東京女子図鑑
-
0
名前:
匿名さん
:2019/06/11 13:47
-
アマプラで昨日見ました。水川あさみ主演のドラマです。
秋田で産まれ、秋田の大学をでた女の子が憧れの
東京で男も仕事もステップアップしていくドラマです。
三茶→恵比寿→銀座→豊洲のタワマン→代々木上原と
移り住んで行くんだけど、途中ものすごい玉の輿に
乗りそびれたり、結婚出産ラッシュに焦り結婚して
タワマンに住むも浮気され離婚。
傷心のなか三茶に戻ると当時付き合っていた「普通の男」
と再会。しかし、一児のパパになっている。
持ってない女は結局上り詰めることは出来ない、みたいな
話だったんだけど。
で、それを見て私は、やっぱり女の幸せは結婚して
子供を産んで人並みの生活をすることなのか?と
思ってしまった。
どんなに仕事が面白くて、どんなに着飾って、
どんなにモテても40歳くらいになったとき旦那さんと
子供のいる女が本当の勝ち組なのかも。
子持ち主婦はキラキラな40女を羨ましがることは
ないんじゃないか?少なくとも私はそう。
もし結婚せず、バリバリ仕事をしながら素敵なマンション
に住んでいたとしても私はきっとずっと満たされない
ものを抱えながら生きてるんだろうな、と思います。
皆さんはどうですか?
-
12
名前:
4
:2019/06/11 16:25
-
>>11
そうなんだ。
主さんのスレ文読んでると、
男運が悪くて、頑張ってもそのせいで幸せになれなかった、
だから主さんも女の幸せって、結局、みたいな流れだからさー。
そりゃ、ゴールが一つならそれがかなわなきゃ不幸みたいになるよねーって思っちゃった。
-
13
名前:
匿名さん
:2019/06/11 16:43
-
それは人によって違うでしょう。
私はバリキャリなんて望んでないし、第一そんな能力もない。
平凡な今の生活がとても幸せです。
夫と結婚して良かった。
結婚して専業して子供育てて家持って、家族で旅行して。
欲しいものは全部手に入った。
だから今はパートに出て、第2の人生。
夫が定年したら2人で第3の人生。
幸せの形は人それぞれでしょう。
-
14
名前:
主
:2019/06/11 16:46
-
>>12
あ、すみません。説明不足でしたね。
都会に憧れ、住む場所、男、仕事すべて
貪欲に生き、人から憧れる女性でありたいと
つきすすむ女の子の話です。
運がないと言うか、思うがまま突き進み、
その時々は自分は勝ち組と思っているんだけど、
詰んでしまい、色々なくしてまたやりなおし、
を繰り返していくんです。
だから、結局は結婚出産して自分の確固たる場所を
作り上げるのが一番の幸せなのかな、と
思ったわけです。
でもその結婚の内容にもよるから6さんの言うとおり、
個人差かもですね
-
15
名前:
匿名さん
:2019/06/11 17:07
-
>>14
他人に羨ましがられたい
が原動力なんだよね。
美人で頭が良くて仕事もできて社交的。
側から見たら超リア充。
でも人の目ばかり気にしてる。
自分の幸せが分からないからいつもどこか満足出来ず、そのまま歳をとって40歳。
いろんなものを諦めて少し自由になった…
そんな感じのドラマだった。
主人公があのまま夫と別れずに出産しても幸せになったかな?
私はそうは思わないな。
-
16
名前:
匿名さん
:2019/06/11 17:34
-
私は、結婚して大学生の子供がいる42歳だけれど、20代後半まで色んな人と恋愛したり、ずっとお付き合いして結婚するっていう人生もあったんじゃないのか?と思う。
幸せだけれど、別の選択をしていたらどんな風になっていたんだろう?っていうのは常にある。でも、独身アラフォーになっている可能性もあるんだよね。。。
私は、子供のいない人生が考えられないけど、元からいなかったらそれなりにやっていくとは思う。
|