育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
35131:本に詳しい方お願いします(2)  /  35132:医学部浪人、引っ込みつかないのかな(24)  /  35133:華原朋美45歳出産(32)  /  35134:話題になった食べ物(5)  /  35135:こういう感じどうなの?(9)  /  35136:子宮体がん検診(2)  /  35137:おすすめ炊飯器(24)  /  35138:古いスレを上げてる人がいる?(20)  /  35139:更年期太りが止まらない。(16)  /  35140:水仙はにらの味がするの?(22)  /  35141:いまいちだったお菓子(8)  /  35142:山口智子だったのか!(なつぞらスレ)(5)  /  35143:お腹空いたー!(14)  /  35144:口臭チェッカー使ったことある?(2)  /  35145:フードコートで嫌味言われた(28)  /  35146:英検CBT受験(1)  /  35147:結膜下出血の時の外出(8)  /  35148:フォトイートって知ってた?(12)  /  35149:お洋服って言い方が嫌い(54)  /  35150:やっぱり頭の良い人は(23)  /  35151:スーパーマーケットの面白いポップ(26)  /  35152:高校生の塾選び(10)  /  35153:桂文枝(元・三枝)の不倫相手の演歌歌手、孤独死(27)  /  35154:次期天皇陛下(61)  /  35155:材料は同じで高級料理(35)  /  35156:GACKT(4)  /  35157:とうとう本当の、平成最後(71)  /  35158:旦那さんと令和チュウしました?(21)  /  35159:交換日記(21)  /  35160:AKBが続々結婚してるけど(26)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1165 1166 1167 1168 1169 1170 1171 1172 1173 1174 1175 1176 1177 1178 1179  次ページ>>

本に詳しい方お願いします
0  名前: 匿名さん :2019/05/04 23:29
辻村深月の「噛みあわない会話とある過去について」という本を読んで、
息子と全く噛み合わない、いつまで経っても息子と平穏が訪れない私は、衝撃を受けました。
ママははという第3話の、支配的な母親が、私はあそこまでではないけど、自分と似てると思う所があったからです。
もっとこの類の本を読んで、自分に気づきをもたらしたいと思いました。
本に詳しい方、同じような内容の、他のオススメ本を、教えていただけませんか?
1  名前: 匿名さん :2019/05/05 01:54
萩原葉子 蕁麻の家
信田さよ子 母が重くてたまらない
唯川恵 啼かない鳥は空に溺れる
2  名前::2019/05/05 12:02
早々のお返事ありがとうございます!
ちなみにこれは重い内容ですか?
怖がりで、ごめんなさい
トリップパスについて





医学部浪人、引っ込みつかないのかな
0  名前: 匿名さん :2019/04/25 08:27
主人の姉は開業医の妻、子供は息子が一人。
その子、小学生のころから、目指せ医学部!ってお尻ぺんぺんされて勉強頑張ってた。
ちなみに、それが本人の意思なのか?聞いた事はない。

県内トップ2位の中高一貫校に入学し、そこは医学部もかなり行くらしく義姉は嬉しそうに話してたんだよね。

だけど、大学受験失敗。
今5浪か6?
解らなくなる程になってしまった。

多分、受験大学は年々レベルが下がってるんだと思うけど、いくら医学部は浪人が多いとはいっても、最大何浪位までなのかな?
あれだけ、周りに色々話していた以上親も引っ込みつかないのかもしれないけど、もう他の人生に目を向ける時期じゃないのかな。

甥はこのままで大丈夫なのかな?
客観的にアドバイスしてあげる人いないのかな?とか思っちゃって。
義姉夫は、自分は医者で、一般ピープルとは違う!とかそういう威圧的な所があるから、庶民の私は何も言わないけどね。
義母とかに、自分の意見を否定されると異様な勢いで反論するのよね。

社会的肩書がすごい人の意見だったら、態度が違うのか?
それは解らない。

20  名前: 匿名さん :2019/05/04 20:57
これか
21  名前: 匿名さん :2019/05/04 21:12
うち、医者家系でもなんでもないのに、ウチの親がどうしても医者になれと言って6浪したよ。
本人は弁護士になりたかったのに、親の見栄だけの為。
本人は、親が頭おかしいくらい怒鳴ったり、宥め透かしたりするもんだから、勉強してる振りして遊び歩いてた。
結局、事故で父が亡くなって、自営を継ぐ人がいなくて、高卒で零細企業の社長。
けど、高校の時から英語も話せたし、今は海外ともやり取りしたりして、忙しくしてるみたい。

親は、子供は自分の飾りかなんかだと思ってる感じ。
今でも、高卒なのが恥ずかしいとか言ってる。
私は、教師になるのを強制されたけど、結婚までのらくら逃げて、OKだった。

そういう頭がおかしい人もいるからさ、外から見ただけじゃわからないかもよ。
22  名前: 匿名さん :2019/05/04 21:17
>>21
ごめん、弟の話です。
23  名前: 匿名さん :2019/05/05 07:29
横質問なのですが、その義姉さんは頭が良いのでしょうか?

息子は母親の脳を引き継ぐと聞いた事があるので…

ちなみに旦那の家族はソコソコ頭が良いのに、息子は私に似てしまって、あまり頭が良くないようで浪人してます…勉強頑張ってるようだけど来年もどこにも受かる気がしない…
ゴメンよ、息子…
24  名前: そうだなー :2019/05/05 11:18
だって家を潰すわけにいかないじゃない
開業するのにどれくらいの借金すると思う?
それとそれまで培ってきた信用
私立とかにいつか引っかかるさ
でも、医学部は入っても出るのが難しいからねー
体力も必要だから
トリップパスについて





華原朋美45歳出産
0  名前: 匿名さん :2019/05/04 08:32
大丈夫?
結婚の文字がないから、何か訳ありなのかな?
28  名前: 匿名さん :2019/05/05 09:55
この人、精神的に危ういよね。
今は子供を授かったことが嬉しくて幸せいっぱいだろうけど、親になれるかが心配。
親になったことがキッカケになって幸せになってもらいたいな。
そうしないと生まれてくる子の未来も明るくならない。
周りの人、サポートしてあげてほしい。
29  名前: 匿名さん :2019/05/05 10:29
>>27
へー
私は60になったらおばあちゃんになりたいから、
あなたとは違うわね。
30  名前: 匿名さん :2019/05/05 10:31
>>26
出産なんて古い話でもう忘れたけど、
今5月で妊娠6ヶ月。
8月出産って合ってる?
8月末ならいいのか?
31  名前: 匿名さん :2019/05/05 10:54
華原朋美って、精神的に幼くて、依存的なのがいつまでも見えて危なっかしい。
ちゃんとした結婚でないというのもちょっと大丈夫なのか?と思う。
精神的に落ち着ける環境で親子とも健康的に過ごせますように。って思う。
32  名前: 匿名さん :2019/05/05 11:09
もう朋ちゃんも45なのね。

ちゃんと結婚しないで出産って年齢も年齢だから心配かな・・。
これが結婚してての妊娠なら「良かったね〜」って言えるんだけど。。

守るものが出来たというより彼女自身を守ってくれる相手が出来てからの
出産・育児でないと無理だと思うのは私だけかな・・
トリップパスについて





話題になった食べ物
0  名前: 匿名さん :2019/05/05 06:54
例えば、カルディのコーヒーゼリー。
買おうと思ったら売り切れで、入荷しない。美味しいですか?今日、遠方の店まで行こうと思いますが。

成城石井のチーズケーキは、話題になったけど、そんなに美味しくないと言われてるよね。濃い、と。

話題ではないけど、OKマートのかつ丼は美味しい。おにぎりも。58円。
ドンキも58円、おまけに会計時の一円単位は、令和記念セールの為、切り捨て。

1  名前: 匿名さん :2019/05/05 07:07
クラブハリエのバウムクーヘンだっけ、近所の洋菓子店と何が違うかわからなかった。
2  名前: 匿名さん :2019/05/05 07:12
クリスピードーナツ、近所にオープンした時、すっごい行列で並んで買ってはみたものの、
甘すぎてもう買うことはなかった。でも2年位は混雑してたかな。
今も店はやってるけど閑散としてる。なんであんなに混んでたんだろう。
3  名前: 匿名さん :2019/05/05 07:59
連日大行列のタピオカティー専門店があります。
今やタピオカティーのお店は所々で見かけるけど、あのお店は特別美味しいのかな…
4  名前: 匿名さん :2019/05/05 08:02
成城石井のモーモーチャーチャーは美味しいよ!
いちごバターは売り切れだった涙
5  名前: 匿名さん :2019/05/05 08:25
>>4
何系の食べ物?
トリップパスについて





こういう感じどうなの?
0  名前: 匿名さん :2019/05/04 22:29
高校生の息子がいるんですが、明日お友達カップルに誘われ一緒にショッピングモール行くらしいのですが、普通は嫌じゃないですか?
息子は明日凄く楽しみにしてます。 
三人でマクドナルドとかよく行くらしく、息子が友達の彼女と仲良くしてたら怒られるみたいですが、明日誘ってきたのはお友達だそうで、他の男の友達は一切誘わない友達らしく、男の友達もうひとり誘う事を息子が提案したら断られたみたいで。。

5  名前: 匿名さん :2019/05/05 00:08
二人っきりより三人の方が楽しいんだろうね。

あると思うよ、そういうのも。

かすがいじゃないけどさ。
息子くんがいる方が色々うまくいくんじゃなかろうか。
6  名前: 匿名さん :2019/05/05 00:44
うちの子供もそういうのあったよ。
今は大学生、いちいち聞かないから知らないけど。
彼女がいる息子も、友達カップル+息子で出かけたり、彼氏がいる娘も同じく友達カップルと遊んだり。
ていうか私も若い頃、普通にそういう事もあったので、考えたことなんてなかったよ。
別にデートのたびに友達誘うわけじゃないし、友達がデートするときに必ず割り込むわけでもないし、たまたま話の流れで誘われたりするだけだし。

カップルどっちも友達ということもあるし、友達の彼女もしくは彼氏は全然知らない人ってこともあったけど、そこから仲良しになったり(友達の彼女の場合ね)同性の友達は一緒に遊んでもらって彼のことをどういう人間か見極めてほしいと言われることもあった。
高校大学の頃ってそういうの結構あったりしない?
7  名前: 匿名さん :2019/05/05 05:06
親が気になるの?
8  名前: 匿名さん :2019/05/05 06:27
この間りゅうちぇるもそんな感じでずっと三人で遊んでいたけど
彼氏と彼女がわかれてしまってから、彼女とも疎遠になってしまって、
って話してた。

彼氏彼女できたとたんずっと二人の世界ってのも高校生以下では気持ちが悪いかも。
9  名前: 匿名さん :2019/05/05 06:44
普通はイヤなもんなの?
私も独身の時、カップルと一緒に3人で
ちょくちょく飲みに行ったりしてたけどなー。
仲良し3人組、と思ったらいいんじゃないの?
トリップパスについて





子宮体がん検診
0  名前: 匿名さん :2019/05/04 21:24
子宮体がん検診って一部の細胞を取るだけなので痛いだけであまり意味がない?というような記述を見たような気がするのですが、子宮頸がん検診ではなく、子宮体がん検診を受けた人どうでしたか?私は体がん検診の後、痛かったし数日出血がありました。数年前に体がん検診を受けるときに、頸がん検診はしているけど体がん検診はしていない婦人科もあったので、体がん検診はあまりしている施設が少ないのかなと思って。
閉経したと思ってたら、少量の出血があったので、頸がん検診と体がん検診もしたいと自分から先生に言った方がいいのかな。

1  名前: 匿名さん :2019/05/04 21:45
言った方がいいとおもいます。
2  名前: 匿名さん :2019/05/04 21:52
生理が、1年間が開いたら閉経って聞いたよ、病院で。
トリップパスについて





おすすめ炊飯器
0  名前::2019/05/01 20:58
8年使い続けた炊飯器の内ぶたが壊れました。
買い換えたいと思ったらダンナに部品を買い換えれば、と言われ。
8年使ったし内釜のコーティングもはがれてるから買い換えたいのに、と思いながら調べたら、

内釜だけで1万円、内ぶたで2,000円。
同じ商品の新品を買ったとしても2万円なので買い換えたい…

一番新しい、発売されたばかりの型だとかなり高額ですよね?
ケチなダンナのことなので、また壊れるまで使うんだと思ったら
最新のものを買いたいけど無理かなぁ、、

愚痴はさておき、
皆さんが買って使ってみて良かった子か炊飯器、
おすすめ炊飯器を教えてください。
うちは娘2人の4人家族なので5合炊きで十分です。
雑穀を混ぜてご飯を炊きます。

宜しくお願いしますm(_ _)m
20  名前::2019/05/03 17:19
お金がないから貰えないのと、
お金があるのに貰えないのと、
どっちが悲惨だろう。
21  名前: 匿名さん :2019/05/03 21:25
>>20
お金がなければ諦めも付くんじゃない?
無い袖は振れないもの。
あるのに買えない、しかも親とは言えよその世帯のほうによりたくさんお金かけてるのはやはり納得行かないよ。
私なら離婚推奨だけどね。十分慰謝料とれるもの。財産分与込みと言うか、慰謝料込みの分与が見込めるからね。
別スレのATMにすらならない最悪な旦那ならどうしようもないから飼い殺ししかないかもだけど。
22  名前: 匿名さん :2019/05/04 03:59
他の家電は買ってるようなのに、炊飯器に限って買ってくれないのはちょっと不思議。
何か他のことで喧嘩になって、炊飯器にしわよせが行ったとか?
23  名前: 匿名さん :2019/05/04 17:57
私も忙しいし、タイマー機能がないなら朝ご飯は炊けません。
朝とお弁当用はサトウのご飯買いますから。

と特別予算計上したら良いのでは?

実際にサトウのご飯をお弁当に入れるような事はないけど、嘘も方便で。
20000円の炊飯器代惜しんでも、ご飯買えばこれだけかかるけどね!と。
24  名前: 匿名さん :2019/05/04 20:44
なんじゃこのスレ…
炊飯器の情報だ💓と、けっこう伸びてるし期待して開けたのに、全然参考にならない💔
トリップパスについて





古いスレを上げてる人がいる?
0  名前: 匿名さん :2019/05/04 09:44
何の意味があるんだろう。
16  名前: 匿名さん :2019/05/04 19:18
>>15
あのスレの主さん?
17  名前: 匿名さん :2019/05/04 19:33
単に何のモラルもない人だった
18  名前: 匿名さん :2019/05/04 19:47
>>17
誰が?

それともいつもぼやかして言いたい人?
19  名前: 匿名さん :2019/05/04 19:59
>>18

甥の医学部多浪スレアゲてる人よ。

20  名前: 匿名さん :2019/05/04 20:23
娘の多浪の方はいいの?
トリップパスについて





更年期太りが止まらない。
0  名前: 匿名さん :2019/05/03 21:39
急に3キロくらい増えた。
更年期恐るべし。51歳。
女性ホルモンの偉大さを思い知ったわ。
まだ生理もあるのに。
閉経したら、もっと太るのか。
同じ人居ませんか?
12  名前: 匿名さん :2019/05/04 14:56
>>11

「ダイエットで食べてない」はずなのに食べてるじゃん。絶食じゃないじゃん。と?

ダイエット中絶食してたら餓死するよね。
普通に、ダイエット中はいつもより食事量を減らしてるって意味にとらないの?
13  名前: 匿名さん :2019/05/04 15:17
更年期後、15㎏太った・・・。
見る影なし・・・。
結婚直後の写真を見ては、子供が
「だれ、これ?」って。
医者からも5㎏落としたほうがいいと言われている。
食事量も運動量も若いころとは変わっていないはずだが、
ドンドン、増える。食事を工夫するしかないか…。
14  名前: 匿名さん :2019/05/04 16:44
>>0


更年期だけが原因ではないよ。
年取って新陳代謝が悪くなり、摂取したもの全てが贅肉に進化して身になるのよ。
15  名前: 11 :2019/05/04 19:34
>>12

食べてない=食べてない、だと思いました。
長期の断食を想像してる訳じゃなくて
例えば朝食を抜いてきた(全く食べてない)とか。

食べてない=腹8分目食べた、ではなくて。
16  名前: 匿名さん :2019/05/04 19:43
>>12
太ってる人の「食べてない」と「軽め」は基本信用してない

昼前に会った人が、朝から食べてないから先にカフェで何か食べたいと言うので付き合ったけど、家で菓子パン食べてきてた

菓子パンだけで一食分のカロリーなんじゃないのかな
トリップパスについて





水仙はにらの味がするの?
0  名前: 匿名さん :2019/05/03 17:49
にらと水仙を間違えて食べると言うケースが増えてるみたい。
水仙って、あのにら独特の味もするって事なんですか?
一口食べた時点で、味が違うと解らないものなのかな?
18  名前: 匿名さん :2019/05/04 17:51
>>13
あれは水仙ではなかったのかしら?
土地を買ったばかりの時に水仙が咲いていた場所にニョキニョキ生えてきたので水仙だと思ったのですが。
匂いはニラっぽかったですよ。
根っこは球根でした。
19  名前: 匿名さん :2019/05/04 17:54
水仙ってちょっと肉厚じゃない?
20  名前: 匿名さん :2019/05/04 17:58
>>18
ニラっぽい植物は他に
ノビルとかあります。

ノビルも球根あります。
ニラっぽいっていうか
ネギっぽいです。

前も書いたけど花ニラはすごく似てます。
食べられません。
葉っぱがくったりしてます。

水仙は香りはほぼないです。
肉厚ですよね。

私はニラ農家ではないので、
自生に近いニラを食べます。
より貧相です。
21  名前: 匿名さん :2019/05/04 19:15
>>20
植物図鑑という小説を読むと、貧相じゃなくなるよ。
22  名前: 20 :2019/05/04 19:26
>>ニラが??

私はその小説ラブです——(笑)

実家のニラはなぜか隅っこにはえているんですよねー。

鉢植えにして自宅で育てろと言われています。
トリップパスについて





いまいちだったお菓子
0  名前: 匿名さん :2019/05/04 16:46
開けてみて、いまいちだったり
もらって好みじゃなかったりしたお菓子。。。
どうしますか?
4  名前: 匿名さん :2019/05/04 17:44
捨てます。
5  名前: 匿名さん :2019/05/04 18:00
捨てます。ガマンして食べてイマイチで太るもとになるなんて、いいことなし。
6  名前: 匿名さん :2019/05/04 18:08
置いとくと、旦那が食べる。
7  名前: 匿名さん :2019/05/04 18:17
ごめん、どこの名産だか、ブドウの周りにさと
8  名前: 匿名さん :2019/05/04 18:46
>>7

山梨のかな。
月の雫だと思います。
あれ、甘いよね。羊羹好きな私でも甘さにやられる。
トリップパスについて





山口智子だったのか!(なつぞらスレ)
0  名前: 匿名さん :2019/05/04 12:10
今朝のなつぞら。
スナックだか居酒屋だかで
おでんの汁の味見をしてた
オレンジの洋服を着た派手なママ。

「コレ誰?」と全然わからなかったけど、
山口智子だったのね!
皆さん気付いてました?


北海道弁のアクセントが違和感ありまくりの毎日‥
1  名前: 匿名さん :2019/05/04 12:36
純ちゃんの応援歌だっけ。

弟が唐沢寿明だっけ。

お父さんが亡くなった時に、お母さんの松原智恵子の、こんな時でもお腹が空くんやねというセリフが印象的だった気がする、
2  名前: 匿名さん :2019/05/04 15:21
>>0

私の出身地の元老舗旅館の娘さんなんだよね。
3  名前: 匿名さん :2019/05/04 16:18
元々出るのはわかってたから、
いつ出るのか、待ってたもん。すぐ分かった。
4  名前: 匿名さん :2019/05/04 16:58
さすがNHK。松島菜々子、小林綾子、比嘉愛未、山口智子、歴代の朝ドラヒロインを脇役で固めてて
豪華です。
5  名前: 匿名さん :2019/05/04 17:49
>>4
朝ドラ100作目記念だからねー
トリップパスについて





お腹空いたー!
0  名前: 匿名さん :2019/05/04 11:41
みんなのお昼何?
10  名前: 匿名さん :2019/05/04 13:25
冷蔵庫開けたらベーコンと卵しかなかったからカルボナーラ作って食べた
11  名前: 匿名さん :2019/05/04 13:45
主です。
私のお昼は、ホットケーキミックスがあったので、ホットケーキです。
皆さんの美味しそう。
12  名前: 匿名さん :2019/05/04 14:35
筍ごはん!
たくさんの筍をいただいたので、
しばらく続きそうです。。。
いえ、ありがたいことです
13  名前: 匿名さん :2019/05/04 16:38
サンドイッチ作りました。珍しく。
卵サラダ、ハムとレタス、きゅうりとチーズ。
どれもマヨ使ってるな−。
14  名前: 匿名さん :2019/05/04 16:41
炊きたてご飯にマヨネーズ納豆。いくらでもいけるわ。
トリップパスについて





口臭チェッカー使ったことある?
0  名前: 匿名さん :2019/05/04 15:31
口臭が気になってるだけど、夫は臭いがわからないというし、子供にも臭いなんて嗅ぎたくないと言われるし。
誰も口臭いかなんてアドバイスしてくれない。

口臭チェッカー買うべきかな。

1  名前: 匿名さん :2019/05/04 15:35
家族が解らないと言ってるなら大丈夫じゃないの?

臭い人って話しただけですぐ解るよ。
2  名前: 匿名さん :2019/05/04 15:38
うちの猫。
抱き上げてハーしても無表情だけど、お酒のあととか歯磨きしてない朝起きたての時、本当に臭い時は体をすごくねじって逃げる。
トリップパスについて





フードコートで嫌味言われた
0  名前: 匿名さん :2019/04/30 17:30
愚痴です。

家庭の事情で預かっている甥が今日3歳の誕生日なので、イオンにプレゼントを買うために一緒に行きフードコートのラーメン屋でお昼をとってたら、横に座ってた70代ぐらいの老夫婦に「いい年してみっともない食べ方してる」と嫌味言われました。
その時にしていた私の食べ方ですが、右手の箸で麺を取り、左手のレンゲに少し乗せて箸を上下させながら冷まし、音を立てないように啜る。という方法です。
老夫婦が言うには私のやってた食べ方は両手に食器を持て食べるカニ食べともいうマナー違反、また女が啜って食べるのは非常に下品だと言われました。
婆さんのほうがわざわざ「こう食べるのよ」と実演したんですが、啜らず箸で手繰って食べてました。

矛先は甥にも向かい、甥は子供用の冷やし中華を食べていたんですが、まだ上手に食べられないので私がお椀にとりわけ、フォークで食べやすいように具材と麺を混ぜてあげてたんです。それを「せっかく綺麗に盛り付けてあるのを混ぜて汚い、フォークで食べるなんて躾がなってない、マヨネーズがつゆに浮いてて気持ち悪い」と言いたい放題言い、最後に「食欲無くなってきたから帰りましょう。ああもったいない」と二人ともろくにラーメンに手を付けないまま席を立ち、ラーメンのトレイをテーブルに置いたままにフードコートから出て行き、時々チラチラこちらを見てはヒソヒソ。本当に気分悪かったです。

相手にするのも馬鹿らしいので無視してましたけど、今もモヤモヤムカムカしてます。
一言何か言ってやればよかったのか。
愚痴る相手がおらずここに書き込んじゃいました。
24  名前: 匿名さん :2019/04/30 22:46
下品なんだ。
知らんかったからショック受けてる。
パスタもスプーンですくってフォークで丸めてる。これもあれなんだな。どうしよう今更。
25  名前: 匿名さん :2019/04/30 22:53
絶対に言いはしないけど、
片手にレンゲ片手にお箸の食べ方は私も嫌い。

あちらの国ではそれが正しい食べ方なんだよね?たしか。
日本ではそれはお行儀が悪い。
本場流をとるか、日本流をとるかの違いでどちらも間違ってはいないみたいなんだけど。
ナイフとフォークを両手に持っててもとがめられないからおかしいね。

なんにしても、聞こえるうに他人の食べ方を非難する人なんているんだね、びっくり。
26  名前: 匿名さん :2019/05/04 15:26
>>3忘れていい!忘れなさい
GWに時々現れる『息子にも孫にも誰にも会いに来てもらえないジジババ』という妖怪です!
いつかあなたの住む街に来るかもしれません〜🎶


良かったぁ。
先日行ったフードコートには妖怪は居なかったよ。

27  名前: 匿名さん :2019/05/04 15:33
>>25絶対に言いはしないけど、
片手にレンゲ片手にお箸の食べ方は私も嫌い。



ラーメンはレンゲを使って食べよう
日本でラーメンを食べるときはズズっと音を立てながら食べるのが一般的ですが、この食べ方はNGです。
ラーメンをはじめとした汁物料理を食べるときは、レンゲに一度とって食べるのがマナー。右手に箸、左手にレンゲを持ち、麺を一度レンゲに入れることで汁の跳ね返りを防ぎ、綺麗に食べることができます。麺をすすって食べることに慣れた人でも、レンゲにとることで音を立てずに食べやすくなるでしょう。
28  名前: 匿名さん :2019/05/04 15:37
他人の食事中に、文句言う方が非常識!

フードコートは自分で片づけるとこだよね。
行儀悪い年寄りだね

きっと今幸せじゃない年寄りなんだよ
気にしないで¡
トリップパスについて





英検CBT受験
0  名前: 匿名さん :2019/05/04 07:50
英検二級受けます。
日程があわず、CBT受験と言ってパソコン相手に受験出来るシステムが昨年より導入。
会場に出向き、一人一台パソコン与えられるみたい。

全く初めてでどんな感じかもわからない。
特に注意すべき点などありましたら教えてくださいませんか。
1  名前::2019/05/04 14:18
あげ
トリップパスについて





結膜下出血の時の外出
0  名前: 匿名さん :2019/05/04 09:03
結膜下出血で白目の部分の3/4ほどがまっかっかです。
連休中なので眼科もあいていません。
今まで何度かなったことがあり、朝鏡を見たとき「あーまたか」と
がっかりするのと同時(自然治癒しか方法はないらしく何週間か
かかるので)に、今回は今までにないほどの出血量で膜の下は真っ赤というより
血の海みたいです・・・。
今日で三日目ですが白目の部分が少なくなっているので広がっているのかも。
眼帯は空間認知力が著しく低下してしまい、歩行もままならならないので
出先でじっとできるときにしか、使えません。

経験された方、何かいい方法はないでしょうか。
昨日も、スーパーの中でぎょっとしながら視線をそらせる人に
申し訳ないなあと思いながら用事を最小限にして済ませてぐったりした気持ちで
家にたどりつきました。
ウィンドウショッピングなど、予定していたのに。なんだかつらいです。
対処方法なにかありましたら、お願いします。
4  名前: 匿名さん :2019/05/04 09:35
帽子を深くかぶれば?
影になってよく見えないよ。
5  名前: 匿名さん :2019/05/04 10:28
私もなったことあったけど、どうしても行かなきゃいけない買い物と用事(役所関係)があったので、皆さんがすでに出されてる意見のとおり、帽子(つばが大きめで下向きのクロッシュ帽子)を深くかぶってやや薄い茶色のサングラスをして出かけました。
怪しかったかもしれないが、ギョッとされるよりまし。
役所では担当の人と話をするときだけサングラスを外してました。
まあ、ギョッとされたかもしれないけど、赤い目を見たら察してくれたことと思う。

あとはもう買い物にも出なかった。
当時仕事もしてたんだけど、ファーストフードのパートだし、ちょうどシフトのキリも良かったので半月仕事を休んで引きこもってました。
6  名前: 匿名さん :2019/05/04 11:17
サングラス、雑貨店じゃなくてメガネ屋さんに置いてある偏光やUVグラスを買うと良いですよ。5000円くらいからあります。

見た目は濃くても、かけてみると暗くないものがあります。かけてみると、今まで眩しい中歩いていたんだなと実感します。眩しくないって、目の負担を減らすんだなぁと。
車の運転にも重宝します。
7  名前: 匿名さん :2019/05/04 11:20
>>3
歩行がままならないのは「眼帯をしたとき」だよ
8  名前::2019/05/04 11:48
ありがとうございます。
もう、うれしくて涙が出ます。
体は元気なんです、目の違和感以外は。私は忘れっぽいので
無心になって家事をしていて
そしてふとした拍子に鏡を見る瞬間まで忘れてしまっていて
自分でぎょっとしてはがっかりします。
せっかくのお出かけ日和になったゴールデンウイーク後半。

サングラスですね ! !帽子とマスクは昨日使ってましたが
実は昨日からどこにしまったのか忘れていて探していて、さきほど見つかりました。
とりあえずこれで凌ぎます。
安物じゃなくて、もう少し高いものは紫外線対策にもいいんですね。
これを機に買おうかと思いました。
早速探しに出かけてみます。
沈んでいたのですが、少し上がりました⤴⤴
ありがとうございました!
トリップパスについて





フォトイートって知ってた?
0  名前: 匿名さん :2019/05/04 00:00
最近、立て続けに3回見かけたんです。

若い女の子が
1・松潤
2・多分韓流?
3・NEWS加藤?
の写真だかブロマイドだかを
食べ物、飲み物の側で持って、立て掛けて
写真を撮っている光景。

↑フォトイートって言うんですってね。
片時も好きなアイドルと離れたくない心理なんだとか。

「よく見てるねー」と言うツッコミはご勘弁を。
すぐ近くで一瞬見ただけなので。
8  名前: 匿名さん :2019/05/04 09:28
ジャニーズ、K-POPが好きなので、ツイッターで見るけど、実際には見たことないな。
9  名前: 匿名さん :2019/05/04 10:25
フォトイートということは食事シーンってことね?
それは知らなかったんだけど、以前テレビで紹介していたのは、誰だったかのファンが、いろんなシーンにその人の顔写真をしのばせるというもの。
ファッショナブルな写真なのによくよく見るとどこかに必ずあるというような。
しかも毎回同じ顔写真を使ってるから笑える。

もっとも最近は雑な置き方になっているようでそれも笑えたんだけど、元々はやはり好き過ぎてってところが出発点のようですね。
面白いことするなあと思いました。

10  名前: 匿名さん :2019/05/04 10:34
>>9
関ジャニ村上?
11  名前: 匿名さん :2019/05/04 10:56
>>9
あー私もフォローしてる。
インスタで

#村上信五のある生活

と検索すると出てくるあの人ね。
「いる」ではなく「ある」なのがミソ。
ここにアカウント名晒していいかわからないのでやめとくけど、真似してる人増えてきたけど本家、元祖はおひとりだけです。
12  名前: 匿名さん :2019/05/04 11:14
初耳でした
トリップパスについて





お洋服って言い方が嫌い
0  名前: ・・・。 :2019/05/02 12:57
デザイナーとか服に敬意を表して「お洋服」っていう人いるけど、うるさい。服は服じゃん。
50  名前: 匿名さん :2019/05/04 10:26
お菓子食べない?って普通に使うよね。
51  名前: 匿名さん :2019/05/04 10:31
だったらそれは「お」を付ける言い方が嫌いなのではなくて、ずばりその人が嫌いなんでしょ。
もうどこまでいってもこのスレで共感してくれる人はいないだろうから〆たほうがいいよ、
52  名前: 匿名さん :2019/05/04 10:36
面倒くさい人

他人に文句がある人って不平不満ばかりって感じで人が悪そうで好きじゃないわ。
自分だけが特別だとでも思っているのですかね?
自画自賛系?
どうせただの人でしょ?

by主風に言ってみました

「お」がついていようが、いまいがどうでもいい。
いちいちそんなことよく気になるね。
人前でお茶しようは変、茶しない?が普通とか言ってる人もいるけど、茶しない?なんて言う人、生まれてから1度も遭遇したことないわ。
53  名前: 匿名さん :2019/05/04 10:40
>>50
なるほど
知らず知らずのうちに菓子をリスペクトしてるから、普通に言ってしまうのか
ダイエットの敵なのに!
ダイエットに敬意を評して
おダイエット そうすれば痩せるかなー
54  名前: 匿名さん :2019/05/04 10:43
>>44
あ〜、う〜ん、なんとなくわかってきた気がする主さんの毛嫌いする気持ち。

単に丁寧に(でも普通にさらりと?)言うお洋服じゃなくて、作り手の思い入れを誰もが敬え的に押し付けるような特別な「お洋服」に感じるのかな。
47のアンミカを想像して、なんとなくわかった気がします 笑

鼻に付くんだね。
「あなたはそうやって大切にしていればいいじゃんよ、私はどうでもいいけど」って。

私も洋服におを付ける人間ですが、アンミカの「お洋服」ほどの重さは無いな、きっと。
トリップパスについて





やっぱり頭の良い人は
0  名前: 匿名さん :2019/05/03 12:22
視野がひろくて考えが深いし、人と話しても面白い。
豊かな人生を送れる。

あーあ、だわ。
少しでも近づくには努力しかないですよね。
19  名前: 匿名さん :2019/05/03 21:17
ごめん、私も自画自賛だと読み取ったわ・・・
しかも本人補足読んだ今でも微妙に納得行かない。
20  名前: 匿名さん :2019/05/03 21:20
私は自分とキャラ違う大人しい人や全く生きてきた世界が違う人と喋るのがすごく楽しい。
昔なら、自分と違う世界の人を避けてたと思うけど、色んな人がいて、色んな考え方があるんだと一々感心してる。
天然の人も面白い。
ちょっとおバカな人の思考も好きです。
もちろん、賢い人の話は勉強になる。だけど想定内の世界かな。
この先はもっと視野広めて色んな人とプラスの目で付き合いたいと思ってます。

21  名前: 匿名さん :2019/05/03 21:21
私はスレ文読んでからのレスだから自画自賛とは思わなかったな。
勘違いする人の気持ちもわかるけど。、
22  名前: 匿名さん :2019/05/03 21:26
話しててド緊張する頭いい人と、
和やかにさまざまに話が広がる人といる。

その差は笑顔かな〜
23  名前: 匿名さん :2019/05/04 09:55
弟の嫁がそのタイプかな。
話題豊富なんだけど、解らない事は解らないって正直に言って、相手の話を熱心に聞くしね。
それで?そうなんだ?って聞き上手な所もある。

解らない事を知ったかぶってる人が同じ場所にいる時があるんだけど、人間性が出ると言うかなんというか。
トリップパスについて





スーパーマーケットの面白いポップ
0  名前: 匿名さん :2019/05/03 05:10
みなさんもスーパーマーケットやネットで見た、思わず笑ってしまった面白いポップがありましたら教えて下さい。
コンビニやスーパーに売っている、タリーズコーヒーのラテをチュルリーコーヒー。
マルちゃん正麺を、マラちゃん正麺。
チキンラーメンを、チラーメンキン。
第一パンのケロマツの蒸しケーキバニラをケツマロの蒸しケーキバニラ。
バナナをババナ。
ガリガリくんナポリタン味とシチュー味、超まずいので、半額。
本まぐろ赤身おしゃれ。
埼玉産輸入ブロッコリー。
キューピーマヨネーズ、お太りさま2本まで。

長くなるので、このへんで。
また面白いのがあったら、書きます。
22  名前: 匿名さん :2019/05/04 06:23
えーそんな間違いポップ見たことないよ
県民性の違い?
23  名前: 匿名さん :2019/05/04 08:31
>>22
えー単なるその店の担当者の間違いでしかないと思うけど。
どの県を想像しての発言?
そんな事に県民性なんてあるの?
24  名前: 匿名さん :2019/05/04 08:31
SNSとかで笑えたらイイネか、拡散お願いしますとか言うやつでしょ?
話題作りに必死なんだよね。
25  名前: 匿名さん :2019/05/04 09:12
>>19
えー!すごい。
懐かしいなぁ。高校生のころ、みんなで
読んで大笑いしてた。

覚えているのは露口茂の読み方を「ロロモ」
て読んだ変読みとか、中華航空の歌のタイトル
(カタカナ)がめちゃくちゃだったのとか。
変な看板の写真とかもありましたよね

別スレでもいいので披露してほしいです
26  名前: 匿名さん :2019/05/04 09:51
>>25
露口茂!
アナウンサーが原稿を間違って
ロロモと読んだのかと思ったら
アナウンサーは露木茂で
『露口茂』を『ロロモ』と読んだのね。

露口茂って山さん!?
懐かしいー
昭和7年生まれって87才でいらっしゃるのね。

で、ちょっとお時間がある方、
調べて欲しいのです。

露口茂でヤフーウェブ検索したら
最初に出てくるwikiの画像。
コレ、あの露口茂さんですか?
御髪が少し後退して、太い眉毛。
ベージュのスーツに赤茶色のワイシャツ。
どう見ても露口茂さんがお年を召しただけのように見えないのだけど‥
トリップパスについて





高校生の塾選び
0  名前: 匿名さん :2019/05/02 14:23
高校二年、そろそろ塾行き始めた方がと口出ししても、なかなか行動にうつさない。。
予備校の方が情報も指導も的確かと思うが、並の大学なら個人塾で苦手箇所してもらうべきか。

またまた、自習室ありの方がいいよなーとか。
自宅ではなかなかしませんよね。

ハー時間だけが過ぎて行き、塾も決まらずどーするんだろうか。
皆さんどうやって塾きめましたか?
6  名前: 匿名さん :2019/05/03 19:44
>>4
なんのアドバイス?
7  名前: 匿名さん :2019/05/03 21:17
三者面談で志望大学ごとに
お勧めの塾情報とか、もらえたけど。
小論文対策なら、どこどこに、合格した生徒は
行っていた、とか。
8  名前::2019/05/04 06:24
学校からアドバイスなんてないない。
普段の態度と定期試験の結果がどーのこーの。
志望はこんな道、あとは雑談。

上の子の時はもっと最悪で、今のレベルでは無理がんばれ、終わり。
二分くらいで終わりで、学校やる気なしが見え見えでしたので、即予備校行かせましたから。
公立の教師はそんなものだと諦めてます。
9  名前: 匿名さん :2019/05/04 07:08
本人がヤル気にならないと塾に行っても効果はないしね、難しいよね。
去年が現役、本人は塾に行く気なし、親は焦ってたけどね。
結局は親が勧めた長期休暇以外は塾に行かず、今浪人中。
2次試験以降のスイッチの入り方は半端く、高校時代の5倍くらいは勉強してる。
多分、ウチは無理矢理行かせても同じ結果だったと思う、本人は高校時代に後悔はないらしいから。
早くヤル気になってくれるといいね。
10  名前: 匿名さん :2019/05/04 07:20
>>7
公立の先生がお勧めの塾なんて教えてくれるの?
しかも志望大学に合わせた塾なんて。
こちらから塾のこと聞いて、
この辺りだとこの塾に行ってる人が多い、くらいの情報なら言うだろうけど。
そもそも誰がどこの塾行ってるかなんて把握してないと思う。
うちの子の高校では。
トリップパスについて





桂文枝(元・三枝)の不倫相手の演歌歌手、孤独死
0  名前: 匿名さん :2019/05/02 09:29
桂文枝(元・三枝)の不倫相手の演歌歌手が
41歳で孤独死だって。
病死みたい。

若い頃から文枝と長年の不倫愛。
結局、いい事なかったね。
なんか、やっぱり不倫てダメだね。
女側にはいい事ないよ。

合掌
23  名前: 匿名さん :2019/05/03 08:38
受勲するとあんな顔つきになってくるんだ。
欲にまみれた絶対自分1番の顔だね。
24  名前: 匿名さん :2019/05/03 08:41
文枝になってたんだね。
ずっと三枝だと思ってた。いつ変わったの?
本当に不倫から逃れられず一生を台無しにしてしまった女性ですね。
私のいとこと重なる。
私と同じ年。
隣町の私達の学校にも噂が来るほど可愛いかった。
ちょっと珍しい姓だったからいとこだとばれて、比べられて嫌だった。
30過ぎた頃、電話で親同士話してたけど大企業の社長の愛人としてずっと続いているらしく、私にはもう2人の子供がいるのにどうしたもんかと親は泣いてたんだって。
相手が独身なら社長との将来を夢見れたのに、美人の使い方間違えたら大変なことになってしまうんだね。
結局45歳になっても独身のまま。
25  名前: 匿名さん :2019/05/03 08:53
桂文枝だか三枝だか知らないけど、本当に傲慢な顔つきしているよね!
大嫌いだわ。
26  名前: 匿名さん :2019/05/03 19:10
愛したけど、愛されなかったのか…かわいそう。
愛人とか言う話を聞くと、
亡くなった母方の祖父を思い出すわ。
祖父は、いわゆる女好きでね、裕福な家庭に育ったから
思考回路がおぼっちゃんで・・・。
絶えず、数人、愛人がいたそう。(そのせいで、離婚している。)
どの人も、置屋からの身請け・・・。
可愛そうになって、引き受けたみたい。
でも、自分に何かがあってお手当が払えなくなると、
愛人が困るだろうってことで、その愛人たちに、調理師、
日舞、三味線、茶道とかいろいろと資格を取らせて自活できるようにしたんだ。

正式な奥さんになれないなら…と祖父から離れて別の男性と結婚した人も
いたそう。その時も、ある程度のお金を渡したらしい。
晩年は、そういう人との付き合いもなく、私たちとのんびり暮らしていた。
亡くなった時、母があちこちに連絡していたんだけど、どこからかその知らせを聞いた
愛人たち(もう、おばあさんだけど、えらくきれいな人たちだった)が
焼香に来て、泣いていた。
そして母に「貴方は、いろいろと思うところがあると思うけど、私たちは
あなたのお父さんには、感謝している。こうやって、人として生活できるのは
○○さん(祖父)のおかげ。焼香に参列させてくれてありがとう。」みたいな
事を言っていた。その時、私は事情が分からず???だった。
数日後、年配の男性が訪ねてきて、焼香をしていった。
その男性は、祖父の愛人と結婚した人で、奥さんが体調を崩しているため
自分が焼香に来た…と言っていた。
成人して、母から話を聞いたわ。
愛人がいたことにはびっくりだけど、ちゃんと責任持っていたんだな…と
ちょっと感心したりして。
27  名前: 匿名さん :2019/05/03 21:16
>>26
横?
トリップパスについて





次期天皇陛下
0  名前: 匿名さん :2019/05/01 15:58
今の天皇陛下がなくなられたら、弟の紀子さまの旦那が天皇陛下になるんですか?
そして、なくなられたら、悠仁様が次期天皇陛下ですか?
57  名前: 匿名さん :2019/05/03 17:14
>>56
なるほどー。ありがとう。
58  名前: 匿名さん :2019/05/03 20:24
>>51
女性宮家とは違うんだけど、男系にこだわるんなら
もし皇室男子が愛人に子供産ませたらそれは宮家になるの?とか
男子なら天皇になったりするの?とか考えちゃったわ。
でもそれは歴史上からいくとOKなんだよね。
でも、秋篠宮は昔タイに愛人がいるとか言われてたよね。
差別でなく、側室が外国の人でも男系ならハーフの子も天皇になれたりするの?
純日本人でなくても大丈夫なの?
59  名前: 匿名さん :2019/05/03 20:37
>>58
ダメとはどこにも書かれてないとは思うけど、皇室会議だっけ、にかけられたら却下されるんじゃない?
明文化するまでもなく当然日本人前提なのでは。
でもその国の王族とかならいいかなあ、、、なんて、そもそも王族が側室にならないよね。
60  名前: 59 :2019/05/03 20:40
>>59
王族はなんとなく西洋の王族をイメージしました。
61  名前: 匿名さん :2019/05/03 20:55
立憲民主党は女系容認なんだね。

一番効率のいい側室容認を言い出す党は、さすがにないだろ。
トリップパスについて





材料は同じで高級料理
0  名前: 匿名さん :2019/05/01 23:44
高くて行けない記念日のディナーか会社関係で
つれていってもらうような
高級鉄板フレンチの店が近所にあります。

今日、スーパーに買い物に行ったら
そこのコック服着た男の人が
色々買いにきてました。
その材料をお店で出すんだと思ったら
ちょっとげんなりした。

豚肉どうするのかな?とか
思ってしまった。
勿論いいお肉はちゃんと
仕入れしてるんだろうけど。







31  名前: 匿名さん :2019/05/03 15:34
>>26
主さん??

OKストアってどこの地域なんだろう。
近所にはないわ。都内かしら?
32  名前: 匿名さん :2019/05/03 15:56
>>30
23の人が書いてるのは卸屋さんの話じゃなくて、卸屋さんが長期休みの時の高級温泉旅館の話でしょ。
33  名前: 匿名さん :2019/05/03 19:52
>>31
横浜に住んでた時あった。
多分東京にもあると思う。
関西はない。

カルピスバターなつかしい。
34  名前: 匿名さん :2019/05/03 20:01
>>31

オーケー株式会社(英: OK Corporation)は、神奈川県横浜市西区に本社を置く中堅のディスカウントセンター (DC) 及びディスカウントスーパーマーケット (DS) を展開する企業であり、関東地方と宮城県に店舗(オーケーストア)を有する。
らしいです。
35  名前: 31 :2019/05/03 20:13
>>34
ありがとう。同じの調べた。
最初は京王ストアかと(笑)
トリップパスについて





GACKT
0  名前: 匿名さん :2019/05/03 05:47
昨夜、長時間番組でひとつのドラマのようになっていたけど、やっぱり努力家だったんだね。
努力出来る才能もあるだろうけど、ファミリーヒストリーなんかも見てみたいものだわ。
1  名前: 匿名さん :2019/05/03 08:20
あー、この人のだったらファミリーヒストリー見てみたい。
普段はあんなの何が面白いんだ?!って思うけど。
2  名前: 匿名さん :2019/05/03 08:32
私も観ました。
なにもかも自力で頑張ってきたんだね。
だからこそのあの女性観も頷けちゃう。
そして緒方さんを慕って涙するのも。
3  名前: 匿名さん :2019/05/03 15:57
観たけど、あのファミリーはなんだろう。
マレーシアに一緒に移住しているのだろうか。
いつもガクトさんが運転して、後輩が後部座席で寝てるって言ってたけど。
毎晩外食は良いとしても、毎晩あの人たちを連れて歩くんだろうか。
4  名前: 匿名さん :2019/05/03 16:48
今までほとんど興味なかったけど
昨日のテレビは良かった!

突然登場して高校生が感動して泣いてる場面。
それに対して「自分に影響力があるうちに」
っていうコメントに、ものすごく好感持てた。

視野が広い人なんだなーって。
トリップパスについて





とうとう本当の、平成最後
0  名前: 匿名さん :2019/04/30 07:31
ですね。
67  名前: 匿名さん :2019/05/01 08:46
>>66
連休前に買ってあったピザ。
具とモツァレラを足すと美味しい事がわかったから。
あ、でも3人で2枚じゃ足りないか。
パスタも作らなきゃだめかなー
68  名前: 匿名さん :2019/05/01 20:05
Twitterで見たんだけど、令和になってから呟かなくなった人は、平成から令和への時空をうまく超えられなくて平成31年5月1日に行っちゃった人なんだって。
69  名前: 匿名さん :2019/05/03 12:18
>>63おめでとうメールなんてくるの?!

天皇を敬いあげ奉り、有り難がる人なら「おめでとう」のやり取りするんじゃないかな?

70  名前: 匿名さん :2019/05/03 12:29
>>69
敬ってないわけでもないが
崇め奉りでもない。

なんかカウントダウンして、新年むかえた(実際新時代迎えた)高揚感的な感じで
2〜3人とおめでとう!ってやったよ。
家族でもした(笑)
令和おめでとう、令和もよろしくーみたいな?
71  名前: 匿名さん :2019/05/03 15:12
>>69
え!そんな風に思われてるのかな?
友達とおめでとうライン送り合ったけど、その時脳裏に天皇のての字も浮かんでなかったけど。
まだ若いからかな。
ただのお祭り感覚だよ。
トリップパスについて





旦那さんと令和チュウしました?
0  名前::2019/05/01 10:58
今日、いってらっしゃいの時しました。
今日はスペシャルデェなのでチュッチュッと2回しちゃった。
これで令和も夫婦仲良しです。
皆さまも今日チュッチュッしたら、令和も夫婦安泰で過ごせますよ。
17  名前: 匿名さん :2019/05/02 10:16
チューなんか封印よ。気色悪い。
18  名前: 匿名さん :2019/05/03 11:24
旦那とはしていないです。
好きな人とはしました。
19  名前: 匿名さん :2019/05/03 11:33
旦那ともインコともしています。
チューバッカの人、亡くなりましたね。
20  名前: 匿名さん :2019/05/03 13:32
チュウじゃなくて令和初めならもう済ませたわw
21  名前: 匿名さん :2019/05/03 14:46
>>15
>なんちゅうスレじゃ

令和ちゅうスレじゃ
トリップパスについて





交換日記
0  名前: 匿名さん :2019/05/02 13:37
してました??

してました(笑)
怖いーはずかしーーー
みんな処分したかな。
17  名前: 匿名さん :2019/05/03 06:17
>>13
一番恥ずかしげなやつを、ここで披露して〜
ご自分が書いたやつを。

打ちながら身もだえされるでしょうけど、それがあなたのメンタルを強くします!

その相手のお友だち以外、誰もあなただとはわからないよ。

さあ!!

(笑)
18  名前: 匿名さん :2019/05/03 08:36
高校の友達との宝物です。
あんなにいい子と友達になれて
私は幸せでした。



19  名前: 匿名さん :2019/05/03 10:02
小学校高学年〜中学生ごろにやってたなあ。
同じクラスだった子たちと。
先生の話とか、TVや遊びの話、悩みとか。
何年か前に実家で見つけて、即効で処分した。
人に見られたら大変だわw

娘はやってない。最近はしないのかな。
その代わりがラインなのかな。
20  名前: 匿名さん :2019/05/03 12:26
>>13
わー!!
そりゃたまらんね!

私はオリジナル小説。
その話を友達にされて死にそうになった!
21  名前: 匿名さん :2019/05/03 12:31
>>20
たまらんね!

>>19
LINEじゃ違うね。
ブログみたいな?

文章を書くってその年ごろにはいいことだと思うけど
ポエムになるよね(爆)
トリップパスについて





AKBが続々結婚してるけど
0  名前: 匿名さん :2019/05/02 12:05
高橋みなみが令和婚しましたね。

前田敦子も、篠田麻里子も(これは知らなかった)も
結婚したけども、当時、AKB総選挙で1人何十枚もCD買ったファン達って、虚しくないのかね。

何百万使おうとも、結婚相手の候補にすらなれない。
いくらお金と時間使って死にものぐるいで応援していても
結婚する時はしちゃう訳で。

ファンってそういうものなのかもしれないけど、
ものすごく無駄な労力と浪費な気がする。

22  名前: 匿名さん :2019/05/03 11:10
そして秋元康だけが肥えてゆく。


EXILEの子分もこの商法で儲けてるよね。
23  名前: 匿名さん :2019/05/03 11:43
昔、貢げるだけ貢いだ自分の推しメンが幸せな結婚をした。
その後、秘密の画像や会話を餌に接触して
関係を迫ろうとか、金をふんだくろうとか、あるんだろうな。
いろんなことを思いつく輩って世の中に存在するから。実際に今まで
そういう事実もあっただろうしこれからも可能性としては
出てくるんだろうな。

ひゃーこわ
24  名前: 匿名さん :2019/05/03 11:53
食べ物にお金を使っても、そのときの味わいは一瞬で、後は排泄物になるだけ。
まだどうせすぐおなか空くのに。

ブランドのバッグも、1000円のバッグと同じ量の荷物が入るだけ。
100万円の時計も1万円の時計も同じ時間を刻むだけ。
高価なアクセサリー付けても、それだけで彼氏は出来ない。

パチンコも競馬もたまに収益あっても、最後はたいてい残らない。

個人的に
>無駄な労力と浪費な気がする
ものは、ジェットコースターやお化け屋敷、それにホラー映画などの恐怖を楽しむもの。
なんでお金払って怖い思いをしなきゃいけないのか。
私にとっては無駄で無意味でばからしいお金の使い方だと思ってる。
それでも、そういうものを楽しんでお金を出す人はたくさんいる。

要は何に価値を見いだしてお金を払うか。
人それぞれ、「それにお金を使いたい」と思えばいいだけ。
25  名前: 匿名さん :2019/05/03 12:17
夢を買うから、いいのだ!
26  名前: 匿名さん :2019/05/03 12:19
>>22
そして秋元康だけが肥えてゆく。

見た目が肥えて行くんだよね。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1165 1166 1167 1168 1169 1170 1171 1172 1173 1174 1175 1176 1177 1178 1179  次ページ>>