育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
35131:こ、こかれが〜初任給でナンタラのやつ!(27)  /  35132:もしも、離婚(10)  /  35133:意見聞かせてください(22)  /  35134:やっぱり孫ほしい?(37)  /  35135:ぴったんこカンカン(4)  /  35136:遊びで塾休む(11)  /  35137:ミョウガって美味しいよね!(20)  /  35138:火消しさん、バレてますよ(15)  /  35139:エアコン洗浄の頻度(6)  /  35140:「万引き家族」観たけど(ネタバレ注意)(2)  /  35141:川栄さん、いだてん出演中だよね(6)  /  35142:カラオケおすすめ教えて(74)  /  35143:今年に入ってすでに二回発熱(5)  /  35144:割引さてなかった(3)  /  35145:帝王切開の傷、縦?横?(18)  /  35146:楽しみにしてたのにな(;ω;)(33)  /  35147:スマホアプリにどんなの課金してる?(7)  /  35148:小室圭の祖母について判明(102)  /  35149:金スマ 小林麻耶 0日結婚の真相(59)  /  35150:ドラム式洗濯機外に置いても大丈夫なの?(42)  /  35151:Tve、rCMがめらめらしてる(0)  /  35152:ホテルの朝食バイキング、どんな感じ?(12)  /  35153:『あなたの初めて』教えて(H話じゃないです)(15)  /  35154:スマホケースって(22)  /  35155:「母がしんどい」っていう漫画を読んで(43)  /  35156:生活費、いくらですか?(44)  /  35157:サイゼリヤガチャ(16)  /  35158:休日の食事(19)  /  35159:高田純次さんの事故(7)  /  35160:老人車事故について質問(103)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1165 1166 1167 1168 1169 1170 1171 1172 1173 1174 1175 1176 1177 1178 1179  次ページ>>

こ、こかれが〜初任給でナンタラのやつ!
0  名前: 匿名さん :2019/05/18 17:03
母の日もスルーだった息子。

初任給(とは言っても2回目の給料)で、
「はい!これ〜」だって (驚愕)
(((o(*゚▽゚*)o)))♡
一丁前な事してくれるわ〜

仕事に使える皮のトートバックを買ってきてくれました!

息子よ、照れるじゃないか!

でも、やっぱ嬉しいね 涙


23  名前: 匿名さん :2019/05/19 18:26
>>22
>>15もじゃない?
24  名前: 15 :2019/05/19 19:06
>>23
呼ばれました?
うれしいのは、分かりますが
ずっと浮かれてるので落ち着けばいいのに
なぁって思って、一言そうですかと言いたく
なりました。
25  名前: 匿名さん :2019/05/19 19:09
>>24
えっ?喜ぶのに時間制限あるの?
気の済むまで喜んでて良いじゃん。
日常生活が手につかない状態であっても私達には関係ないんだし、主は普通に生活してるだろうし。
26  名前: 匿名さん :2019/05/19 19:34
>>24
この人はいったい何様のつもりなんだろか… ワラ
27  名前: 匿名さん :2019/05/20 09:24
>>24
どの位置からの目線?
トリップパスについて





もしも、離婚
0  名前: 匿名さん :2019/05/19 15:50
同居する夫の親との関係のせいで、もし離婚という事になった場合、共有して作った財産は無いし、モラハラされたと言っても証拠も、相手にその意識も無いし、何も妻側には分与されるものは無いですよね?
6  名前: 匿名さん :2019/05/19 19:14
寧ろ身一つで脱出できることに感謝して残りの自分の時間を増やすことが良いのかもね。
きっともう逃げ出したいんでしょう。
割り切って脱出することを優先するか、今からでもコツコツモラハラの証拠をICレコーダーを準備して肌身離さず身につけて貯めるか。
生活費からコツコツ現金をヘソクッて脱出費に充てる。
7  名前: 匿名さん :2019/05/19 19:56
ありがとうございました。
もう、私の心身が壊れた以外に、昔の記憶もほとんど無く、子供の私大の学費等で夫の貯金も期待出来ず、それこそ身一つでへそくりを握り締めて脱出しています。
もう少ししたら今後の事を決めたいと思います。
日記をつけておけば良かったと思います。
8  名前: 匿名さん :2019/05/19 20:25
へそくりだって見つかりゃ共有財産だからね。
そのあたりをどう割り切るか、割り切れないなら弁護士入れて全部キッチリするか、どっちかだよ。
結婚してからのローン(住宅ローン、車のローンなど)があれば借金だって共有財産だから、そのあたりも考慮して。
財産分与と養育費は別なのでそこもお忘れなく。
9  名前: 匿名さん :2019/05/19 21:03
もし離婚が成立したら、年金分割制度の手続きしなよ。
ただし夫が厚生年金の場合ね。
10  名前: 匿名さん :2019/05/20 06:32
保証人って、成人した子供でもいいの?
トリップパスについて





意見聞かせてください
0  名前::2019/05/19 17:20
友達のAさんが舞台観に行く予定で、2枚チケット取って一緒に行く人探しているときに、最初、私に『この舞台興味ない?」と聞いてきました。

興味ある内容だったので、わー行きたいなーチケット代はいくらと聞いたら1万3千700円でした。
観たいけど舞台で一万かと思ったけど、1万以上は厳しいなって、行きたいけど我慢するって伝えました。(舞台を8千円くらいだと思っていたので)

舞台のあと数日たって、ランチした際に感想聞いたりして、誰と行ったの?っ聞いたところ、みんな予定あったりで、結局行く人がみつからず、興味がない義妹に5千円ならと言われて、お願いして付き合ってもらってと言われました。
義妹はやっぱり観たあともやっぱり、よくわからなかったと言われたそうです。

正直、5千円付き合って貰うなら、1万で誘ってくれたらいいのになって思いました。

Aさんが、再度私に声をかけてくれなかったのは、値引きして友達を誘うのが嫌だったのでしょうか?
いまひとつ、Aさんの気持ちがわかりません。
18  名前: 匿名さん :2019/05/19 20:16
一万円の値引き価格でさえも申し訳ないと思ったんじゃない?
だからといって身内でもない人にそれ以下に下げたくはない
身内だからの五千円だし。
一万円なら他人に言えるかって、また断られるのも嫌だし色々面倒だったのでは?
19  名前: 匿名さん :2019/05/19 20:16
今まで同じようなことがあったとしても、
今回も値引いてくれたらいいのにー
は、図々しくないか?

今までのはタダでいいって言ってきたのに1万払ってきてやった。今回はなんで同じ条件じゃないの?
とか思ってる?
20  名前: 匿名さん :2019/05/19 20:22
前にこの反対のスレあったよね。
いつも付き合ってもらうので安くしてたけど、最近は財政難なので全額払ってほしいって言っても良いかな?って。

チケット代を安くしてまで一人で行けない理由も、安くしてくれるなら行くって言う人の気持ちもわからない。

それに、3700円をケチる人に何度も声かけられないよ。
一万円がやっとなら、その前後のお茶や食事も声かけて良いのか迷うじゃない。
21  名前: 匿名さん :2019/05/20 04:38
>>20
そうそう私もそれを思い出した〜
その時のみんなの意見は、相手が厚かましすぎて驚きと
言ってたよね・・・

主さん、それが普通の人の感覚だと思うよ。
友達におごってほしいと思う時点で、友達じゃぁないと思う。
カモなのよ〜
22  名前: 匿名さん :2019/05/20 05:38
友人関係では値引きで帯同より
身内関係でって、なんかわかるな。
友人関係にあまり金銭絡ますとね〜
ろくなことなさそう。
トリップパスについて





やっぱり孫ほしい?
0  名前: 匿名さん :2019/05/19 10:09
子どもが結婚したら、やっぱり孫は欲しいですか?
私は授かりものだから、出来たら嬉しい程度と思っているんだけど、現実はまだ高校生だからピンときていない。

子どもが結婚してまだ孫のいない方、やっぱり孫は欲しいですか?
33  名前: 匿名さん :2019/05/19 18:05
今はまだ子供が小学生だから孫なんて考えてもいないけど、いつか周りが孫の話をするようになったら欲しいって思うかも。

うちの両親なんかは、孫は大変だし、おばあちゃんなんて呼ばれるの嫌だから名前で呼ばせるとか言ってたけど、生まれてみたら、自分の事、おばあちゃんって言うし、父は一ヶ月実家行かなければ、最近来ないってうるさい。

34  名前: 匿名さん :2019/05/19 18:06
>>21
私はほっぺなら問題ないよー
我が子が沢山の人に愛されているのは嬉しいし幸せだ。
35  名前: 匿名さん :2019/05/19 21:49
自前の子が一番だよ。自分の子なら臭いけど臭くないもの。他人のDNA交じると興味無いわ。
36  名前: 匿名さん :2019/05/19 21:50
>>35
孫は臭いし興味ないの?
37  名前: 35 :2019/05/19 21:54
再放送の番組見るようなもんだな。一生懸命やったから、もういいって。
トリップパスについて





ぴったんこカンカン
0  名前: 匿名さん :2019/05/19 20:45
安住アナと米村涼子さんの回だけ録画してみてます。
この2人うんと昔は結婚したら良いのに〜って思っていましたが、
今はもう仲のいい親類のような微笑ましさ。
見ててとても気持ちいいです。
テレビで見るならこういう様子がいい。
泉ピン子の回は見ずに編集で削除してます。
先日の北海道編見た方いますか?
1  名前: 匿名さん :2019/05/19 20:51
米村?
米倉さん?
2  名前::2019/05/19 20:54
ごめんなさい!米倉涼子さんです!
3  名前: 匿名さん :2019/05/19 21:02
やだあ、
米倉のいいようにこき使われそう。
安住さんには、もっと可愛らしい子供がいい!!
深田恭子とか。
4  名前::2019/05/19 21:09
>>3
そうですね。笑
自由なお姉ちゃんに振り回される弟って感じもします。
米倉涼子さんの離婚後のぴったんこカンカンでは、安住アナが親戚の心境で心配していましたよーって言っていて、
10年以上の仲がいいことね〜って感じました。
トリップパスについて





遊びで塾休む
0  名前: 匿名さん :2019/05/19 18:31
高校生、平日と日曜含めて週三で塾。

しかし本日、彼女さんの部活と息子の部活オフが重なりにデートに。
今日は塾休むと、出先から連絡ありました。
本人に任せました。

自分で休む連絡はしたそうです。
私甘いですか?ふつうなら、休む事を許さないかな。
7  名前: えー :2019/05/19 19:18
私なら許す。
8  名前: はい :2019/05/19 19:57
許すとか許さないとかなの?
いつもは真面目にやってるんでしょ?
そして今日はちゃんと塾に連絡して、主さんにも正直に報告してる。

帰宅したら「楽しめた?」「塾休んだ分は自分で頑張ってよ」で終わりだわ。
9  名前: 匿名さん :2019/05/19 20:15
お互い部活で忙しい所をやりくりしてのデートなんだから許すよ。
「その分勉強しておきなさいよー」って言って。

休ませないっていう人の方が信じられない。
10  名前: ヌシ :2019/05/19 20:17
>>8
素敵なお母さんですね、きっとお子様ともいイラ関係なんだと思われます。

私はうざがられてますからね。
帰ってきたら、そう対応してみます。
11  名前: ヌシ :2019/05/19 20:19
イラ関係→イイ関係

の間違いです
トリップパスについて





ミョウガって美味しいよね!
0  名前: 匿名さん :2019/05/18 20:31
はまってます。ミョウガ。
オクラとミョウガとかつお節を
梅酢と醤油ちょっとで和える。
んもう、やめられない。
皆様、ミョウガ、どうやって食べる?
ミョウガって栄養あるのかな。
16  名前: 匿名さん :2019/05/19 08:45
すっごいみんな美味しそう!
試したくなるものばかりです!
早速今晩買ってこよう。
17  名前: 匿名さん :2019/05/19 08:55
スレ読んでて食べたくなったから今日買います!
ネギ青葉ミョウガ等の薬味大好き。
好き嫌い分かれるパクチーも大好きです!
18  名前: 匿名さん :2019/05/19 09:45
ミョウガを食べたことがない!
いや、あるのかもしれないけど味に記憶がない!

もう一週間分の買い出しを終えてしまった・・・残念
シソが遺伝子レベルで苦手なんだけどいけるのかな。ネギや春菊は大好き。
19  名前: 匿名さん :2019/05/19 18:27
ミョウガとキュウリとピーマンを短冊切り、塩昆布とあえる
20  名前: 匿名さん :2019/05/19 19:49
私も味噌汁が好きです。

前に、庭にたくさんなっていたけど、除草剤でダメになってしまった。
トリップパスについて





火消しさん、バレてますよ
0  名前: お家にお帰り :2019/05/19 10:27
なぜ、受勲爺スレには火消しがうじうじゃ湧いてくるのか。

お答え それは、爺の既得権益を絶対に逃したくない火消し蛆虫たちが
懸命になって情報操作しているから。

あのレスだって、爺側かどうか読んだら分かるよ。
なんてったって、ここの住人は利用歴が半端なく長い強者が多いから。
蛆虫さんたちへ、とっととお家にお帰りなさい。

11  名前: 匿名さん :2019/05/19 14:19
>>2
毎回宗教染みた話し方をするね。
12  名前: 匿名さん :2019/05/19 15:54
>>2
スレ主より2番の方がおかしな事言ってるって
自覚ないんだろうな。
論点どんどんずれてってるし。
この人に限っては、子どもがいないって
人間の成長を止め、捻じ曲げてる。
13  名前: 匿名さん :2019/05/19 16:00
ねぇ、
2番さんの話ではなく、
今日も火消しがあらわれたのか教えてよ。
14  名前: 匿名さん :2019/05/19 16:17
>>5
同意。
なんだろね。スレ立ててまで怒るほど嫌なのかな
それはそれでかなりびっくりだ。
15  名前: 匿名さん :2019/05/19 16:50
世論と違う意見を述べる人が許せないのだろうね。
確かに・・と思える意見もある。
それを含めて匿名掲示板だと思えば、腹が立つのも減るよ。
トリップパスについて





エアコン洗浄の頻度
0  名前: 匿名さん :2019/05/18 16:31
エアコンの分解洗浄ってどれくらいの頻度でしますか?
うち、購入して3年たつけど、一度も分解洗浄してないから今年はしようかと検討中なんだけど旦那が臭いもないし効きも悪くないからいらないんじゃないかと言います。
でも普通の業者呼んでやる洗浄もしてないから汚いですよね。。。

2  名前: 匿名さん :2019/05/18 16:38
お掃除ロボットがついてるからあまり汚れてないし、お掃除ロボット付きは業者に断られるらしい。
3  名前: 匿名さん :2019/05/18 19:09
買ってから10年以上使ってて
去年初めて業者さんに頼んでやってもらった…すんごい汚かった…。
一年に一回やるといいですよって言われたよ。
4  名前: 匿名さん :2019/05/18 19:22
お掃除ロボットのエアコンはメーカーさんに任せてほしいって言ってたよ。
ダスキンはできない?やらない?ってさ。
シャープのサービスの人が電話くれたら行きますと取り付けの時に言われた。
5  名前: 匿名さん :2019/05/19 16:29
お掃除機能はないタイプ。
フィルタは3週に1回。
吹き出し口とフィンは軽くシーズン前に。
業者さんは3年に一度くらいで依頼してる
そこそこ汚れてる。

6  名前: 匿名さん :2019/05/19 16:34
臭くなったらやる。
トリップパスについて





「万引き家族」観たけど(ネタバレ注意)
0  名前: 匿名さん :2019/05/19 15:48
「マザー」や「八日目の蝉」と同じ虚しさを思い出した。
仲良くてもささやかな幸せでも形がまずけりゃ無かったのと同じって、当たり前のことだけど、、、
応援してしまう変な気持ち。

誰だって人恋しい。
でもそれとは裏腹に自分の都合やエゴで寂しい思いや辛い気持ちにさせている人が誰しも一人はいるのだと思う。
1  名前: 匿名さん :2019/05/19 16:00
見てすごくいいと思ったけど、家族として結びついている側は万引きしたりちょっと薄暗いことやっている人たち。
ちょっと出て来た樹木希林の関係の世間的にまっとうそうな夫婦は娘に親として嫌われている。
なんなんだろうね。

私はあの小さい女の子が一番気になった。
他の人はある程度自分の身を自分で守れる年齢で刑務所に入ったとしてもそれなり生きていけるけど、あの女の子は親元に戻されてしまった。
リバイバル見たのでちょうど小さい女の子がごめんなさいって反省文書かされて結局亡くなってしまった事件の頃だったので辛かった・・・と簡単に書いちゃいけないんだけど何とも言えない気持ちになったわ。
2  名前: 匿名さん :2019/05/19 16:32
>>1
んーあの女の子ねぇ。
結局もとのもくあみだよね。
部屋に居にくいのかベランダで遊ぶ。
施設に行った男の子?
最初女の子かと思った。
トリップパスについて





川栄さん、いだてん出演中だよね
0  名前: 匿名さん :2019/05/19 11:29
川栄さん、年内出産予定ででき婚されたんですよね。
いだてんに出てるけど、ドラマ内でも妊娠する役にでもするのかな?
それとももう出演シーンは録り終わったのかな?
2  名前: 匿名さん :2019/05/19 12:34
今年の大河は前半と後半で話が変わるので主役も交代するよ〜
なので、今のメンバーでの話は後一月も無いと思う。
3  名前: 匿名さん :2019/05/19 13:05
そんなのなんとでもなるじゃん。主役じゃないし。
4  名前: 匿名さん :2019/05/19 13:10
>>2

でも川栄さんは64年のオリンピックに近い年代の方だよね?だから出番はまだあるのでは?
重要な役じゃないからどうとでもなりそうだけど。全身映さず上半身だけとか。
5  名前: 匿名さん :2019/05/19 14:03
確か、榮倉奈々も武井咲も妊娠中にドラマ出てたし何とかなるでしょう。
上戸彩なんてかなり大きなお腹で出てましたよ。
6  名前: 匿名さん :2019/05/19 16:14
>>5
あのとき上戸さんのおなかが気になってしょうが無かったわ。
トリップパスについて





カラオケおすすめ教えて
0  名前: 匿名さん :2019/05/16 22:32
2週間後くらいにカラオケ行くんだけど、
もうほんっっとに古い曲しか歌えません。

それほど古くもなく、私ら世代が歌っても違和感ない曲って何でしょう?
これから覚えるので。

メンバーは同世代ですが、
みんなそれなりに行ってるみたい。

歌唱力はまぁまぁレベル。高音OKです。
70  名前: 匿名さん :2019/05/19 10:19
バブルガムのウォンビーロングとかアン・ルイスの六本木心中とか
とんねるずのガラガラヘビがやってくるとか、マックスのトラトラトラとか
同世代の時はバブル全開で歌う。
71  名前: 匿名さん :2019/05/19 10:28
竹内まりやとユーミンは無難じゃないかな?
どの曲も有名だし
72  名前: 匿名さん :2019/05/19 15:45
>>71
竹内まりやとかユーミン世代って55歳過ぎくらい?
40代より前では無いよね。
73  名前: 匿名さん :2019/05/19 15:50
>>72
40歳で世代じゃないけど割と知ってるよ。
74  名前: 匿名さん :2019/05/19 15:50
>>72
主さんは50だから40前の情報である必要はないけれど、、、。
とはいえ、私も主さんと同じ50だけど竹内まりやユーミンはよく知らない。姉がいるから多少聞いたことあるくらい。
聖子ちゃん明菜ちゃん世代。
トリップパスについて





今年に入ってすでに二回発熱
0  名前: 匿名さん :2019/05/19 11:20
46歳ですが大人になってからインフルエンザ
もそうだし、熱を出すという事が無かったのに今年になってすでに二回熱が出ました。いづれも会社が休みの時です。
これが年を取るということなのかな?
皆さんは体調どうですか?
1  名前: 匿名さん :2019/05/19 11:50
>>0


熱は出さないけど、風邪ひきやすくなり、治りにくくなってきたよ。
2  名前: 匿名さん :2019/05/19 11:56
45歳ですがそこまでの変化はないです。
1年間で微熱出したのが2、3回かな。
会社のお局パートさん(50歳過ぎくらい独身)が一人暮らしで外食やコンビニ弁当が多くずっと体調が良くなかったけど、意識して生姜を取るようにしていたら改善されて風邪を引かなくなったと言ってました。
3  名前: 匿名さん :2019/05/19 12:45
胃が弱った
4  名前: 匿名さん :2019/05/19 15:44
そうか、生姜ってどうやって摂ってるんだろ。
5  名前: 匿名さん :2019/05/19 15:49
ハッキリ覚えてるけど、熱はもう19年出してない。
急性咽頭炎で土日も点滴に通った。
熱、風邪に関しては変わりはない。

でも整形系は完全に弱った。
腱鞘炎だの足首だの腰だの。
トリップパスについて





割引さてなかった
0  名前: 匿名さん :2019/05/19 13:32
ランチの会計に無料クーポン、駐車券、ポイントカードを出したので、バイトのにいちゃんもたついていた。
帰ってレシートみたら、無料クーポンの割引されていませんでした。
ふと、以前クーポン使わずに会計して終わらして、客が帰った後で返金処理してそのお金を頂いていたという話を思い出し、やられたか?と思ってしまった。
たかが500円だけど、金欠だから損したわ。
1  名前: 匿名さん :2019/05/19 13:54
私なら元々割引はないものだとして(500円余計に取られたわけではないし)あ〜あで終わるけど、惜しいならクレーム入れたら?
戻るかどうかはわからないけど、こういう事がありましたと話しておくのはいいんじゃない。
うまくすれば返金されるかもだし。

2  名前: 匿名さん :2019/05/19 14:07
忘れちゃうこともあるけど、その場で確認が大事ですよね〜
3  名前: 匿名さん :2019/05/19 15:27
>>0

モヤモヤするならクレームいれたら?
トリップパスについて





帝王切開の傷、縦?横?
0  名前: 匿名さん :2019/05/19 11:13
主人の弟の嫁と、主人の姉は帝王切開経験者だ。

その両者と一緒に風呂に入る機会があった。
義姉のは縦に傷がある感じですぐ解った。

でも義妹は「どこに傷があるの?」という感じ。
下半身なので、じっと見るわけにも行かないしね。
どちらも子供の年齢は同じ、傷の経過時間は同じだ。

義妹は横に切ってあって、下の毛に隠れてる状況だし、今はもう傷は目立たないくらいに消えてるって。

帝王切開は縦と横とやり方はあると言うけど、一般的にはどっちが多いんだろう?
それは医者の考えで変わるの?

経験者の方どうですか?
メリットでメリットがあるみたい。でも、傷が目立たない方がいいなと思ってしまった。
14  名前: 匿名さん :2019/05/19 13:37
横切りだけど内科医に笑われた。
すごい、全く目立たないって。
もう二度と行かない。
15  名前: 匿名さん :2019/05/19 13:41
>>6 聖子ちゃんは縦って聞いたけど?
16  名前: 匿名さん :2019/05/19 13:44
私は縦でした。
20代後半の出産だからか、迷わず縦になりました。
もうビキニ着ないでしょ?だって。
ま、もともとビキニなんぞ着ないから、平気だけど、失礼な先生だと思ったわ。
17  名前: 匿名さん :2019/05/19 14:06
>>16

そうそう、私も「ビキニ着るなら横に切るよ」って言われました。「まさか」ってこたえました。36才だったし。
18  名前: 匿名さん :2019/05/19 14:28
私は横だけど、表面を横に切ってから子宮を縦に切るって言われた。
だから手間かかるんだよね。
双子だから予定帝王切開です。
トリップパスについて





楽しみにしてたのにな(;ω;)
0  名前: 匿名さん :2019/05/18 21:49
遠く遠くに住む娘から
「お母さん18日の18時から20時の間家に居てね!」
ってLINE貰って楽しみに一日中待ってたんだよ。
未だに誰も来ない(;ω;)
娘に連絡すると、なんで……って言葉を無くしてる
不在票もないし、連絡も来ないし、なんだかもう、ごめんね!ごめんね!としか言えなかった。
こういうこともあるんだね…
娘からのは多分、母の日のプレゼントとか、初任給でプレゼントとか、
こっちから何?何?母の日のプレゼント?とかって聞き辛いものだと思うんだよね。
なんとも言えない、申し訳ない感じのバツの悪さ…
ハァーせめて不在票を置いていってくれ〜!呼び鈴押すの面倒だったの?不在票準備するの面倒だったの?
宅急便のCMでは荷物だけじゃなく思いもお届けしています。とか言ってたよー(;ω;)
29  名前: 匿名さん :2019/05/19 13:20
>>26
あのね、例えば主さんが言う業者がヤマトだったとするよね。
でも営業所や運転手が同じなわけではないし、聞いたところで意味なくない?
それとも一つミスがあったらそれはその業者全体が同じミスをすると思ってる?
そうじゃないよね。
もし前の書き込みの真意がそれなら、頭悪すぎと言われても仕方ないよ。
30  名前: 匿名さん :2019/05/19 13:46
主さんは既に娘さんからのプレゼント受け取ってルンルンだし
配達遅れの件はもうどうでもいいと思うのは私だけ?

主さん、マッサージ機の使用感とか教えてね〜
31  名前: 匿名さん :2019/05/19 13:54
>>28
そんなのは住んでる場所の営業所、配達してる人、によります。
上でも書かれてる、ここの宅配業者はよくないと言われてる佐川、
うちのほうでは悪くないです。
逆にいいと言われてるヤマトは、うちのところでは結構感じが悪い。
ちなみに郵便局はおじいちゃんが持ってくるけど感じいい。
でも荷物受付る人が非常に感じ悪い(二箇所あるけどどっちも)
って感じで本当場所や人による。
32  名前: 匿名さん :2019/05/19 14:04
うわー。
あとの書き込みアレコレ含めても、さらにめんどくさそうな人…
33  名前: 29 :2019/05/19 14:25
ごめん、>>29の書き込みしたものですが
いま読み返してみたら安価ミスだった。
29は>>28へのレスね。
26さん間違えてごめんなさい。
トリップパスについて





スマホアプリにどんなの課金してる?
0  名前: 課金経験なし :2019/05/19 10:28
スマホアプリで今まで有料アプリ購入したことなし。
アプリゲームに課金した事もなし。
親戚がiTunesギフトカード1500円は使わないからと貰ったので
スマホにチャージしたけれど
どんなアプリに使おうか?
全く思いつかない。
皆さんはどんなアプリに使ってますか?
日記からゲームなどなんでもいいです。
3  名前: 匿名さん :2019/05/19 10:45
今まで課金したことないけど、
もし私が1500円分貰ったとしたら、
マンガを読むかな。
4  名前: 匿名さん :2019/05/19 10:45
ツムツム
AbemaTV
FR24
amazonプライム
Yahooプレミアム

以前はニコ動
5  名前: 匿名さん :2019/05/19 10:54
1500円ならゲームに課金とかじゃなくてとりあえずとっておいてラインスタンプの好きなキャラが出て来たら買ったり、聞きたい音楽買ったりがいいんじゃないかな。

あと日記のアプリなんか、課金すると広告が入らなくなったりするよね。
私は10年日記(無料、広告有)はやっていて広告があっても気にならないのでそのまま使っているけど、好きなアプリの広告消したりに課金ってどうかしら。
あれ、一回じゃ駄目で毎月払わなきゃいけないとかあるのかな。

ちなみに私の課金はFGOだけです。
このゲームだと1万円課金したところで何にもならないことも多いので、他のゲームは知らないけどゲームで課金ってそこそこ金額入れないと意味がない気がする。
子どもがそれで嫌気がさして辞めちゃって、パズドラなら1万でもっといろいろできると言っていた。
ツムツムとかは課金すると何か良いことあるかな。(私は無課金で今はやってない)
6  名前: 匿名さん :2019/05/19 11:35
LINEで一度課金したけど、その後アカウントが消えてしまってバカらしくなり、LINE経由で通販利用したりでポイントためるだけになってしまった。

あとはひいきのプロ野球チームのアプリの有料会員になってるくらい。
7  名前: 課金経験なし :2019/05/19 13:17
なるほど!
LINEスタンプや漫画や音楽などに使えるんですね。
せっかく頂いた1500円なので
使わないともったいないので
有効に利用できそうなものにします。
1500円使い切ってもまた課金しようとは考えてません。
もともと、もったいない癖があるので
無課金が1番私に合ってるもので。
トリップパスについて





小室圭の祖母について判明
0  名前: 匿名さん :2019/03/11 04:10
【皇室】小室圭さんの親族、父、祖父、祖母、全員自殺の闇

語られなかった「祖母の死」

小室さんの父・敏勝さんは2002年3月、小室さんが10才のときに亡くなった。
「敏勝さんは、明治大学理工学部建築学科を卒業後、横浜市役所に勤務していました。饒舌な奥さんとは対照的に寡黙なかたでした。ところが、いつからか、仕事が多忙を極めたことと、お金の問題を抱え、弱ってしまったようです」(小室家の知人)

小室さんが幼少の頃、小室一家は3人でアパート住まいをしていた。その一方で、敏勝さん名義でマンションを購入し、そこに佳代さんの両親を住まわせていた。
「当時、佳代さんの両親と一緒に住むための二世帯住宅を建てる計画があったそうです。公務員である敏勝さんの収入では、バイオリンなどの圭くんの教育費に加え、佳代さんの実家を支えるお金を捻出することが厳しかったのではないでしょうか。敏勝さんは体調を崩し、実家に帰って療養するようになった。ある日、佳代さんが圭くんを連れて敏勝さんを迎えに行き、アパートに戻ってきた。それからすぐ、敏勝さんは自ら命を絶ったそうです」(前出・小室家の知人)

38才という短い生涯を自ら閉じたことで、敏勝さんの両親の落胆ぶりはすさまじかったと、小室家関係者が語る。
「両親共に、とても明るい性格のかたでした。しかし、特に敏勝さんの父親は憔悴しきってしまい、食事がのどを通らなくなってしまった。葬儀が一通り済んだところで、父親も自死したんです」

一家を襲った悲劇の連鎖。だが、その直後に、佳代さんが意外な行動を取った。
「当時、長男と夫の相次ぐ死で、敏勝さんの母親は心身共に限界でした。そこに、『佳代さんの知人』を名乗る男性から連絡が入ったそうです。聞けば、“父親が亡くなったのなら孫の圭に遺産を相続する権利があるので交渉したい”という話だった。たしかに落ち着いたら遺産は整理しなければならないけれど、まだ悲嘆に暮れている母親に対して“よくそんな話ができるな”と親族の間で話題になりました。ある親族は、“佳代さんは本当に怖い”と呟いていました」(前出・小室家関係者)
98  名前: 匿名さん :2019/05/19 12:01
眞子様は、本当にお嬢様だから自分ではどうにもならない位精神が落ち込んでます、
あの無表情な顔は見てる方も辛い。
静かに静養されてる方が良いと思います。

小室家も、どうにもならないなら、眞子様と連絡せず、離れて欲しいわ
99  名前: 匿名さん :2019/05/19 12:13
本当に眞子様を思うなら、離れて、一から巻き返ししない?

秋篠宮さまも其を言いたかったと思うわ。
本人同士が望むなら反対しない。

キチンと綺麗に片付ける事が出来ない原因は、相手と小室の母親の男女問題かな。
泥沼だね。
100  名前: 匿名さん :2019/05/19 12:15
>>96
かまってちゃん?
101  名前: 匿名さん :2019/05/19 12:27
>>96
何この日本語。
韓国の新聞の日本語版の読み辛さに似てる。
102  名前: 匿名さん :2019/05/19 12:48
>>100

わざわざ古スレあげてるんだもん。
文面はフェイクで、つまりは小室家ゴシップ盛り上げたい人のんだと思う。
トリップパスについて





金スマ 小林麻耶 0日結婚の真相
0  名前: 匿名さん :2019/05/17 22:47
泣けたわ。
涙、涙、涙。
良かったね、麻耶ちゃん。
ここにも、付き合ってるだの書いてた人が居たよね。
心底反省して欲しいわ。
55  名前: 匿名さん :2019/05/19 01:52
>>54
一体どの立場よ
56  名前: 匿名さん :2019/05/19 02:10
結局はどういう風に涙涙涙なのか教えてくれないのね〜主さん
内容が全く書かれてないのにこのスレ挙げられてすごい不完全燃焼
57  名前: 匿名さん :2019/05/19 02:14
だって小林さん自身が中身のない人だから
それに寄って来る人も中身がないのよ。
ただただ、まやさんかわいそう!
まややがんばってるう!
叩く人なんて不幸だからむしむし!
の台詞のループ。
58  名前: 匿名さん :2019/05/19 08:40
>>57

中身がない人だと何故言えるの?
知り合いなの?
59  名前: 匿名さん :2019/05/19 12:37
>>56
途中で、まとめてくれた人がいる。
前半の方。
トリップパスについて





ドラム式洗濯機外に置いても大丈夫なの?
0  名前: 匿名さん :2019/05/18 17:12
そもそも、昔ながらの二層式でも全自動でも外に置いて雨に濡れて故障しないの?と古い家でそうせざる得ない物件見ると疑問だったんです。

先日、あるドラマ見てたらベランダにドラム式洗濯機が置いてあったんです。
それって、ますます大丈夫なの?の疑問が増すんですが・・。

リアルでそれは見たこと無いかも??
洗濯機泥棒とかいないんですかね。いるとしたら、ドラム式は全自動より高いだろうし、そのリスクは上がるんじゃ無いんでしょうか?
38  名前: 匿名さん :2019/05/18 20:56
隣の校区の古いアパートは、外の玄関ドアの横です。
その辺りでも他にアパートがあるけど、外に洗濯機を置いているのはそこだけですね。
39  名前: 匿名さん :2019/05/18 21:46
ドラム式じゃないけど、15年前にいた古い社宅が外置きだった。
もう取り壊されたけど。
野良ねこのお気に入りの場所にされてしまって困ったよ。
汚れるしにおいがつくし。
40  名前: 39 :2019/05/18 21:49
5年間、屋外使用で12年使ったよ。
外置きできる仕様になってるんじやないかな。
41  名前: 匿名さん :2019/05/19 09:47
ドラム式も防水カバーが売られてるみたい。と言うことは外置きの人はそれなりにいるということじゃない?
滅多にいないなら、もうけが見込めないもの。
42  名前: 匿名さん :2019/05/19 10:10
>>0
ベランダに置いてるなら泥棒の心配はないんじゃない?
ドラム式ってかなり重いよ。
トリップパスについて





Tve、rCMがめらめらしてる
0  名前: 匿名さん :2019/05/19 09:42
Tverを見てると入るCMがめらめらして画面がフリーズし、音だけ流れるという状況になる場合があります。
いつも同じCMで、見られるのはいつも見られるんです。

PCは買い換えたばかりで不具合があるとも思えないんですよね。
何が原因なんですかね。

ipadの飛行機で使ってると「使用をお控えください」というアナウンスが入るやつが必ずなります。他にもあります。
まだレスがありません。
トリップパスについて





ホテルの朝食バイキング、どんな感じ?
0  名前: 匿名さん :2019/05/18 20:45
みなさんはホテルの朝食バイキング、どんな感じですか?

私はつい和食をセレクトします。

ごはん、味噌汁、焼き魚、温泉卵、サラダ、お惣菜など
でも、カレーがあったらカレーも食べちゃう。
中華系のお惣菜もあったら取ります。しゅうまいとか。

旦那は洋食セレクト
パン、ベーコン、ソーセージ、スクランブルエッグ
サラダ、フルーツヨーグルト、コーンフレークとかも
とにかく盛り盛りにしてきて、全部たいらげる。

娘も洋食がほとんど。
スクランブルエッグ、パンケーキなどの甘い系のパン、
コーンフレーク、
で、温泉卵あったら食べてる

娘も私も卵大好きなので
オムレツや目玉焼きもあったり作ってくれたら確実に並びます。
だいたいどこいってもこんな感じ。

みなさんはどんな感じー?
8  名前: 匿名さん :2019/05/18 21:47
糖尿の一歩手前なので、食べすぎず糖が少ない食事を心がけています。
この前北海道行った時には、
生野菜のサラダ、ひじき、寄せ豆腐、温泉卵、ヨーグルト、ほうれん草のお浸し、鮭に大根おろし、おかゆ、味噌汁、麦茶
なんかを食べたような。
9  名前: 匿名さん :2019/05/18 22:11
まあ、気分だなー
ガッツリ和の時もあれば、洋の時もある。
でもお粥があるときはお粥好きなので食べちゃう。
食いしん坊なくせに胃袋の容量が今一つなので(消化能力はすごい)いろんなものを、ひとくち分くらいずつたくさんとる。
で、飲み物も、コーヒー(ブラック)と牛乳と、なにか100%ジュースがあれば一杯ずつ。

ビジホクラスなら一般的な朝食だろうけど、リゾートホテルやラグジュアリーホテルならそのホテルの特色なものもあるから、あればそれをいただきます。
10  名前: 匿名さん :2019/05/19 00:02
夫は和食
子供達はフルーツ中心
私は洋食

でもバイキングといえども普段家で食べてるものとさほど変わらないな。
11  名前: 匿名さん :2019/05/19 00:46
前は必ず洋食でしたが、今はまずサラダとヨーグルトにフルーツを乗せたものを食べて、
それからお粥があればトッピングをいくつか乗せていただきます。
食後はゆっくりコーヒー

ホテルのスクランブルエッグが苦手になってきて、今は卵焼きの方が好きです。
12  名前: 匿名さん :2019/05/19 09:06
>>0

最近は和食ですね。
でも和食中心でも、野菜サラダを食べたり、牛乳飲んだりします。
トリップパスについて





『あなたの初めて』教えて(H話じゃないです)
0  名前: 匿名さん :2019/05/18 08:50
アラフォー、アラフィフ中心のこちら。
いろんな『初めて』がいつだったか聞いてみたいのです。

1・初めて飛行機に乗ったのは何才?
2・初めて新幹線に乗ったのは何才?
3・初めてハンバーガーを食べたのは何才?
4・初めて買ったレコードは何才?誰のでしたか?
5・初めて(ちゃんと)お化粧をしたのは何才?
6・初めてパーマをかけたのは何才?

私は
1・12才 旧千歳〜小松空港
2・16才 京都〜東京 ひかり
3・20才 ロッテリアエビハンバーガー
4・14才 ベイシティローラーズ
5・18才 高校卒業後
6・22才 ソバージュ

もし皆さんが他の方に聞いてみたい事があったら
このスレを使って下さ〜い。
11  名前: 匿名さん :2019/05/18 15:30
記憶を辿って調べてみたよ〜

1・初めて飛行機に乗ったのは何才?
高校卒業後の18才。国内線で東京へ

2・初めて新幹線に乗ったのは何才?
幼児のころ。2年に一度父の実家へ新幹線で里帰りしてたので、はっきりとは知らないけど
父の実家で初めて歩いた時の写真が残ってるから1才ぐらい?

3・初めてハンバーガーを食べたのは何才?
覚えていないわ〜初めてマックシェイクを飲んだのはキングコングの映画鑑賞の前か後で
調べたらキングコング放映の時は11才だったので、それより前という事だけわかった。

4・初めて買ったレコードは何才?誰のでしたか?
フィンガーファイブだったので8歳って事になるみたい。
自分の記憶ではもう少し後のような気がしたんだけど、購入したレコードは
発売と同時に買ってたので、そうなんだろうね・・・

5・初めて(ちゃんと)お化粧をしたのは何才?
ファンデを塗ったのは高校卒業してから。

6・初めてパーマをかけたのは何才?
小学校5年ぐらい。主婦の間で家でパーマをかけるのが流行った時に
母親がパーマセットを購入したので、ついでに私もかけられた。
当時よく男子と間違えられてて、私は全く気にしてなかったけど、母は嫌だったみたい。
なので、強制的にかけられた。
自ら美容院に行ってちゃんとかけたのは高校卒業してから。
12  名前: 匿名さん :2019/05/18 18:40
1. 19歳、友達と北海道旅行
2.9歳、7歳の妹と二人で親せきの家へ(小田原〜浜松)
3.11歳 町にマックができた。
4.7歳 ルネ・シマールだったかな?カナダの男の子の歌手
  夢中になって、結婚する…なんて騒いでいた。
5.22歳 大学卒業後就職で
6.18歳 大学入学後

13  名前: 匿名さん :2019/05/18 19:35
1,18才、友達と北海道旅行

2,12才、家族と北海道旅行、の帰り。行きはブルートレイン、これも初だったな。

3,多分8才くらい。

4,最初に買って貰ったレコードは8才、ナウシカのサントラ
自分で初めて買ったのは12才、プリプリのCD

5,16くらいだったか、母が日焼けするから塗った方がいいよ、と言われてファンデーションを薄く塗っていたんだけど、今写真見ると酷いことになっている。

6,16才、縦ロール。
14  名前: 匿名さん :2019/05/18 19:41
>>10
お母さん、大変だったね。
15  名前: 匿名さん :2019/05/19 08:35
1.14歳 いきなり国際線でアメリカ。
2.15歳 東京まで。
3.小学校高学年。モスバーガーだった。
4.小学校高学年 伊藤智絵里のパラダイスウォーカー
サイン会に行ったんだよね。
5.大学入学時に一式揃えた。プルミエのシリーズだった。
6.くせ毛だったのでストレートパーマを中学生の時に。
ソバージュは大学1年。かかりすぎで爆発してた涙
トリップパスについて





スマホケースって
0  名前: 匿名さん :2019/05/18 18:25
高いよね。
普段使いのカバンより高い。
18  名前: 匿名さん :2019/05/19 07:09
全機種対応だとカメラの位置がぴったりじゃないから使いづらいんだよね。お店はiPhoneのケースしか売ってないので、私もネットで買ってる。2000円前後かな?エレコムのアウトレットショップだとすごくお得な掘り出し物がたまにある。無地や透明のケースでよければここがお得だと思う。送料がいるので、子供のウォークマンの保護ケースやiPadのケース、イヤフォンなどまとめて注文して無料にしてる。送料払ってもお得なものもあるよ。
19  名前: 匿名さん :2019/05/19 07:33
>>17
それは、ノート型じゃぁないの?
そうでなければ、どのメーカーにも対応ってありえないと思うんだけど。
20  名前: 匿名さん :2019/05/19 07:34
私使ってないよ
21  名前: 匿名さん :2019/05/19 07:58
>>20
ケース無しという事ですか?
私も、仕事着の窮屈なポケットに入れていたので、袋に入れてポケットにねじ込んでいました。
落とす事は無いのですが、仕事着か袋かの色がスマホの角にうっすらと移ってしまい、がっかりです。
ガラケーの時は惜しげ無くポケットに入れていましたが、やっぱりカバーは必要だったんだなと思いました。
22  名前: 匿名さん :2019/05/19 08:07
100均で買った透明のソフトケースに300均で買ったキラキラのハンガーリングつけてます。
手帳型は便利だけどおばちゃんぽい気がして。おばちゃんだけど。
トリップパスについて





「母がしんどい」っていう漫画を読んで
0  名前: 匿名さん :2019/05/18 13:11
なんか最近衝撃的な漫画が多いんですが。

この毒親に苦しめられてきた女性の話をよんで
「友達がやばい」と思いました。
読んだ方いますか?
この母のような性格の人って何でしょう。

友人はとてもよくしてくれます。
私や友人にはいい部分しか見せませんが
子どもにやたら厳しい。
それもたぶんひいきの子には優しく、
気に入らないほうの子には厳しい。

気に入らないほうの子が子供の友達で、
とてもいい子なんです。

ちょっと心配になってきたので。
と言ってどうするってこともできませんが。
39  名前: 匿名さん :2019/05/18 20:06
>>38
40  名前: 匿名さん :2019/05/18 20:09
>>37
お子さんもう50歳くらい?
41  名前: 匿名さん :2019/05/18 20:09
>>38
そこに行きつくまでは苦しいし辛いし時間もかかりますよ。
単純ではないです。
自分の価値観を疑い崩し再構築する作業なので。
42  名前: 匿名さん :2019/05/18 20:17
>>41
オススメの本とかあります?
43  名前: 匿名さん :2019/05/19 08:07
子ども介しての知り合いのお子さんで甘えん坊というか極度に依存的な子がいます。ナヨナヨ系男子。
近い人からチラチラ近況が入ってきますが
相変わらずらしく、自身律する気なんかきっと更々無い。
将来、経済的甲斐性ある女性のヒモくらいしか生きる道無いんじゃないか?てな子をお母さんは甲斐甲斐しく世話していい子いい子してます。
「そんなの自分でやらせた方が」と誰しも思う部分でも母が手取り足取りお世話ってのも相変わらず。
ある意味毒親。

こういう話見たり聞いたりする度、よっぽどお金持ちなのかなと思います。
だっていつまで脛かじられてもいいってことですよね?
うちは「甲斐性なくてごめんねー 」と とっとと自立するよう促してます。
トリップパスについて





生活費、いくらですか?
0  名前: 匿名さん :2019/05/18 11:26
何度もスレ上がっているかと思いますが
教えてください。
我が家は4人家族。夫婦+大学生と浪人生

以下のパターンで算出してみてください。
食費→外食除く。お弁当含む
日用品、通信費→ガソリン代除く
光熱費

皆さんのご家庭はどんな感じですか?
うちは124,000円の予算。ほぼ赤字。
主人から生活費口座に振り込まれますが
増額したい。


40  名前: 匿名さん :2019/05/18 18:01
食費で6~7万(外食除く)、通信費で3万位、日用品で2万位かな、光熱費で3万位(平均)
なので、上の項目だけなら15万くらいかな。
ちなみに関西圏で息子と二人暮らし。息子は中学生だけど割りと小食な方。
41  名前: 匿名さん :2019/05/18 18:07
うちは夫から家賃光熱費以外の生活費を12万貰っています。
私のパート代が8万前後。
合計20万位が生活費だけど子供(中学生ひとりっ子)の夏期講習代や修学旅行費などは別途貰う。
年収は1千万くらいで月の手取りは40万強かな。
主さんその金額でよくやってるね…
42  名前: 匿名さん :2019/05/18 23:20
皆さんありがとうございます。

あー。私麻痺してるんですかね。
でも、主人が遊びや自分のために散財したり
する事はほぼないので、教育費と貯金に回っている
ようです。几帳面な性格だからパソコンに
収支を表にしているので、やましいところはなさそう。
43  名前: 匿名さん :2019/05/19 08:00
光熱費、通信費、食費、その他で大体20万前後です。
大学生2人の4人家族で関西住みです。

44  名前: 匿名さん :2019/05/19 08:06
>>42
麻痺してるかどうかは通信費や水道代がどうなってるかによると思う。
私は大阪だから、水道代は数千円だよ〜
月一万ぐらいの県もあるよね?
うちは主人が仕事柄、三大キャリアに拘りがあるから
タブレットは格安シム入れるけど、携帯は家族全員三大キャリア。
通信費の総額は私はわかってない状態だけど、結構大きいはず。
トリップパスについて





サイゼリヤガチャ
0  名前: フォッカチオ :2019/05/17 21:55
お暇な方、お付き合いください。

サイゼリヤガチャ知ってる?
少し前からネットで話題になってる。
ガチャを回すと1000円に近い金額でメニューを選んでくれるの。
「サイゼリヤガチャ」「サイゼリヤ1000円ガチャ」で検索すると出てくるのでやってみて。

ちなみに私は今回してみたら

キャベツとアンチョビのソテー
熟成ミラノサラミ
イタリアンサラダ
トッピング半熟卵
グラスワイン

で計966円でした。

なかなか良くない?
このままオーダーしてもいい感じ。
12  名前: 匿名さん :2019/05/18 22:00
スモールライス
ガーリックトースト
スープ入りトマト味ボンゴレ(季節限定)
プチフォッカ

で946円。
なんと炭水カブティズム・・・
13  名前: 匿名さん :2019/05/18 22:13
ミルクジェラート
トリフアイスクリーム
セットドリンクバー
プチフォッカ
グラスワイン
997円
478kcal
塩分1.0g
肌寒いメニューだわね
14  名前: 匿名さん :2019/05/18 22:20
パルマ風スパゲッティ 399円
彩りガーデンサラダ 299円
削りたてペコリーノチーズ 100円
削りたてペコリーノチーズ 100円
削りたてペコリーノチーズ 100円
計 998円
まあ、ペコリーノチーズ美味しいよね(´;ω;`)
15  名前: 匿名さん :2019/05/18 22:54
ミックスグリル
わかめサラダ
グラスワイン
998円
915kcal
5.9g
かなり良いチョイス?!
16  名前: 匿名さん :2019/05/18 23:37
アラビアータ(Wサイズ)
770円 1182kcal 塩分 8.4g

ほうれん草のソテー
199円 138kcal 塩分 1.2g

計 969円 1320kcal 塩分 9.6g



何でこんなカロリーや塩分高いのばっか出るんだろう
トリップパスについて





休日の食事
0  名前: 匿名さん :2019/05/18 11:12
土日とか休日も朝昼晩 三食きっちり食べますか?
15  名前: 匿名さん :2019/05/18 16:38
夕飯は、ドンものになることが多いかも。要するに手抜き。
16  名前: 匿名さん :2019/05/18 21:28
朝はトーストかおにぎりと昨夜の残りとかサラダくらい。
昼は麺類
夜は普通。
17  名前: 匿名さん :2019/05/18 21:40
うちはまだ子供が中学生なのでちゃんと作ってます。
子供が9時頃起きてパンとフルーツかヨーグルト。
夫が11時くらいに起きて12時頃昼食。
パスタや麺類か丼物と汁物とサラダとか。
夕食は平日より豪華。
平日は夫が食べたり食べなかったりだから土日は頑張ります。
18  名前: 匿名さん :2019/05/18 22:51
食べたり食べなかったり
土日は自由ね。と好きにたべることが多い
平日は仕事行く前に朝お弁当から
夜遅い家族の
ごはんの片付けだし
土日の私の仕事休みくらい
ごはんから解放されたいとの
思いが溢れてそうしてます。
夜も食べに行きたいけど家族の
帰宅がバラバラだし作ってます。

19  名前: 匿名さん :2019/05/18 23:21
何もしないでおいて起きてきた夫や子に
「朝ごはんどうする?」10:30前だったら
「朝マック買おう」でドライブスルー。
夕飯は「どこに行っても混んでいるだろうから
お弁当買おう」ほぼこれ。
トリップパスについて





高田純次さんの事故
0  名前: 匿名さん :2019/05/18 08:16
高田純次さんの事故って、テレビで報道されてますか?
なんか胡散臭いですよね。
3  名前: 匿名さん :2019/05/18 09:09
おいくつだっけ
4  名前: 匿名さん :2019/05/18 20:25
でもあの声は高田純次だよね?
20万円なら持ってるとか、そこだけカットされたのか?
この119ではあまり盛り上がらないね。
5  名前: 匿名さん :2019/05/18 22:29
ま、事故したら、すぐに警察に電話…だね。
6  名前: 匿名さん :2019/05/18 22:40
>>3
70代だったはず
もう孫がいるんじゃないかな
7  名前: 匿名さん :2019/05/18 23:11
だいぶ胡散臭いよねー

当てられた方は
むち打ちで半年、とか言ってるけど
実際はちょこっと当てられて相手が芸能人でラッキー
くらいっぽくない?

合流でってのがまた。

トリップパスについて





老人車事故について質問
0  名前::2019/05/17 15:02
高齢者の車事故をよく耳にしますね。

そのたびに、老害とか
まぁいろいろ罵倒する人が出てきます。
その気持ちもわからなくないのですが。
そういう人に質問します。

あなたの老齢実両親は車の運転はしてないのですか?

車の事故で遺族は大変な悲しい思いをしてしまいます。
なので何らかの対策を行政は取ってほしいと切に願います。
でもそれには時間がかかるからすぐには変えられない。

そういう事故を起こした人を(老人を)ここで罵倒するのは違うような気がします。
(※若者や老人で無い人が飲酒などで事故を起こすのはまた別の話として)

そうではなくて明日は我が身、いつ自分の両親が同じような事故を起こすかわからないと思うのですが、そこらへんはどう思っていますか?

それともご両親に「運転するな」と注意してるのですか?

私、は家ついて行っていいですかのスレでもレスしたのですが、
近々ちゃんと親に伝えないといけないなと考えてしまいました。
そして自分自身も今年新車で買った車がダメになったら運転は止めようかと考えています。
今、47歳なので55歳くらいで運転は止めようかと・・・

皆さんの考えも聞かせてください。
99  名前: 匿名さん :2019/05/18 09:23
>>93
投票率って気にしたことある??(笑)
100  名前: 匿名さん :2019/05/18 09:25
>>93
馬鹿丸出しだな。
101  名前: 匿名さん :2019/05/18 20:38
>>89
うちの義父が、60代半ばで運転をやめてから、駅に近い所に義実家は引っ越ししました。
スーパーも徒歩か自転車で行ける近くです。
便利な場所に住み替えも、ひとつの方法ですね。
102  名前: 匿名さん :2019/05/18 20:44
>>81
そういったスーパーに行くのにも困難な所に、お客さんの自宅の敷地内まで週1回か2回来てくれる、移動スーパーのとくし丸のような
のが、もっと出来て発展していくといいですね。
103  名前: 匿名さん :2019/05/18 20:48
>>84
売却ではなくて、もう廃車にするのです。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1165 1166 1167 1168 1169 1170 1171 1172 1173 1174 1175 1176 1177 1178 1179  次ページ>>