育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
35251:掲示板最新書き込みを見て(63)  /  35252:また寒くなったね(10)  /  35253:音声で、詐欺電話への誘導があるの(4)  /  35254:リニューアル案外早かった(10)  /  35255:外国人による押し売り、募金詐欺に注意(3)  /  35256:就活進捗状況(36)  /  35257:ドラマ 集団左遷(8)  /  35258:子育てって±0だと思う?(52)  /  35259:明日からゴールデンウイーク(15)  /  35260:ここの人って(121)  /  35261:体操内村予選落ち(6)  /  35262:市営バス運転手 過去事故13件(9)  /  35263:キス友だって!(26)  /  35264:木嶋死刑囚 なぜもてる?(47)  /  35265:オードリー春日(0)  /  35266:オードリー春日は(0)  /  35267:令和小学校誕生!中野の区立小学校(8)  /  35268:電気を安くする(11)  /  35269:学研の科学(34)  /  35270:夫が嫌なじいさんにむかっている(13)  /  35271:青のアタック好きだったのに 洗剤です(14)  /  35272:高2新学期、今年もダメそうです 涙(104)  /  35273:鶏のささみ、半生大丈夫なの?(18)  /  35274:結婚出来ない男、10月に復活だって(10)  /  35275:更年期がやばい(43)  /  35276:大学OPキャンパスに行くか行かないか・・・(33)  /  35277:プロパン、タンクが少なくなると匂いが変わる?(3)  /  35278:町会費いくらですか?(19)  /  35279:岡田奈々(17)  /  35280:10年ぶりの子犬(8)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1169 1170 1171 1172 1173 1174 1175 1176 1177 1178 1179 1180 1181 1182 1183  次ページ>>

掲示板最新書き込みを見て
0  名前: 匿名さん :2019/04/25 21:41
トップにJOYFITつくば竹園ってあったのでクリックしてみたら、
茨城スポーツ・施設 という板だった。
そんな板、あったの???

でも掲示板一覧では見当たらないけど皆さん知っていましたか?
59  名前: 匿名さん :2019/04/27 13:45
>>55
こう言うこと繰り返し言って、絶対出て行かないよ。
出て行く詐欺だな。
60  名前: 匿名さん :2019/04/27 14:29
>>59
あなたが出て行けば誰も出て行かなくなるよ?
61  名前: 匿名さん :2019/04/27 14:30
>>60
やだ、まだいるの?!
62  名前: 匿名さん :2019/04/27 14:48
楽しそうな。
仲良しなのねら、
63  名前: 匿名さん :2019/04/27 14:56
ここは、変な人だらけだね。
今日は休みだからマシだと思って来てみたら、休みの日に貼り付いてる人なんていつものメンバー3人くらいってか?
トリップパスについて





また寒くなったね
0  名前: 匿名さん :2019/04/27 05:30
みんな片付けたのにー。
雨続けだし。
6  名前: 匿名さん :2019/04/27 08:41
>>4
今日だけの話じゃないの??

私もすごく暑かったよ。昨日まで。
しかも暑さ負けみたいになって微熱が出た。

今朝は涼しい。
2℃ってどちら>>2
7  名前: 匿名さん :2019/04/27 10:06
天気予報通りよ。
夜9時前の天気で、詳しくやってるから、
見るといいよ。
NHKね。払ってない人はダメだね。
8  名前: 匿名さん :2019/04/27 10:09
こちらでは天気予報外すのがNHKのイメージ
かわいそうだからどこかは言いません。
9  名前: 匿名さん :2019/04/27 10:13
寒いわー。
日曜に衣替えしたのを後悔してる。
冷えるから朝から暖房付けてるよ。

10  名前: 匿名さん :2019/04/27 11:53
毎年、この時期、ウサギが体調崩すわ〜。
獣医で赤外線で体温めてもらって、ケージを毛布でかこって・・・。
このまま、温かくなるかと思いきや、いきなり寒くなるんだもの。
トリップパスについて





音声で、詐欺電話への誘導があるの
0  名前: 匿名さん :2019/04/26 22:22
さっきPCをいじっていたら急に女の人の声で、このPCはウイルスに感染したから、グーグルに連絡しろとか言うのが流れて、電話番号が表示されてた。

そのページを閉じた後、ウィルスソフトがこのページは危険!とか言う表示を出して再起動する様に言って来たので、それはした。

私のにはウィルスバスターが入ってるんだけど大丈夫なんだよね?

エロイのとか詐欺メールは来た事あるんだけど、突然音声が鳴るのって初めてだったんですよ。
それは詐欺の電話番号じゃなくて、ウィルスソフトが音声で、警告出したって事もあり得るのかな?グーグルって言った気がするんだけどね。聞き間違いなのかもしれない。
1  名前: 匿名さん :2019/04/26 23:20
こわー
2  名前: 匿名さん :2019/04/27 02:12
「国民生活センター ウェブサイト閲覧中の偽の警告音に騙されないで」で検索したら、解説が載っていて対応方法のリンク先(IPA)も貼ってあるよ。
絶対電話したらダメって。
「ページを閉じる」というのも対応策の一つにあげてあったから、最初の警告音〜電話番号は詐欺だろうけど、閉じたあとに「このページは危険」と警告を出したのはウイルスバスターかもしれないね。

知らなかったから教えてもらって良かったわ。主さんありがとう。

3  名前: 匿名さん :2019/04/27 05:33
こういうスレは助かるわ。
主さんありがとう!
心構えが出来るね。
4  名前: 匿名さん :2019/04/27 11:47
知らずにいきなり警告音や音声が流れたら、慌てるわ。
トリップパスについて





リニューアル案外早かった
0  名前: 匿名さん :2019/04/26 23:10
2、3日かかると思ってた。
早かったね。
ここ、見れないお陰で、アマゾンテレビで、高台家の人々観れたわ。
6  名前: 4 :2019/04/27 08:37
え?メンテ中??
7  名前: 匿名さん :2019/04/27 09:35
メンテ中って出てたの?
8  名前: 匿名さん :2019/04/27 09:45
>>7
どこの板に行っても出てたよ。
9  名前: 匿名さん :2019/04/27 09:56
>>8
へー、そうなんだ。
気がつかなかった。
10  名前: 匿名さん :2019/04/27 09:59
昨日の、夕方よ。18時台。
うち、昨日は一人だったから、夕飯料理しなくて
その時間に来たんだ。
ちょうどみんなは夕飯作ってる時間だと思うから
知らない人も多かったみたいね。
その後、いつ復旧したのか知らない。
夜遅く見たら進んでた。
トリップパスについて





外国人による押し売り、募金詐欺に注意
0  名前: 匿名さん :2019/04/26 20:59
今日本の各地で、いきなり白人男性に日本国旗を押し付けられ、メモに500円払って下さいと書かれている押し売り詐欺が多発しているそうです
人間とっさに渡されると受け取ってしまうらしくなにかの検証番組でも取り上げられていましたね。
断ると掴まれそうになるなど暴力を匂わせるようです。
GW中は気が緩みそうですし皆さん気をつけましょうね。

フィリピン人の女の子による募金詐欺も横行しているそうです。
私も遭遇しました。
2人組等の片言の女の子がスッと寄ってきて、メッセージカードにフィリピンの恵まれない子供達に募金して下さいなどと可愛らしい文字で書いているものを見せて訴えてきました。
一緒にいた娘にそれ詐欺だから相手にしたらダメと言われて立ち去りましたが、1人だったら払っていたかも知れませんでした。
コレは1月の出来事でしたがチラホラ全国的に起きているようです。
こちらも気をつけましょう。
色々な手で外国人の弱者を装ったり体格差を誇示したりと悪質ですね。
安全な国日本は刻々と無くなっていってしまうのでしょうか?残念です。
1  名前: 匿名さん :2019/04/26 22:35
数年前からあるよ。海外にお寺を復興したいから・・・とか、フィリピンの恵まれないこどもたちへ・・・とか。
日本人だけでなく、海外からの観光客にまで声かけてる。
もう、警察もバンバン捕まえて、強制送還してほしい。
2  名前: 匿名さん :2019/04/26 22:49
GWは空き巣が急増ってニュースで言ってた
SNSで家族旅行だの一人旅だのと予定を発表する人が多いので
空き巣が狙いやすいんだって
怖いねー
気をつけよう!
3  名前: 匿名さん :2019/04/27 09:37
昔から、その手の変な募金活動はあるよ。
私が高校生の時もあの交差点に立ち止るとやばいとかそういうポイントあったもん。
トリップパスについて





就活進捗状況
0  名前: 匿名さん :2019/04/12 13:38
うちの子は今地方大から首都圏出て就活してますが、皆さんの進捗状況如何ですか?

子供が不安がっちゃって、今から院へ行けないかとまで言いだして
(どこも決まらない気しかしないそうで)
すでに精神やられかけてて困っています。


3月に出したエントリーシートからの、
説明会の案内はもう
全てし終わっている頃ですか?

今進んでる企業があと5つしか無いと追い込まれてますが
これから新たにエントリーできる企業もありますよね?

今日も面接に行っているし、合否の連絡が遅れているという事も??

グループワークうまく出来た、と思ったところがまさかの落ちで本人もう全てだめだと思ってしまってます。

因みに食品業界中企業営業中心に出したようです。
今皆さんどんなところまで進んでるのでしょう?
32  名前: 匿名さん :2019/04/26 19:23
>>31
就活ないなら帰っておいでと言えば?
疲れてると思うよ、気持ちも体も。
お家でゆっくりさせて、美味しいものでも食べさせて、連休中のんびり甘やかしてあげて、また気力充填して頑張れるように。
33  名前::2019/04/27 07:13
ありがとうございます。

連休中に荷物送ろうと思って以前いつならいる?と聞いたら
受け取れる日がないと言っていました。
その直前に新しくコンビニでバイト始めだしたそうで、きっと殆どバイト入れてるのではないかと思われます。

院に行くための資金にしようと無理してるのでは?などと勘ぐってしまいます。

高校受験で悩んでいた時、あとから
「飛び降りようと思って屋上まで行った」と聞かされたことがあって、本当に心配です。

まだまだこれからだと思うんですけどね・・
それを伝えることすら、プレッシャーになってしまうのでしょうね。

34  名前: 匿名さん :2019/04/27 07:32
>>21
うちなんて哲学科よ。
入学時から心配したよ。
ゼミでは全然面倒はみてくれないしね。

都下に本社のある大きくない企業から
今週、内々定をもらいました。

他のレスに出てた「企業の雰囲気に合う人を採る」は納得です。
相性とタイミングは大きいと思う。

全然有名じゃないけど
ネットのクチコミで見た、定着率の高さなどで決めてました。
面接は3、4回してて
細く長くコツコツ穏やかに過ごせそうな雰囲気らしく
うちの子に合ってると思う。
最初の面接はいつだったか忘れたけど
早めだったと思う。
その頃は他も受けてました。

保険やチャレンジで
さらに他を受けないのか聞いたけど
もう決めたと言ってた。

まだ1つも内々定が出てない子や
出てもまだまだチャレンジする子が多いので
本人も私もリアルでは言えず、ここで書けて気が楽になったよ。

子供の同級生で
「300社、受けろ」と親に言われてる子がいるらしい。
その親と会ったことないけどひどい話だと思う。
35  名前: 匿名さん :2019/04/27 07:54
>>33
34です。

先週までの私の気持ちを思い出して辛くなりました。
自分も夫も地方の大学だけどゼミを通じての就職で苦労知らずで
今、子供と一緒に生活していても全然アドバイスができませんでした。

本命はわりと良い感触で進んでいたのに
お祈りメールをもらい、かなり落ち込んでいました。
(うちの子よりも偏差値が7くらい低い大学の子が2年前入ってるのを知ってたし私は密かに入れると確信していました)

同時期に3、4社に断られて気持ちはけっこう折れてました。

その後、
3年勤めてその後転職するのが全く珍しくない時代なので
とりあえず正社員になることを目標にしていました。

就職活動中の子がうまくいかず落ち込んでいたら
就職後の転職もありだし
学歴、成績、人間性を否定されたわけではないと伝えたいです。
36  名前::2019/04/27 08:46
>>35

優しいお言葉ありがとうございます。

子供には昨日は、どう?大丈夫?と声掛けた後、
「何も言わないで」と言われて黙っていたのですが、やっぱり
「おかあさんは〇〇ちゃんのことが大好きだよ。お父さんも弟もそうだよ
 ちゃんとご飯食べて寝るんだよ」とだけは伝えました。

追いつめられると視野が針の穴くらいになってしまう子なので、
いろんな道がまだまだあるということも徐々に伝えていければと思います。



トリップパスについて





ドラマ 集団左遷
0  名前: 匿名さん :2019/04/26 15:46
福山雅治、好きでも嫌いでもないんだけど。

ドラマの内容は良かったが、違う俳優が良かった。
唐沢寿明あたりじゃベタすぎ?
仲村トオルでも良かったかも
4  名前: 匿名さん :2019/04/26 17:43
主役が香川で良かったのに。
5  名前: 匿名さん :2019/04/26 17:45
私このドラマ1話で脱落だ。
主さんと同じで福山は好きでも嫌いでもない。
ドラマの題材は好きなんだけど何故かイマイチ入り込めなかった。
6  名前: 匿名さん :2019/04/26 22:36
義母と娘のブルースのスタッフが作ってる?
効果音とか、表情の出し方とか似てる気がするんだけど、福山さんのそういう演技は今一かも知れない。
7  名前: 匿名さん :2019/04/26 22:55
アキラ100%が服着てると思ったら福山雅治だった。びっくりした。
8  名前: 匿名さん :2019/04/27 08:32
そっくりさんが演技してるような違和感。
あんなだっけ?
そういえば長渕が映画に出る宣伝で
久しぶりに喋りをみたら
違う。としか思えなかった。
トリップパスについて





子育てって±0だと思う?
0  名前::2019/04/26 09:25
ある程度大きくなった子が二人、まだまだ進化中だけど。

小学生のころ注意しすぎて「お母さんは俺の事嫌いなんだーーーーー!!」と泣きながら訴えられ、これでもかこれでもかと手のかかった、いつもいつも悩みの種で、中高は私といがみ合ってた長男は本人の希望通りに落ち着き、なぜかわからないがとてもやさしい青年になってくれた。

小さい頃から顔も性格もかわいくてかわいくて、いつも一緒にお出かけするのが楽しくて、お勉強もそこそこできて、「ママ ママ」って近寄ってくる私が愛してやまない長女は、いつの間にかアニオタ人見知り友達ナシになってしまった。

長男は今までの苦労をみて、神様がご褒美をくれたのか?
長女は今まで楽だったから、神様は試練を与えてるのか?

ぜーんぶ満足な子育てできた人っていますか?
いないよね〜。

48  名前: 匿名さん :2019/04/27 06:12
小さいころこの子気が小さくて大丈夫かと心配だった子が案外そうでもなくて
小さいころどっしりしてて安心だと思ってた子が将来心配させることになる

みたいなことには今まさになってる。
わからないものだよね。

49  名前: 匿名さん :2019/04/27 06:45
自分の子じゃないんだけど子供の親友に出木杉くんみたいな子がいる。
顔は今からでもすぐ俳優なれるレベル、小顔、身長180センチくらい、大学は5本の指に入るところ、性格の欠点もない。周りから褒め言葉しか聞いたことが無い。
大人と話す時は姿勢を整え、真っ直ぐに見つめて話す。
笑えば可愛い。
書き出すとキリが無いくらい完璧な子がいるんだけど、今まで親を心配させたことはあるのかな。
私の子も、あいつほど性格良い人と出会ったことが無いと言う。
お母さんとお会いしたことは一度だけあるんだけど気さくで素朴な方だった。
この子が反抗期だった時期なんて想像も出来ないんだけど、親はそれなりに大変だったんだろうか。

50  名前: 匿名さん :2019/04/27 07:39
>>49

というか、人の人生自体が一生を通じてプラスマイナスゼロだと思う。
それが子どもからもたらされるものなのかは分からない。違うことかもしれないし。
外から完璧に見えてもいろんなこと抱えてることもあると思うよ。

光と影。全てにおいて平衡になるようにできてると思う。人の人生もしかり。
短いスパンではなく、長いスパンで見てそうなのではと思います。
51  名前: 匿名さん :2019/04/27 08:00
>>50
本当にそう思う?
昔に人の人生は平等に出来てるとは聞いたことあるけど、長く生きて来てそんなの真っ赤な嘘だと思うようになったよ。
人によって人生は全く違う。
恵まれている人とそうじゃない人、生まれながらの星が違う。
多分祖先や、守護霊みたいな守ってくれるものからして違うんだと思う(笑)
52  名前: 匿名さん :2019/04/27 08:22
子供を生むのは親のエゴ
育てるのは当たり前のことなのに
育った子の姿でプラスマイナスを考えることが間違ってる。
それでも考えて、みんなレスしたのに残念、伝わったことが〆文なら残念。
子供を産み育てる、この成長に悩み親子でぶつかり合い、一緒に成長してきたこの時間、そんな貴重な体験ができたのは子供のおかげ。
「育った姿で子育てマイナスだったわ」なんて言われたら、子供を否定してる事になる。
主みたいなこと、実親が言ってたなと思い出しました。
親の理想像があって、それに合格すれば認められ、不合格なら不幸と嘆いてた。
親子分離が出来てない親だったな。
トリップパスについて





明日からゴールデンウイーク
0  名前::2019/04/26 17:53
みんなどこへおでかけ?
11  名前: 匿名さん :2019/04/27 06:02
普通だわ。
仕事に限る。
12  名前: 匿名さん :2019/04/27 07:00
一週間沖縄へ行きます。
子供たちはそれぞれ予定があるので、私は仲の良い仲間数人と。
子供抜きでの離島は初めてなので、楽しみ!
お天気が心配。
13  名前: 匿名さん :2019/04/27 07:20
予定無い日はわざと仕事入れました。旦那と自宅で過ごしても仕方ないので。
子どもたちもほとんど家に居ないし、私はGW出勤組と飲み会の予定があります。
14  名前: 匿名さん :2019/04/27 07:24
家族で1泊2日の旅行。
旅行以外は子供は部活。
旦那、私それぞれ1日自由な日(私は友達と遊びに行く)。
お互いの実家に顔を出す。
旦那、私共通の友達と飲みに行く。

予定はこんな感じ。
空いてる日は草むしりかな。

15  名前: 匿名さん :2019/04/27 07:53
何の予定も立たないままついに10連休に突入しちゃいました。
うちは主人も子供もほぼ仕事なようです。
ここの他のスレ見てると元気に仕事行ってくれてるだけで感謝しなきゃと思います。
そして自分も何もしない連休を過ごしたらバチが当たるなと気合い入れて片付けでもしようと思いました。
せめて家族揃う朝食と夕飯くらいは日常と変えていこうかな〜
だから「おでかけ」はいつものスーパーくらい…かな。
こんなダラダラ始めたらあっという間に連休終わっちゃいそうだ(T-T)
トリップパスについて





ここの人って
0  名前: 匿名さん :2019/04/25 23:03
読んでると本当にくそ意地悪な事を書く人が多いね
いつもそうなの?たぶんふだんはそうじゃないよね?
鬱憤晴らしなのか、きっといつもは穏やかなんだろうになぜそんな事を書いちゃうのですか

117  名前: 匿名さん :2019/04/26 13:32
ここの人は年代をとても気にしてるなとは思ってます。
同世代でも若くても歳を重ねてても、人として尊敬できない人はできないし素敵だなと思う人もいるから、年代で区切ることに何の意味もないと思うのだけど。
118  名前: 匿名さん :2019/04/26 23:34
>>117
年齢なんて何の意味もないよ、掲示板では。
ただ、こだわるのがいるんだよ。
私は違います!おばさんじゃない!って頑張るのが、
10年くらい前にも居た。
119  名前: 匿名さん :2019/04/26 23:38
暇人ばんざ〜い
 \(^o^)/
120  名前: 匿名さん :2019/04/27 00:00
よく横レス付けられると、絶対に自分で終わらなきゃ気が済まない人がいたよね。
言われっぱなしは相当気に入らないと見えて、いつまでも追っかけてレスつけて丁寧語の嫌味や皮肉を言い続ける人。
誰かに粘着さんって呼ばれてたと思うけど、そんな人もいたから昔は優しかったなんてこれっぽっちも思わない。
121  名前: 匿名さん :2019/04/27 06:25
何才からが老害?と延々と聞き続けていた老害もいたね。
トリップパスについて





体操内村予選落ち
0  名前: 匿名さん :2019/04/26 23:13
世代交代かな。
2  名前: 匿名さん :2019/04/26 23:24
怪我も含めて世代交代でしょう。
首から下全部痛いって。
3  名前: 匿名さん :2019/04/26 23:25
年齢的にはとっくに世代交代してるんですよ。

でも若い世代がなかなか育たないので、
ずーっとトップを君臨してきた。

長い間、私たちを感動させてくれた、まさに
レジェンドだと思います。
彼の鉄棒は美しすぎて涙が出るほどですし。

故障を治して東京オリンピック出てほしいけど
(せめて種目別だけでも)、もう無理ならそれも
仕方ないかな。
4  名前: 匿名さん :2019/04/26 23:39
さぁねぇ。
5  名前: 匿名さん :2019/04/27 01:25
ショックだわ。
6  名前: 匿名さん :2019/04/27 05:53
驚いた。
でも、そうね、世代交代だね。

昔から日本男子体操は美の定評がありますけど、
彼が更に極めて継承、牽引してくれた感あるね。
トリップパスについて





市営バス運転手 過去事故13件
0  名前: 匿名さん :2019/04/26 14:28
16年間で物損・人身合わせて13件の事故を起こしてると。
こんなのがバスの運転手であり続けられるのが信じられない。
営業所送りしろよ。というか免許剥奪にはならないの?
一度取ったら終わりにしないで、適正のない人はなんとかする
法律を作るべきでは?
5  名前: 匿名さん :2019/04/26 18:44
>>2
そんなわけないでしょ
ソースは?
6  名前: 匿名さん :2019/04/26 18:45
軽い事故らしくて、会社側は時々笑って言ってたよ。
7  名前: 匿名さん :2019/04/26 22:34
>>2
動いてる間は席を立つなと注意しても、動き出しちゃう年寄りとかいるよね。
それが勝手に素っ転んで事故の件数に入るとしたら、運転手もたまったもんじゃないと思うわ。
8  名前: 匿名さん :2019/04/26 22:36
>>6
あなたは誰?
バス会社勤め?
9  名前: 匿名さん :2019/04/26 23:00
運転手居なくなる。
主さんが運転すれば?
トリップパスについて





キス友だって!
0  名前: 驚いた◆MTM2NmU5 :2019/04/25 13:33
親しくさせていただいている主婦の方なのですが、キス友がいるって打ち明けられました。

最初意味が分からなくて「?」でしたが、キスだけの関係を指すそうです。

相手も既婚者で、53歳。
主婦さんは、49歳。

2年以上キスだけの関係だそうで、その先に進まないことはお互い決めているそうです。
それ以上だと不倫になっちゃうからって。
今ってそういうのあるのよ、ネットで調べてみたら?と言われて調べたらありました。
主婦のキス友。

キスって不倫じゃないの?と思いましたが黙っていました。
22  名前: 匿名さん :2019/04/25 21:45
キスは不倫行為にはならないと言う調査会社がほとんどですね。
エッチしたかどうかが争点になるらしい。
ただ、夫婦間で信頼関係がなくなったとか、色んな要素が絡めば離婚要因にはなるらしい。
キス友は主婦合コンなどで知り合うってどっかで見ました。
あとパート先の人とかね。
気持ちがこもっている分、遊びのエッチより質悪い。
23  名前: 匿名さん :2019/04/25 23:21
絶対口臭いよね。
24  名前: 匿名さん :2019/04/26 09:32
旦那がハグもしないので
ハグ友が欲しくなってきたぞ。

このスレも気持ち悪かったけど、
もしかしたらほしいかも。

今まで浮気とか不倫とかないし、
遊んでませんから。
脳内だけ(笑)
25  名前: 匿名さん :2019/04/26 13:24
ハグはいいかも。
26  名前: 匿名さん :2019/04/26 22:44
一時期 フリーハグって流行ってなかった?
トリップパスについて





木嶋死刑囚 なぜもてる?
0  名前: 匿名さん :2019/04/24 19:26
獄中結婚3回。あの容姿で、どうして3回も結婚できるの?
何か、男性の心をわしづかみにする話法でもあるのかな?
すっごく不思議なんですけど…。
なぜだと思います?
43  名前: 匿名さん :2019/04/26 17:40
お金目当てで男と寝られる女性は、男に好かれるために徐々に魅力的になるのだと思います。
売春でも風俗嬢でもそうですが、武器は身体と会話力なんです。
商品は自分自身。
天性にその魅力が備わっていて、身体を売ることでさらに磨けば敵なしでしょう。
木嶋被告はいきなり「200万振り込んで下さい」と会ったばかりの人に言ったこともあるそうです。
断ると、力になってくれなくて悲しい、もうお会いできませんと。
彼女に会いたい一心で大金を振り込む男が後を絶たなかったのでしょう。
美味しい料理、楽しい会話、極上のセックス。
そして、またお金をねだる。
骨抜きにされた男は言いなりに払う。
そろそろ潮時だと思った木嶋被告がとる行動が殺人なんでしょう。

今、出会い系やテレクラ(テレクラは古いか)でとれるお金はせいぜいホテル代別1万5千円でしょう。
若い子だと2だけど、渋る男は多いかもね。
風俗嬢だって、3桁稼ぐ人は激レアで、普通のOLより給料は良いという程度。
お店にとられるお金もすごい。

昔と違って、愛人を囲う男も激減した。
そんな甲斐性はない。

木嶋被告は、一気に大金が欲しかった。
ものすごく努力したし、女子力も磨いたと思うよ。

彼女のことがまるっきり理解できない人は(殺人はダメだけど)、お金目当てに男と寝たことがない人だと思う。
好きでもない男と色々するには男の顔が金に見えるくらい達観しないといけない。
男のほうも、愛情をもって接してなんかくれない。
どうせ誰とでも寝る女だろ?と。
怖い目に遭うことも多いのがこういう世界。
木嶋被告はそういうことをくぐりぬけてきたんだなって分かる。
44  名前: 匿名さん :2019/04/26 18:03
>>35
①いいなぁー。これはもう実に羨ましい。
45  名前: 匿名さん :2019/04/26 22:25
>>43身体を売ったことのある人のほうが少ないと思うけど。
大学生のときキャバクラのバイトをしていた友達がいて、稼げるからOLなんてバカらしいと就職しなかった。そのままキャバ勤め。金銭感覚がおかしくなるんだろうね。その延長でお金もらってお客と寝ていたみたいだった。育ちの良さとか(いいとこのお嬢さんだった)両親の躾とか関係ないんだなあと思ったわ。
46  名前: 匿名さん :2019/04/26 22:29
この人は良いとこのお嬢さんだそうね
親御さんはどんな気持ちだろう
47  名前: 匿名さん :2019/04/26 22:30
けど、この手の話だと福田和子のほうが上だと思うわ。
トリップパスについて





オードリー春日
0  名前: 匿名さん :2019/04/26 21:13
公開プロポーズ後に
浮気疑惑。
婚約者の方と若林が気の毒
まだレスがありません。
トリップパスについて





オードリー春日は
0  名前: 匿名さん :2019/04/26 21:10
浮気したのかな?
公開プロポーズ後のマスコミ報道は
なんだか姑息。
しかし婚約者の方と若林が気の毒。
まだレスがありません。
トリップパスについて





令和小学校誕生!中野の区立小学校
0  名前: 匿名さん :2019/04/26 14:46
東京都中野区内の二つの区立小学校が統合し、来年4月に「令和小学校」が誕生する見通しとなった。

だって。
浮かれた感じでカッコ悪いし、今年統合誕生ならまだタイムリーだけど、来年4月開校…。タイミングも悪いじゃん。

中野の人たち、恥ずかしくないかな。
4  名前: 匿名さん :2019/04/26 15:38
昭和女子大、昭和第一とか学校名に元号使う所珍しくないよ。
平成なんチャラ大学とかそういうのも無かったっけ?
5  名前: 匿名さん :2019/04/26 15:50
つけたもの勝ちですから。
平成国際大学もそうだし、最初は色々言われたでしょう。
今は誰も言わないし。
令和を使う学校が他に出てこないうちに急いでつけたということでしょうね。
そういうセンスは嫌いだけど、歓迎する人もいるんじゃないかな。
6  名前: 匿名さん :2019/04/26 17:43
なんで?
ちょうどいい機会じゃない?
そんな簡単に統合や開校なんてないだろうから来年になっても変じゃないでしょ。私立じゃないんだし。
浮かれた感じでカッコ悪いだって…自分の子の学校がそんなふうに言われたら嫌だわ。
7  名前: 匿名さん :2019/04/26 18:11
なぜ中野の人達が恥ずかしいのだ?
8  名前::2019/04/26 18:42
みんな違和感ないのね。

わたしの違和感は、「公立小学校」が「令和2年目に」「令和小学校」と名付けること。

「明治大学」も「昭和女子大学」も私立。私立は好き放題していいと思うよ。「帝京平成大学」であっても盛盛でよいでしょう。

5番さんの言う様に「つけたもの勝ち」の意識がかっこ悪いなと思って。
今年開校ならまだ「令和元年浮かれ」で先手必勝で付けちゃったってのもわかるんだ。
だけど来年開校の学校に「令和」をつけるってのはダサくない?唾つけたもん勝ちみたいに。
しかも公立小学校。大体地名で校名付けるよね。
トリップパスについて





電気を安くする
0  名前: 匿名さん :2019/04/26 12:14
ガスとまとめたり、会社をかえたり、一応資料もとってみたけど、やった被害います?
デメリットって何ですか?
7  名前: 匿名さん :2019/04/26 16:22
なんか申し込むと、平日に機材かなにか取り換えにくるんだよね?
アパートで出るときの解約とかどうなんですかね?
友人から、ガスとまとめるやつじゃなくて、電気会社のみ変えるのを勧められた。
8  名前: 匿名さん :2019/04/26 16:52
電気の方だけ変えた。東京電力→生協。
デメリットは生協の購入品と合計で一括引き落としで、明細とっておかないと電気料金部分がわからなくなることかな。
うち自営で水道光熱費を経費にしてるから、そこがちょっと困った。
9  名前: 匿名さん :2019/04/26 17:22
>>7
電力会社のスマートメーターの事かな?
私も集合住宅住まいだけど、ガスとの一括とか関係なくある日一斉に変えると管理組合から連絡があり、工事して行ったよ。

この方みたいに一軒だけ交換というのもあるのかな?ちょっとの点は解らないんだけど、それは電力会社側がやることで、住人の負担は何もないよ。
その間停電したっけな?
在宅してなくても別にかまわないって感じだった。
一応やる前にインターフォンでやります!って教えてくれたけどね。

それになると、検針の人がわざわざメーターの前まで来る必要もなくなり、人件費がカットできるんだよね。世の中人件費が一番かかるからね。
10  名前: 匿名さん :2019/04/26 17:59
地域で違いますよね。
うちは大阪です。
ガスと電気をまとめるのはあまり安くなかったので、電気はあしたでんき。
ガスは大阪ガスのもっと割と言うコースに変えた。
ガスは大して安くならないけど、電気はかなり安くなった。
11  名前::2019/04/26 18:31
友人からアンビットエナジーというのの、説明ラインが届いた。
検索してみると、なんか紹介者に報酬?みたいな感じ。
あーなんか嫌だ。友達なのに。
安くなるんだろうけど、放置しよう。
トリップパスについて





学研の科学
0  名前: 匿名さん :2019/04/25 21:31
アンビリバボーでやってた。
あの付録を付けるのにあんなに大変だったんだなあ。
子供の頃買ってもらってて、毎月すごく楽しみだった。
いつも学校から帰ったら親に「届いてるよ」って渡されるパターンで、「学研のおばちゃん」の記憶はないけど。

長男が小学生になった時に当然の様に定期購読した。
鉱石セットとかまだあって、変わってない!ってびっくりした。
学習も購読したけど、うちの子の時はもう季刊になってた。
そして、うちの子が小学校を卒業した次の年だかにとうとう科学も学習も休刊してしまった。
良い雑誌だったのに。
30  名前: 匿名さん :2019/04/26 13:57
>>27
戦後?
31  名前: 匿名さん :2019/04/26 16:23
異性の双子なので、兄が科学で私は学習。
でも私は科学の方が良かったの。
今でも理系大好きです。
32  名前: 匿名さん :2019/04/26 16:28
うちはど貧乏で、何にも買ってもらえなかった。
でも友達は塾へ行くし学研も取ってもらってて羨ましかった。
今ここを読んで、学習と科学に分かれていたことを初めて知った。
ともえは科学だったんだな。
付録で一緒に遊べるのが本当にありがたかった。
良い友達だった。
33  名前: 匿名さん :2019/04/26 17:35
貧乏だった話がちょいちょいあるね。
本当にここはいろんな人がいる。
34  名前: 匿名さん :2019/04/26 17:38
貧乏な家庭から頑張った人が多いんだね。
トリップパスについて





夫が嫌なじいさんにむかっている
0  名前: 匿名さん :2019/04/26 07:14
もともと人の言うことを聞かない人だけど、ますます磨きがかかってきた。
しょうがない、が口癖で、あなたの言動はまずいよ、人の迷惑になるよ、といっても「だって自分はこうなんだからしょうがない」で終わり。
人のことを考えられず、自分はこうだからしょうがないって。
具体的には、すごく朝が早いんです。で、自分は早く起きて暇だから会社にいっちゃう。
それって、鍵はどうしてるの、けいびいんさんとか迷惑じゃないの、他の人にもめいわくじゃないの、と言っても「だって家にいても暇だし」と自分目線が抜けない。
会社でも嫌われものなんじゃないかと。左遷のような人事で地方に単身赴任してます。赴任先でもうざがられてると思う。
私への連絡も朝早すぎて、こっちも朝は忙しいのに「既読スルーだ」とうるさい。
赴任先が自分の実家に近いので、ちょくちょくいってるみたいだけど朝7時過ぎには行ってる。老夫婦だけじゃない、きょうだい家族も同居してるのに。まあ、農家なのでつくりはやたら広いので他人が来てても気がつかなかったりするし、義父も異様に早起きで朝早いのは慣れてるにしても、きょうだい家族に迷惑だろと話しても全然わからない。
なんでそんなに早くいくの、と聞いても「自分朝早くて暇だから」

9  名前: 匿名さん :2019/04/26 12:54
>>8
いやでも、スッタカターはないわ。
10  名前: 匿名さん :2019/04/26 13:09
すったかたーって何?
11  名前: 匿名さん :2019/04/26 14:43
>>10
主さんのご主人が外を歩くときにスッタカタースッタカターって声に出して言いながら歩いていたんだって
12  名前: 匿名さん :2019/04/26 17:17
ほぼ同じだ。
自分が良ければそれでいいと公言してる。
その場のルールを守らないような非常識なこともあって、私が注意すると、「うるさい」とにらみつけて来たり、「自分のことが好きだから変えるつもりはない」。
無視すると、「無視した無視した」と騒ぐ。
家庭生活が落ち着かなくなって子供にも影響が出て来たので、数か月前から別居にふみきった。

>説得の方法を教えてください。
無理。脳の機能が落ちて(前頭葉?)理性のコントロールが弱くなってるんだと思う。
実家に迷惑をかけていることについては、実家から直接、「訪問は○時以降にしてください。」と伝えたら、さすがにそうするのでは。
13  名前: 12 :2019/04/26 17:20
一緒に出掛けられるならまだましかも。
うちは1〜2年前から、同じ空間にいるだけで圧力をかけてくるので、お出かけなんてとても無理。
トリップパスについて





青のアタック好きだったのに 洗剤です
0  名前: 匿名さん :2019/04/25 22:45
廃番になったんだね。
青のアタックの香りが好きだったのに。
皆さん、どの洗剤とどの柔軟剤の組み合わせが好きですか?
アロマ系の柔軟剤買ったら家族に不評で、、、

10  名前: 酵素パワー :2019/04/26 13:37
粉の部屋干しトップにランドリンを使っています。
ファーファのドバイの時もあります。
11  名前: 匿名さん :2019/04/26 13:38
液体アタックネオ(緑)プラス漂白剤で
えり汚れがこすり洗いなしできれいになったのに
何を使えばいいんだ?
12  名前: 匿名さん :2019/04/26 13:39
>>10
ファーファドバイ。
液体洗剤も出たね。
液体洗剤と柔軟剤、使ってみようかなー
13  名前: 匿名さん :2019/04/26 13:41
>>8


0 名前:匿名さん:2019/04/25 22:45
廃番になったんだね。
青のアタックの香りが好きだったのに。
皆さん、どの洗剤とどの柔軟剤の組み合わせが好きですか?
アロマ系の柔軟剤買ったら家族に不評で、、、
14  名前: 匿名さん :2019/04/26 15:08
アリエールジェルボール 部屋干し用
アロマリッチなんでも、でも白のボトルのお花の香りが一番好き
トリップパスについて





高2新学期、今年もダメそうです 涙
0  名前::2019/04/08 19:48
始業式でした。
帰ってきてから…

緊張して自己紹介もぶっきらぼうになっちゃった。
今年もポツンとしとくわ。
などとネガティブ発言です。
今年もぼっちかな(>人<;)

修学旅行どーすんだろ。

もちろん言ったよ。

気にしない気にしない!
そのうち話せるようになるよ!
そんな緊張しなくても大丈夫よ!
まだ、始まったばかりよ!

明るく話して見たけどね〜。
泣きそうだよー。 私は。

100  名前: 良かった :2019/04/26 14:10
良かった!本当に。
私は以前レスさせて頂いた高1娘の母です。
入学初っ端の友達作りに意気込んでいたものの、あまりのパリピーぶりに団体に入って行けなかったらしいです。
沢山夢持って入学したのに、最初に躓いてしまい今後どうなるんだろうと心配しましたが、唯一仲良くなった1人の友達と地道に声かけ続けた結果、なんとかクラスに溶け込めたみたいです。
部活も始まり、少しずつですが良い感じ。

ところで、落ち込んでる娘にクラスに団体でいるように見えても、絶対に入りきれてない子がいる筈だから自分から声かけるように言ってたんですが、ある日娘がなるほど弁当1人で食べてる子がチラホラ居ると言ってました。
仲間はずれとか、ぼっちだとかじゃなくて、普通に1人で弁当食べてる子がいるから自分も大丈夫だと。
今の高校生はスマホあるし、1人でお弁当もそんなに目立たないのかもしれないですね。
101  名前: 匿名さん :2019/04/26 14:34
私は長男に対して心配で過保護なのですが、旦那に言われました。(友達が出来にくいから過保護になっちゃうのです)

中学生の次男が合宿に行ってたときです。
ラインで楽しい?返事してーって書いても既読にもならない。
旦那いわく、ラインが来ないくらいがちょうどいいそうです。

確かに長男にはラインしたら、結構素早くへんじが返ってきてたことがあり、そうか楽しくないから私にラインしてるのかと。

そして今は長男はまあまあ楽しそうにしてるみたいです。
主さん、お子さんもきっと大丈夫だと思います。
102  名前::2019/04/26 14:46
ありがとうございます。
・・・浮かれすぎですよね 汗
これをきっかけとして何とか・・・と願いますが
まぁあまり期待せずに。
とりあえず今日を楽しく終えれそうなので良しとします。



>>99 名前:匿名さん:2019/04/26 14:08 よかったよかった
でもお母さんがおろおろしてるの
娘さんに筒抜けすぎよ


いや〜そうですよね 汗
でもつい数日前に、授業公開(いわるゆ参観日)に行かないねと言った私に娘が言った事。
「ママ授業公開来たらいいのに。私 話す人いないから、ママ見つけたらママのところ行くのに〜」って。
もう、心臓えぐられそうですよ 涙

103  名前: 初レス :2019/04/26 14:57
とりあえず良かったね。
これからも楽しく通えたらいいね。
104  名前: 匿名さん :2019/04/26 15:05
良かったね!
娘さんの頑張りが周りに少しずつ伝わってきてるんだよ!
悪い子じゃない→変な子じゃない→話してみると普通→あーここ私と同じこと好きなんだ!
に徐々に徐々に変化していくと思います、
ちょっと友達作りが大器晩成型なんですよ!
トリップパスについて





鶏のささみ、半生大丈夫なの?
0  名前: 匿名さん :2019/04/25 19:55
主人の兄嫁、九州の人なんですが、今は我が家と同じ県に住んでいます。関東です。

近所のスーパーで買ったささみを半生で食べる様な話をしてました。
大丈夫なもんなんですか?

九州当たりでは普通の食べ方だそうですが、それは鮮度が良い鶏肉が手に入るからとかじゃないの?
特に義姉は、お腹壊してないみたいだけどね。免疫があるとかなのかな?
子供達は好きじゃなくて食べないそうです。
14  名前: 匿名さん :2019/04/25 23:42
こ、怖い。
特殊な加工されてる菌が無いお肉だとか思ってた。
すごく美味しいよね。
少しだけ湯通ししたような中が生の最近食べたよ。
何も無くて良かった。

時々、大きな唐揚げ出してくれるお店あるけど、すぐ食べたら中が赤い時ある。
あれは大丈夫なのかな。
15  名前: 匿名さん :2019/04/26 06:06
唐揚げの中が赤いのを食べて高校生の息子が当たりました…
点滴して学校も休んで本当に大変だった。
外で食べたのですが、うちの息子だけ当たりました。

それ以来、息子本人がめちゃくちゃ気を付けるようになりましたよ。
うちで唐揚げを揚げる時もすごく気を付けるようになりました。
多分、あたる人は当たると思いますよ。
気を付けてくださいね。
16  名前: 匿名さん :2019/04/26 07:25
>>15
そうなんだ。
上の人じゃないけど、私も結構唐揚げの中がピンクなのを見かける。
私は自分で揚げる時気にして充分過ぎるほど火を通すからジューシーさが無くなるんだけど、店は上手に境目で揚げてるから信じて良いんだと思ってた。
安全なピンクなんだとばかり思ってたよ。
以前王将の唐揚げがかなり赤くてさすがに揚げ直してもらったけど、店も信用できないね。
17  名前: 匿名さん :2019/04/26 14:49
大丈夫じゃないです。
飲食店でもでてくるけど
プロに聞いたところ
飲食店=新鮮だからOKと思ってる人もいるかもしれないけど
観戦に鮮度は関係ないそうです。

ようは、博打。
18  名前: 匿名さん :2019/04/26 14:56
>>17
うん。観戦に鮮度は関係ないと思う(笑)
トリップパスについて





結婚出来ない男、10月に復活だって
0  名前: 匿名さん :2019/04/26 07:43
楽しみだ。
6  名前: 匿名さん :2019/04/26 10:16
頑固爺になるんだろうね。あああ。
チャレンジャー役はどの女優になるんだろうかね。
7  名前: 匿名さん :2019/04/26 14:26
前作では40歳独身偏屈男の隣室に20代の可愛い女の子が一人暮らししてたのよね。
普通に考えると相当怖いよね。
次作では53歳独身男の隣室に独身女性が住むの?恐怖でしかないわ。。
8  名前: 匿名さん :2019/04/26 14:28
>>7

住んでるってだけで、なんで…?
9  名前: 匿名さん :2019/04/26 14:30
>>7
隣同士なんてそんなの普通によくあるよ。
仲良くはならないが。
10  名前: 匿名さん :2019/04/26 14:31
昭和に生まれて、平成に結婚できなかった人のことを「平成ジャンプ」と言うそうです。
男女どちらにも使いますが、モテない男に使う例が多いみたい。

「結婚しない」のと「結婚できない」のは違いますからねー。

周囲に「平成ジャンプ」男が多いので、笑ってしまいました。
トリップパスについて





更年期がやばい
0  名前: 匿名さん :2019/04/25 06:26
更年期の気分の上がり下がりが酷い。
49歳。
更年期のために薬服用しています。
薬飲んでなかったら、もっと酷いと思います。

私の母も姑も、更年期なんてなかった
という人なので、誰にもわかってもらえません。涙
39  名前: 匿名さん :2019/04/26 13:13
>>36
気が付かない人はないだけじゃないのかな。

ほっとフラッシュはすごいらしいよ。
忙しいおばちゃんが困っていたよ。
40  名前: 匿名さん :2019/04/26 13:14
>>34
どうなんでしょう、
昔、木の実ナナは更年期が大変で鬱にまでなったと言ってた記憶が。
忙しくして感じないレベルの人もいれば、そうしてても重症の人もいる、個人差だと思いますよ。
41  名前: 匿名さん :2019/04/26 13:32
生理の時に症状が重い人は更年期も酷いもの?
それとこれは無関係?
42  名前: 匿名さん :2019/04/26 13:34
>>41
私の場合はぜーんぜん無関係だよ。
毎月、ボルタレン坐薬が効かない失神寸前の激痛。
2日目の出血が一週間以上続いて、注射で止める。
そんな酷い生理痛だったけど、
更年期なんてほぼない。
43  名前: 匿名さん :2019/04/26 13:59
>>38

今58歳。私も40代後半で筋腫で子宮を取ったけど、これが更年期障害かという経験がない。卵巣はそのままなんだけど。
トリップパスについて





大学OPキャンパスに行くか行かないか・・・
0  名前::2019/04/25 09:57
高2です。
8月に志望国立大学のOPがあります。
でも、県外のため費用が二人(子と私)で、安くて15万ほどかかります。
(プラスちょっと観光したりするので結局は20万ほど予定してます)
日帰りは無理で、行くなら2泊3日です。
前乗りして翌日にOP、翌々日に帰るというスケージュールです。
それに伴い、私も仕事を1日休みます。

ただし!
子の実力が伴ってないです。
まだ2年ですが受験勉強はやってません。
日々の勉強(予習復習)は毎日少しづつやります。
まだ塾にも行っていません。
1年生の頃は「2年になったら塾に行かないとだめだと思ってる」と言っていたけ
2年になってもうすぐひと月、一向に塾の話を出してきません。
親から言うのは違うと思うので私は何も言いません。
なので本人が塾(受験勉強開始)についてどう思っているかはわかりません。

でもオープンキャンパスの日にちを伝えると、「一度は、大学をちゃんと見ておきたいとは思ってるんだ〜」と言います。

行くなら交通機関の予約もしないといけないし。

子どもは決して不真面目ではないです、全く勉強しないって言う事なら私も大金はたいて連れて行くなんてことはしないのですが・・・・

皆さんならどうしますか?




29  名前: 匿名さん :2019/04/26 00:27
主さんの高校の感じが分からないので、参考になるか分かりませんが。

うちも公立ですが、受験勉強に本気になったのは3年からです。
3年の6月に部活を引退するまでは、部活で頭いっぱいだったような。
そして引退後は物凄い集中力で勉強しました。塾も3年からです。
ただし、それには「学校の勉強を取りこぼさない」が、必須条件なので、引退前も予習だけは欠かさずやっていたようです。
娘いわく、短期間だからこんなに集中出来たと思う、と。
長期間モチベーションを保ち続けるのは自分には無理だったと思うと言ってます。
学校がそういう方針なので、周りもそんな感じで焦りはなかったです。
学校によると思うので一概には言えないけど、こういうケースもあるということで。

オープンキャンパスについては皆さん仰る通り、遠くなら尚更2年のうちに行った方がいいですよ。
それがきっかけでモチベーションアップになると思うけどな。
30  名前: 匿名さん :2019/04/26 12:41
うちは高2の時に日本に居なかったので、OPは高3になってからでした。
(高1では東大早慶には行っておきました)
第一志望は東大だったので、後期受験候補の地方旧帝2校に行きました。
高3になると具体的な質問も持っていたし、現実身のある見学ができて良かったですよ。
具体的には、実際に生活しやすそうかどうかや気候の確認と
東大には無い魅力探しでした。
結局、その後期受験の大学に進学しましたが、授業も難しくないし楽しそうです。

塾の話をすると、行けと言っていることにならないかとの心配ですが、
高1のときに下話はしてあるのだから、「結局塾ってどうするの?」って聞くのは
べつに行けと言っている感じにはならないと思いますが?
予定をきくだけなんだから。

ただ、ある程度の高校に通っていて5教科7科目をまんべんなく習得しているのなら
エンジンかけるのは高3になってからで大丈夫だと思います。
東大落ちのうちが言うのも説得力ないかもだけど。
31  名前: 匿名さん :2019/04/26 12:46
いったけど、オープンキャンパス行ったところ、すべて全滅・・・

大学をみて、勉強に身が入ると思ったら、間違いだった・・・

こんなバカもいるってことで。

早め早めに手を打つべきでした・・・
32  名前: 匿名さん :2019/04/26 13:38
高2の時にオープンキャンパスに行ったところは受験すらしなかった。(足元にも及ばす)
結局、受験前日にはじめて見たキャンパスに現在通っています。

モチベーションが上がるのは東大の合格発表だって聞いた事あるよ。
33  名前: 匿名さん :2019/04/26 13:56
レスした者ですが、塾についてはうちは高3からでしたよ。
部活が忙しかったのもあって。
学校の勉強をとにかく真面目に取りこぼしなくやっていれば、それなりに力はついているはずです。それからでも充分間に合いましたよ。

実力が伴わないというのはどの程度なんでしょう?
今の段階での模試の結果はまだあまりあてにならないですよ。
うちはオープンキャンパスはモチベーションを上げるためにというより、より身近に感じて欲しいという思いでした。
一度でも行ったことのあるところって、なんとなくそう感じませんか?
そうなるとイメージが湧いて勉強に取り組めるんじゃないかな。でもそれももう少し先になるかもしれないくらいです。
今回でがっつりモチベーションを上げよう!と思わず、そういう感じで行っても十分に行く価値はあると思います。
トリップパスについて





プロパン、タンクが少なくなると匂いが変わる?
0  名前: 匿名さん :2019/04/26 12:58
私の友達の知り合いで、プロパン使用者が、タンクが少なくなると匂いが変わると言ってる人がいたそうです。

ガスの匂いってそもそもしちゃダメですよね。漏れてるって事になるんだもの。

そのお知り合いの話はからかわれたとかなんでしょうかね?どうなんでしょうか?
1  名前: 匿名さん :2019/04/26 13:04
元々無臭のガスに、漏れてもわかるようにわざと玉ねぎの腐ったような臭いをつけています。

ガスを付けるだけで多少臭いますよ。

終わりの方になると、その臭いが強く感じられるのは確かです。
濃縮されるのかなあ?
2  名前: 匿名さん :2019/04/26 13:05
プロパンだけど、タンクの中のガスが少なくなるとにおいがきつくなりますよ。炎の色も赤くなるので、わかります。

ガスには、ガス漏れに早く気づけるように、臭いが付けてあるので、無臭ではないですよ。

3  名前: 匿名さん :2019/04/26 13:06
わざとだよー。
減りましたの合図。
トリップパスについて





町会費いくらですか?
0  名前: 匿名さん :2019/04/25 15:33
うちは年4800円。
職場の人は2400円という人が殆どで気になってしまいました。

この町会費って何に使われているのでしょう?
無知ですみません。
15  名前: 匿名さん :2019/04/25 17:37
年5400円。

一番大きいのは、町内の上の組織の「区」(小学校の学区単位)に上納するまとまったお金でした。
私も先日班長会議に出て初めて知った。

その次が、社会福祉協議会宛の赤い羽根募金。

それが年の支出の三分の二を占めていました。
住んでるだけで掛かる税金みたいなものだなと思いました。

昨年度は古い照明を撤去したのでその撤去費用。
要望により新しく防犯灯を付けた時はその費用。

後は祭り、敬老会、子供会へ、会合のお菓子代、
公園掃除謝礼(組合員全世帯対象)、
ゴミ整理担当の方への謝礼(これもいらないけどとご本人言うけどそういうわけにはと渡している)、
乾電池などの雑費。

プール金は100万ほどです。
それを放出して班長さんや会長さんなどにもっと謝礼をやったらどうかと
年配の方が意見だしてくれたけど、とりあえずプール金は減らさずにこのままいきましょうということに。

勝手に飲み食い旅行なんかは、ないです。

16  名前: 匿名さん :2019/04/25 17:42
>>12
その他に古くなった街路灯を新しいものにしたり、新しく増やしたりもありました。
うちの校区の街路灯は、LED電球タイプになりました。
17  名前: 匿名さん :2019/04/25 17:49
うちも2400円。
ここに来たら回覧板を回す班長以上の仕事は昔からいる人たち(ここの地区の神社の氏子さんメイン)がやってくれているので中身はよく判らないけど、多分集会所の維持費とお茶代諸雑費とかみたい。
秋のお祭りの時には屋台用の金券500円分くらいをくれます。
子どもが小さい時は使ったけど、今は行く家族がいない。

町内会での掃除当番はないけど、「火の用心の周回に行きましょう」ってお誘いの回覧板が回ってくる。参加したことない。秋口から寒くなるくらいまでの間、午後の時間に声が聞こえるのであれかなーと思っている。

都内で家買ったのに神社絡みで町内会が動く地区とは思わなかった。
年より多めです。今は良いけど世代交代がこれを持続する方向で進むと面倒かもなと思っている。
自然消滅していいのよ。
18  名前: 匿名さん :2019/04/25 17:55
地方郊外、田んぼや畑があるような地域です。

うちは年間3800円位。
年度によって変わるけど、ほぼこの金額。
前期後期に分かれて集金に来るんだけど、前期は一律二千円、後期は水利料って言ったかな、農業やってて水を使うような、田んぼに水路があるような家は5千円くらい払うらしいけど、うちみたいな関係ない家は1800円。
なにか突発的な、大きなお金が動いた翌年は、後期で一律500〜1000円くらい増えることがある。
過去に増えたのは、神社の大規模修繕があったときに、一応住民はみな氏子ということになってるので、カンパとして千円増えたのと、地域内の街灯がすべて新しくなったときに500円くらい増えた。

毎年、住民総会で、町内会費の会計監査報告がされるので、役員の飲み食いとかには使われてないのはわかってます。
班長は輪番なんだけど、担当戸数によって差はあるものの、だいたい一年で一万ほどの報酬も出るので、それも開示されてる。

納得できる使いみちと額なので不満はないです。
19  名前: 匿名さん :2019/04/26 12:38
うちも高いんだなあ。月2千円、年間24,000円。何に使われてるかよく知らない。
でも、面倒ごとや細々した事をやってくれているみたいだし、仮に飲み食いに遣われていたとしても、手間賃ということで文句はない。
トリップパスについて





岡田奈々
0  名前: 匿名さん :2019/04/25 21:37
AKB48じゃないよ。
昔の岡田奈々。昨日テレビに出てた。
子供のとき、ものすごく可愛い人だと思ってた。
雨宿りする私に傘ひとつ、とかいう歌詞の歌のときのドレスが好きだった。
あの髪型のまま、60歳。ちょっととぼけている。

明菜も昔の髪型のままだよね。
そうだ、昔のままがいい。
麻丘めぐみもあのまま出ると良い。
13  名前: 匿名さん :2019/04/26 11:20
10歳は若く見えるね。
お綺麗だったけど私も髪型に違和感。
ふんわりショートヘアならもっと若々しく素敵だろうな。
14  名前: 匿名さん :2019/04/26 11:22
>>11
ググればすぐわかるよ
アイドルやめた理由がそれ
15  名前: 匿名さん :2019/04/26 11:56
演技も歌も下手くそだけど
超可愛かったよね。
おばさんになった今を受け入れられないのかな。
あんなロン毛の60歳いないよ。
白髪染めも大量に使うだろう。

16  名前: 匿名さん :2019/04/26 12:00
片山さつきも髪型変わらないよね。

あれしか知らないから
似合っているのかいないのか良く分からん。
17  名前: 匿名さん :2019/04/26 12:30
>>14
暴漢が入ったのに無事だったなんて奇跡。
大怪我はしたけど。
トリップパスについて





10年ぶりの子犬
0  名前::2019/04/25 23:06
今月、マルプーオス犬君を迎えました。
可愛くて仕方がありませんが、噛み癖とトイレの失敗に悩まされています。
我が家に来てから2週間目、トイレの失敗は一日に数回なので私的には気にしていませんが最初が肝心なのかな?

今日は、遊びが足らないのか、私と娘が、お風呂に入っている時無断吠えがあり、近所迷惑が心配になりました。
今、生後6ヶ月目です。明日狂犬病の予防注射に行きます。
普通の予防注射は終わっているので散歩は少ししていますが、他の犬との接触は数回です。
トイレの失敗は一日に数回なので少なく感じていますが、匂いが残るので消臭後ハッカ液を吹き付けています(家に物産展で買った物がありネットでオススメされていまたので)
でも、これで本当にいいの?不安になったので小型犬を飼ってい方のアドバイス宜しくお願いします。
私自身、中型犬の経験しかありません。

4  名前: たま :2019/04/26 08:10
他のわんちゃんとの接触のしかたは、近所のどこかにワンコの集まる場所があると思います。そこに連れて行って仲間に入れてもらうとよいかも。そのようなところだと優しいワンコが集まっていると思います。また飼い主さん同士でいろんな情報も貰える。とにかく
あれやこれや考えず、愛情をもって大切に育てればなーんの問題もありませんよ!
5  名前: 匿名さん :2019/04/26 08:11
今って叱らないんだね。
犬なんて、上下関係作らなきゃ、なめてかかってくると思うけど。
特にこども。
私に噛み付いた日には、キャンキャン言うまで蹴っ飛ばす。
犬なんて服従してこそ可愛いと思ってるから
昔の犬飼いにはめんどくさい世の中だわ〜

酷いって言われると思うけど、猫だって躾したら
ちゃんと言うこと聞くのよ。
テーブルなんて乗らない。
叱らないしつけって相当頭の良い犬猫じゃないと無理よね。
6  名前: たま :2019/04/26 09:32
いろいろな、躾方があるので。飼い主さんの一番良いと思うやり方でされるのが良いのです。ただし。上下関係は力腕力ではなく。信頼関係なんです。小さいお子さんがいて。その子を下に位置付けてしまっても。それは守るべき存在として犬は認識します。あとは、飼い主さんの思うように躾されたら良いと思います。ただ。大型犬をそんな感じで育てると。ちょっと恐いかなと。ワンコのいる生活はほんとに春の日差しに包まれているみたいです。楽しんでくたさいね!
7  名前: 匿名さん :2019/04/26 09:33
マルプーってマルチーズとプードルの子供?
かわいいだろうね

動物はいいね、癒やしがほしい
8  名前: 匿名さん :2019/04/26 10:25
飼う方も飼われる方もまだ慣れてないからね。
そのうち、お互いペースが出来てくるよ。
まだ子犬だからやんちゃだよね、1歳位になれば落ち着くんじゃない?
無理やり褒めなくても、無理やり叩いたり腕力で抑えなくても、可愛がっていれば適度な関係が出来てくるかと。
トイレが出来たら一応、褒めて、噛み付いたりトイレを失敗したら「ダメ!」って言い続ければわかってくると思う。

実家で飼ってた犬は父親→母親→私→妹って順位を付けていたようだったけど、
今飼っているダックス(12歳)は、世話をする私が一番好きなようだけど、誰が帰ってきても喜ぶし
格付けはしてない様子。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1169 1170 1171 1172 1173 1174 1175 1176 1177 1178 1179 1180 1181 1182 1183  次ページ>>