育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
34951:浮気したことある?(75)  /  34952:明日パートなのに眠れません(15)  /  34953:フローリングのうえに机置くとき(6)  /  34954:ライブ行きたいとき(22)  /  34955:駄)昔は〜(38)  /  34956:インスタで見た衝撃的なもの(12)  /  34957:ダイエットって一生続ける?(14)  /  34958:安倍首相 大阪城のエレベーター設置はミス(23)  /  34959:ここあるある(182)  /  34960:履歴書虚偽したらダメなのわかってるけど(71)  /  34961:魚どうやって焼いてますか?(18)  /  34962:パーソナルカラー診断(8)  /  34963:吉本、大御所は大丈夫なのかな。(12)  /  34964:オモテナシ オカワリ プリーズ(2)  /  34965:夏ドラマまた韓国ドラマだね(2)  /  34966:たまには外で(駄)(10)  /  34967:飲まない果実酒(13)  /  34968:ポップル(1)  /  34969:保険の営業と言われた(44)  /  34970:子どもの不登校、、辛い(173)  /  34971:昨日のアメトーーク(22)  /  34972:単独対物事故について(11)  /  34973:子どもにどんなふうになってもらいたいですか?(17)  /  34974:肩が痛すぎる(30)  /  34975:国上寺(1)  /  34976:皆さん、特定健診行きましたか?(17)  /  34977:昭恵さんて(15)  /  34978:お財布買っちゃった^^(51)  /  34979:今日の夕飯何?(19)  /  34980:37度5分の熱(9)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1159 1160 1161 1162 1163 1164 1165 1166 1167 1168 1169 1170 1171 1172 1173  次ページ>>

浮気したことある?
0  名前: 匿名さん :2019/06/29 22:35
ここだけの話なので、本当のことを教えてくださいね。

結婚してから、本当に今まで旦那さんだけですか?
浮気心ぐらいはありますか?
それともセフレ? 体の関係もありますか?

私は結婚してからもうすぐ20年ですが、浮気は本当にありません。
しかし、私の周りのママ友は、割と平気で不倫してたり、
してます。多いです。

旦那とはレスなので、このまま死ぬまで何にもないんだなあって思うと時々色々考えてしまいます。
そして、本当のところ、皆さまは、どうなのかと気になります。
本当に浮気0ですか?

私の母は、昔不倫していたので、世間の常識とかあまりわかりません。申し訳ありません。
71  名前: 匿名さん :2019/07/01 07:56
>>69

もれなくなんてどこに書いてあるの?
極端な思い込みでレス書いちゃう人見かけるけど、これも老化現象なのかな、と思ってる。
72  名前: 匿名さん :2019/07/01 17:26
叩かないのなら、あります。
結婚生活21年中、浮気してないのは最初の一年くらい。
ただ、長続きしないですね。
相手がいなかった期間は最大一年半で、断続的に付き合っている人がいる感じです。
旦那は私ほどじゃないけど浮気はあると思う。お互い詮索しないですが。
ただ自分が50歳過ぎるとデートもおっくうになってきました。だから今の人と別れたらおとなしく専業主婦すると思う。
73  名前: 匿名さん :2019/07/01 17:34
>>72
すげーな。元気だね。
74  名前: 匿名さん :2019/07/01 17:38
>>72
魅力的なんだろうね…。
うらやましい・・・。
75  名前: 匿名さん :2019/07/01 17:46
>>72
どこにそんなに出会いがあるの?ちょっと教えてほしいわ。
トリップパスについて





明日パートなのに眠れません
0  名前: 匿名さん :2019/07/01 02:53
まだ起きてます
子どもたちにお弁当を作って私は14時までパート

起きてても意味ないのに、眠れません

11  名前: 匿名さん :2019/07/01 08:44
眠れないからスマホいじっちゃうのは悪循環。
本当は寝る30分以上前からスマホやPC、テレビを止めて部屋の電気をダウンライトくらいにするのがいいらしいよ。

ついつい寝られないからスマホ見ちゃいたくなるけど、それが1番ダメらしい。
12  名前: 匿名さん :2019/07/01 08:47
>>5
うん。眠れなくて体調崩したりするくらいならエアコンつけて快適にすればいい。
寒すぎるなら、それで布団かぶればいい。
そこケチると結局不経済なのよね。
13  名前: 匿名さん :2019/07/01 10:39
>>5

付けてたら後から寝た旦那に消されてたので眼が覚めてしまったの。

付けたけど、眼が覚める直前
夢うつつながら考えてたことがそのままぐるぐる頭を巡って頭が覚醒してしまった。

無事運転終えて良かった。
14  名前: 13 :2019/07/01 10:40
>>13

付けた
じゃなくて、点けた
です
15  名前: 匿名さん :2019/07/01 13:01
今日のパート終わりまで、あと1時間だね。
もうちょっとだ、がんばれ。
終わったら帰って昼寝しちゃおう。
1時間くらい寝ただけですっきりするよ。
トリップパスについて





フローリングのうえに机置くとき
0  名前: 匿名さん :2019/07/01 10:50
何を敷いていますか?
昔、子供の学習机置くとき、絨毯がセットになってたのでフローリングの保護もできると敷きました。
が、掃除が大変で取り替えたい。
かわりに何を敷けばいいかな。
フロアクッションみたいなのなら、ふきそうじもかんたんかな。でも一度敷いたら数年そのままと思うので、ベタベタしてこないかな?
綿のラグみたいのだと、やはり掃除が大変そう。
いっそ何もしかない?

2  名前: 匿名さん :2019/07/01 11:21
笑われるかもしれないけど、
フローリング柄のキッチンマットを敷いてます。
縦長に椅子をゴロゴロさせる部分だけですが。
掃除機も拭き掃除も簡単だし、
フローリングに傷も付かないので良いですよ。
柄がもうちょっとおしゃれなのを探したかったけど、
男の子の部屋だからいっかぁ…ってなっちゃいました。

あとは、フロアタイルシートも今は素敵な柄が揃ってて、
1メートル単位で買えるからそういうのでも良いかも。
うちは玄関にテラコッタ風のシートを敷いてますが、
水拭き出来て便利ですよ。
3  名前: 匿名さん :2019/07/01 11:34
ラグみたいなもの?うちはなにも敷いてない。

机や椅子の足で傷がつくのが気になるなら
脚に貼るフェルトみたいなシールが売ってるよ。うちはダイニングの椅子に貼ってる。
4  名前: 匿名さん :2019/07/01 11:37
>>3
同じく。
フエルトの保護シートを貼ってある。
(机を買った時に同梱されてた)
5  名前: 匿名さん :2019/07/01 11:50
子供の机の下はIKEAで買った透明のチェアマットしいてる。
もう一人の子は工作好きなので、部屋全体にニトリで買ったフローリング柄のカーペット敷いてる。
6  名前: 匿名さん :2019/07/01 12:19
何も敷いてない。
別に傷ついてもいいし、傷は今のところない。
5本脚椅子でゴロゴロしてるけど、そこも傷はないよ。
トリップパスについて





ライブ行きたいとき
0  名前: 匿名さん :2019/06/30 08:47
ライブ行きたいときご主人に何て言いますか?

1、いついつライブ行ってもいい?
2、いついつライブ行くから。
3、何にも言わずに行く。
4、その他

私1です。何かなんでここまで気を使わないといけないんだろうとたまに思う。
18  名前: 匿名さん :2019/06/30 15:53
駄目とは言われないけど、1番。
決めてから言うより、行っていいか了解をとる形の方が機嫌良く行かせてくれると思うから。

19  名前: 匿名さん :2019/06/30 16:25
チケットを買う前に、日程は話しておきます。
宿泊が必要な場合は、1。
多くの場合は、2。
内緒にしたり、黙って出かけるなんてありえない。

夫は計画的に仕事をやりくりして、平日開催のときは年休を取って子どもを見ていてくれました。
子どもが大きくなった今は、車で行ける範囲なら送迎してくれます。
ライブって結構疲れるので、車で迎えに来てくれるのとってもありがたい。
20  名前: 匿名さん :2019/06/30 20:49
>>19
そうそう。私も旅行の時は新幹線の駅や空港まで送迎してほしいから
いつもより可愛く聞きます(笑)
21  名前: 匿名さん :2019/06/30 23:35
都内在住なので近郊開催だったら特に何も報告もしない。
もちろん事前了解も取らない。子どもたちには言うけど。
せいぜい、今日ライブ(なり、イベントなり、いろいろだけど)なので遅くなるよ、とラインするくらい。

地方遠征だったら泊まりになるので一応伝えます。
何月何日どこどこに出かけるけどよろしくね、くらい。
夫ももう慣れてるので、了解〜と返ってくる。
激戦ライブだったらチケット取れたときに自慢はするけど、夫はどうせ忘れてるしね。
そういえばそんなこと言ってたね、と思い出すときもあるけど。

ライブではなくオペラやバレエ、クラシックのコンサート、ミュージカルや演劇の舞台だったら夫と共通の趣味なので、一緒に行く。
22  名前: 匿名さん :2019/07/01 11:04
2です。
トイレにカレンダー貼って私の予定を記入してます。
私的にはこれが事前申告のつもりです。
ライブとかでなく飲み会や歯医者や美容院だけど。
トリップパスについて





駄)昔は〜
0  名前::2019/06/30 21:03
個性派美人と言われてたのになぁ〜。

今は…残念!! d(‾ ‾)
34  名前::2019/07/01 08:21
おはよ!

私も昔は、浅野温子さんといわれてたよ!
hahah〜
見る影もなしさ(゚∀゚)
35  名前: 匿名さん :2019/07/01 10:24
昔の浅野温子っていいのか?

36  名前: 匿名さん :2019/07/01 10:29
ちょっと参加してみよ

私は一番似ているといわれたのは石田ひかりだなー
でも美人さんとは思えなくてやだったなあ。
国仲涼子がうれしかったなー。
夫は京香さまって言ってくれてた
37  名前::2019/07/01 10:38
>>35
そーゆーのナシ!!
でも、元祖トレンディー女優よ ヾ(≧▽≦)ノ
38  名前: 匿名さん :2019/07/01 10:55
>>34
私はねー西田ひかるだったけど、今はマツコと呼ばれるさ
トリップパスについて





インスタで見た衝撃的なもの
0  名前: 匿名さん :2019/07/01 00:14
キッチンのシンクでまな板などと一緒に、子供の学校の汚い上履きをオキシクリーン漬け。
キッチンだよ?まな板もだよ?
今までインスタ見てきてこんなにビックリしたことはなかった。
8  名前: 匿名さん :2019/07/01 08:55
キッチンで上履きつけるのは、まあ、まだ理解できんこともないけど、同時にまな板も?
うーん。それはないわ〜

漂白してるんだから同じってやつ?
9  名前: 匿名さん :2019/07/01 08:59
わざとじゃない?
10  名前: 匿名さん :2019/07/01 09:27
ベネで盛り上がりまくってたスレ。

義父母宅のキッチンのシンクに
台所ふきんとトイレブラシがハイターに浸けてあったって話。
義父母共に「消毒されてるんだから」と気にしていないらしい。
実話なのかネタなのかは謎。
11  名前: 匿名さん :2019/07/01 09:39
スレ主さんがビックリしたように、
見た人を驚愕させたくて
わざとやったんじゃないの?
12  名前: 主です :2019/07/01 09:55
もうね、驚いたなんてもんじゃなかったです。
シンクでオキシクリーンを泡だててそこにガスコンロの五徳などを漬け込んであとは水でザーッと流すだけというものなんです。
湯船や洗面ボウルをオキシクリーンであわあわにして、洗面器や服、靴、ぬいぐるみなどを漬けてるのはインスタでもよく見るんだけど、キッチンで上履きは衝撃が凄かったです。
そのインスタをあげてる人の他の投稿は見てないですが、キレイなおうちみたいだし上履きについて突っ込みを入れる人はいなかったです。いいねもたくさんついてたし。でも誰かに突っ込まれたんだと思うけど、キッチンで上履きを洗うことは全く気になりませんと言ってました。
トリップパスについて





ダイエットって一生続ける?
0  名前::2019/06/30 16:29
40代、人生初めてのダイエットをしてます。

間食とビールをやめ、週一回走りに行くことを始めたのが半年前。
それでは思うように痩せなかったので、走るのをやめ、筋トレにしたのが3ヶ月前。
軽くですが、カロリーも考えて食事をしてます。

やっと理想の体重とウエストに近づいてきました。
そこで疑問が。
ダイエットはやめても良いのですか?
元の生活に戻ると元の体型に戻りますよね。

一生このダイエットは続けないとこの体型は維持できないという事ですか?
筋トレがキツイです。
もう少し簡単な筋トレに変えようかとも思案中ですが、元に戻るのが怖いです。
アドバイスお願いします。

10  名前: 匿名さん :2019/07/01 07:45
ダイエットを一生続けるのではなく(無理だから)
生活習慣を変える。
私の場合、夕食はめっちゃ軽く。もしくは食べない。

もう慣れた。一生続けられると思う。
11  名前: 匿名さん :2019/07/01 08:33
>>9 一時間もやってるなんてすごい。
それじゃあキツいと感じて当たり前かな。
私は15分位しかやらない。
休む日もあるし、絶対無理しない。
あまりキツいと乳酸だったか老化物質が出るとか
聞いたから、
楽に気持ちいいと感じるレベルで
長く続けた方がいいと思う。
12  名前::2019/07/01 08:48
>>11
ぶっ通し1時間ではなく、アプリは30分朝にやってます。(アプリ内の休憩挟んで30分です)
あとは時間のあるとき、夜などにやってます。

話は変わりますが、ここでよく話題の出る糖質制限もやってみたいんですよね。
でも、炭水化物が好きな上、朝はバナナのスムージーを飲むことで便秘改善になってるので、主食を減らすくらいのことしか糖質制限はやってません。
13  名前::2019/07/01 08:49
>>10
夕食抜き、私はできそうにないですね。
早めの夕食から寝るまでの空腹感に耐えるので精一杯です。
14  名前: 匿名さん :2019/07/01 08:56
BMI19.3は、かなりスリムですね。
これ以上痩せないでもいいんでは?
それだけ痩せていると糖質制限してもあまり落ちないと思いますし。
あれすごく効果あるのはビール腹の男性が多いです(笑)
トリップパスについて





安倍首相 大阪城のエレベーター設置はミス
0  名前: 匿名さん :2019/06/30 10:49
安倍首相がG20初日の夕食会の挨拶で、「明治維新の混乱で大阪城の大半は焼失したが、天守閣は忠実に復元された。しかし一つだけ大きなミスを犯した。エレベーターまで付けてしまった」と発言し、大阪城の復元時にエレベーターを設置したのは「大きなミス」とした。
この発言は全く以て「障害者への配慮がない」「高齢者への配慮がない」「バリアフリーを理解認識できていない」と指摘されている。

夫婦そろってバカだな。
ウイットのつもりだったのか?国際会議であまりに低レベル。


19  名前: 匿名さん :2019/07/01 05:56
>>17
昔の歴史的なものに、何考えてるのか?馬鹿だとしか思えない。
そんな人達が障害者の首絞めるんだ。騒いだの一部じゃないの?
20  名前: 匿名さん :2019/07/01 06:25
画像見てきた。これじゃあ、お城風じゃん。
大阪人はこれで文句言わないの?
21  名前: 匿名さん :2019/07/01 08:04
>>2

お城の中に水洗トイレなんていらない。
トイレならお城の外に作ればいいだけ。

お城には近代的なものはいらないよ。
22  名前: 匿名さん :2019/07/01 08:36
>>19
私も名古屋人です。

これもめにもめたよ。
今朝お弁当作りながら
ニュース適当に聞いてたので
やっぱりエレベーターつけろってことか〜と
思ってたら
まったく逆だったんだね。

つくったら台無しだよね。
折角の復元だし。


23  名前: 匿名さん :2019/07/01 08:40
これからは
全ての文化財にエレベーターつけなくちゃならないね。
トリップパスについて





ここあるある
0  名前: 匿名さん :2019/06/29 05:38
暑い…というスレがたったとする。

エアコンつけないの?とスレがつく。
178  名前: 匿名さん :2019/06/30 21:14
ブースカ聞いた事あるよ。知らないけど、可愛い名前だから気に入った。
179  名前: 匿名さん :2019/06/30 21:17
なんかすごく昔じゃないか?ウルトラQとか。
180  名前: 匿名さん :2019/06/30 21:18
>>177
コマーシャルか深夜番組でキャラクター使ってたよね
181  名前: 176 :2019/06/30 21:23
うん。

リアルブースカ世代では多分ないんだろうけど
キャラクター商品とかでも出てるよね。

単純にかわいい!って思ったんだ。

それもダメなの??笑


182  名前: 匿名さん :2019/07/01 05:13
>>181
ダメとはどこにも書いてない。
こうだ、と書くと、こうなの?と否定的になるのばかり。
トリップパスについて





履歴書虚偽したらダメなのわかってるけど
0  名前: 匿名さん :2019/06/28 21:16
少しもダメ?
例えば2年置きに3つの仕事をしてたのを、一個無くしちゃうとか。
その分勤続年数繋げちゃうとか。
いい加減採用されたい。
2年のブランクと年齢もあるだろうけど、私の履歴書のせい?とも思えて来た。
ずっと先生系の仕事をして来たので表に出る仕事が出来ません。なので仕事なら何でもいい訳ではないです。
履歴書誤魔化したからって、どうしてバレるの?たかがパートなのに調べられますか?
それに最近の事ではなくて、15年くらい前の履歴を少し嘘付きたいです。
67  名前: 匿名さん :2019/06/30 21:05
秘書って、煌びやかか!?
地味だよねえ。
68  名前: 匿名さん :2019/06/30 22:33
地味だよね?秘書じゃないのかも?それとも勝手なイメージ?

学生時代、流行ってたから独学で秘書検定の勉強したことあるけど、
秘書ってどれだけ縁の下の力持ちよって思ったわ。
私の友人で秘書課に配属された子は清楚な感じの御嬢さんだったわ。
きちんと仕事をこなす誠実な子。どちらかというと地味かも。
披露宴の時彼女の上司の挨拶で「控えめだけど洗練された仕事ぶり」だと
絶賛されてたわ。今はいいお母さんしてる。読み聞かせボランティアやってるって。

秘書、思ってたのと違うとまた離職するのかな?

69  名前: 匿名さん :2019/06/30 22:45
>>39
3回不採用になったくらいで、こんなに
神経質になってたら、大変だね。
ちゃんとした企業の正社員や募集人員が少ない所を狙うと、
ガンガン落とされることも多い。
70  名前: 匿名さん :2019/06/30 23:31
表に出ないのに煌びやかな仕事?
71  名前: 匿名さん :2019/07/01 00:01
子供産むまで重役秘書やってたけど、あんなんどこがきらびやかだよと本気で思うわ。
めちゃめちゃ裏方仕事。なんか年中リクルートスーツ(みたいなスーツ)だし。
パーティーなんか待機だよ待機。
スケジュール管理が主な仕事だから奥さんより仕事からプライベートまで詳しかったけど、それが気に入らないとか嫌味言われることもあったし。
仕事だから感謝されることもなかったし。
目立たないようにしてたからどこぞのえらいさんに見初められるとか皆無だし。
やることは多岐にわたりすぎて結局私の仕事ってなんなんだとかたまに落ち込むし。
かといってくっそ忙しいから結局は自分(と夫)を後回しにして夫にも文句言われるし。
子供ができて本気でやれやれと思ったわ。
あれだけ苦労してついた職でやりがいもあったはずなのに、退職するときは嬉しくて仕方なかった。
トリップパスについて





魚どうやって焼いてますか?
0  名前: 匿名さん :2019/06/30 12:49
我が家は転勤が多く、もうガスコンロを買わないことにしました。
なので卓上IHを二台並べて料理しているので魚焼きグリルが無い。
でも焼き魚が食べたくなるので、くっつかないアルミをクシャっとして、トースターに敷いて、何回もサーモスタット機能で消えるのと戦って焼いてます。
どうにかしたいけど、昔ガスコンロの魚焼きグリルがあった時も洗うのが嫌であまり使わなかったんです。
だからと言ってフライパンで焼いたら美味しくないですよね。
卓上ガスコンロはあるので、昔ながらの網を購入して、煙出しながら焼こうかとも思いますが、これも洗い物が大変。
皆さん何で焼いてますか?
14  名前: 匿名さん :2019/06/30 16:48
私もフィッシュロースター使ってるよ。
友達んちで使ってるの見て欲しくなって買っちゃった。
私は東芝のやつだけど(友達のと同じもの)洗いやすいし使いやすいし、脱臭・脱煙タイプなので部屋が魚臭くならないのがいい。
両面ヒータータイプなので焼き上がりもいいです。
今備え付けのグリルは餅焼く時と焼きおにぎり焼く時、肉焼く時くらいしか使ってない。
15  名前: 匿名さん :2019/06/30 20:47
肉とか魚を焼くためにリクック買いました。
数年前に一万円ぐらいに値下げしてた時があったの。
ガスオーブンは大事にしすぎて掃除が面倒になり
もうほぼ使ってない。子供も巣立ち、肉の塊を焼くのも小さなサイズだから
リクックで十分。
庫内の掃除は網以外はしないから、もっと肉臭くなるのかな?って思ったけど
たまに食パン焼いたりしても臭いはついてないよ〜
16  名前: 匿名さん :2019/06/30 22:31
私は、電子レンジで魚が焼ける蓋付のお皿を
もらって、お弁当に重宝している。
検索したらいろんな製品があったよ。
17  名前: 匿名さん :2019/06/30 23:44
小さい切り身はフライパンホイル敷いてフライパンで焼く。
ホッケとかサバの開きは大きくてフライパンじゃ焼けないから、仕方なく魚焼きグリルで焼く。
七輪で炭で焼いた魚を食べる食べてみたいわ。

って今突如思い出したけど、
子どもの頃は祖母が台所で七輪で焼いてた!
うちわでパタパタ仰いでたっけ。
その美味しさを自覚せずに食べてたんだなー
あーもったいない。
18  名前: 匿名さん :2019/06/30 23:55
七輪で炭火で焼くのは美味しいよね。
うちは実家(地方郊外)に帰るとかならず七輪でいろいろ焼くよ。
実家の七輪は四角くてでかいんだ。
トリップパスについて





パーソナルカラー診断
0  名前: 匿名さん :2019/06/30 12:33
パーソナルカラー診断をした事がある方いますか?
ネットでの自己判断とかではなく、
料金を払って専門の人に診断してもらう。

ある方が診断してもらったそうなのですが、
『酷いショックを受けて立ち直れない。
一年経ってもまだ』と言う人がいるんです。
(何を言われたかのはわかりません)

パーソナルカラー診断って、
肌の色や骨格などで、自分に似合う洋服の色を
診断してもらうものだと思っていたのですが
そうではないのですか?

自分が今まで好きで着ていた色とは全然違う色を
言われたくらいではそうは落ち込まないですよね。
一年経っても立ち直れないって、
まるで性格や人格までも否定されたかのようなレベルのように思うのですが‥

専門家によるパーソナルカラー診断ってどんなものなのでしょう。

4  名前: 流行り :2019/06/30 18:14
友達に通信教育で、パーソナルカラー
診断を勉強した子がいます。

服やメイクの色なんて、流行りもあるし、
自分で好きな色を着たらいいと思うので、
アドバイス求めたりはしません。

その子自身が着ている色も、口紅の色も
季節や流行りにあってなくて、年相応に
感じない事もあるし、いま自分に
1番合う色を合わせたらイイと思います。

私は、デパートの美容部員さんや店員さんの
アドバイスが一番参考になります。
5  名前: 匿名さん :2019/06/30 18:34
スピリチュアル系の方ですね。いるよね、そういうへんてこな人。
6  名前: 匿名さん :2019/06/30 20:20
もう10年くらい前になるけど、受けたことがあります。
顔の下にたくさんの色の布を次々にあてて
例えば青でもこちらの色調の方が顔色にはえるとか、こちらだと
少し肌がくすんだ感じに見えるとか、
説明してもらいながら、自分自身の目で確かめていく感じでした。
ちょっと苦手かな、と思ってた色でもこのトーンだとOKだとか
意外な発見もあって良かったです。
落ち込むような会話はなかったですよ。
最後はその診断を元にメイクもしてもらったのですが
他人にメイクしてもらうことってほとんどないので
こういう感じで、と希望してもいいらしいけど
私は診断を元にお任せで、オススメの感じでお願いして楽しかったです。

パーソナルカラー診断と言う名の、何か別のものだったとか?
7  名前: 匿名さん :2019/06/30 21:15
もうさ、この年齢になったら、自分が好きな色を着ればいいと思う。
8  名前: 匿名さん :2019/06/30 21:41
かれこれ20年前に見てもらったことがある。
一番似合うと言われた色は結婚式でのカラードレスと同じ色だった。
結局自分自身に似合う色は自分でわかってたみたいね。
新規オープンのお店のイベントだったからタダだったし
他に似合う色や化粧を教えてもらえてお得だったわ。
トリップパスについて





吉本、大御所は大丈夫なのかな。
0  名前: 匿名さん :2019/06/29 16:35
吉本興業、今回の半社会との事件、若手がメインだけど、大御所とか本当に関係してないのかな?

そう言うのって、結局、前々からというのが多いんじゃ無い?事務所のカラーというか何というか。

大御所は必死で隠蔽してるとかあり得たりする?
あくまでも素人の勝手な推理の話で、何の根拠も無いんだけどね。そんな無責任なこと言うな!という方もいらっしゃるだろけど、芸能人なんて勘ぐられるのも、商売のうちでしょ?

昔だって、アイドルがヤクザの前で歌を歌ったとかそういう噂聞いたことありませんでしたか?芸能界全体で見ても、今に始まったことじゃないと思うんだけどね。それが浮上するかしないかは、運次第?
8  名前: 匿名さん :2019/06/29 20:54
>>7

会社が芸人を雇うんじゃなくて
芸人が個人事業主で、会社とマネジメント契約するんだよ。
だから給料制じゃない。

吉本は会社の取り分が多い代わりに劇場があって
所属芸人はそこでネタをかけられるの。
普通は、劇場に出るには主催者の許可が必要だし
出演する側が自分でお金を払うんだよ。
9  名前: 匿名さん :2019/06/30 14:53
>>4
反社会的な人を擁護するの?
10  名前: 匿名さん :2019/06/30 15:11
個人事業主なら、なおさら調べて行かないといけないんじゃないかと。
今の若い子は先輩の誘いでも断るけど、あの年代は先輩の誘いは断れないから、仕方なく行ったんじゃないのかな?
メンツ見てやば!とも思っても、帰れないしね。
11  名前: 匿名さん :2019/06/30 15:22
>>10
法人だったんじゃぁないかな。
だって、今回の詐欺集団のリーダーは実際に
複数のお店の経営してたからね。
資金が詐欺で稼いだお金だったけど、
銀行融資なのかどうかなんて、決算書見ないとわからない。
その決算書って小さな会社だとなかなか他人が入手なんてできないよ〜
12  名前: 匿名さん :2019/06/30 21:09
>>9
あの人たち自体は半社会の人じゃないのでは?
それを知らないで行ったか、薄々解っていたけど、行ったかの馬鹿。
ばれないと思ったんだろうね。
ばれると思ったら行かないよ。
トリップパスについて





オモテナシ オカワリ プリーズ
0  名前: 匿名さん :2019/06/30 15:15
総務省行政評価局は25日、日本の企業や大学で働く外国人と留学生375人を調査した結果、90.4%が生活環境の改善に「公的支援が必要」と回答したと発表した。住宅や医療の情報提供、行政サービスの多言語化などが上位。4月施行の改正入管難民法で外国人の就労拡大が見込まれる中、サポート充実が求められていることが改めて浮き彫りになった。

必要な具体的支援は複数回答で「外国人が借りられる住居の拡大や情報提供」が最も多く、63.7%。「外国人は借りられない物件が多く、見つけるのに約2カ月かかった」「日本語ができなくても家賃などが分かり、入居手続きが簡単にできる窓口があればいい」といった意見が聞かれた。

必要な支援の2位以下は「英語や母国語でも通える病院の拡大や情報提供」(44.0%)、「日本と母国の年金の接続」(43.7%)、「行政サービスの多言語化の推進」(33.0%)だった。

外国人を雇用している企業への調査では55社のうち38社(69.1%)が、公的支援が必要と答えた。行政サービスの多言語化を求める意見が多く「年金保険料の督促状など、役所が送付する文書は日本語のみで、外国人には容易に理解できない」との指摘が出た。

調査を踏まえ行政評価局は、外国人に直接対応する地方自治体の役割が重要と強調。総務省の関係部局や法務省に対し、先進事例を情報提供するなどの支援を求めた。

日本での生活環境は、調査した外国人の82.9%が「かなり満足」「やや満足」と答えた。治安の良さや健康保険の充実などが理由。支援が拡充すれば、さらに安心して暮らせそうだ。〔共同〕



日本で働く・学ぶ外国人は、さらなる公的支援を望んでいるそうですよ。

1  名前: 匿名さん :2019/06/30 19:20
まずは自国民にもてなしを尽くしてくれぃ
自活もできない他国民を大量に日本に呼び込んで日本国民の税金を湯水のごとくつぎ込む神経がわからん
年金が一番顕著な例だ
何故に自分が汗水垂らして働いて支払った年金が自分の年齢ではもう受け取れんとなっとるんじゃ
他所の国から来て日本に寄生しとる外国人につぎ込んどるからじゃろうが
日本はいつから支払いだけの国になっちまったんだ
2  名前: 匿名さん :2019/06/30 20:31
>>1
ほおじゃのお
おもてナスにも限度があるのお
このままでは日本は亡くなっちまうどがんかせんといかん
トリップパスについて





夏ドラマまた韓国ドラマだね
0  名前: 匿名さん :2019/06/30 10:17
ボイスやTWO WEEKSって元は韓国ドラマ
ボイスは日本じゃ難しいと思うけど、どうアレンジするんだろうか?
あのグロさがあってこそより面白さが増すのに。

でもボイス自体は展開とか面白いのでおススメします。
1  名前: 匿名さん :2019/06/30 13:58
ボイスはあの暗さ、グロさがあってこそだけど、日本じゃそこまでは酷くしないかな。
TwoWeaksは韓国の方自体あまり面白いと思わなかった。

それより韓国のボイス3を早く観たい。
2  名前: 匿名さん :2019/06/30 15:03
ボイスは原作が面白かったから、期待してる。
トリップパスについて





たまには外で(駄)
0  名前: 匿名さん :2019/06/30 06:33
今日は休み、今日は仕事終わりが早い、何々店の何々を食べに行こう、とか思います。
だけどその時になると、ああ、家にもあるな、あー何百円も勿体ない、家にあるもの先に片付けよう、とか。
で、結局テレビの前で安いものを食べたりしてます。
それでもいいんだけどさ!
6  名前: 匿名さん :2019/06/30 10:13
家から自転車で少し走ると大きな公園のバーベキュースペースがあります。
無料だし、皆がマナー守ってゴミを持ち帰っているので快適に使わせてもらってます。
なので我が家の「外で」は本当に外です(笑)
最近主人が「今日は焼肉外に食べに行こうか」と言うと、炭用意してしまう。
7  名前: 匿名さん :2019/06/30 10:15
>>6
いいですね〜

炭用意してしまう、にちょっと笑えた。
8  名前: 匿名さん :2019/06/30 10:49
そうなんだよね、私の場合は、焼き肉も良い肉買っても家で焼けば安いし、
寿司も刺し身を買えば海鮮丼だったら家で食べられるし…って思うと躊躇しちゃう。
ラーメンなんかも今、スーパーで売ってるのって、変なラーメン屋より美味しいし。
昔は外食大好きだったけど、最近は行かなくなっちゃった。
食べに行くって言ったらウナギくらいかな、スーパーのウナギは不味いんで。
9  名前: 匿名さん :2019/06/30 11:01
それにさ、最近は、美味しいものを食べに行きたい!と思っても、そこまで美味しいと思えるものも思いつかないのよね。

まだ知らない美味しいお店なんて沢山あるとは思うのだけど、好奇心が無くなってるのかな。

手近のちょっと美味しいもの、で十分間に合っちゃってる自分がいます。
10  名前: 匿名さん :2019/06/30 12:24
テレビの前でまったり食べて、ねっころがる。
すぐ片付けるけどね。
トリップパスについて





飲まない果実酒
0  名前: ヘルプ :2019/06/29 21:56
さくらんぼの果実酒かあります。家族、誰ものまない。
料理やお菓子に使えるかな。
9  名前: 匿名さん :2019/06/30 00:00
私も便乗。
義母が作った梅酒、一升瓶3本あるよ。
10  名前: 匿名さん :2019/06/30 00:06
高麗人参酒はわからないけど、梅酒は狂おしく羨ましい!
うちは成人してる上の子達を含め梅酒大好きで作るだけじゃ足りなくて買うほどだよ。
普通に飲むもよし、ゼリーにするもよし、薄めて甘さを調節してシャーベットにしてもよし。
バニラアイスにかけてもいいし、バニラアイスに混ぜ込んで再び凍らせてシャーベットとアイスクリームの中間みたいな氷菓にしてもいいし、ゼリーにしてもよし。
漬けた梅が残ってるならそのまま食べても美味しいし、梅酒少しと実を煮てコンポートみたいにしてもいいし、もっと煮てジャムもどきにしてもいい。

あああああーーーーーーーーーーーーーーーうらやま。
11  名前: 匿名さん :2019/06/30 09:57
>>8
中華系のお料理だったら何にでもイケそうだね。
よりヘルシーになりそう。
入れ過ぎ注意だね。

中でも豚の角煮は王道ではないでしょうか。
12  名前: 11 :2019/06/30 10:00
>>11
あ、もちろん韓国系鍋にもね。
13  名前: 匿名さん :2019/06/30 10:10
いわゆるリキュールなんだからチェリータルトとかに使えると思うよ。
それよりも是非うちに欲しい
トリップパスについて





ポップル
0  名前: 匿名さん :2019/06/30 07:56
ポップルというアプリ。
いいねするだけでお金もらえるなんて怪しいのでしょうか。

息子がそのアプリをいれているので気になって。
そんな美味しい話があるはずない。
辞めさせるつもりですが、なにかご存知の方いらささたら教えてください。
1  名前: 匿名さん :2019/06/30 09:30
そのアプリは知らないけど、クリック・タップするだけで収入になる、ってのはそのアプリが広告収入を得てるからなので、一概に怪しいとは言い切れない。
でもまるっきり安全とも思えないので、個人情報に気をつけろとか、良く調べろとか言うしかないかな。

以前PCで流行った(今でもあるけど)広告を見たりアンケートに答えたりする副収入ってあったじゃん。
あれと同じだよ。
トリップパスについて





保険の営業と言われた
0  名前::2019/06/29 05:19
何年か前の知り合いにばったり会いました。
私は仕事用の事務服着てました。

したら、「保険の営業?」と。

いやいや、ないわ。
以前勤めてた会社に毎週くる保険の営業女が二社もいて、休憩時間が苦痛でしかなかったから、保険の営業なんて言われてイヤーな気持ちになりました。

アンケート書かされたり、しょっちゅう話しかけられたりしたから、保険の営業を仕事に選ぶ人自体、大嫌いです。
男性社員に話しかける様子は、キャバクラの一歩手前みたいだったしね。

化粧品販売などもそうだけど、親戚や友人にモノを勧める仕事なんて嫌だわ。

あなたなら、保険の営業の仕事してる?って言われたらどう思う?

40  名前::2019/06/29 18:35
>>14

去年だよ。
てか、今もそうだと思う。

事務所によろしくお願いしますー、と言ったら休憩室にGO、だよ。

名前だけは誰でも知ってる会社だけど、社員のミスをグラフ化してたり、すごいブラックな職場だったわ。
世界的にも有名なメーカーです。
子会社だから、かなぁ。
41  名前: 匿名さん :2019/06/29 19:01
知人が数年前まで働いてた。
もうお客さんと顔見知りなので、入る時そんな説明
しないと言ってた。
私も保険のコールセンターで知り合ったんだけど
売ってたと言う割にあまり知識が無くてびっくり。
営業はあくまで売るだけでなんか雰囲気も水商売風な感じだった。
今はコンプライアンスが厳しいから今売ってる人は
ほんとに凄いと言ってた。
外資は男性の営業マンだしね。
42  名前: 匿名さん :2019/06/30 01:05
なんだか話があっちこっち飛びまくってるようだけど、
保険の外交員だと勘違いされてムカついたって話だよね?
主さんにとってあまり好印象じゃなかっただけに不愉快だったから、
みんなはどう思うか?って質問よね。

事務服だけで何となくそう判断されたとしても、違うよ〜で終わり。
それ以上でも以下でもなくそれだけ。

営業の仕事も立派な仕事だと思ってるし、私も働いていた時に保険の営業が入ってくる経験もしてるけど、そうしろと教え込まれてればそうせざるを得ないよね?
それで誠心誠意真面目にやってる人もいるから、下賤な仕事みたいには思わない。
だけど中には水商売と勘違いしてるような人もいたけど、それはその人が下品ってだけだよ。
43  名前: 匿名さん :2019/06/30 08:03
夫が新卒で就職した頃に、保険のおばちゃんに勧められて入った個人年金保険3つ。
言われるがままに入ったのだろうけど、安い掛け金でもうすぐ満期を迎えます。
これで老後の資金1800万確保です。
子どもが小さかった時公園帰りに声をかけてきた保険のおばちゃん。
「若いんだから今のうちにはいったほうがいいよ。」と勧められた
私の個人年金保険500万もあと数年で満期です。
その人は貯蓄型の利回りのいい終身保険もいろいろ情報くれて、
貯蓄目的でいくつか契約しています。
普通の定期預金に比べると高利回りで、数年据え置くと元本保証。

お互いウィンウィンの関係で、保険の営業さんと仲良くなるのも悪くないと思います。

それに頭が悪いと出来ない(続かない)仕事だとも思います。
44  名前: 匿名さん :2019/06/30 08:10
>>43
昔の年金は良かったからね。
ただ、そんなにいいと所得税もかかるだろうから
よくクレームきてたな。こんなの聞いてない、って。
トリップパスについて





子どもの不登校、、辛い
0  名前: 匿名さん :2019/06/27 08:18
死ね、カス、クズ、、しか言わない息子

不登校4日目です
前からちょこちょこ休んでたけど、、、

仕事中も涙が滲んでくるわ
助けて
夫は単身赴任

もう対応したくない
さくっと死にたい
無になりたいわ
169  名前: 匿名さん :2019/06/28 17:35
>>165
思春期の子なんて皆、ホルモンバランスの乱れもあってメンタル不安定だよね。
普通の子だって一時的に心が疲れて前に進めなくなってもおかしくない。
何十年も引きこもっている人はそういう人も多いんだろうけど、あんまり決めつけて話すのはどうかな?
170  名前: 匿名さん :2019/06/28 17:40
主さん、私の主人も単身赴任です。
お互いしんどいね。
息子が心療内科行ってるので
私もちょっと前まで仕事中ウルウルして、
家のトイレやお風呂で泣いていました。
今は、泣きはしませんが毎日不安だし
イライラするし、辛いです。
でも、家には親は私しかいないし
倒れるわけにはいかないから、なんとか
やっています。
ボチボチ頑張ろうね (^o^)
171  名前: 匿名さん :2019/06/28 22:04
すごいロングスレになってる割には、
登校渋りの原因が見えてこないね。
登校するかどうかより、原因を解決できるかどうかのほうに注目すべきでは。
いじめではないとは書いてるけど、では何?
172  名前: 匿名さん :2019/06/29 23:27
上げとく

NO.7569372
173  名前: 匿名さん :2019/06/30 02:40
人から蔑まされてしまうような、
恥をかくホントの事はさらけ出しては行けないという、
日本人の美徳が障害になってるからでしょう。
トリップパスについて





昨日のアメトーーク
0  名前: 匿名さん :2019/06/28 08:25
見事にバッサリ宮迫カットされてたね。
見た方います?

編集凄いな、って思ったわ。

で、これがなかなか賛否両論。
私はこれでも十分面白いなと思った派。
宮迫がいないと成り立ってないと思う派もいるよう。

みなさんはどうでしたか?
18  名前: 匿名さん :2019/06/28 19:55
まあ本当に制裁なんだろうね。

要するに
身元のしっかりした受注先からしか仕事は請け負うべきではない。
その為には事務所をきちんと通せ、と。

入江はイリエコネクションとかいう事務所みたいな?を設立したんでしょ。
なら闇だろうがなんだろうが身元を確認する責任はあったはず。

芸人の闇営業なんて白タクと一緒。
アイドルや歌手だって所属している限りではそこの商品であって勝手に歌って金銭授受は認められてない。

あとちょっと思うのは
芸人って風俗通いがオープン過ぎない?
なんでも風俗にもっていって笑いとってるけど
あれだって所詮はそっちの稼業だよね。
足元見られたりソフトな恐喝ってあると思う。

一般人が行くとの芸能人が行くのとでは違うんじゃないかな。
プロならそういうコンプライアンスちゃんとしてそうだけど所詮ねーっていう。

吉本の会社としての根本があまりにも適当過ぎて
仕方ないよね、みたいな風潮になるのは
やっぱり違うと思う。
19  名前: 匿名さん :2019/06/28 20:10
制裁ってさー
事務所の規定違反の制裁だけじゃないからねー、今なっている状態って。
吉本の問題はあるかもだけど、
給料が安いとか、仕事が少ないとか
だから闇営業をした、みたいなところまでなら
テレビに映らないとかスポンサーがいなくなったりはしないからねー。


20  名前: 匿名さん :2019/06/28 20:26
見ました。
加地さんがめっちゃ本気で編集した感があった。
画面上で宮迫の存在を消すことを違和感なく処理し
流れを壊さないように、芸人の面白トークをつなげて宮迫の音声もカットして
つなげていたのは頑張ったと思う。
スポンサー的には闇営業かどうかは吉本の内部の話だからどうでもいいだろうけど
今回の件は反社会的組織との関与・金銭の授受・嘘の報告をしたことが問題で
だから番組スポンサーがいなくなっちゃったのよね。
テレ朝は怒ってると思うよ。
アメトークは人気番組だけど、宮迫は好感度低いし
いなくても何とかなるってわかったし、いなくていい。
地上波では見たくないから極楽山本みたいな扱いでいいわ。
21  名前: 匿名さん :2019/06/28 20:32
>>14
>反社会的勢力に金が渡るって叩かれてるけど、それを載せた雑誌だってぶっちゃけ
>そういう人にお金払って載せてるんでしょ?そこは叩かれないの?

竹山が同じこと言ってたけど、そういう意見があるのはわかるけど
それって論点をずらしてるんじゃないかな。
大事なことから目をそらす手法に感じる。
22  名前: そりゃ :2019/06/30 00:40
過去にそう言う人たちと仲良くて島田紳助が辞めたもんね。謹慎で済んで良かったのでは?
そう言う人たちと関係があると銀行も取引してくれないし、会社としては厳しーくしないとダメなんだろうな。
でも宮迫は嫌いだから別にいいや。
トリップパスについて





単独対物事故について
0  名前::2019/06/29 19:05
別に私がとか身内がとか知り合いがってことではないです。

もし、車がガードレールにぶつかってしまったら、どうすればいいのですかゆ?
対人ではなくて対物の場合ですね。

やっぱり警察に連絡ですか?
7  名前: 匿名さん :2019/06/29 19:56
>>6
ごめん、どういう意味?
8  名前: 匿名さん :2019/06/29 21:51
>>6


新品と交換するからでは?
9  名前: 匿名さん :2019/06/29 22:02
ガードレールってちょっと曲がったとか減っこんだくらいでも割とすぐ修理交換するよ。
安全を守るためのものだからね、放置できないんだよ。
多分そういうのにうるさい住民もいるだろうし。

ガードレールは結構高いんだよね。
設置費用も請求されるし。
ちなみにガードレールや電柱、標識なんかにぶつけてしまったときの報告義務って道交法で定められてるよ。
報告するだけなら修理費用だけで済むけど、それをブッチしてあとあとバレた場合、安全運転義務違反?と当て逃げ事故のダブルの加点が科される。何点かはわからないけど、ダブルだと一発免停だったと思う。
てことは6点以上か。
10  名前::2019/06/29 22:25
ありがとうございます。

そうなんですね。
とりあえず、大したことなくても警察に連絡するんですね。
勉強になりました。
11  名前: 匿名さん :2019/06/29 23:41
うちの息子が電信柱にぶつかり廃車!
事故証明書が必要なので警察に来てもらいました。
怪我、修理で保険会社に必要なので!
警察から電信柱の会社に連絡して保険屋を通しましたが請求はありませんでした。
少しの傷だったからかな!?
トリップパスについて





子どもにどんなふうになってもらいたいですか?
0  名前: 匿名さん :2019/06/28 20:30
他のスレで
自分のようになってほしくないと思っている母親はいないのかって言ってる人がいたので。

子どもにどんなふうになってもらいたいんだろう。
どんなふうになってもらいたくないんだろう。
父親と比較したり、自分(母親)と比べたりするのかな。

うちは、息子だけですが、14歳で、母は超えてくれたと思いました。
いまくすぶっていますし、父越えはまだですが、親が死んでも生きていけると思います。
生きていけて、それなりに幸せを感じられる子であるだろうということだけは
確信しているし、欲を出さなければ、それが望みでしたね。
欲を出せばいろいろ・・・
13  名前: 匿名さん :2019/06/29 11:06
これまでのように自らの目標を絶えず見つけ、それに対して人脈を広げながらその人達に感謝し互いに切磋琢磨しながらも、自分の幸せを見出していく、今の延長を続けていってほしい。
その過程で共に歩みたい人があらわれれ家族を持つという選択があるのならそれもよし。
将来は海外在住勤務希望で寂しさは少しあるけど、周りに感謝しながら自分らしい幸せを追求してくれれば親として幸せ。
14  名前: 匿名さん :2019/06/29 15:41
自立重要だ。これに尽きる〜〜。
自分も自立しないとな〜〜
貯金が足らんわ〜〜
15  名前: 匿名さん :2019/06/29 15:46
仲の良い夫婦になって、子供にも恵まれて欲しい。
できることなら、向こうの両親とも仲良くなってほしい。
我が家は義両親に家庭を引っ掻き回されて
ほぼ絶縁状態だから、可愛がってくれる義両親だったらいいな。
お金は自分たちの分はどうにかなりそうだし、頭金くらいは
子どもにも渡してあげれそう。
逞しく世の中渡っていって欲しいなあ。
16  名前: 匿名さん :2019/06/29 23:02
3つ
心身共に健康でいて欲しい。
自分の好きな分野をみつけて欲しい。
自分が納得いくような道を進んで欲しい。

17  名前: 匿名さん :2019/06/29 23:33
今現在の子供に対して。

柔らかい心を持ち、他者を受け入れ、歩み寄れる人になって欲しい。

要するに協調性を持てってことよー、涙。
トリップパスについて





肩が痛すぎる
0  名前: 匿名さん :2019/06/28 14:19
事務の経理をしていて肩がめちゃくちゃこってます。
あごもあげるのきついです。
マッサージ先週いきましたがあまり効果がなく、鍼灸考えてますが高いし本当に効果あるか心配です。
指圧ってどうなんでしようか?
母子家庭のため、500円でできるんですが。。
26  名前: のうげ :2019/06/29 20:17
血圧計ったことあります?
もしかしたら、高血圧が引き起こす肩こりかもしれませんよ。

私、肩が痛くなると血圧が高くなる。
1週間ほど血圧測定してみたらどうでしょう?
高かったら脳神経外科に行った方がいいです。
27  名前: 匿名さん :2019/06/29 21:02
ラジオ体操だよ。
28  名前: 匿名さん :2019/06/29 22:36
>>27 飽きない?たまにやるのはいいんだけど··
29  名前: 匿名さん :2019/06/29 22:38
>>28
飽きて続かないならそれまでのこと。
アレを極めようと思ってやると、なかなか極めの境地に達することができないので飽きない。
あと私はアレをピアノで弾くのが得意なので、自分で弾いた音源で第二までやるからなお飽きない。
30  名前: 匿名さん :2019/06/29 22:51
姿勢が悪いのでは?
PCやスマホで首が前傾長時間、とか、
そのせいで猫背、肩がいつも前に丸まっている、とか
靴が合ってない、とか....
本当はあえて時間を作り、
水泳をオススメしたいけど。


トリップパスについて





国上寺
0  名前: 匿名さん :2019/06/29 22:24
良かったら検索してみて下さい。
ご存知かもしれませんが。
1  名前: 匿名さん :2019/06/29 22:29
石手寺(の金の茶釜)
よかったら検索してみてください。
国上寺よりは真面目です。
トリップパスについて





皆さん、特定健診行きましたか?
0  名前: 匿名さん :2019/06/29 14:58
私は、何も引っかからなかった、セーフ。
皆さん、血液検査受けましたか?
13  名前: 匿名さん :2019/06/29 19:45
もう3年受けてない。
もともと不精で、3年前に受けたのも5年ぶりだったりする。
今年は、去年から勤め始めた会社で健診を受けるので秋口に予約を取りました。
こういうのが無いとなかなか自主的には行かないです。
14  名前: 匿名さん :2019/06/29 19:52
先週大腸内視鏡検査受けて来た。
便秘がちなので前日の下剤で一晩中お腹が痛くて苦しみ、当日朝の腸洗浄剤で漏らすと汚いからと
旦那に人生初の紙パンツ穿かされ、いざ検査が始まるとあまりの痛みに涙がボロボロ出て恥ずかしかった。
痛み止めも鎮静剤も打ってくれず、いい大人なんだから泣くな!と怒られて散々だった。
もう二度と受けたくない。
15  名前: 匿名さん :2019/06/29 20:16
>>14
友達が内視鏡受けて無痛だったと言ってたよ?
その病院ひどいよ!
痛くて当然、良く頑張ったよ。お疲れ様、ゆっくり休んでね。
16  名前: 匿名さん :2019/06/29 21:48
>>14
なにそれ?!そんな病院、二度と行かなくていいよ。
ここで受けたらこんな目にあう!と病院名出して欲しいくらいだわ。
無理だろうけど…
17  名前: 匿名さん :2019/06/29 21:54
>>14
怖すぎる。酷い。
グーグルの口コミに書いて欲しいよ。
医者の悪い口コミって見れないんだよね。削除されるから。
グーグルだけはそのまま出るから信用出来るんだ。
トリップパスについて





昭恵さんて
0  名前: 匿名さん :2019/06/28 19:14
着物が似合うね。

というか、いつもの服装は誰がデザインしているのだろう。
ニュースのアナウンサーなんか見てると、ああいう服を着ればいいのに。と思う。
11  名前: 匿名さん :2019/06/29 12:44
安倍ちゃんもがっかりだろうね。
外に出すのが恥ずかしい妻。
外交どころか内助の功もなく、夫の足を引っ張ってあわや政治生命の転覆。
居酒屋でくだまくぐらいしかできない妻を持つと、ああいう場では本当にハズレくじ引いたなーって思うんだろうな。子供もないしね。
12  名前: 匿名さん :2019/06/29 15:46
ああいう人たちって隠し子作るよね、ふつうは。作れないのかな。
13  名前: 匿名さん :2019/06/29 15:51
養子をもらう話が出たけど安倍さんは断ったって聞いた
14  名前: 匿名さん :2019/06/29 21:31
結局エネルギーを持て余して時間つぶしで必死なんだろうと思う。
もし子供がいたら、マネージャーみたいについて歩いて保護者会では率先して役員するタイプだと思う。
子供産んだことのない女の人って変なところに熱くなるからしんどい。
15  名前: 匿名さん :2019/06/29 21:33
>>14
スケジュールみたら忙しそうだったよ。
サミットの前はどっかで田植えしてたらしい。
暇でのんびりしてるだけの首相夫人っているのかな?
トリップパスについて





お財布買っちゃった^^
0  名前: 匿名さん :2019/06/16 09:10
結構気にいってたお財布、よく見ると傷があったりで買い替えを
検討してました。4,5年使ってたかな。

アタオのピンクのお財布にしました。3万5千円くらいしたけど
とっても楽しみです♪

お財布皆さまは何がお気に入りですか?
47  名前: 匿名さん :2019/06/18 08:01
アオタかわいいですね。
お財布出す度テンション上がりそう。
ブルーも夏にぴったりですね。

ところでティファニーのお財布も良いな
と思いましたが、汚れはめだちませんか?
48  名前: 匿名さん :2019/06/18 08:08
>>47
別人だけど。

ティファニーブルーは綺麗。
でもおっしゃる通り、汚れが目立ちます。
汚れというか、全体が薄汚れてくる。
最初がとても綺麗なだけに、
黒ずんだブルーは悲しいものがあります😭
49  名前: 匿名さん :2019/06/18 08:17
シャトルブルーと限定のアドリアエメラルド綺麗だね。
ミニ財布のやつも可愛かった。

ちょっと高いけどバッグから出すのが嬉しくなりそう。
50  名前::2019/06/29 21:20
今日届きました♪とっても柔らかくてかわいいです^^
外出後のお届けだったのですがお財布出すのが楽しみでなりません。
ちょうど来月誕生日なので高かったけどご褒美みたいな感じ。

有難う御座いました。
51  名前: 匿名さん :2019/06/29 21:21
よかったね。
トリップパスについて





今日の夕飯何?
0  名前: 匿名さん :2019/06/29 14:54
うちは麻婆豆腐の予定。
あとはサラダと和え物。
15  名前: 匿名さん :2019/06/29 19:58
外出していて帰りが遅くなったので簡単に。

丸美屋の麻婆春雨
10日くらい前に作って冷凍していた餃子(焼いただけ)
ハムサラダ
かき玉野菜中華スープ

私は夕方お茶してあまりお腹空いてないので、餃子2個とビールだけ。
16  名前: 匿名さん :2019/06/29 20:54
麻婆豆腐(丸美屋の中辛と中村屋の辛口)
餃子(冷凍の大阪王将)
アスパラと豚肉炒め

手抜きだね〜(笑)
でも、美味しかった!
満足♪
17  名前: 匿名さん :2019/06/29 20:56
麻婆多いw
18  名前: 匿名さん :2019/06/29 21:13
>>17
だね。我が家も麻婆ナス。
19  名前: 匿名さん :2019/06/29 21:18
夫がダッチオーブン使って釜飯っぽいのを作ってくれた。
ものすごく具だくさんですごく美味しかった。
おかずはいらなかったけど、なぜか大量に作ったゆで卵(食べたかったらしい、味玉でもなくただのゆで卵)が添えられていたので、あとは漬物とインスタントのスープのみ。
トリップパスについて





37度5分の熱
0  名前: 久々の発熱 :2019/06/29 16:09
子供が2年ぶりに熱だしました微熱だけど塾休ませるの普通よね?甘いでしょうか。
5  名前: 匿名さん :2019/06/29 16:32
迷わない、休ませます。
悪化しても、周りにうつしても困りますから。
6  名前: 匿名さん :2019/06/29 16:35
なんか微熱の風邪?流行ってるみたいだね。

疲れも出てくる頃だし、天気も不安定だし、体調崩してる子多いみたい。

うちの子もこないだ同じくらいの微熱で学校早退させられてきたよ。
帰ってゆっくり寝て元気になった。

休養は必要よー
7  名前: 匿名さん :2019/06/29 16:38
主です。
やたら咳が出てて声もダルそうで測ったら微熱…迷いましたが休ませました。
他の人にうつしても迷惑ですしね。
昨日咳で病院に行ったんです一応、そしたら熱が出てしまった。
中学生でもう私より大きいので判断がよくわからない…。
でもやっぱり熱と咳はダメですよね。
正直塾の費用が無駄になって痛いけど!
レスありがとうございました。
8  名前: 匿名さん :2019/06/29 16:45
>>7
塾は振替ないの?あるならいいけど、ないなら仕方ないね、子供の体調には変えられないし。
お大事に。休みのうちに体調戻るといいね。
9  名前: 匿名さん :2019/06/29 20:04
7度5分なら欠席かな。
明日以降の予定にもよる。
忙しい日が続く時は、7度でも欠席を勧める時も。無理して本格的に発熱しないようにといえ意味で。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1159 1160 1161 1162 1163 1164 1165 1166 1167 1168 1169 1170 1171 1172 1173  次ページ>>