育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
35461:大不況に備えるには(23)  /  35462:筧美和子、口元のゆがみは最初から?(19)  /  35463:定期テスト前日なのに(16)  /  35464:マッチングアプリ(10)  /  35465:再度池袋の事故(32)  /  35466:事故が絶えないな〜(7)  /  35467:河合塾(0)  /  35468:アラバマ州で中絶禁止法(24)  /  35469:西野カナの歌いかたが…(6)  /  35470:緊急取調室についての疑問(2)  /  35471:格安スマホ(30)  /  35472:今放送中のザ 世界仰天ニュース!(15)  /  35473:Google、ファーウェイと一部ビジネス停止だって(28)  /  35474:ヤバイバル(9)  /  35475:プログラミングや英語、小学校では必要ない!(43)  /  35476:小室圭さん、卒業式に姿見せず(19)  /  35477:最近の女子大の就職ってどうですかね。(8)  /  35478:炭酸水洗顔(0)  /  35479:寝屋川の事件、死刑確定(10)  /  35480:食べなくてもポッコリ(8)  /  35481:雨凄い☔(21)  /  35482:塩素除去効果ある?(1)  /  35483:国際系の大学(26)  /  35484:今はやってる走る番組(3)  /  35485:夫を亡くした方お話聞かせてください(22)  /  35486:もしも·····(23)  /  35487:キャリアから格安携帯にしたい(5)  /  35488:ジップ、天気予報以外は同じの見てるのかな?(5)  /  35489:人工宝石、レベル高くなったよね?(17)  /  35490:ダイエット停滞期 モチベーションの保ち方(9)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1176 1177 1178 1179 1180 1181 1182 1183 1184 1185 1186 1187 1188 1189 1190  次ページ>>

大不況に備えるには
0  名前: 匿名さん :2019/05/22 13:54
米中経済戦争が始まって、アメリカは徹底的にやるらしい。
そして中国で食ってきたオーストラリアの首相も反中国に向けて動き始めたとかで、
今後、世界中が不況になっていくみたい。
こと日本も例外でなく、いろんなジャーナリストや経済評論家も皆同じように
日本も塗炭の苦しみが待ち受けているだろうと仰ってる。
それに対して今から備えた方がいいということなんだけど、はて?備えるって貯金しろということなんでしょうか?

円だけの貯金したら紙屑になるとか色々言う人もいるけれど、世界中が不況になったら意味ないよね?
その前に、外貨預金に回すお金もないのに。
仕事がなくなるんなら移民なんか入れてる場合じゃないだろうし、高い確率で関東は地震が起こるとも聞くしで、不況とダブルできたら堪らないよ。
とはいえ一体何ができるか?と考えても何も思い浮かばない。

今後不況になると聞いて、何をしたらいいと思いますか?
19  名前: 匿名さん :2019/05/22 17:37
>>17
中国とアメリカだと互いの輸入総額が違うのよ〜
例えば、中国が年間100万円アメリカから輸入してて
アメリカは中国から100万円輸入してたとすると、
吹っ掛けあいしても被害はどっちもどっち。

でも、元々の輸入の総額が、1対3とかだと、
同じ事するぞーって言っても
多く輸出してる方の被害は相手国の3倍になるってわかる?

トランプさんはやっぱビジネスマンなのよね〜
20  名前: 匿名さん :2019/05/22 17:40
>>17 漁夫の利なんてあるわけないじゃん。
それどころかアメリカも血を流すんですから、日本が無事でいられるわけがないよ。

21  名前: 匿名さん :2019/05/22 17:40
韓国もヤバいみたいだしねー
22  名前: 匿名さん :2019/05/22 17:44
中国に工場たくさんもってるアメリカ企業もあるのにねえ
23  名前: 匿名さん :2019/05/22 20:25
ヨーロッパもヤバイよー
トリップパスについて





筧美和子、口元のゆがみは最初から?
0  名前: 匿名さん :2019/05/22 10:02
最近、ドラマの脇役で筧美和子さんという方をちょこちょこ見かけるのですが、口元すごくゆがんでるのが気になっちゃってそこにばかり視線が行ってしまいます。

モデル出身なんですよね。
最初から、ああいう口元なんですか?正面から撮影しなければごまかせると言う事ですか?

他にも顔が歪んでると言われてる女優さんいらっしゃるけど、私はこの方以上に気になる人はあまりいないんですよね。
15  名前: 匿名さん :2019/05/22 13:11
嵐の松本潤さんの口は曲がってますよね。
あまりちゃんとみたことなかったので、気がついた時はアイドルなのに?と一瞬思った。
16  名前: 匿名さん :2019/05/22 16:23
前からそうだよ。
顔の歪みがすごく不快に感じるから覚えてる。
不快って言うのは、その人に対する感覚じゃなく
左右非対称なのが気持ちが悪い。

筧美和子、武井咲、大倉正義、鈴木ちなみ、工藤静香
そして大御所?ともさかりえ。

人間左右対称な人は少ないのは知ってるけど、
↑歪みが激しい人たちだ。
17  名前: 匿名さん :2019/05/22 18:07
↑そうね。
ともさかりえは好きな役者さんだけど、武井咲、大倉正義はそんなに違和感ないなぁ。
左右対称すぎて気持ち悪いって人はいるんだろうか?
18  名前: 匿名さん :2019/05/22 18:46
南野陽子も歪んでない?
19  名前: 16 :2019/05/22 20:01
>>16
ごめん。大倉忠義だった。

武井咲は鼻が向かって右に曲がって、
口が向かって左に上がってる。
目はすごーく綺麗なんだけどね。
トリップパスについて





定期テスト前日なのに
0  名前::2019/05/19 20:04
不登校ぎみの子供、テスト前日も小説に没頭して勉強しません。
気の向くことしかやりません。
頭で理解しようとしても、気持ちの上では理解できずモヤモヤというか、嫌な気持ちになります。
アドラー的には、私の問題ではないんだろうけど。

それで食卓も暗い雰囲気。
やることやらない家族がいても、笑顔で楽しく暮らせてますか?

12  名前::2019/05/21 09:43
声をかけていただいてありがとうございました。
落ち込んでいた時に、そんなものよねというレス、救われました。

今、高1で、個性的なのでいろいろと抱えてしまうところ、テスト以外でも、やるべきことより自分の気持ちを優先するところなど、課題が多いです。

その小説のどこが好き?と聞いたら、いろいろ話してくれました。
テスト前日はいただけないけど、テスト後なら他の本の話もできそうです。
本は好きだけど、読解力は時によりばらつきが大きいです。

失敗させるのも学びですね。
中学みたいにちょっとやってごまかしてというわけにいかないことに気付くといいけれど。
これは子供の課題。
不登校ぎみを解決できるよう、奔走して疲れている自分にも気づきました。これは私の課題か。

うちもほぼ母子家庭状態で、こういう時に1対1は辛いですね。
わんちゃん飼いたいです。無理ならハムスターでもいいかな。

レスをくださった方、掲示板を提供してくださっている方に感謝です。
13  名前: 匿名さん :2019/05/21 09:50
出来ませんね、
もっと深刻な高3。
学校は辞めて転校したけど
(高1で)
まだ治らない。ゲームもやるし
携帯小説から手が離せない。
話はするんだけどね。

でも学校いけてても
(これは私だけど)
小説ばっかり読んでた(笑)
授業中も読んでた。意識が飛ぶほどに。
少しずつ、やることができたらいいね。

あきらめが肝心だと。
カウンセラー的には
生きてるだけでいい
楽しいことがあるだけでいい
いつかわかるので(そういうケースの方が多い)
親は理想が高すぎる
のだそうです。
14  名前: まだいい :2019/05/21 15:28
五月雨登校の受験生。
うちは、定期テスト前日に、家で勉強したいから、と休んだわ。
おいおい、テストは行くんだろうな?
どうみても鬱っぽいんだけど、受診拒否。
頭が痛い。
15  名前: 匿名さん :2019/05/21 15:54
>>10

それは親としても切ないね。
せっかく受験をして入った大学にだなんて…

でもうちも大学入学したての子がいて、学部は違うけど昔いじめられたことのあるすごく性格の悪いいじめっ子がいることが判明。
子供は気づいてないようなので黙ってるけどね。

好きにさせようという親心、涙が出てくるよ。
お子さん、少しでも早く気持ちが楽になるといいね。
16  名前: 10です :2019/05/22 18:06
>>15
ありがとうございます。
昨日、息子なしで学生相談室の先生と私(母)と
前日の晩に急遽、主人が単身赴任先から帰って
来てくれたので話し合いをしました。
大学側は、いじめッ子と授業などで一緒に
ならないように配慮しますと言っていただき
ました。
しんどいのが身体の症状に出てるので、まずは、
精神的に健康になることが大事なので大学は
休学することになりました。
休学している間は、心療内科を受診させることに
します。
息子はなりたい職業があるので、他大学を
再受験をしたいようで、家で勉強をしています。
これから、大変ですが息子と一緒に頑張って
いきたいと思います。
私は、息子がいない時、すぐ泣いちゃうので
息子の前では、泣かないように気をつけなきゃ
いけないので困ったもんです。
スレ主さん、ごめんなさい。
私の書き込みに、あたたかい言葉(^o^)
嬉しかったです。
トリップパスについて





マッチングアプリ
0  名前: 大学生女子母◆MjI1Y2I5 :2019/05/22 16:04
娘がマッチングアプリを使って男の人と会っているようです。

これって信用できるのでしょうか?

最近の子はこんなので男の人と知り合うしかないのですか?

大学生でお子さんが使っている方いますか?

それと評判なども教えて下さい。
6  名前: 匿名さん :2019/05/22 17:33
私の姪は東京で短大出た後、そういうので知り合った人とお付き合いしてて
一度は別れたけれど(一部上場企業に高卒でお勤め・まじめだけどマルチにはまったとかで呆れてた)
二度目で出会った人と結婚しました。

相手は同年代のレストランの店長で、厨房でかなり真剣にやってる料理人で
休みも普通の人と合わないので出会いがなかったそうです。
多分まじめに結婚相手探してたんだと思う。

姉がご両親と顔合わせしに行ったら家も料理店経営で、個性的だけど
そんな変なことなかったです。

大学生だとどうなんだろうねえ
7  名前: 匿名さん :2019/05/22 17:42
そこで知り合う相手を信用なんてできるわけないけど、そもそも娘さんの目的は何なんでしょうね。
本気で付き合う相手を探してるのか、楽しく遊べる相手を探してるのか、お金目的でカモになる相手を探してるのか。
どれだけ残忍な事件が起きても自分は大丈夫って思うみたいですね。
実際に事件になるのはほんの一部だろうし、みんなやってるから大丈夫と思うんでしょうけど。
犯罪のきっかけがツイッターということも多いみたいだし、見知らぬ人と知り合うという性質があるアプリに安全なものはないと思いますよ。
8  名前: 匿名さん :2019/05/22 17:47
>>0最近の子はこんなので男の人と知り合うしかないのですか?

そんなことはないと思うけど。
たんに高望みしすぎて、そんなアプリで男漁りしてるだけに感じる。

9  名前: 匿名さん :2019/05/22 17:59
ある程度のレベルの大学だったら大学内で彼氏を見つけるのが固いと思うけど。同じような家庭環境の子が集まっているでしょうし。
10  名前: 匿名さん :2019/05/22 18:05
娘に言わせると、相席屋もマッチングアプリも同じ感覚らしいよ。
娘は高校の時から付き合ってる彼氏がいるので使ったことはないらしいけど(一応信じてる)
会って、食事して、バイバイみたいな気軽な感じらしい。

そして、今じゃマッチングアプリで知り合って結婚なんてのも珍しくないらしい。
本人たちも別に隠すこともなく、マッチングアプリで知り合いました〜なんて言ってるらしい。
私らの時代、合コンやナンパで知り合って付き合って結婚したってあまりおおっぴらにいいたくなかった感じだったけど(私49歳)今じゃそれって別に恥ずかしいことでもないよね。
それと同じ感覚らしいよ。
ジェネレーションギャップだと思って理解するのは諦めたけど。
トリップパスについて





再度池袋の事故
0  名前: 匿名さん :2019/05/21 13:09
被害者の夫が医者が止めたのに、
足が悪いにも関わらず
車を運転し家族を突然奪われた…

一生をかけて償って欲しい
厳罰に処して欲しいと言ってた。

まったくその通りだけど
危険運転にならない。
何の過失を認めたかわからないあいまいな謝罪文

87歳の一生ってもう終わりに近い。
そんな短い時間で到底
償えないし家族の気持ちのやり場がない。




28  名前: 匿名さん :2019/05/22 15:42
あの池袋の事故に限らず高齢者ドライバーによる運転ミスによる人身事故は多いからね〜。あれってうちの旦那はオートマ車だから余計事故りやすいって言ってた。高齢者が地方とかに住んでてどうしても車の運転が欠かせないのなら昔みたいにMT車に限定すべき、って。
29  名前: 匿名さん :2019/05/22 15:44
70代以上のタクシードライバーって多いよね。
30  名前: 匿名さん :2019/05/22 15:47
>>28
それは困るな…自動車学校でもう一度練習しないといけない人が続出じゃないかな。
今更マニュアルは乗れない。
免許とってから一度もマニュアル運転してないもの。
同じ様な人は多いよ、きっと。
そうなると多数が運転出来ないから、そのせいでの事故が増えそうだよ。
主さんはマニュアル乗れるの?
31  名前: 匿名さん :2019/05/22 15:51
マニュアル運転できるかなー。

先日。子供のベッド買いにいって、
折り畳みの安い奴で、ホームセンターから軽トラ借りて持ち帰る時、
マニュアル無理かも・・・とおもったらオートマだった。
今は軽トラもオートマなのねー。助かった。

出産まではスポーツタイプのマニュアルで首都高とかは知ってたけど、
子ども生んでからずっとオートマ限定になってしまった。
32  名前: 匿名さん :2019/05/22 16:57
マニュアル車じゃなくて、ワンペダルに限定すればいいよ。
なんであれ採用しないんだとうちの旦那は何年も前から言ってる。
とにかく踏めば止まるだけ、進みためには足を右に傾ける。
咄嗟に対応できなかったらただ止まるだけだから少なくとも暴走はしなくなる。
トリップパスについて





事故が絶えないな〜
0  名前: 匿名さん :2019/05/22 13:01
いつだかの事故をきっかけに
交通事故ニュースに毎日過敏に反応するのですが
今日もまた旭川で高校生の男の子が重体になる事故があったようです
可哀想です
運転者は44歳の女性だったそうですが
なんだか最近思うのは
事故を起こすのは
・高齢者
・免許取ってまもない若者
・中年女性
が割合的に多いのかな。
私も女だけど、女のドライバーって「えっ?」ていう運転する人、よく見かける。
気をつけよ。
3  名前: 匿名さん :2019/05/22 13:39
昨日も女性の運転でえ!?っていう右折があったよ。
夫の妹も、そこで入るかー!!💦な右折をする人。
日頃義妹の非常識なことを目にしても何も言わない私ですが、あまりの怖さに「そこで入るのは怖いぃぃーーーー!」と叫んでしまいました。
4  名前: 匿名さん :2019/05/22 13:39
データで見たんだけど、
アクセルとブレーキの踏み間違いの事故というのは
どの年代も本当に同じくらいの割合で起きてました。

でも、それが死亡事故に繋がった割合になると
年配者が圧倒的に多くなるんです。

一瞬間違えても、即ブレーキ踏み直す反射神経と気づきが
若い人と年配者とは違うんですよね。

私にも昔ありますがすれ違いできない位細い道で
転回しようとしていて間違えてアクセル踏んで
ブロック塀にぶつかりそうになりましたが、
それでもブレーキを間に合わせる事が出来ました。

もうそううまくできるとは限らないので
自覚を持って気をつけたいと思います。
5  名前::2019/05/22 14:06
>>4

なるほど、踏み間違えは誰しも起こりうるけれども
とっさに気づいて事なきをえるかどうか、という差なんですね
踏み間違い、右折 その他いろいろ、走る凶器ですから気をつけます
6  名前: 匿名さん :2019/05/22 14:39
運転能力に男女差って関係なかったんじゃなかった?
7  名前: 匿名さん :2019/05/22 15:53
>>6
もしかしたら、乗る頻度が変わるからじゃないかな。
やっぱりトータルして女性のほうが車に乗る平均回数は少なくなるだろうから。
そこで男女差は出るのかも。
トリップパスについて





河合塾
0  名前: 匿名さん :2019/05/22 15:20
河合塾に行くか迷っている娘。
タブレットを、一人一台配布されるみたいですが、タブレットは塾のみで使うのですか?
持ち帰り無くしたらどうするんだろう。

Wi-Fi環境なくても大丈夫なのかな。

どなたか子どもさん行かれた方教えて。
まだレスがありません。
トリップパスについて





アラバマ州で中絶禁止法
0  名前: 匿名さん :2019/05/19 22:45
レイプされても産まなきゃダメなんだって。
怖すぎる。
例え子供がレイプされても・・だそうな。
女性の身体に大きな負担がかかるとはいえ、中絶を簡単に考える人達も間違ってるけど、
中絶は悪と法で縛るのはもっと間違ってるよね。

賛成派の人達なのかな?米ドラマのハンドメイズ・テイルさながらの
赤いフード付きのコート着てる女性が何人もいて、あの世界を望んでのコスプレなのか、
リアルに存在するのか分からないけどゾッとしたわ。

トランプも中絶には断固反対らしいから、ドラマみたいにキリスト原理主義が蔓延したりして。
なんだか嫌な方向に世界中が流されていってるよね〜。
20  名前: 匿名さん :2019/05/21 01:24
>>19

私は15だけど、そういう意味ではないの。
エホバが中絶をどう考えてるかは知らないけど、よく知られているのは輸血の拒否ね。
自分や身内が手術を受けるのに輸血が不可欠でも、承諾書にサインをしない。例え我が子の命がかかっていても。
少し前の「家、ついて行ってイイですか」でも、未成年で目のガンになった女性が、手術時の輸血に母も兄もサインしてくれなくて途方に暮れてたら、当時付き合っていた彼氏が、「入籍して、夫になる自分がサインする」と言ってくれて、無事手術を受けられたって言ってた。

私がお産でかかった産婦人科の主治医のデスクに「エホバの証人」とタイトルが書かれたファイルがあった。彼等を説得しなきゃいけない場面もあるんだなと思った。

私が知ってるのはこんなことぐらいだけど。



21  名前: 20です :2019/05/21 01:27
>>20

追加。
目のガンの女性は、母と兄がエホバだとは言ってなかったわ。でも信仰上の理由だとは言ってた。
22  名前: 匿名さん :2019/05/22 12:19
幸せな結婚をしての妊娠だとしても、妊娠中は鬱になりがちなのに、レイプされた挙句妊娠を継続させ産まなくちゃならないなんて、もう完全に精神病むよね。ズタボロだ。死ぬしかないと思う人があふれるだろう。

中絶が殺人であるなら、妊娠させた方も厳罰に処さないと。

おそろしい法律だ。

似非人権派が尻馬に乗らなきゃいいけど。
23  名前: 匿名さん :2019/05/22 12:59
レイプも中絶はダメって、被害者である女性と生まれてくる子供に罪を負わせるようなものだと思う。
24  名前: 13 :2019/05/22 14:00
>>20
ありがとう!
輸血がダメって覚えがある!
親が輸血を拒んだせいで子供が亡くなったって記事かニュースを目にしたと思う。
あれはエホバの証人ならではなのね!
出産でも手術でも輸血が必要になることはままあるよね。
生きれるのに、助かるのに見殺しにしようと言う教理は受け入れがたいわー
野生動物とかの自然に任せろって言うのなら、人間社会で生きることがそもそもエホバの証人の教えに背いてるとも言えるじゃないねー
トリップパスについて





西野カナの歌いかたが…
0  名前: 匿名さん :2019/05/22 09:05
西野カナとかflumpoolとか
なんて言うんだろ、音が上がりきってないというか、パーンと本来の音に当たってないみたいな。
本来の音程よりピッチがちょびっとだけ低いような歌いかたするああいうのダメです。
単純に音痴とかではなくて、
寧ろちょっとだけ低いをキープする方が難しいと思う。
なんなんだろう。
すごく聞くたび気になります。
最初、耳にしてる機械が壊れてんのかと思った。
うまく説明できないけど言わんとしてることわかる人いますか?

2  名前: 匿名さん :2019/05/22 09:10
私は鈴木亜美がそんな感じな気がするんだよね。
微妙に音程ずれてそうな。
でも誰も音程ずれてるなんて言わないから合ってるんだよね?
3  名前: 匿名さん :2019/05/22 09:10
>>1
そう書いてるよ本文にも。
4  名前: 匿名さん :2019/05/22 09:11
>>3
嫌だから、全く持ってズレてないってことだよ
5  名前: 匿名さん :2019/05/22 12:38
>>4
初レスだけど、音痴のようにメロディーに沿ってなくてバラバラな音で歌ってるという意味じゃなくて
メロディーにはきちんと沿ってはあるけれど、少しだけキーが低い?それが違和感おぼえる、って話じゃないかな。

私はわざとそう歌ってるんじゃないかと思う。
ただただ綺麗にきちんと歌うより印象に残るというか。実際主さんも悪い方だけど、ひっかかって気になったんだし。
6  名前: 匿名さん :2019/05/22 12:41
確か、民謡を習ってたんだっけ?
だったらそこそこ上手いんじゃないかなぁ。
好きか嫌いかは別れるけど。
トリップパスについて





緊急取調室についての疑問
0  名前: 匿名さん :2019/05/22 09:52
緊急取調室、第2シーズンから毎回見ていますが、
初めの方のシーズンでは、
天海祐希の旦那が亡くなったのは、実は何か裏がある?大きな権力が動いてる?口封じ?みたいなエッセンスがあったのですが、最近のシリーズではその事に触れていないんですが、なぜなんだろう?

見てる方で同じように感じている方いませんか?

その死の背景が気になるのに、全然やらないので。。。
1  名前: 匿名さん :2019/05/22 10:59
調べると出てくるよ
2  名前: 匿名さん :2019/05/22 11:31
>>1
ありがとう!
見てきたけど、私、全然知らないエピソードがたくさん!

見てないシリーズとかがあるのかも。。
トリップパスについて





格安スマホ
0  名前: ミナミ :2019/05/21 01:04
iPhoneから格安スマホに機種変したんだけど、
電話帳とラインの移行ができなくて最悪!
店の人もこれ以上はできませんとか売るだけ売っといて役に立たない!
こんなことなら変更なんかしなけりゃよかったわ。
どうしよう。
色々調べても移行出来ないんです。
最悪だー
26  名前: 匿名さん :2019/05/21 23:13
>>22
iPhoneはSDないんだよね。
だから、PCかクラウドにバックアップする。
AndroidはSDに落として、新しい端末にさせばいいから楽。

LINEはログイン設定してたら、簡単に引き継ぎできた。

機種変しようと思ったら、まず引き継ぎしなきゃいけないものを考えて、預ける設定をする。
その後、機種変するとスムーズにいく。
27  名前: 匿名さん :2019/05/22 07:50
>>26
でもね、iPhoneからiPhoneに機種変更なら、とっても簡単なのよ。
前のiPhoneと同じ状態になるから。

子供二人はAndroidで設定は私がやってるけど、メーカーでスマホの使い方が様々で扱いが難しい。
私は一生iPhoneだと思う。
28  名前: 匿名さん :2019/05/22 08:13
あー読んでるだけで億劫になる。
この先どうやって生きていけば。
29  名前: 匿名さん :2019/05/22 08:42
>>28
パソコン教室や自治体がやってる、お年寄り向けのスマホの使い方講座にでも行って勉強したらいい。
30  名前: 匿名さん :2019/05/22 09:20
年寄ならでは…だと思った

悪いけど格安とかじゃなくても
データー移行は自分でやるのが当り前の世の中になって
もう数年だったので、今さらデーター移行は自分でやってください。
なんてどこの店でも言わないよ。
みんな知ってるものと思ってるから。
相手が聞いて来たらやり方おしえてくれるけどね。

格安以前に完全な年寄の誤解クレームって感じ
それで格安ショップに対して文句垂れられてもねぇ
老害って感じだな
トリップパスについて





今放送中のザ 世界仰天ニュース!
0  名前: 匿名さん :2019/05/21 21:17
不思議の国のアリス症候群!
私の長年の謎だったことが今テレビでやってる!
小さい小さい頃の怖かった記憶。
熱を出すと必ず世界が歪んで、ものがものすごく大きくなって遠近感がおかしくなってたの。
布団に寝たまま魚眼レンズで部屋を見ている感じ!
これから解決していく話なのかな?早く知りたい!
11  名前: 匿名さん :2019/05/21 22:04
7です
わたしは
12  名前: 匿名さん :2019/05/21 22:09
7です
途中送信になってしまった。
私ものどがいっぱいになる感じです。

仰天ニュース、難病の話とか多いのが苦手で
いつもすぐチャンネルかえるのに
今日はたまたまついててこの話になってびっくり。
主さん同様、久しぶりにみた番組で
長年の疑問が解決したし、この小さなサイトでも
同じ人がいて驚き!スレ立ててくれてありがとう。
13  名前::2019/05/21 22:26
おー!こんなスレで同じように気持ちが落ち着いた人がいて私も嬉しい!
本当に感覚だけの話だから伝わらないし、ハイハイ 熱でおかしかったんだろうねで済まされてきたからね。
私も自分の指とか見てたら膨らんでたかも。
動けないくらいの高熱だったから、人でいうと唯一、毎回母親の顔がどデカくなって怖かったんだよね。
いやー、毎回ザ世界仰天ニュースを見て、長年の謎を解明してもらっているいろんな人がいるんだろうなと初めて実感した回だった!ワラ
14  名前: 匿名さん :2019/05/22 05:37
私は熱がある時じゃなく、
多分体が疲れきった時に
今もたまーになることがある。

私の場合は視覚ではなく感覚。
自分の体がすごーく大きくなって
すごーく重くなって、
手先と足先だけが巨大化した感覚。

不思議のアリス症候群は結構前から知っていたから
今も知らない人がいて、思い悩んでいる人もいたんだと知った。
15  名前: 匿名さん :2019/05/22 06:17
私も小さいころ同じ感覚を覚えたことがあって、
それをここで以前「アリス症候群」だと知った。
ちゃんと名前ついてるんだと驚いた。
その番組も見たかったなあ。
トリップパスについて





Google、ファーウェイと一部ビジネス停止だって
0  名前: 匿名さん :2019/05/20 15:37
ファーウェイのスマホ使っている人、ここにもいたよね?

24  名前: 匿名さん :2019/05/21 23:10
>>23
私は密かにGALAXYを使ってる人を見ても、
恥ずかしくないのかな?って思ってる。

あくまでも個人的感情だけど
25  名前: 匿名さん :2019/05/21 23:11
>>24
あ、わかる。

26  名前: 匿名さん :2019/05/21 23:21
Huaweiのスマホを普通に使ってる。
機能がいいよね。壊れないし。
私にとってスマホなんて、LIENしてネットみてゲームするだけ。なんでもいいんだよね。
家族で月1万以下だし。
Googleのことは今販売されているのは、あまり影響ないんじゃないかと思ってる。
27  名前: 匿名さん :2019/05/22 00:29
>>24

GALAXY使ってるよ。
別に恥ずかしくないよ?

価格と性能で選んだらGALAXYになっただけ。

前はやっぱり国産かなと思ってAQUOS使ってたけど、個体差だろうけど2台続けて当たりが悪くてすぐ不調になったし、今やシャープは外国企業の傘下だし。

焼き肉食べに行くのもキムチ食べるのも同じだよ。

でも私は韓国映画もドラマもアイドルも見ないけど。
28  名前: 匿名さん :2019/05/22 01:29
>>26
今のやつもgoogle使えなくなるんじゃないの?ファーウエイが独自のアプリを作るのかな?
トリップパスについて





ヤバイバル
0  名前: 匿名さん :2019/05/21 16:36
月曜夜のナスD企画の番組。
今は、10人の20才前後女子が山奥でサバイバル(苛酷な状況で体重を増やしたら100万もらえる)という企画。

最初は若くてキレイな子がどこまでやれるかっていう
そのままの感じだった。
でも今は"太ろうとサバイバルを頑張る子" を
"文句ばかりでダラダラ過ごす7人"が
一日中悪口言いまくる、無視するイジメドキュメントみたい。

カメラで撮られてるのに息を吐くように悪口を言い続けれる女子は見ていて吐き気がするほど。
あそこまでイジメの映像が続くと、バラエティーっていうより『いじめ』の研究映像、教材かと思ってしまう。
いじめてる側は見た目はいいけど、頭が相当悪そうな連中。
イジメ体質の人間は、満たされなかったり辛い状況になると、悪くない人をイジメて発散するんだなあと改めて思いました。
見てる人いるかな。どう思いました?

5  名前: 匿名さん :2019/05/21 18:45
ナスD以外は気をてらいすぎ

今の企画はもう可哀想だし
見る気がしないのよね
6  名前::2019/05/21 22:25
最初は本当に普通の内容だったけど
今は女子のイジメのひどさ、集団心理の恐さがメインになって最初の主旨と激変。
いじめられた経験のある人は辛すぎて見れないと思う。
でも女はどうしてこうなるのかとか、
集団心理、集団イジメって何が原因なんだろうって追求して観ちゃってる。教訓ないかなって。
それくらい典型的な人を追いつめるいじめだから。

腐ったミカンとアホがメンバーの多数だから
実生活の割合とは違うんだけど
真面目にやってる子は報われるのか、クソ女達は変わるのか、吐き気するけど最後まで見てみようと思ってます。



7  名前: 匿名さん :2019/05/21 22:59
昔、進め電波少年か進ぬ電波少年で十五少女漂流記ってやってたの思い出した。
あそこにいとうあさこや森三中の黒澤とか出てたんだよね。
のちに超能力がありますとかいう女の子もこれのメンバーだったとか。
あっちもドロドロしてたのかな?
ナスDのも女の子だけの隔離された集団生活なんでしょ?
怖い怖い
8  名前: 匿名さん :2019/05/22 00:27
1回だけチラッと見たけど、普通のサバイバル生活なら、あそこまでこじれないと思う。
サバイバルしながら太れ?
廃屋?には賞味期限切れの食料?
目指すポイントがおかしすぎて、みんなの気持ちもひとつにならないよね。

黄金伝説の無人島ゼロ円生活は、マンネリになってもまだ見ようと思えるけど、これはもう見ないわ。
9  名前: 匿名さん :2019/05/22 01:28
>>7
もう20年ほど前、サバイバルの番組あったよ。男女十人ずつくらいで無人島生活して、一定期間ごとに やめさせたい人を投票で決めるの。
最後に残った人が1000万円もらえる。
そのうち、小さいながら裏の組織でやめさす人を決めて投票するようになってドロドロ。
胸くそ悪い番組になった。二期で終わった。
二期目は 純粋そうな女の子がお金目当てに 、男の人に好意持ってるふりして味方につけて組織を動かしてた。最後に好きじゃないよとバラしちゃって、
1000万円目前で逃した。
きつい環境で下衆なものが 炙り出されるところ似た感じ。
トリップパスについて





プログラミングや英語、小学校では必要ない!
0  名前: 匿名さん :2019/05/20 21:48
いよいよ、小学校でプログラミングや英語の授業が必修となるとニュースで言ってたけど…そもそも、それ以前に基礎学力の定着を徹底すべきでは?って思います。

子どもが小学生のとき六年生の時だったか参観後の学級懇談会で担任の先生が六年生でも九九が怪しいレベルの子が居ると仰られて愕然としました。九九って二年生で教わりますよね?

プログラミングは子どもが大きくなってからでも興味があって勉強すれば出来るようになるし英語は中学生なってからでも充分だと思う。それよりもまず、小学生の時は基礎学力を定着することに徹底すべき。
39  名前: 匿名さん :2019/05/21 18:23
>>37
ips細胞の山中教授が、日本人研究者は英語が話せないからものすごく不利だ!研究者を目指す学生は英語を話せるようになってくださいと言ってたらしい。
海外と取引するような企業のサラリーマンはもちろん必要だよね。
今の時代海外と連携してする仕事もたくさんあるし

最近は外国人観光客も多いし、やはり話せた方がビジネスが広がるんじゃないだろうか。

うちは旦那は海外と仕事多い職場なんだけど、30人いる社員のうち一番英語できるのが社長である旦那で、でも大学生の娘から言わせると「おとんの英語やばい」って言われるほどそんなにできないの………
読める人は多いんだけど……
海外から電話かかってくると旦那が出るしかない。
もっと英語できる人雇いたいけど、あまりいないんだって
40  名前: 匿名さん :2019/05/21 18:29
>>28
指導できる教師が足らない。
公立は特に
レベルが低い。
41  名前: 匿名さん :2019/05/21 20:49
すいません、どうして足らない、と言うのですか?
悪く思っているわけではありません。
テレビ見てても出てきませんよね。
めっちゃ、が方言なのはわかりました。
42  名前: 匿名さん :2019/05/21 21:43
幼稚園・保育園の無償化も高等教育の無償化も
必要ない(所得による減額は必要かも)
そのお金を義務教育の充実にかけてほしい。
小学校で英語を取り入れるなら、英語教育法をきちんと学んだ
ネイティブと日本人とで、システマティックにやってほしい。
もちろん、国語も算数も、もっと、時間とお金をかけて、
いっそのこと、飛び級も可能にしてほしい。(科目によって、できる子は
上の学年の勉強ができるように)
そうすれば、その後の、高等教育が飛躍的に伸びるのではないか…と思ってしまう。

後、教師の質をあげるために、ある一定以下の大学の教職課程は廃止。
教員の待遇を改善して、上位校の教育学部の生徒が民間に流れずに教師に
なるようにする。今まで、地方自治体で行われていた、大学を出ていなくても
小学校教師になれる認定試験(言い方わすれた)を廃止する。
戦後の教員不足解消で設けられた制度だけど、もう、いらないでしょ。
43  名前: 匿名さん :2019/05/21 22:18
>>37
日本では結局英語を必要としないからみんながみんな話せるようにはならないとは思う。

私も英語は中学からで十分だと思う。
耳ってよく言われるけど、ネイティブの英語なんて所詮無理だし、その必要もない。

外国人が日本語をネイティブ並みに話せなくても、聞く必要があるなら英語訛りの日本語を聞く。
そのように、何を話せる人になるのか、それが1番大事。

>>39
英語を話せる人を雇えば良いだけの話。
いっぱいいるよ。
英語を話せる人が来ないのは求人の仕方に問題があるからじゃないかな。
トリップパスについて





小室圭さん、卒業式に姿見せず
0  名前: 匿名さん :2019/05/21 13:25
小室圭さん、ご自身では本当は何がしたいのでしょう?

でもさ、身内のトラブル解決できないのに法律家になりたい、って…

もう、潔く小室圭さんサイドから婚約御辞退申し出てほしい。
でないと眞子さまも先に進めない。
15  名前: 匿名さん :2019/05/21 19:03
>>12

つくづく同意。
16  名前: 匿名さん :2019/05/21 19:16
もしも、自分の息子だったらどうする?
17  名前: 匿名さん :2019/05/21 19:52
>>1 心臓がダイヤモンドでできているとしか。

ダイヤモンド?そんなに輝いている?ダイヤモンドに失礼よ!
馬糞でいい。
18  名前: 匿名さん :2019/05/21 19:56
>>11
リップサービスでしょうね。

本当に優秀なら何らかのエピソードの1つや2つあっても不思議はないわけだし。

プリンセス真子の恋人だからみんな忖度してるんだよ。
19  名前: 匿名さん :2019/05/21 21:48
この方は日本に帰ってきてもそれを生かした仕事は出来るの?
それとも、国際弁護士と言われてる肩書きになるの?

でも日本では法律家として働けないんでしょ?

アメリカドラマ見てると「ロースクールを卒業した」という台詞がよくあるんだけど、それは何年通った人が言えることなんだろう?
トリップパスについて





最近の女子大の就職ってどうですかね。
0  名前: ウーマン :2019/05/21 18:56
娘さんが女子大通われた方通っている方いますか?
就職状況どんな感じでしょう?厳しいですかね。
大学でとった資格で就職にいかせたなど
ありましたら教えて欲しいです。
4  名前: 匿名さん :2019/05/21 20:35
資格系はいいはず。
その学校の就職先とかみたらいいよ
5  名前: 匿名さん :2019/05/21 20:37
姪っ子は昔合コンで人気のあった○女に行って教職とって小学校の先生やってるよ。
って、簡単に言っちゃうけど教職って講師じゃなくて生殖で着くなら結構大変だよね。
姪っ子頑張った。
6  名前: 匿名さん :2019/05/21 20:37
>>4
女子大とか関係なく資格系は良いもんじゃ無いの?そうでも無いのかしら。
7  名前: 4 :2019/05/21 20:39
>>6
だろうね。
あえて女子大のってつもりはなかったよ。
8  名前: 女子は :2019/05/21 21:00
都内の上位伝統女子大は就職いいみたいだよ。
下手にMARCH下位よりいいという話も聞いた。
やはり昔からのイメージというか校風はいつの時代も受けがいいのかなと思う。
トリップパスについて





炭酸水洗顔
0  名前: 匿名さん :2019/05/21 20:23
炭酸水洗顔遣り続けている方いらっしゃいますか?
どんな感じでしょうか?
まだレスがありません。
トリップパスについて





寝屋川の事件、死刑確定
0  名前: 匿名さん :2019/05/21 15:30
当然よね
控訴なんて最初からせずに潔く受けていればまだよかったのに
しかし取り沙汰される度に速見イマイチみたいな気持ち悪い顔写真が出てくるのが苦痛
6  名前: 匿名さん :2019/05/21 17:28
まあよくわからない事件ってイメージ。
死刑でよかったと思う。
7  名前: 匿名さん :2019/05/21 18:17
なんかしょうがい施設の、あの犯人を思い出す。
8  名前: 匿名さん :2019/05/21 18:45
夜中から明け方まで、アーケード街を歩いて殺害された事件、、だよね。
子どもに、ほら夜中出かけるのは危険なんだからね!って言ったなぁ。
たまに近所の子と話しに外に出ていくからさ。

二人の両親は辛いね。
誘い出した方がどちらか分からないけど、言い出しっぺが我が子だったら頭狂いそう。
9  名前: 匿名さん :2019/05/21 19:01
>>7
どの辺がなんだろう
10  名前: 匿名さん :2019/05/21 20:07
死刑確定しても
執行されるのは忘れた頃だもんね。
トリップパスについて





食べなくてもポッコリ
0  名前: 匿名さん :2019/05/20 03:17
12(日)の夜から胃腸炎でほとんど食べられず、
熱も出て体力の消耗もけっこう激しかった。
こんなに食べてないのに、ポッコリお腹がなぜかポッコリのまま。
体重は2キロほど減ったのに、
どこの何が減ったのか、見た目にはさっぱりわからない。
これまでは、何らかの理由で数日間少量しか食べずにいれば
まず下っ腹がぺったんこになったはず。
52歳。
齢のせいでしょう、それはわかってる。
一体このポッコリのお肉は、昔と何が変わったの?
4  名前: 匿名さん :2019/05/20 08:12
全身の筋肉が減って、体脂肪、特に内臓脂肪が残った結果のポッコリです。摂取カロリーが激減すると身体はエネルギーの消費の大きい筋肉を減らすのです。
絶食系のダイエットを繰り返す人がそういうポッコリお腹になるのと一緒。

とりあえず体調戻して食べて体重を戻すこと。それから運動。ですね。
5  名前: 匿名さん :2019/05/20 08:41
もしかして、腸にガスが溜まってるとか?

前に、朝起きた時もお腹がパンパンでおかしいと思って胃腸科に行ったら、レントゲンで「ひどい便秘」と言われて下剤出ました。
ゲップも出てたしオナラも多かったんです。
6  名前: 匿名さん :2019/05/20 08:51
腹筋を鍛えることと骨盤矯正でだいぶ変わるよ。
逆に言えばそれら以外では変わらない。
私も細いのに無駄にお腹ポッコリでなにか病気でもあるのかと不安になるほどだったけど、姉に言われてジムに通い、トレーナーさんに骨盤矯正紹介してもらってだいぶ良くなってきた。

もともと筋力もなく骨も細いらしくて筋トレは本当にきついけど(腹筋やってるのに腕の変なとこ骨折するほどヤワ)少しずつ無理のないメニュー組んでもらって、他の人よりだいぶスローペースだけど効果がわかるほどには改善されてる。

ポッコリが少し減っこんできたとともに、腰回りも細くなってきたよ。
胸のない洋ナシ体型、もしくはフラスコ体型が、すこしだけ鉛筆に近づいてきた。
私は二年かけてこのザマだけど、普通の人なら倍以上のスピードで効果あるんじゃないかな。
7  名前: 匿名さん :2019/05/21 00:54
youtubeのB-lifeのヨガを、やるといいですよ。
8  名前: 主です :2019/05/21 20:03
筋力の低下はもちろんあるでしょうし、実感もしています。
ガクッと下がっちゃってます。
あと、体重戻して運動←心がけます。
YouTubeのBlifeヨガ、いろいろあるんですね。
前向きな気持ちで見て、試してみます。
骨盤矯正もたしかに必要だと、常々気にしていたので
頭に入れます。

皆様、コメントをありがとうございました。
緩みきっているので、これを読んで気が引き締まりました。
トリップパスについて





雨凄い☔
0  名前: 匿名さん :2019/05/21 09:23
東京都下です。
バケツひっくり返したみたいで風も強く怖いくらいです。
台風みたい…

みなさんのところは如何ですか?
九州の方はお天気いいみたいですね。
17  名前: 匿名さん :2019/05/21 15:16
うちの娘、☔すごくて🏫早帰りになった。
運転見合わせになってる路線使って来てる子も多いらしい。
18  名前: 匿名さん :2019/05/21 16:46
埼玉。
今は止んでいますが「お昼過ぎまで雨」予報が大外れで、夕方までずーっと降っていました。
外出しなくて済むように昨日食料品など買っておいたので、窓から「すごい雨だなー」と眺めているだけですが、土砂降りのなか出社していった夫は大変。私は運転免許ないので送っていけないのです。
19  名前: 匿名さん :2019/05/21 17:57
改元した方がいい。
20  名前: 匿名さん :2019/05/21 17:59
>>14
そうか?笑
21  名前: 匿名さん :2019/05/21 18:25
>>14
>冷和

そもそも字間違えているし。
トリップパスについて





塩素除去効果ある?
0  名前: 匿名さん :2019/05/21 17:08
シャワーヘッド変えようと思ってるんですけど、塩素除去ってどうですか?
そこまで効果ないならカートリッジいちいち交換しないといけないのが面倒だしコスパもどうなんでしょう?
はっきり効果あったり健康に良さそうなら変えようと思います。

1  名前: 匿名さん :2019/05/21 18:20
昔使ったけど、面倒でやめた。
肌には良さそうだけど、
私は違いを感じなかった。
トリップパスについて





国際系の大学
0  名前::2019/05/20 21:13
大学資金200万
県外なら仕送り家賃込み7万まで(東京ではありません)

私立です。
県内の国際もありますが県外も考えているみたいです。
奨学金を借ります。
県外の方がランクが上です。
両方指定校を考えています。
子供の意見を重視する予定ですが…
親心でしたらどちらを選びますか?
ご意見頂けると助かります。

すみません。
私は高卒て大学の事がわからないので相談させて頂きました。
宜しくお願いたします。

22  名前: 匿名さん :2019/05/21 16:45
奨学金は借りても200万くらいに抑えないと、
返済に窮するとおもう。
私は110万くらい借りていたけど、当時は冬のボーナス時に8万ずつ
という返済で、36歳で完了した。そのペースだから、20代の時に一括返済
しようかな?って思ったけれど、無利子だったから、そのままでいいや…ってなった。
500近く借りると、どういう返済計画になるか・・・。
今の返済計画は知らないけど、毎月数万ずつのボーナス払いで返済かな。
それだと、十分な貯金ができないよね。
23  名前: 匿名さん :2019/05/21 16:56
子供が都内の国際系です(march).
就職先は幅広いです。理系の就職以外ならほとんど…って感じ。
製造・金融・損保・サービス・不動産・商社…ほとんど全ての業界です。
先輩の話だと、やはり、留学経験があり、なおかつ、留学先で目立った活動を
してたりすると(ボランティア団体の立ち上げ・・・とか)、かなり良い企業に
就職できるみたいです。もちろんTOEICスコアが高ければ評価されるみたいです。

でも、秋田の国際教養大学がひときわ目立つみたいですよ。
24  名前: 匿名さん :2019/05/21 16:59
>>23
異文化コミュですか?
25  名前: 匿名さん :2019/05/21 17:13
大学は少しでも偏差値が高いところに行ったほうが
いいとは思うのだけど、授業料無料の枠に入っているのなら、
それを利用して、200万の自己資金は留学費用に補填したほうが
いいかも。留学って、事前にわかっている予算以外に必要になる費用がでてきたり
するんだよね・・・。
留学生相手に、ちょっとした小旅行が企画されたりして、それが別料金で、
ほとんどの生徒が参加するから、そういうのに参加したり、あと、日本でいうところの
部活?(なんていうかわからないけど)、それに入ったりすると別途費用が必要だったり‥。
だから、自己資金はなるべくプールしておいたほうがいいと思う。
県内の大学なら、仕送り予算の7万もプールできるでしょ?

26  名前: 匿名さん :2019/05/21 17:27
>>16
難関と言われる私立に行ってるけど、国際系の学部が1番偏差値が高いよ。
うちの子は別の学部だけどね。

就職は理系より文系の方が幅広い。
トリップパスについて





今はやってる走る番組
0  名前: 匿名さん :2019/05/21 12:27
昨日職場でパートの人が走るTV?何とかで盛り上がっていました。
皆さん見てる感じで私だけ知りませんでした。
何かわかりますか?
知ってたらぜひ調べてみたいです。
走る番組って感じです。
1  名前: 匿名さん :2019/05/21 12:58
NHKの、ラン・スマかな?
2  名前: 匿名さん :2019/05/21 15:02
らん

3  名前: 匿名さん :2019/05/21 17:26
↑すみません。誤送信です。
#1さんのヒントで検索したら
BS 1のランスマで
TV番組表で水曜9時、武田真治登場、
ランであなたも綺麗なボディにとありました。
しかし、この時間は白い巨搭の録画予約が〜。
でもすごく見たい。楽しそうですね!
トリップパスについて





夫を亡くした方お話聞かせてください
0  名前: 匿名さん :2019/05/19 22:59
昨年病気で夫を亡くしました。

長年身体が悪かったのですが、仕事も続けて頑張ってくれていました。
でも、数年前にまた病気が発覚し、それからは治療を続けるも段々と弱って、亡くなりました。

それからずっと悲しいですが、その悲しさも数カ月単位で質が変わっている感じがします。
今は本当に本当に亡くなったんだと実感して、喪失感で一杯になり、力が入りません。
お墓の手続きをしないといけないのですが、石材店があまり親切な対応をしてくれなかったりで、さらに悲しくなり、一層凹み落ち込んでしまっています。

身近にはご主人が亡くなった知り合いはおらず、苦しい気持ちをほとんど話せません。
同じような方のお話を聞きたいです。
悲しい気持ちでも、前を向くきっかけや心掛けていることなどでも、何でもいいのでお話してください。



18  名前: 匿名さん :2019/05/20 16:04
>>15
あーね、そういうの全部友達に含める人なのかー。
19  名前: 匿名さん :2019/05/20 16:28
>>18

知り合いって書いてあるけど友達とは書いてないよ
20  名前: 匿名さん :2019/05/20 16:32
>>18
でも、広義では友達でしょ。
仲良くなればそういう人だって友達だと思います。
子供の学校のママ友、ご近所さんだって仲良くなれば友達、職場の友達、犬友とか。
21  名前::2019/05/20 18:27
コメントありがとうございます。

やはりご主人を亡くすと長い間毎日悲しいものなんですね。
つらい気持ちを聞かせてくださってありがとうございました。

私はアラフィフなので全く若くはないのですが、夫を亡くす年齢としては若い方だと思います。
若くして伴侶を亡くすのは仲の良い夫婦だとどなたかおっしゃってましたが、
確かに私たち夫婦は年齢も近く、お互いが親友のような感じで、よく話をする仲の良い夫婦でした。

なので尚更つらくて悲しいです。
この先順当に行けば数十年間、主人のいない生活を送るのかと思うと信じられないと言うか、
どうしたら良いのかわかりません。


コメントにあったように、私もインターネットで、グリーフケアの集まりや死別者のブログなどを検索することもあります。(交際相手等を探すためとかではありません)
ただ、怪しげなところもあったりして、どこなら安心できるのか判断しかねたり、
元々社交的ではない上、気力がわかない状態なので、交流を図るには至っていません。
今は難しいですが、いずれは自分のために一歩踏み出せたらと思います。


こちらに参加している方達では、ご主人を亡くされている方は確かに少ないかもしれませんが、
立場の同じような40~50代くらいで亡くされている方がいらっしゃるかもしれない、と思いスレを立てさせていただきました。
引き続き、お気持ち等聞かせていただけたらと思います。







22  名前: 匿名さん :2019/05/21 17:22
私は、6年前に主人を亡くしました。 子供がまだ小学生だったので、子供の前では、泣けず
夜中一人で泣いていました。1年で13k痩せました。遺骨でも側から離したくなくて納骨できませんでしたが、やっと最近、心の整理ができ納骨できました。主さんの気持ち分かります。今は、まだまだ悲しみの中にいるのは、当然です。思いっきり泣いてください。 私も今でも引きずっていますが、少しづつ心から笑えるようになりました。
トリップパスについて





もしも·····
0  名前: 匿名 :2019/05/21 12:15
もしもの話として意見を下さい。
自分の娘が結婚し、遠方へ嫁ぐとする。
距離で言えば車で8時間。
夜行バスや新幹線での移動という距離。

娘は子供にも恵まれ子沢山となる。
その娘が40代前半である病気が発覚し、最終的には下の子がまだ高校生という状況だが亡くなる。
療養中、親は何度か足を運ぶが、葬儀が終わり、49日も終わると本当に子供達とお父さん(娘の旦那)だけの生活になり一切顔を出さないという。

自分の娘がこういう状況になったら親として一切顔を出しませんか?
私なら孫が心配のもあるし、自分の娘という事を考えると月に1度、行くような気持ちです。

19  名前: 匿名さん :2019/05/21 15:47
行かないな。
子供が小学生なら行くけど、末っ子が高校でしょ。
20  名前: 匿名さん :2019/05/21 16:24
今までの関係性によるかも。
普通は心配するよね。
21  名前: 匿名さん :2019/05/21 16:38
行って何するの?
片付けなんてやっても、あれどこやった、置いてたのに動かさないでとか言われそうだし、
食事作るったって、長旅して 買い出しして 何がどこにあるかわからない台所で、好みもわからない食事を何人分作るの?考えただけで疲れそう、、、。

下が高校生なら上はもう 高校生の助けは十分できるし、自分たち家族で助け合うのに中途半端に手を出さない方がいいと思う。
22  名前: 匿名さん :2019/05/21 16:47
70近くなって40代の娘を亡くしたら、孫の世話どうこう以前に本人がひどく落胆して体調を崩したりすると思う。
23  名前: よこ :2019/05/21 17:11
前に、妹さんが余命宣告されるような病気だけど旦那さんが厳しくて
お子さん小さいから
手伝いに行きたいけれど妹ももういいからみたいな感じになってて
みたいなお姉さんの相談あったんだけど
あの方どうなったんだろう。

また違う話だけど、ご近所で子供の同級生のお母さんが急死されて
それが地域の活動中のことで、要するにそういう活動にも進んで参加されるようなご家族で
普通に普通の子だったのに、どんどん恰好が派手で露出も増えて
みたいな感じになっていって、
お母さんがいれば違ってたかもしれない、と苦しく感じた子はいた
埋められるものは結局ないのかもしれないけれど。



トリップパスについて





キャリアから格安携帯にしたい
0  名前: 匿名さん :2019/05/21 15:51
キャリア(DOCOMOです)から格安携帯にしたいのですが、連絡帳やアプリのアカウントなど引き継げますか?
アカウントはメールアドレスで登録してるものもあり、DOCOMOのメアドなので引き継げないかな?と。

メールでしかやり取りしてない人が多く、そのためずっとDOCOMOでした。
フリーメールとかも使ったことがなく。
携帯料金安くしたいのと、私信とネットショッピング用とでアドレス分けたいな〜と。
今アンドロイドでGメール使ってないのですが、今から「Gメールに変更しました!」とメールやりとりしてる人と繋がっておいてから変更した方が楽かなあ?
全く初心者なので変なこといってたらすみません。

格安SIMと格安携帯は違うんですか?
通話もほとんどしないし、動画も見ないので2Gで足りてると思います。
1  名前: 匿名さん :2019/05/21 15:53
そこまで疎いならおとなしくキャリア使ってたほうがいいと思う。
2  名前::2019/05/21 15:54
あら、にたようなスレがありますね。
今仕事の休憩中なのでゆっくり見られませんが、なにかありましたらレスいただけたらうれしいです。
格安SIMなどの話も聞きたいです。
3  名前: 匿名さん :2019/05/21 16:02
まずはGメール作ってメルアド変更のお知らせを先にしておいた方がいいよ。
格安スマホと言ってるのは、格安シムのことです。
ドコモで使っているスマホも、多分格安シムを入れれば使えますよ。
一応使えるか調べてください。
4  名前: 匿名さん :2019/05/21 16:04
ドコモのアカウントを使っている様々なものはも、先にGmailを作ってGmailに今のうちに変えていた方がいいです。
5  名前: 匿名さん :2019/05/21 16:43
docomoのメールは引き継げないけれど、
電話番号は引き継げるから手続きをした方がよいよ。
トリップパスについて





ジップ、天気予報以外は同じの見てるのかな?
0  名前: 匿名さん :2019/05/21 07:09
旅行に行った先でニュースや情報番組を見てると、突然全然違う画面に切り替わり、アナウンサーも異なると言う時があります。
その地域に会った情報を地元のテレビ局流してるんですよね。

そういうのって天気予報だけですか?
今日は関東は大雨の予想。
うちはこの時間ジップがついてるのですが、朝からその天気の情報流してるけど、他地方の人にはさほど必要ない情報ですよね。
それも同じ様に流れてるんですか?
1  名前: 転勤族です :2019/05/21 12:57
朝の番組はお天気だけ変わったり、テレ朝は関西では独自の「おはよう朝日です」(宮根さんがこれの司会で有名になった)をやってるよね。
天気の時間は全国のお天気やってる時は全国で流れてて
「ここから関東のお天気です」ってとこで地方局に切り替わる。
夕方のニュース、関東ではエブリィなんて四時からやってるけど地方は5時からで、内容も途中時間帯によって地方局になったりするよね。
自分の推しの掲示板では「地方の壁超えた」「壁に阻まれた」「いつもはローカルの時間なのに放送してくれた」とかって阿鼻叫喚になります。(笑)
2  名前: 匿名さん :2019/05/21 13:11
東京の天気は流れたり流れなかったりしますよ。
きっちり時間で切り替わるものもあるけど
全国の週間予報みたいなのを流すのは全国に流れる。

夕方の東京ローカルだと、
下町の商店街へ行ったりするコーナーがありますが
あれがまるっと地方番組になりますね。
でもローカルテレビが頑張っているところとそうでないところがあるんだろうとは思います。
今住んでる所は頑張ってます。
3  名前: 匿名さん :2019/05/21 13:28
北海道だと、どさんこワイド朝って番組がちょこちょこ入ります。
ローカルニュースや天気予報メイン。

リモコンの4色ボタンを使って遊ぶやつ、毎日2回しかありません。ポイント貯めて応募するので、北海道は不利だなと思っています。

芸能コーナーの途中で、北海道の放送局に切り替わってしまい、見られずにガッカリすることが度々ありました。
4  名前: 匿名さん :2019/05/21 13:38
まだズームインだった頃
関東から違う地域に引っ越ししたけど、関東ローカルネタと天気予報の時間帯は地元テレビ局作成の話題になってましたよ。
作りがローカル過ぎてつまんないとおもってましたが、長く住むと慣れるものですね。
5  名前: 匿名さん :2019/05/21 16:29
ジップ天気予報のあすかちゃんって、肩たたきか何か イジメられてるの?
場違いに関西弁でひと言 言わされてスタジオはスルーだったり、妙な男の天気予報士と組まされたと思ったら
今日は横殴りの雨の中 独り、天気予報士だけスタジオ。
辛くないのかな
トリップパスについて





人工宝石、レベル高くなったよね?
0  名前::2019/05/19 21:02
20年ほど前は、明らかに人工的だなぁって感じがありありとしていたけど、最近見たらかなりレベル高い仕上がりになってるのにびっくり。
5000円くらいのものでも、かなりキラキラ。
プロが見たらすぐ分かるだろうけどさ。

買いたいけど、迷い中です。


13  名前: 匿名さん :2019/05/20 22:53
ちょっと横。
姉が義兄が亡くなったときに遺骨からダイヤを作ったよ。
一つ作るのに遺骨をだいたい四分の一くらい使うそうで、子どもたち(娘二人)にと2つ作った。
結婚するときに加工して持たせるつもりらしくてとりあえずブリリアントカットにしてもらって、一つ40万くらいだったらしい。
見せてもらったけど、全然ダイヤ。
私は宝石に興味がなくて婚約指輪のダイヤしか持ってないんだけど、比べてみても遜色なかった。

ちなみにダイヤにするのは義兄の希望だったらしくて、義兄が自分で業者を探して手配もしてたみたい。
義兄の親はお骨を全部お墓に入れないなんてとんでもないと大反対したらしいけど、義兄は亡くなる前に姉と姪たちにそうしてくれと話してあったので、なんとか3人で説得したと聞いた。
14  名前: 匿名さん :2019/05/21 08:26
>>9
意味不明。
5000円なら、なおさらゴールド買えないし。
だいたい、ダイヤにゴールドってかなり少ない。
普通はプラチナ合わせるでしょうが。
あなたが買う宝石店て、アメ横あたりなの?
15  名前: 匿名さん :2019/05/21 08:31
本物のダイヤと見分けが難しいとかで
買い取り価格の値がつかないって。

やっぱり持っておくのは金だなって
思った。
16  名前: 匿名さん :2019/05/21 08:42
水晶も天然と人工あるけど、人工の方がクラックとかなくてきれい。
天然物はクラックがないと高いし大きいのはあまりお目にかかれないけど、
店とかで人工のものにも天然水晶とか平気で付けちゃうから分からないよね。
17  名前: 匿名さん :2019/05/21 13:15
ゴールドにダイヤ合わせるのって20何年か前韓国へ旅行行ったときに見たことがある。
変にごつくてしつこいデザインで、こうまで感覚違うんだと感心したことがある。
帰ってきて宝石の好きな母にあれこれ話したら「ダイヤが黄ばんでるのを隠すために
金を使っとるんでしょう。あんなところでまともな物を売るわけないわ。」と言ってた。
ふっと思いだした。
トリップパスについて





ダイエット停滞期 モチベーションの保ち方
0  名前: 匿名さん :2019/05/19 13:23
去年から糖質&カロリー制限のダイエットを始め半年で20キロ近く落としました。
病院の指導も受けていて、今は糖質165g未満、脂質50g未満、タンパク質90g未満
エネルギー摂取量1350kcal、気管支喘息持ちなので運動や筋トレは軽いものを短時間だけ。体調次第では禁止。
一食だけ糖質を抜くとかはせず、三食バランスよく食べることを守るよう言われています。

目標体重まであと10キロというところになり、急に体重が落ちなくなり停滞期に入ってしまいました。
1〜2キロ内で行ったり来たりしてします。
病院で相談したら今まで通りの生活を続けるようにと言われ、一か月たちましたが
まったく停滞期が終わる気配はなし。
モチベーションがやばくなってきています。

ダイエット経験者で停滞期を乗り越えられた方、停滞期を早く終わらせるコツやモチベーションの保ち方を教えて貰えませんか?
5  名前: 匿名さん :2019/05/19 16:40
と言うか、その生活を一生続けないとリバウンドでしょう。
もう、全てを習慣化して受け入れるしかないのでは?
それにしても頑張ったね!
6  名前: 匿名さん :2019/05/19 16:46
オクラ茶いいよー。
冷蔵庫で作る水出し緑茶に、オクラの頭を切って入れるだけ。
食前に飲むんだけど、食べすぎを防げます。
血糖値の上昇を抑える為のものなんだけどね。
7  名前: 匿名さん :2019/05/21 12:31
ダイエッターの友達が言ってたんだけど
十キロぐらいなら糖質を完全に絶てば軽く落ちるって。
よく摂取カロリーが消費カロリーを上回れば太るって言われるけど、あれ嘘らしい。
人間が太るのは糖質だけだから、糖質とらなきゃ肉でも油でも何でも取り放題。
毎日脂身一杯のお肉や魚をたらふく食べても太らないらしい。

ホントかね?
8  名前: 匿名さん :2019/05/21 13:02
>>7
糖質は完全にゼロにはできない。野菜とかにも糖質ははいってるから。
まあ、炭水化物を極力抜いて、一食糖質20グラム以下にしたら、血糖値あまり上がらないし、インシュリンが出ないので太らない。
エネルギーは脂質を分解して取ることになるけど、食べた分で足りなかったら脂肪が分解される。
だから痩せる。

うちの旦那が糖尿病で、厳密に糖質制限をやったら、1年くらいで若い頃の体重に戻り(10キロ落ちた)、そこで止まっている。
止まっているのは、糖質は抜いてるけど、野菜と肉はたくさん食べてるから。
たくさん食べないと痩せすぎると思う。
いま、180センチ69キロ。一時は80キロあった。

もうちょっと太ってもらいたいんだけど、狭心症をやったので、動脈硬化をこれ以上進めないために血糖値を抑えないといけない。

糖質を食べると血糖値が上がる、血糖値を下げるために出てくるホルモンがインシュリンで、インシュリンが余分なブドウ糖を脂肪に変えてしまうので、糖質を食べ過ぎると太るんだと聞いた。
(糖尿病はインシュリンの出が悪い病気なので、血糖値が上がったままになり、それが血管を傷つけるので動脈硬化になる。)

糖質制限のデメリットは、肉をたくさん食べることになるので腸内環境が悪くなる。出来るだけ魚の割合を増やす、野菜を多くとることで対処してる。油もサラダオイルの取りすぎが良くないので、極力オリーブオイルを使っている。

健康な人なら、あまり極端な糖質制限はしないほうがいいかもしれない。
9  名前: 匿名さん :2019/05/21 13:04
>>6
いい情報をありがとう!
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1176 1177 1178 1179 1180 1181 1182 1183 1184 1185 1186 1187 1188 1189 1190  次ページ>>