育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
34291:人間ドック近いから食べてしまう(5)  /  34292:山形、新潟、石川県で津波警報(13)  /  34293:新潟の地震、津波注意報が真っ先だったの?(11)  /  34294:NZとトンガで地震(38)  /  34295:全て順風満帆な知人(49)  /  34296:では、あなたが知る一番の苦労人(43)  /  34297:ラジエーションハウス…(36)  /  34298:岩井志麻子の発言(23)  /  34299:若者、栄養が付くものって何かな?(114)  /  34300:女性を同僚と集団で拉致監禁暴行強姦した事件(18)  /  34301:好きを貫き通すってすごい(5)  /  34302:ゆりあんレトリイヴァー(60)  /  34303:シンデレラになりたくてのマスクの女性(3)  /  34304:毎日、車が突っ込んで(11)  /  34305:賀来賢人って(10)  /  34306:映画パタリロ(15)  /  34307:腕のうぶ毛(27)  /  34308:二階堂ふみって(39)  /  34309:闇営業のギャラ振り込み(8)  /  34310:父の日で思い出したこと(17)  /  34311:妊娠を機に食の好み変わりましたか?(13)  /  34312:新聞紙とレジ袋(24)  /  34313:家庭用高圧洗浄(3)  /  34314:食わず嫌い(32)  /  34315:塾振替 高校生(16)  /  34316:1日の水分摂取量どれぐらい?(19)  /  34317:お金をかけるポイントある?(50)  /  34318:仕事中の怪我(自分のミスの場合)(7)  /  34319:よく作るパスタは?(32)  /  34320:ボーナスでたら旦那にいくら渡す?(65)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1137 1138 1139 1140 1141 1142 1143 1144 1145 1146 1147 1148 1149 1150 1151  次ページ>>

人間ドック近いから食べてしまう
0  名前: だめだ :2019/06/18 22:59
タイトルの通りです。タイトルの通りの人いますか?
1  名前: 匿名さん :2019/06/19 10:29
逆じゃない?
2  名前: 匿名さん :2019/06/19 10:31
前日から絶食と言われてないの?
3  名前: 匿名さん :2019/06/19 10:36
>>0
わかる。
痩せなきゃと思うと、逆に食に対して食い意地がはって食べてしまう。
4  名前: 匿名さん :2019/06/19 10:45
前日は絶食で食べられないから今のうちに食べておきたいと思うのかな?
5  名前: 匿名さん :2019/06/19 12:11
健康に自信ありだからかな?
わたしはコレステロールと血圧高くなってきてるから、心配になって青魚ばかり食べたり塩分控えたり甘いもの我慢したりするけどな。
トリップパスについて





山形、新潟、石川県で津波警報
0  名前: 匿名さん :2019/06/18 22:41
津波警報の緊迫したニュースを見て怖くなった
警報の出ている地域の皆さんお気をつけ下さい!
9  名前: 匿名さん :2019/06/19 00:54
SNSで新潟の方の安否確認できました。
とりあえずホッとしていますが…
余震心配です。
10  名前: 匿名さん :2019/06/19 04:12
いつもは、もう午後11時頃には寝ているよその家が、ずっと電気がついていて起きています。
地震のあった方面に、親戚などがいるかもしれないと思いました。
11  名前: 匿名さん :2019/06/19 05:15
もう寝てたから、地震があったことさえ知らず、
このスレで初めて知った。
新潟、義姉の実家があるんだけど大丈夫かな。
12  名前: 匿名さん :2019/06/19 05:34
ちょうど大阪北摂地震の一年後だ。
怖いな。
13  名前: 匿名さん :2019/06/19 10:20
村上市に大雨の警報が。

ピンポイントでなんてことでしょう。

ほんとうに、お気をつけて。
トリップパスについて





新潟の地震、津波注意報が真っ先だったの?
0  名前: 匿名さん :2019/06/19 05:41
昨日の地震、私が見てたテレビだと、まず津波注意報が出て、その後、リアルなニュースに切り替わりました。その前は栃木県の大雨注意報だったと思います。

震度が解る前に津波が来ると言う事が解ったと言う事ですか?
緊急地震速報も出なかったんでしょうか?

震度が解らなくても大きな地震があったと言うテロップが先に出てもよさそうなのに?と思ったんです。
テレビ局によって違ったのかもしれません。

地震、他人事じゃないです。
夜のそういうのって明けてから被害状況が解る場合もあるので、それが少ない事を祈ります。
被害が少ないとよいんですが、
7  名前: 匿名さん :2019/06/19 08:06
>>6

東日本の時は17日後だった。
8  名前: 匿名さん :2019/06/19 08:18
一昨日、沖縄から北海道まで、震度は大したことないなりに 日本中揺れてたよ。
千葉付近なんか 数ヶ月小さくずっと揺れてるし、日向灘とか長野とかも度々揺れてる。小笠原も。
まだこれで全部解放されたと思えないよ。
9  名前: 匿名さん :2019/06/19 08:20
>>8
そういえば、子どもも昼間にほんの少しだけ揺れたと言ってた!
大阪です。
10  名前: 匿名さん :2019/06/19 09:01
リアルでNHK見てました。

突然緊急地震速報が鳴り、山形県で地震の予測がけたたましく鳴りました。
ここは東京なので揺れは実感できず、割とすぐ津波警報が出ました。
それを見てたら東京も一瞬ぐらっと揺れました。
そんな順序でしたよ。

遠距離なのでスマホの地震アラートは鳴りませんでした。
日本海で津波って震源はどこなんだろうかと画面を見てました。

震源地に近い所だと地震警報と津波警報がほぼ同時に感じられたのかもしれないですね。
11  名前: 匿名さん :2019/06/19 09:23
秋田山形新潟沖にあるプレートの境目で地震が発生すれば沿岸までの距離が近く、僅か30分で津波が到達します。
実は歴史的に酷い津波が何度も起きている場所です。
今回の震源地とほぼ同じだった1833年の庄内沖地震では、能登半島の輪島でも被害が大きかったようです。
地震が来たら即、津波!! 避難!! と思ったほうがいいです。

トリップパスについて





NZとトンガで地震
0  名前: 匿名さん :2019/06/16 11:37
気をつけなはれよー
34  名前: 19 :2019/06/18 22:54
>>20
別にドラマが止まったからって文句言ってるわけじゃないよ。
見てたら止まったって、事実を言っただけ。別にドラマなんでどうでもいいよ。
黙ってたっていつかやるんだから。
それより情報共有のほうが一億万倍大事だってちゃんとわかってるよ。
35  名前: 匿名さん :2019/06/18 23:00
>>34
大抵の人はあなたがドラマの方が大事と言ってるわけじゃ無いって解ってますよ。
36  名前: 19 :2019/06/18 23:06
>>35
ありがとう。過剰反応してしまった。
37  名前: 匿名さん :2019/06/19 05:19
>>34
うん、ちゃんとそう読めたから大丈夫。
38  名前: 匿名さん :2019/06/19 08:13
関東だ南海だ東海だ 富士噴火だって言われてて、
全くノーマークの山形だもの。
地震予測って無理なのね。
トリップパスについて





全て順風満帆な知人
0  名前: 匿名さん :2019/06/18 14:15
知人に、夫にも子供にも恵まれ、二人の子供は有名大学を出て一流企業に勤め、二人ともすでに結婚し孫もいる。今は夫婦二人の生活。
お金にも余裕があり、二人で年に一回は海外旅行。
こんなに何も悩みがなく恵まれてる人がいるんだなーと。

うちには彼女の子供と同世代の子供だがいるけれど、誰一人結婚しない。
それなりに働いてはいるけれど、なんの心配もしなくていい彼女が羨ましい。
うちは心配が尽きないから。

なんの心配もない幸福な人っているんですねー。
悩みない人はいないっていうけど本当かなー。
45  名前: 匿名さん :2019/06/18 21:33
人と比べたらそりゃてっぺん取らなきゃ悩むんじゃないの?

誰かよりマシ、とか(ライバル視してる)あの人より上よ、ってのがモチベーションになってるなら。

私は
自分は順風満帆だと思ってるよ。
でも人から見たらマウントしたくなるレベルなんだろうな、とは思う。

けど別にどうでもいいかなー

人と比べて一喜一憂するのが一番勿体ないと思う。
46  名前: 匿名さん :2019/06/18 23:44
幸せな人の裏には何かあるかもよ、なんて思うのは
自分を下げるようで嫌な考え方に思える。
幸せそうな人見たら、どうやったらあんな風になれるのか
そういう事考えて、努力してきたつもり。
本当に恥もいっぱいかいて、みっともない経験したから
今の私は、そういう過去を乗り越えてできた自分。
大したことない人間だけど、自分で自分を誇りに思ってる。
47  名前: 匿名さん :2019/06/19 00:14
>>35
>>36
哀れな人生 とか
順調すぎる とか
その言葉の遣い方そのものが
心の醜さを物語っている。恐ろしいねえ。


48  名前: 匿名さん :2019/06/19 00:41
人のことなんて気にならないからなー。
日々物事に感謝して、なにかあってもまあこんなもんかと思う単細胞。
無いものを思うより今あるものを大事にする。
人から見たら悩みや悲しいことなんてないでしょう?と思われるのか、この前そう言われた。

こんな私でも悩みはあるよ。一生消えない悲しいことも抱えている。
でも、そんな話は野暮だから人にはしない。
49  名前: 匿名さん :2019/06/19 04:51
人のプライベートはどうでもいいが、いい所は真似したいと思う。
トリップパスについて





では、あなたが知る一番の苦労人
0  名前: 匿名さん :2019/06/18 18:23
順風満帆に乗っかって、逆のスレを。
私は、私の母が知る限り一番の苦労人。ってか不幸な人。
主人(私の父)には苦労させられ、義母に義姉に虐められた。そして息子(私の兄)には心配ばかりして、私に縁切られそう。

私の知る限りは、自分の母ほど不幸な人は居ません。
皆さんの周りで一番の不幸な人ってどんな?

39  名前: 匿名さん :2019/06/18 22:54
>>38
いいこと言うね!
素晴らしい。
ありがとう。
40  名前: 匿名さん :2019/06/19 00:23
幸せ自慢も嫌いだが
不幸自慢も嫌いだ。

皆、なぜ、そんなに人と比べるのか?
41  名前: 匿名さん :2019/06/19 00:26
>>40
ほんとだよね。
私は不幸自慢のほうが嫌いだわ。
人によるけど幸せ自慢のほうは必ずしもイヤな感じにはならない。
42  名前: 匿名さん :2019/06/19 00:44
従姉妹だな。
従妹の実母(伯母)が亡くなった後に
継母たちにいじめられたから。

早く家を出たくてクズ男と結婚してしまい、苦労の末離婚した。
そんな境遇でも3人の子供を育て上げた従妹を尊敬しているよ。

うちの母も産みの母(祖母)と生後一週間で生き別れ、
その後、4歳の時に父親が戦死したから、それなりに苦労したと思う。
43  名前: 匿名さん :2019/06/19 00:53
知ってる限りでは去年亡くなった祖父かな。

小さい時に父親が漁船から落ちて行方不明となり、母親が再婚。
再婚時に祖父と兄弟は実家に引き取られた。

その後戦争に行き、シベリアに抑留された。
帰国後結婚。
小さかった子を2人亡くす。
祖母が60になる前に亡くなる。
再婚はせず。
90過ぎて亡くなった。

トリップパスについて





ラジエーションハウス…
0  名前: 匿名さん :2019/06/17 22:05
なんて安っぽくて薄っぺらいドラマ…
フジテレビってまだ90年代引きづってるんだね。
最終回観て思いました。
そりゃ他局に負けるわ。
あの背景とかキャラ設定、古い!
32  名前: 匿名さん :2019/06/18 21:19
どうして彼には居場所がなかったの?
いちおう、全話見たんだけど真剣にはみてなかったんだよね。
33  名前: 匿名さん :2019/06/18 21:33
変わり者で、職場もすぐにクビになるって設定だったと思う。
少年時代は太ってていじめられてたのをいつもあんちゃんが
助けてくれた。
34  名前: 匿名さん :2019/06/18 23:27
>>33

その割に大学の教授から熱心な誘いがあるという謎。
師弟してきた教授のところには居場所あるじゃん。技師でもいいかきてくれなんて、相当なラブコールよ。
35  名前: 匿名さん :2019/06/19 00:46
>>20

ドラマではやらなかったかな。
あまかす先生が彼を忘れたのには、彼と別れてから辛い事があって、忘れたというか記憶を封じたからなんだよね。
36  名前: 匿名さん :2019/06/19 00:51
私はおもしろかったけど^^;

GTOで本田翼が麗美やってたのすごく良かったなぁ・

トリップパスについて





岩井志麻子の発言
0  名前: 匿名さん :2019/06/18 16:55
関テレだったかな?
韓国人の気質のことを
「手首切るブスみたいなもの」
と言ったらしい。

しまこ姉さんやりますな!!
もっと言わせろー!
19  名前: 匿名さん :2019/06/18 20:57
言葉狩りだね。
志麻子センセイのご主人が韓国人だからこそ、
韓国好きな氏だからこその、発言なんだけどね。
馬鹿ばっか。
20  名前: 匿名さん :2019/06/18 21:04
今頃しまんこ先生は西原理恵子やら中瀬親方と笑っているー
21  名前: 匿名さん :2019/06/18 21:06
>>19 韓国人愛されてるから大丈夫よ〜

22  名前: 匿名さん :2019/06/18 23:38
本質を突いた言いえて妙な例えだと思ったけど。
差別というより下品なだけで、
これがダメなら韓国人が対日本に言ってることってもっと差別的だろう。
23  名前: 匿名さん :2019/06/19 00:16
志麻姉さん、最高。
トリップパスについて





若者、栄養が付くものって何かな?
0  名前::2019/06/17 19:29
焼肉以外で。

消防学校でバテてきて、週末戻ってきたら口の周りにヘルペス作ってます。
金曜の夜くらいから唇にヘルペス作って、土日でちょっと治りかけて、また月曜から消防学校で金曜に再発の繰り返しをこの3週間やってます。
抗ウイルス軟膏は塗ってます。

でも、体の疲れの方が優っていてなかなか治りません。
疲れすぎと、食事がマンネリとあまり美味しくないのとで、米を少しとおかずだけ食べて、あとはプロテインばかり飲んでる様です。

もちろん、土日は体を休めてます。
ほとんど遊びにも行きません。
課題もあるので。

好きなものを作る様にしてあげてますが、好きなものって白菜と豚バラなんです。
豚バラの鍋や白菜と豚バラのミルフィーユとかそんなのばかりになってしまいます。

コッテリは好きではなくて、あっさり派です。

刺身が食べれないけど、回転寿司で穴子やうなぎなど食べさせてます。

他に何か思いつきますか?
食のアドバイスお願いします。
110  名前: 匿名さん :2019/06/18 22:13
>>107
大丈夫???
111  名前: 匿名さん :2019/06/18 22:21
沖縄の料理でも良いかな。

チムシンジ というスープです。

材料は人参(できれば島人参)
玉ねぎ
豚の肝臓
豚肉ブロック

ダシはかつお節でとって、材料を煮込んで、醤油を味を整える程度に入れるだけ。

熱を出した後など、これを飲めば1発で効きます。
112  名前: 匿名さん :2019/06/18 22:28
ヘルペスの再発の原因て他の感染症とか
強い過労、ストレスで免疫が落ちるからだよね。

食、食って言ってるけど、消防学校の授業がすごくハードだからなるんで、栄養のかたよりがメインじゃないと思うけど。

ウチの子もヘルペスにたまになるけど、
食事というより部活がすごいハードな時期にテストが重なった時になる。寝不足でフラフラな時に。

ウィルスやっつけるのに、食が1番なんてどこかの民間療法?
メインは薬の治療と休息たと思う。

113  名前: 匿名さん :2019/06/18 22:52
>>112
食べない子から
食が1番の民間療法に内容が変わった
話しそれるねー
114  名前: 匿名さん :2019/06/18 23:46
>>110
私もそこまで細かく読んでないわ。
だって、消防ママって自分勝手だもん。
だからと言って、上げ足取って攻撃するなんてしてないよ。
この人の相談に本気で答える気がないだけ。
トリップパスについて





女性を同僚と集団で拉致監禁暴行強姦した事件
0  名前: 匿名さん :2019/06/18 12:16
埼玉・飯能市で女性に強盗強制性交 福岡の紫村北斗容疑者、林田直樹容疑者、建設作業員(16)を逮捕 犯行内容がヤバイ
2019年06月18日

 埼玉県飯能市で女性を車内に監禁し暴行するなどしたとして、県警捜査1課と少年捜査課、飯能署は17日までに、わいせつ略取、監禁、強盗強制性交等の疑いで、福岡県みやこ町徳永、男(24)ら建設作業員の男3人を逮捕し、送検した。

 他に逮捕されたのは、福岡県築上町水原の男(20)と同町の少年(16)。

 逮捕容疑は、5日午後11時20分ごろから6日午前0時20分ごろまでの間、飯能市内で、20代女性を車に押し込み、身体を触るなどの暴行を加え、現金約1万円などが入った財布やバッグなど31点(計約4万円相当)を奪った疑い。
女性は河川敷で解放された際に約4メートルの崖下に突き落とされ、全治約2カ月の頭頂部挫創などのけがを負った。

 捜査1課によると、24歳男ら3人は福岡県の土木会社の同僚。5月末ごろから仕事で飯能市内に来ており、犯行に及んだ。飯能市内の路上で帰宅中の女性を、仕事で使用していたレンタカーに監禁し、約22キロ走行させ、車内で暴行した。

 女性が解放された後、泣き声を聞いた付近住民の男性が110番。防犯カメラの精査などから24歳男らの関与が浮上した。3人のうち16歳少年は福岡県に戻っていた。

 県警は認否を明らかにしていない。

ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190618-00010001-saitama-l11

酷すぎる。もう未成年とか更生の余地とか要らん!死刑でいい!
修羅の国と言われるだけのことしてる。カチンときた県とか言われたり犯罪絡みばっかりだ。
14  名前: 匿名さん :2019/06/18 16:05
>>12
犯人、名前とかかなり特定されてるね
なんで報道で名前出ないんだろう?
特殊な国や地域の人ってこと?
15  名前: 匿名さん :2019/06/18 16:17
泣き声をあげられる状態でよかった。
気絶してたら、見つけてもらえなかったかも。
16  名前: 匿名さん :2019/06/18 16:22
>>9
そうだよ。

だってロン毛の男性でも夜道でうしろから抱き着かれたって聞いたことがあるもん。
今に始まったことではない。
昔は親告罪だったしね。
17  名前: 匿名さん :2019/06/18 16:24
>>7

なにをとんちんかんな事を!?

夜中に独り歩きなんて昔から安全じゃなかったでしょ。
私が子どもの頃から「痴漢に注意」って看板はあったよ。
私も夜中でもないビルの中のトイレで不審者に入って来られたことがあった。デートだったから相手が隣の男子トイレにいたからよかったけど。

前述の東大卒の方もまだ明るい中を本読みながら歩いていたと言ってた。


18  名前: 匿名さん :2019/06/18 22:05
>>15
意識を失ってたら亡くなってたかもね、、、
生きてて本当に良かったよ。
記憶は苦しめてくるかも知れないけど、体に傷が残ってしまったかも知れないけど
親としては生きててくれてありがとう!だよね。
トリップパスについて





好きを貫き通すってすごい
0  名前::2019/06/18 20:52
なんでも好きをそれだけに絞って完成形にできる人って凄いですよね。例えば家具とか洋服とか
私はあれもこれもでごちゃごちゃです。何が好きなのか全くわからない。みんなはどう?
1  名前: 匿名さん :2019/06/18 20:58
私もインテリアやファッションに関してはわかんないので、シンプル&ベーシックを貫いてる。
下手になにかテイストを加えようとしたら大失敗するのがわかってるので。
でも自室はもうカオスだよ。
息子は友達にネタとして私の部屋を見せて楽しんでるけど(完全にヲタ部屋)
娘は友達には絶対に見せられないと必死に隠してる。
2  名前: 1 :2019/06/18 20:59
補足。
シンプル&ベーシックは好きでも何でもない。むしろあまり好きじゃない方向。
3  名前: 匿名さん :2019/06/18 21:05
クレージージャーニーみてると思うよ。
体にツノはえた人とか、リアカーで世界を旅する人とか・・・。

私はそんなクレージーになるほど好きなモノはないです。
4  名前: ぬし :2019/06/18 21:36
知人は黒と白にこだわり自分で何でも作り雑誌出したりするほどになった。こういう人ってやっぱり才能だよね!ほんと私は何もない…なにか見つけたいなー
5  名前: 匿名さん :2019/06/18 21:53
キティちゃんとかね。好きなタレントとか。
ある意味、充実してるんだろうな。経済回してるし。
トリップパスについて





ゆりあんレトリイヴァー
0  名前: 匿名さん :2019/06/16 21:16
アメリカのオーディション番組に出て、笑いを取って来たそうですが、
英語も上手いし、ピアノも上手いし、可愛いし頑張っててすごいですね。
これからアメリカ進出するのかな。
才能いっぱいで羨ましい。

56  名前: 匿名さん :2019/06/18 15:27
話題になるだけいい。
57  名前: 匿名さん :2019/06/18 15:28
>>55
巨漢になっても貧乳は直らないんだと、驚いた。
58  名前: 匿名さん :2019/06/18 17:40
日テレで見たけど、進行役のおじさんがゆりやんの真似をしててそれが可愛かった💛
挑戦者だよね彼女は。
59  名前: 全然違う :2019/06/18 21:35
ゆりやんレトリィバァ。
60  名前: 匿名さん :2019/06/18 21:45
>>59
それ最初の方から何回か指摘されてたよ。
トリップパスについて





シンデレラになりたくてのマスクの女性
0  名前: 匿名さん :2019/06/18 20:23
フジテレビで、今年のシンデレラになりたくてを放送してたけど、見た方いらっしゃいますか?

あの前歯がコンプレックスの子、あの子の歯はもっと小さいときから矯正をしてたら治るもんだったんですかね?

それとも、あんなに真ん中にあるのは無理なのかな?
結局、抜いて差し歯とかそういう方法しか無かったのかな?

それに私は、歯は治したいだろうけど、他の場所触る必要無いと思ったんですけどね。
どう思いましたか?
1  名前: 匿名さん :2019/06/18 20:26
チラ見だったけど、あの子可愛かったよね。
歯を治したいというだけなのに?と思ったら顔面もがっつりやっちゃったよね。
あれには私も驚いた。
歯を治すだけならよくあることかもしれなかったのに、整形までしてそれを晒して、なんだかもったいなかった。
2  名前: 匿名さん :2019/06/18 20:31
鼻がaikoぽかった
3  名前: 匿名さん :2019/06/18 21:17
ものすごい乱食歯だった。
お母さんが娘の悩みに気がついてない風なのが納得いかなかった。年がら年中マスクしてるのに。

永久歯はえだした頃にわかって矯正できないものなのか?
お金がなかったのか?

うちは幸い誰も矯正の必要が無かったけど、一説には百万2百万するとか?でもそこまでかけなくてもなんとかならないものなのかな。

でもあんなに顔を切ったり繋げたり脂肪出したり何か入れても、そんなに画期的に綺麗になってないよね。それでもやりたいのねぇ。不思議。
トリップパスについて





毎日、車が突っ込んで
0  名前: 匿名さん :2019/06/18 04:59
どうにかなりませんかね。
車をなんとかするか、歩道をなんとかする。
でも、横断歩道に突っ込まれたらどうしようも無いね。
7  名前: 匿名さん :2019/06/18 09:09
>>6
お召し上げには追い風かな。

私は限定免許がいいと思うんだけど。
私も田舎なので、
超田舎に住む父が山の上の畑まで三キロ、マニュアル軽トラで行くことができなくなるのは気の毒
(70歳)
通院にしても。近くだけならいいとかの限定を早く作ってほしい。
8  名前: 匿名さん :2019/06/18 09:10
確かに高齢ドライバーって怖いですよ。堂々と赤信号無視するから、
私の方が戸惑いましたよ。
直進の私がいるのに、右折しようとするし・・・
最近は、運転している人をガン見するようにしています。
そうすると、やっぱり、白髪交じりのお年寄りでした。

返納する時期のお年寄りが多いのだろうと思う。
9  名前: 匿名さん :2019/06/18 09:52
年齢で返上、の規定にはならないと思う。
日本はそういう国だから。

今、安全装置の基準づくりを急いでいる最中。
いい加減な装置じゃこれまた責任問題だからね。

それの策定ができたら限定免許の発動になるのでは。
ここでは不評のマニュアル車も見直されているよ。
10  名前: 匿名さん :2019/06/18 10:04
そうだね、今話題性バッチリだから鬼の首取ったかのように報道してるってのもあると思う。
注意喚起にはそれも間違いではないけどね。

うちのちかくでも店舗に突っ込み事故、ここ数年で何回かあったけど、一件を除いて地元紙にも載らなかったし地元テレビでもニュースで取り上げてなかった。

私の知るそれらの事故、具体的には5回あったかな。どれも高齢者じゃなかった。
たまに行くスーパーで、駐車状態から発進しようとしたらいきなり猛発信でダイナミック入店したのは、小学生二人を乗せた30代の母親だった。
友達の親が経営するコンビニには二十代前半の女の子が突っ込んでた。
ホームセンターには五十代の男性(近所の人)、いつも空いてる薬局には具体的な年齢はわからないけど、近所の人のママ友って言ってたから30代〜40代の女性が突っ込み。
最後はこれは報道もされたんだけど、55歳男性だった。
報道されたのはガラスをぶち破って店内までガーッと入るくらいの派手な事故だったから報道もされてたけど、他は全くだよ。

だから事故は増えてるわけではなく(いや、増えてるのかもしれないけど数字はわからないので)取り上げられる回数が増えたから、耳にも目にもすることが大幅に増えたってことだよね。
11  名前: 匿名さん :2019/06/18 18:03
前に中国でね、一時期横断歩道の前にこちらも向こう側も青になったら自動で開く
電車のホームドアのような物を付けた時があったんです。
でも、一時期しか使えなかった理由は、横断歩道を青のうちに渡る人が全部渡り終えればいいけど、赤になりそうなくらいで走って渡ろうと
する人など、渡れなかった人らが赤でドアが閉まってしまって、通れなくて困った事でドアは撤去されました。
でも街の横断歩道にも安全のために、自動ドア設置の発想はよかったです。
トリップパスについて





賀来賢人って
0  名前: なな :2019/06/18 14:03
好きな俳優さんだったけど、福田雄一のドラマ以降のキャラが好きじゃない。
コマーシャルも志村けんみたいな声出すし。

コメディやれるのは充分にわかったから、普通の役に戻ってほしいと思いません?


6  名前: 匿名さん :2019/06/18 16:29
凹凸ははっきりしてるから、榮倉奈々と中和し合う感じ。
7  名前: 匿名さん :2019/06/18 16:46
>>4
人の好み、感じ方は人それぞれってことで。
8  名前: 匿名さん :2019/06/18 16:57
なんかの番組で
今日から俺は以降
三橋のキャラでやれっていうCMが多くて
今日俺ブームありがたいけど、ちょっと複雑って言ってたよ。
好きでやってるんじゃなくてスポンサーの意向みたい。
9  名前: 匿名さん :2019/06/18 16:59
>>2
初めて知った!
そうなんだ!美形の血だなぁ
10  名前: 匿名さん :2019/06/18 17:53
>>8
そうなんだね。
本人もツライんだね。

私も三橋のキャラはもうお腹いっぱいだから、あとは本人のやりたいキャラを見たい。
トリップパスについて





映画パタリロ
0  名前: 匿名さん :2019/06/18 13:08
翔んで埼玉はとても面白かったけど、
「パタリロ」は見に行かないなー。

元々、花とゆめ派だったけど、
パタリロは好きじゃなかった。

これ二匹目のドジョウには
ならないよねー?
11  名前: 匿名さん :2019/06/18 16:10
パタリロって、あのパタリロ!?
12  名前: 匿名さん :2019/06/18 16:11
検索してみて。予告動画見たら笑えるよ。
13  名前: 匿名さん :2019/06/18 16:28
昔からあまり面白いと思ってみたことがない。
予告動画見たけどBL好きな人にはぐっとくるのかな。
14  名前: 匿名さん :2019/06/18 16:30
BL好きでもないし、
すごくパタリロ好きでもないけど、
加藤君が頑張っているところとかおもしろいよ。
15  名前: 匿名さん :2019/06/18 17:15
加藤りょうって、つぶれ甘食ではないけれど、ま、いっか。
映画は見にまではいかないだろうけれど、しばらくすればどこかで見れるものね。

パタリロ中学の時大好きで、全部持ってたよ。
翔んで埼玉は見てない。
トリップパスについて





腕のうぶ毛
0  名前: 匿名さん :2019/06/18 11:21
剃らないとダメ?

剃ると1日2日でざらつくし、
毎日は肌のために剃りたくないし、
永久脱毛とかしたくないし。

それにうぶ毛がある方がサラッとしてるし
好きなんだけど。

腕の毛剃ってない人って、
皆さんはどう思います?
23  名前: 21 :2019/06/18 15:11
>>22
へー、それをででっぽっぽーって言うの?
初耳。
24  名前: 匿名さん :2019/06/18 15:29
>>19
書き間違い?方言?
気になって検索までしたけどわからん。
25  名前: 19 :2019/06/18 15:36
昔、お好み焼き屋で読んだ漫画(サンデーかチャンピオン)で鼻毛と耳毛が出たおじいさんの絵があって
ででっぽっぽーと書いてありました。
それからそういう状態のことをそういうのだと思い込んでいたのです。
26  名前: 匿名さん :2019/06/18 15:45
ソイエで脱毛。
27  名前: 匿名さん :2019/06/18 15:59
ムダ毛が少なくなるのもなんだけど、目の二重幅が太くなっていく…
まぶたが垂れてくるんじゃなく、なんというか、まるで切開法で手術したような感じに。
(以前は埋没法の二重みたいな感じだった)

毛も目も、30年前に変化してくれてろよ。
トリップパスについて





二階堂ふみって
0  名前::2019/06/17 20:38
凄くブスに見えるの。娘に頭おかしいと言われるんだけど、みんなどう思う?美人なの?
35  名前: 匿名さん :2019/06/18 09:39
西郷どんと翔んで埼玉は良かった。
その役その役にハマればとても魅力的な女優さんだと思う。
でも私の「美人センサー」には当てはまらない。
その辺にいても気付かないかも。
36  名前: 匿名さん :2019/06/18 10:40
容姿は大したことない。
でも、演技力でカバーする。
そういうタイプ。
わたしは、魅力を感じない。
37  名前: 匿名さん :2019/06/18 13:00
宮崎あおいもそうだけど完全な美人ではない。
でもかわいいし何度も見たくなる顔だと思う。
近所にいたら相当かわいいレベルだと思うよ。
38  名前: 匿名さん :2019/06/18 13:27
すごくブスには見えないけど、美人とも思わない。
あまり好きな顔ではない。
39  名前: 匿名さん :2019/06/18 14:07
美人にも色々あって、、、
あの女優が人気があるのも支持されるのもわかるけど
自分がなりたい顔かって言ったら
・・・
ってタイプ。

俳優さんも雰囲気でカッコいい人はいるよね。
堤真一とか容姿だけで言ったら微妙じゃないですか?
でも素敵な俳優さんですよね。
トリップパスについて





闇営業のギャラ振り込み
0  名前: 匿名さん :2019/06/18 07:40
どんな人たちか知らなかった。
ノーギャラでした。などなど
その主張も
具体的な金額が出てきたらアウトだ。と
言われたけど、誰にいくら。と
具体的に金額が出てきましたね。

300万振り込んでいたと。

4  名前: 匿名さん :2019/06/18 12:52
どんどん目が吊り上がって悪相になってきてる。
5  名前: 匿名さん :2019/06/18 12:57
次課長の河本もそうだけど今どきはネットで叩かれたらもうおしまいだよね。
そりゃテレビに出ない仕事はいっぱいあるだろうけどさ。
宮迫は嫌いじゃないがおそらく河本コースをたどることでしょう。
ただ亮は?しゃべらないでただそこにいるだけだけどなぜか淳のバーターで必ず一緒に出てる。
今日からテレビから消えても全く影響なさそうだけど淳はこれからも一緒がいいって言うのかなって
興味深いわ。亮がもし許された格好になったらそりゃ宮迫も許されたとしないと
片方だけ抹殺されるのはおかしいと思うわ。

そこそこ売れのHGだのザブングルだのはどうなるんだろうね〜。
個人的には闇営業なんてみんなしてると思うからいいんじゃね?としか思わないが
立場の違うたくさんの芸人を事務所がどう扱ってくか見ものだわ。
6  名前: 匿名さん :2019/06/18 13:36
ここで、本当にカラテカが仕切ってたとは思えないって言ってる人がいたけど
なるほどな〜って思った。
吉本というか、吉本のまぁまぁ偉い人が小遣い欲しさに絡んでたって可能性も高いよね。
7  名前: 匿名さん :2019/06/18 13:43
 何か裏がありそうだよね…
吉本の本意はなんだろう…と思った

記事だって握りつぶそうと思えば出来たのに
握りつぶさなかったし、あんまり大事にならないから
第二第三暴露が…
よっぽど大事にしてもませたい誰かがいるんだとしか思えない感じ。

しかし、ギャラの分配がリアルすぎて
ああーこりゃ完璧クロだなって思った
8  名前: >>7 :2019/06/18 13:45
そりゃ、闇営業をしていたのは、給料の取り分がすくなかったから。とか
言われないように、芸人ごと消しちゃうんじゃないの?
トリップパスについて





父の日で思い出したこと
0  名前::2019/06/17 17:33
まだ子どもが生後3か月の頃。

初めての「父の日」でした。
実家の父&夫の父には例年通り贈り物。

新米パパ(夫)に、欲しがっていたビールタンブラー(ちょっと高価)をプレゼント。
娘に持たせるような恰好で、はいどうぞ〜と。
それを当時、ブログに書いたんです。顔隠してるけど写真つきで。
コメントが来て、
「父の日は、子どものお金でプレゼントするものです。あなたはご主人のお母さんじゃないでしょ。親バカいい加減にしなよ」。

胸が痛くなり、今でも時々思い出して夢にまで出てきます。
ネットの言葉って、こんなに刺さるものなのですね。
13  名前: 匿名さん :2019/06/18 09:31
父の日に厳密な定義があるわけでもなく、その家庭なりのやり方でいいと思うよ。
子供が生まれて夫婦で協力しあいたい、父親の自覚を促したいというのでもいいんじゃないかな。
引きずってしまったのは、あまりにびっくりしたのと、子供が生まれた時の不安までも否定された気がしたのかな。
この辺り、順調に育った子供を見て、育てた自分を誉めることで、そのトラウマは消えていかないかな。

>あなたはご主人のお母さんじゃないでしょ。親バカいい加減にしなよ
姑や親バカが搭乗する意図が不明だし、筋の通った話には思えない。
相手にするだけ損だよ。驚くし不快だけどね。

それにしてもブログも怖いところがあるね。
ずっと前に一時期やって続かなかったんだけど、やめてよかったかも。
14  名前: 匿名さん :2019/06/18 09:43
子どものお金でプレゼントするもの、って
考えがイヤラシイな。
子どもがいなくて、かつその親も毒親で
その考え方を引き継いだ可哀相な人なんだよ。
もうスッパリ忘れよう!ね?
15  名前: 匿名さん :2019/06/18 10:11
父の日の考え方はそこんちそれぞれでいいよ。
なんで他人のモノサシを押し付けられなきゃならないんだ。
感謝を表す日なんだし、大いにやって何が悪い。
その基地外がそういう価値観をもつのも別に止めないが、他人に押し付けるのはやめろといいたい。

だけど、ブログなんだから、しかもコメント受け付けてるんだから、どんなコメントが来てもそりゃ仕方ないよ。
それで落ち込むなとも言うつもりないけど、そんなんサクッと削除してブロックすれば済むこと。
カラスが電信柱の上でカーカー鳴いてもうるせーなと思うくらいで他の感想なんかないでしょ。
それと同じ。基地外は吠えるものだから、よそでやれよと追い出せばいいんだよ。

まあネットで叩かれたら落ち込むのはわかるよ。
でもブログはね、ルールを自分で好きにできるツールだから自分の好きにすればいい。
世界発信してるんだからいろんなものも呼び寄せるってことは自覚しておいたほうがいいね。
まあ主さんもうやらないだろうけど。

ここだって同じ事なんだけどね。
発信してるんだから叩かれても仕方ない。誰が何を言っても棒持ってきてぶっ叩かなきゃ気がすまない人も、世の中にはいるから。
だから何言ってもいいってわけではないけど、ある意味叩かれることは防ぎようもない事故みたいなもんだと思うくらいでいいんじゃないかな。

まあ、場と空気によっては、賛同しなければすべて叩かれるって理不尽もあったりするけどね・・・
16  名前: 匿名さん :2019/06/18 10:16
>>15
>カラスが電信柱の上でカーカー鳴いてもうるせーなと思うくらいで他の感想なんかないでしょ。

もうっ、吹いちゃったじゃない(笑)。
ブログじゃないけど、嫌な人がいた時、これで行こう^^;
17  名前: 匿名さん :2019/06/18 13:35
同じ立場の人と共有したいと思ってTwitterをやっていました。
同じ月齢の人の写真も見られて嬉しかったし、うちの子はこうなんだよーってちょっとしたことも話せた。周囲に知り合いがいない土地で心細かったんです。
だけどある日を境にこんな返信がつくようになった。

・毎日赤ん坊の写真うざい
・(当時の事件を引き合いに出して)将来絶対に犯罪者にならないという確信はありますか?ないなら子どもを産んではいけない
・子どもが欲しくてもできない人もいるのに無神経
・これ、〇〇公園じゃん

特に最後の返信が怖くて、ちょっとした遊具から場所を当てたらしく散歩も怖くなった。
それで変な返信の人をブロックして、アカウントに鍵をかけて、赤ちゃんのいる人とだけ交流するようになりました。
おうちが近い人が偶然いて、会ったりもした。(今でも交流あります)
使い方次第だなーと思いました。
トリップパスについて





妊娠を機に食の好み変わりましたか?
0  名前: 匿名さん :2019/06/17 23:59
食わず嫌いのスレがあったので。

私は妊娠前は
辛いものダメわさびだめ貝嫌い光り物嫌い
でした。

けど、
産後全部大好きに。
年のせいかもしれないけど
今じゃお寿司やさんいけば貝と光り物中心だし
当然わさびつけるし
前は嫌いだったパクチーも大好物に。

もちろん辛いものも大好きに。

産後なのか年なのか不明ですが
食の好みが変わったよ、て人いましたらお話聞かせてください。

9  名前: 匿名さん :2019/06/18 08:38
肉ばっかりになりました。

いまだにすぐ肉の献立にしちゃうから
魚魚と言い聞かせてる。

一人めのときは
ベーグルにクリームチーズばっかり。
それはおさまったけどね。
10  名前: 匿名さん :2019/06/18 09:56
つわり中は、ごはんや魚、肉がだめだったけど、妊娠前後では好みは変わってない。
離乳食の頃、だしが効いているとよく食べたので、だしの濃さを意識するようになったくらいかな。

好みとは違うけど、妊娠中はアイス食べられなかった。
食べるとお腹が冷んやりして嫌なのか、お腹から激しく蹴ってくるんだもん。
なので生まれてすぐにしたことは、売店のアイスを買ってくること(笑)。
いっぱい食べまくった。
ちなみに生まれた子供は、普通にアイス好きだよ。
11  名前: 匿名さん :2019/06/18 13:06
妊娠中、異常に食べたくなったのはトマトです。
1日中トマトをかじってました。
箱買いして、切るのももどかしく、洗ってそのままキッチンで丸かじり。
妖怪みたいに食べてたような気がします。
今でもトマトは好きですけど、妊娠中ほどではないですね。

出産後によく食べるようになったのは納豆です。
子どもの頃は大嫌いで匂いもネバネバも絶対に受け付けない食べ物でした。
大人になって少しは食べられるようになりましたが、それでもたまーにどこかで出されたときだけ食べるもので、自分では買ったことがありませんでした。
出産後の離乳食教室で納豆の栄養を大絶賛されてて、納豆を使った離乳食メニューを教わりました。
それを作ったときに子どもがメチャクチャ食べてくれたんです。
おなか空いたとき、「マンマ、マンマ」と両手で納豆をかき混ぜる仕草をするぐらい、「ご飯=納豆」が定番になりました。
それ以来欠かさず買い置きするようになり、私も大好きになりました。
12  名前: 匿名さん :2019/06/18 13:14
トマト多いですね。
私もトマトが食べたくなって、トマトの入ったモスバーガーが食べたくて切迫早産で入院しているときに旦那に買ってきてもらいました。
その時の子はやっぱりすっぱいもの好きでトマトも好きです。

下の子の時は豆大福にはまりました。
私和菓子が苦手で食べたことなかったのに。
でも、出産したら食べたいと思うことはなくなりましたが、下の子は甘いもの好きな子です。
そしてトマトは嫌いです。
13  名前: 1 :2019/06/18 13:15
>>5
同じです。

夫が禁煙してくれてよかった。
今またこっそり復活しているようだが匂いですぐわかる。

妊娠中(つわり)はお肉がダメでした。
妊娠中毒にもなり、塩分をとにかく控えなくちゃいけないので、醤油なし冷ややっこで過ごした。

スイカはもともと好きだけど、もう食べたくて仕方ない感じ。
うまれた子どももスイカが一番好き。
でも食べ物は産前産後の好みの変化はないですね。
トリップパスについて





新聞紙とレジ袋
0  名前: 匿名さん :2019/06/17 11:46
節約のため新聞購読を止めて一年、
生ごみの水切りなど我が家では大活躍だった新聞紙がとうとう底をつきました。
レジ袋もしかり。
エコバッグを持参し袋を断っていたら、こちらも在庫が底をつきそうです。
どちらも重要なポジションを確立していたので、
これからは生活の仕方を変えていく必要がありそうです。
同じような方いませんか?こんなの私だけでしょうか。
20  名前: 匿名さん :2019/06/17 15:18
4000円近い節約になっているのならば、使う時に必要な分を購入するのは仕方がないんじゃないかな。

盗むようにどこかのお店で割れ物を包んで下さいって置いてある新聞を取ってくるって言う手もあるけど、誰かに見られていたら恥ずかしくて外歩けなくなっちゃうだろうし。
よくスーパーとかでガラガラ小さい袋を取って持って帰る人もいるけど、その場で使わない分を持って帰るのは見っともないし、盗んでいるのと一緒よねって思ってる。

だからホームセンターとかで安い時とかポイントが沢山つく時に袋は買うのが良いと思う。
新聞はどうしても欲しい時はコンビニで買う。
毎月4000円の節約になっているのならば、そのうちの幾らかを必要な分にあてるのは必要経費でしょ。
21  名前: 匿名さん :2019/06/17 17:34
うちは付き合いで二紙とってる。月7000円。すぐたまってやっかいなの。分けてあげたいわ。
月々節約できてるんだから、必要なときは買えばいい、に一票。
22  名前: 匿名さん :2019/06/17 17:48
>>20
>新聞はどうしても欲しい時はコンビニで買う。

なるほど〜って思った。思考を変えれば解決だね〜
古新聞は無料ってイメージから無料で手に入れられないどうしよう?と
思いがちだけど、いるときは買うのが当たり前と思えば解決だよね。
それに、4000円浮いてると思えばたまに買うなんて安いものだし
コンビニなんてそこら中にあるからいつでも気軽に手に入るしね。

古新聞としてほしい人は紙面の内容なんてどうでもいいから
そのうちコンビニで枚数が多い新聞紙はこちらとか書いてたりして。
23  名前: 匿名さん :2019/06/17 18:58
レジ袋は買ったら一枚5円だったから、無くなったら無料のスーパーで買い物してくる。
新聞紙は旦那が止めるの嫌がるのよね。
テレビ欄しか見ないのに、朝のルーティンの為に4000円が馬鹿らしい。
24  名前: 主です :2019/06/18 12:46
そう、皆さんおっしゃる通り
新聞は必要になったらコンビニで買い、レジ袋も無料のところでもらって対応しています。
ただこれまでのように、どちらもたっぷりストックされていないので
なんとなく心もとないというか、頼りないというか。

電話帳や広報誌、食品の袋など、使えるものは使っていこうと思います。
コンビニの新聞やビニール袋も必要経費と思えるようになりました。
ありがとうございました。
トリップパスについて





家庭用高圧洗浄
0  名前: 匿名さん :2019/06/18 10:26
ケルヒャーだったかな
家庭で使える高圧洗浄。
使ってる方どうですか

お風呂のエプロン部分とか
換気扇とか劇的に取れるかな。
業者に来てもらってたけど
当たりはずれあるし。
自分でしてみようかと。

あと今、勝手に洗ってくれるキッチンの
換気扇はどうなんだろう。
1  名前: 匿名さん :2019/06/18 11:48
うちはヒダカのを使っていますが、外壁やカースペースのコンクリート床、テラスのタイル床しかやったことが無いけれど、とてもきれいになります。
テラスのアクリルボードのゴムパッキン部分のカビは、一度洗浄してから歯ブラシでこすってからもう一度洗浄すれば色素沈着がないところは真っ白に戻りました。
うちのは家庭用ですが大きな機械でパワフルなので、主さんの用途には使えないけど、参考情報として。
2  名前: 匿名さん :2019/06/18 11:55
ケルヒャーの高圧洗浄機使ってます。
外のベランダとかブロック塀とか洗車に使ってます。
コケとか生えてるとこも綺麗になります。
風呂や換気扇に使った事ないけど、
換気扇はケルヒャーのスチームクリーナーを使うと
こびりついた油汚れが綺麗に落ちるよ。
3  名前: 匿名さん :2019/06/18 12:20
リョービの高圧洗浄機をふるさと納税で去年もらったけど、届いたら想像していたより重くてでかくて取り扱いが簡単にできないので、未だ使ってない。
トリップパスについて





食わず嫌い
0  名前: 匿名さん :2019/06/17 18:37
一度も口にしたこともないけど無理な食べ物ってあります?
珍味とかじゃなくてメジャーな食べ物限定ですが

私は今流行のタピオカ 見た目がもうダメ
食べ物に関してものすごい保守的なんだと思う
ナタデココなんて5年くらい前にやっと食べたくらいだから
イカ墨もちょっと無理

28  名前: 匿名さん :2019/06/18 11:23
中国でも流行ってるけど、
安くあげるために、タピオカをゴムとかで
作ってたりもしてるらしく、
お腹に詰まって恐ろしい事になることもあるって。

本当に恐ろしいね。
29  名前: 匿名さん :2019/06/18 11:35
中国人の14歳の女の子の腸に100個以上のタピオカ(もどき?)が詰まって腹痛起こしたってやつね。下剤で治ったみたいだけど。
一体どんだけ飲んでたんだろう。
30  名前: 匿名さん :2019/06/18 11:49
>>28
その方が原材料が高そう。
ゴミが入ってるなら有り得そうだが
31  名前: 匿名さん :2019/06/18 11:52
>>30
昔、偽卵事件もあったよね〜
あの時も、それを作る方が高くない???
って思ってとっても不思議だった。
32  名前: 匿名さん :2019/06/18 11:57
>>28
中国って、アフリカに売り付けるお米をプラスティックで作って送りつけてたこともあったよね?
炊いたら溶けて食いもんじゃねーじゃん!!!!ってその神経に衝撃を受けたよ。
見た目だけ食べ物に見せればお金になるって神経がわからない。
中国って悪魔に魂を売ってるとおもった。
トリップパスについて





塾振替 高校生
0  名前: 匿名さん :2019/06/17 17:53
高校生の娘。個人塾で大学バイトに教えてもらってます。
先日先生の勝手で、その週だけ曜日が変更になったそうで、きちんと先生から娘にメモ書きで貰ってたのに、すっかり娘は忘れてたそうで、その後どんなやりとりがあったのかわからないが、また後日振替してくれるそうです。

書き留めておかない娘が一番悪いが、親にも連絡欲しいなー。
これで二度目です。先生の勝手での曜日変更がね。


12  名前: 匿名さん :2019/06/17 22:55
先生が大学生だからって、ちょっと甘くというか大人の先生ではないからと下に見てない?
先生の勝手っていうけど、都合でしょ?
我が子可愛さなんだろうけど、メモまでちゃんと渡してもらってるのに忘れた娘が悪いのに、なぜ親に連絡する必要があるの?
どうしてもの要求なら、本部?や本社?にすればいいんじゃない?
13  名前: 匿名さん :2019/06/17 22:57
もう反省してるんだからいいんじゃない?
14  名前: 匿名さん :2019/06/17 23:35
>>12
個人塾って書いてるから個人経営じゃないの?
15  名前: そこ??? :2019/06/17 23:45
>>14
個人経営だって大学生が経営してるわけじゃないでしょ?
要は上に言えばってことなんじゃないの?
16  名前: 匿名さん :2019/06/18 11:54
うちの娘も高校時代に大学生による個人指導の塾に通っていましたが、
日時変更の連絡は本人とのやりとりだけでしたよ。
いちいち親に連絡なんて来ません。
娘が変更になったことを私に伝えてくるだけ。
たまに娘が私に伝えなくて、娘を𠮟ったことはあります。
学生講師なのだから大学の試験や部活もあるだろうし、
きちんと振り替えてくれるのなら文句はありませんでした。
メモまで渡した娘さんがすっぽかしたのに再度振替をしてくれるのだから、良心的だと思いますよ。
トリップパスについて





1日の水分摂取量どれぐらい?
0  名前: 匿名さん :2019/06/17 19:42
私は朝起きてすぐに温かい緑茶を湯呑一杯
昼食の後に温かい緑茶を湯呑一杯
夕飯の時に低脂肪牛乳を1本(180cc)
寝る前に温かい玄米茶を湯呑一杯
これぐらいです。
一日に1Lも飲んでないです。
皆さんはどうですか?

実は昨日の健康診断で腎機能がちょっと悪いから
沢山水分とって腎臓を働かせるように言われました。
最低2L、スポーツをするなら3Lは飲むようにとも言われて
今日は2Lの水のペットボトルを頑張って飲み切ろうと
しているんですが、この時間でやっと半分しか飲めてません。
かなりきついです。

さらに今週末は大腸の検査なので、当日の早朝から2Lの下剤を飲まなきゃいけないんですが
こっちも飲み切れるか心配です。
15  名前: 匿名さん :2019/06/18 01:19
仕事の帰りまでに650の麦茶、お昼にお茶一杯、夕飯に麦茶100くらい
仕事で汗かいた時にはプラス500くらい(麦茶)
もっと飲まないとダメですよね
16  名前: 匿名さん :2019/06/18 07:08
>>13
当たり前よ。
水分があれば薄まるからサラサラになるよ。
水分不足だと煮詰まった煮汁みたいなもんよ。
本当に気をつけてね。水分とってね。
17  名前: 匿名さん :2019/06/18 07:30
>>11
制汗剤使ってみたら?
私は首から下の上半身に制汗スプレーをしてますけど、汗抑えられますよ。
顔汗用の制汗剤も売ってますよ。
水分は取らなきゃ危険です。
18  名前: 匿名さん :2019/06/18 09:45
このPCで自宅で仕事しているので、いつも2リットルのペットボトルの水を置いています。
大きなペットボトルをらっぱ飲みという行儀悪い芸当していますが、だいたい1日1.2〜1.5リットルぐらいです。
時々膀胱炎なるので、まめに水飲むようにしています。
19  名前: 匿名さん :2019/06/18 09:51
今の時期は好きで飲んでるミネラルウォーターの1.5リットルボトルがほぼ一日で空になる。
あとコーヒーも朝6杯分まとめて作っておいてほとんど私が飲んでるからけっこう水飲み。
私は逆に胃液が薄くなるんじゃないかとちょっと心配してる。
適量ってどれくらいなんでしょう?
トリップパスについて





お金をかけるポイントある?
0  名前::2019/06/16 23:27
おしゃれではないですが、洋服はこだわりがあって
本当に気に入った物しか買いたくありません。
この前、スカートが二万円?よく使うな〜、
と夫に言われ、いやいや確かに洋服は高いかも
だけど、例えば洋服は安いの買っても電化製品
に拘る奥さんもいるかもよ〜?
前に壊れて買い換えたエアコンも最低限のランク
の選んだし(お掃除つきとか人を感知するとか付きとは10万は差がある)
ルンバもダイソンも要らない、壊れたビルトインも
修理せず手洗い。(逆に水道代かかるかもですが)
トントンでしょ?と苦し紛れのアピールしてみました。

どちらかいえば、自分でも浪費家だとは思いますが、
服は日本製を買うので、3年以上着ます。
買うのは季節の変わり目、年に2回くらい数着。
パジャマは20年前のフリース着てたり、
ヒートテックは意味無いくらいテロテロ、
下着はどうでもいい。
子どもが小さい時はジーパンにトレーナーで、
洋服代はあまりかからなかったんですけどね。

それぞれお金をかけるポイントが違う、と
言い訳をしてみましたが皆さまはここには
お金かけてしまう!とかありませんか?

46  名前: 匿名さん :2019/06/17 21:44
車は中古、家は同居、食品は激安、服やバッグはオク、デジタルパーマもやめた
化粧品も、ドラッグストアで買えるものは買う。
家電も最低限のスペックでいい。

すべては子供たちの学費と年2回の家族旅行のため。
旅の思い出で半年おなか一杯になれる。
47  名前: 匿名さん :2019/06/17 23:26
>>44
食洗機のことをビルトインと言えば近所で通じるって、それ主さんが言うから皆さんが合わせてあげているだけでしょう。
食洗機をわざわざビルトインという意味が分かんない。
48  名前: 匿名さん :2019/06/17 23:32
化粧品は安いのを使ってたけど年齢とともにベースはそこそこの
ものを使わないとだめかなと思ってる
私は習い事にお金かけてるかな
49  名前: 匿名さん :2019/06/18 00:40
へ〜と思いながらレス読ませて貰いました。
食べ物はあまり我慢せず国産の物を買ってます。
外食はほぼしてません。
旅行も子どもがスポ少などで忙しく、2年に
一回国内旅行でした。
旅行にお金かけるのも良かったかな〜、
家族で一度でも海外とか楽しかっただろうな 笑
化粧品、美容院は年齢と共に高くなりますね!

あ、うちも推し球団のレプリカユニは生地が全然
違うので高い方買ってしまいます。
家族分揃えてるし 笑
試合も外野より内野が良いとか、チケット代も
けっこう掛かってる。
高いワインも美味しそう。お酒好きなので。
倹約で自分は我慢して家族へ回す方も尊敬です。
もちろん家族の洋服を選ぶのも好きです。

自分で浪費家と自覚あるので、皆さまはどんな
感じで使ってらっしゃるかな〜と 笑
わたしだけじゃないよね〜と
お尋ねしてみました。
どうもありがとうございました。



50  名前: 匿名さん :2019/06/18 09:18
洋服って最近消耗品って思う

いくら高い値段のもの買っても 2、 3年で形が変わっちゃう。

なんとなく着なくなっちゃうのよね
トリップパスについて





仕事中の怪我(自分のミスの場合)
0  名前: トラック妻 :2019/06/18 00:36
夫がトラックから荷降ろし時に
足を踏み外してトラックの荷台から地面に落下してしまいました。
手首の捻挫と足の怪我が酷く、明日形成外科に行くのですが病院代は自腹ですか?
夫は、自分のミスだから自腹でいいと言ってますが。
会社のミスとか自然しか保険適用ってダメなんですかね?
例えば突風でトラック横転して怪我なら労災扱いだけど、今回みたいに自分の不注意ミスってどうなります?
一般的でいいので、レスよろしくです。
足引きずってトイレ行ったり、包帯から血が滲んでるのを見ると胸が苦しいです。
明日、一緒に病院行きます。
直後よりも今の方が、だんだん痛くなって来たと言ってます。
直後は病院には行かずドラッグストアでシップや包帯買って自力で何とかしようと頑張ったみたいで、明日も出勤予定でしたが夜になって痛みが増して来て、急遽お休みもらって明日病院行く事になりました。
3  名前: 匿名さん :2019/06/18 01:14
業務中のケガなので労災ですよ
会社に報告してから病院に行った方がいいです
会社によっては労災隠しみたいなことしますけどね
4  名前: 匿名さん :2019/06/18 01:14
私は仕事中に物を運んでいて転んで手首を骨折しました。

労災保険も扱っている病院で、仕事中の怪我だと言ったら、労災保険の適用だからとお金を払わずに済みました。
後から会社に書類をもらって手続きをしました。
その後のリハビリや湿布や痛み止めなどの薬代も全て労災保険から出たので自己負担無しでした。

自分の不注意と言ったって、仕事してる時の事だし、通勤途中に転んで怪我をしても労災保険はおりる事がほとんどです。
遠慮する事はありません。
5  名前::2019/06/18 01:22
仕事帰りは、落下した事は言わないで帰宅しました。
夜になって痛みが増して来て、明日仕事に行けそうにないってなって、初めて社長に電話して急遽休みもらいました。
社長には「何で仕事帰りに報告しない?」ってちょっと怒られたみたいです。
夫は自分のミスを言うのが嫌だって。
明日休みも、落下したって私に電話あった時にすぐ「明日休むように会社に言って」と私言ったのに「大丈夫大丈夫」って言わなくて、結局今の夜になって痛みが我慢出来なくなってという流れです。
こういうとこあるんですよね夫は、限界まで我慢するって言うか。困りますね。
6  名前::2019/06/18 01:27
ですよね、労災ですよね。
何か会社的に労災は嫌みたいで、労災扱いしないで社長のポケットマネーで払うとかあるみたいです。
ま、貰えたら何でもいいんですけどね、こっちは。
こんな夜中にレスありがとうございました。
7  名前: 匿名さん :2019/06/18 07:22
労災隠しだね。
トリップパスについて





よく作るパスタは?
0  名前: 匿名さん :2019/06/16 21:43
今夜は、娘と二人。手軽にビデオ見ながら食べようとしたら、パスタがいいと。
うち、あんまりパスタは作らないんです。
数ヵ月に一度くらいかな。私は嫌いじゃなくて好きな方なんだけど。
作っても、ナポリタンかミートソースくらい。
野菜色々入れられるから。今日はナポリタン。

みなさんちでは、どんなパスタ作りますか?

28  名前: 匿名さん :2019/06/17 18:11
うちも基本は冷蔵庫みて、適当パスタがいちばん多い
そして手抜きパスタ。その代り2種類作る。

家族が一番すきなのは
明太子パスタで
その次はクリーム系。

クリーム系とトマト系は味がぶれない。
毎回美味しく作れる(生クリームのお蔭だw)のだけど
アーリオオーリオ系はめちゃくちゃ美味しい時と
イマイチな時の差が激しい。


すごく適当で雑多なパスタなのですが
お店で食べるより美味しいらしい。
初めて店で食べた時私のよりも不味いからパスタは
家で食べるものなんだと言われた時は複雑な気持ちでした。
(あのおいしさが解らないなんて…)



29  名前: 匿名さん :2019/06/17 18:59
うちも主様と同じくナポリタン。ナポリタンって自分が生まれて初めて食べた洋食なんだよね。だからなんかやっぱり懐かしくって。

他だと和風きのこが好きだけどソースが廃盤になっちゃって。
30  名前: 匿名さん :2019/06/17 19:28
みんなパスタが得意料理ってすごいな!
食べたくなってきた。
31  名前: 匿名さん :2019/06/18 01:28
きのこの和風パスタ。
その時々で、冷蔵庫に余っているきのこをソースに入れて作ります。
仕上げに細く切った大葉と大根おろしを多めに入れると、おいしいです。
大根おろしが、よく合います。
後は、鮭が好きなので、クリームパスタを作ります。
32  名前: 匿名さん :2019/06/18 07:20
1パンパスタに凝って色々作りましたよ。フライパン一つで済ませるパスタなんだけど仕上がりはそんなに変わらない。
私はトマト味がとにかく好きなので、シーフードのトマトパスタをよく作ります。
トリップパスについて





ボーナスでたら旦那にいくら渡す?
0  名前: 匿名さん :2019/06/16 19:19
6月と12月のボーナス。
各50万ほどのボーナスが出ます。

皆さんだったら、ボーナスが出たら、旦那さんにいくら渡しますか?

我が家、普段の給料が少ないので、あまり渡したくないんです。
だけど、渡さなきゃいかんですよね?

50万のボーナスで、いくら渡しますか?
61  名前: 匿名さん :2019/06/17 20:35
>>58
ランチを部下に奢ったり飲み会で多めに出したり、スーツやバッグや財布…もある程度以上の物が必要じゃない?
そういうのも普通は小遣いに含まれるんじゃないかな?
62  名前: 匿名さん :2019/06/17 20:51
>>58
年収2千万円超えている人が、お小遣いなしで平気なの?
身だしなみやお付き合いにお金かかるよね?
ゴルフや釣りなどの趣味もないのかな?
ガツガツ仕事して帰って家で過ごすのが楽しみで、見返りは家族の笑顔か…
すごいね。
嫌味じゃないよ。
いやー、すごい。
63  名前: 匿名さん :2019/06/17 21:59
53歳の夫はボーナス30万くらい。
私は専業主婦です。
夫の年収、400万くらいかな。
私は家計管理が苦手なので夫がお小遣いという形で私に一万円渡します。
ボーナス時は2万円くれます。

私の病気で医療費がかかるので(控除はありますが窓口払いは都度なので大きい額)それは別にくれます。検査の数値が悪いと入院になり、そうすると別途医療費がかかる。
よく「辛い治療を頑張ったら旅行に行こう」的なご褒美がある家庭がありますが、うちでは無縁です。
同じ病室の同年代の奥様が「退院したらスイスに行くのよ。それを目標に頑張ってるの」と言っていて、すごいなと思いました。
ご主人も同年代で、お見舞いに来るたびに何か欲しいものはないか訊いたり、ブランド物のパジャマを買ってきたり。入院費を心配しているうちの夫とは大違い。
こういう人は個室に入ってほしいなあ、当てつけかなあ(そんなわけない)と思っていたら個室が空いてないだけでした。空いたら移っていった。
貧乏暮らしだとひがみっぽくなりますね。反省。
64  名前: 匿名さん :2019/06/17 22:04
>>58
年収2000万ねぇ、いやーすごい!すごい!
そして小遣いも欲しがらないなんて、すごい!すごい!
付き合いどうしてきたのぉ?無しで出世したの?
65  名前: 匿名さん :2019/06/17 22:07
>>58
奥さんに買うお土産代もお小遣いなのでは?
奢ったりプレゼントするの好きな人っているよ。
それも趣味。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1137 1138 1139 1140 1141 1142 1143 1144 1145 1146 1147 1148 1149 1150 1151  次ページ>>