育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
34351:湾岸署から出て謝罪するとき(24)  /  34352:老後、きっとなんの面白みもない(33)  /  34353:愚母だって(185)  /  34354:自分の親と旦那の親。親同士の付き合いどうですか?(8)  /  34355:髪を切るぞ、ばっさりとな!(15)  /  34356:おすすめ洗剤教えて下さい(11)  /  34357:実母の不味すぎる料理(28)  /  34358:医学部に通うお子さんがいらっしゃる方へ(18)  /  34359:吉本はいい加減な事務所なの?(16)  /  34360:リン・チーリンとエグザエルのあの人結婚(31)  /  34361:自分の心の狭さに嫌気がさします。(37)  /  34362:桑田の次男、Mattoって(9)  /  34363:家族以外からの否定に・・(38)  /  34364:原田龍二さんのファン喰い(127)  /  34365:ピアノレッスンという映画(16)  /  34366:毒親捨てたらどうなる?(11)  /  34367:出かけた時、夕方以降の顔(9)  /  34368:ここの偏差値(63)  /  34369:どんな心境なのかわからない(人間関係)(32)  /  34370:毎日事故だね、高齢者(46)  /  34371:グラッド プレス&シールって良いの?(4)  /  34372:離婚のタイミング(26)  /  34373:杉良太郎、免許返納(7)  /  34374:ぱっとちゃん人形って覚えてる?(10)  /  34375:愛情って大事だね(54)  /  34376:昔の漫画ってすごかったよね(閲覧注意)(駄)(44)  /  34377:明日また、会いたい(1)  /  34378:私の母はアル中?(11)  /  34379:ずる休みした(63)  /  34380:寂しいなあ(40)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1139 1140 1141 1142 1143 1144 1145 1146 1147 1148 1149 1150 1151 1152 1153  次ページ>>

湾岸署から出て謝罪するとき
0  名前: 匿名さん :2019/06/08 06:54
罪を犯したタレントの顔はみんな違うのだけど、謝るときの目は皆同じに見える。
人の表情、感情というものは皆同じなんだ。当たり前かもだけど。
20  名前: 匿名さん :2019/06/08 16:50
きれいな土下座なんてあるのかよ。
あれもプロデュースする者がいたのかも。
21  名前: 匿名さん :2019/06/08 16:58
>>18
そーそー!
ほんとそう思ったわー!
22  名前: 匿名さん :2019/06/08 18:13
他のサイトでもすごい叩かれようだけど、私は応援してる
これから頑張ってほしいな、近所での評判もいいみたいだしそんなに悪い人には思えないんだけど
23  名前: 匿名さん :2019/06/08 18:18
顔が小さいのかな。手足長いからかな。
罪は置いといて、確かに美しい奇跡のバランスだよね。
24  名前: あのさ :2019/06/08 18:21
田口って小日向文世と似てない?親子みたい。
トリップパスについて





老後、きっとなんの面白みもない
0  名前: 匿名さん :2019/06/08 00:33
時々ふと思います。
この人と一緒に居ても、老後ちっとも楽しくなさそう…

今は子供達が居るので良いのですが。
家族で出かけた時も、1人だけサッサと前を歩く。
私は後ろを子供達と歩いている。
気を遣わないから、その距離もどんどん離れて行く。
お父さんってどうしてあんななの?と、先日高校生の長男が初めてボソッと言った。

私が重い荷物持ってても、しらんぷりの事もある。

仕事忙し過ぎて趣味と言える程の事も無いし。
私には沢山あるけど。

お互い仕事忙しくて、日中はあまり考えないけれど、時々
旦那と居てもちっとも楽しくなーと思う。
子供達が巣立ったらどうなるのか。

皆さんそんな不安はありませんか?
29  名前: 匿名さん :2019/06/08 15:20
>>28
何を言っているんだ
30  名前: 匿名さん :2019/06/08 15:24
>>27
あなたがカマキリのオスに生まれますように。
31  名前: 匿名さん :2019/06/08 15:30
なんかこう言うと寂しいかもだけど、相手に期待することはとっくに諦めたかな。
私は私の楽しみを見つけてるので、別に老後夫と二人でも構わないよ。
まあ、夫婦仲は普通というか、ここにいる多くの人と似たようなもんだと思う…特に仲がいいわけでもなければ、会話もそうある方でもないけど、険悪でもないし、一緒の空間にいてもあまり気にならないから、協力して家事をして、あとはそれぞれ好きなことをして過ごすかな。
夫も家の中で一人で楽しめる趣味もあるし、ゴルフや釣りなど誰かとでも楽しめる趣味も持ってるから、それなりに発散してくれると思うし、私も同じく。
私のほうが夫よりは友達少ないけど(全国に散らばってる)割とお一人様も楽しめるので、困らない。
32  名前: 28 :2019/06/08 15:33
知恵袋で見てきたけど性感帯はないんだとか。

「昆虫は触角でフェロモンを感じとり発情すると思います。
昆虫の場合の発情は、子孫を残す為の発情であり、
快楽を求めていませんので、あまり気持ち良いとの感情は、
わかないのではと思います。」

それなのに食われて大損だね。
33  名前: 匿名さん :2019/06/08 18:00
>>23

100年生きるのは活力のある人じゃない?
内蔵も丈夫で。

楽しみもない食べて寝るだけになったら、脳から萎縮して手足も動かなくなって弱って、とても100才まで生きないから。
もう生きなくて良いと言ってる人は、ネットなんかやらずに刺激も受けずにただただ部屋でボーッとしてたら、希望は叶うよ。
トリップパスについて





愚母だって
0  名前: 匿名さん :2019/06/04 06:33
父親が引きこもり息子を刺した事件。
被害者はネックレスに、愚母という事を多く書いていたようだが、どうすると子供からそんなふうに思われるのだろう。
子供は親に感謝する、というのは、世の中の思い込みでしかないのだろうか。
181  名前: 匿名さん :2019/06/08 16:20
まだやるのー?

で、身内なの?
無関係の無知なの?
182  名前: 匿名さん :2019/06/08 17:50
ほらテレビでひきこもりやってるよ!
183  名前: 匿名さん :2019/06/08 17:54
見れないよー
出てるからww
184  名前: 匿名さん :2019/06/08 17:54
TBSだね
185  名前: 匿名さん :2019/06/08 17:55
ありがとー
トリップパスについて





自分の親と旦那の親。親同士の付き合いどうですか?
0  名前: 匿名さん :2019/06/08 15:34
自分の親と、旦那の親。
親同士、どんな付き合いをしていますか?
私は離婚騒動があってから、
私の親と、旦那の親の付き合いは全くなくなりました。

なので、他の人たちは、どんな付き合いをしているのだろう、とちょっと知りたくなりました。
4  名前: 匿名さん :2019/06/08 15:54
いい関係だよ。
離れてるのとお互い高齢なので会うことはないけど、お中元やお歳暮はもちろん、夫の親が地元の名産品を時々送ってくれたりもする。
その時に電話で色々話すみたい。
孫の話や、私たちの話、けっこう楽しいみたい。
むこうは私のことを、実家は夫のことを、とても良く言ってくれるので、なんだかありがたくもあり照れ臭くもある。
いい関係でいるのはありがたい限りです。
5  名前: 匿名さん :2019/06/08 16:31
うちも特にないかなあ。
もうどっちも母のみだし、年賀状とお中元お歳暮のみだよ。
冠婚葬祭というか葬式と法事ばかりだけど、それらがあれば呼ぶ程度。
ほんとに「義理」飲みの付き合いオンリー。
6  名前: 匿名さん :2019/06/08 16:47
それも現代の悩みのひとつらしい。
7  名前: 匿名さん :2019/06/08 16:49
悩みって?付き合わないといけないとか?
8  名前: 匿名さん :2019/06/08 17:33
親同士の付き合いはないです。
母が亡くなったとき、お葬式に来てくれたけど。
そもそも結婚前に2回会った(結婚の挨拶&結婚式)相手が死んでも悲しくはないでしょう。
まだ若いのに(60代)あなたも気を落とさないでねと言われたけど。
父は高齢者施設に入っているので、夫の親が亡くなっても葬儀に行けないと思う・・。
夫両親は高齢ですが健康です。
トリップパスについて





髪を切るぞ、ばっさりとな!
0  名前::2019/06/08 14:06
ベリーショートにする予定!!ショートの人どんなスタイル?私はマニッシュな感じにしようかと思ってる!
11  名前: 匿名さん :2019/06/08 16:57
>>9

うん、私ももう重力に逆らえなくなってきた。
だから髪は伸ばしたまま。
くくって、少しでも後ろから顔を引っ張るようにしてる笑
切ったら老ける。
12  名前: 匿名さん :2019/06/08 16:59
私はどんな髪型でも似合わせるようにするから、伸ばしてバッサリ、はストレス解消だよ。
13  名前: 匿名さん :2019/06/08 17:01
先日ここでも切りすぎて泣きたいって言ってる人居たね。
みんなで慰めてたけどどうしたかなあ。
そうならない自信があるならバッサリいいと思うよ。
私は昨年それで後悔して一年間美容院行けなかった苦笑

14  名前: 匿名さん :2019/06/08 17:23
>>12
似合わせるようにする?
どのように?
15  名前: 匿名さん :2019/06/08 17:24
剃れ
トリップパスについて





おすすめ洗剤教えて下さい
0  名前: 匿名さん :2019/06/07 19:21
毎日部活で汗臭い体操ズボンを帰ってから洗うのをやめたくズボンだけをつけおきしてから手洗いして干したいのですが、今まで洗濯機しか使った事ない私はこういうつけおきタイプとかよくわからないのですが、そういう洗剤ってあるんでしょうか?
できればおすすめの洗剤あれば教えてもらいたいです。
パート先で台所のタオルを漂白剤でつけてから洗って干すのですが漂白剤でも塩素系なので色落ちもきになります。
酸素系漂白剤でつけおきするんでしょうか?
匂いとか菌とれますか?
7  名前: 匿名さん :2019/06/07 21:52
>>6
あははは
商品名分かんなきゃ買えねーw
8  名前: 匿名さん :2019/06/07 21:57
>>4
へえ
試してみる!
ありがとう
9  名前: 2 :2019/06/07 22:33
>>6
商品名が酸素系漂白剤3キログラム!
10  名前: 匿名さん :2019/06/08 07:03
>>9
見つけた。たしかにNの酸素系漂白剤3Kっていう
名前だったわ、レビューもいいし、とりあえず
送料込みの900グラムをポチッとした。
試してみます。ありがとう。
11  名前: 匿名さん :2019/06/08 17:15
野球部ママさんから、ポールをすすめられた。さすがに野球部のユニフォームに使われるだけあって
よく落ちたよ。
40℃のお湯につけておくの。ちょっと強いから肌が弱いなら手袋ありで。

その辺のドラッグストアでも、ネットでも売っている、粉末洗剤
トリップパスについて





実母の不味すぎる料理
0  名前: 不味い :2019/06/07 07:44
実母は汚宅で料理も苦手です。
反面教師として生きてきました。
実家に手伝いで行くたびにくっそ不味い料理(失礼)を
「ほら、これ持っていくか?」
と聞いてきます。

要らないです、だって不味いから。
でも、子供に何かをあげたい、手伝って貰って手ぶらでは返せない、そんな親心も分かります。

日が経った食材をくれるのはまだましで、料理をくれるとリメイク出来る物ならまだしも、不味いものは不味いです。

今まではお金のかかってない物を少量貰う事で私なりに妥協してきたつもりですが、ほとほと嫌気がさしてきました。


決して強制はされません。
要るか?と聞かれるので要らないと言えば済みます。
ただ、他の物をこれは?あれは?としつこくは聞かれますが…
ただ私が勝手に受け取って欲しいだろうと無理して受け取ってるだけですが、限界が来ました。

くっそ不味いんじゃー!!!
そんなもん要らん!!!!

とは言えませんがもううんざりです。
割りきって捨ててた時期もありましたが…
捨てるって、嫌ですよね。

ただの愚痴になってしまいましたが、同じような人いますか?
何か良いアイディアありますか?
24  名前: 匿名さん :2019/06/08 09:54
解決済みかもしれませんが、素材で貰うことにしたらどうすか?
「調理済みだと日持ちがしない。素材で貰えるとありがたい」と言ってみる。

余計なことでしたらごめんなさい。
25  名前: 主です :2019/06/08 10:48
>>24
いえいえ、ありがとうございます。
「調理済みだと日持ちがしない」
良いですね。
角も立たず納得出来ますよね。
これからの時期は特に、本当の事ですからね。

割りきって貰ってきて捨てる方向でいこうとは思いますが、断る口実はいくつでも頂きたいです。
ありがとうございます。
26  名前: 匿名さん :2019/06/08 13:11
主さんのお気持ちわかります。
義家からのイヤゲモノにうんざりしまくってるので。

なんでそんなクソ甘いお菓子ばかりよこしてくるの?
我が家では誰も食べないって言ってるのに。ずっと言ってるのに!
スナック菓子やあっさりしたものならまだしも、
ごて—っとクリームの挟んだクッキーだの饅頭だの、
今どきの子ども食べないよ。
何?もしかして自分が食べたいの?だからそういうのばっか買うの?
食べれば?
母親が制御してるって思ってるの?
ありのままを言ってんだよ。
そんな葬式の盛菓子に積んでそうな菓子、今どきの子は見向きもしないし。

これ全部相手に言えたら本当にスカッとするだろうな。

「うち、お菓子自体あんま食べなくて…」とか
別の人にもらった甘いものを「有り難いけどうちでは食べないよねこういうの」と義親に聞こえよがしに言うとかのアピールはしている。
あまりに多くもらった日は「甘いものは子どもは尚更食べない」と言ったこともあった。
主人はもっと直球で言ってくれた。
でも、のれんに腕押し。
年寄りって自分がしたいことがしたいのね。
相手の思いなんか関係なしに。



27  名前: 匿名さん :2019/06/08 13:49
>>26
全く同情できます。うんざりする気持ちもわかります。
ただ、

> でも、のれんに腕押し。
> 年寄りって自分がしたいことがしたいのね。
> 相手の思いなんか関係なしに。

これはどうかな。
あなたもあなたの希望を貫き通したい。
相手の思いなんか関係なしに。

年齢は関係ないのでは?
好きな相手か嫌いな相手かで許容できるかできないかが変わるだけだと思います。

28  名前: 匿名さん :2019/06/08 14:55
>>26 >>27
年齢もあるとは思う。
私の祖父母、いつも甘いお菓子を渡して来るんだけど、断っても理解してくれなかったもん。
他に孫が喜びそうな手段を思いつかないのかも。
かわりに他のリクエストをしてみたら違ったのかな。
でも孫を思ってくれた気持ちは懐かしく思い出すよ。
天国で元気かな。
トリップパスについて





医学部に通うお子さんがいらっしゃる方へ
0  名前: 匿名さん :2019/06/08 08:33
やはり看護師とは結婚させたくないですよね
遺伝子が悪いので孫が頭悪くなりそうですよね
正直に教えてもらえますか
14  名前: 匿名さん :2019/06/08 12:15
>>9
花森けいこって、原作だと元看護師だっけ?妻じゃ無いけど。
15  名前: 匿名さん :2019/06/08 12:30
前も似たようなスレ立ててなかった?お子さん看護師さんなの?
私の子、看護師さんになりたいって言ってるから前のスレで看護師は結婚相手じゃなくて愛人だと言ってる人いたから気を付けないとなと思った。
16  名前: 匿名さん :2019/06/08 14:37
ギョウチュウ検査引っかかった。
17  名前: 匿名さん :2019/06/08 14:37
>>16
は?あんたが?
18  名前: 匿名さん :2019/06/08 14:43
>>16
そんな検査まだあるの?
トリップパスについて





吉本はいい加減な事務所なの?
0  名前: 匿名さん :2019/06/07 19:50
朝のすっきりでも,吉本は契約書が無いとか,はっきりした何々が無いみたいなことを売れっ子芸人が話してました。

それでも所属してることに,意義がある魅力ある事務所だって事ですか?
12  名前: 匿名さん :2019/06/07 22:26
>>8
そんなに特徴的な口調って感じでもないように思うけど…
どれが同じだって言うの?
13  名前: 匿名さん :2019/06/07 22:30
>>11
そう?
うち基本6時半から食事で、8時前は子供達は塾の日が多いし旦那は9時過ぎに帰宅するから暇な時間だよ。
そういう人も多くないかな?
14  名前: 匿名さん :2019/06/08 11:28
ギャラ9割搾取、契約書なしって、いかにもアブナい水商売。
すごい世界だな。

15  名前: 匿名さん :2019/06/08 11:41
>>13
探偵?
16  名前: 匿名さん :2019/06/08 11:58
>>15
探偵って?
トリップパスについて





リン・チーリンとエグザエルのあの人結婚
0  名前: 匿名さん :2019/06/07 05:30
エグザエルは興味ないけど、女優は好き。
おめでとう。
27  名前: 匿名さん :2019/06/07 22:29
>>26
え?!連れ子だけ?!布施明の子はいないの?
子供とは会ってるって昔何かのインタビュー記事を読んだ記憶があるんだけど!連れ子の方と連絡取り合ってるの?
28  名前: 匿名さん :2019/06/07 22:31
検索したら布施マクシミリアンって出たよ
29  名前: 24 :2019/06/07 22:33
>>26
お子さんいるよ〜あんまり詳しくないんで検索してきたからコピペつけるね
私の記憶ではお子さんは男児2人だったから、検索して良かった

私生活では、ディーン・マーティンの息子のディーン・ポール・マーティン(Dean Paul Martin)と1971年に結婚し、一男児をもうけたが、1978年に離婚。カネボウ化粧品のCMに出演した際、そのCM曲「君は薔薇より美しい」を歌った歌手の布施明と1980年に結婚。一男児をもうけたが1989年に離婚している。その後、アメリカ人ミュージシャンのデヴィッド・アイズリー(David Glen Eisley)と結婚。一女インディア・アイズリーをもうけた。
30  名前: 匿名さん :2019/06/08 09:29
この人の名前をみて「ユーリーチン」が浮かんでしまうな。
31  名前: 匿名さん :2019/06/08 09:56
>>30
ユーリーチンってなに?

ユーリンチー(油淋鶏)なら知ってる。
トリップパスについて





自分の心の狭さに嫌気がさします。
0  名前: 匿名さん :2019/06/07 18:09
旧知の友人がおります。
お互い子育てなんかあって少し時期が空いたけど
やっと会えることとなりました。
友人のお子さんは難病を患っており、
ところがお子さんから片時も目を離せないので連れてくるそうです。
発作が起こることもあるのでその際は救急車を呼ぶこともあるそうです。

本当に本当に本当に申し訳ないけど
発作を起こしたお子さんを見るのが怖いです。
たぶん何もできないどころか泣いて逃げ出す自信があります。
なので遠回しにうちに来てもらうの申し訳ないと言いましたが、
病院に連れていくついでなので大丈夫とのこと。
慣れてるから特別なことは要らないよって言うんです。

自分の心の狭さが恥ずかしいけど、
病気のお子さんを見たら顔がひきつるし
何を話したらいいか、どこまで聞いていいものかと
そういうことを考えだしたらもうしばらく
お互い子供なしで会えるようになるまで待ちたいのが
本音です。

叩かれ覚悟でスレを建てました。
私はどうすべきかアドバイスをいただけたらと思います。
33  名前: 匿名さん :2019/06/07 19:55
>>32
厳しいご意見が多かったので涙が出ました。
彼女に期待するわけではないけどそうなれたらいいなと思います。
34  名前: 匿名さん :2019/06/07 19:56
気持ちわかるなあー
病院のレストランとか、ダメかなぁ。大変だから、私が行くよ〜って言って。

やっぱり、自宅で激しい癲癇発作とか起こされると怖いよ。難病、呼吸器とかつけてたら、ヒヤヒヤ疲れるし、話なんか全然頭に入りません。
35  名前: 匿名さん :2019/06/07 20:15
発作を起こす人かも、と分かっていたら怖くないよ。
私は突然遭遇したから、心臓止まりそうだった。
36  名前: 匿名さん :2019/06/08 09:25
先天性疾患と発達障害がある子供がいます。
私も知った時はびっくりしたけど、慣れてしまえば、その時、笑顔でいられたらそれで十分なんだよねって思える。

もし、友人が主さんのような感じだったら、会わせることを申し訳なく思うかな。
それと、子供のことが大変で余裕がないと、この子が私の元に来たことを否定的な気持ちになってしまうかも。
実際、子供が不調な時は、受け入れ難い気持ちになる。

なので、もしできればだけど、他の用事を装って、今は会えないのよって伝えるのが無難な気がする。
親の介護とか病気とか、理由をつけて。
正直に言うことがいつも正しいとは限らないかもしれない。
小さな嘘も思いやりかも。
37  名前: 匿名さん :2019/06/08 09:27
うちより症状の重い方は、子供が成人しても、月に何度かは救急車で病院にかかってる。
もう少し先、子供が大きくなってから、友人と2人でというのはないかもしれないね。
トリップパスについて





桑田の次男、Mattoって
0  名前: 匿名さん :2019/06/07 17:39
前からおかしな人だと思っていたけど、今の顔がすごいことになってる。
あれで整形してない、メイクだと言い張るところがまたすごい。
あの人は桑田の息子であの容姿だからテレビやなんかで取り上げられてるのかな、それともタレントなの?
5  名前::2019/06/07 18:08
テレビで見てそう思ったんですが…
6  名前: 匿名さん :2019/06/07 18:11
>>4
主さんじゃないけどこの間テレビに出てたよ。
7  名前: 4 :2019/06/08 01:40
>>5

そうなんだ。私はネットに上がっていたSNSの画像しか見てないんだ。主さんもそれを見て言ってるのかと思ったのよ。
早とちりね、ごめんなさい。
8  名前: 匿名さん :2019/06/08 01:51
父親似の上背にサンダーバードなお顔って現実に見たら度肝を抜かれるだろうなー
一回リアルで見てみたい
9  名前: 匿名さん :2019/06/08 08:47
精神的に病んでるんだよね。
その治療はしなくて言い訳?
トリップパスについて





家族以外からの否定に・・
0  名前: 匿名さん :2019/06/06 16:45
あなたは
自分の子どもを家族以外の人から見下されたり否定されたりしたら、聞き流す方ですか?
言い返す方ですか?

経験談乞う。
34  名前: 匿名さん :2019/06/07 06:38
>>33
でも言い返しはしないと思う
心の中で他人の子にこんなこと言うってかなりキチガイだと思って放っておく
私だったらどんなに馬鹿だろうがどんなに変な子でも言わないから
35  名前: 匿名さん :2019/06/07 08:25
そこまで私の子供をみてくれて知ってくれてありがとうと言う。
36  名前: 匿名さん :2019/06/07 12:19
>>28
「なんで○くん(うちのこ)よりできないのよって、旦那も一緒に怒っちゃった」

微妙。相手が勝手にライバル意識を燃やしてるだけにも聞こえる。
いちいち比べるような親だってところで、要注意な感じではある。

>「○ちゃんてモテるんだってね、大人の美意識とはちがうんだね、子供って」

「うちの子、相手に失礼なこと言ったりしないからね。」って答える。
これも要注意だな。

37  名前: 匿名さん :2019/06/07 12:27
見過ごせない場合は言う。としか……
38  名前: 匿名さん :2019/06/08 08:29
そういうことを言葉にする人
人に向かってそういうこと言う人

普通の感覚の人じゃないので
話をしても平行線なので
徐々に遠ざかります
トリップパスについて





原田龍二さんのファン喰い
0  名前: 匿名さん :2019/05/29 21:31
出てたらごめんね
体も張れるイケメン俳優と思っていたのに、ファンを喰いまくっていたなんてショック〜
相棒のドジっ子、笑ってはいけないでの丸腰デカ好きだったのにな〜
しかも、ファンの喰い方が粗雑(泣
車で広い公園の路地みたいなところでササっとって、、、貧乏学生かよ〜
告発した女性たちももちろん妻子持ちと知っててやってるんだから同情の余地なし
被害者ぶってるけど、お股のゆるいバカ丸出しでしかない
どっちもバカってだけのことだけど、原田龍二さんは良いキャラだったのにな〜
今年の笑ってはいけないで、袴田さんと一緒に変態仮面か?丸腰デカでもやって禊かね〜
奥さんとお子さんは笑えないけど、、、
123  名前: 匿名さん :2019/06/03 13:45
>>120
どうでもいいからじゃない?
このスレが上がる度に思う
124  名前: 赤裸々過ぎー :2019/06/03 23:55
複数の女性ファンとの“マイカー不倫”を報じられた俳優・原田龍二(48)。5月31日に行われた会見では、財布もスケジュールも妻に管理された“節約不倫”が明らかになった。

 原田はSNSで知り合ったファン女性を呼び出し、愛車の4WDで不倫を重ね、情事を終えると、速攻で女性を帰らせていたという。会見では赤裸々な質問も飛び交った。

 「なぜ車で不倫を?」という質問には、「僕のスケジュールを妻に伝えているものですから、デートとか、遠くへ行って、ってことができなかったものですから。恥ずかしいことをしたと思ってます」と答えた。公園や空港の駐車場で情事に及んだことが週刊誌で暴露され、会見ではすべてを認めた。

 一部で“ドケチ不倫”とまで報じられたが、会見では「お小遣い制か?」の質問も飛び出した。お酒やギャンブルの趣味もなく、「飲み代とか使うことがないので、何か必要な時には(妻から)もらうようにしています。申し訳ありません」と返答。不倫相手と車外のデートについては「“外”ではないです。食事もないです」と恥ずかしそうに述べた。財布(お金)もスケジュールも妻に管理され、手っ取り早く愛車で情事に及び、速攻で女性を帰らせる“事情”も浮き彫りになった。原田は10年間の交際の末、2001年に結婚し、1男1女がいる。

 赤裸々な質問も多数飛んだ。「(性欲は)強いんですか?」と聞かれると、「強いですね」。「性欲の強さは抑えられそうですか?」に「我慢はしなければいけない」…などなど。

 愛車が主な不倫現場となったのは「コスト的な問題か?」と追及されると、しばらく考えた末に「自分の甘さですよね。申し訳ありませんでした」と答えにならない言葉を返すしかなかった。

 車中不倫には「恥ずかしいことをしました。相手にも不愉快な思いをさせてしまった」と謝罪した原田。金曜MCを務めるTOKYO MX「5時に夢中!」は、デイリースポーツの取材にスタッフが続投を明言している。7日の同番組にも注目が集まる。

ttp://news.livedoor.com/article/detail/16560320/
2019年6月3日 15時12分 デイリースポーツ
125  名前: 匿名さん :2019/06/04 07:31
この人これからお笑いでもやるの?
126  名前: 匿名さん :2019/06/07 22:53
>>124
この時はまだジョーダン言う余裕があったのにね〜
なんでその後家族に軽蔑されて号泣してんだろ!
かーセクで浮気がバレた時点で軽蔑されるって分かれよバカ!
127  名前: 匿名さん :2019/06/08 06:32
なんでこんな1.5流(二流は失礼かなと)俳優のスレが
126もレス付いてんの?
不思議。
トリップパスについて





ピアノレッスンという映画
0  名前: 匿名さん :2019/06/07 15:48
機会があったら観てみてください。けっこうエグいです。


昔の、化身という映画もね。
12  名前: 匿名さん :2019/06/07 20:20
好きな映画の1つだけどな。
ハリウッド映画に慣れてる人はダメかもしれないけど、フランスやイギリスの映画が好きな人はいいかも。

映像と音楽がいいと思う。
13  名前: 匿名さん :2019/06/07 20:21
>>11
指詰めろって言うのとは違うと思うよ。
14  名前: 匿名さん :2019/06/07 22:32
エグいっちゃエグいよね。
でもすごくはまった映画で、
私の中では好きな映画の上位です。
15  名前: 匿名さん :2019/06/08 01:19
「ピアニスト」も凄いよ。ははは。
16  名前: 匿名さん :2019/06/08 04:45
あのラブシーンが、本当にやってるみたいでなんとも…。
トリップパスについて





毒親捨てたらどうなる?
0  名前: 匿名さん :2019/06/07 21:33
毒親は捨てていい?
捨てて寂しくなったり、罪悪感でいっぱいになったり、今は憎いけど優しい姿ばかり思い出さない?
死んだ後に後悔する?
7  名前: 匿名さん :2019/06/07 22:15
縁を切って楽になったよ。
時々罪悪感が湧くけどね
死んでも同じだと思う。
時々罪悪感が湧くけど、いやいや今楽だしwって回復するだけ。
8  名前::2019/06/07 22:18
ありがとうございます。なんか心に響く意見貰えた。

死ねば楽になるのか、そうだろうな、振り回されないからね。
優しさにつけ込まれてるのも自覚してる。
だけど数少ない母親らしい顔を思い出すんだよね。
私の人生の半分以上母に潰された思いしかない。
頑張っても頑張っても母親が台無しにする。
結婚で離れられだから安心したけど、夜中でも来るんだよ。
だから引っ越して住所教えないことにした。
携帯だけ教えたら電話しつこいから出ないことにした。
生存確認の為に、たまに出たら可愛い事言いやがる。
だから少し付き合うとすぐに私の人生脅かす。
良かった。子どもの学校教えなくて。
良かった。住所教えなくて。

上がったり、下がったり。
ずっと振り回されて来たけど、もう疲れたから母捨てようかな。
早くシ◯ばいいのにと考えてる自分が怖くなった。
だったら距離置くのでいいんだよね。
9  名前: 匿名さん :2019/06/07 23:17
>>6
私も父親との縁切りを考えています。
存命です。

母も存命で婚姻関係は続いていますが、かなり高齢な上に既に数十年別居で、もう一緒に暮らすことは無いと思います。
離婚も考えているようです。

そんなこともあり私も今は父と距離を置いていますが、そうなった場合もし何かあった時に身元引き受け人とか、公的にも縁を切りたいと考えるようになっています。
生きているうちにできるものでしょうか?
父が先に亡くなるとも限りませんし。。。
10  名前: 匿名さん :2019/06/07 23:35
>>9
そう、それです。
こちらは縁を切ってスッキリだけど、公的にはどうすればが分からないんです。
何かあれば連絡きちゃいますよね?
11  名前: 匿名さん :2019/06/08 03:57
私は実母だけではなく、さらにその友人もです。
もういなくなったので、楽になりました。
トリップパスについて





出かけた時、夕方以降の顔
0  名前::2019/06/07 21:37

朝5時半に起きて7時位に化粧をします。
基本、毎日朝9時から午後1時までの仕事です。午後家でまったりしたり友達とランチしたとしても5時には家にいます。

普段は気にならないのですが、
月に1〜2回趣味関係で仕事終わってから、出かけ夜10時過ぎに帰って来る時があります。そんな時の夕方トイレとかで、鏡をちらっと見た時、本当に恐ろしいくらいに顔が老けてて別人、10年後のようになってて恐怖と恥ずかしさで、化粧直しもしようもないと言うか、ファンデーションがヨレヨレ過ぎて。
ファンデーションは薄めにしてて化粧もあつくならないようにしてます。

一緒の友達は全く変わってなく、余計に目を合わせるのも恥ずかしく、辛くなります。

出かける日が近づくとパックしたり、サプリを飲んだり睡眠時間もできるだけとったりしてるのですが毎回同じです。

友達は睡眠も4〜5時間みたいで、基礎化粧品も安いみたいで。
やっぱり元というか、体質みたいに思って仕方ないのかなと。

少しでも、夕方から夜の疲れ顔対策があればと、アドバイス頂ければと、よろしくお願いします。

5  名前: 匿名さん :2019/06/07 22:08
化粧直ししないの?
6  名前: 匿名さん :2019/06/07 22:08
>>3
美人は年取っても太っても美人さ。
だって、松坂慶子は美しいよ。
あなたは顔貌が綺麗なのよ。
7  名前: 匿名さん :2019/06/07 22:12
もちろんお食事や飲み会の時、すごく気を遣って綺麗にしている人もいるのかもしれないけど、大抵の人は会話に夢中で、参加者が綺麗かどうかなんて気にしてないと思うんだよね。

お高いフレンチで二人で食事とかだと多少は気にするかな?

ここでスレ立ててるなら若くても30代、ほとんど40〜50代でしょ?
女友達も男友達もそんなもんで、みんなオバさん、オジさんよ。容姿気にせず楽しもう!

あ、でも前日にパックしたりするのはいいことなんじゃない?パックしてるから大丈夫って思えばいいのよ。
8  名前: 匿名さん :2019/06/07 22:13
私も、一日仕事してその後出かけるときは会社のトイレでメイクオフしてやり直すよ。
若い頃はややオイリーだったので、お化粧覚え始めた若い頃からこんなかんじだった。
学生の頃はもう落として顔洗っちゃってポイントメイクだけすればオッケーだったけど、今はそんなわけに行かないし、小細工じゃどうにもならない。

なのでメイク落としシートでざっと落として(ざっとと言っても全体だけど、洗顔まではできないのでこの表現)下地からやり直し。

案外友達もそうだったりしない?
私も高級化粧品なんか使ってないよ。
肌に合わせた化粧品を選んでるだけ。
9  名前: 匿名さん :2019/06/08 00:56
50を過ぎた頃から毎晩パックしてます。

朝は主さんと同じ頃に起きて、同じ頃にメイクして出勤。
退社は17時〜18時です。

その間、お昼と退社時にあぶらとり紙で軽く押さえてからおしろいをはたき、口紅を塗り直します。

それだけですけど、そんなにヨレた感じはないかな。

安物パックだけど効果あるかも。
トリップパスについて





ここの偏差値
0  名前: 匿名さん :2019/06/07 13:47
テレビ番組は偏差値50を設定して作られてるそうね。
世間が偏差値50だとすれば、ここは偏差値45?
特に昼間は偏差値下がる。。。

59  名前: 匿名さん :2019/06/07 18:20
全部読んでいないので場違いなレスだったらごめん。

人間偏差値というものがあるとしたら、私はかなり低いだろうなとよく思うんです。
頭脳、容姿、才能、努力の度合い、運などなどあらゆる項目の総合偏差値。

それまでは色々凸凹があってプラマイ0の平均値かなと思っていたけど、
今の会社に再就職したら、なんとまぁ出来る方の多いこと。
勿論みなさんそれぞれに得意不得意はあるのでしょうが、私なんかよりもハイレベルのような気がする。

よってスレの通り、私は45ぐらいでしかないないんだろうなと思ってます。

ちなみにテレビで毎週観ているのはイッテQぐらい。
楽しんで観てます。
60  名前: 匿名さん :2019/06/07 19:06
>>51

かなり低いでしょ。
働く場所もなかったりして……
61  名前: 匿名さん :2019/06/07 20:12
>>60
だから、
昼間はヤバイ。
62  名前: 匿名さん :2019/06/07 20:25
>>61
ほんとやだ。昼間とかいうやつ。
よるもでてきてやる
63  名前: 匿名さん :2019/06/07 23:10
>>61
幼稚園vs保育園
専業vs兼業
パートvs正社員

これからの流行りはこれ?
昼間vs夜間
トリップパスについて





どんな心境なのかわからない(人間関係)
0  名前: 匿名さん :2019/06/06 19:55
職場で、良いとこどりの嫌いな同僚の愚痴を
いつも一緒に言ってる人が、その人の前では
仲良さそうに話し、しかもランチに行く約束まで
しているのってどういう心境なんですか?
ランチの約束は、私が聞こえる場所にいるのに
普通に話してる。
ちなみに私はその嫌いな同僚とはほとんど話をしません。
話したくないからです。

人間不信になりそうです。

28  名前: 匿名さん :2019/06/07 09:58
基本的に裏で悪口を言う人はうーん…だし、その相手の人はヌシさんの悪口をその人にいってるかもしれないよ

あんまり言わない方が無難だよ、もしかして言ってもいない事も「〇〇さんが言ってたよ」って勝手に言う人かもしれないよ

仕事の人間関係はあさーくして、あまり気にしない方がいいよ
29  名前: 匿名さん :2019/06/07 10:27
嫌いだからと言って、その人としゃべらなくていい職場ばかりとは限らない。
その同僚さんは、そうじゃない所での経験で、うまくやっていく術を身につけてきただけでは。
30  名前::2019/06/07 21:38
今日、今までのように普通に話して仕事して笑ってきました。
なんか複雑でしたが、これからは愚痴ることをやめようと思います。

ありがとうございました。
31  名前: 匿名さん :2019/06/07 21:46
>>30
大人な対応。
お疲れ様
32  名前: 匿名さん :2019/06/07 21:56
>>30
それが一番。
トリップパスについて





毎日事故だね、高齢者
0  名前: 匿名さん :2019/06/07 06:32
もう、車の装置を何とかするしかないかな。
42  名前: 匿名さん :2019/06/07 14:34
>>39
都会の大学に行ってる息子の周りもほとんど免許も取ってないけどそういうことなんだね。
私の時代は18歳が待ち遠しかったけど。
車業界も大変なのか。
43  名前: 匿名さん :2019/06/07 14:51
千葉で歩道にタクシー突っ込む 80歳運転手「アクセルとブレーキを踏み間違えた」
だって。
タクシー運転手って70歳以上ってざらにいるもんね。
44  名前: 匿名さん :2019/06/07 18:40
>>42
だったらそれに見合った車を作って売って欲しいよねー
若者向け、運動機能が全盛期の人向けではなくて、
高齢者向け、運動機能が低下してきた人向けの機能なり操作手順なり、構造なり分からんけどそう言う対策が施された車作ってから売って欲しい。
45  名前: 匿名さん :2019/06/07 20:17
>>44

EU圏は車に自動ブレーキなどがついた車しか走らせられないって、今日、ワイドショーで言ってた。
日本はオプションでつけるとからしい。
日本も規定にしてしまえばいいのに。
46  名前: 44 :2019/06/07 20:42
>>45
そうなの?EU圏は進んでるね〜
日本も規定にして欲しいね!
昔はさ、シートベルトは後からついたし、バイクのヘルメットも後からきた。
でも今じゃ標準装備で法律で規定されてるよね。
安全装置も後からきたけど、もう標準装備になって良い時期なんじゃないかな?
今あるラインを大幅に改変しなきゃいけなくてコストがかかるとか自動車会社は思ってるだろうけど、変える時なんだよ。
トリップパスについて





グラッド プレス&シールって良いの?
0  名前: 匿名さん :2019/06/06 21:08
グラッド プレス&シールという海外のラップみたいなの。
テレビショッピングで大絶賛してたのを見たのが初めてかな?
コストコにもあるみたいだけど、アマゾンでも買えます。

そんなに良いんですか?
それって海外のラップが余り良くないから,それに比べて素晴らしいということじゃないの?

日本のサランラップやクレラップなら、密着性も高いですよね。
通販で見せてた様な転がっても大丈夫とかって早々必要ない気もするし。

気になるけど、私の周囲で使ったことがある人には出くわしたことが無く、率直な感想を聞けません。
どうなんですかね?
1  名前: 匿名さん :2019/06/06 21:17
プレスンシールかな。私はコストコで買うよ。
うーん、かなりぴったりくっつくので、真空状態になるんだよね。
私は結構重宝してるんだけど。
片面が粘着剤使ってあって、その粘着面同士を合わせるからかなりピッタリするよ。
ちなみに粘着剤はガムと同じ成分だそうで食品に触れても安全なものだそうです。
2  名前: 匿名さん :2019/06/06 23:09
おかずの残りを冷蔵庫にしまうときなんかは普通のラップ使ってるけど、弁当が汁弁になりそうなときはプレスンシール使ってるよ。
被せてふちをなぞるだけでぴったりくっつく。
汁気の多いものをおすそわけするときとかにも便利。
柄入りのなのでかわいいし。
かなり重宝してますよ。

お値段がけっこういいので、ピッと切ったあと、はさみで半分にして容器の大きさぐらいにしてケチケチ使ってる。
3  名前: 匿名さん :2019/06/07 16:33
昔パックンがアメリカのラップはすごい!と紹介してた。
ジュースが入ったコップにこれをラップしてひっくり返してもこぼれないとか
やってたの覚えてる。
4  名前: 匿名さん :2019/06/07 18:13
私もコストコで買ったけど、まあそれでもラップにしては高い。
きれいに切れないのでイライラ。
全部使いきってほっとした。
もう買わない。
トリップパスについて





離婚のタイミング
0  名前: 匿名さん :2019/06/06 23:09
何年も前から旦那との離婚を考えています。
もう我慢の限界にきていて来年、大学受験の子供が一人いるのですが、この先、子供の就職や結婚時の事を考えると、どのタイミングで離婚するのが一番子供への影響が少なくて済むのでしょうか?
大学生になってからの離婚はどうですか?

22  名前: 匿名さん :2019/06/07 13:53
影響はお子さんタイプによるかな。
離婚で子供が経済的に困ることがなければ、片親ってことが就活や結婚に影響することはないと思う。
23  名前: 匿名さん :2019/06/07 14:30
>>22
ここには、まともな結婚出来ない、と書いてた人もいたよ。
24  名前: 匿名さん :2019/06/07 17:44
>>23
あなたが自分の子の相手の親が離婚経験者で気になるならお互い様じゃない?

25  名前: 匿名さん :2019/06/07 18:05
いつ?と聞かれたら、結婚してからよりその前の方がいいよ。
相手の親の前だけ仮面夫婦でいい顔されて、あとで離婚される方が子供としてはなにかとめんどくさい。
26  名前: 匿名さん :2019/06/07 18:10
我慢の限界なら大学入学のタイミングが良いんじゃないかな。
うちはこれから就活なので分かりませんが
片親だと就職に影響あるの?
トリップパスについて





杉良太郎、免許返納
0  名前: 匿名さん :2019/06/07 17:07
一般人もいいきっかけになるといいね。
3  名前: 匿名さん :2019/06/07 17:14
運転手も居るし、東京でしょ。
4  名前: 匿名さん :2019/06/07 17:15
>>2
まあねー。
でもお手本だわ。ステキよ。
5  名前: 匿名さん :2019/06/07 17:20
杉さま、素晴らしい。
グレイト!

6  名前: 匿名さん :2019/06/07 17:29
やるなー!
7  名前: 匿名さん :2019/06/07 17:37
ビートたけしは「年寄りだってシャンとしてる人はいる」とかなんとか言ってたなぁ。
たけしはまだ運転したいんだろうね。
あんな呂律も回らなくなってるのに。
ご意見番っぽい扱いだけど、意外と普通に勝手な老人になってるんだなあって思った。

たけしみたいな(まだ?)影響力のある爺さんがさっさと返納すりゃいいのに。

その点、やっぱり杉良太郎は凄いな。
この人の活動って本気だよね、いつでも。
トリップパスについて





ぱっとちゃん人形って覚えてる?
0  名前: 匿名さん :2019/06/06 22:22
リカちゃんのお友達のパッとちゃんてのがいたの覚えてますか?

最近近所のママさんとその話題になったの。その人50歳。
そういうのあったよね?と聞かれたけど、記憶に無い。
アイドルという設定で、スカートの下にかさみたいな骨がついてて、パッと開くやつだって言うの。
検索してみたのよ。
いるみたいだけど、スカートがそんな風になってるようなのは見つからないのよね。

彼女のリカちゃんは、なぜか手を上げ指すと、もう片腕も一緒に上がっちゃったとか、なんか不思議な話ばかりしてた。そんなリカちゃんあったの?
6  名前: 匿名さん :2019/06/07 13:49
そんなのあったのか。
うちには、ななちゃんだったかな?
姉が勝手に付けた名前かもしれないけど
髪の毛が伸びたり短くなったりするの。
背中に紐みたいなのがあって引っ張ると短くなる。

私は、看護婦さんのひとみちゃんと
いづみちゃんを持っていました。
クルクルした髪をくしみたいなのでつけて、
お姫様ヘアになるの。
大好きだった。

うちの娘が小さいころは、妊婦さんのりかちゃんあったよね。
お手紙出すと、赤ちゃんが送ってくるの。
丁度私の妊娠と被ってて、どちらも大切にしてくれたな。
懐かしい。
7  名前: 匿名さん :2019/06/07 13:56
リカちゃん乗せたら磁石でくっつく土台で、勝手に歩くのは覚えてる。
次のテスト100点取るから買ってくれと頼んだけど無理だった。
8  名前: 匿名さん :2019/06/07 14:07
>7
知ってる!
お友達の家にあったよ!
9  名前: 匿名さん :2019/06/07 14:12
>>8
知ってる人いて嬉しいな。
誰に話しても知らないって言われたよ。あれ画期的だったよね。
ちなみに私のリカちゃん、一つしか無かったせいで、髪とかしすぎでストレートになってたんだよ。友達に羨ましがられたし、皆真似しようとしてた。少し自慢。
10  名前: 匿名さん :2019/06/07 16:34
リカちゃん電話の番号を今でも覚えています。
604-1141
もう使われていなくて、今は新しい番号があるらしいです。
『もしもしリカよ、お電話ありがとう。今日ね、リカはね、双子の赤ちゃんと一緒に、、』とか何個かパターンがありました。

しょっちゅう電話してた。
トリップパスについて





愛情って大事だね
0  名前::2019/06/06 20:36
再婚相手の子供が保育園の時から養護施設で育ちました。
母親が男と逃げたからです。

小4で再婚して子供を引き取りました。
本当に良い子です。
お父さん、私には頼りません。
他人の母親に頼ります。
とても良い子です。

でもね。。。親に言ってね!と繰り返して言いました。
再婚当時、児相、施設の先生に相談などして乗り切りました。

主人の転勤で他県へ…
児相に相談したら
私が悪者になりました。
子供は周りの大人たちには良い子です。
伝えて貰えず、やってあげられない親が悪い人です。

こんな経験など無い人が多いいと思いますが
自分のモチベーションを上げて
優しく子供に接してあげたいです。
失敗ばかりでへこみます。

良いアドバイスをお願い致します。
50  名前: 匿名さん :2019/06/07 14:03
>>44 >>45
>主さんは優しく接することが出来てないのかな?
>ええっ!?
>気持ちに距離置いちゃうの?

そういう意味じゃないと思うよ。
これだけ悩んでいるのだから、もちろん、優しくと心がけているでしょう。
でも、子供と心が通じ合う感じがしない、という意味で焦りがあるんだと思う。
そこは焦らず(注視し過ぎず)、まず、子供が安心して生活できるような関わりを続けて行こう、心を開いてくれるまで待とう、という意味だと思うよ。
51  名前: 匿名さん :2019/06/07 14:08
あー
子供のはんこうきが
52  名前: 51 :2019/06/07 14:11
ご送信失礼しました。
子供の反抗期が酷かったとき、私は心を無にして。

とにかく、日常的世話に徹しました。

大事だけど、相手が心閉ざしている時に、頑張ってぶつかっても響かず自分の心が折れるから

主さんも同じ感覚なのかな?と思ってしまいました。
53  名前: 匿名さん :2019/06/07 14:58
親に面倒かけたら、また捨てられるって意識があるのでは?
だから親には言わないで、他人に打ち明ける。
実際、もしもご主人にもしもがあったら、
主さん1人でその子を育てる?

54  名前: 匿名さん :2019/06/07 16:16
他人の母親には何を頼っていたのかな?
トリップパスについて





昔の漫画ってすごかったよね(閲覧注意)(駄)
0  名前: 匿名さん :2019/06/04 13:21
今じゃ考えられない放送禁止用語のオンパレードでしたよね。
私が読んでた漫画にハーフの女の子が「やーいあいのこ」「パンパンの子」って
言われてるのがあって親に「愛の子ってなぁに?」って聞いた覚えあるわ。
知的障害の子供のことを「あの子ははくちだから」って言うのも親に聞いてしまった。
他にも「せむし」「つんぼ」「かたわ」「めくら」って言葉も漫画で知った。
みなさんもそういうのありませんでしたか?
40  名前: 匿名さん :2019/06/06 11:48
>>36
それ一番キツイ笑 オラウータンって
41  名前: 匿名さん :2019/06/06 11:51
>>40
染色体の数が違うから人間じゃないという意味だったらしい。
外でも「オラン」「オラン」言ってたからホント昔って恐ろしい。。。
42  名前: 匿名さん :2019/06/07 13:14
ごめん、それるけど、研ナオコの歌に「やよい」という堕胎の歌がある。
宇崎竜童夫妻が作ったとか。NHKで聞いた時、自分には関係無いがなんとも嫌な気分になった。
43  名前: 匿名さん :2019/06/07 13:18
>>38
キレがあるのは何?
認めてるのはどこ?

意味が分からない。

44  名前: 匿名さん :2019/06/07 13:26
>>37
すぐ上の37の発言を読んだらわかるのでは?
トリップパスについて





明日また、会いたい
0  名前: 匿名さん :2019/06/07 09:59
ビビッドをみていたら、ミスユニバース選考に挑む人たちの教育機関のような様子を取材していた。
厳しいレッスンの中に、選ばれる基準には「明日も会いたいと思わせる」というものがありました。
それって、全ての人間関係に通じるよね。
どんな場所だって、会いたい人がいれば、それを目的に出来る。
そう言われる人間になれれば理想なんだが。
1  名前: 匿名さん :2019/06/07 13:13
明日また会いたいのは我が子くらいだな。
トリップパスについて





私の母はアル中?
0  名前: 匿名さん :2019/06/07 10:52
暴れたりしないし、他人が見たら酔うとご機嫌になるタイプの母。
決して大酒飲みじゃない。飲まない日もあります。
ただ、一口でベロベロになって豹変します。
豹変して迷惑かけるのは私だけ。
母はアル中ですか?
7  名前: 匿名さん :2019/06/07 11:16
それはアル中じゃなくて酒癖の問題では?
アル中っていうのは今日は飲んではダメという日に飲んでしまうとか
飲んではいけない場でも我慢できないとかそういうたぐいのもの。
いくら飲んでも全然酔わない人でも毎日の晩酌が自分の意志で止められないっていうのがアル中。
8  名前: 匿名さん :2019/06/07 11:17
肝臓が弱いのかな?
一口でも酔って豹変するのなら酒乱ですよ。

アル中とは依存症の事だから、飲まずにいられない人の事でしょう?
9  名前: 匿名さん :2019/06/07 11:17
アル中って
途切れなく呑みたがることかと。
酔うかどうかは別かな。

毎日飲むとアル中の可能性が高いのよね。
乱れなくても。

10  名前: 匿名さん :2019/06/07 11:25
ありがとうございます。高齢の今となってはアル中だとしても治す気がないですが、酒乱というのもあるんですね。では母は酒乱だ。
ただ、私の結婚前は「今日仕事から帰宅したらお母さんと挙式の話をしたいから、今日だけは飲まないで待ってて」とお願いしても飲んでました。飲んでベロベロで全く話にならなかったです。
11  名前::2019/06/07 11:26
>>10
主です。
トリップパスについて





ずる休みした
0  名前: 匿名さん :2019/06/06 21:00
今日、仕事をずる休みしちゃった。
最近、本当に行きたくない。

5ヶ月目に入って初めてのずる休み

でもさ、休むとそれだけ収入が減るから
明日はイヤイヤ行きます。


59  名前: 匿名さん :2019/06/07 08:08
心の体調不良なんだから、
休んでいいんだよ。
ズル休みなんかじゃないよ。
今日はちょっと元気になって
行けたかな?
お互い頑張ろうね。
60  名前: 匿名さん :2019/06/07 08:55
ズル休みも悪くないって書いてる人って本当に甘いんだなあ。
これだから主婦って、ちょっと良い条件の会社は雇ってもらえずコールセンターになるんだろうな。

主婦の首を主婦が締めてる。
迷惑かからないって自己判断でしかないし、その人数必要だと考える人がいふからそのシフトが組まれてる。

1人くらい休んだって迷惑かからないってみんなが休んだらどうなるの?
働いてお金もらってる責任ってあるよね。

せめてこう言う掲示板で、「ズル休み」そんなの全然いいよって空気はやめなよ。
61  名前: 匿名さん :2019/06/07 09:10
>>60
主婦より若い子の方が気軽にズル休みしてるイメージだけどな。
62  名前: 匿名さん :2019/06/07 09:12
盛り上がってんな—。

私も最初にずる休みしたって大人としてどう?って思った。
けど、まあここまできっちりしなくてもって、思うな。

会社の平日休みって理由が必要だよね。
なんとなく、情状酌量みたいな?
ズルだと、ずるいーが生まれるのよね。

でも、理由が何であれ、その日に来れないデメリットは休んだ方も負うので
休まれた方もどんな理由でも休まれたらどっちみち大変なので、
理由なんかどうでもいいって言えばどうでもいい。

もちろん、忙しくて休まれたら困る日に休んで恨まれる、っていうのも
当然負うべきデメリットで、
恨まれないためには正当な理由があれば情状酌量してもらえるかどうか、ってのも含まれます。
63  名前: 匿名さん :2019/06/07 09:13
>>60
いいよいいよと言っているのは一部の人だけで
他は、体調不良の時は突然の休みも仕方がない。
だけど休んだ分は他の人が引き受けたのだから
今日から挽回しよう、という考えだよ。

私はズル休みしてます容認派です、という
おかしい人がいるけど一部でしょう。
トリップパスについて





寂しいなあ
0  名前: 匿名さん :2019/06/05 18:48
子どもが自立して、夫婦二人の時間が増えた。
家事はすごく楽になったけれど、正直寂しい。

子どもからは、たまにラインが来るぐらい。
私からは負担になりたくないからできるだけラインはしません。
最近は充実してるのかとんとラインもない。

なんか虚しいなあ。
ワンコもいるし、趣味もある。
でも、家帰って来るとポツン。
夫は遅いし。
もう50過ぎてるけど、働くべきかしら?
ずっと専業主婦でやって来たけど、こんなに暇だと感じるのは初めて。
はあ。虚しい。
36  名前: 匿名さん :2019/06/06 22:03
だって、何の問題もないのに寂しいって。
働く者からしたら50からのピカピカが急に金も困ってないのに来られると迷惑。
彼氏作ればは冗談。
37  名前: 匿名さん :2019/06/06 22:13
友達と、じゃんじゃん遊びに行けばいい。
毎日でも。
38  名前: 匿名さん :2019/06/06 23:36
本人もご家族も親族も健康体で、あなたは本当に暇なんだねー。
39  名前: 匿名さん :2019/06/07 07:24
>>38
同感。
全てが順調で、すごく幸せな人だなと思う。
寂しいなんて言ってないで、今を楽しむべきだ。
次、何かが起きたら今の幸せな時間はもう戻って来ない。
40  名前: 匿名さん :2019/06/07 07:33
幸せボケ。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1139 1140 1141 1142 1143 1144 1145 1146 1147 1148 1149 1150 1151 1152 1153  次ページ>>