イヤホンを買ってあげようと思うのだけど、コードレスイヤホンで2万くらいするんだけどどうかな?」と質問されました。
誕生日プレゼントとかでもなく、ただただ兄からの気持ちのプレゼントです。

兄妹仲は良いです。
妹は半年前に自分もイヤホンが欲しいけど、お小遣いではそこまで手が回らないと言っていました。
ただね、妹はもらった時はすごく喜ぶと思います。が…なんでも飽き性なので、高価なイヤホンもどこまで大切にするかはびみょ〜です 汗💦

さて、あなたならどう答えますか?
13  名前::2019/06/24 20:56
>>12
不在届が入っていたので、妹に「再配達お願いして」と頼みました。

妹は「も〜お兄はまた何を買ったの?」と言うので、「お兄から妹にプレゼントらしいよー」と伝えたら、顔をにゃ〜とさせながら「え〜なんだろう(ニヤニヤ)」ととても嬉しそうにしてました。

私がお風呂に入ってる間に届いたようで、お風呂が上がったら既に自分の携帯と繋げてました!
こういうことは速いですね!

「ちゃんとお兄にお礼言うんだよ!」って言ったら、「わかってるよ⤴」だって 笑
14  名前: 匿名さん :2019/06/24 21:09
>>11
アップル純正は2万とかだけど、お安い類似品は山ほどあるよ〜
主さんの書き込み的にお兄は類似品を買ったんじゃぁないかな。
15  名前: 匿名さん :2019/06/24 21:24
>>14

な、なんで??
16  名前: 14 :2019/06/24 21:33
主さんのレスを全部読んだ?
17  名前::2019/06/25 17:07
>>14
アップルのやつだったよ。

耳から2センチくらい棒がはみ出てるやつ。
あれは落ちないのかな?
トリップパスについて





丸底のバッグってどうですか
0  名前: 直径17センチ :2019/06/25 12:44
バッグを新調しようと見に行ったのですが、色も大きさも申し分ないのに丸底なので
迷った挙句買わずに帰りました。
お店の人に測ってもらったら直径17センチ。ちょうどケーキの焼型みたいな感じの大きさです。
今は目新しいから使うかも、ですけど肩にかけられるけど底が円いと使いにくいかな?
子供のプール用のバッグみたいなシルエットです。
底が丸くてがきゅっと締まるタイプ。
そういう形のを持っていた人いますか?どうでしたか?


10  名前: 匿名さん :2019/06/25 14:30
この前デパートでそういう形のバッグみたよー!
昔持ってたねー!また流行りが巡ってきたんだね!とちょうど話していたところです。
主さんのバッグも、この夏活躍するんじゃないかなー?
11  名前: 匿名さん :2019/06/25 14:36
今年の春夏はバケツバッグが流行りなんだよね。
でもショルダーじゃなくてワンハンドルの手持ちバッグじゃなかったかな・・・?
私はあまり好みではないので斜め読みで終わったけど。

バッグは一度買うとあれもこれも欲しくなってワンシーズンにいくつも買ってしまうのが私のダメなところなので、バッグ売り場は避けてるから詳しく見てないや。

でも季節変わると欲しくなっちゃうんだよね・・・前の秋冬に買いまくってしまったから春夏は買わないと心に決めたんだ。
買える人が羨ましい。
12  名前: 匿名さん :2019/06/25 15:40
>>11
買いまくるって、どのくらいのお値段のものをいくつくらい買うのかな?
私もバッグ好きなんだけど、去年のあるしー、しゃれたのは高いしーって躊躇して買えないの。3000円以下なら買っちゃうんだけど。
13  名前: 主です :2019/06/25 16:37
応援有難うございました。
目当てにしていた茶色が無い!
すぐ出かけたのに午前で売れていました!
あとには黄色、紫、緑…!これでは娘から借りたみたいです。在庫もないとか。
ショック!
14  名前: 匿名さん :2019/06/25 16:49
私は丸底はいいと思うんだけど、巾着型が苦手。
買い物の時とか片手で開け閉めできるのがいいから、巾着型は買ってもすぐに使わなくなっちゃった。
トリップパスについて





ハウスコーヒーゼリーミクス
0  名前: 匿名さん :2019/06/24 17:25
百円で買ったけど、いける!
もしかしたらインスタントコーヒーとかドリップコーヒーとか入れるともっと美味しいのかも!
安いけど、至福だわ。
12  名前::2019/06/24 20:38
よくあるんだ。
私知らなかったから、タピオカは自分で作るの面倒いけどコーヒーゼリーなら簡単だと思って感心した。綺麗だし。
太いストロー買ってから作ってみるね。
13  名前: 匿名さん :2019/06/25 05:12
こんな罪の無いスレまで文句言われてるよ。
14  名前: 匿名さん :2019/06/25 05:37
>>13
10は2の人だよ。謙遜って感じだと私は受け取ったけど。
それとも違う人の事?
15  名前: 匿名さん :2019/06/25 06:39
まったりでだよ。
16  名前: 匿名さん :2019/06/25 16:27
ありがとう。買ってみる!
トリップパスについて





(駄)肩書きが変わると
0  名前: 匿名さん :2019/06/25 13:31
駄スレです。

元衆議院議員の横粂さんとか
小池さん応援してた若狭さんとか
議員の間は新人の変わった人としか見えなかったけど

改めて、弁護士や元横浜地検検察などの肩書き付けて出てくると
おお、と一目置いてしまう。

そんな事ない?
1  名前: 匿名さん :2019/06/25 13:35
ある〜。
でも肩書きの上限は別だけど下限はどこまで?私は歯医者がギリじゃないかと思う。
時々いるんだ、看護師(ひら)とか町内会長とか本気かと思ったりする。
でも出るのは自由だからね。
2  名前: 匿名さん :2019/06/25 13:43
>>1
テレビでコメントするときについてるってこと?
なら、この人は何でここで、こういうコメントしているかって意味だと思うので
肩書とかとはまた違う説明みたいなものじゃない?
3  名前: 匿名さん :2019/06/25 15:49
ある〜。そしてそういう自分の小物っぷりがちょっと悲しい。

パンケーキ食べたい♪の男の子、最初見たときはなんだこりゃとしか思わなかったのに、現役慶応生と聞いて、おっと思ってしまってイヤだった。
4  名前: 匿名さん :2019/06/25 15:56
>>3
わかるー。
トリップパスについて





平野レミ 面白過ぎる
0  名前: 匿名さん :2019/06/24 19:27
今平野レミさんがお料理を10分で3品作っているんだけど
もうカオス!初めてみたこの人面白いね🤣
17  名前: 匿名さん :2019/06/25 09:44
平野レミ見ると、ダウンタウンが昔やってたコントの
キャシー塚本先生を思い出すわ。
18  名前: 匿名さん :2019/06/25 09:46
使える技は沢山ある
私はとても楽しくテレビ見てるよ
19  名前: 匿名さん :2019/06/25 13:53
>>14
完璧な姑よりいい。
20  名前: 匿名さん :2019/06/25 14:09
私も面白くてゲラゲラ笑った。
みきママって人は平野レミを目指してるんだろうか。
でも、みきママって人は嫌い。最近は出ないけどテレビでみかけると嫌悪感しかなかった。
21  名前: 匿名さん :2019/06/25 14:59
>>20
平野レミも元々はまともな料理番組に出てた。
でもさ、朝食に1人1000円とかかかるレシピを
簡単でしょう?と自慢げに甲高く披露するとかだったので
嫌われてたし、番組で見る事も減ったの。

今回の番組は見てないけど、笑う番組だよね?
そういうキャラなら合ってると思う。
なので、みきママも今の若い子が母になる頃に
そういう系に出るようになれば
再ブレイクする可能性は大だと思うよ。
トリップパスについて





どういう忘年会に出てるんだろう?
0  名前: 匿名さん :2019/06/24 20:08
吉本芸人が、反社会的団体の忘年会だか飲み会に出たのが問題になってるけど、そこの舞台の上で自分のネタを披露するってことなの?それともただ飲み食いするだけ?

見知らぬ人ばかりの会に呼ばれてるってことよね?
それはどういう感じのに行くってことなんだろう?

3  名前: 匿名さん :2019/06/24 21:10
賑やかしに呼ばれたんじゃないの。
パーティで手品師とか、歌手とか呼ぶでしょう、あんな感じで
4  名前: 匿名さん :2019/06/25 06:56
お年寄りからお金奪って、それでギャラもらって。
家族はそんなお金でも嬉しいのかな。

宮迫はガンだったから焦ってお金工面した?
それでも、ないわ。
嫁が鬼嫁って話だけどどうなのかな。
すっごく汚いイメージついちゃったね。
5  名前: 匿名さん :2019/06/25 07:11
>>4
宮迫なんて癌になったとしても今まで沢山稼いでそうよ?
たしかにイメージ悪くなったけど、芸人の意思で参加したとは思えないんだよね。
6  名前: 匿名さん :2019/06/25 12:27
その筋の人から出演を求められたら断ることって実際できるのかな。
個人だったら尚更断れなさそうだよね、怖くて。
7  名前: 匿名さん :2019/06/25 12:58
>>4
こんな穿った
見方もあるんだ。

普通の会社の忘年会の盛り上げ役でしょ?
今回は相手が悪かっただけでさ。
闇とか言われてるけど、事務所通さずやってる芸人なんて山ほどいるんじゃないの?
トリップパスについて





おすすめ朝ごはんレシピ
0  名前: 匿名さん :2019/06/23 18:19
中学生の息子なんですが、昼、夜は普通にお腹がすき、よく食べるんですが、朝ごはんは全く食欲がなくいつも食卓つくと「おぇっ」とえづきます。
食パンにしてもごはんにしても。
休日のみ399円のだし入りでぐ材も入っているおうどんをどすと、うま❗と言ってたべてくれるんですが、毎日300円も息子の朝ごはんにしかも毎日おうどん?って思います。
ちなみに夫婦二人とも、朝ごはん食べないのでそれもあるかもしれませんが、思春期の時期に朝ごはんなしで登校させるつもりもありません。
ごはんですよ、やきのり、ふりかけ、毎日食卓にだしてます。
おかずは、お弁当のもだしてる卵焼きです。
何か朝ごはん食欲ないこにだすメニュー教えて下さい。
26  名前: 匿名さん :2019/06/24 19:12
うちは。
たまには、きな粉餅とか。
串団子だけ食べてく時もあるよ。
27  名前: 匿名さん :2019/06/24 19:25
うちも、スーパーで売ってる1個100円くらいのシュークリームと牛乳だけ、とかよくあるよ。
まあ糖分とってるしいいかなーと軽く考えてる。
28  名前: 匿名さん :2019/06/24 23:17
夜遅くに何か食べてるんだろうね。
29  名前: 匿名さん :2019/06/24 23:24
うちの高校生息子も朝はあまり食べられないのですが、
海苔巻きや稲荷寿しだとまぁまぁ食べるかな。
でもおにぎりは嫌だと言う。
酢飯が食べやすいみたいです、うちの子は。

おかずはお弁当と被ること多し。
30  名前: 匿名さん :2019/06/25 11:20
朝からお米は辛いんだと思う。
わたしも朝お米食べると一日気持ち悪い。
バナナとヨーグルト、コーンフレークとか、パンとか、胃に負担のないものがいいんじゃないかな。
麺類なら食べると言うなら、麺類にしてあげるといいかも。つゆと一緒に入るので喉の通りがいいんでしょうね。
食事の前に温かい飲み物を飲ませると、胃が目覚めるかもよ。
トリップパスについて





新聞って
0  名前: 関東 :2019/06/25 07:02
うちは今朝日新聞を購読していますが、7月で契約更新になるので、他にしてみようかと検討中です。
読売新聞のお試しを頼んでみようと思いますが、購読料って、各新聞で違うんですね。
調べてみて初めて知りました。
スポーツ誌とか経済新聞が違うのは理解できるのですが、普通の朝刊と夕刊セットで配達される全国的な新聞社でも違うんですね。
朝日新聞は、朝夕セットで4,037円なのですが、読売新聞は4,400円。
400円近く違うのは、年で考えると1か月分になるから大きいですよね。
読売新聞を購読されている方に伺いたいのですが、
ジャイアンツ戦のチケットのプレゼントとか割引購入できたりというサービスはありますか?
子供がジャイアンツファンなので、もしそういうサービスがあるなら読売でもいいかなと思っているのですが。
11  名前: 匿名さん :2019/06/25 08:49
>>10
それと夕刊あります

9さんはすごい遠いところに住んでて、朝刊しかその日に間に合わない所なの?
12  名前: 匿名さん :2019/06/25 08:53
え、ねえ>>11
同じ新聞社購読しているのに夕刊がない地域ってあるの?
13  名前: 匿名さん :2019/06/25 08:58
朝日と読売って同じ金額だと思っていた。
もう長くとっていないのですが、朝日は私が子どもの頃から渋いです。
読売は割と色々くれた。昔は多分その販売店裁量みたいな感じで担当によってもアタリハズレがあったけど(プレゼントぶんどってこられる古参と力のない新人の差とかあったのかな)、私が最後にとった頃にはシステマチックになっててチラシくれてこれに自分で応募してください当たったらもらえますみたいな感じだった。景品は野球のチケットから美術展のチケット、地元動物園や遊園地の入場券だった。
あまり人気のない時期にの平日に、この日は読売新聞読者は無料入場できるみたいなことやってる行楽地もあった。

でも一番いいのは3か月おきに新聞変えることです。
長くとっていてもサービス悪くなる。
結局顧客獲得数が彼らの収入につながるから、ずっと同じ新聞取ってる人より、行ったり来たりで見た目獲得数上げてくれる人の方が優遇されるのね。
私は新聞小説読む人だったからストレスたまった。
14  名前: 関東 :2019/06/25 09:55
色々な情報をありがとうございます。
うちは朝日をもう10年以上ですが、何かもらえるのは更新時のサラダオイルとゴミ袋だけです。
スポーツ観戦や美術館・映画館の招待チケットどころか、割引チケットももらったことがない。
ただ一度だけ、美術館のチケットを「購入」したことがあるけど、前売りの割引額は他とかわらなかったし。
読売、半年だけ取ってみようかな。
サービスが良かったら続ける、悪かったら安い朝日新聞に戻ることにしてみます。
15  名前: 9 :2019/06/25 10:07
ええ!夕刊あるんですか!?

うちは23区です。繁華街といわれてるとこの近くだけど普通の住宅街です。

ないですって言われました。でも同じ新聞販売所は夕刊ある新聞もある。
なんなんだろう?
トリップパスについて





退職
0  名前: 匿名さん :2019/06/25 05:19
退職しようと思っています。
自己都合退職と会社都合退職
どちらが良いのでしょう?
ちなみにパワハラが原因です。
録音などは多少あることとこれから二ヶ月ほど、ノートにパワハラの証拠を書いていこうかと思います。
7  名前: 匿名さん :2019/06/25 07:14
自己都合で辞めることになっても
ハロワでパワハラ訴えれば(証拠提出)
ハロワで会社都合都合にして失業保険すぐ貰えること
あるよ。
8  名前: 匿名さん :2019/06/25 07:16
>>0
パワハラするような会社が、会社都合で書類作ってくれるの?

雇用保険のことなら、ハロワで「健康上の理由で辞めたけどもう治った」って言って就労可能証明書を病院で書いてもらったら、待機期間無しですぐに給付されるよ。
辞めた本当の理由を会社に問い合わせたりすることはないかわりに、「ブラックで残業が激しくて体を壊した」と言ってもハロワが会社を調査することもない。
9  名前::2019/06/25 07:19
皆さんありがとう
今2年目です
正社員で厚生年金ありですが、あまりにひどくて…
10  名前: 匿名さん :2019/06/25 07:23
退職して会社に何を求めていますか。
それによっては弁護士を雇う事も考えてください。
それから、パワハラの証拠を今から書いていくんですか。
されたその日のうちに書いておけばよかったのに。
ノートに記載するなら、詳細な日付と時間がないと相手にされない事もある。
そんなうろ覚えな記憶あてになるもんか、と言われますよ、絶対!!
11  名前: 匿名さん :2019/06/25 07:32
>>7


追加です。

上で書いたのは特定受給資格者ってことに
なるの。ハロワのHPで調べてみて。


会社を訴えるというのは大変だろうけど、
自己都合から会社都合に変更して
失業保険を貰うのは
それほど大変じゃないよ。
トリップパスについて





この時期広がる髪
0  名前: おてあげ :2019/06/24 08:17
くせ毛で毛量多い私。
今までは、梅雨前に矯正をかけてボブスタイルが多かったのですが、
雑誌やテレビで「年齢が上がってきたら矯正は逆に貧相にみえる」と言っているのを聞いて、
「なるほど」と思って、今年から矯正をやめました。
若い頃より顔も大きくなってきて、身長の低いので、矯正をかけると顔の大きさも際立ってしまうし・・・。
ついでに、無精で暑がりなのでドライヤーやアイロンなどで整えるのも苦痛です。
こんな私におすすめの髪型ってないでしょうか?
今の長さはミディアムよりやや短めなんですが・・・。
くせ毛で毛量の多い方たちは、今どんな髪型をされていますか?
それをキープさせるのに、手入れはどんな感じですか?
よかったら教えてくださいっ
16  名前: 匿名さん :2019/06/24 20:05
私もショートボブ。
毛の量を少なくして、癖毛を生かすヘアスタイルにしてもらってます。
カラーもハイライトを入れてるのでクルクルしてきても大丈夫なように作ってもらってます。
17  名前: 匿名さん :2019/06/24 20:08
わたしも剛毛くせ毛多毛です。
もっぱらショート。長くてもショートボブくらい。
カットの上手な美容室を見つけたのでそこで切ってもらうと3〜4か月たってもみっともなくならないです。
ドライヤーは冷風で念入りに乾かして、寝るときは手ぬぐいをいわゆる「ほっかむり」のようにかぶります。(時代劇のどろぼうみたいな感じ)

18  名前: 匿名さん :2019/06/24 21:01
私もストレートしてます。
でも矯正みたいにアイロン使ってするんですよ。
薬が違うのかな?
ペタっとならないように加減してやってくれます。
ナチュラルなストレートなので4ヶ月から5ヶ月くらいの頻度でかけてます。毛先は巻いてます。
19  名前: 12 :2019/06/24 21:14
>>13
軽くウエーブが毛先にかかってる感じで前髪以外はドライヤーしてません。
お風呂上りは前髪だけ伸ばして≪1,2分 あとはナチュラルウエーブ用の
ムースで毛先を整えてそのままです^^
20  名前: おてあげ :2019/06/25 06:52
スレ主です。
重ね重ねありがとうございます。
たくさんの方のいろいろな情報をうれしく読ませていただきました!

ストレート、基本は矯正と同じような流れなんですね。
矯正のように、一度かけたらその部分は取れないのと違って、日にちが建つと自然と自分の髪に戻っていくから、くせとパーマの区切りがなくていいかもしれません。
矯正でも半年くらいたつと伸びた部分が目立ってきてかけないといけないので、同じかけるならストレートパーマの方が・・・と思うようになりました。
値段は、矯正より安そうですね。

シャンプーの情報もたすかりました、調べて自分に合うか見てます。

>>19さん、何度もありがとうございます。
フェミニンで素敵そうな髪型〜。しかも楽そう。
くせ毛は、本当は長さがあった方が髪の重さでくせが目立たなくなるとも聞きますね。
トリップパスについて





水信玄餅
0  名前: 匿名さん :2019/06/24 12:15
新聞で見たらものすごく美味しそうなのだけど、食べた事のある人います?
5  名前: 2 :2019/06/24 18:26
追加です。
喜作さんではコースの中の一品だったので単品では食べられないかも。
あと食感は普通のゼリーって書いたけど、ゼリーよりはもちもちしてるというか、口に入れてもすぐには溶けない感じ。
あと、本物とはやや食感が違うらしいです。
なので厳密には水信玄餅とは言えないかも。
3レスもしておいて、何ですが。
6  名前: 匿名さん :2019/06/24 18:39
うーん、やっぱり現地まで行かないとだめか…。

ちなみに、賞味期限15分くらいのくず餅とかもあるよね。吉野で見た。
水信玄餅も賞味期限何分だったか、書いてあった。
7  名前: 匿名さん :2019/06/24 18:42
>>6
食べたことはないけど水信玄餅は賞味期限30分だよ。
だから持ち帰りも通販もできないって話だけど、一度食べてみたい。
8  名前: 匿名さん :2019/06/24 19:17
>>7
キビシーなあ
9  名前: 匿名さん :2019/06/25 06:00
私も新聞で読んで食べたくなったクチです!
日本各地のそういう美味しいものを食べ歩き旅したい。
トリップパスについて





アイラップ 知ってる?
0  名前: 匿名さん :2019/06/23 21:27
ネットで少し前に「アイラップ」という商品を知りました。
サランラップのビニール袋って感じ。
耐熱温度が120度だから、食品を袋に入れたまま鍋で湯煎したりレンジも使用可なんだって。
すごいですよね!
新潟や北陸ではメジャーな商品だとか?
私は東京在住なんですが今日初めてスーパーで見つけましたー!
もちろん買いました!
安い!
まだ使ってないけど、こんな便利な物がなぜ今まで一部地域でしか流通していなかったんだろ?

アイラップ愛用者の方、どんな風に使ってますか?
13  名前: 匿名さん :2019/06/24 09:30
ジップロック使うほどじゃない物に使っています。
余った野菜を刻んでアイラップに入れて冷凍とか
浅漬けや味噌漬けをアイラップの中で作ってそのまま冷蔵とか。
加熱調理には使ってません。
あれがない人は何を使っているんだろう。
14  名前: 匿名さん :2019/06/24 12:09
小分けにして加熱調理出来るし、法事などや入院やらの必需品。
知られていないとは知らなかった。
15  名前: 匿名さん :2019/06/24 14:43
こちら北陸ですが、アイラップが全国区じゃないと知って驚いてます。
類似品あるけど耐熱温度が違ったりするので、結局アイラップを求めることになる。
16  名前: 匿名さん :2019/06/24 22:57
アイラップ、愛用しています。
よく使うのは、野菜を電子レンジでチンかな。
ポテトサラダで皮むいて切ったジャガイモを入れてチンしたり、かぼちゃサラダしたり。
鶏ハム作りで湯煎したり。

野菜をチンする時は、袋の口をすこし緩く結んでチンすると袋が破裂しませんよー
17  名前: 匿名さん :2019/06/25 05:08
銀杏の殻むき前、野菜のしたゆでなどのレンジ用。新じゃがをレンジにかけてから揚げる。
トリップパスについて





子宮頚がんワクチン打った人
0  名前: 匿名さん :2019/06/24 07:51
子宮頸がんワクチンって、ほぼ打ってない人が多いそうだけど
たまに行く産婦人科には高校生くらいのお子さん見かけます。
今はまた増えてきてるのかな、という印象。
うちは途中でやめちゃったから、勿体無かった。

実際のところ、みなさんのお宅では打ってますか。
副反応出た方いますか?
27  名前: 匿名さん :2019/06/24 16:59
>>18
昔はそう言う認識だったよね。
ドラマの中でも、そう言う描写があった。
28  名前: 匿名さん :2019/06/24 17:07
高2の娘が今2回目打ったところです。
副反応は出ていません。

夫が産婦人科医なのですが、絶対打つようにと言われていたのですが、バタバタしているうちに無料の期間が過ぎてしまい、実費払って打ってます。
29  名前: 匿名さん :2019/06/24 17:15
今の男子なんて、草食系ばっかりで
あっちの手入れなんてしてなさそう。
カス貯蓄率絶対高いと思うわ。
30  名前: 匿名さん :2019/06/24 21:14
前、ここで飼い犬のカスをトリマーが取らないと言って怒ってた人を思い出した。
31  名前: 匿名さん :2019/06/24 22:50
>>30
こうもん絞りってやつじゃなくて?
トリップパスについて





小室圭母の元婚約者が動く
0  名前: 匿名さん :2019/06/23 00:15
小室さんの母の元婚約者がコメント 秋篠宮さま会見「心苦しい」

秋篠宮さまが21日、長女・眞子さまの結婚延期の問題が進展していないことを明らかにされたことを受けて、小室圭さんの母親の元婚約者が、「大変心苦しい」とのコメントを発表した。

秋篠宮さまは21日、外国公式訪問前の記者会見の中で、眞子さまの結婚の見通しについて、「私はわかりません」と述べ、結婚延期の問題が進展していないことを明らかにされた。

会見を受けて、元婚約者の男性は、小室圭さんの母親との間の金銭トラブルであり、「圭さんとの直接の問題ではない」としたうえで、「問題があることで、お二人の結婚の障害になっているのであれば、大変心苦しく思います」とのコメントを発表した。

小室さん側は、話し合いの機会を求めていて、男性も応じる方向だという。

ttps://www.fnn.jp/posts/00419675CX/201906221753_CX_CX

いやいや!貴方のお陰で、とんでもない一族が日本の皇室に入り込むのを水際で防げましたよ!
実にGJですわ!
83  名前: 匿名さん :2019/06/24 18:24
>>61
何が言いたいん?
84  名前: 匿名さん :2019/06/24 18:36
初めは 皇室に潜り込もうとした、調査されたら困るからさっさと単独会見、
でも目前で失敗した、
だったら秋篠宮の評価を貶める事に使おうと 皇室側と相談もなしにアメリカへ留学、
一時的にバッシングは巻き起こり 悠仁さま脅迫の大事も発生、さあ 秋篠宮 鬱病発症するだろ!とほくそ笑んだが
粛々とやる事をやり続ける秋篠宮一家に唖然、次の手がない
どころか 小室さんが皇族になる?!愛子天皇の前段である 女性宮家を作る事への反対材料にされてしまう、
愛子宮家 愛子天皇の邪魔になるから小室さんと眞子さまにさっさと結婚してほしい ← イマココ
秋篠宮は通常運転 小室を逆手にとって皇室の維持がなぜかできているミラクル中。
85  名前: 匿名さん :2019/06/24 21:06
>>84
え?主語は誰なの??
潜り込んだのは小室?
でもほくそ笑んではいないよね??
わけわからん
86  名前: 匿名さん :2019/06/24 21:19
>>34
小室くんが勝手に眞子さまを巻き込み記者会見したっていってるの?????

もし、そういう意味なら薬飲んでねたら?って思うけど。
87  名前: 匿名さん :2019/06/24 21:50
夜の方が来て妄想潰されて可哀想よ。
好き勝手言える唯一の場なのに。
トリップパスについて





なんでもカステラと言う
0  名前: スポンジ :2019/06/22 15:58
とてもくだらなくてどうでもいい話しですが
恥ずかしくて誰にも話せないので
ここで言わせてください(笑)

うちの旦那の事ですが
シフォンケーキ、パウンドケーキ
ベイクドチーズケーキ、ホットケーキなど
何食べてもカステラだと言うんです。
先日、友達が経営してる喫茶店に行った時
友達がほうじ茶シフォンケーキを試作していて
味見してほしいと言われ
ほうじ茶シフォンケーキを食べました。
ホイップクリームを添えてあって美味しかったです。
もちろん旦那も食べました。
その時、旦那が「このカステラ、柔らかいな。もう少し固めた方がいい」と言うんです。
シフォンケーキがカステラだと勝手に思い込んでる。
友達は笑って、これカステラじゃなくてシフォンケーキですよって言って
旦那は、あ?何それ?どう見てもカステラだろ?
もう本当に恥ずかしい・・・
昨日も親戚がお土産にパウンドケーキを持ってきてくれて
それを見た旦那は「あ〜カステラか〜」と言うから
親戚が「何言ってんの!パウンドケーキだよ!これ美味しいんだからね!」
一緒にお茶しながらパウンドケーキを食べたが
旦那は「カステラに干しぶどう入ってる!珍しいな」
それレーズンです(^-^;
なんでこんなに区別つかないんだろう?と不思議です。






78  名前: 匿名さん :2019/06/24 11:50
主さん自身が「とてもくだらなくてどうでもいい話」と書いてあるので、
ちょっと愚痴を言いたいだけだったんだろうな。
思いのほか重くとらえたレスが多くて気の毒な気もする。

今はケーキの種類がすごく増えて、ケーキに関心のない人(特におじさん)にはついていけないだろうね。うちの男性たちもチンプンカンプンだと思う。スポンジ状のお菓子は全部カステラに見えるんだろうね。
それは別にいいとして、そのまま人前で発言してしまうところは困ってしまうね。
そこは事前に釘をさしておいてもいいのかも。
「あなたはお菓子については失言が多いから、ただ『おいしいですね。ごちそうさま』以外は発言しないように」と。
失言しちゃったら、家族としてはフォロー発言することにはなっちゃうんだけど。

私も夫の失言で困ることが多くて、もう一緒にでかけないようにしてる。
言ってもわからないみたいだから、せめて被害を避ける権利はあるってことで。

スレの場合はそんな深刻じゃないみたいだから、ちょっとした工夫でのりきれそうかな。
恥ずかしいと思った時は、「家で説明しても分かってくれなくて苦労してるんです。」みたいに言って、主さんのせいじゃないとアピっておくと、周囲はなんとなく察してくれるかも。
元気を出して。
79  名前: 匿名さん :2019/06/24 12:13
>>78
すごい柔らかになってるけど
まだ大袈裟にさえ感じるわ
80  名前: 78 :2019/06/24 12:27
そうかな。
まあ、きっと、ただ雑談的にお喋りしたかったのかもね^^
81  名前: 匿名さん :2019/06/24 20:09
プラスチックの容器何でもかんでもタッパーという人と同じ?
82  名前: 匿名さん :2019/06/24 20:26
そろそろ終わりにしましょうか。

なんかあちこちでイラついてる人もいるようだし。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1137 1138 1139 1140 1141 1142 1143 1144 1145 1146 1147 1148 1149 1150 1151  次ページ>>