育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
34891:千原せいじ お前もか!(19)  /  34892:通勤電車の女性(いじわるパート2)(20)  /  34893:涙もろい方いますか?(13)  /  34894:匠大塚、人入ってるの?(18)  /  34895:鼻かゆい、くしゃみ(5)  /  34896:銀座阪急メンズの店長関西弁(33)  /  34897:埼玉の実父による性的虐待(35)  /  34898:ジャガー横田の息子、公立中へ(34)  /  34899:栃木板があるの?(28)  /  34900:山本モナ 43才で3人目妊娠(10)  /  34901:美味しいロールキャベツ 教えてください(13)  /  34902:寂しい人生(33)  /  34903:ご主人と付き合う時の言葉は?(24)  /  34904:スマホのWi-Fi(9)  /  34905:意地悪なひと(38)  /  34906:傀儡、読める人手を挙げて(120)  /  34907:ボッチ「仲良しはいないの?」先生それは無いよ・・・(76)  /  34908:大学生のアルバイト何していますか?(16)  /  34909:LINEのカメラ・写真添付設定教えて下さい(4)  /  34910:じじぃの誘いを断る方法(19)  /  34911:オムライスかシチューか(3)  /  34912:あなたの番です(17)  /  34913:今日は泣いたわ、なつぞら(27)  /  34914:知的障害のあるお子さん達は(36)  /  34915:おかず一品だけ(56)  /  34916:なんでeスポーツって表現するの?(18)  /  34917:知ってる人が仕事している場所(45)  /  34918:松本走りって知ってる?(21)  /  34919:社会保険(13)  /  34920:昔は色白だった(6)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1157 1158 1159 1160 1161 1162 1163 1164 1165 1166 1167 1168 1169 1170 1171  次ページ>>

千原せいじ お前もか!
0  名前: 匿名さん :2019/05/15 23:02
02年に結婚、一児の父である。そんな千原せいじをは5月9日の昼下がり、名古屋駅にいた。マスクをせず、人目を気にする様子もない彼は、浜崎あゆみ似の若いスレンダー美女と合流し、高級ホテルにチェックイン。2人で約3時間を過ごしたあと、市内で催されたイベントに出演した・・

イベント後、女性も参加した打ち上げがお開きになったのは深夜2時半すぎ。

2人はホテルに戻る道すがらコンビニに寄り、女性が差し出したアイスクリームに千原がかぶりつくなど、辺りをはばかることのない熱々ぶりを見せた。そして再び昼前までホテルで時を共にしたのだった。

翌々日夜、都内でのイベントを終え、新幹線移動のため品川駅に現れた千原を週刊文春が直撃。

「モテてもうたんやって。勘違いしたんやなぁ。初めてや。モテたことないのに、モテてもうたから、どうしていいかわからず有頂天になったんやなぁ……。49の男が。みっともない。みっともないでぇ」と自嘲し、不倫について「(否定材料は)ない」と率直に認めた・・

(source: 文春オンライン - 千原兄、威風堂々の「名古屋不倫」)

せいじは大丈夫と思ってたのにー
15  名前: 匿名さん :2019/05/16 17:20
>>10元夫ですけど・・・あなたのような悪女に引っかかり、それだけが原因じゃないけど離婚に至りました。相手は浮気当たり前って感じの家庭で、あっち(の旦那)も慰謝料請求しないっていうし、もう私も関わり合いたくなかったから請求しなかった。若くもなく美人でもなく子どももいる家庭の主婦がどうして人の亭主を誘惑して面白がるのか理解できない。
16  名前: 匿名さん :2019/05/16 17:24
>>10
その「魅力的な妻」なんで、私。
17  名前: 匿名さん :2019/05/16 17:35
こういう開き直ったコメントの方が芸人としては面白くていい。
松っちゃんが浮気の経験聞かれたとき、俺は松本だ!何聞いてんだ?!
って浮気も芸の肥やし的な発言してて、あれはカッコよかった。
この人の場合、逆に全く浮気もできないとしたら、看板倒れ的な感じもする。

人の不倫で正義ぶったコメントするとか、嫁に経済的な苦労させてきたとか
道義的に浮気しちゃダメでしょ的な要素がある場合は軽蔑しか湧かない。

18  名前: 匿名さん :2019/05/16 18:01
>>10
誘って落ちなかったというけど、落ちるまでしつこくまとわりついていたんじゃない?
自分を安売りしていたんから、男も落ちるんだよ。
男の数が女としての誇りなのかな?
病気レベルだね。
19  名前: 匿名さん :2019/05/16 18:02
>>18
失礼
自分を安売りしていたんだから です。
トリップパスについて





通勤電車の女性(いじわるパート2)
0  名前: 匿名さん :2019/05/15 20:57
通勤電車内の女性に変な人がいます。

いつも座っていて、両隣の人が肘でも辺り用ものなら、すかさず「ひじうち」してきます。
以前私もびっくりして、とてもショックでしたが、今日は男性にやったものだから、その男性が怒り爆発でした。 その女性は何言われても表情一つ変えずすわったまま、隣に座る人みんなにやっているようです。

こういう女性って、職場でも意地悪なんでしょうか。

隣に座るのが怖いのですが、でも座れるなら座りたいし。。。
16  名前: 匿名さん :2019/05/16 11:21
>>15
きっと、ものすごーーーーく痛かったんだよ。
「すみません」で済むか!ってくらいだったのかも。

私は先日、座ってたら上から携帯電話が落ちてきて、
頭にまともに角がぶつかってめちゃくちゃ痛かった。
前に立ってた男性が落としたんだよね。
「すみません」って言われたけど、ただ謝っただけ、
って感じで、本当にすごーーく痛くってムカついて、
すみませんで済むか!わざとやっただろ!
って殴り返したかったのを我慢したわ。

「すみません、本当にすみません、ごめんなさい」
などと心から謝ったら倍返しされなかったかもね。
17  名前: 匿名さん :2019/05/16 12:02
>>14
違うんじゃない?(テキトー)

タイトルが並ぶから、と思った。
けど、イジワルじゃないよね
18  名前: 匿名さん :2019/05/16 15:35
そういうたぐいの人が同僚だった。
同じ様なことしたと自分で言ってたよ。
引くわ。
19  名前: 匿名さん :2019/05/16 17:45
そういうたぐいの人が同僚だった。
同じ様なことしたと自分で言ってたよ。
引くわ。
20  名前: 匿名さん :2019/05/16 17:55
>>15


ピンヒールでふんじゃった
トリップパスについて





涙もろい方いますか?
0  名前::2019/05/16 12:03
涙もろくい45歳です。
昔っから涙もろくて、歳を重ねるごとに酷くなってきました。
ボロボロ泣くのではないんですが、
悲しい時も、嬉しい時も、怒る時も、感動する時も、笑う時も、等、涙が出ます。ウルウルします。
ただ、怒られたり注意されたりの時はあまり出ません。
なので勝手に、泣く女ではなくて涙もろい女だと思っております。

色々と想像したりするだけでも涙が出たりもするんですが、同じように涙もろい方、いらっしゃいますか?
もっと年齢を重ねたら、もっと涙もろくなるのだろうか?と考えたりします。


9  名前: 匿名さん :2019/05/16 14:35
はい。昔からすぐに涙が出ます。
泣きたくないのに勝手に出てくる。
嬉しい時、悲しい時、感動した時、悔しい時、いつでも。
叱られた時は泣かないけど、その後優しくフォローされるとだめ。
涙出さない方法ないかな。
違う事考えたり、感情込めないようにしたり、頑張って耐えるようにしてるんだけど。

10  名前: 匿名さん :2019/05/16 14:48
昔からよく泣く女だった。
言い返せない時とか涙が出て更に卑怯者呼ばわり。
泣けばいいと思ってなんかないけどコントロールできない。

今も涙もろい。
他人の話でも子供の成長を感じたり
他スレの家ついてっていいですかのネット記事読んでヤバイ。
亡くなった園児のニュースでもらい泣き。

でもアンテナというかスイッチの回路で
「あれ?こういう場面は泣かないんだ」と自分で思う時がある。
11  名前: 匿名さん :2019/05/16 17:08
昔から涙もろいです。一番困るというか、本当に嫌なことが、実家に帰省して帰るときに、空港にきて待ち時間に我慢して我慢しても、顔がこわばり涙が出てしまいます。
母と弟家族が見送りに来るのですが、私の家族と合わせて12人の中で泣くのは私だけで、
心底恥ずかしくて仕方ありません。

本音を言えば、感情的にはたいして悲しいとか寂しいとかないから余計に困ります。

どうして、ここまで恥ずかしいと思うか謎なのですが、とにかく泣くことが恥ずかしくてたまりません。

どうすれば、泣かなくてすむか真剣に知りたいです
12  名前: 匿名さん :2019/05/16 17:37
涙もろいというより、悲しむ姿や泣き声などに
もらい泣きしちゃうことが多いです。

アニメ フランダースの犬の最終回で、
泣きながらネロを必死に呼ぶアロアの声にもらい泣き。

卒業式で先輩を見送る後輩の子が、ぼろぼろ泣く姿に
もらい泣き。


13  名前: 匿名さん :2019/05/16 17:46
皆さんすごいですね
私はいくら悲しくても涙が出ない
最近はそれでも泣けるようになってきましたが。
脳のブレーキかかりすぎですね、
なんか納得
トリップパスについて





匠大塚、人入ってるの?
0  名前: 匿名さん :2019/05/14 08:28
大塚家具のお家騒動、まだマスコミが取り上げてますよね。
一家具屋の事なんてほっておいても良さげだと思うけど。

父親が新たに始めた「匠大塚」という家具屋には御客さん入ってるんでしょうか?私はこの店は目の前を通った事もないんですよね。
昔ながらのあの、店員が張り付いて説明するスタイルを通してるんですか?私はあれ嫌い。
昔行った時も、必要だったら声かけるから、ほっておいてくれって思ったんです。

ちなみに、大塚家具はつい先日、店舗前通ったけど、さほど人入ってないように見えました。
ニトリとかにお客を取られてると言うのは事実なのかな。

見る人が見れば高いのと違いは分かるけど、それは高いのを知ってる人だからであって、安いのしか知らない人は解らないと思うしね。
14  名前: 匿名さん :2019/05/15 22:35
>>9
あの家具屋って春日部が原点なの?知らなかった。
私が最初に行ったのはお台場の店だったな。
快速だと隣駅にあったのは、お家騒動とか騒がれるとっくの昔に閉店になってるな。
15  名前: 匿名さん :2019/05/15 22:36
>>9
頭の固いお年寄りみたいな発想だよね。
まさに、父親みたいなタイプなんだろな。

商売してるんだから、儲からなかったら、やり方変えるのは当たり前だし。
16  名前: 匿名さん :2019/05/16 15:01
あの父親はすごいと思う。
ロビンソン、西武百貨店、春日部からみんな逃げていったのよ。
正直、デパートをありがたがるのは交通手段のないお年寄りばかりで、そのお年寄りも都内みたくあか抜けていないというか、田舎(までは言わないけど)のおばあちゃん、おじいちゃん。
現役世代は車でニトリとかに行く。
30年続いたロビンソンのあとに西武が入って、2年で撤退した。
デパートの巨大な抜け殻をどーするんだ!と地元は大騒ぎ。
そこへ手を挙げたのが大塚社長。
居ぬきで改装して、デパートの建物丸ごと家具屋にした。
店へ入れば受付があって、案内の人がついてくる。(うざい)
案内はいいですって言えばいなくなるけど。
7階までぜーんぶ家具。一階にカフェ。
外を通ると従業員が暇そうにしている。
客なんかゼロの日もあるんじゃないかな。
地下にスーパーを!の大合唱があるけど、まだ誘致されていない。
地元の人はスーパーがほしいのに、実現しないことにいら立っている。
17  名前: 匿名さん :2019/05/16 15:11
春日部の匠大塚、一度行ったことあるけど、あそこに
ロビンソンとか西武があったの?

少し駅から離れてない?

なんか何も無いところだし。。


ロビンソンもできた当時は、プランタン的な雰囲気だったよね。映画館もあったり。

今じゃ、プランタンもないよね。
18  名前: 匿名さん :2019/05/16 15:59
>>17駅から離れていますね。10分くらい歩く。
だけど近隣のお年寄りにとっては救世主というか、あそこのデパ地下で食料品を買うしかない人も多かったのです。西口に出ればいろいろありますが、東西自由に行き来できないので。薄暗い地下道を通るか、入場券を払って西口に抜けるかしかなく歩くのが大変な方も多かったです。
匠大塚ができたとき、地元は歓迎ムードじゃなかったですよ。家具屋なんか要らないからホームセンターとかに来て欲しいって。東口の衰退は激しく、イベントを色々やっていますが人口の流出がすごいです。以前、噂の東京マガジンでも春日部西口対東口みたいなレベルの争いが放送されて、地元の恥だって思いました。
トリップパスについて





鼻かゆい、くしゃみ
0  名前: かゆかゆ◆MDM4MDEy :2019/05/16 08:47
この時期、梅雨も含め
鼻がかゆく、くしゃみもよくでます。

すぎ、ひのきが終わってからの方がすごいです。

そんなかたいらっしゃいますか?
1  名前: 匿名さん :2019/05/16 08:49
イネ科のハルガヤかな?

ウチの息子もよ!
2  名前: 匿名さん :2019/05/16 09:12
私も、息子も娘もイネ系ダメ。
カモガヤ、ホソムギ、ハルガヤ全部アウトです。
私はヒノキはないのでスギが終わって少しホッと出来たけど、今はまた辛い。
地方郊外なので田んぼや畑もあって、少し前は麦が穂を出して花咲いてたもんだから(二毛作の地方)それも辛かったわー。
3  名前: 匿名さん :2019/05/16 09:24
うちの息子もそうです。
スギなど他の花粉症はないので、詳しく調べてみたいなと思ってたところです。
なんとなく麦かなー?と思ってました。
ここ数年で通学路に麦畑がめちゃくちゃ多くなったからです。
1さん、2さんのレスを参考にさせて頂きます。
主さんじゃないけど、ありがとうございました。
4  名前: 匿名さん :2019/05/16 14:21
>>3
横だけど。
麦畑って、綺麗だよね。
私は、今のところに引っ越して来て初めて見たの。
もう、毎年景色が楽しみで仕方ない。
こむぎいろ
5  名前: 匿名さん :2019/05/16 14:43
私も春先のスギ花粉後に第二陣の花粉症ピークがくるよ
秋も花粉症のピークがくるよ
雨が降ると過ごしやすく、雨が止んだ翌日は地獄のかゆみとくしゃみ鼻水だよね
今九州はPM 2.5と黄砂も来て辛いよー
プラズマクラスターでイオン出しまくって、そこにずっと座って過ごしていると楽になるよ!
薬は変わらずたらふく飲んでるけど、プラズマクラスターにべったりくっついて過ごすようになって嘘みたいに楽になったよー
トリップパスについて





銀座阪急メンズの店長関西弁
0  名前: 匿名さん :2019/05/16 08:02
昨日ガイヤの夜明けを見てたら、銀座の阪急が出てきた。
色々お客取り込むために努力してるみたい。
その説明をしてた店長さん、もろ関西イントネーション。

銀座のお店であのイントネーションはまずいんじゃないの?
店長はお客さんと話す機会なんて無いから良いのかな。

プライベートなら何とも思わないけどね。

29  名前: 匿名さん :2019/05/16 11:31
>>25
何様?
30  名前: 匿名さん :2019/05/16 11:32
方言は直せても、知らず知らず関西のイントネーションになっていることは多いよ。関東の人が関西弁しゃべってもイントネーションまで関西風にはなかなかできないでしょう?
31  名前: 匿名さん :2019/05/16 11:38
えー?私は好感持ったよ。
阪急デパート居心地良いし、私の中では三越と並んでラグジュアリー感あるよ。
32  名前: 匿名さん :2019/05/16 11:40
>>30
他地域の人があえて関西弁を話そうとするもんなんだろうか?
難しいよね。
33  名前: 匿名さん :2019/05/16 11:41
TDRのキャストにも方言話す人いないよね。

それがある場合のバイトは裏方に配属されるのかな。
トリップパスについて





埼玉の実父による性的虐待
0  名前: 匿名さん :2019/05/14 17:52
こちらも狂った両親による実の娘への性的虐待。
吐きそうになる。

以下コピペ

さいたま地裁(入江猛裁判長)は4月3日、強姦罪(刑法改正前の事件のため=現・強制性交等罪)、強制わいせつ罪、児童ポルノ禁止法違反の罪に問われた被告人の男Aに懲役18年(求刑23年)を言い渡した。

 2012年1月〜14年8月の約2年7か月の間、血のつながった実の娘である長女(当時10〜12歳)に対して、主に自宅で強姦17件、手淫や口淫など強制わいせつ4件を遂げたほか、性交の様子をビデオカメラで撮影し、動画データをハードディスクに保存・所持していた。

 起訴・追起訴は6度。昨年10月から6回の審理によって起訴内容はすべて認定された。性的行為の様子や裸体及び陰部の撮影は長女が7歳から、性行為は9歳のころから始まった。罪として認められたものは極めて一部にすぎない。

 長女が4〜5歳のときに風呂場で手淫と口淫を教え込み、中学生になるまで性的及び性行為は約10年続いていた。

 この事件をさらに特異なものにさせ、長女を不幸にさせているのが、長女の母でありAの妻B(事件発覚後に離婚)も加担していたことに尽きる。4月23日、さいたま地裁(河村俊哉裁判長)はBを強姦ほう助と強制わいせつほう助の罪で懲役7年(求刑10年)の判決を言い渡した。


31  名前: 匿名さん :2019/05/16 06:58
>>28
あなたの考えも相当サイコパスだよ
恐ろしい
32  名前: 匿名さん :2019/05/16 07:02
>>26
家の中がハッピーなら、こんな問題は表にでないでしょ?
33  名前: 匿名さん :2019/05/16 07:26
>>31
うん。
読んで気分悪くなる。
34  名前: 匿名さん :2019/05/16 07:52
自分の娘だから好きにしていいという考えなんだろうか?普通、血が繋がった親子ってそんな気にならないように体はなってるんじゃないのかね。

もう自分の子供が夫からそんなことをされてると知ったら、本当に殺してしまうかもしれん。
自分の子どもがそんなことになったとしたら、考えただけでおぞましい。
35  名前: 匿名さん :2019/05/16 09:19
この事件のニュースを全文読んできた。
母親も協力していたというが、暴力的な支配ではなく円満な家庭内で行われていたらしい。

想像するに、男は「ご主人様」で女は「奴隷(奉仕する)」で愛情深め合う異常性癖者同士だったんだろう。
その二人が結婚して子供が生まれた。
普通なら性癖は夫婦だけの営みにしておくもの。だけどこの二人は子供さえも巻き込んだ。
そこが理解できないところだね。

夫婦共に軽い知的障害があって正常な判断が出来ない人間だったのか、
それとも異常な性癖をお互い認め合い、幸せを感じてる中でそれが普通だと思い込んでしまったのか。

とにかく子供は被害者だ。
赤ちゃんの頃からそういうことを教え込まれ、それが普通だと思い込んで育てられたのは間違いない。
嫌がるのを無理矢理という悲しみや恐怖を感じず、家族のスキンシップとしてやっていたことだろうと思う。
そういう意味では、洗脳されている間は家庭も円満で幸せだったのかもしれない。

でも、普通じゃない・異常なことだったと知った後は悲惨だ。
この子の人生、もう取り返しのつかない経験を積まされたことになる。
どんな大人になるのか。その責任を負わせるには、両親の懲役は短すぎる。

余談だけど、この事例ではきちんと判決だされているのに、以前あった名古屋での性的虐待ではなぜ無罪になってしまったのか。
こちらも理解に苦しむ。
トリップパスについて





ジャガー横田の息子、公立中へ
0  名前: 匿名さん :2019/05/15 18:33
てっきり合格した私立中へ行っていると思っていたけど、
公立中へ越境入学して高校受験を目指すそうですね。
受験勉強は無駄にはならないと思うけど。
ちょっと違和感感じました。うまく説明できないけど。

30  名前: 匿名さん :2019/05/16 06:37
迷走してるね。
3年後が心配。
お金があったりタレントだったりすると、気まぐれでやることのスケールが普通と違うね。
31  名前: 匿名さん :2019/05/16 06:45
>>29
そっかぁ、注目されたことがブーメラン式に自分の首を絞めたことになるのね。
有名人の子どもも、プライバシーは外に出さないほうがいいという例。
マスゴミに狙われないように自衛しないとねー
32  名前: 匿名さん :2019/05/16 07:02
番組を見てたけど「滑り止め」と言ってたっけ??
滑り止め校じゃなくて、成功体験をさせてあげたいからと
急遽受験したんじゃなかった?

どうしても第一志望に行きたくて、受験する科を変えたりしてたから
落ちたら公立に行って再受験(高入)するだろうと思ってたから
受かった私立中に進学しないのは予定通りなんだろうと思うけど。
33  名前: 匿名さん :2019/05/16 07:25
>>32
滑り止めって言ってたよ
34  名前: 匿名さん :2019/05/16 08:39
ジャガーの夫婦って、上手くいってんのかね?
旦那、前に浮気報道あったよね。
トリップパスについて





栃木板があるの?
0  名前::2019/05/14 00:45
最新スレッドをみると、書き込みがあり
栃木スポーツ・施設
となっているのだけど、特定の地域の初めてみました。
探しても見つからないんだけど、どこにあるんだろう?
24  名前: 匿名さん :2019/05/15 22:31
私も検索してみたんだけど、どうやってここに紛れてくるのかがわからないのです。
誰かわかる方教えてください。
25  名前: 匿名さん :2019/05/15 22:36
>>24
わかんないよそんなの。たぶん管理者が同じなんでしょう。
システム上の問題だし、全く別な管理によるサイトがうっかりつながってしまうこともないし、万が一にもそんなことがあったら大問題なので、放置されてるところを見ると同じ管理者によるものとしか思えない。
26  名前: よこです :2019/05/15 22:40
板を坂と見間違えて栃木坂46というものがあるのかと思ってしまった
27  名前: 匿名さん :2019/05/15 22:47
>>25
管理人が爆サイと同じだなんて…もう末だ。
バグって事にしたい人がいるけれど、バグで繋がることなんて無いからね。
管理人さんが同じなんだよ。
通りで管理人さんが誰か全く分からなくなってるわけだね。
まだローカル板で良かったね。風俗とかじゃなくて。
28  名前: 匿名さん :2019/05/16 08:32
>>27
管理人が爆サイと一緒だとなんでつなげられるの?
爆サイはドメイン調べると運営会社や運営者の名前ははちゃんとわかるけど、ここは調べても出てこないんだよね。
トリップパスについて





山本モナ 43才で3人目妊娠
0  名前: 匿名さん :2019/05/15 21:58
元気だね。
ここじゃ、45才で更年期、空の巣症候群なのに。
6  名前: 匿名さん :2019/05/15 22:30
お金があればベビーシッターや家政婦さんも雇えるし、子育てが庶民ほど大変ではないんだと思う。
7  名前: 匿名さん :2019/05/15 22:40
知り合いが43で5人目を産んでたが(ご主人はお医者様、開業医と言っても町医者レベルではなく総合病院長でめちゃめちゃ金持ち)そういう人でないとそういうことはなかなか難しいと思う。
一人目の子と末っ子さんは15歳位離れてるから(末っ子と4番目も6歳とか離れてた気がする)末っ子出産前から入院してたけど、家政婦さんやシッターさんとかいろいろ雇ってたらしいしね。
8  名前: 匿名さん :2019/05/15 23:02
子供からしたら若いにこしたことはないみたい
9  名前: 匿名さん :2019/05/16 08:13
元メジャーリーガーと結婚した、女芸人さんも43歳で3人目。
幸せそうでうらやましい!
10  名前: 匿名さん :2019/05/16 08:29
少し前までは40過ぎで出産って怖すぎる感じだったけど晩婚化と医療が進歩したんだね
でもわが子には40過ぎで出産はあまりすすめないな

トリップパスについて





美味しいロールキャベツ 教えてください
0  名前: キャベジン :2019/05/15 10:58
1.ひき肉は合挽き?牛?豚?とり?
2.コンソメ?デミグラス?トマト?
3.ひき肉以外に入れるもの
4.これが美味しくなるポイント

春キャベツが美味しいので作ろう思ってます。
よろしくお願いします。


9  名前: 匿名さん :2019/05/15 15:44
豚ひき肉使ってます。
具は、みじん切りにしたキャベツの芯、玉ねぎ、にんじん。
コンソメで煮込んで、仕上に生クリームを加えた
さっぱりクリーム味?です。
煮る時に、ベーコン、マッシュルーム、しめじ、ごぼうなども
一緒に入れます。
あとロールキャベツは煮込む前に、バターで表面を焼いてます。
料理番組でやってたのを見てマネしてます。
10  名前: 匿名さん :2019/05/15 15:59
まあ皆さんおいしそう。
料理上手って感じね
11  名前::2019/05/16 08:00
皆さま、ありがとうございました。
春キャベツはロールキャベツにあまり合わないんですね。
昨晩はミルフィーユにしてコンソメ味にしました。
次回、教えていただいたものを色々試してみます。ありがとうございました。
12  名前: 匿名さん :2019/05/16 08:27
お店で食べたら、自分のとあんまり変わらなかった。少し安心した。
13  名前: 匿名さん :2019/05/16 08:28
お店で食べたら、自分のとあんまり変わらなかった。少し安心した。
トリップパスについて





寂しい人生
0  名前: 匿名さん :2019/05/15 15:57
結婚し子供にも恵まれ、幸せそうに見える私。
でも最近虚しさ一杯です。

身近で老いて去る方、介護を必要とする両親。
やっと子供も大学生になり、パートに趣味に時間を気にせず当てられ楽しいはずなのにこの虚しい、切ない気持ちはなんだろう。

これが鬱か?
永遠に一人になり無になりたい、とか思う。

私ももうすぐ老いてしまう、
29  名前: 匿名さん :2019/05/15 20:01
23さんではないです。

27さん 羨ましい。
私もフルで働いているけど、高齢者 旦那の親がいるから仕事の後も自由にならない。
ジムにも行きたいしお買い物やオシャレもいたいな
恋もしたいけど
家の事があるから暇もない。

こんな条件で結婚した自分の自業自得。
分かっています。
まあ、こんな人も世の中にはいる って事です。
30  名前: 匿名さん :2019/05/15 20:33
最近、少し似たような気持ちを持ってます。
趣味、仕事はあっても心ときめく事がないんです。
全てがルーティン。
子育てしてる時は感情をぶつけ時に押し込めながら試行錯誤。
子供の世界のお裾分けをもらって世界が広がったかのように錯覚してワクワクしたり。
子育てというのは、とても刺激的な時間だったなと思います。
人間は刺激を求めてしまうので、慌ただしくしていた時には早く落ち着きたいとか言ってたはずなのに、そういった慌しさを含め充実感を持ててたんだなと。
子の成長は喜ばしいし日常を平凡に過ごせる事は有り難いことのはずなのに、刺激が足りない、そんなことを最近思うようになりました。
刺激になる様なことを見つけたいなと思ってます。
31  名前: 匿名さん :2019/05/15 22:38
私も去年、からの巣症候群になったよ。

筋トレすると気が紛れるとわかり、筋トレばかりせっせとしてたら10キロ以上痩せたの。
筋トレだからリバウンドなし。

去年は、毎月のように娘のところに遊びに行っていたけど、今は少し落ち着いた感じです。
だんだんと慣れてくるよ。

寂しいって思いは、誰にでも訪れるみたいよ。家族みんなで住んでても寂しいって思いがあったって言ってる方もいましたよ。
32  名前: 匿名さん :2019/05/15 23:05
体動かしたら鬱はましになるみたいよ
明日からウォーキングは?
33  名前: 匿名さん :2019/05/15 23:07
さみしい、と言える人は、恵まれてるからなんだと思う。
トリップパスについて





ご主人と付き合う時の言葉は?
0  名前: 匿名さん :2019/05/14 12:00
あえて、プロポーズじゃなくて、付き合う時の言葉は?
スレです。
私は【俺の女になって】でした。
斬新w
元彼達は「付き合ってください」とかだったので、ちょっと女ってwしかも年下なのにw
皆さまはどんな感じでしたか?
20  名前: 匿名さん :2019/05/14 21:59
>>18
ゾゾっとする人とよく結婚したねー(笑)
生理的にって話でしょ?
普通は無理だもん。
でもなんだかんだで好きなとこが面白い。
21  名前: 匿名さん :2019/05/14 22:28
>>18
で、ぞっとするところも良かったのかな?
顔も気持ち悪い?
22  名前: 匿名さん :2019/05/15 21:42
夫:結婚前提で付き合ってください。
彼氏:好きです。言うべきじゃないのは分かってるけど。

彼氏といってもお互い中年だしハタから見たらオジサンオバサン。
日帰りでちょっと遠出したとき「奥様もどうぞ」って試食勧められて、やっぱり夫婦に見えるんだと思って顔を見合わせて笑ってしまった。
お互い家に帰ると配偶者に「ただいま」って言うのにね。
23  名前: 匿名さん :2019/05/15 21:55
覚えてないよ。
みんな記憶力いいね。
24  名前: 匿名さん :2019/05/15 22:00
>>22
あなたの話になった途端に、綺麗な恋話が薄汚くなるね。
トリップパスについて





スマホのWi-Fi
0  名前: 匿名さん :2019/05/14 21:33
ソフトバンクのWi-Fiを毎月4000円程払っててスマホは4ギガのプランで定額制通信費申し込みしてるんですが家ではWi-Fiがあるからこれって動画沢山みたほうがとくですよね⁉️
みてもみなくても毎回ひかれるってことですよね?
皆さんもいえにすまほのプランとは別にWi-Fiって申し込みしてますか
5  名前: 匿名さん :2019/05/14 23:08
普通の家庭なら
てか一人暮らしの学生だって、
今はスマホ以外にWi-Fi契約してるよね
動画はもちろんWi-Fiで見ないとだね
6  名前: 匿名さん :2019/05/14 23:24
部屋に置くタイプのwifiルーターの事かしら?

うちはインターネット光回線にwifi付きだから
インターネット代だけ支払いです。
7  名前: 匿名さん :2019/05/15 01:01
マンション一括で光回線の契約をしているので
月額980円が管理費と一緒に引き落とされています。
wifiはルーターを買ってきてビビビビとばしてますよ。
今月1日からの、私のスマホ分のwifi使用量を見てみたら50ギガを超えてました。
これにiPad、テレビ、パソコン、ゲーム分を加えたら大変な量になると思います。
特に中高生の子供達はやりたい放題です。

スマホはというと、
家族4人で12ギガをチビチビ分け合って使っています。
8  名前: 匿名さん :2019/05/15 09:16
家では家のネットに繋げて、外ではキャリアの回線に
繋げているってことでしょ。
外で使うことがあまりなくて、毎月余るんじゃない?
私もそう。
ほぼほぼWi-Fi環境で使うから、容量の少ない格安SIMにかえたよ。それでも翌月に繰越。
(損してる)って思うなら、家でもWi-Fiをオフにして使い切ればいいんじゃない?
それに意味があるかはわからぬが。
9  名前: 匿名さん :2019/05/15 21:25
格安スマホです。
動画は家で観たほうがいいですよ。
トリップパスについて





意地悪なひと
0  名前: 匿名子 :2019/05/08 07:59
パート前にジムに通っています。
そこのジムのパートらしき40後半から50代ほどの女性店員がなんか、、

最近通い出したばかりです。
広いお風呂やサウナなどがあり運動での汗を流したあとリラックスができていいと思っていました。
そのはなしをしたら高校生の息子も通いたいといったので、後日息子の申し込みへ行きました
私の時は受付は若い男性で余計なことは言わず
テキパキとしていましたが、息子のときは例の女性店員
でした。ジムのお風呂の説明のとき
「若い人は殆どお風呂入らないですよ、シャワーも浴びないでささっと帰りますね、若い人は」 と
そう言われたら入りづらい
「ジムのレッスンでホットヨガがありますが
女性ばかりだから、、やらないよね?」と
そうら言われたら行きづらい
女性限定なわけじゃないし
私は図々しいので、気にせず使うけど
高校生とはいえ、まだ子供でもある息子にはそういわれちゃうと気になるようで。
どうしてそんな、意地悪な言い方するのかな?
まるで、使うな!と言われてるみたい。
意地悪する人の心理をしりたいです
それから対処法もよろしくお願いします。
34  名前: 匿名さん :2019/05/15 11:28
>>33
別スレ立てたら?
35  名前: 匿名さん :2019/05/15 19:28
>>33
このスレとなんの関係が!?
36  名前: 匿名さん :2019/05/15 19:29
>>35
すぐ別スレ立ててるよ
37  名前: 匿名さん :2019/05/15 19:29
>>35
別スレたててたよ。
間違えたんだって。
38  名前: 匿名さん :2019/05/15 20:56
利用するなってことですか?と
大きな声で問いただす・・・。
他のスタッフに聞こえるようね…。
その後、支配人を読んでもらい、丁寧に確認する。
トリップパスについて





傀儡、読める人手を挙げて
0  名前: 匿名さん :2019/05/11 22:14
読めんわ。
116  名前: 匿名さん :2019/05/14 19:42
検索しちゃった(笑)
117  名前: 匿名さん :2019/05/14 20:49
わたしも検索したー
ちょっと利口になった気がしたけど明日には忘れてるんだろうな〜
118  名前: 匿名さん :2019/05/15 16:13
なんで漢字クイズ笑
119  名前: 匿名さん :2019/05/15 16:36
しばしば、ねえ。
クズクズかと思った。
120  名前: 匿名さん :2019/05/15 20:55
安倍総理が読めなかったらしい

已む

トリップパスについて





ボッチ「仲良しはいないの?」先生それは無いよ・・・
0  名前::2019/05/14 09:45
愚痴です、たたの愚痴です。
軽く聞いてほしいです。

遠足というイベントを一つ終えて、遠足先では楽しく過ごせたようだけど、解散後すぐにボッチになり一人で周辺をプラプラして一人で帰ってきた子。(まえスレ知ってる方いますよね 汗)

先日、担任と2者懇談があったようで、その前に簡単にアンケートを書かされたと。
志望大学とクラスで仲の良い人を書く欄があり、大学は決まっているので良いのですが、仲の良い人欄は書けなかったようです。
そりゃそうです、だってボッチだもん・・・

懇談時、担任が「ここ空白だけど(仲良し欄を指さし)誰かいないの?」って聞かれたらしい。

6月に担任との懇談があるのでその時に、「なかなか友達ができにくい子です」と伝えておこうと思っていたのですが、フェイントでした・・・汗

子どもは、なんて答えていいかわからなかった・・・と。

まぁ高校だから担任がクラスの状況をちゃんと把握してるなんて思ってませんし、担任も仕事だから聞いただけです。
それは解っていますが・・・

「だれかいないの?」ってさ・・・誰もいない子っているでしょ?
いないから書いてないんだよ〜涙
デリケートな問題なのに、直球で来なくてもさ・・・・

私が『6月の懇談の時』と思わずに、先に担任に連絡入れておけば良かったのかもしれませんが、親が先々に心配してもと思ったり、しばらく様子見てたら変わっていくかもしれないと思っていたので・・・

もちろん、担任は仕事ですから聞きますよね。
それは解っていますが、わかっていますが・・・
ボッチ母の愚痴でした。

72  名前: 匿名さん :2019/05/15 18:44
>>65
空気読めないから友達多いと思ってるタイプだね。笑笑
73  名前: 匿名さん :2019/05/15 18:47
そういうアンケートがなぜ必要なのかがわかるってこと。
74  名前: 匿名さん :2019/05/15 18:58
>>67
とはいってもさ、主子ちゃんも嫌われてるわけでもなく、遠足ではグループに入れてもらうことが出来たのよね。
あと少しの勇気とキッカケがあれば、ボッチも卒業出来るんじゃない?
そのキッカケを作るのは、こういう空気を読まない博愛主義者の子だと思うんだよねー。
75  名前: 匿名さん :2019/05/15 19:28
>>73
うーん?
今から教育学専攻したらっていうよりは
わかりやすく説明してくれたらありがたいと思うんだけど。
私たちもうオバサンだし。
76  名前: 匿名さん :2019/05/15 19:48
>>75
だよね。
トリップパスについて





大学生のアルバイト何していますか?
0  名前: 匿名さん :2019/05/13 16:32
大学一年生の息子がいます。学校も少し落ち着いてきたのでアルバイトを
探し始めました。お小遣いはアルバイトで賄うように話しています。
そこで皆さんにお聞きしたいのですが、カフェ(全国チェーン)の仕事って
いかがでしょうか。聞くと、調理補助とかもあるそうです。
難しいものでしょうか。
また、一年生の男子だと月いくらくらい稼げるものでしょうか。
私立理系です。
よろしくお願いします。
12  名前: 匿名さん :2019/05/14 11:37
私立理系2年。
高校の時はコンビニでバイトしていました。
勉強に時間を使いたいのでガッツリ稼げません。
大学で授業のアシスタントをやっています。
13  名前: 匿名さん :2019/05/14 17:00
国際系一年
個別指導塾の講師
採用テストの時、銀髪でピアスで
受けに行ったら、テスト後、
「見た目とテストの出来とあまりに差があるから
びっくりした…」と言われた・・・と。
採用されて、実際教える時には、黒く戻してピアスは外したけど…。
14  名前: 匿名さん :2019/05/14 17:32
大学1年です。私立文系ですが。普通に飲食店かな。シフトは2週間置きです。課題前とかは入っていないです。土日と平日の夜ラストまでとか。たまにお客さんからお礼のチップを貰ってくるからどうやら使える人らしい。
15  名前: 4 :2019/05/14 17:33
>>11
クリスマス、年末なんかは、歌手のディナーショーなんかのシフトに入ったらお金もらって歌が聴けるよね!

16  名前::2019/05/15 19:39
ありがとうございます。
主です。日雇い派遣っていうのは便利なんですね。
学生だからこそ、シフト調整が自由にできていいですね。

理系の中では、一番というほどの忙しさ=課題の多さ
らしいです。ゴールデンウイークにはヒィヒィいいながら夜中課題をやっていたようです
(生命科学です)

どこに決まるかはわかりませんが
(いちいち私が言うと嫌がると思うので)口出しを我慢しています。
高校の時は禁止されていたし部活で年がら年中部活ばかりしてきた子
だったので、ちゃんとお金を稼げるかどうか、心配ですが見守ります。
月々4万くらいは、と思いますがうちの子の学部はどうなのか
そのうちバイトできないほどの忙しさになるのでしょうか。
となるとお小遣いを出してやる必要が出てくるのか・・ちょっと気がかりですが
とりあえず、見守ります。
トリップパスについて





LINEのカメラ・写真添付設定教えて下さい
0  名前: 匿名さん :2019/05/15 16:59
今日からいきなりLINEに写真添付しようとしても、設定から何かして下さいってメッセージが出て途方に暮れています。
iPadでこちらに書き込みや家族とLINEしています。
唯一なんでも出来る娘が遠方に住んでいて夫もちんぷんかんぷんです。
LINEで、カメラ起動も写真添付も、どこかしらで設定して下さいと出て、キャンセル/設定の選択肢が出るので
設定を押して進むんですが、その先はLINE通知?の画面でカメラ、写真の設定が出来ません。
仕事中にiPadをあちこち触って探してみてと娘に言われても、どこにも見つけられずお助け願いたいです。
こんな絶望的な説明で教えて頂けるとありがたいです。
1  名前: 匿名さん :2019/05/15 17:38
iPadの設定→LINE→カメラ
のところが、オフに(グレーに)なってませんか?
オンに(グリーン)にしたら治らないかな?
2  名前: 主です :2019/05/15 18:20
ありがとうございます。
その iPadの設定→LINE→カメラ!このカメラが書いてないんですよ。゚(゚´Д`゚)゚。
娘にも言われるんですがなぜないんでしょう?
iPadの設定→LINE→位置情報、Siriと検索、通知、APPのバックグラウンド更新、モバイルデータ通信
となっているんです。
3  名前: 匿名さん :2019/05/15 19:20
アップルのホームページにサポートのページがあり、日本の電話番号がどこかに書いてあるので探してみてください!
わかりにくいんですが、そこに電話すると詳しく教えてもらえます!
4  名前: 主です :2019/05/15 19:35
お騒がせしました。ありがとうございました。
無事に解決できました。
手当たり次第触って、アップデートができるようだったので試しにアップデートしたら、写真添付もカメラ起動もLINEで出来るようになっていました。
設定開いたら1番上に私の名前が出ているので気づきましたが、アップデートする前までは名前が書いてなかったです。
それが原因だったのか今は通常通りに操作できるようになりましたし、設定→LINE→カメラが出ました!
お知恵を貸して下さった皆様ありがとうございました!
トリップパスについて





じじぃの誘いを断る方法
0  名前: 匿名さん :2019/05/14 13:00
そんな私も50過ぎのばばぁなんですが、じじぃは60〜70歳くらい。
自治会で総務を一緒にやった人。
自治会の仕事が終わった後に1回か2回は、その他じじぃとおばさん達と飲んだり、お昼を食べた。
その仕事が終わって3年ほど経ってるのに、じじぃから今度飲もうよ!と誘いのショートメールが届きました。

じじぃと飲むなんて絶対嫌です。
断りたいのですが、上手い断り方を知りません。
どなたか考えて頂けませんか?
15  名前: 匿名さん :2019/05/14 20:18
私も一度はスルー。
二度目は「主人に都合を聞いてみますね(旦那も連れて行くよアピール)」と返事する。
その後も続くようならその家に出向いて奥さんに「こういうお誘いを頂いたんですが、夜に出歩くのは夫が嫌がるので申し訳ありませんが・・・とご主人にお伝えいただけますか?」と言う。
16  名前: 匿名さん :2019/05/15 14:39
>>14 400万都合してくださいって返したいなぁ〜


へぇー、金持ちジジィなんだ。
17  名前: 匿名さん :2019/05/15 15:00
>>0
そんなの、行けませんでいいじゃない?
18  名前: 匿名さん :2019/05/15 15:04
断り方も何も、今ちょっとバタバタしてるので又今度〜。
を言い続けたら良いと思う。
と言うかその手の爺さんは色んなところで色んな女性にその手の誘い送ってそうだよ。
だから無視でも良いと思う。
何か言われたら「あー!ごめんなさい。バタバタしていて・・・」で終わらす。
19  名前: 匿名さん :2019/05/15 19:32
私はそういうことになるのが嫌だから、役員になった時、役員同士で家電しか交換しないので良かったと思ってた。年寄りが多くて運営は結構アナログだけど、これでいい面はあるのね。
トリップパスについて





オムライスかシチューか
0  名前: 匿名さん :2019/05/15 18:35
旦那は夕食要らない。
子どもはバイトで23時半過ぎに帰宅します。

帰宅後ご飯食べたいって言うんだけど、冷凍ご飯が余っているのでご飯炊きたくない。
ソーセージの入ったケチャップライスにするとして、それにオムレツ載せてオムライスにするのとシチュー作るのどっちが楽だろう。
オムレツの方が楽だけど23時半まで待ってつくらないといけない。検索してもオムレツの温めって非推奨だし。
シチューは鍋に作っておいて、作り置きのケチャップライスと自分で温めて食べてもらえばいいけどシチュー作るの自体はオムレツよりめんどくさい。

昨日同じ状況でコンビニ弁当買ってきてもらったので買い弁はなしで。
あなたならどっちがマシ?
あとオムレツのいい温め方知っていたらぜひ教えてください。それが一番知りたいです。
薄焼き卵で包んだオムライスは温めても大丈夫?
1  名前: 匿名さん :2019/05/15 18:41
薄焼き玉子巻いたオムライスは私が仕事で子供は春休みとかのお昼ご飯よく作るよ。
レンジで温めて食べてる。
2  名前: 匿名さん :2019/05/15 18:43
ケチャップライスをグラタン皿に入れておいて、チーズ乗っけて
「温めて食べてね」と言い残しておく。
チーズに焦げ目が欲しいなら、勝手にオーブンで焼くだろうし
面倒ならレンチンすると思う。
3  名前::2019/05/15 19:05
ありがとうございます。

とりあえず卵は必須なので薄焼き卵で包んだオムライスを残して温めてもらいます。
シチューって冷凍できるから今度から残ったら冷凍しておこうかなあ。
そしたら2さん方式でグラタン皿にケチャップライスと解凍したシチューとチーズのせて本人に焼かせればいいのか。
トリップパスについて





あなたの番です
0  名前: 匿名さん :2019/05/14 12:12
誰が怪しいのか、さっぱりわからん。
13  名前: 匿名さん :2019/05/14 21:05
>>12
スズメの一番の親友。地元の。服屋の娘。
14  名前: 匿名さん :2019/05/14 21:12
奈緒ちゃんの母役の人が赤池美里だと思ってたら別人だった
15  名前: 匿名さん :2019/05/14 21:31
>>6
5話で着てたグレーで胸もとに大きい刺繍のやつは、可愛いと思った。
16  名前: 匿名さん :2019/05/15 16:33
山田真歩に「302号室の人」の紙をもらった時の原田の服は変だった。

あといつになったら安藤政信がもっと出てくるのか?
待ってるのに。
17  名前: 匿名さん :2019/05/15 16:49
>>16
今回、血?絵の具?がついたゴミが発覚したから
今度から出て来るんじゃない?
安藤。
トリップパスについて





今日は泣いたわ、なつぞら
0  名前: 匿名さん :2019/05/14 08:32
泣けたわー。
ゆみこちゃんも、良かった。
これ以上書くとだめだね。
23  名前: 匿名さん :2019/05/15 15:31
なつが夏休みに東京のアニメの会社を見学して以来、ずっとアニメーターを夢見てきたってわけじゃなかったよね。アニメーターになるのを決意したきっかけが遭難翌朝に見た朝日?

私どこかで見逃したのかな?
24  名前: 匿名さん :2019/05/15 15:34
>>23
てんよう君とアニメ映画観に行った帰りにテンション上がってなかったっけ?
25  名前: 匿名さん :2019/05/15 16:03
>>23
私もちょっと飛び飛びに見てるけど、てんようくんのお兄さんがアニメの会社に入って、アニメ映画を見た後でアニメ会社の社長が若い人が入って欲しい!って宣伝動画を流してて、そこにお兄さんも映ってたんだよね。
東京に行った時にそのアニメ会社に行って、うさぎのセル画もらったりしてなかったっけ。

一番最初にアニメのことを考えたのは、小さい時ポパイを見て、そのあとお父さんの絵を頭の中でアニメにしていたね
26  名前: 匿名さん :2019/05/15 16:45
>>22
最初から見なきゃいいのに。
27  名前: 匿名さん :2019/05/15 16:46
>>26
だよねえ。
私は録画組だから、気に入らないやつは見ないわ。
純と愛、わろてんかは見なかった。
トリップパスについて





知的障害のあるお子さん達は
0  名前: 匿名さん :2019/05/14 18:19
知的障害のあるお子さんたちは
大きくなって、好きな人が出来たら、
やはり結婚して、出産するのかな?

その時は親が全面バックアップして
子育て手伝うのかな?


32  名前: 28 :2019/05/14 23:55
>>29
アボちゃんとかアボットとかで検索すると出てくる女性のことね。
TVでも、ある意味社会問題として取り上げられた事もあるし、ちょっと頭が足りないばっかりに風俗の餌食になってしまっている人。
家族や親族からも縁切りされてるらしいんだよ。
33  名前: 匿名さん :2019/05/15 10:58
昔、大好きというドラマで知的障害があるお母さんが子育てを頑張っていたよ。
トイレトレーニングなどがなかなか上手くいかずに、苦労してた。
34  名前: 匿名さん :2019/05/15 11:08
>>33
あったねー。
作業所で知り合った同じような障害のある彼氏が事故で亡くなって、その後妊娠に気づいたんだっけ?
小さい頃も大変だったけど、子供が母親の知能を超えてからがまた大変だったような(うろ覚え)
私のママはどうしてみんなのママと違うの?みたいな疑問持っちゃったりね。
35  名前: 匿名さん :2019/05/15 15:12
うちのお隣さんがそうよ。
うちは引っ越してきて間もないんだけど、ご近所さんが言うには、息子さんが結婚するときに「ああいう子だから、ああいう嫁さんしか来なくて」と親が挨拶回りにきたらしい。
そういう人達だと知ったので、班長を回す時も、
回覧の回し方、集金の仕方など事細かに書いて
渡したけど、できないの。
「わからない事があったら言ってね」と伝えても
「隣に怒られた」って泣く。
おばあちゃんが子育てをしたという娘さんは
引きこもり。
おばあちゃんが亡くなったら、どうなっちゃうんだろうって思う。
36  名前: 匿名さん :2019/05/15 16:30
身近にいますけど、作業所で知り合った男女なので、どちらにも知的障害があります。
結婚は親御さんに反対されています。
(双方の親御さん)
それほどひどくない知的障害とはいえ(特に男性のほうは軽い)やはり意思の疎通が難しかったりします。
デートにもどちらかの親が付き添うし、本人同士「好き」の気持ちを尊重して、デートしたいと言う願いを聞く代わりに付き添いを了承させた。
ただ、身体の関係はもたせないように細心の注意を払っているそうです。
キスは親の目を盗んで(盗んだ、と本人同士は思っている)しているそうです。

親御さんと知り合いですが、男性27歳、女性30歳のカップルのデートに毎回ついてゆくのは大変だとこぼしていました。
女性がもっとうんと年上なら妊娠の心配はないので、親御さんとしては40歳以上の女性と付き合ってほしかったみたいですが、本人が若い女性にしか興味を持たず、見た目が可愛らしい女性を好きになり、いつのまにか作業所公認カップルになっており、慌てたと言っていました。
それで女性の親御さんと話し合って、交替でデートに付き添いましょうということになったそうです。
ただ男性はなんとかふたりきりになりたいと画策しているようで、親御さんハラハラしています。
女性の知的障害のほうが少しだけ進んでいるので、妊娠だけは避けたいのだと言っていました。
トリップパスについて





おかず一品だけ
0  名前: 珍しい :2019/05/14 14:25
夕食はメインのおかず一品と、お味噌汁だけという人がいます。

たとえば肉じゃがなら、肉じゃがとお豆腐汁。

疲れやすいし、お料理は好きじゃないとおっしゃる。
(専業主婦さんです)

ご主人もお子さんも文句言わず食べているそうですが、うちなら「これだけ?」って言われそう。

メインをたくさん作って、大皿でドンと置くそうです。
お子さんスポーツやっているから、たくさん食べるらしい。

ご家庭それぞれですが、普通は何品なんだろう?とふと考えました。
52  名前: 匿名さん :2019/05/15 14:58
>>50
作ったに入れるよ
メインじゃないけど。

豆腐切っただけだと微妙かな(笑)
納豆はだめだねww
53  名前: 匿名さん :2019/05/15 15:07
おひたしや和え物も「作った」ことになりますよ。
鍋で茹でるだけだって洗い物出るし、私にとって作らない定義は「包丁やまな板、鍋やフライパンを一切使わないこと」です。
コンビニ弁当や買ってきた惣菜じゃない限り、作ったことになりますよ。
専業兼業関係なく料理は得手不得手あります。

専業なんだからちゃんとやらなきゃって、毎日ストレス溜めて何品も作るより、一品おかずだって、コンビニ弁当の日だって、なんでもアリですよ。
お料理得意な人は何品でも作ればいい。
要は家庭の主婦が笑顔で過ごせるかどうか。
楽しそうにしていれば家族だって楽しいんです。
私は映画を観るのが好きで、月2,3本映画館に行きます。
その日は朝から出かけて映画観てランチして、帰りはデパ地下行ったりスーパーのお弁当です。
他にも気が向かないなーと思った日は作らないし、嫌々作って美味しくない料理(自分でも分かる)より買ってきたほうがいいでしょう。
54  名前: 匿名さん :2019/05/15 15:27
うちは夫婦そろって晩酌するのが日課だから、品数だけでいうと5〜6品並べるわ。
ただ、お刺身や冷ややっこや漬物など買ってきただけのものも多い。
作るのはメイン1品と小鉢1品ぐらいで、後は切るだけのカマボコとかトマトきゅうり、アボカド。
55  名前: 匿名さん :2019/05/15 16:25
冷ややっこや納豆でも一品にカウントします。
煮たり焼いたりという手間のかかる料理だけが一品じゃない!と私は思いたい。
ちなみに、うちもメイン1品、小鉢(や煮物など)一品に汁物と漬物がいつものパターン。
時々、つくだ煮とか煮豆とか松前漬けのようなものがプラスされます。

横になるけど、土日の買い物に旦那が付いてきて、自分は全く作らないくせに、「今日は何にしようか?」と聞いて来たり、献立が決まったのに、「つまむもの(うちというか旦那は、総菜売り場のイカのリング揚げとかポテトフライ、中華サラダやポテトサラダのようなものをそう言う)は?」と、言ってくるのが本当にいらつく。
56  名前: 匿名さん :2019/05/15 16:27
>>55
一品に数えるけど、
作ったとは言えないって言っただけ。

私ももちろん一品のつもりで出すよー
トリップパスについて





なんでeスポーツって表現するの?
0  名前: 匿名さん :2019/05/15 06:04
ゲームの大会のこと、eスポーツって最近言いますよね。
検索したら、英語ではそういう表現があるみたい。

海外ではゲームしてること、そう表現するから日本もそうしたんですかね?
14  名前: 匿名さん :2019/05/15 10:51
>>13

学校生活や社会生活ときちんと両立してるなら、青春バンザイ!って思うんだけどね。

知り合いの子で、ゲームにハマって高校行かなくなっちゃった子がいるので、なんだかe-Sportsに良いイメージなくなっちゃったんだよね。学校は行かなくてもe-Sportsの大会には嬉々として参加してるらしい。

プロになる腕前?でもないらしいのに、それにハマって高校辞めちゃったらどうするつもりなのかしらね。
15  名前: 匿名さん :2019/05/15 11:31
学校だけが人生じゃないよ

と言われないと分からないかな。言われても分からないだろうけど。
16  名前: 匿名さん :2019/05/15 12:15
>>15
13です。
そうか。確かにね。近しい子なのですごくモヤモヤして見てたんだけど、私も一般論ならそう思うわ。その子の親御さんは、一般論じゃなく我が子にもそう思って接してるんだね。その子にとって幸せなことだね。

余談だけど、インディジョーンズの映画で、インディが、昔の恋人が秘かに産んでた自分の子供と会うんだけど、我が子とわかるまでは、名門校を中退したと語るその子に「いいじゃないか!君の人生を生きろ!」とか言ってるんだけど、我が子とわかった途端、「なぜ学校辞めたんだ!」って怒鳴るシーン(笑えるシーンね)を思い出しちゃった。
17  名前: 匿名さん :2019/05/15 12:22
>>16

うわーごめんなさい。私は13さんじゃなく14でした。主さん、スレ汚しちゃって申し訳ありません。
18  名前: 匿名さん :2019/05/15 15:59
>>10

PCのスペックも高くなるし、ディスプレイもキーボードも専用の使うから、最初はお金かかりそうね。

多分、自分ができなくなったら、運営とかコーチとかで稼ぐんじゃないかな。
トリップパスについて





知ってる人が仕事している場所
0  名前: 匿名さん :2019/05/13 23:17
病院とか金融機関みたいな、他人にあんまり知られたくない個人情報を取り扱う場所があるでしょう。
知ってる人が近所でそういう仕事をしていたらあんまり行きたくない。
では、例えば近所のスーパーのレジとかコンビニに知ってる人が仕事していたら。
スーパーのレジが何台もあって選べるようなお店だったらその知ってる人のレジには並びたくないんですが、皆さん気にせず並びますか。
別に何も悪い事をした訳じゃないんだけど、あーこの人値引きシール貼ってあるものばっかり買ってるとか、この人はちょっとの買い物でも毎回カードで買ってるとか思ったりするんですってね。
41  名前: 匿名さん :2019/05/15 13:47
>>36
34とかじゃないけど、
田舎はみんな職業知ってるからなあ。。。

うちは自営なので特に隠し事できない。
銀行、商工会なんかまるわかりだし。

心療内科の薬は出来れば知られたくないが。
(そこはたまたま知り合いがいない)
ま、ばれてるかもね。
42  名前: 匿名さん :2019/05/15 13:57
>>37
じゃあ今の個人情報保護法はどうなる。
自分のプライバシーを守ることもあなたみたいにデリカシー無い人からすれば、自分が知りたがるからとか思うんだ。
プライバシー守るのなんて当然の欲求じゃない。
43  名前: 匿名さん :2019/05/15 14:08
私は、婦人科の医師やマンモの検査技師が知り合いだったら嫌だし、痔の薬が処方された時の薬剤師が知り合いだったら恥ずかしいなあ。
あと、やっぱりお金に関する事はあんまり知られたくない。

本屋で働いてるんだけど、知り合いだと際どいレディコミとか子供の志望校の過去問とか離婚に関する本とかは買いにくいだろうとは思うよ。
気になる人もいるだろうなぐらいの感覚は持ってても良いんじゃないかな。
44  名前: 匿名さん :2019/05/15 14:15
>>43
私は前半の薬とかはそうでもないや。
男性は嫌だけど女性だから。

きわどいレディコミックは買えません(〃ノωノ)
45  名前: 匿名さん :2019/05/15 15:33
ひと駅向こうのスーパーやファストフードに、知人が働いているけど、気にならないです。
私の後ろに人が並んでいなければ、少しおしゃべりする時もあります。
私が子供の頃も、別のスーパーで同級生のお母さんが働いていたりと、大人になった現在まで誰かしらお店で見ますよ。
トリップパスについて





松本走りって知ってる?
0  名前: 匿名さん :2019/05/14 14:37
ネットニュースで松本走りという単語が出てる。

ダウンタウンの松本さんが変な走り方でもしてるのか?って本気で思ってしまいました。

皆さんこの言葉見てなんだか解りますか?
正解は、長野の松本の方が道路事情の悪さから、運転が荒く、右折が強引だと言うことなんだそうです。
それをやめよう!と言うことを自治体は訴えてるみたいです。
17  名前: 匿名さん :2019/05/14 23:25
愛知は毎回交通事故で亡くなる人が1位とか。道路が広く走りやすいからスピードを出しやすいのが原因?
地元だけど、話題になるような大きな事故のニュースは聞かないから実感ないです。
お年寄りが多数の人を車で死亡させたとか・・
18  名前: 匿名さん :2019/05/14 23:49
今朝のTVで取り上げていましたね。
松本走りは、城下町で道が狭く右折レーンが取れないために、左折車が左折して直後にその後ろに直進車がいても右折すると説明されていました。
茨城ダッシュは私は茨城の人から、茨ダッシュと聞きました。
信号が青に変わった瞬間に右折すると。
転勤族で各地に行き、現在関東に住んでいますが、譲り合いに関しては関西より、こちらの方がマナーが良いと思います。
19  名前: 匿名さん :2019/05/15 10:58
県外の人が松本市内運転できないよね、怖くて。
地元にしか分からない暗黙の了解みたいなのやめてほしい。
強引な右直事故でも保険は100%右折車が悪いってならないからね。
道路事情が狭かろうがなんだろうがバンバン取り締まってもらわないと減らないよ。

東京はね色んな地方から出てきて成り立ってるところだから、皆が気を遣いあってて
むしろ地方よりも行儀がいいと本当に思う。
地元の仙台とか最悪だよ? 駐車場や脇道から出ようとする車がいても絶対入れないからね。
東京だと止まって入れてくれたり、脇道の車が渋滞してたりすると一台ずつ交互に入れたりするよ。
こういうのを経験すると地元のマナーがなってなくて恥ずかしくなるわ。
20  名前: 匿名さん :2019/05/15 11:05
松本走りの映像をみた。
あの右折の仕方をするのは、程度の問題はあるけどま全国どこでもあるよね。
この地域は最近、右折レーンは赤で停止直進のみ青、その後直進赤で右折のみ青の信号が増えてきた。
あの方式は右折しやすいから好き。
21  名前: 匿名さん :2019/05/15 13:03
どこでも、たまに見かける。けど、それが、当たり前にやらなくてはならない松本市には、
行きたくないなぁ・・・


トリップパスについて





社会保険
0  名前: 匿名さん :2019/05/14 21:36
母子家庭です。今月から違う職場に就職して、明日給料日で明細みたのですが、厚生年金や健康保険など控除が26000円程でした。
こんなにもひかれもんなんでしょうか?
9  名前: 匿名さん :2019/05/14 22:34
社会保険 シミュレーション
って検索しやってみたらある程度適正か分かるよ
10  名前: 匿名さん :2019/05/14 23:40
今までは厚生年金じゃなかったの?
会社が負担してくる分、国保よりは安くなるよね。
11  名前: 匿名さん :2019/05/15 00:10
>>9
横だけどありがとう!
こういうシュミレーションができるっていい時代だね。
12  名前: 匿名さん :2019/05/15 10:40
私も詳しい事はよく解らないのだけど
母子家庭の場合、税金とかすごく免除されて
あまり払わなくていいようになっていたはず
以前職場で母子家庭の人が入社した時に
税金を沢山ひかれてるからおかしい!免除になっていない。と
総務に抗議した人がいて、本当にそうなっていなかったという事がありました
抗議後は母子家庭の免除になって給料も戻ってきたみたいよ。
念のためちゃんと母子家庭の免除対象になってますか?と確認してみたら?
総務でもそういう知識がなくて、普通に計算してる人とかいるよ。

13  名前: 匿名さん :2019/05/15 11:31
私は基本給が20万弱だけど、社会保険料はだいたいそれくらい引かれます。
所得税や住民税引も引かれると、手取りは15万くらいになる。
たぶんそれくらいの収入があると
母子家庭でも手当もらったり、諸々の免除の対象にはならないですよね。
トリップパスについて





昔は色白だった
0  名前: 匿名さん :2019/05/14 16:14
今は白なのか黒なのか分からない。
仕事がらと花粉症でいつもマスクしてるけど、別に色の境い目も無い。
マスクでも焼けるというのは本当なんだね。
2  名前: 匿名さん :2019/05/14 16:17
目から紫外線を受けて脳が紫外線を受けたと指令を出すから、
全身にメラニン色素が大量発生するって美容部員の人に言われたよ。
だからUVカットのサングラスやメガネをかけてお出かけした方が良いですって言われて、
その足でUVカットのサングラス買ってかけて帰ったよ。
今では外出時のお供だよ。
3  名前: 匿名さん :2019/05/14 16:21
手の甲がやっぱり焼けてる。
腿に乗せると全然色が違う。

顔に当てても、手だけが焼けてるわけじゃないとわかる。
4  名前: 匿名さん :2019/05/14 16:50
それは老化で黄ばんできてるのよ。
5  名前: 匿名さん :2019/05/14 19:38
毎日外でやる仕事なの?
6  名前: 匿名さん :2019/05/15 10:47
老化だよ。
若い時みたいに透明感がなくなったって事じゃない?
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1157 1158 1159 1160 1161 1162 1163 1164 1165 1166 1167 1168 1169 1170 1171  次ページ>>