育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
34321:コードレス掃除機(11)  /  34322:パート面接にガウチョパンツだめ?(55)  /  34323:どんな週末でしたか?(40)  /  34324:何と話しかけたらいい?(15)  /  34325:炊飯器何年使ってますか?(7)  /  34326:レジのパートの面接の服装は?(54)  /  34327:家に一人(13)  /  34328:ダイソンのドライヤー、お金出す価値ある?(26)  /  34329:せこい?せこくない?(30)  /  34330:そこまでいうの?お義母さん(26)  /  34331:国立大学の推薦志望先の決め方(20)  /  34332:教えて下さい 扶養内パートの事です(41)  /  34333:ケチャップがないソース(3)  /  34334:義実家と同居してる人って(34)  /  34335:小学三年の孫娘の気になること。(42)  /  34336:また逃走かよ(37)  /  34337:映画「人間失格」が見たい!(18)  /  34338:ちょっとした話題(7)  /  34339:脊椎損傷動画(1)  /  34340:117クーペ!(8)  /  34341:スタイルいいとなんでも似合うでしょうかね(42)  /  34342:ガードル履いてますか?(27)  /  34343:贈り物 プレゼント(駄(5)  /  34344:あれ?快便???(35)  /  34345:オリンピックチケット結果報告スレ(57)  /  34346:意識不明の巡査 快方へ!(32)  /  34347:防災無線ってありますか?(18)  /  34348:娘が可愛すぎてやばいな〜(149)  /  34349:お一人様◯個迄、家族駆り出す?(57)  /  34350:ふるさと納税(14)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1138 1139 1140 1141 1142 1143 1144 1145 1146 1147 1148 1149 1150 1151 1152  次ページ>>

コードレス掃除機
0  名前: 匿名さん :2019/06/24 09:52
なに使ってますか?
マキタが気になってるんですが、ほかの意見も聞きたいと思って。
紙パック式が希望です。
7  名前: 匿名さん :2019/06/24 12:29
マキタは業務用のが良いと聞いた。

ダイソンの持ち手は、グー(げんこつ)を縦で握るんだよね。
最新型はわからないけど、以前の型はそうだったの。
だから使いにくかった。

日立のは、グーを下に向けて持ち手を握るので使い易い。
紙パックはあったと思うけど、あれ、忘れてしまった。

これも好みだけどね。
いい物に出会えるといいね。
8  名前: 匿名さん :2019/06/24 14:39
マキタ使ってますが、音がすんごい大きいです。階段とかちょこっと掃除にしか使えない。充電が早いのと、他の機械にも充電器を使えるところはいいですね。
9  名前: 匿名さん :2019/06/24 14:50
ダイソンです。

重さと、かけてる間ずっとスイッチ押しっぱなしと
ヘッドの回りの悪さが気に入らなかったけど、
5年も使っているので慣れました。
吸引力はかなりいいと思います。
10  名前: 横質問 :2019/06/24 15:25
サイクロンはガラスの破片とか吸い込んでも大丈夫なんですか?
年に一回何故かお皿を割るので、サイクロンだと故障の原因とか、掃除の時に危なくないのかな?と。
11  名前: 匿名さん :2019/06/24 19:41
マキタがイマイチで、アイリスオーヤマの買った。
そしたら、アイリスオーヤマは韓国系だっていう。
韓国にでかい工場建ててるんだって。
なんだよ。
もうアイリスオーヤマは買わない。
反日国家にかたんするきぎょうなんて、潰れていい。
トリップパスについて





パート面接にガウチョパンツだめ?
0  名前: カウ :2019/06/23 06:08
パート面接の服装についてお聞きします。
上はブラウスで、下はポリエステル地の紺ガウチョパンツって駄目でしょうか。
仕事内容はデスクワークです。
51  名前: 匿名さん :2019/06/24 15:06
応募者が1人ならいいんじゃない。

他にライバルがいて、どっちにしようかなって
なったらやっぱりきちんとした人選ぶでしょ。


私は町の工場で採用担当補助やってて、
採用に助言求められたら
やっぱりきちんとした人を薦めてたよ。

中には普段着で来ちゃう人もいて、
職場で「あれはないよね」って話題には登ったりしてたよ。
52  名前: 匿名さん :2019/06/24 16:47
そもそも
ガウチョで面接ダメかと聞くような人だから、
結局、聞くだけ聞いて、御礼もレスもない。
しょーもな。
53  名前: 匿名さん :2019/06/24 17:26
52さんまあね〜

まあ
もしかしたら突然あわただしくなったかもしれないし書き込めなくなった
事情がきっとあるんだと思います。

私的にガウチョでの面接はなしですけど〜


54  名前: 匿名さん :2019/06/24 18:17
例えば、ここの意見でアリとナシが50:50になったとする。
世間的な意見でも半々だとしよう。
つまり半分の人はアリだと思い、半分の人はナシだと思う。
これをどう捉える?
半分の人かありだと思ってるんだから大丈夫かなと思うか、半分の人はナシだと思ってるからやめとこうかなと思うか。
ナシと思うってことはつまりそれはリスクだよ。
あえてリスクに突っ走ろうと思う?
思うとしたら、何故?

私的には、雇って欲しくて面接受けるのにあえてリスクをしょっていこうとする意味がわかりません。
リスクは減らした方が普通に考えて良くないですか?
55  名前: 匿名さん :2019/06/24 18:23
どうぞ、ご勝手に。
トリップパスについて





どんな週末でしたか?
0  名前::2019/06/23 20:14
わたしは主人と朝から掃除して、終了後タイラーメン食べに行って、お散歩しながらケーキ買って、なんとも平凡で、でも幸せな一日でした。皆さんどんな一日でしたか?
36  名前: 実家活 :2019/06/24 09:31
土曜日は夫と娘とB級グルメ祭りに行き、ラーメン屋や牛串焼きなど食べました。
娘の習い事の送迎でバタバタ。

日曜日は夫と公民館掃除の当番に行き、その後実家へ行って庭の木の剪定。
ジャングルみたいになってたのがスッキリして良かったです。
午前中に用事を済ませて午後はビールのんでのんびり。

いい週末でした。
37  名前: 匿名さん :2019/06/24 09:37
>>34
運転中の2秒は長いよね。
まさかドライバーが2秒も画面見るとは思えないけど。

チラ見だとしても危ないよ〜
38  名前: 匿名さん :2019/06/24 09:48
地元の友達2人に会ってきた。
結婚して県外に出ちゃったから頻繁には会えないけど、
半年に一度くらいは実家の方に行くので、その時に時間が合えば会っています。

恋バナやファッションの話で盛り上がっていた30年前から
今では終活や更年期や病気とか内容が変わっていっている。


39  名前: 11 :2019/06/24 12:07
>>30、31、33、34、37さんへ
運転中のDVD鑑賞で心配させてすみません。
もちろん運転中にDVDを観ていたのは助手席の私です。もちろんです。
夫は運転中のDVD鑑賞はしていませんが、音は聴こえるのでそのやりとりとかを聴いて笑っていました。
信号待ち中にチラ見はしていましたが基本こちらもみないくらい運転にはいつも集中しています。
私がこんなでこんなだったよとか横で話して笑ったりとかです。
話しかけるのも今やめてねとか言われるくらいです。
40  名前: 匿名さん :2019/06/24 16:34
>>0
子供の世話は不要な極楽トンボか?
トリップパスについて





何と話しかけたらいい?
0  名前: 匿名さん :2019/06/23 18:08
私の妹のことなんですが、子供を産んですぐ離婚し、今高校一年生の一人息子を育ててるんですが、子供が大事なのもわかりますが、可愛くて仕方ないのもわかりますが先月から彼女ができたらしく、焼きもち?とこの年齢で妊娠とかしたらどうしようとよからぬ不安ばかりして、別れたらいいのに。。と本人にも「女の子といるより男友達といてるほうが絶対楽しいよ。お母さん色々心配だし早く別れて欲しいなぁ」と言ったらしいのですが今まで彼女もできた事もそうだし色々話してくれてるのにそんな事言ったらこれから心配かけまいと嘘ついたり、もう何も話さなくなるよ。楽しい時期だし応援してあげなよ。というと。
本当だ。そういえば最近話してくれない。何て私はあんな事言ったんどろうと大反省に入り、今からできる事?何て声かけたらいい?と言ってきました。
私は独身だし、男の子も育てた事ないですがお母さんに隠さず話してくれるようにするにはあんな言葉を言った手前、応援してくれてないと思ってると思うし話したくなくなった男の気持ちもわかります。
こういう時って何て話したら今までみたいに彼女の話しとか話してくれると思いますか?
11  名前: 匿名 :2019/06/23 23:17
人を好きになる気持ちは自然なこと
両思いで気持ちが通じ合える人ができたことの幸せ
あなたの成長を感じられて親として嬉しい。
などを話したあとで、お互いに相手の幸せを考えられるような交際をしてほしいという話をします。

でも、今後なんでも親に話すような子を望むのは違うかも…。なんでも親に話して報告したり相談したりするなんて、友達でも彼氏彼女でも嫌だよ。
12  名前: 匿名さん :2019/06/23 23:22
その息子は妹さんのことを「早くお母さんから自立しないとダメだ」「お母さんは自分に干渉しすぎるし、離してくれそうにない」と感じたんだと思う。ゾーッとしたかもしれない。

息子さんから子離れするように言うな。私なら。
13  名前: 匿名さん :2019/06/23 23:49
>>8

どっかのブログよんだ記憶だけで長々書いて、事情も知りもしない主の妹に資格がないなんて言う資格があなたに無いわ。
14  名前: 匿名さん :2019/06/24 01:29
普通に反省したごめんと言えば?

そこで妊娠することもあるし
きちんと息子に注意するのと
突然妊娠するとどんな責任が伴うとか
片親で育ててきたならではの
話もできるはず
そして子離れするべし。
15  名前: 匿名さん :2019/06/24 16:31
自分が失敗しているからこそ子供に言いたいこともあるよね。
今は仲違いしていても親子だからね。
ただでさえ思春期の反抗期。
せいぜいいっぱい喧嘩すればいい。

たとえ姉妹だろうと口を挟むことじゃないと思うよ。
トリップパスについて





炊飯器何年使ってますか?
0  名前: 匿名さん :2019/06/24 13:02
今炊飯器の買い替えを検討してます。

7年使った三菱のIH炊飯器が、壊れてないけどおいしく炊けなくなってきたので買い替えを検討してます。
前は圧力IH炊飯器を使ってましたが、1台目は1年ちょいで故障。
修理代7000円ほど出して、3年経ってまた故障したので買い替え。

2台目は3年ちょっと使って炊飯器の蓋が開かなくなり、炊いたコメを入れたまま捨てる羽目に。
圧力炊飯器はこりごりと思い、ただのIH炊飯器に買い替えたら7年持ってます。もう美味しくないけど。

皆さまどこのメーカーのを何年炊飯器使ってますか?
味は初めの頃と変わらず炊けてますか?
3  名前: 匿名さん :2019/06/24 15:31
今の前のやつは結婚してから二台目のやつで、なんと10年も使ってしまった。
問題なく炊けてたので買い替えのタイミングを外してたんだけど、ようやく壊れたので買い替えた。
よくわかんないし、値段にも幅がありすぎて(量販店に行くと4桁のものから8万くらいのまである)悩んでしまい、数日間悩んで買ったのが象印のIHのやつ。

これで初めて米を炊いて食べたら、美味しくて本当に驚いた。
コメってこんなに美味しかったのかとテンプレなようなことを思っちゃった。

てことは前のやつは美味しく炊けてなかったんだなーと反省。
もっと早くに買い替えてたら、家族に美味しいご飯を出せてたのに。

今のはなんの不満もないけど、やはり数年ごとに買い換えるべきなんだなと子供たちに話したよ。
4  名前: 匿名さん :2019/06/24 15:39
すごい高かった土鍋の炊飯器8年使用から
1万円位の一升だきのしかもマイコン
炊飯器にかえました。
まずくて去年優勝セールで
5,5合炊きのIH1万円にかえました。

新築で家電を白でそろえたくて。



5  名前: 匿名さん :2019/06/24 16:24
>>3
象印のIHのやつ、結局値段はどのくらいのを
購入したの?
私も今、買い替え検討していて悩み中。
差支えなかったら、教えて!
6  名前: 匿名さん :2019/06/24 16:28
米とぐとき、テフロンが痛むのを避けるために内釜はつかてないんだよね。だから綺麗。
炊飯器って、その位で美味しく無くなると聞いた事がある。それは何で何だろうね。
7  名前::2019/06/24 16:30
圧力IHは4万円弱のを2回とも買ったんだけど、圧力って洗うパーツも多いし壊れやすかったので今度もただのIHにするつもり。

今の三菱のIHは確か25000円くらいで購入。
最初は美味しかったんです。
今は内釜に米がこびりつくし、ツヤツヤに炊けなくなりました。

お手入れは簡単なんですけどね。
メーカーどこにしようか悩み中。
トリップパスについて





レジのパートの面接の服装は?
0  名前::2019/06/23 16:29
私はジーパントとTシャツでいいんじゃないかと思うんですがどうですか?
50  名前: 匿名さん :2019/06/24 11:57
私が行ってた女子大ではGパンNGの教授の授業があった。
転勤先で通った地方の国立幼稚園では送迎時母親の服装「Gパンは作業着です」と先生から言われたよ。
うさぎ小屋掃除当番や通園路の掃除日以外は着てなかった。
そういう認識がある所にはあるんだよ。
第一印象は大事。せめて襟のあるポロシャツとかGパン以外のパンツだと思うけどな。
51  名前: みく :2019/06/24 12:06
たかがパートでしかも人手の足りない接客の仕事なんて普通の服装してりゃオッケーでしょ。
52  名前: 匿名さん :2019/06/24 12:13
>>51

あなたはオッケーだろうけど、
主が受けるとこはNGかもよ
53  名前: 匿名さん :2019/06/24 12:41
>>46

冷やかしで面接受けるならTシャツ、ジーンズでいいんじゃない?
54  名前: 匿名さん :2019/06/24 14:00
あー主さんはジーンズはオッケー、大丈夫だよって言って欲しいのかな。
トリップパスについて





家に一人
0  名前: ひとり :2019/06/22 15:39
今日と明日と、夕食は一人ご飯。

今日は息子はバイトに行ったし、夫は一人旅。
明日も同じ。
ずっと誰かしらいたし、ご飯は必ず誰かに出してた。

最近自分一人のご飯も多くなって…
最初は好きなおかず買ってきた遼太してたけど、お金もかかるし飽きてしまって、今は簡単なもの作るようになりました。
今日は唐揚げとアスパラとトマト。
鶏もも肉一枚を揚げても、余るんだよね。あしたの息子のおかずの一品にするけど…
もう、どこにも出かけないから、辛口の泡を開けて一人晩酌。本を読みながら雨の中一人でまったり中。

上の子たちが家を出る時はたまらなく寂しかったけど、今は自由な時間をくれてありがとうという感じ。
適度にご飯作って適度に手抜きして。すごくいい感じに暮らしてます。
これも期間限定なのかもなあ。


一人時間過ごしてる方いますか?
ちなみに今日は何食べますか?

9  名前: 匿名さん :2019/06/22 21:14
>>5
そうそう、はじめは一人で楽できる!って惣菜やジャンクなもの食べたりするんだけど、飽きるのよね。
簡単なもの作るようになる。
今日は私一人だけど、頭痛するのでクラッカーつまんで薬飲んで、あとは寝るだけ。
10  名前: 匿名さん :2019/06/22 21:32
私も今日一人だよ〜
なのでネットで話題になってた、春巻の皮をチンしてクレープにするってのをやってみた。
うまい!てかほぼクレープ。
ちょうどバナナがあったのでチョコバナナ+バニラアイスのと、レタスとハムとチーズのを作って食べた。
これいいな。簡単だし。明日の子供たちの朝ごはんにしよう。
11  名前: 匿名さん :2019/06/23 00:51
>>10
おおー手軽で良さそう。
私もやってみます。
12  名前: 匿名さん :2019/06/23 20:59
>>10
レタスとハムとチーズ・・おいしそう♪
13  名前: 匿名さん :2019/06/24 13:59
から揚げは自分一人のために作れないなー。
主さんすごい。
トリップパスについて





ダイソンのドライヤー、お金出す価値ある?
0  名前: 匿名さん :2019/06/21 18:37
わが家のはパナのドライヤー。ドライヤーとしては高めのやつで、でも買った甲斐はあるなと満足はしてます。

それよりはるかに高額なのがダイソンのやつですよね。
風量がすごいらしいけど、仕上がりはどうなんでしょうか?

外国人の髪質と日本人では違うけど、日本仕様とかに変えてたりするのかな?
22  名前: 匿名さん :2019/06/23 17:22
>>20
なんかステマっぽくない?

HP見てきたけど、日本製って言うだけで
何に作用して、どう効能があるのかさっぱりわからなかった。
Panasonicは持ってるけど、本当に絶妙な風量と温度でいい感じ。
髪の毛の艶って熱で方向を整えることで出てくると聞いたから
本当に乾かすだけで艶がでることに疑問だわ。
簡単にツヤが欲しいなら、グロススプレーした方が手っ取り早いよ。
23  名前: 20 :2019/06/23 17:45
>>22

前にテレビで、実に美容院の7割で使われているというメーカー取り上げていたのを見たのですよ。
羽(吸い込み口)が家庭用は後についているけど、あれは横についているので風量が全然違うのだと。
羽のバランスにもすごい技術とこだわりがあると、そこの職人さんが胸張ってたのが印象的でした。
マイナーメーカーでも凄いところあるんだなと、就活中の子供のことも考えつつ。

で、そこのかなと思って検索してみたら確かに横に吸い込み口がついてて、送風口が長めで
これかなと思えました。

最近パーマからストレートに変えつつあって、美容室ではしっとりまとまって感動したのに
家でやるとぼわんと広がってておかしいなと思ってたんです。
で、レスみてもしかしてあの時の番組のやつかな、と思い出して。
私こそステマみたい笑でもメーカー名憶えられないですよ。

でも、7万円台のまであって、それはどう違うんだろう??
4万円台ので充分そうではあるけど。
微妙に金額も色々あって迷っています。
24  名前: 匿名さん :2019/06/23 17:52
>>20
熱くなる電気機器って壊れやすいからね〜
業務用が高いのは耐久性の問題も大きいと思うんだけど。

美容院でまとまるのはただただ美容部員さんの技術の問題だと思ってたけど
美容院専用のシャンプーとリンスにするとまとまりやすい事に気が付いた。
それと、お風呂から上がったら直ぐに髪の毛を乾かす事も重要。
まずはこれから挑戦してみたら?数千円で始められますよ〜
25  名前: 匿名さん :2019/06/24 12:36
うちのドライヤー、パナの1000円。
別に問題ないよ。美容院では、髪傷んでないですね、って言われる。
そんなに違うのかな。
26  名前: 匿名さん :2019/06/24 12:45
美容室で赤外線で乾かすドライヤーを勧められた。
そのドライヤーで乾かしてもらったら、確かに艶やかになった。
高いから買わなかったけど。
トリップパスについて





せこい?せこくない?
0  名前: 匿名さん :2019/06/23 18:10
義父が生命保険の手続きするのに、家に来てもらう約束してて
激安スーパーで買った1本39円の缶コーヒーを出すので氷ないか聞かれたのですよ。

(それ美味しくないの知ってるし)、
(生命保険の手続きなら)何も出さなくていいんじゃないですか?と
言ってしまったけど
そんなせこいことするなら何もしない方がよくない?
私玄関先でしか話したことないし。私もせこい?
何か出してる?



26  名前: 匿名さん :2019/06/24 08:00
>>20

家庭訪問の先生なんかお茶菓子どころかお茶も飲まないわよ
行く先々で出されたもの飲み食いしないといけないなんて拷問だわ
かといって、あそこでは飲食してくれたけどこちらではしてくれなかった、となると何言われるかわからない

なので、お茶は飲まないの分かってて形式として出すけど先生は口つけないし、
お茶菓子なんてもう何年も前から出すのをやめた

いい大人に鉄拳制裁するお母さんなんてすごいね
27  名前: 匿名さん :2019/06/24 08:00
>>19

横だけど、おようふさんと入力したの?
主さんの場合、ぎふだよ。
28  名前::2019/06/24 08:29
もー、しめてるのに。
わかったって。

だいたい、20年以上同居してどんな人柄かは私が一番よく知ってるからさ。
私がゴミ箱に捨てた物を拾って人にあげるような人よ。
書きたくなかったけどね。

いつも、例えば証券会社の人や
こちらから頼んだ信金さんに金利の引き下げ交渉の話やら来ても何も出さないのに
今回初めてコーヒー出すだのの姿みたからいつもの通りでいいんじゃない?と思ったのよ。

今度からコップに氷入れますよ。

閉めます。



29  名前: 匿名さん :2019/06/24 12:11
>>28
そりゃ失礼。
30  名前: 匿名さん :2019/06/24 12:15
スレタイが
せこいかせこくないかだからねえ
トリップパスについて





そこまでいうの?お義母さん
0  名前: モチモチ◆MzFkZGRk :2019/06/23 14:08
たったいまのことです。

今朝から同居の義両親と主人が、2泊で車で1時間半位の場所の観光地に行きました。

高3の娘は、主人にいいな〜と言っておりましたが特に私に学校休んででもおばあちゃん達と一緒に自分も行きたいなどは言ってませんでした。

が、回覧板をご近所に持っていったときに
そのおばさんが義母たちの旅行を知ってて

「旅行いったんでしょ?お義母さん私に言ってたわよ。
孫娘が一緒に行きたいといってたけど
お嫁さんが休めないからダメと。休ませればいいのにね。本当お嫁さんバカなんだからって」

と笑って私にいうのです。

そのおばさんのことも私は前から知ってるからその時は
「えー。そんなこと義母いったんですか?
私には娘なんにも言ってこないし昨日今日と友達と
何かのイベントとかに朝から出かけてますよ〜」

と回覧板おいてかえってきたけど今1人で昼食食べなからなんかモヤモヤとムカムカと。

そういえば数日前に義母が、私に
「〇ちゃん(娘)も、行きたいといってたけど学校休めないしね〜バイトもしてるしね」と笑っていうので
私もそんなに真剣にとらえずに
「そうですよね〜夏休みとかならいいですがバイトも急にはやすめないですものね〜」
って本当の雑談のように答えたのはあるのだけど。

80過ぎの義母のいうこといちいち、おなじ土俵でたつから腹がたつのだから流せばいいのだけど
なんで近所の人にそんなバカとかいうかなと。

私の息子も近い将来結婚するんだけど
逆に反面教師で、自分がお嫁さんにしなきゃいいだけの話で。

義両親の病院やれなんやれとしてあげても所詮
嫁は何かあればそんなふうに言われるのかと思いました。



22  名前: 匿名さん :2019/06/23 22:38
>>18
絶対言ってるって、あなたの姑は絶対言うのかもしれないけど、あなたの姑とは別の人だよ?
頭固いのと妄想気味なのは、老人性なの?
近所の人に、 家の人間のことを 馬鹿な嫁、なんて言うはずないでしょう。
23  名前: 匿名さん :2019/06/23 22:44
>>20
高校によるし、ご家庭の方針でいいんじゃない?
24  名前: モチモチ :2019/06/24 10:13
おはようございます。
皆さんありがとうございます。

娘のバイトの件ですが
高校ではバイトする場合書類を申請すれば大丈夫です。

また週2回短時間なので娘も勉強に負担なく
続いております。

娘に昨夜
今回お父さん達と一緒に行きたかったか?と何気に聞いたら

「観光地は行きたかったけど、お父さんとおばあちゃんがケンカしたりするのが目に見えてるし、
今週半ばにはミニテストがあるからどっちにしても
行けなかったんだよ」
と言いました。

バカといったのか?おばさんの勝手な想像からそのようにいったのか?

もしたかしら他の方が言われるように

お嫁さんは馬鹿正直だから〜というのがみじかくなりおばさんバカと言ったのかもしれないし。

義母もあと何回旅行にいけるか?わからないから今回娘が行きたいといったから一緒に連れて行きたかったのかも知れませんし。

自分の息子達が高校生のときに学校休ませてまで行ったりはしなかったでしょうが

同居してて女の子の孫は娘しかいないので
自分の娘のように可愛がっております。

昨夜は主人がラインで
観光地の写メや旅館、夕飯の様子など送ってくれてましたが
私は無事ついてよかったねしか返事しませんでした。

息子、娘は色々やり取りしてたようです。

義母が旅行からかえってきて
そのときにも娘も一緒に連れて行きたかったなどのたぐいのことをもし言ったときには
13番さん案を参考に、それとなく言ってみようかな?

私自身もお腹に色々ためておくのも嫌だし
ご近所のおばさんにこれ以上義母が家の家庭のことやれ子どもたちの情報など知られたくないので。
25  名前: 匿名さん :2019/06/24 10:31
連れて行きたかったと義母さんが言ったときにそれ(13)をいうのは
ケンカのもとかも。

連れていってやりたいって気持ちは有難う。じゃないですか?
かわいがってくれているからこそだもの。

お子さんが同行できない理由はお子さんに言わせたらいい。
母親が阻止したのではないってことを強調したいなら。

ただ、隣のおばさんがかき回してるなら、13の発言を言えばいいのではと思います。
26  名前: モチモチ :2019/06/24 10:55
ありがとうございます。

すみません1つ言い忘れましたが

昨夜娘には
もしおばあちゃんから一緒に行きたかったでしょ?とか言われたら

行きたかったけどこのような理由でどっちにしても行けなかったんだと
言ってねとはいいました。

行きたければ夏休みとか長期の休みのときにいけばいいものねと話しました。

トリップパスについて





国立大学の推薦志望先の決め方
0  名前: 匿名さん :2019/06/20 20:43
似たスレがありますが、内容が違うので、たてさせてもらいました。

国立大学推薦について、志望大学先の決め方を大学フェア等で質問しているのですが、いまいちわかりません。
一般受験と違って推薦は青天井と言われました。
偏差値に囚われることなく、高い所でも受かる可能性があるとブースで言われました。
勉強したいことなどが合致しているのが大前提として、できるだけ偏差値の高い所をチャレンジしたいと思った時、模試などで自分の行けそうな所のさらにワンランク上あたりを推薦志望先にすればいいのかなと漠然と思っていました。
が、それは違うと言われ、だからといって具体的な回答はなく曖昧な返事しかもらえません。

青天井とか言われても現実的に受かるギリギリの所(推薦だから行けたと後から言えそうな所)を受けたいです。

推薦志望先はどのように決めたらいいですか?
16  名前: 13 :2019/06/22 08:39
>>14

地元国立の話です。
私立は一つも受けてないそうです。
うちの子と同じ学部受けたので間違いないです。

なので、先生には後半のくだりの意図があったのかなと。
国立の合格者数に異常にこだわる、市内3番手くらいの高校なので。
だから推薦されたからと言って地方国立に必ず受かるレベルも怪しいのもわかります。

あと、みなさん数オリを挙げてますが、
地方国立なら数オリに出てる子はあんまり聞かない。
だいたい部活や、ボランティアぐらいです。

17  名前::2019/06/22 21:43
ありがとうございます
うちの子は選考基準にはあてはまります。 過去のけっかや経過については話してくれますが、私が聞いてる志望先の決め方については、あやふやです。やはり行きたい大学ありきなんですかね

地元の工業高校のトップは地元国立に推薦で行きます。
地域3番手高校普通科からも推薦で行きました
一般では難しいと思いますし、地域振興の活動してたので、地元国立に推薦で行けたのかな。

13さんの譲ったって話は、二人しか同じ学校から出せないので二人とも受かるのはかなり賭けだし、なら一般で受かりそうな子を外して両方受からせようとする意味で「譲る」という言葉になったんでしょうね

うちの子供の高校からの枠はないと思いますが、見てると地元国立へは他県の大学よりは推薦でとってもらえやすいように思うのですが、そうなんでしょうか?
18  名前: 匿名さん :2019/06/22 22:28
各大学の推薦入試の募集要項はホームページに載ってますよ。
高校からの枠はないというのは本当ですか?
指定校推薦ではないですよ、国公立は。
また他県より地元のほうが合格率が高いというのは、推薦入試で合格した者の出身県が公表されているのですか?
校内選考の基準に当てはまるのなら申請を出して選考されたら受験できますよね。
求めるレベルの学力とアドミッションポリシーに合えば推薦で合格しますよ。
もう校内選考が始まるなら、かなり早目の高校ですね。
19  名前: 匿名さん :2019/06/22 22:43
うちの息子の高校では、学内選抜は夏休み入ってすぐだったよ。
だからその前、つまり今頃推薦試験を受けたいと申し出なければならなかったです。
うちは特進クラスで一切の推薦は受けられなかったから(難関国立大の推薦は別だけどそんなレベルの高校ではなかったので)ハナから枠の外だったけど、進学クラスの子達は誰がどの推薦を受けるかと、その振り分けで忙しそうだという話を聞いた覚えがある。
20  名前: 匿名さん :2019/06/23 23:48
>>18
こわっ
新情報が全くない
トリップパスについて





教えて下さい 扶養内パートの事です
0  名前: 匿名さん :2019/06/23 00:59
全く詳しくないので教えて下さい。

現在は、103万以内のパートです。職場が130万まで働いてくれないかとお願いされてます。

夫の年収が1300万を超えている場合、130万までのパートをしても損はないのでしょうか?

詳しい方よろしくお願い致します。


37  名前: 匿名さん :2019/06/23 18:00
>>29


それ社会保険料じゃないの?
38  名前: 匿名さん :2019/06/23 18:28
>>37


でも、130万未満でしょ。

パート先で501人以上で週20時間以上が働いていたのが
バレたってことなのかな??

これだと夫の年収はあまり関係ないよね。

追徴課税って何だろうね。

今年度年収羽上がったら12月のお給料で年末調整で
還付どころかマイナスっていうのなら
分かる。

うちもマイナス40万以上になったことがある。


39  名前: 匿名さん :2019/06/23 18:36
>>36
ぶら下がりもない文章から、そこまで導いて読解するなんて凄いね。
40  名前: 匿名さん :2019/06/23 20:11
>>27
図星だったんだ。
やっぱりなあ。
これだから、そうなるんだよ。
41  名前: 匿名さん :2019/06/23 22:03
>>33
14は貧乏なんだと思う
ここにすごく低所得の人で、税金ばかりで補助金は何も貰えないっていう意見に「それだけ貰ってるなら補助金は出なくて当たり前」って書いてる人がいた
トリップパスについて





ケチャップがないソース
0  名前: 匿名さん :2019/06/23 21:12
明日のお弁当にチキンナゲット買ってきたんですが、ケチャップを買うの忘れてしまいました。
今あるのはお好み焼きソース、焼き肉のたれ、ポン酢、マヨネーズ、だし醤油位です。
おすすめのソース作り方教えて下さい
1  名前: 匿名さん :2019/06/23 21:13
出来合いのやつでしょ?だったらいらなくない?味しっかりついてるしさ!意外といけるよ。
2  名前: 匿名さん :2019/06/23 21:24
私も別にいらないと思うけど、どうしてもつけたいなら、フライパンで醤油または焼肉のタレを絡めるとかすればいいんじゃないかな。

粒マスタードはない?あったらそれだけでも。
3  名前: 匿名さん :2019/06/23 21:25
>>1
うん、うちもケチャップは入れたり入れなかったりだけど子供達は特に何も言ってこないな。

どうしてもってことなら、マヨにお好み焼きソースか焼肉のたれを混ぜる。

ほかのおかずの味付けをちょっと濃くしてみるとかでバランスをとってみるのも良いと思う。
トリップパスについて





義実家と同居してる人って
0  名前: 匿名さん :2019/06/22 17:05
最初から同居することは前提で決定事項だった?
それとも、想定外に(長男が逃げたとか)同居することになった?
30  名前: 匿名さん :2019/06/23 18:19
>>22
いや、環境とかそう言う問題以前に、
同居自体が嫌なんだよ、皆。
くつろげないじゃん、義父母が家に居たら。
31  名前: 匿名さん :2019/06/23 19:25
>>30
そうそう、くつろげないのよ。
うちはそれに隣の部屋が未婚の妹が使っていたから、
それもあって、20代でレスになった・・・。
子供ができる前にレス…。悲惨だよ。
結局、それを理由に離婚したわ…。
32  名前: 匿名さん :2019/06/23 20:18
二世帯住宅も嫌だ。

昔流行ったよね、スープの冷めない距離というのが。
33  名前: 匿名さん :2019/06/23 20:19
>>32
ここでは、
スープが腐る距離がいい、って盛り上がったね。
34  名前: 匿名さん :2019/06/23 20:22
ここには幸せ同居の人が1人居ますね。
いいお嫁さん。
トリップパスについて





小学三年の孫娘の気になること。
0  名前: 匿名 :2019/06/20 14:19
二年生の終わり頃に眉毛を剃って母親に厳しく叱られましたが、その後もたまに剃って叱られるを繰り返してます。
先日、朝泣きながら電話があり、犬の散歩をしなかった事で母親から叱られた。学校に休みますと電話をした。 学校に行きたいから取り消しの電話をしてほしいと言って来ました。
学校には連絡を入れ元気に登校したようです。
今時の小学生、特に女児としてあり得ますか⁉️
母親も驚いたり、悩んだりしてます。
38  名前: 匿名さん :2019/06/22 10:03
>>36
お友達の影響があるのかも。
派手なお母さんの子は早熟だから、そんなお友達がいるんじゃない?
39  名前: 匿名さん :2019/06/22 21:38
>>36
思い切って伺います。
不躾ながら主さんはおいくつなんでしょう?
皆さん気になってると思います。
40  名前: 匿名さん :2019/06/23 19:22
それで主さんはおいくつなんでしょう?
41  名前: 匿名さん :2019/06/23 19:23
>>40
もういいよ
しつこい
42  名前: 匿名さん :2019/06/23 19:50
年齢なんかどうでもいい。
トリップパスについて





また逃走かよ
0  名前: 物騒 :2019/06/19 17:52
今度は神奈川で服役中の男が逃走だよ。
気をつけて!
33  名前: 匿名さん :2019/06/23 08:33
>>32
警察官二人もいたらしいよ。
34  名前: 匿名さん :2019/06/23 08:56
>>30
うん。
秦野市とかね。
35  名前: 匿名さん :2019/06/23 09:59
>>33
私服警官で拳銃非所持。
何のための同行なのか?
36  名前: 匿名さん :2019/06/23 13:47
神奈川県警はそもそもこの男を逃がしたかったんじゃないのかな。
覚せい剤入手ルートだったとか。
だからこその「だましたな」というセリフだったんじゃないのか。
神奈川県警はやくざよりヤバそうだし。
37  名前: 匿名さん :2019/06/23 17:46
今回これで逃げた事の公開が遅かった、って謝罪してるけど

よくドラマでは取り逃がすよね?
逃げた、って言ってみんなで駆けずり回って。
あれはドラマだしフィクションなのかな。

というか他の犯罪者って逃げる事ってないの?
実刑が決まってるからの今回の事なのか
容疑者の段階だと公開しない??

前回広島の方で脱獄した(んだっけ?)の人は大事になるのはわかる。

その他の事件だと神妙にお縄につくのか??

神奈川県民なので、今回の事は怖かったんだけど
他にはないの?って

なんか色々ごっちゃになってよくわかんなくなっちゃった。

指名手配の写真とか、最近あんまり見ないけど
目の前にして捕まえられなかったからこんなに叩かれてるのかな?

トリップパスについて





映画「人間失格」が見たい!
0  名前::2019/06/21 23:14
小栗旬の人間失格がめっちゃ見たいんだけど、私も見たい!って方いますか?

映像が綺麗そうですよね〜?
14  名前::2019/06/22 19:52
>>9
一緒だわ。
まず私は人間失格を読んだことがないので、恥ずかしながら内容はわかってません。
小栗旬と画像が綺麗そうだということで見に行きたい!
15  名前: 匿名さん :2019/06/22 20:22
人間失格もノルウェイの森も読んだのだけど、内容をぜんぜん覚えていない。面白くなかった事だけ覚えているが。
16  名前: 匿名さん :2019/06/22 20:45
原作のあらすじ読んだけど、何でこれが名作なのかわからない。
17  名前: 匿名さん :2019/06/23 14:19
私は小栗だから観ない
18  名前: 匿名さん :2019/06/23 17:19
小栗旬って、色んな演技が出来るよね。
信長協奏曲がすっごく良かった。
トリップパスについて





ちょっとした話題
0  名前: 匿名さん :2019/06/23 12:35
ハズキルーペCMの武井咲の着物、高そうだな、と思って検索したら、全部で1000万だって。
それを着こなすのもすごい…。


他にもあります?
ちょっとした話題。
3  名前: 匿名さん :2019/06/23 13:29
>>1
と、思ってほっといたけど、
レスが着いたから同意とか言ってみる
4  名前: 匿名さん :2019/06/23 13:41
話題だからいいのでは。
過疎ってるし。
5  名前: 匿名さん :2019/06/23 16:25
画面通して着物の良い悪いがパッと見でわかる人尊敬する〜
状況からしてきっととても良い物なんだろうとしか判断できない笑
(何かの授賞式とか・・皇族方のとか・・)
6  名前: 匿名さん :2019/06/23 17:07
佳子さまのアールデコのドレス姿は二千万。
借りものだけど。
7  名前: 匿名さん :2019/06/23 17:12
シルクそのものが、今日本では少ないもんね。
養蚕業してる人、ほぼいないよね。
トリップパスについて





脊椎損傷動画
0  名前::2019/06/23 15:46
ドラマでパーフェクトワールドがやってるからなのかわからないけど、ユーチューブに脊椎損傷の方の動画が出てくるんだけど。

ドラマって男前さんと美人さん(可愛子ちゃん)が主役になってさ、困難を乗り越えて幸せ掴むストーリー。
リアルではないよね〜なんて思ってた。
もちろん脊椎損傷のフツメンさんカップはたくさんいるでしょうけどね〜。

ところが、1つみた動画でリアルなイケメン幸せストーリーってあったわ!
そこにはわたしには想像出来ない程の苦労があったはず。
でも、前向きに生きてる!
凄いですね。

まぁイケメンかそうでないかは人の好みだから、あくまで私の感想だけど!

だから?

ただそれだけなんだけどね〜。
1  名前: 匿名さん :2019/06/23 15:57
パーフェクトワールドなるドラマを見ていないから
イマイチわからないスレなんだけど。

知人がまだ20代前半で、10才くらい年上の
車椅子の男性と結婚した。
知り合った時から車椅子。
子どもも生まれず、今も仲良く暮らしてるよ。
トリップパスについて





117クーペ!
0  名前: 匿名さん :2019/06/23 08:27
なんの話やらと思っている方もいるかも知れませんが、
昔の車に詳しい方からピンと来たはず。

昨日、何十年かぶりに117クーペを見かけたんです。
しかもナンバーも『117』。
まだ現役で走ってた!
いやー少し感動しました。

スカイライン、箱スカ、フェアレディZ、
セリカ、セリカカムリ、スプリンター‥
なんだか懐かしくなりました。
覚えてる方いますか?

4  名前: 匿名さん :2019/06/23 12:03
今年だったと思うけど
昔のスカイラインだったかな?数年前までユーザーだったと
タクシーの運転手さんが自慢気に写真を見せてくれた事があったわ。
そういう話になったのは、明らかに運転が違うのよ。
で、車の話になっていったの。
でも…私にはその運転手さんの運転は怖かった。

主さんとなら、話が弾んだんだろうね〜
その運転手さんの車はつぎのユーザーさんの元で
今でも現役らしいですよ。
5  名前: 4 :2019/06/23 12:04
ユーザーって変だよね?オーナーって書くべきだった。
6  名前: 匿名さん :2019/06/23 12:24
先日FMでユーミンの昔の曲が流れてて、
タイトルは忘れたけど、歌詞の中に「セリカ」が出てきて、
懐かし〜!ってなったわ。
7  名前: 匿名さん :2019/06/23 12:27
昔ひそかに好きだった人がセリカに乗ってたから、
その頃出入りしてた掲示板のHNを「せりか」にしてた(//∇//)
8  名前: 匿名さん :2019/06/23 13:05
ハズキルーペの
新バージョンかと思った。
トリップパスについて





スタイルいいとなんでも似合うでしょうかね
0  名前: 匿名さん :2019/06/22 19:09
タイトル通り、スタイルの良い人って、スタイルを気にせずなんでも着たい物きるんですか?
試着したとき、似合わない、スタイル悪く見えるなんて気にしないのですか?

スタイル良い人見るといいな〜と思ってしまう。

因みに私は足が太いから痩せても足は太いままで泣きたくなる。
38  名前: 30 :2019/06/23 11:24
>>34
そうなんだよね。
胸に違和感を持たせない着こなしに四苦八苦した挙句の「スタイルがいい」「お洒落さん」となる。
なんでも合うわけではないんだよね〜
もう少し胸が小さければと思うよ。
39  名前: 匿名さん :2019/06/23 11:28
昔からスタイルいいね〜と言われてきました。
164センチ48キロ。
パンツ系、タイトスカート、ロングスカートはそれなりになるけど
ガーリーな服は似合わない。若い頃から避けてました。
40  名前: 9 :2019/06/23 11:32
>>35
40代の私が学生の頃は確かにロングスカートの丈が微妙だったりした。
でも今は問題なし。

上にも書いたけど、かわいらしいタイプの服は似合わないけど、普通のシンプルな服が好きだからね。
41  名前: 匿名さん :2019/06/23 12:11
結局さ、日本人だと160〜162、163くらいまでが一番なんでも似合うサイズと思ってた。
でも平均は158位なんでしょ、160ない人の方が多いからみんな着るものに迷う感じ。
反対にそれより大きい人もじゃないかね。
小さめの人は可愛い系、大きめの人はかっこいい系に走りがち。
今流行りのロング丈のシャツ、羽織系になるやつなんか160ギリギリの私では裾を引きずりそうになる。
誰向けよーこのサイズって思って気に入っても買えない。
あれは165くらいないと無理。
最近は大きめの人に合わせた服が流行りがちなんだなと思ってる。
でも身長高いと細めじゃないとほんとデカ女になりそうだし、着るものが大変そう。
42  名前: 匿名さん :2019/06/23 12:24
168㎝50キロ。服には困ったことはないけど貧乳だしw
周囲には「いいなぁ、痩せてて」と言われるけどとんでもない。

腹だけ歳をとったせいか腹だけ中年太りなんです^^;
仕事上腹を見せてるわけではないので上半身や足・もも・足首は
確かに痩せてますが腹はやばい・・・wwww

体重も変わらないけどとにかく腹はやばいんですwww

背が高くても低くても太っててもガリでも自分の好きな服着れれば
いいかと思います。

トリップパスについて





ガードル履いてますか?
0  名前: 匿名さん :2019/06/22 00:39
パンツやスカートはいたときの下腹ぽっこり、
隠したい。
苦しいのが嫌いで若い頃から避けてきたけど、
おすがりするしかありません。
出かける時だけでも。

お腹からお尻のライン、ある程度はすっきり
しますよね。
スッキリ、だけど苦しくないよ。などおすすめ
の物ありますか?
23  名前: 21 :2019/06/22 15:15
>>22
お腹がボヨヨンってなってるのを無理矢理締め付けるから、ボンレス的な感じでなるんだけど私だけなのかな。
だから私はガードルはいた時はウエストニッパーが同時に必要なんだ。
24  名前: 匿名さん :2019/06/22 15:37
>>23
サイズが合ってないと思う。
25  名前::2019/06/22 22:20
ワコールでサイズ計ってもらって、
ショーツタイプのガードル買いました。
ソフトとハードの中間です。
下腹、ぺしゃんこに押さえる事できました。
長パンの方がもっと効果あるらしいけど。

情報ありがとうございました〜
26  名前: 匿名さん :2019/06/23 10:02
>>21
お腹もだけど、私は太もものところがクルクルなるのが困るよ。
足太いから。
27  名前: 匿名さん :2019/06/23 11:53
>>21
デブはクルクルなるよね
トリップパスについて





贈り物 プレゼント(駄
0  名前: 匿名さん :2019/06/23 00:57
旦那や彼氏との贈り物。皆さまどうでした?

サプライズが欲しくて「何が欲しい」とは言わなかったけど
実際「こんなのいらない」っていうの多くてw

だから自分が欲しいのを言うのが適当かなと思いました。

相手には時計やどっか行った時に「あ、これいいな」と
言ったものをプレゼントで。喜んでましたが。。

何で私にはそういうサプライズがないのかw
だから結局「私が欲しい」というリクエストで。

どうですか^^
1  名前: 匿名さん :2019/06/23 01:00
うちはプレゼント自体してくれないし。

旦那の誕生日には、プレゼントよりお金かからないからケーキ買ってきてたんだけど、そうすると私の誕生日にもケーキ買ってくるようになったのよね。
正直、太るからあまり食べたくないのよ。

もういらないよって言ったらそれっきり何もなくなったわ。

欲しいものは言わないとわからないよ。
2  名前: 匿名さん :2019/06/23 06:16
物もいらないし、お腹が悪いから食べ物もいらない。
3  名前: 匿名さん :2019/06/23 09:31
うちのお財布は共有なので、特にサプライズは期待しないのですが、共有が故に、欲しいアクセサリーなんかがあるとかなり吟味と言うか躊躇してしまいます。
夫はそんな私をよく知っているので、バレンタインデーにその悩んだアクセサリーをお菓子の缶に忍ばせてプレゼントしてくれたことがあります。
あの時は驚きましたね。
やっぱり嬉しかったですよ。

それ以外でもアクセサリーはよくプレゼントしてくれます。
貯まったポイントでゲットするような安物ですが、一応彼なりに選んでくれてるんですよね。

自分では安物でもアクセサリーはなかなか買えないので、どんなものでも嬉しいです。
一見趣味じゃないなと思うようなものでも、服装によって意外に合ったりするのが新しい発見でもあります。

ただし、これは夫も自分が欲しいものがあった時に自分だけゲットするには気が引けるので、私のもついでにくれるのだと思われます。
4  名前: 主〆 :2019/06/23 09:41
>>3
すごいサプライズですねー^^羨ましい〜。ドラマのようですね。

もう今となっては何かのきっかけで自分が欲しいものを買った方が早いし
今更何かを貰おうとは思わないしその分家族でおいしいものを食べに行き
子供の「おいしい^^」っていう顔が一番の幸せなのでいいのですが・・

ふとそういうの私にはなかったなぁ・・というお話でした^^;
有難う御座いました^^
5  名前: 匿名さん :2019/06/23 10:01
なんかのコマーシャルでダイヤがあったよね。

金持ちならそれでもいいよ。

でも、普通ならいらない。
トリップパスについて





あれ?快便???
0  名前::2019/06/13 09:29
いろいろ試して試行錯誤して、最後には病院で便秘薬(マグネシウム、整腸剤、ビフィズス菌)出してもらってひと月半服用して現在、薬がなくなったのでもらいに行こうかどうしようか迷っているところです。
でも、薬を飲むと腸が活発に動いてオナラばっかりでる。
仕事してる時は困るんだよね〜。
我慢したらお腹が張ってくるし。

4日前からyoutubeでたまたま見つけた下腹部痩せの動画に合わせて毎晩やってたらこの4日毎日快便なんだけど?????
それか、昼に生野菜をひとパック(小さいやつ)食べるようになったからかな???

え〜たまたま???



ひなチャンネルってやつで
【ダイエット】1週間で下っ腹のお肉みるみる落とす!【下腹部痩せ】

この動画 ↑↑↑
腹筋に結構効くよ。

興味のある方はどうぞ〜!

※私はこの人とはなーんも関係ないからね (笑)
31  名前: 匿名さん :2019/06/22 23:34
このチャンネルの子、体の構造や運動や筋トレの知識を持って、やっているのか疑問が残ります。
アップしたばかりのベッドのふちでの脚の上げ下ろしの腹筋運動、柔らかいふとんの上でやっているし、かえって腰を痛めないかなっと思います。
32  名前: 匿名さん :2019/06/22 23:36
>>26
シックスパックですかね?
33  名前: 匿名さん :2019/06/22 23:38
B-lifeのまりこ先生のいくつかあるデトックスヨガの方がいいです。
便秘も改善出来るよ。
34  名前: 匿名さん :2019/06/23 01:46
>>31
筋トレや運動トレーナーが出来る位の専門知識や資格があるのかも疑問です。
35  名前: 匿名さん :2019/06/23 09:49
>>28腸に詳しい先生がいる病院に行ってごらんよ。検査も必要かもしれない。そんなんじゃ旅行でも行ったらすごく困るじゃん。
トリップパスについて





オリンピックチケット結果報告スレ
0  名前: 匿名さん :2019/06/20 08:34
ただ結果を報告しましょう。

私は開会式30万円券一点狙いでしたが落選でした。
53  名前: 匿名さん :2019/06/21 21:54
>>45
うちは当たって、
義理兄の子も当たったらしい。

なのに、FB等でかなーり顔の広い義理兄の知り合いには
1人もいないそうです。
地方住みです。
54  名前: 匿名さん :2019/06/22 22:42
自分でログインすると、4セッション申し込んで2セッション当たってました。卓球団体決勝とマラソンです。でも当選メール来ないし、購入に進むをクリックしたら動かず、パスワード忘れてしまいましたどうしよう。電話で聞けるとこ無いのかな
55  名前: 匿名さん :2019/06/22 23:24
>>54
!卓球羨ましい!
56  名前: 匿名さん :2019/06/23 00:34
>>54
メールは迷惑メールに来てませんか?
うちの夫も、来ない来ないと騒いでたけど迷惑メールに来てました。しかも落選(笑)

卓球、うちは残念でした。
ぜひ観戦してきてくださいね。
57  名前: 匿名さん :2019/06/23 07:45
家族4人で申し込みして私だけ当たりました。近場のサッカー予選A席。予選だから4万くらい。サッカーしか興味無かったから1人2試合×4枚カスケードで申し込みしました。一般家庭です。
トリップパスについて





意識不明の巡査 快方へ!
0  名前: 匿名さん :2019/06/18 15:03
拳銃強奪事件で意識不明の重体となっていた巡査、手術が成功し快方に向かう

大阪府吹田(すいた)市の交番で警察官が刺されて拳銃を奪われた事件で、府警は18日、意識不明の重体だった古瀬鈴之佑(こせ・すずのすけ)巡査(26)が手術を受け、快方に向かっていることを明らかにした・・

・意識不明の巡査 手術で快方に向かう

【意識不明の巡査 手術で快方に】ttps://yahoo.jp/DIGzRs

大阪府吹田市の交番前で男に襲撃され、意識不明の重体となった古瀬鈴之佑巡査が手術を受け、快方に向かっていると、大阪府警が明らかに。巡査はラグビー部の出身で、ラグビー日本代表が激励の映像メッセージ。

古瀬巡査は16日午前5時40分ごろ、勤務先の府警吹田署千里山交番の駐車場で、飯森裕次郎容疑者(33)=強盗殺人未遂容疑で逮捕=に包丁で胸や背中などを複数回刺され、救急搬送された。肺の損傷が激しく、17日に手術を受けた。

古瀬巡査は昨年2月に採用され、7月から吹田署で勤務。佐賀県立佐賀工高ラグビー部の出身で、同部出身の五郎丸歩選手=ヤマハ発動機=らが「古瀬がんばれ」などとツイッターに激励のメッセージを投稿している・


いやぁ〜良かった!良かった!
まだ安心して良いわけじゃないのかも知れないけど、この一報は嬉しい!
どうか順調にもっともっと快方へ向かって欲しい!
28  名前: 匿名さん :2019/06/20 20:31
吹田市で警官が刺され拳銃を奪われた事件「強靭な体力で回復へ」

大阪府吹田市の大阪府警吹田署千里山交番前で警察官が刺され拳銃が奪われた事件で、大阪府警の石田高久本部長は20日、被害にあった古瀬鈴之佑(こせ・すずのすけ)巡査(26)について、「当初は命の危険もあったが、適切な治療と本人の強靱(きょうじん)な体力のおかげで順調に回復に向かっていると報告を受けている」と明らかにした。

古瀬巡査は左胸に包丁が刺さった状態でみつかった。左胸の刺し傷は深さ11センチで、肺を貫通して心臓まで達していた。この傷を含めて太ももや腕などに7カ所以上の刺し傷や切り傷があった。

ttp://news.livedoor.com/article/detail/16650506/

いやこんなにいっぱい傷があるとは思わなかった。
必死に戦ったんだろうなぁ。頑張って回復して欲しい!
29  名前: 匿名さん :2019/06/21 10:26
警官襲撃事件で意識不明の重体だった巡査、呼びかけに応じ手を握り返すまで回復
 
大阪府吹田市の大阪府警吹田署千里山交番前で警察官が襲われ拳銃が奪われた事件で、意識不明だった古瀬鈴之佑(こせ・すずのすけ)巡査(26)が呼びかけに応じ、手を握り返すまで回復したことが20日、分かった。

 古瀬巡査は、16日朝、左胸に包丁が刺さった状態でみつかり、太ももや腕などに7カ所以上の刺し傷や切り傷があった。左胸の刺し傷は深さ11センチで、肺を貫通して心臓まで達していた。手術を受けて回復の傾向にあったものの、しばらく意識不明の状態だった。

 古瀬巡査は学生時代、ラグビーの強豪校で活躍しており、五郎丸歩選手らラグビー関係者が回復を祈るメッセージをSNSで投稿するなど、激励の声が全国に広がっている・・

(source: 産経ニュース - 刺された巡査、呼びかけに反応 警官襲撃)

良かった!意識も戻ったんだ!頑張って!
お医者さん方も頑張ってくれてありがとう!
30  名前: 匿名さん :2019/06/23 06:58
やっと犯人捕まったって。
ソースはNHK
よかったね。
31  名前: 匿名さん :2019/06/23 07:02
>>30
えっと、それはまた違う事件じゃないかな?
32  名前: 30 :2019/06/23 07:16
ええっ!
ホントだ、よく読んでなかったわ〜〜〜〜〜〜汗
ごめんね
トリップパスについて





防災無線ってありますか?
0  名前: 匿名さん :2019/06/21 18:38
うちの市にはないんだけど、
どういう広報?を流してくれるんだろう?

今回の犯人が逃亡したとか、
豪雨とかの災害?
5時のチャイムも防災無線?
14  名前: 匿名さん :2019/06/22 20:47
>>11
家にあるの?スピーカーが?
15  名前: 匿名さん :2019/06/22 20:50
役所とマンションの屋上に大きなスピーカーがあって、大きな声で流れます。
年に何回か試験放送があると、回覧版でお知らせが来ます。
16  名前: 匿名さん :2019/06/22 20:51
>>14
5=11番さんじゃないけど、
実家は外でも流れるし、家にもスピーカーあるよ。
何が悪いのかわからないけど、
ザーザー雑音だらけ笑
17  名前: 匿名さん :2019/06/22 21:14
家の中にスピーカーがあるって、それどこの家にもあるの?
うちの方では家庭内に設置するスピーカーって聞いたことない。
今検索してみたんだけど、高齢者や障害者のお宅には有効だとかって設置をすすめているみたいな事言ってた。
18  名前: 匿名さん :2019/06/23 00:52
高齢者が行方不明になったり、迷子が出たりしたときなどに流れる。
あと光化学スモックの注意とかね。
夕方になると夕焼け小焼けの音楽も流れる。
音声は最悪。音割れしてて何言ってるかさっぱりわからないんだよね。
誰かが行方不明になりましたとか、断片的になんとなくわかるだけ。
トリップパスについて





娘が可愛すぎてやばいな〜
0  名前::2019/06/20 10:21
娘が可愛すぎてやばいな。

昨日は高校生娘の三者懇談。
懇談が終わって娘と「何する???夜ご飯どうする?」ってなって。
他家族はご飯いらない。

温泉行ってそこでご飯食べて夜は家でゆっくりしようか〜ってなった。

温泉入っての〜んびり娘とおしゃべりして、二人で5品くらいのおかず食べてのんびりして帰ってきたわ。

やばい、娘が可愛すぎてやばい。
娘離れできるだろうか

温泉でのおしゃべり途中で思わず「あんたってほんとかわいいね〜」って言ってしまった。
145  名前: 匿名さん :2019/06/22 19:08
娘も、可愛いだけじゃ生きていけないようになってしまった。
146  名前: 匿名さん :2019/06/22 19:09
>>145
ごめん、意味がわからない。解説して下さい。
147  名前: 匿名さん :2019/06/22 21:32
>>146

145さんじゃないし、それが合ってるのかわからないけど我が家的にタイムリーなのでレスするね。

大学生になった娘。
これまではずーっとそこにいて面白いことを言ったりするだけで良かったの。何しろ可愛くて面白くて。
存在そのものが宝物のよう。

去年なんて受験生だったから、なにかと世話を焼いてたし、本人は荒れることもなく腐ることもなく、順調に進んでた。
親としてはありがたかったんだよね。ほんと。だからとにかく今目の前にあることだけに全力投球して欲しかった。

で、志望校に合格したはしたんだけど。

本人的にはこれまでの延長でいるんだろうけど、こちらとしてはもう大学生なんだから、これまで見逃していた生活面でのあれやこれやをどうにか欲しいと。
受験生という免罪符はとうになくなってるわけで。

そのあたりの意識の食い違いが、可愛いからとそこにいるだけでは許されなくなった。
148  名前: 匿名さん :2019/06/22 23:15
>>143
カラスは…
怖いですね。
死んでも嫌だしなあ
149  名前: 匿名さん :2019/06/22 23:43
>>134
ホントそうよ。
虐待が多いのに、良い事だわ。
私もどちらかといえば放置子だったから
我が子に可愛い気持ちもてて良かったよ。
依存してるって言われそうだけど、もう家出てるしね。

本当に依存してる人は絶対に家から出さない。
あれは介護要員として育ててるんだなと思う。
トリップパスについて





お一人様◯個迄、家族駆り出す?
0  名前: 匿名さん :2019/06/22 07:27
明日、近所のスーパーで
夫と私が飲んでるボトルアイスコーヒーが安い。
普通108円、近所のドラッグストアで88円。
明日はなんと69円!

でもお一人様3本まで。
3本なんてあっという間になくなるから、
夫と普段飲まない子どもにも行ってもらって
9本買おうか迷っている。
でも、差額19円×3本×3人で171円。
171円のために、頼むのも、
後から恩着せがましく言われるのも面倒(旦那がそうなの)

おたくでは『お一人様◯個』に家族は駆り出しますか?
53  名前: 匿名さん :2019/06/22 20:19
主人は、お一人様3コ限りやアクエリアスやダカラといった、6本入ったケース売りを2〜3ケースまでがあると、もっと欲しい時、3コや3ケースを一度買って車に積んだ後
再び店内に行って、もう1回同じ商品のそれをスーパーのカートに入れて、別のレジの人に並んで買いました。
1回目とはちょっと離れたレジに行けば、いいそうです。

家族で行かなくても、自分ひとりで数量以上を買う方法ですが、皆さんはひとりでスーパーと車までを2往復して買った事がありますか?。
それは、面倒ですか?。
54  名前: 匿名さん :2019/06/22 20:19
>>50
5キロを二人で一袋ずつ買ってくる感じ?
家での食事以外も、主人と、子供二人の弁当があるので、結構無くなるんです。

義母が健在なときは農家の親戚から安く買ったお米を送ってきてくれて、本当にありがたかった。
家庭用精米機で毎回やってたんです。
今はもう、使わないから、お蔵入りしちゃった。
捨てようかな・・と思って、倉庫にそのままなんです。
55  名前: 匿名さん :2019/06/22 20:23
>>50
うち運動系の部活やってる男子高校生1人の3人家族で、
お弁当は子供のみ作ってるけど、1ヶ月10キロもつかどうか…だよ。
56  名前: 匿名さん :2019/06/22 21:00
>>55
30キロが、1ヶ月でなくなる家もあります。
57  名前: 匿名さん :2019/06/22 23:22
>>53
53ですが。
数量以上、手に入れる方法です。
別々のレジですが、数量以上欲しい時、2回並ぶのはウチの主人だけで、皆さんひとりではやらないですか?。
トリップパスについて





ふるさと納税
0  名前: 匿名さん :2019/06/22 09:50
去年初めてふるさと納税をしたら、高校授業料がすごく下がりました。
去年主人が急にふるさと納税しようと言い出したので10万以上のお金を急に準備して大変だったので今年はちゃんとボーナスから分けておこうと思います。
去年は主人が急いで決めたのですが、今年は私に慎重に選んでねと言われましたが、主人は単身赴任、上の子は2年前から一人暮らし、今現在は高校生の子と2人暮らしです。
主人が居ればお米やお肉が欲しいですが、今は一日2合の米が余るくらい食べません。
肉だってふるさと納税で頂くような豪華なのを子供と2人で食べても美味しくない。
こんな場合、何を頼めば良いと思いますか?
電化製品も見ましたが、持ってるものばかりでした。
10  名前: 匿名さん :2019/06/22 16:30
主さんではないのですが質問させてもらっていいですか?

みなさん、いくらくらい(上限)までふるさと納税していますか?
上限ぎりぎりまで?

11  名前: 匿名さん :2019/06/22 16:46
上限の予想より少な目にしておいて、源泉徴収票もらってから、ギリギリまでやってます。
12  名前: 匿名さん :2019/06/22 17:06
10です。
裏技があるのですか。
超えてしまった分は、自己負担100%なんですね?
うちはシミュレーションしてみたら9万くらいが上限でした。
ありがとうございました!
13  名前: 匿名さん :2019/06/22 17:27
うちは住宅ローン控除やイデコをしているので、シュミレーションよりふるさと納税の上限が少なくなってしまうと思うので、源泉徴収票もらってら微調整してます。今のところ上限ギリギリで出来てます。
14  名前: 匿名さん :2019/06/22 21:25
うちも高校の授業料安くしたくて10万してます。
住民税も安くなっていいことばかり。
返礼品は宿泊券にして思い出に変えています。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1138 1139 1140 1141 1142 1143 1144 1145 1146 1147 1148 1149 1150 1151 1152  次ページ>>