育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
35251:心療内科(10)  /  35252:椎間板ヘルニア(8)  /  35253:DV 治療中の社長(12)  /  35254:3名ともお亡くなりに(14)  /  35255:最強のナプキン(17)  /  35256:ミュージカルDVDについて(4)  /  35257:黒いマスク、変!っておばさん感覚かな(47)  /  35258:手をだしたら駄目(17)  /  35259:なぜAKBは48?(11)  /  35260:駐車スペースがない家(63)  /  35261:マック(86)  /  35262:改めて銀行員の妻殺し(52)  /  35263:ええっ・・・(質問)(19)  /  35264:どうなるんだ日本(26)  /  35265:練り香水っていいね(6)  /  35266:岩下の新生姜?(31)  /  35267:テープグルグル死体事件(3)  /  35268:「斎藤さん」「コエトモ」ってアプリ(1)  /  35269:暗闇フィットネスどう?(9)  /  35270:最近のわたくし(48)  /  35271:福岡のマンション、受水槽の中に入って泳ぐ人の動画(34)  /  35272:山形大学学生逮捕(16)  /  35273:ディーラーの営業担当どうやって決まるんだ?(15)  /  35274:日生からの電話(8)  /  35275:知的障害ある22歳長男を監禁、両親逮捕(38)  /  35276:本日の飯塚大受勲者様(26)  /  35277:ハニーズはおばさんが買ってもいいですよね。(8)  /  35278:オバハンはだめ?(21)  /  35279:熊退治してくれる猟友会さん(58)  /  35280:クリームシチューのもとから(8)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1169 1170 1171 1172 1173 1174 1175 1176 1177 1178 1179 1180 1181 1182 1183  次ページ>>

心療内科
0  名前: 毎日、心配 :2019/06/15 14:04
18歳の息子、いじめがトラウマになり
最近、心療内科を受診して適応障害と
診断されました。
毎日悪夢ばかりで苦しんで薬を飲んでも悪夢を
見ます。
薬の副作用でも悪夢は見るそうで、
困っています。
しばらく、薬が慣れるまで今の病院通った方が
いいと思いますか?
先生は、男性で特に良くも悪くもありません。
6  名前: 匿名さん :2019/06/15 17:12
>>5
主です。
ありがとうございます。
残念ながら、精神的にやられているので
外出もしんどい状態です。
海外へ行く元気があればすぐ治りそうですね。
7  名前: 匿名さん :2019/06/15 20:09
ベルソムラって睡眠薬を飲んでませんか?
比較的新しい種類の薬で依存性が低いと言われよく出るのですが、副作用の悪夢ってやつが結構ひどいようです
8  名前: 匿名さん :2019/06/15 20:30
>>7
主です。
ありがとうございます。
寝る前に飲む薬は、ブロチゾラムOD錠
頓服薬は、ワイパックス錠です。
9  名前: 匿名さん :2019/06/15 21:48
>>8
ブロチゾラムなんですね、前からあるし悪夢の副作用がメジャーなやつでもないですね。
きっと合う薬があると思います、私も日本じゃなかったら旅行に行けるんではないかと少し思いました。

あの開放感は最高です、言葉が通じなくて文化が違うという非日常の世界。
他人からどう思われようがいい、最高の現実逃避で気分転換です。

どっちにしろイジメたほうが悪いです、相手を刺していいなら刺したいくらいですね。
10  名前: 匿名さん :2019/06/15 23:42
>>9
主です。
ありがとうございます。前からある薬なんですね。
焦らず、少しずつ元気になってほしいです。

これで、〆たいと思います。
トリップパスについて





椎間板ヘルニア
0  名前::2019/06/15 16:43
なってしまいました。

自然に治る?
まだ痛みはあるのだけど。
動けなくはないけど、痛いです。

4  名前: 匿名さん :2019/06/15 21:02
>>1

うん。レントゲン撮ったから。
MRIはしてないから程度は分からない。
5  名前: 匿名さん :2019/06/15 22:09
はーいノシ ヘルニア歴30年です。
若かりし頃は毎年のように再発していた。

ヘルニアは基本自然治癒しますよ。
よっぽど排尿・排便に支障が出ていたりすると手術するけど。
しびれや痛みから早く解放されたいとか薬飲めないとかでも手術するけど、
神経周辺部だからしなくて済むならしない方がいいよと言われました。

だいたい出っ張ったヘルニアがそのままだったら、ずーっと痛いままじゃないですか。
自然と神経を刺激しなくなるくらいまでに小さくなるんですよ。

でも一度ヘルニアになると再発しやすいから気を付けないとね。
冷えや過度の加重は厳禁ですよ。
お大事に。
6  名前: 匿名さん :2019/06/15 22:59
>>2
同じ同じ。
臀部から足にかけての神経痛でひと月寝たきり、その後2ヶ月は松葉杖でした…。

7  名前: 匿名さん :2019/06/15 23:11
私は腰痛と臀部から腿のに痺れと痛みあり。
今週の月曜に造影剤を使ったMRIを撮りました。
週明けに検査の結果を聞きに言ってきます。何か役に立ち情報があったら再度書きますね。
8  名前::2019/06/15 23:15
レスありがとうございます。

木、金は、痺れも少しあって不安だったんだ。
夫は単身赴任だから入院なんて出来ないし、気をつけるよ。
ありがとう。
トリップパスについて





DV 治療中の社長
0  名前: 匿名さん :2019/06/15 10:02
事務で仕事しています。(1年目)

近頃会社の社長が治療を受けていると知りました。
恐らくアンガーコントロールかなにか。

その社長は社員に怒りをぶちまけるので、ある従業員はやめていき、ある従業員はうつになりました。

私にもそのスケープゴートの気配が感じられてきているので会社を辞めようか迷ってます。

私のミスで注意されたりしたのならば、辞めるということは考えていなかったのですが、
先日の出来事は明らかに、違いました。

私に対する「嫌い、気に入らない」という私的な感情が表に現れていました。
人間なので、社員を平等に扱うってことは難しいとは思いますが、いじめのようにも感じられたので、今後、治療していてもこのことは変わらないな〜と思い仕事を続けることに迷い始めました。
1日の大半をビクビクしながら過ごすのか、早々と転職した方がよいのか。

社長も努力をしているので、今後改善も見られるのか、それともやはり変わらないのか・・・

迷い中です。
DVは改善されるものでしょうか?




8  名前: 匿名さん :2019/06/15 13:50
改善されるかもしれないし、改善されないかもしれない。
改善されるにしても、いつかはわからない。
1年後かもしれないし、10年後かもしれない。
主さんがそれに付き合う必要はないでしょ。
辞めるしかないと思う。自分が病む前に。
9  名前: 匿名さん :2019/06/15 14:01
辞めるなら指摘したらどう?
録音しておくとか。
10  名前: 匿名さん :2019/06/15 14:03
改善されないと思う。
わたしだったら転職するな。
11  名前: 匿名さん :2019/06/15 14:15
うちの職場の長もすごい。

パートだろうが女だろうがなんだろうが
ゴロピカドーン!

一旦キレたらみんな耐えるしかなくて
やっぱりこれが無理で辞めていく社員もパートも沢山。

ただ、怒られても平気って人が何人かいる。
あっけらかんとしててメンタル強いなーって尊敬。

辞めるか気にしないかどっちかしかないんだよね。
12  名前: 匿名さん :2019/06/15 22:32
辞めるが勝ちだと思うなぁ。いや、逃げるが勝ちか?
そんな人の治療に期待しても無駄。
もしかしたら治療中を言い訳にしているだけかも知れないよ。
本気で自分のDVを反省して辞めたいと思ったら変わる人は本当に別人のように変わっちゃうんだよ。
変わらずに治療中をアピールするだけの人は死んでも治らない。
トリップパスについて





3名ともお亡くなりに
0  名前: 匿名さん :2019/06/13 22:04
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190613-00010005-kyt-soci

13日午後1時10分ごろ、滋賀県竜王町田中の名神高速道路上り線で、大型トラックが乗用車に追突した。
県警高速隊と東近江行政組合消防本部によると、乗用車に閉じ込められた成人男性1人、成人女性2人が意識不明の重体で、うち2人が搬送された。助手席の成人男性1人はけがを負ったが意識はあるという。

滋賀県警によると、事故は車3台が関係しているとみられる。影響で名神高速上り線は竜王−八日市インターチェンジ(IC)間で通行止めとなっている、という。
 
現場は竜王ICから東へ約3キロ。西日本高速道路によると、現場付近でリフレッシュ工事が行われていた。


搬送された3名ともお亡くなりになったということです。
ご冥福をお祈りします。
夫が高速などで、トラックやバスの前後や横、ましてやそれらの間は怖くて走れないという意味が分かりました。
まだ若いのに何がこんな恐ろしい死亡事故を引き起こしたのか…

10  名前: 匿名さん :2019/06/14 10:57
助手席の男性だけ怪我だけで済んでるのがなんとも、、、
同乗者3人がお亡くなりになったことはいつ知らされるのかわかんないけど辛いだろうね、、、
今後の精神面でのサポートもしっかりしてあげて欲しいよ。
11  名前: 匿名さん :2019/06/14 11:00
>>9
あると思う。
12  名前: 匿名さん :2019/06/14 11:29
事故そのものは減少傾向だしね
逆に言うと事故程度が全国ニュースになってこんなふうにスレを建てられるほど
大きなニュースが減ってるってことだと思う

若い頃学校の卒業生5人がトラックに追突して下に潜り込んで全員亡くなるということがあった
そんなにスピードは出てなかったらしいから本当に運悪くちょうど下に潜り込める大きさの
車だったんだろうなって
トラックの前後は怖いってその時思った
13  名前: 匿名さん :2019/06/14 11:33
ご主人深夜の高速なんて絶対走れないね。

山形方面にスキー行くのに深夜走る時あるけど、首都高からトラックだらけだった時あるな。
14  名前: 匿名さん :2019/06/15 22:10
結局は大きな車の運転手が前方不注意とかしてしまえばルールを守って走っている他の車の人がなくなる羽目になる。
割りに合わない事故だ。理不尽なことだ。
15〜6年前のヴォクシーでもトラックに挟まれては助からない。
3名の二十代の被害者のご冥福をお祈りいたします。
大怪我でも助かった助手席の方のご快癒をお祈りいたします。

車にトラック追突3人死亡 滋賀・竜王 33歳運転手逮捕

13日午後1時10分ごろ、滋賀県竜王町田中の名神高速道路上り線で、大型トラックが乗用車に追突するなど3台が絡む玉突き事故があった。乗用車に乗っていた20〜30代の男女4人が病院に運ばれ、うち3人の死亡が確認された。

大型トラック(右)が乗用車に追突した事故現場(13日午後2時49分、滋賀県竜王町の名神高速道路上り線、共同通信社ヘリから)=共同
県警高速隊はトラック運転手の池田竜也容疑者(33)=山形県酒田市旭新町=を自動車運転処罰法違反(過失傷害)の疑いで現行犯逮捕した。「ぶつかったことは間違いない」と話しているという。

高速隊や東近江行政組合消防本部によると、死亡したのは後部座席と運転席に乗っていた3人。助手席の男性もけがをしたが、意識はある。車は大破し、4人は衝突後、一時車内に閉じ込められていた。

現場は竜王インターチェンジ(IC)の東約3キロで、緩やかな左カーブの2車線。事故当時は工事で通行規制され、追い越し車線のみ走行可能で渋滞が起きていた。同車線を走っていた乗用車が大型トラックに追突され、弾みで前にいた別のトラックにもぶつかったとみられる。

ttps://r.nikkei.com/article/DGXMZO46059040T10C19A6AC8Z00?s=1
トリップパスについて





最強のナプキン
0  名前: 匿名さん :2019/06/14 14:03
49歳。
このところ生理の量が急に増えてきました。
初日から3日間ほどは恥ずかしい話ですがあっという間に漏れてしまうほど。
ナプキンはこれまでも40センチのものを使っていましたが、数時間もしないであっという間に漏れてしまい困っています。
仕事や外出ですぐに取りかえることができない時、本当にハラハラします。
ご経験ある方、今どんなナプキンお使いですか?または、どんな工夫なさってますか?
お教えいただけるとありがたいです。よろしくお願いします。
13  名前: 匿名さん :2019/06/14 18:27
前から多かったけど最近多くなってきたと感じています。タンポンは絶対必用です。一番大きいタンポンで1時間くらいで漏れ出てきます。早く終わらないかな〜
14  名前: 匿名さん :2019/06/14 18:49
閉経に向かって、色々なんだね。
私は寧ろ、量がすごく減った。
筋腫があって40代はかなりの量だったのが、
49才くらいから、めすごく軽くなって楽になった。
その代わり、月に2回来る事も。
51の今は1カ月で来たり、3か月開いたり。
主さん、検診してないなら病院行った方がいい。
脅すわけじゃないけど、私の友達は筋腫で生理で大出血して
意識が無くなって救急車で運ばれました。
出血多量で命が危なかったそうです。緊急手術。
少し様子を見て、おかしいと思ったら病院だよ。
15  名前: 匿名さん :2019/06/14 18:50
>>14
私も少なくなっだからこのスレ読んで不安になってたところ。
16  名前: 14 :2019/06/14 19:08
>>15
人によって違うんだと思う。
私の友達の中では、軽くなったという話ばかりだよ。

17  名前::2019/06/15 22:01
みなさん、ありがとうございます。
検診は受けていて、周期も順調なため、この状態は閉経に向かっていよいよ始まったのかなと思っていたところでした。

みなさんのお話を参考にさせていただきたいと思います。 なかなか周囲と話す機会もないため、本当にありがたいです。
様子を見て、状態によっては婦人科も考えたいと思います。

ありがとうございました。
トリップパスについて





ミュージカルDVDについて
0  名前::2019/06/15 15:02
みなさんの中で、実際には行ってないミュージカルのDVDを買って観たことのある方いますか?

実はチケットが取れず観に行けなかった、ミュージカルがDVDになったのですが、買うか悩んでます。
値段が14000円なので、映画とか迷うこともないのですが、舞台のミュージカルは、
実際行った人はDVDも楽しめと思うのですが、行ったことない人は映画のようには楽しめないのかなとか思ってしまいます。

行ってないミュージカルをDVDで観た方、感想を聞かせてほしいです。
1  名前: 匿名さん :2019/06/15 15:16
ミュージカルでいいのかな?違ってらごめん。

少年隊のPLAYZONEのビデオもってました。
ジャニーズJrが出てると言うので買いました。
ところが、めちゃくちゃ面白くて、少年隊のフアンになってしまったという。。。
その後ミュージカル行きました。

2  名前: 匿名さん :2019/06/15 16:07
WOWOWでよく観ますよ。
お金かけて行かなくて良かったと思ったり、再演したら見に行く!と思ったりします。

いまいちでも、何回もみられるし気にいったナンバー何回も聞けるし、ムダでもないんじゃない?
3  名前::2019/06/15 16:23
ありがとうございます。

実際に行った友達に劇場で観るのとDVDは歌も空気も臨場感も全然違うからDVDでは観ないほうがいいと言われて、値段も高いし、悩んでいましたが、映像でも楽しめる方の感想きいて、
やっぱり買ってみようと思いました。
4  名前: 匿名さん :2019/06/15 20:34
そりゃ、実際に見たのと映像で見るのとじゃぜんぜん違うよ〜
でもそんなのわかりきったことだよね。
雰囲気とか空気感とか臨場感も、その場でしかわからないことたくさんあるんだから、そりゃベストなのは実際に見に行くことだよね。
だけど色んな事情でそれがかなわないことなんてよくある。
それでもいいから見たい、だからDVDなりブルーレイなりを買うのは、別に「見ないほうがいい」と言われるようなことじゃないし、いいと思うけど。

私はミュージカルだけじゃなくて、ライブやイベントなんかのブルーレイもたくさん買ってるよ。
特にテニミュはほぼ見てるんだけど、見に行けなかったのが2ステージある。
だけど見に行けなかったものだけじゃなく、すべてのシリーズを揃えてるよ。
2.5次元大好きなんだけど、揃えてるのはテニミュだけ。
トリップパスについて





黒いマスク、変!っておばさん感覚かな
0  名前: 匿名さん :2019/06/14 15:53
何か、黒いやグレーのマスクしている子がいますけど、
変ですよね??
43  名前: 匿名さん :2019/06/15 09:13
けど少し前までは人前で、白でもマスクって稀じゃなかった?
マスクなんて小学校の給食当番以来したことないけど、いつのまにか(花粉症が一般的になってから?)
マスクして通勤通学とか、マスクして内勤も普通のことになってる。
黒マスクも韓国発とは知らなかったけど、そのうち普通になるんじゃないかな。

わたし違和感あるのは高機能だか何だかのくちばしみたいに尖がった形のマスク。
前の上司がそれつけて喋るたびにペコペコ動いて、まるで嘴つけて喋ってるみたいで
笑い堪えるの必死だった思い出が。
44  名前: 匿名さん :2019/06/15 09:22
>>43
そうかなー?少し前ってどれくらい?

高校生、いつも誰かがつけてる気がする。
うちの子、通信に転校してから顔を隠したくてつけてる。
白だけどね。
風邪予防とかで、この子たち、マスクするの小学校からすることに抵抗がないのよね。
45  名前: 匿名さん :2019/06/15 13:24
>>44

少し前=ざわちんが出る前ぐらいかなー。
高校生がマスクつけだしたのは、ざわちんが
流行だしたあたりからだよねー。
人間の美醜ってほとんどが、目から下で決まるらしいから。
46  名前: 匿名さん :2019/06/15 14:40
ガクトがソロ活動して人気出た頃にバックバンドが黒マスクしてたり、ビジュアル系には結構前から黒マスクを見た記憶があるけど。
47  名前: 匿名さん :2019/06/15 20:23
ドラッグストアや東急ハンズなどで売っている何色かあるマスクですね。
みなさんが黒と言われているのは、ネイビーやグレーですか。
大学生位の男の子が、その黒っぽい色のをしているのを見た事がありますが、濃い色のですと何だか
悪い事をするような人のイメージがして、その色は怖いです。

一度小学生の男の子がブルーのをしていたけど、それも何だか違和感がありました。
女性用のピンク色はかわいいけど、病院の看護師さんの感じがします。
グレーでも薄い白っぽい色のを持っています。
それならいいかなと思います。
トリップパスについて





手をだしたら駄目
0  名前: 匿名さん :2019/06/15 13:37
高校生の息子が初彼女できました。
家でエロ動画見てるの知ってたし、明日朝からデートすると夜ご飯もいらないといいます。
お金は毎月お小遣い5000円渡しているので割り勘だと思うのですが、それよりも変な事をしないか妊娠とかさせないだろうかと不安で仕方ありません。
私自身そういう事言われたことないですが「変な事しないように、手をだしたら駄目だよ」とかいうのは変な事でしょうか?
13  名前: 匿名さん :2019/06/15 19:02
東大医学部で司法試験受かってた子、
元アイドルだかに手出しちゃったらしいね。
14  名前: 匿名さん :2019/06/15 19:03
>>13
なんかいけないの?
15  名前: 匿名さん :2019/06/15 19:10
それぞれの息子さんが、ママの言い付け守って
なにもしてないと信じてるの?
てを出すな、と言うよりも避妊をしっかり
するよう伝える事の方が大事だと思うけど。

みなさんも初は、成人してからだった?
そっちの方が少数だと思うんだけど。
16  名前: 匿名さん :2019/06/15 19:18
息子が中学の時に初めて彼女が出来て、学校から注意された時に、結構キツめに言いました。
中高一貫校で、相手の親御さんがうちがシングルなので、学校に抗議してきたらしいので、それも含めて。
担任は、中学生ですし、朝早く学校に来て勉強したり、朝ごはん食べてるだけなんですけどね、とは言ってたけど、女の子の親は心配するだろうと思って。
17  名前: 匿名さん :2019/06/15 19:48
>>15
上のどっかで、高校生の時に話したって書いたものだけど、責任云々の話もしたけど、避妊の話もちゃんとしたよ。
実際するかしないかではなくて、話して聞かせることが重要だと思うんだけどね。
言って聞かせたからしないと安心しきっていいとは思ってないよ。
トリップパスについて





なぜAKBは48?
0  名前::2019/06/15 14:43
ふと、なぜAKBは48という数字なんだろ?ふと思った。

テレビ見てて分かったわ。

四十八手だ。

えげつないな。
セーラー服を脱がさないで、なんて歌を作っただけある。
7  名前: 匿名さん :2019/06/15 15:58
>>5 カマトト?
8  名前: 匿名さん :2019/06/15 16:00
スタート時の人数が48人なのかと思ってた。
四十八手という意味だったのかー
あのおじさんなら考えなくもない気がするね。
9  名前: 匿名さん :2019/06/15 16:04
仮にしじゅうはっての意味だとしても

なぜ?
10  名前: 匿名さん :2019/06/15 18:22
>>6
検索したらすぐに出てきたよ。
「戸賀崎智信は、結成当初の所属事務所であるoffice48の社長(芝幸太郎)の好きな数字が48(シバ、本人の名字である「芝」に由来する)であったため、50人程度のグループをつくるなら48人にしてくださいと言われたと述べている。」
11  名前: 匿名さん :2019/06/15 18:39
>>7
検索してわかった。

そういえばここに69とかいうのが出てたけど、アメフトみたらふつうにその番号の選手いたよ。
トリップパスについて





駐車スペースがない家
0  名前: 匿名さん :2019/06/15 09:27
これってどう思いますか?
うちには駐車スペースがありません。
家の前の道路も細くて車が入れないからです、うちの奥は行き止まりです。
近所にコインパーキングなどの施設はありません。

先日お願いしていた業者さんが来た時、車を置く場所を聞かれたので
「うちには置き場所がないし、このあたりは道も狭いから置いたら苦情がでるので
すこし下った所にコンビニがあるのでそこに置いてきて下さい」と言ったら
「・・・え・・・・。」と言われて、若干「は?」と言う表情をされました。
は?とは言われて無いですが明らかに呆れた表情でした。

そんなに「は?」って言うことでしょうか?
こういう場合皆さんならどうされますか?コインパーキングや知り合いの空き地でもあれば
事前に交渉してと思いますが、物理的にないものは仕方ないと思いませんか?


59  名前: 匿名さん :2019/06/15 14:15
>>58
そんな犯罪の片棒かついでまで仕事したくないよ。
コンビニにも申し訳ないし
>ちゃんとした良い業者さんだったからこそ
最初に買って、帰る時にも買ったんだよ。
主さんはむしろその業者に感謝すべきかもしれない

しかもその話を「聞こえよがしに」って腹立てちゃう人だから。
60  名前: 匿名さん :2019/06/15 14:31
>>38


コンビニ店員ならいいけど
コンビニが警察に通報して、
ここの家の奥さんがそうしろって
いつもここに止めてるみたいですよー。とか
リークされてら、主さんち警察が来て指導されちゃうかもね。
さらに、無断駐車分の罰金はあの家に請求してください。
とか言われたら、主さんどうするつもりだったんだろうか…
(まぁ業者がだまって罰金はらったとしても
駐車料として諸経費を上乗せで請求するだろうから
どっちみち主さんが払う事になるんだが…)
61  名前: 匿名さん :2019/06/15 15:21
ツリとかじゃなくて、こういう面白いスレが普通にかるから119は楽しいわ。と思ったスレだった。
主さんドンマイ!
今回のことで学べたんだしよかったじゃん。
62  名前: 匿名さん :2019/06/15 17:34
来客のときもコンビニに置いて貰うの?
コンビニ側にしたらずいぶん迷惑だよね。
初めからコンビニ駐車場を当てにして家を購入したのかな?
63  名前: 匿名さん :2019/06/15 18:34
コンビニなんて絶対なし。
車が入れるギリギリのとこまで来てもらって、
その家の人には予め挨拶しておく。
何日何時から1時間ほど作業が入るので
家の前に車停めさせて下さい、と。
もちろんその家の出入りに支障ない場所ね。
終わってからもありがとうございましたと。
たまにのことで置いたら苦情がでるなんて
なんか日頃からやらかしてる人?
トリップパスについて





マック
0  名前: 匿名さん :2019/06/13 20:48
高いよね?セットで800円とかさー
82  名前: 匿名さん :2019/06/15 15:02
>>80
78です。
いいチョコあるのはもちろん知ってますよ。
でもその人が買って食べたのは普通に100円とかで売ってるチョコ。
今まで自分が「悪魔の食べ物」って言っていてスーパーで会ってそういうチョコとか買ってると「そんな体に悪いもの食べるなんて信じられない」と言われてた商品。
83  名前: 匿名さん :2019/06/15 15:07
>>81
78です。
あなたが非常に体のことを考えた健康的な食事を摂っていることはもうわかりました。
立派なことですね。
84  名前: 匿名さん :2019/06/15 15:17
完全にスレ乗っ取ったね
85  名前: 匿名さん :2019/06/15 16:52
>>79
水を汲みにいくってところがもう不衛生
湧き水とか私は気持ち悪い
86  名前: 匿名さん :2019/06/15 18:06
マックグランが好きー。

前にグランドマック?だかいう名前でクーポンあったから頼んだら
それ、ビッグマックの豪華版なだけだった・・

グランは違うんだよ他のと違うのよ〜
あー食べたい。
トリップパスについて





改めて銀行員の妻殺し
0  名前: 匿名さん :2019/05/29 22:09
エリート銀行員が母親に手伝って貰った妻殺し、
妻の酷い潔癖症とビニールで何もかも触れという強要、
妻からの100回以上のDV、土下座する頭を蹴られる等証言が旦那から出てますが

なぜ離婚を選ばなかったのだろう。銀行員の体裁?
あなたは、どちらを信じる?

48  名前: 46 :2019/06/15 09:02
>>47
ああ、恥ずかしい。間違えたわ。
うちのテーブルに今、おまけでもらったカサブランカがあるのよ。
49  名前: 匿名さん :2019/06/15 09:13
カサブランカ症候群だと、なんか、映画の「元カレと再会恋愛症候群(映画にごめんなさい)」みたいな気がする。
50  名前: 匿名さん :2019/06/15 13:51
>>45

子供も道連れに飛び降りるって脅したんじゃなかったかな。
そうだったら、何としてでも引き留めるよ。
51  名前: 匿名さん :2019/06/15 14:02
どんなにひどい嫁でも、私が姑なら殺す計画はしないわ。
絶対にもっと方法があったはず。
姑にとって死んでくれたほうが都合がいいから、息子を
誘導していった気がするわ。
事前に穴掘ってたり、人探しのチラシ作ったり、明らかに計画的。
嫁がノイローゼになったことでさえ、この親子のせいじゃないかと
さえ思える。
52  名前: 匿名さん :2019/06/15 16:32
嫁は酷くて夫が追い詰められたのはわかる。
悪いけどキツそうな顔した嫁だもの。
でも姑は一緒になって殺しちゃダメでしょう。
子供拉致って嫁に会わせず、育成歴を稼いで
親権とって離婚を推奨すべきだったわ。
どうせ殺しちゃうなら1人で勝手に自殺でもなんでも
どうぞってね。
だって結局バレて守ろうとした娘にも永遠に会えなく成っちゃったしね…
トリップパスについて





ええっ・・・(質問)
0  名前: 匿名さん :2019/06/14 20:31
生保のスレで、生保は母子家庭が多くて彼氏や内縁の夫がいて援助受けてるのに生保貰ってる。

と言うレスがあったのですが、、、

母子家庭=生保受けてるんじゃないの?ってイメージありますか?
あと、母子家庭で彼氏がいると聞いたら生保入ってるかどうか関わらず、金銭的援助受けてるってイメージもある?

どっちかと言えば後者を聞きたいです。そんな風に見ます?
15  名前: 匿名さん :2019/06/15 01:36
個人的には。

生保のイメージはあります。

彼氏や内縁の夫から援助、これはこのスレ見るまで全くイメージ無かったです。
16  名前: 匿名さん :2019/06/15 01:51
私の勝手なイメージだけいいますね。
後者にたいしては、援助を受けてるとは思わない。
けど
母親家庭で大変な時に、女を優先してるイメージかな。
子供も複雑な心境だろうなあとおもってしまう。
17  名前: 匿名さん :2019/06/15 03:47
母子家庭で彼氏と聞いてすぐにイメージするのはダメンズ好き女性とヒモだな。
彼氏という響きからはリッチな男性があまり想像できない。
あくまでも第一印象ね。
18  名前: 匿名さん :2019/06/15 06:57
私も生保って聞いたら、保険が浮かぶ。
生活保護が身近じゃないんだよね。
誰の顔も浮かばない、テレビの中のお話。
イメージって言われると、団地?公営住宅とかが浮かぶかな。
主さんの言うようなイメージ持つ人って、ごく限られた人のお話なんじゃないかな?
19  名前: 匿名さん :2019/06/15 14:38
彼氏よりも親から援助は受けてるだろうなーみたいな感覚はあるかな。
働いてない人もしくはパート勤務とか週3勤務とかの人は生活保護うけてるんだろうなと思うけど
バリバリフルタイムで働いてる人はそう思わないかな

トリップパスについて





どうなるんだ日本
0  名前: 匿名さん :2019/06/15 05:13
不登校は過去最高、高齢ニートも増え。
わがまますぎる。
22  名前: 匿名さん :2019/06/15 13:31
>>21

新しいひきこもりを作らないためには
親になる前に、ちゃんと
子どもの育て方を、習ったらいいと思う!

赤ちゃんの育て方は習うけど
子どもの育て方は習わない。

だから自分の親に育てられたように
自分の子どもを育てたら
不登校になっちゃった。

そっから子育て勉強し直して
我が子は、なんとか持ち直したけど

子どもの育て方を最初から知っていたかったなー。
って思ったから
親になる前に子どもの育て方を教えるのがいいと思う!
23  名前: 匿名さん :2019/06/15 13:34
何でも引きこもりのせいなのねー

あーでも、子供の育て方はいいかも。
結局、核家族が失敗なのでは?我慢しなくなったし。
同居したくないけどね
24  名前: 22です :2019/06/15 13:51
>>23

とある本に書いてあったけど
核家族が問題というよりは
地域で子どもを育てなくなったのが良くないって。

昔は、親が叱っても
近所のおじちゃんおばちゃんとかが褒めてくれたりして
子どもの自己肯定感を高めてくれたのに
いまは、親以外とのつながりが薄いから
親と子の関係が濃くなりすぎちゃって
子どもの気持ちの逃げ場がなくなっちゃうそうです。

叱られたりすると
自分はダメなやつなんだ
というところから、這い上がれない。

なるほどなーって思った。
25  名前: 22です :2019/06/15 13:54
連投すみません。

23さんへ。
私は引きこもりのせいにはしてないです。
そのように感じてしまったら、申し訳ないです。
21さんが「新しいひきこもりを作らないためにはどうしたらいい」
という問題提議をしてくださったので
それに対して回答しました。
26  名前: 匿名さん :2019/06/15 14:28
母親が 子供を育てるために、周囲に頭を下げるのでなく、
子供を楯に 自己主張を押し通すようになった。

他人の子育てに協力する気はない。
トリップパスについて





練り香水っていいね
0  名前: 匿名さん :2019/06/15 11:09
先日ドラッグストアで可愛いパッケージの練り香水を見つけました。
色々サンプルで匂ってみて一番好きな香りを買ってみたのですが、普通の香水よりつけ易くて
ちょっと子供っぽい感じ(昔の匂いつきスティックのりを思い出す)もあっていいですね、練り香水。

ちょっとイライラした時とかに、手首につけた匂いをクンクンすると落ち着く。
時間が経つにつれ香りが変わってくるのもいい。
つけてなくてもキャップを取ってクンクンするのも癒されます。
練り香水使ってる方いますか?^^
2  名前: 匿名さん :2019/06/15 11:29
ワセリンと好きな香水やオーデコロンで簡単練り香水が作れるって読んで、作ったことがある。
香りがあまり広がらず、自分だけでくんくん嗅いで癒されるのが好き。
3  名前: 匿名さん :2019/06/15 11:43
ラッシュの練り香水!ゴージャスな感じしますね。

自分で作れるんですね!アロマで作ったらより一層癒されるかも^^

皆さんやっぱりクンクンしますよね〜(笑)。
香水と違って優しい匂いだし、人に対してと言うよりは自分で楽しむみたいな感じで良いですよね。
スレにも書きましたが、子供の頃の匂いつきノリを思い出して何となく郷愁感もあり。


4  名前: 匿名さん :2019/06/15 11:54
へ〜買ってみようかな。

安っぽいにおいってアメリカにいたときを思い出すわ。

たま〜にいい匂いだな〜この安っぽいにおいって思ったりする(笑
5  名前: 匿名さん :2019/06/15 11:57
懐かしい
フェリシモもやってるときに定期購入してたなー。
香水より匂いが穏やかだし、つけすぎないからいいですよねー
6  名前: 匿名さん :2019/06/15 13:49
確か、ようじやだったと思うんだけど、柚子の練り香水をお土産にもらったのがすごく好きだった。
トリップパスについて





岩下の新生姜?
0  名前: 匿名さん :2019/06/15 07:15
最近、3回外で岩下の新生姜を
食べている人を見かけました。
(場所も人も別)

そして極め付けは
『岩下の新生姜』と書かれたピンクのTシャツを
着ている男性がいて感動。

私はお寿司に付いているガリが嫌いなので
名前は知っているものの
一度も買ったことがありません。
岩下の新生姜ってガリとは違うのかな?

それにしても3回も見かけたなんて
(例えば)マツコの番組とかで紹介でもされたとか?

お宅では岩下の新生姜ってよく食べますか?
27  名前: え? :2019/06/15 12:16
>>22
あなた栃木のどこにお住まい?私も栃木だけど味噌つけて畑から引っこ抜いたのたべないよ。
岩下の新生姜はたべるけど。
28  名前: 匿名さん :2019/06/15 12:22
>>27

え?食べませんか?
もしかして栃木でも都会の方の人?
私は下野市
29  名前: 匿名さん :2019/06/15 12:24
>>27

もろきゅう的感覚で食べてません?
おひまち(この言葉通じるかしら…)の時の
お茶うけにいつも出てるぐらいメジャーに食べてるんだけど…
30  名前: 27 :2019/06/15 13:38
>>28
たべないよー。おひまちもわからない。とちぎも広いねー。私は宇都宮
31  名前: 匿名さん :2019/06/15 13:44
>>29
栃木県民ではないけど、それもしかしてはじかみ生姜とか金時生姜とかいうものではない?
葉付きの生の新生姜にお味噌つけて食べるやつ。
はじかみ生姜は酢で漬けてあるやつだったかな、よく焼き魚とかに添えてあるの。この辺ゴッチャになっちゃうんだけどね。

うちは母が群馬出身で、母の母は群馬でも東部、栃木に近い方の出身だから食文化も近いのかも。
父がお酒のお供によく食べていて、私たち子供もお相伴と言いながら1本もらって食べていたから懐かしい。
母は生で出すだけでなく、薄切り豚肉で巻いて焼いてくれたりもした。
あー食べたいな。東京っていうかこの辺のスーパーでは売ってるの見たことないけど、それは私の意識から外れてたからかな?探してみよう。
トリップパスについて





テープグルグル死体事件
0  名前: 匿名さん :2019/06/14 22:59
生保の男は元yakuza、以前にも殺人により服役し、その後生活保護となっているそうだけど、それって良いの?
力関係で市の職員がこの生保男の奴隷ってめちゃくちゃ過ぎ!
事件発覚時になんで生活保護の職員が一緒に死体を運んでんの?!って疑問だらけだったんだけど、そもそも元yakuzaが生活保護って受給対処になるの?
本当に元?以前も殺人して服役してたって危険すぎでしょ?
以下コピペです。

全身テープ殺人事件、「死体を埋めるから」消臭砂を大量に買い求めホームセンター店員に通報されていたことが判明

捜査関係者によると、両容疑者は2日ごろ、ホームセンターを訪れ、住人の男が店員に「死体を埋める」と言って、大量の消臭砂などを買い求めたという・・

不審に思った店員が通報し、西京署員が店に駆け付ける騒ぎとなったが、住人の男は署員に「ネコの死体だ」と説明したという。

捜査関係者の説明では、遺体は住人の男と同居していた40代の女性とみられる。最終生存確認は5月下旬ごろで、男は「殴って死なせた」などと供述しているという。女性の全身に殴られたような痕が複数あったが、腐敗が進んでおり、死因の特定には至っていない。

遺体は市役所職員が5日から借りているアパート2階の部屋で、業務用の大型冷蔵庫に入れて隠されていたが、異臭などで発覚するのを恐れた両容疑者が市役所職員名義の車で運び出そうとしたとみられる。

市役所職員は住人の男の言動におびえていたといい、府警は、住人の男が従属的な立場の市役所職員に指示し、遺棄を手伝わせた可能性があるとみて調べている…
(source: 京都新聞 - 「死体埋める」と大量の消臭砂購入、6月初めホームセンター店員が通報 京都・向日女性遺棄)
1  名前: 匿名さん :2019/06/15 06:12
初めは市役所職員29歳が、住人の男をパシリにさせたりしてたって報道だったと思うんだけど
やっぱり、住人の男が指示する側だったのかね?

それなら納得がいく。いや、納得できないけど。
妙な事件が次々起こるものだ。

2  名前: 匿名さん :2019/06/15 12:12
したいを埋めると言ってホームセンターで消臭砂を大量購入したらしい。ツワモノ。正直者。
ホームセンターの係員が警察を呼んで、でも
3  名前: 匿名さん :2019/06/15 12:12
>>2
猫のしたいだといって その時は大事にならなかったらしい。
知的?なのかな?
トリップパスについて





「斎藤さん」「コエトモ」ってアプリ
0  名前::2019/06/15 11:24
斎藤さんは、カメラ付通話アプリ

コエトモは、カメラ無通話アプリ

中高生もかなり利用してるみたい

昔のテレクラみたいな感じ

怖くない?平気?

1  名前: 匿名さん :2019/06/15 11:30
斎藤さんなつかしいな。まだあるのか。
と言っても私はしたことないけど、大学生の娘が中高生の頃流行ってた覚えがある。
娘はそういうの嫌いだからしてなかったけど(ツイッターはしてたが鍵かけてて外す相手もほんの数人しかいなかった)娘の友だちにはやってた子も多かったらしい。

コエトモ?は知らないや。

怖いか怖くないかというのは、使い方次第だと思う。としか言えない。
ちゃんと使えば怖いこともないだろうけど、たとえばカメラ付きだと「ハダカ見せて」とか言われてポ〜っとしちゃって見せちゃうとかだと怖い。見せる子のほうが。
カメラなくても、多分そういうの使う子は敷居も低いだろうから、個人情報をどれだけ守れるかだな。
まあ、良識も常識もある親なら、一応釘を差すものではないだろうか。
怖いからやらないように、と。
もちろんリテラシーや個人情報保護の大切さをきっちり教えた上でね。

使うのが子じゃなく大人なら、いろいろ自己責任ということで好きにすりゃいいと思う。
トリップパスについて





暗闇フィットネスどう?
0  名前: 匿名さん :2019/06/14 21:04
ライザップがやっている暗闇フィットネス入会を考えています。
でも無料体験が無いので不安です。
ネットで口コミ見てもどれもそのフィットネスクラブの息がかかっている感じだし。
キツそうでアラフィフの私に耐えられるのかな。
どなたか入会してる方、評判口コミなど知ってる方がいたらおしえてください。

5  名前: 匿名さん :2019/06/15 10:23
暗闇でやるの?何を?
マシントレーニング?
と思ったら真っ暗闇というわけでもないようだね。
暗い部屋でスポットライトやブラックライトをつけて、クラブで踊ってるみたいな雰囲気なのかな。
クラブで踊ったことはないがディスコ時代ならある。
6  名前: 匿名さん :2019/06/15 10:29


最近格安でこういうジムが増えたから
始めたんだろうね。
でもさ、これって永遠続けないとあっという間にリバウンドするの解ってる?
夏までに痩せて水着が着たいとかならいいかもね。
7  名前: 匿名さん :2019/06/15 11:04
せっかくネット環境があるんだから、家で空いている好きな時間にやりませんか?。
自分のペースで、出来ますよ。
youtubeのB-lifeのチャンネルをよかったら、どうぞ。
8  名前: 匿名さん :2019/06/15 11:15
>>7
あー私はダメだわ。人目がないと続かない。
家で一人でできる、続けられる人ならいいんでしょうね。
9  名前: 匿名さん :2019/06/15 11:20
色んなものが流行るね。
トリップパスについて





最近のわたくし
0  名前: 匿名さん :2019/06/13 18:42
以前はどんな髪型にしてもいけてた。元気に若々しく見えてた。それなりになった。しかし、最近は何をしてもオババに見える。悲しいけど仕方ないね。最近のみんなだう?元気はつらつ?
44  名前: 匿名さん :2019/06/14 20:52
>>43

以前美容部員やっていて(20代)美白液はずっと愛用してるので
シミはそうでもないけどシワはどうしようもない^^;
この間TVで見たヒアルロン酸原液をつい買ってみた。
まだ2日しか使ってないから効果はわからないけど。

手はそれこそ年齢出ますよね。血管浮き出てくるしその原液も手に
しています。効果あるといいなぁ。

45  名前: 匿名さん :2019/06/15 08:43
日焼けには気を付けていたので、シミはないけど、私の場合無理なダイエットがたたり
たるんでる。
奥歯も抜いたしその影響もあるせいか、鏡を見るのが嫌でしたが、保湿に気を付けてみると意外といいみたい。
肌にコンプレックスがあったけど、近頃お肌がきれいと言われるようになり、びっくり。

髪の毛も多くて抜ける心配はないけど、白髪がすごいから2週間ごとに染めたり、髪の質が変わったことが今は悩み。

若い水分たっぷりの髪の毛の子を見ると、ホントいいな〜って思う。
46  名前::2019/06/15 09:36
>>45
私シャンプー替えたら昨日美容師に褒められたんです。ミレアムシャンプーつかってみて!
47  名前::2019/06/15 09:40
>>46
あと、アメージングウォーター
48  名前: 匿名さん :2019/06/15 09:45
>>46
検索したけど高いよー
トリップパスについて





福岡のマンション、受水槽の中に入って泳ぐ人の動画
0  名前: 匿名さん :2019/06/12 08:56
モーニングショーでさっき見たけど、マンションの受水槽の中に入って泳ぐ人の動画がアップされてました。
気持ち悪いですね。
新築の賃貸マンションだそうで、引っ越ししたいという人も出てました。
受水槽はボルトで締めているだけでカギはついてませんでした。
毒を盛られたりすることもできるし、もう少し管理を厳しくして欲しいですよね。

受水槽の清掃で入ることもあるそうですが、私は今は戸建てですけど前までマンションに長年住んでいましたが清掃で断水したことなんて聞いたことがなかったです。
ちゃんと清掃していたのかも疑問。
マンションに住まわれている方、受水槽の管理や清掃は徹底されてますか?

30  名前: 匿名さん :2019/06/14 12:04
>>29
清掃しながら泳いでるよ、きっと。
31  名前: 匿名さん :2019/06/14 12:07
そういえば思い出した!
こういうのって3年くらい前にもなかった??あったよね!
浮き輪とかビーチパラソルとか持って、 高台にある戸建団地の貯水槽で泳いでるやつ。

度々あることだね
32  名前: 匿名さん :2019/06/14 13:34
>>31
宝塚市のやつかな?高校生4人でゴムボート浮かべてたやつでは?
あれは逮捕されましたよね。そして水を全部入れ替え、毒や汚染がないかの水質チェック
などして、税金1000万円投入されたらしいです。
1人あたま250万円ずつ、働いて返しなさいと言いたい。
33  名前: 匿名さん :2019/06/14 23:16
私、ボートに乗って橋の下くぐるときに、橋の裏側見るのがすごい恐怖。
どうしてなのか自分でもわからないけど。
貯水槽とか入るってすごく怖い。
好奇心でトイレの水タンクの中に白い風船みたいなのが上下してるのを見てしまった時も
すごく怖かった。
勇気あるなあ。ふた閉められたらどうしようとか思いもしないのかな。
34  名前: 匿名さん :2019/06/15 09:21
>>31
そうなの?!
今回みたいに動画にすることなく
こっそり泳いだりしてたら
誰も気付かないじゃん。
夏に清掃は危ないね。
トリップパスについて





山形大学学生逮捕
0  名前: 匿名さん :2019/06/12 17:58
眼科の女医さんが殴打された事件、面識もなく自宅からも20キロ離れていたとか。

文系の4年生なんですよね?
詳細は何もわからないけれど、就活がうまくいかなくて捕まりたかったのだろうか

などと思ってしまう・・
うちも大学4年生持ち、内定なしで嫌なこと考えてしまう。

12  名前: 匿名さん :2019/06/14 08:41
>>11
ここに来てる人は皆ヒマ。
13  名前: 匿名さん :2019/06/14 08:47
あまり来てないね
暇人も去っていく。
14  名前: 匿名さん :2019/06/14 08:58
最近、ニュースで何で?って感じのニュースばかり。

スキー場の駐車場で、1歳児を轢いて死なせてしまった事故の、真相も分からない。

3か月の娘を床に落として死なせてしまった市の職員の事件など、

どうしてそうなったのか、後が続かないので、私が見落としているのかもしれないけど、
真相が知りたいです。
15  名前: 匿名さん :2019/06/15 06:54
手当たり次第らしいじゃん。

想像で他人にしゃべってないだろうね?
16  名前: 匿名さん :2019/06/15 07:21
>>14

3カ月の娘を死なせてしまった市職員さんち。
めちゃくちゃお金持ちそう。
かなり立派よね。

同僚に連絡して、乳児院に預ける相談したら良かったのにね。
三カ月って、疲れがピークな時期。
周りに相談して欲しかったな。
トリップパスについて





ディーラーの営業担当どうやって決まるんだ?
0  名前: 匿名さん :2019/06/14 12:07
うちの車のディーラーの担当は、新人女性になる事が多いんです。転勤等で変わってもそう。

私としては偉い人に担当してもらったらもっとなんかサービスしてもらえるのかな?変わらないのかな?とか姑息な事を考えてしまって・・。

担当決めって、お客のカラーで決めてたりします?
うちは買い替えの時もすんなりと言うか、余り何か言うタイプの客ではないと思われます。

11  名前: 4 :2019/06/14 17:00
>>5
迷惑なの?
運だからねーって言ってし
その営業さんで新車5台買ってるし、洗車に来てくださいねー、キャンペーンしてるから来てくださいねーと言ってくれるのは営業さんなんだけど、
それでも迷惑なの?

皆さんは自分の担当の営業さんとは事務的なことしか話さないものなの?
もちろん、話してる途中で「ちょっとすみません」と営業さんが席を離れることもあるし、
それを引き留めてまで「私が話してるとこよ!」なんてしませんけど。

えー、
なんかもうディーラーさん行きにくいな。
キャンペーンハガキとか来たら行かないのかなあ
ってか、来てって電話くるけど。
行ったら営業さんと話さないでどうしたらいいんだ?プレゼントだけ貰って帰るの?
コーヒーの飲まないの?
コーヒー淹れてくれるお姉さんもめっちゃしゃべってくるけど、
振り払って帰るのが良客か、、、
12  名前: 匿名さん :2019/06/14 17:30
はじめて店に入ったとき対応してくれた人が担当になりました。

すごく良い想い出があって、ここでは叩かれると思いますが、10年前車を買ったとき担当だった方と関係を持ちました。
安っぽいドラマのようだし、書いていて自分でもそう思うのだけど。
私は運転しないので夫の付き添いで行きました。
すぐ車を気に入って、その場で購入。
担当さんは「あの、簡単に決めていいんですか?」と言ったくらい。
驚いたのはその後の雑談中。
担当さんが偶然主人と同じ年齢で、なんと大学まで同じ!
学部が違うので面識はなかったけれど。
雑談が盛り上がって、契約書を書いたのは一時間後。

私は知らない人・初対面の人と話すの大好き。
担当さん、素敵だなあと思いながら話し込んでいた。
その後いろいろあって、納車の頃には関係を持っていました。
ほんとに安っぽい話にきこえるけど、本気で好きでした。
もちろん彼にも妻子はいるわけで。
ただ、思い詰めた表情で「結婚して下さい」と言われたときは嬉しかったです。
しなかったけど。

なんか、こうして書くと駄目ですね。
昼メロのようで。
だけど本人たちは大真面目でした。
彼が転勤するまで続きました。
もちろん夫は知りません。
点検で夫と顔を合わせると、嫉妬でどうにもならなくなると言っていた。
10年後買い替える時、違うメーカーに行って、担当が新入社員っぽい青年でほっとしました。
若い男性に興味ないし(あっちもないでしょうけど)、もうディーラーとの恋愛はこりごり。
13  名前: 匿名さん :2019/06/14 17:30
>>11
そもそも、買う気が無い時はキャンペーンなんか行かないし、
景品も貰いに行かないよ。
14  名前: 匿名さん :2019/06/14 17:33
>>12
寝言は寝てから言え。
ポエムはまったりに書け。
15  名前: 匿名さん :2019/06/15 07:12
>>12

なんかマンガでそんな話読んだなー

トリップパスについて





日生からの電話
0  名前: 匿名さん :2019/06/14 15:08
日本生命から電話があった。主人あて。
平日、お時間いただきたい…と。
は?会社休めるわけないじゃん…って思ったわ。
保険内容の確認だって。数年前に、確認は郵送でと話がついていたはずだけど・・・。
(支店とね。今日、電話してきたのは、いつもの支店じゃなくて、その上の地域を統合する
センターみたいなところから)それに、すごく単純な年金保険だから、確認っていってもね・・・。あ、来年で満期・・・。
担当者が変わったのか?
強化月間?
主人は忙しくて、平日、休める状況ではございませんので…郵送で・・・と
お願いしたわ。

4  名前: 匿名さん :2019/06/14 17:41
ああ、うちの主人もニッセイの大きい保険入ってて、直接お会いして様子をうかがうようにと言われてるんだそうですよ。
主人の職場に来ているニッセイの担当さんがいるのでその人が定期的に来てくださっているので結構ですーと言ったら分かりました〜と。
5  名前: 匿名さん :2019/06/14 17:44
今私もパソコンで契約の確認をしてきました。
1年に1回パソコンでしてます。
電話がかかってきて会いたいと言われても、パソコンで確認してますので結構ですと言います。
6  名前: 匿名さん :2019/06/14 18:25
うちの旦那のとこにも毎年やってくるよ
契約内容の説明だとか。そんなもん要らんて断れよって言ってるのに断らない旦那。私や子どもの保険プラン作って持ってくるし。うざったいんだよね
7  名前: 匿名さん :2019/06/14 20:30
ああいう人って、会社の昼休みや残業時間に来るもんじゃ無いの?
私の時代はそうだった。

残業時間に来てウザいから「忙しいから終わらなくて、残業してるのに邪魔するな!」って怒っちゃったことあるわ。

今はセキュリティとかあるから、あんな風に勝手には行ってこれなくなってるから家に来るとかなのかな?

うちは元々外資のやつで、家に連絡が来る会社なのよ、在宅してる週末来るよ。
8  名前: 匿名さん :2019/06/15 00:03
>>7
今はよっぽどボンクラ企業でない限り社内のミーティングルーム以外は
社員以外は一応立ち入り禁止だよ。
社員数人の極小企業の夫の会社でも徹底してるよ。
個人的に保険の外交員を招き入れるなら、ミーティングルームの使用許可から始まります。
おばちゃんのために誰もそこまでしないよ。
トリップパスについて





知的障害ある22歳長男を監禁、両親逮捕
0  名前: 匿名さん :2019/06/14 08:37
知的障害のある長男(22)を自宅の一室に閉じ込めたとして、大阪府警捜査1課は13日、監禁容疑で、大阪市平野区加美鞍作(かみくらつくり)のトラック運転手、金城(かねしろ)信雄容疑者(45)と妻の利美容疑者(41)を逮捕した。

3月に障害ある長女(23)を三男(3)の殺人容疑で逮捕してたんだって。
なんかすごい一家だわ。
34  名前: 31 :2019/06/14 21:20
あっ、両親逮捕されてるから干したまま逮捕されて布団を取り込む人がいないのかな?

ごめん>>33
なぜか名前の欄にページって入っちゃった。
35  名前: 匿名さん :2019/06/14 21:37
>>0
優生保護法賛成!
36  名前: 匿名さん :2019/06/14 21:54
子供達が兄弟で繁殖する様はもう猿の惑星のワンシーンみたい
理性がないからか、善悪の判断がつかないのか、どんな理由にしろそんな悪環境において置けないよ。
外部に助けを求められなかったのかな?
37  名前: 匿名さん :2019/06/14 21:56
>>30
でも本気で避妊手術が必要だと思う案件じゃない?コレって
本人の尊厳のためにもしてあげた方がいいと思うよ。
分からんくてもさ。あっこの娘兄弟とSEXして子供ポコポコ産んどるぞって笑われるなんて自分の娘なら可哀想でやるせないわ
38  名前: 匿名さん :2019/06/14 22:19
優生保護法でインタビューで意見を言って賠償金をもらうような人は、そもそもほんとの対象じゃないと思う。

会話が成り立たないくらいの知的障害者にはインタビューなんか出来ないから、仕方ないけどさ。
トリップパスについて





本日の飯塚大受勲者様
0  名前: 匿名さん :2019/06/13 18:17
ttps://www.yomiuri.co.jp/national/20190613-OYT1T50209/
東京・池袋で高齢者の車が暴走し、12人が死傷した事故で、警視庁は13日午前、車を運転していた 旧通産省工業技術院の元院長・飯塚幸三容疑者(88)を事故後初めて現場に立ち会わせ、実況見分を行った。
警視庁は、運転操作ミスが事故原因とみており、自動車運転死傷行為処罰法違反(過失運転致死傷)容疑で 飯塚容疑者を書類送検する方針だ。
実況見分に先立ち、捜査員約10人が、事故で犠牲となった近くの主婦松永真菜まなさんと 長女の莉子りこちゃん(3)を悼む献花台の前で手を合わせ、黙とうした。
実況見分は午前10時頃から、現場の片側車線を通行止めにして行われた。事故車両と同じ乗用車「プリウス」が用意され、 飯塚容疑者は後部座席に乗車。現場手前で接触した縁石や、加速して突っ込んだ交差点までの経路などを確認した。
松永さん親子をはねた交差点では、飯塚容疑者が車から降り、おぼつかない足取りで現場を自ら確認した。
捜査員に連れられた飯塚容疑者は両手でつえをつきながら、現場に向かって頭を下げていた。
事故は4月19日昼に発生。飯塚容疑者の車が道路左の縁石に接触後、時速100km近くまで加速して横断歩道に突っ込み、 松永さん親子が死亡、10人が重軽傷を負った。
飯塚容疑者はこれまでの聴取で事故を起こしたことを認める一方、「アクセルペダルが戻らなかった」などと 運転ミスを否定しているという。
車体検査で車に異常は見つからなかったほか、現場にブレーキ痕もなく、 警視庁は動揺してアクセルを踏み続けたとみている。

飯塚大受勲者様は今日も自分の運転ミスはなかったと主張しておられます。
なお昨日も今日も飯塚大受勲者様に続けとばかりに勲章もないくせに高齢者ドライバーが小学校に突撃したり、お散歩中の園児に追突したり、横断歩行者にビックリして跳ね飛ばしたり、右折しようとして直進車に特攻を仕掛けて信号待ちの男子学生2人を撥ねては現行犯逮捕を受けて動揺しているもよう!
あくまでも受勲者様だけが逮捕されず、未だ報道では元院長と敬称で呼ばれているに過ぎませんよ!お爺ちゃんお婆ちゃん!
飯塚チャレンジは絶対にダメ!絶対!
あームカつく!ジジィの両サイドに立って補佐する現場検証の警察官達はなんなんだよ!誤認逮捕の余地もない殺人ジジイにえらく親切だな!

22  名前: 匿名さん :2019/06/14 16:35
>>15
見てきた!ムカつくね!
この期に及んでまだ操作ミスを認めないんかい!
23  名前: 匿名さん :2019/06/14 17:33
保育園児の列に突っ込んだ方も飯塚方式だったのかしら?降りてこないって、、、

車下敷きの女児、5人で持ち上げ救出 事故女性は車中で放心西宮で園児の列に車

兵庫県西宮市で13日、歩道を歩く保育園児の列に乗用車が突っ込み、園児2人が重軽傷を負った事故で、事故直後に近くの医院の医師や通行人らが車の下敷きになった6歳の女児を助けていた。女児は右肩を骨折したが、命を取り留めた。

現場近くの産婦人科医院の男性院長(46)は、切迫した職員の声に診察の手を止め、外に出た。目に入ったのは、車の前輪タイヤが背中の上に乗り上げ、うつぶせで倒れる女児だった。

駆け寄り「分かる?」と声を掛けると、女児は「分かる」と答えた。通行人の女性らと車を動かそうとしたが、外国車とあって重くて持ち上がらない。若い男性も加わって5人ほどで車体を浮かせた瞬間、保育士とみられる女性が女児を引っ張り出した。

この間、女児は時折泣いたがしっかり受け答えができ、院長は「パニックにならず、とても気丈だった」とたたえた。

事故は13日午前9時55分ごろ、西宮市樋之池町の市道で発生。方向転換しようとした車が保育士と散歩中だった保育園児17人の列に突っ込んだ。車を運転し、西宮署に自動車運転処罰法違反(過失致傷)容疑で逮捕された同市の無職女性(69)は事故の後、車内で放心し、自力で車を降りられない状態だったという。

ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190614-00000001-kobenext-l28
24  名前: 匿名さん :2019/06/14 17:53
>>23

下りてこないんじゃなくて、放心して降りてこられなかったんでしょ?

もしも万が一最悪にも自分が直進車の運転手だったら、しゃきしゃき降りて救助に参加なんて出来ないと思う。足腰立たなくなると思う。
25  名前: 匿名さん :2019/06/14 21:10
都会のほうではわからないけど、地方で車移動が当たり前の土地だと、返納しに来るのに車でひとりで来る年寄りが多いんだってさ。
もうその時点でボケちゃってるじゃん。
帰りはどうするつもりだったのか。
26  名前: 匿名さん :2019/06/14 21:48
>>25
もう!やだ!最悪じゃん!(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
トリップパスについて





ハニーズはおばさんが買ってもいいですよね。
0  名前: 匿名さん :2019/06/14 19:53
おばさんが入ってもいいよね。
4  名前::2019/06/14 20:07
よかった。
最近好きなんです。
5  名前: 匿名さん :2019/06/14 20:10
私は娘が中学の頃に初めてハニーズ行ったけど、そのときに私のものも買った。
いろいろ垂れたり弛んだりってのはあるにしても、私と娘はサイズも似たようなものなので、娘の服を私が着ることはないけど、私の服を娘も着るってことは普通にある。

その後、もう高校生になり、大学生になったけど、娘はハニーズは着なくなった。
でもよく行くスーパーに入ってるので、たまに行って買ってきちゃうよ。
全然気にしない。フリフリ着るわけでもないんだし。
6  名前: あー :2019/06/14 20:15
行ったことないんだけど安いの?安かろう悪かろうなの?あれなんてまさにそうだよね。ハートマーケット。
7  名前: 匿名さん :2019/06/14 20:16
>>6
安いよー。
でもワンシーズン着るなら十分。
8  名前: 匿名さん :2019/06/14 20:17
>>7
そう、若い子なんてワンシーズンしか着ないもんね。
だから安い。
トリップパスについて





オバハンはだめ?
0  名前: 匿名さん :2019/06/14 12:15
ちょっといい靴を買おうと、気になるブランドの靴屋に入った。
いいなぁと思う靴があり、店員に質問したら、素っ気なく放置された。
普通なら、靴のサイズ聞いて試着という流れになるけど、スルー。
その後で30代の夫婦が入店したら、接客モードになる店員。
そりゃ、ブランドイメージに合わないオバハンですが、あからさまに態度が変わったので、買う気が失せたんだけど、やっぱり欲しい。
電車で30分のところにも、お店があるけどわざわざ…という思いと、同じ目に合うのが怖いのと、オバハンには若すぎるのかな?と二の足踏んでます。
諦めて他のを見たほうがいいのかな?
17  名前: 匿名さん :2019/06/14 16:42
>>15
バッグとか靴とか、そこの店のものを身につけてるとか?
18  名前: 匿名さん :2019/06/14 16:46
>>16

てことは、店の人は、客を見極めて見抜いて、それなりに対応を分けてるつもりで、
実は、それハズレってこと?
19  名前: 匿名さん :2019/06/14 16:48
>>0
何歳位の人を対象としたブランドなの?
あと服装はきちんとしてましたか?
20  名前: 匿名さん :2019/06/14 19:50
>>2
主さん、これだよ
21  名前: 匿名さん :2019/06/14 20:16
>>2


クレーマー婆さんになれ!ってことか。
トリップパスについて





熊退治してくれる猟友会さん
0  名前: 匿名さん :2019/06/14 11:33
ウチの子北海道に住んでるんです。
こんなんじゃますます帰って来て欲しくなります。
なんでこんなことになってしまうんでしょう?


「何を信用したら?」市の要請でクマを駆除したのに銃所持許可が取消に

2018年、砂川市で市や警察の立会いのもと要請に応じてクマを駆除したハンターが、鳥獣保護法違反の疑いで書類送検され、その後不起訴になったものの、銃の所持許可が取り消されるというトラブルがありました。
住民の命を守るためのハンターの行動がなぜ問題視されてしまったのでしょうか。

田中うた乃記者:「このあたりには果樹園も多くあり、たびたびクマが目撃されていました。男性は市の要請を受け警察立会いのもと10数メートル先にいた子グマを駆除しました」

北海道猟友会 池上治男砂川支部長:「ハンターに頼んでいると片方で言っておきながら撃ったらダメみたいなことを言ったら、何を信用してやればいいのか。おかしいんですよ」

こう話すのは、北海道猟友会砂川支部長の池上治男さん。池上さんは2018年8月、
砂川市からの連絡を受け砂川市宮城の沢のクマの出没現場に出動し、1頭のクマを駆除しました。

池上さんによりますと、市の担当者や警察官が周辺住民に注意を促し、現場で安全を確認した後、市が依頼する形で駆除したということです。

しかし、池上さんはその後、公安委員会の許可なしに発砲したなどとして、鳥獣保護法違反の疑いで書類送検されました。
不起訴にはなりましたが建物の近くで発砲したことが問題視されライフル銃の所持許可が取り消されてしまいました。

北海道猟友会 池上治男支部長:「何がなんだかわからない、市の要請で駆け付け駆除するだけの話しですから、じゃあクマが出たら、人を襲うまで対応できないのか。私たちは、市民のためにクマを駆除して警察官もよかったよかったと言っていた」

今回の件について警察は、現場で発砲を同意した事実はないとコメントしています。

住民の命を守るためのハンターの行動が、問題視されてしまった今回のケース。
クマの出没が相次ぐなか、道内のハンター達に動揺が広がっています。

ttps://www.fnn.jp/posts/2019061300000007UHB

54  名前: 匿名さん :2019/06/14 16:28
大通りで信号待ちしてた熊も見かけられてるよね?
もちろんそのあと勝手に道路横断して行ったらしいけど数カ所で目撃されてた
55  名前: 匿名さん :2019/06/14 16:29
>>48
あなたはどこ住みなの?
注意喚起してると言うより
対岸の火事的に面白がってるようにしか読めないんだけど。
56  名前: 匿名さん :2019/06/14 16:30
>>54
大通りってどこ?
57  名前: 匿名さん :2019/06/14 16:44
>>56


北海道って道が大きいし広い所が多いから
田舎でも大通りが沢山ありそうな気がする。
熊が出てくるのって、だいたい深夜とか朝方とかだよね。
58  名前: 匿名さん :2019/06/14 17:08
どこに住んだって事件事故の可能性はあります。
家の中にいたって転んで骨折することだってある。

そんなにお子さんが心配ならあなたが猟友会に入ったらいかがですか。
いくつになっても銃を扱う気があれば大丈夫です。
トリップパスについて





クリームシチューのもとから
0  名前: 匿名さん :2019/06/14 15:20
クリームシチューにしようと思ったのですが、アサリがあったのでクラムチャウダーを作ろうと思います。
クリームシチューの素でクラムチャウダーって作れますか?
牛乳を規定量より多めに入れればいいですか?
4  名前: 匿名さん :2019/06/14 15:34
出遅れましたが
私は気にしません。なんでもシチューの素(笑)
ちょっと牛乳入れる感じで。
5  名前: 匿名さん :2019/06/14 15:44
アサリのゆで汁も一緒にいれたらそれっぽくなるんじゃないかな。
6  名前: 匿名さん :2019/06/14 15:46
わたしならクリームシチューつくるよりは少なめのルーにして牛乳多めにする。
シチューならルー4カケ入れるところを1カケにして味が薄ければ少し塩コショウで調整するとか。



7  名前: 匿名さん :2019/06/14 16:51
クラムチャウダーとクリームシチュー、トロミの濃さが違うんだね。知らなかった。
ルーを使ったレシピもあったよ。
8  名前: 匿名さん :2019/06/14 16:55

クラムチャウダー風なら作れそう。
でも浅利勿体ないし、私ならやらないかな。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1169 1170 1171 1172 1173 1174 1175 1176 1177 1178 1179 1180 1181 1182 1183  次ページ>>