育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
35461:いい顔ばっかりする我が子(24)  /  35462:皆さまお気づきでしょうか?(11)  /  35463:引きこもり外来(17)  /  35464:高1の息子が全然大きくならない(75)  /  35465:ケシの実、見て解るのかな?(10)  /  35466:アガーでゼリー(4)  /  35467:大鳳の姉 ミスジャパン(45)  /  35468:人それぞれの感じかた。(15)  /  35469:やっぱり髪切りすぎて泣ける!(22)  /  35470:ママ友・主婦友いますか(78)  /  35471:食事&お風呂ぐらいスマホやめよ!!(64)  /  35472:猫飼う女性、肺がん率2.85倍(40)  /  35473:男性トリマー(27)  /  35474:今日はレディースデーだ(8)  /  35475:ひるごはんなんだった?(32)  /  35476:ほほえましいと思うべきなのかな(46)  /  35477:洗濯機が壊れた(9)  /  35478:安楽死の番組みた?(36)  /  35479:松葉杖の男 現行犯逮捕(35)  /  35480:糖質制限してる人、眠り浅くないですか?(15)  /  35481:何かの病気だったのでしょうか(12)  /  35482:ドラマ集団左遷、懐かしの顔(5)  /  35483:チャイムが横並びに20個(7)  /  35484:職場での話(14)  /  35485:毎日のメニューの決め方(13)  /  35486:良純一茂DAIGO(9)  /  35487:刀テロ(6)  /  35488:午後なにしてる?(13)  /  35489:アパート、インターフォン20個並んでる(10)  /  35490:前田敦子、もう仕事復帰!??(26)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1176 1177 1178 1179 1180 1181 1182 1183 1184 1185 1186 1187 1188 1189 1190  次ページ>>

いい顔ばっかりする我が子
0  名前: どう? :2019/06/05 18:27
小6のうちの子、友だちを送ってとか、私を足がわりに使います。
たとえば今日、友だちと遊ぶから6時に迎えに来てというので行こうとすると、こちらに向かって歩いてくる子どもたち。近くで遊んでたから、友だちを家まで送ってあげてと。そんなに遠くないし、歩いてきたんだから歩いて帰ればいいのになんで私が?
今日はたまたま仕事が早く帰れたので家にいたのですが、普段は帰りが7時すぎるので、久々にのんびりできると思ったのに。
土曜日は買い物に行くから友だちも一緒に乗せていけと。友だちの親は乗せていかないと言っているらしく、なんで私が?
友だちの親もたまに乗せてくれてるならいいけど、全くそんなこともないのにうちの子は私にばかり頼んできます。

みなさんならどう思いますか?
土曜日は乗せていきますか?ちなみに車で20分くらいのショッピングモールです。
20  名前: 匿名さん :2019/06/06 14:54
6時に帰って来なさいと言えばいいのでは?

うちの子は何度か特定の子に、足が痛いとか言って、送れと言われ困って私に相談してきて、一度送ったんだけど、それから毎回お腹痛くて動けないとか言われるように。
そのうち子どもは面倒になり、約束しなくなったわ。
そんな感じじゃない?
21  名前: 匿名さん :2019/06/06 16:14
>>20
小学生で自分の親と他人の親の線引きが出来てない子は結構ヤバいと思います。
22  名前: 匿名さん :2019/06/06 16:16
友達の親は内心ショッピングモールに行かせたくない人もいるのでは。
6年生でしょ?

私が頭固いのかもしれないけど
そういうところに行ったら、プリクラだお昼だってお金がかかるし、
フードコートでスマホ片手におしゃべりって遊びが
小学生にはいいのかわからない。

ウチの子の小学校だと子供だけでショッピングモール(チャリで10分の距離にある)に行かないようにって言われてるけど、主さんのところは?

とにかく、そういうところに行ってほしくないから送迎してくれない方がありがたい。

それに人の車に乗せてもらうのも、できる限り避けたい。
勝手だけど、やっぱり人の車は事故とか考えると怖いんだよね。公共交通機関で現地集合でいい。

今、子供達は中学生なんだけど、
部活遠征の時、みんなは集合して公共交通機関で
行くのに、車で送迎しようとする親がいて
ウチの子も乗って行ってって誘ってくる。

誘わなくていいんだけど。中学生なんだから公共交通機関で動けるようになってほしいんだけど。

主さんは周りの友達に使われてると思ってるかもしれないけど、そういうの感謝してない人もいると思う。

主さんは嫌なら断ればいいのに。娘にもはっきりと言えばいいのにと思う。

23  名前: 匿名さん :2019/06/06 16:22
私は、そういうの好きなので乗せてあげたりしてました。
子供に友達が少なかったのもあるかな。
友達と遊ぶチャンスだと思って、一緒に行ったりしました。
アッシーくんみたいだけど、別に暇だし。
ダメな時は、今日ダメなんだーって言えばいいし。
24  名前: 匿名さん :2019/06/06 16:38
うちも娘が小6ですが、迎えに行って他にもお友達がいたら
私から「送ってあげようか?」と言うと思います。

イベントにお友達も乗せて連れて行ったことも数回あります。
下校時に大雨で乗せてのらったこともあります。
でもお友達と買い物は小学校で禁止されているのでありません。
子供だけの買い物はダメだと娘の方が頭固いです。
トリップパスについて





皆さまお気づきでしょうか?
0  名前: 匿名さん :2019/06/06 07:12
昨日から爆サイと繋がってない事を。
7  名前: 匿名さん :2019/06/06 10:04
>>0

あなたは残念なのかしら?
8  名前: 匿名さん :2019/06/06 10:08
知らないしどうでもいい
9  名前: 匿名さん :2019/06/06 12:10
気付いてたよ。
関係ないスレがなくなって、スッキリしたね
10  名前: 匿名さん :2019/06/06 12:31
最新スレ一覧から入れとしきりに進めてくれた人がいたからブックマークを変えて以降繋がったからずっと邪魔だったよ。
最新スレ一覧からにするとやめられないのよ。他の板も満遍なくさっさと見れるから。
11  名前: 匿名さん :2019/06/06 16:10
どっちでもいい。
トリップパスについて





引きこもり外来
0  名前: 匿名さん :2019/06/06 08:56
高一のこどもが引きこもりぎみです。
自分の好きなことは出歩きます。
引きこもり外来に相談に行こうかと思っていますが、効果はあるのでしょうか?
聞いた話しでも何でもいいので教えて欲しいです。
13  名前: 匿名さん :2019/06/06 10:09
>>7
まさにHSPだね。
14  名前: 4 :2019/06/06 13:14
>>9
うちは不調が始まってから2年近く経っています。

子供が辛そうだと居ても立っても居られない不安を感じましたが、それは口に出さないように、私は平気な風を装ってました。すぐに良くならないと!とか焦らないで長い目で見たほうがいいと、自分に言い聞かせてました。

本人が言うには、大声で歌ったり、運動をしたり、知らない土地に行くのは気分が晴れて良かったそうです。
意外と、旅行は良かったです。気分が変わるんでしょう。出かける直前まで、風邪ひいたとか頭痛とか起きれないと言ってたのに旅先では、元気でした。夏休みに10日間の旅行に娘と二人で行ったんです。

夏休みの間に少しずつ落ち着いて、前向きに考えられるようになって、進路はひとまず置いといて、新しいサークルに入って居場所を作りました。そこから、いろんな人につながっていって、だんだん良くなった感じです。

確かに娘は過敏で傷つきやすい面があります。
小さい時から大きな音が嫌いで、人混みが嫌い、好みがはっきりしてこだわりがあるなど、アルペルガー?と疑ったこともありますが、診断されるほどではなかったです。
元々は友達も多くて活発なタイプです。今も大学生活を謳歌しています。

ただ、自分のことを過小評価する傾向がありました。オタクっぽくて他人とちがうことが多いので、傷つくこともあったのかもしれません。割と人に気を使いすぎるし。
15  名前: 匿名さん :2019/06/06 13:41
>>14
沖田✖華さんが発達障害を語ったミニ番組みたんだけど、
そんな感じかと思ったよ。

発達障害とはっきり言われなくても
(うちもそうだった)実際はグレーっていうか
程度の問題なのかなーと思う。
16  名前: 匿名さん :2019/06/06 14:07
引きこもり外来、最近はじめて聞いたけど、どこも予約受付中止中みたい。
17  名前: 匿名さん :2019/06/06 15:23
そう言えば、私の息子の中三の時に書いてる担任とのやりとりプリントに、とにかく音がうるさく感じます。
親にも、友達にも話しかけられたくない。
と書いてあった。
気がつけばどこでも眠れてた子なのに、夜に家族がトイレに行く音で目が覚めると言って耳栓買わされた。
うちの子だけだと思って心配して、若い男性担任だったから相談したら、思春期にこう言う症状が出てる子がわりと居るから僕も気になっているんで席を廊下側から離れてさせますと言ってくれました。
後になって、ママ友にこの事話したら拗らせて不登校になった子だっているらしく、男の子の思春期は難しいと思いました。
なので主さんの子もちょうどその時期かも。
思春期外来や引きこもり外来に連れて行くのは構わないけど、あまりうるさく言わないようにした方が良いと思います。
女とは違って、色々あるみたいですよ。
トリップパスについて





高1の息子が全然大きくならない
0  名前::2019/06/05 13:07
先日高1(進学校)の息子のクラス写真を受け取りましたが、まあ小さいこと。161センチでガリ細です。ぎりぎりで登校するので朝食は全くとらないし(おにぎりひったくって出る。)昼は弁当ですけどたかが知れてる。夜は食べますがそんなに量は食べない。栄養足りないのかどうか。でもって部屋でゲームしてて課題は半端だし教科もろくに勉強してない。
注意してもしても「俺の気持なんかわからんだろう!うるせえや!」といいます。
横面殴りました。脂でべたつく頬は親でも気持ちが悪い。

最前列の男の子たちは優に180はあるし、本当にこの先も楽しみなぐらいかっこいいです。
翻って我が息子はニキビ面で勉強もバカだし、この上身長も無いと来たら社会福祉系の仕事しか
無いだろうと思います。
理系とかいうけど英語も国語もできないから消去法です。

寝る時も自分の部屋が物が積み上げてあるから布団のスペースが取れないというので
いまだに父親の近くで横になっています。これも身長が伸びない原因でしょうか?
寝る時間は12時半から7時まで。怒鳴らなかったら1時でも2時でも起きてゲームしてるんでしょうか。

私は気持ちが悪いので他の部屋で休みます。
親子関係が今そんなんですが、でも身長もう伸びなかったらと思うと哀れです。
大柄な息子さんお持ちの方、栄養どうされていましたか?
早く息子と別れたい。
バカなのはしょうがないですけど体格まで貧しいままだと、このままでは学年会議にかかって
来年の今頃は違う学校かフリースクールでドツボだろうからいじけた生活になるだろうと思います。

本当に聞く耳も自覚もない。
昨日学校に呼び出されて赤点3教科見て退学届出して帰ろうかと思ったぐらいです。
愚痴と相談がめちゃくちゃになりましたが何かアドバイスお願いします。

71  名前: 匿名さん :2019/06/06 12:03
>>69
えーどんな統計なんだよ。笑わせないでよ。
爆爆
72  名前: 匿名さん :2019/06/06 13:17
>>70

上の人じゃないけど。
一生懸命勉強して寝る時間が遅くなってしまって低身長なのかも。
バネには大げさかも知れないけど、知り合いは見た目で勝負出来ないから頭で勝負とは言ってたよ。
73  名前: 匿名さん :2019/06/06 13:32
>>72
睡眠削ってまで勉強しないよ。
そんなの非効率ってしってるから。
隙間の時間も使って勉強してる。
背の高い医者もいるでしょ。
74  名前: 匿名さん :2019/06/06 13:36
>>72
じゃあ睡眠とってれば高身長かい?
んなわけないじゃん。
75  名前: 匿名さん :2019/06/06 13:57
思春期で腹が立つことはあると思うんだけど、気持ち悪いってひどいよ。

トリップパスについて





ケシの実、見て解るのかな?
0  名前: 匿名さん :2019/06/05 19:03
都内の花屋がケシのみのドライフラワーを売ってしまって、それを回収するって言うニュースを写真載せてやってた。
小さい綿みたいなのがポワッとついてる感じ?

そのニュース見たら、記憶にあって私も解るかもしれないけど、そういうの見なかったら、それがまさかアヘンの材料になるなんて解らない人の方が多いよね?

その実を何かしなければ,特に体に害は無いのかな?
飾ってあっただけでまずい成分が漂うのかしら?

6  名前: 匿名さん :2019/06/06 01:57
>>5
あへんの材料になるけしと
ならないケシがあるんだよ。
ケシって種類たくさんあるのよ
7  名前: 匿名さん :2019/06/06 02:27
もしアヘンのケシだとしたらどうするの?
アヘンでも作るの?
8  名前: どこからともなく :2019/06/06 10:34
どこからともなく、種が飛んできたのか、
私が結婚したころ、義実家には罌粟の華がたくさん咲いていた。
植えたわけではないらしい。
9  名前: 匿名さん :2019/06/06 12:40
ポピーやアネモネ、牡丹や芍薬みたいなヒラヒラハラリとした花が好きだから
けしの花がかわいそう。
10  名前: 匿名さん :2019/06/06 13:12
うちの母もホムセンで買ったケシの花(ケシという名前ではなくて、なんか違う名前のラベルがついてたらしい)の苗を買ってきてよりにもよって門扉の外側に植えちゃったもんだから、警察だか役所だか忘れたけどやって来て、注意を受けて根こそぎ引っこ抜かれて持っていかれたよ。
たまたまラベルを一緒に植えてたというか挿してた?のと、几帳面な母が家計簿にレシートを貼り付けておいたので、罰則とかにはならなかったみたいだけどね。
私がまだ独身の頃。違法なケシを売ったということでそのことは地方版の記事にもなってた。

それ以来母は絶対にケシっぽいものを植えたり蒔いたりしなかった。
でもひなげしとかポピーとか大好きな母だったので残念がってたな。
トリップパスについて





アガーでゼリー
0  名前: 匿名さん :2019/06/05 23:21
アガー500g買ったので、張り切ってゼリー作ってます。
良かったのが、子どものお弁当のデザートに最適!
毎日果物入れると高くついてしまうけど、
これなら缶詰め一缶買って、小さいタッパーに
作って一週間分にできた。
今日は冷凍したものを持たせて、食べる時
シャリシャリで美味しかったと好評でした。
市販のゼリーだと常温になると水っぽくなるんです。

いちご1パックで作ったのも赤くて見た目も
かわいくてgood。
今日は桃缶に炭酸水で冷やし中。
おすすめです。

1  名前: 匿名さん :2019/06/05 23:37
アガーは私もよく使うよ。
ゼラチンより透明度が高いから綺麗なゼリーを作りたいときはアガーだよね。
でもアガーは酸に弱いから私は炭酸ゼリーには使わないんだけど、離水しない?
2  名前: 匿名さん :2019/06/06 11:43
なるほど。
果物代も毎日だと結構かさむなあと思ってたところ。
今って、かわいいゼリーの作り方もいろいろネットで見つかるよね。
私もやってみようかな。
ところでアガーって何だろう?
普通にお店で売ってるのかな。
3  名前: 匿名さん :2019/06/06 12:34
作ったゼリーが、冷蔵庫で一週間持つの?
4  名前: 匿名さん :2019/06/06 12:54
>>3
今日は冷凍したものを持たせて〜ってあるから、冷凍保存じゃない?
トリップパスについて





大鳳の姉 ミスジャパン
0  名前: 匿名さん :2019/06/04 08:21
太鳳の姉、って記事上がってるから
相撲取りの姉で、弟は相撲取りでも美形家族なんだな〜弟も痩せたらイケメンかな
と思ったら土屋太鳳の姉!
以前から 妹より綺麗だとか噂だったからね。
でも、兄弟3人すごい。仲も良さそうだし、親が羨ましいな。

審査員にしたら、話題性もあって完璧なミスジャパンだったよね。
41  名前: 匿名さん :2019/06/05 18:11
写真見ました。超カワイイですね。エクボがおなじ。
広瀬姉妹に次ぐ、美人姉妹だ。ご両親の顔が見たい。
42  名前: 匿名さん :2019/06/06 09:18
>>36
そうだよね。

僻みとかワケわかんないこと言ってる人もいるけど、素人目で見てもおかしな選択。
キムタクの娘が不釣り合いな持ち上げ方されるのと同じ。
43  名前: 匿名さん :2019/06/06 09:27
だいたい、兄弟がテレビに取り上げられるときって
芸能人の方がきれいという事が多い(有村かすみとか)のに
土屋タオに関してはお姉さんの方が綺麗というのにびっくりした。

つちやたおに似てるけど、お姉さんの方がきれいだ。
でもあんな小さくてもミスジャパンに慣れるんだな…と思った
普通はもっと大きいよね?

弟もイケメンだし、きっとお父さんお母さんも美人に違いない
整形っぽいというか作り物っぽい顔してるけど、天然培養なんだなって思った。
44  名前: 匿名さん :2019/06/06 09:28
ミスになるにはスタイルも大事だと思ってたけど
いやむしろ顔よりスタイルだと思ってたけど
ミスジャパンはほかのミスコンとは一線を画して
素顔で美しいという顔基準という独自路線でいけばいいと思う。
45  名前: 匿名さん :2019/06/06 09:32
なんか不思議な受賞だった
それにしても
賞金の使い道をホリエモンに聞かれて
家族みんなで海外旅行って
言ってたけど、更にお金まだ余るけど
どうするの?え?みたいな意地悪な
突っ込みもあったけど

貯金!とか言えないもんね
何の答えが無難なんだろ。
トリップパスについて





人それぞれの感じかた。
0  名前: 匿名さん :2019/06/05 18:22
パートの窓口事務
今までの職場の中で一番楽

忙しいと言っても私にはさほど忙しく
思えない。
今日も70件もきた。
はぁ〜と言ってる二人が
このまま改善されなければ
辞めます。と
どうやら人を増やして欲しいと
上のものに言ってもらちがあかないから
このままだと辞めます。って
辞めるを武器に改善の交渉したらしい

辞めたらいいって思われるだけかな。と
思うんどけど
人の感じかたって色々だよね
私はまったく忙しいと感じないんだけど。
この職場。

すごい忙しいファーストフードで
パートしてたからかな。
座っててまったく疲れないし
むしろ暇

増やしたら働ける時間がへると思うけど


11  名前: 匿名さん :2019/06/05 22:55
その二人の分もじゃんじゃん引き受けて楽させてあげたら?
12  名前: 匿名さん :2019/06/05 22:57
適度に忙しいのが1番好き。
常にやる事に追われているような。
時間があっという間に過ぎる。
13  名前: 匿名さん :2019/06/05 23:00
忙しいくらいの方が楽だよねー。
時間が過ぎるの速いし、ヒマがあるとかえって疲れる。

でもそう考えない人もいるんだよね。
ヒマヒマ〜って仕事するのが好きな人なんだろうね。
14  名前: あー :2019/06/05 23:08
でもヌシさんの気持ちちょっとわかるかも。私はちょっと前まで幼稚園で働いてたんだけど、保育園に転職したの。楽なのよ。幼稚園に比べたら。なのに保育士さんたち大変大変言ってるし、給料安いって言ってる。でも私から言わせてもらうと楽だから仕方ないと思うのよ。
15  名前: 匿名さん :2019/06/06 09:19
>>14
イメージ的に逆だと思ってた。
まぁ、今は幼稚園も長時間保育に変わってきてるし
バスでの送り迎えもあるから?
モンペは幼稚園の方が多そう。
トリップパスについて





やっぱり髪切りすぎて泣ける!
0  名前: 匿名さん :2019/06/05 15:55
半月くらい前に、髪を切りすぎて泣けるとスレ立てした者です。
だいぶ見慣れたけど、やっぱり違和感アリアリで悲しい!
まだ言ってんのかい!と言われそうですが、似合わなさ過ぎて泣ける。

横分けしたり、ワックス付けたりしてますが。
段の付いたショートだから伸ばすのもラクじゃなさそうだし。

みなさん、何か笑える話しを教えてください!
何でもいいです!
よろしくお願いします!
18  名前: 匿名さん :2019/06/05 23:11
私の友達のお兄さん、結構な天パなんですが、ぐるぐるの髪の毛の中に、ボールペンが何本刺さるかやってみたら、10本刺さったそうです!

…こんな話どう?
19  名前: 匿名さん :2019/06/05 23:13
>>18

主さんじゃないけど笑った!ありがとう!!
20  名前: 匿名さん :2019/06/06 07:11
13さん、ですよね。うん。
歯が抜けたらもう絶望だけど、髪だったら絶望の中に希望がまだありますね。
半月我慢したから、半年頑張る!
ありがとう!

14さん、ポジティ部(笑)
楽しそう♪絶対入部するわー!
21  名前: 匿名さん :2019/06/06 07:17
15さん、エクステですか。
自分にそこまでお金かけられないんです〜(´;ω;`)
ここで慰めてもらいながら、伸びるのを待ちます。
お金があったらエクステしたいなぁ。


16さん、なるほど!パーマを落とすのは思いつかなかった。
ボーナス出たら考えようかな。
今の美容室、もう10年以上通っててショートにしたい!って言った時に
担当さんの方が「本当にいいんですね?切りますよ?」って念を押された(笑)
自分では似合うと思ったのになー
22  名前: 匿名さん :2019/06/06 07:20
17さん、ここにもお仲間が!
ベリーショートですか!思い切りましたね。
でもその時はイケる!似合うはず!って思うんですよねぇ。
出来上がった姿は……です。
私ももうここまで短くするのは、60代とか70代になってからにしようと思います。
頑張って伸ばします。

18さん、ありがとー!
ふふふ!ってなりました。
いや、めっちゃ見てみたい!

19さん、面白いですよね。
何か楽しい話しがあったら是非お願いします!
トリップパスについて





ママ友・主婦友いますか
0  名前: ひとりぼっち :2019/06/04 17:23
娘はもう高校生ですが・・・これまでママ友・主婦友がいたことはありません。
特に困ったこともなく。
学生時代の友人とはとうに連絡を取っていません。
つまり、友達が居ません。

仕事をする予定も習い事をする予定もなく、このまま歳をとっていくのかなあと。
用事で出かけた帰り、お腹が空いてファミレスに寄ると同年代の女性グループが目立ちました。
(平日13時頃)
あのような経験が一度もなく、うるさいなあと思う反面羨ましくもあります。
皆さんはママ友さん、主婦友さん、学生時代のお友達と会っていますか?
74  名前: 匿名さん :2019/06/05 16:47
>>73
立ち話や挨拶する程度は知り合いかなー
ランチしたりライブ行ったりプチ旅行する仲だと
もう友達だよね。
75  名前: 匿名さん :2019/06/05 18:08
余談ですが、保育士とかって、母親たちの誰と誰が友達か、という情報は必要なんですか?
あとは友人が少ないとか。
子育てに影響するの?
76  名前: 匿名さん :2019/06/05 18:46
>>75

それは保育園から聞いて来た話?

あくまで想像だけど、友達沢山いる人なら役員引き受けてくれやすいとか。
77  名前: 匿名さん :2019/06/05 23:22
役員を何度もしてたからそれ繋がりでママ友は大勢いるわ。
苦楽を共にしたからそのあと飲みともになったり
ランチとか休日のお出かけとか。
浅い人でもラインでちょいちょい話したりね。
やっぱり役員はやるべきねー。兼業だから大変だったけど。
78  名前: 匿名さん :2019/06/06 06:42
>>76
75ですが、子供複数で、一人が病気になったり、グレーだったりなので、保育士とか教員などと話す事が多く、たまに「誰と友達なんですか?親友とかは?」と聞く女性職員がいました。
私自身はママ友達は少なくて、でもそれを不自由には思っていませんでした。
だけどやっぱり、何も問題無く見える子供は、やっぱりママ友達の多い母親の子供、のように思えます。全てではありませんが。
保育士とかも、そういう枠に当てはめて見ているのだろうなとも思います。
友人に相談出来ないから職員に相談するのに、やっぱり、友人いないの?と思っているのでしょうね。
トリップパスについて





食事&お風呂ぐらいスマホやめよ!!
0  名前::2019/06/05 17:51
大人、子供関係なく、それぐらいの間いじるのやめよ!
お行儀悪いよ?
スマホ依存なの?
それぐらいの間もスマホ手放せない人は、スマホバカと命名します。
お風呂用のイヤホンを子供にプレゼントとか
ドン引きだから!!
60  名前: 匿名さん :2019/06/05 23:08
そういえば、うちの娘もジップロックにスマホ入れてお風呂でYoutube見てるわ。
主人にばれると物凄い怒られてやめるけど、主人が帰宅する前にお風呂に入ってるとそんな事してる。
スマホ壊れるからお風呂に入る時くらいやめなさいって言ってる。

食事時はスマホはもちろんTVもつけません。
それはもう主人や私も子供の頃からそう教育されていたのでうちでもそうしています。
外食や人の家でTVがついていても見ないで食べますね、角が立つのも嫌なのでいちいち注意もしない。
子供に聞いたんですが、大学の学食や大学の近くにあるラーメン屋さんに行くといつもTVついてるけど俺見てないやって。
61  名前: 匿名さん :2019/06/05 23:12
>>59
お母さんが嫌だから〜、は通用するかな?
時間と壊れた時の話はいいかもね。
62  名前: 匿名さん :2019/06/05 23:43
>>60 子供に聞いたんですが、大学の学食や大学の近くにあるラーメン屋さんに行くといつもTVついてるけど俺見てないやって。

そういう時テレビ見てる人なんているの?
63  名前: 匿名さん :2019/06/05 23:45
まっとうなこといってるんだけど、なんか馬鹿っぽいのはなんでだろう?


うちは家族全員どっちもやらないけど。
64  名前: 匿名さん :2019/06/05 23:56
>>63
価値観は人それぞれってのをガン無視してるからだよ。
自分の価値観を他人に押し付けるのは良くないでしょ。
したければ自分と自分の家族だけスればいいことで、他人に押し付けることじゃないでしょ。
トリップパスについて





猫飼う女性、肺がん率2.85倍
0  名前: 匿名さん :2019/06/05 21:01
タイトル通りのネット記事があるんだけど、詳細部分は有料らしく、見られない。

それって、飼ってる人に喫煙者が多いからじゃ無く、猫の菌みたいなのが関係してるんですか?

私は飼ったこともないんだけど、どうしてなのか、理由が知りたいんです。
36  名前: 匿名さん :2019/06/05 23:11
猫好き→メンヘラ→喫煙率高い
が原因かなと。
かくいう私もそう。
37  名前: 匿名さん :2019/06/05 23:14
ここって子育てした事ある人ばっかだと思うけど、子供が乳児の頃っておむつ替えとか病気時の看病とかしてたよね。
ペット飼いの人は我が子と同じだからその感覚に近いよね、というかむしろそれくらいの愛情がないなら飼うなって話。
ただ、子育て中おむつ変えた手でご飯食べたりしないように、ペットの排泄処理した手で料理しないし、犬は特に室内犬だとサークル飼いするのが基本だからあちこちにお尻つきまくってはいない。
そうじゃないとしたら、それは飼い主の飼い方に問題があるだけ。
38  名前: 匿名さん :2019/06/05 23:14
>>35
服は無菌とでも思ってるんだろうか?
とにかくあなたはちょっとおかしいくらい執着が強いから病院をおすすめします。
39  名前: 匿名さん :2019/06/05 23:16
>>37
私猫飼いだから猫汚いのレスにカチンと来たんだよね。
その後犬も猫も同じみたいなレスがあってちょっとすっきりした。
40 名前:この投稿は削除されました
トリップパスについて





男性トリマー
0  名前::2019/06/04 17:30
偏差値65の高校の息子が、将来はトリマーになりたいから専門学校に行くと言ったら賛成できますか?
成績は真ん中より少し上くらいです。
なので、大学は指定校は取れないと思います。
もし大学を受けるなら公募推薦か一般です。

う…涙
胃が痛いです。
23  名前: 匿名さん :2019/06/05 14:29
サロン勤務だと月に6日休みあれば良い方、手取り18万有るか無いか。
開業して一人でやるにしても、一頭あたり平均施術2時間、平均単価5000円。
1日8時間勤務で計算してみたらわかるよね。
マックス予約が入ってこれだよ?
一日中客なしなんてことだって最初はあるでしょう。
どっちみち身体一つでできる仕事の量は決まってるからそれ以上稼ぐのは無理。
プラス、ペットホテルとか何かやらないと厳しいね。
物販は売れ残りの在庫抱えるから勧めない。

男子トリマーは、ちゃんとした雇い主なら、雇う側も悩むと思うよ。
一人の青年の責任持てないから。
基本的に儲かってるペット関連は何かしら悪どいことしてる。

我が子なら反対するよ。
24  名前: 匿名さん :2019/06/05 14:48
>>23
平均5000円??安くない?
25  名前: 匿名さん :2019/06/05 20:51
バイトさせてみたら?

私元トリマーですが、、、あんまりすすめないなぁ。
動物が好きとかいう理由なら獣医とかのほうがいいかも?
26  名前: 匿名さん :2019/06/05 21:36
>>5
動物看護師は国家資格でも公的資格でもないよ。
27  名前: 匿名さん :2019/06/05 23:08
姪がトリマー。
お給料はやっすいみたいよ。
社会保険なし。
休みも少ないみたいだし。

義姉の実家が地主で、生前贈与でアパートやらもらってるし兄もそこそこ稼いでるから、その姪の車も買ってやり一人暮らしの家賃も年金もなにもかも払ってやってるから楽しくトリマーしてるけど。
うちだったらそんな財力ないからやらせられない。
男の子ならなおさら。
トリップパスについて





今日はレディースデーだ
0  名前: 匿名さん :2019/06/05 08:10
仕事も休みだし映画観に行きます。
パラレルワールドラブストーリー。面白いかな。
4  名前: 匿名さん :2019/06/05 19:32
>>3
こんなこと言ったら叩かれるかもしれないけど、それは個人で感覚が違うから聞いてどうにかなるものなの?
レーティングじゃ参考にならないってことならそれは個人的な尺度で計るものだろうし、例えば既に見た人が「私なら娘と見ても全然平気だよ」と言ったところで、実際あなたが見たら「なにこれ全然アウトじゃん」と感じるかもしれないし。
それとも他人がオッケーなものならあなたもオッケーというのが基準の人?
5  名前: 匿名さん :2019/06/05 20:28
>>4
エロかどうか聞きたかっただけなんだけどそこまで叱られなきゃならない?
娘が見たいと言ってたけど、私は忙しくてあまり映画知らないの。
ちょうど話題に出たから聞いたんだけど、そんなことでレスするなと言うほど混み合ったサイト?
あなたからのレスはいらないのよ。
6  名前::2019/06/05 20:37
夜のシーンもありますが、まぁ高校生娘さんならOKの範囲じゃないですかね。
と思います
7  名前: 匿名さん :2019/06/05 21:08
>>5
通りすがりの別人だけど、叱られるようなことでもないけど、上の人も別に叱ってるわけではないのでは。
そういう口調でもないよね。

自分の基準を人に聞いてわかるものなの?と疑問なんでしょ。

私も同じ感覚なので、ここでは前から「子どもに見せて大丈夫ですか」みたいな質問って意味あるのかなあと思ってたよ。

うちはレイティングに沿えばいいかな、くらいの基準なので(暴力だのエロシーンだの、日本の映倫が大丈夫といえば大丈夫だろうと思ってる)人に聞くって感覚がわからないんだよね。
まあ私のレスもいらないんだろうけどね。
8  名前::2019/06/05 21:33
>>6
安心しました。
少し調べて観に行きます。ありがとうございました。
トリップパスについて





ひるごはんなんだった?
0  名前::2019/06/04 12:51
お昼ご飯何食べたー?
28  名前: 匿名さん :2019/06/05 16:10
冷やしうどんのイタリアンつゆ
29  名前: 匿名さん :2019/06/05 17:36
夏野菜と鶏肉をスープで煮たのにもち麦ごはんを入れておじやふうにしたの。
焼き魚半身。春雨サラダ。温野菜。全部残り物なんだけど、食べ過ぎかしら
30  名前: 匿名さん :2019/06/05 17:42
梅干しのおにぎり
暑くてさっぱりした
ハチミツ梅しかうけつくない
31  名前: 匿名さん :2019/06/05 19:52
朝テレビで見たチキンワッフルがどうしても食べたくて、冷凍ワッフルとお惣菜のモチコチキンを買ってきて食べてみた。
以外にも美味しかった(不味いと思って食べたわけじゃないが)けど、ワッフルはともかくチキンはやっぱり揚げたてならもっと全然美味しいんだろうなと思った。
32  名前: 匿名さん :2019/06/05 20:04
外出してて駅でプロントに入ろうと思ったけどいっぱいだったから
タパス&タパスでうにクリームパスタ食べた
トリップパスについて





ほほえましいと思うべきなのかな
0  名前: 匿名さん :2019/06/05 00:10
去年から夫の会社に、同じ部署になって仲良くなった人がいます。
その人が自分のお子さんを会社に連れてくる事が何度かあって、それから夫がその子達をとても気に入ってすごくかわいがっています。
4人いて、7歳、5歳、3歳、0歳全員女の子です。
0歳の子は奥さんが家で面倒をみてるので会った事はないようですが、上の3人はその人が会社に連れてきて、その時に夫が相手をして向こうも夫を気に入って懐いてきてからかわいがるようになったようです。
でもそれが度を越してる気がしてるのですが、私が気にしすぎなのか診断してください。

まず、3カ月に1度程度会社に連れてくるんですが、そのたびに全員の昼食を驕ってあげる。
(連れてくるのは休日出勤で夫とその人二人しかいない時)
夫宛てにお手紙や絵を頻繁に書いてくれるのですが、それを大事に部屋に飾っている。
最近は一番上の子から「愛してる」と書かれています。
(実の子達の手紙やプレゼントはそのへんに放置)
うちにある絵本を下の子達にあげたがる。
(我が子や私が気に入ってるもの、思い入れのある絵本なのでダメと言いました)
ゲーム機本体複数をプレゼントしたがる。
(付属込みでトータル10万越えのものです。あげるくらいなら売りたい)
買い物先で、子供服などを見つけると「あの子達に買ってあげよう」と言い出す。
(そういうやり取りをしだすと向こうも気を遣うからダメと止めました)
休日にその人の子供達に会いたがる。
(まだ0歳児もいるし奥さんに迷惑だからと止めています)
最近はなにかにつけて、その子達の話題ばかりする。

我が子は大学の息子と中学生の娘がいます。
娘の方は夫には言わないけど、やはりまだ中学生だし内心良くは思ってないようで、私にこっそり「私よりよその子の方がかわいいのかな?大事なのかな?最近話しかけてもうっとおしい!とか言われるし」と相談されました。
娘は反抗期はありません。

夫には「うっとおしい」とか言うのをやめるよう言ってますが「うっとおしいんだからしょうがない。もうあの子はかわいくない。それに比べて〇〇くんの子達はまだ小さいからかわいい。それに俺に懐いていてお父さんってたまに言ってくる」と嬉しそうに言います。

これくらいなら気にせず、よかったねーで済ませておいたほうがいいでしょうか?
なんだかエスカレートしそうで不安です。

42  名前: 匿名さん :2019/06/05 12:55
>>39

うん(笑)、どー考えても不自然だよね。
男性が休日とはいえ仕事しに会社に行くのに(同僚:主夫がいるのに)三人の子連れで行くかな〜?
どんな仕事なのかな。デスクワークじゃない仕事?
43  名前: 匿名さん :2019/06/05 13:01
浮気かぁ!でもおおっぴら過ぎて馬鹿過ぎない?
お花畑状態で脳みそ腐っちゃった?
いっちょ興信所を検討してみるのも手かもね?
表立って揉めずにチェックして、不問にするか?問題提起するか?主さんに全てのターンを持てるチャンスかもね。
44  名前: 匿名さん :2019/06/05 13:01
>>42
想像だけど、奥さん育児ノイローゼ気味で、せめて時々、0歳以外は外に連れていく日を決めているとか?
45  名前: 匿名さん :2019/06/05 13:04
>>44

だとして…


その行く先が会社ってどうなの?ってことなんだけど。
46  名前: 匿名さん :2019/06/05 13:11
去年から同じ職場になった同僚が、年に4回程度だけ連れてくる子供達なら
まだお互い数回しか会ったことないんですよね?

頻繁に貰うお手紙で、妄想が膨らんでるのでは?
旦那さんは嬉しくて可愛いのでしょうけど
次に会った時まだ旦那さんの顔を覚えてもらえてるか
怪しいレベルですよね。
トリップパスについて





洗濯機が壊れた
0  名前: やば :2019/06/05 05:32
保証期間は過ぎてる。
実費で直したらいくらになるんだろうか。

気軽に見積もりとれないよ。
呼んだだけで出張費とかかかるかなぁ。

憂鬱です。

前にトイレのタンクの不具合でクラシアン呼んだら、見てもらっただけで5000円払ったんだよね。
なんてことはない、夫が直せたんだけど。
どうしよう。

5  名前: 匿名さん :2019/06/05 08:34
>>3
うちは12キロ使ってます。
大きい洗濯機を買ったからと言って水道代や電気代が余計にかかるってことはないと思うよ。
ちゃんと洗濯物の量を量って、少ない時は少ない水量で洗ってくれるから。
むしろ大きめの洗濯機の方が毛布なんかが気軽に洗えてわざわざクリーニングやコインランドリーに行かなくて済むから、私は置けるなら大きめおすすめです。
6  名前: 匿名さん :2019/06/05 12:20
うちは、昔壊れた時は修理を呼んだら、部品交換と出張費で3万くらいかかった。
子供も小さかったし(当時)、よく使ったからね。駒のようなところが摩耗して取り換えでした。
そのあと、スイッチ部分などの不具合で壊れた時は、買い替えにした。もう10年くらい使ったからいいだろうと思ってさ。
9万の洗濯機に買い換えました。その洗濯機が今また7〜8年使ってやばいかも
とにかく毎日使うものだから、洗濯機は壊れる前に検討して買うべきだとつくづく思う
間に合わせで買ったら、いろいろ不満はあるよ
7  名前: 匿名さん :2019/06/05 12:28
みんな大きい洗濯機だなあ。
うちは3人だからか7kgで6万円くらいだったと思う。
でもそんなにいらないと思って、次は5kgか6kgでいい。
今のは13年前に買ったもの。
そろそろやばいかな。
洗濯槽の掃除を兼ねて、点検してもらおうかな。
8  名前: 匿名さん :2019/06/05 12:30
>>4
だんなさんすごい!
どこを直してもらったの?
9  名前: 3 :2019/06/05 12:30
>>5
ありがと。
あまり見ないで何でも自動でやってたので、ちゃんと設定とか切り替えしていれば節水や時間短縮できたのかも。
もったいない使い方してたと壊れた今頃になって後悔。
今日もこれから家電量販店を見て歩いてきます。
トリップパスについて





安楽死の番組みた?
0  名前: 匿名さん :2019/06/02 22:13
日本に欲しいと思った。

要件を満たす病気の予定はないけど。
要件を満たさなくても欲しいくらいだもの。

でもちょっと早かったかもと思ってしまった。

延命をえらんだ方も我慢強いなあ。
消極的安楽死は苦しみが長そうでこわいよね。
32  名前: 匿名さん :2019/06/04 11:13
日本人ではなかったってこと?だとしたらすごいお金持ちだね。
今日また放送があるから見てみよう。
泣いて損した。
33  名前: 匿名さん :2019/06/04 11:14
>>30
国外の人の安楽死受け入れがスイスだけだよ。
自分の国の人のみ実施してる国はいくつかあるよ。
方法はそれぞれだけど。
34  名前: 匿名さん :2019/06/04 21:06
今見てます。
35  名前: 34 :2019/06/04 21:22
見終わりました。
怖かった。
治らない病、家族の負担。
いろんな事を思いながらこの選択なんだろうな。
私なら、この選択をできるだろうか?と考えてしまった。

でも、あんなにスーッと眠るように逝けるなら、家族に見守られながら、感謝しながら安らかに永遠の眠りにつけそうだなと思った。
36  名前: 匿名さん :2019/06/05 10:07
>>32
Σ(゚Д゚)
泣いて損した??
トリップパスについて





松葉杖の男 現行犯逮捕
0  名前: 匿名さん :2019/06/03 22:47
もういい もう言い訳無用 上級国民には特別待遇ですって言ってるのと同じだよ

【大阪市事故】スーパー「ライフ此花伝法店」で事故を起こした増永弘明容疑者(80)、足が不自由で松葉杖をついているにも関わらず車を運転 男女4人、内子供2人が怪我
2019年06月03日

「車を運転していたのは増永弘明容疑者、80歳です。過失運転傷害の疑いで現行犯逮捕されました。」
「逮捕された運転手の男は警察の調べに対しましてアクセルとブレーキを踏み間違えて突っ込んだ。バックで外に出ようとして4人とぶつかったと話しているそう

更に、足が不自由な癖に車の運転してたらしい

今回の殺人未遂犯の名前は増永弘明で、歳は80歳

なお、上級国民ではないらしいので現行犯逮捕された

1
3日午後6時半ごろ、大阪市此花区伝法5のスーパー「ライフ此花伝法店」近くの歩道に車が突っ込んだと通報があった。

近くにいた男性(56)は「女性が救急車で運ばれ、小学生の女の子が泣きじゃくっていた。運転していた男性はぼうぜんとした様子だった」と話した。
ttps://mainichi.jp/articles/20190603/k00/00m/040/181000c

31  名前: 29 :2019/06/04 21:22
>>30
32  名前: 29 :2019/06/04 21:25
>>30
ご送信しちゃった。ややこしくてごめん。

えっと、スレの内容読まないの?
33  名前: 28 :2019/06/04 21:27
>>32
うん、読んでるよ。読んだ上で、今回は松葉杖の人が起こした事故のことを話すと思ったよ。
高齢者の踏み間違いと高齢者だからこその認知の鈍りとかが問題なんだと思ったんだけど、ズレてる?ごめんね。
34  名前: 匿名さん :2019/06/04 21:52
釈放されて、「男性」になってるよ
他で聞いたけど、基本80歳以上は逮捕されないとかなんとか
でも91歳のおばあちゃんが逮捕されたけど

とにかく老人に優しい優しいニッポン
35  名前: 匿名さん :2019/06/05 10:06
>>91
まあ91歳とか、逮捕したら税金使う方が増えちゃってほんと。。。ってことだろうね。
トリップパスについて





糖質制限してる人、眠り浅くないですか?
0  名前: 匿名さん :2019/06/04 09:26
私は、夕飯に、炭水化物を食べなかった日は眠りが浅い。
寝つきも悪い。
最近気づいた。
糖質制限してる方、そう言う事無いですか?
11  名前: 匿名さん :2019/06/04 19:04
ダイエット臭って、テレビでやってた。
ダイエット中は臭いらしい。
12  名前: 2 :2019/06/04 22:30
>>9
違う違う、糖質制限しないほうが筋肉が増えるの。
だから糖質制限をやめたんだ。
13  名前: 匿名さん :2019/06/05 07:44
>>12
うっそ。
14  名前: 匿名さん :2019/06/05 09:10
>>13
糖質制限は筋肉が落ちるっていうよね。
だから筋トレが必須だって。
15  名前: 匿名さん :2019/06/05 09:40
>>14
トレーニングは当然。
トリップパスについて





何かの病気だったのでしょうか
0  名前::2019/06/04 16:45
私は、20代から想定外のことが起こるとパニックのようになっていました。仕事中とか
家の中とか自分の想定外の出来事に遭遇すると焦りまくってしまって期限もないのに
すぐに答えを出さなければならないと思い込んでしまってました。
その結果当然落ち着いてじっくりと答えを出すことができず、変な答えを出します。
そしていつも失敗して
後になってどうしてこんな答えを出したのだろうか、どうしてあの時あの方法を
選んでしまったのかと落ち込んでいました。
成功より失敗が多く自分はおかしい、自分なんかまっとうな人生を歩けないと
思い込んでいました。焦燥感・強迫観念・頭が真っ白、そんな感じでした。
落ち着いているときは、とても冷静に物事を考えられるのに、一旦想定外になると
人が変わったようにパニクりました。

結婚して家から出た後は、少なくなりましたがそれでも続き、いつも後悔しては落ち込み。
ある時、環境が今までと変わった理由から、少しずつ落ち着いてきました。想定外のことが
起きた時「すぐに答えを出そうとせず、焦っていても時間をおいてもう一度ゆっくり
考える」ことをするようになってからは、とても楽になりテンバルことが
ほぼなくなりました。

こういう症状ってパニックっていうんですか?なにか病名があるのでしょうか。


8  名前: 6です。 :2019/06/04 17:10
>>5
考え過ぎです。
そんな風に結論や答えをすぐ出したがる所が
せっかちな性格なんですよ。
9  名前: 匿名さん :2019/06/04 17:22
>>8
あー、すごくよくわかる!
白か黒かをハッキリさせたがるような感じね。
グレーもあるよね、グレーでもいっか、って思えないから白でも黒でもないと焦るんだろうね。
性格だよね。

親とか育ちとかが関係してくるのかどうかなんて、スレ文章読んだだけの素人にわかるわけないのに。
主さん、本当にそういうのが知りたければ精神鑑定とか、そういう専門家のところでじっくり心理テストとかしてから査定してもらうほうがいいよ。
こんなところで聞いてもだーれもわからないって。
10  名前: 匿名さん :2019/06/04 18:23
親にいつもすぐ答えを出すように言われていたのかな?
だったら、家を出て落ち着いたって言うのはわかるけど。

親の言葉って重いからね。なかなか支配から逃れられない。自分でも気がついてない、ってこともあるかもよ。
11  名前::2019/06/04 19:38
主です。
せっかち・・自分ではそういう風に思ったことはなかったんです。
親の前では張り切って
なんでも行動しなきゃ、とか思っていました。うちは
両親がよくケンカをしていたのですが(父が母を罵倒して
口達者な母が口でやり返し次には父が手を出すパターンで
ほぼ毎日とかでした)私が何か言うと喧嘩のトーンが落ち着く
こともあって、仲裁に気を使っていました。

結婚して遠方に住み始めてからはずいぶん楽になってきたけど
特性は引きづったままでした。今決めないといけない! 今しかないって
思うと、頭が真っ白になっていました。多分、周りからは
ドン引きされていたのではないかと思います。
恥ずかしいのですがつい最近になって、この年になって
改善策が身についてきたんです。もう人生下り坂なのに。
情けないですね〜
特性、HPSはドストライク、あてはまります。
12  名前: 匿名さん :2019/06/05 09:19
発達障害傾向の人はそういうことあります。
段取り通りいかないとパニックになるのよね。
クールダウンすればいいだけなんだけど、頭がいっぱいになって混乱してしまう。
うちの子もそういうところあったから
とりあえず起こったことを紙に書いて、整理することをやらせたわ。
そういう手順がクールダウンになって落ち着いて考えられるようになったみたい。
今でもとっさには固まるけどさ。
トリップパスについて





ドラマ集団左遷、懐かしの顔
0  名前: 匿名さん :2019/06/04 13:17
三上博史に、別所哲也、筒井康隆、
懐かし面々が次々と。
こうなったらもう、
昔のトレンディ俳優を全部順番に出して欲しい。
1  名前: 匿名さん :2019/06/04 14:28
言いたいことは重々承知だけど康隆はおぢい様だよ。
2  名前: 匿名さん :2019/06/04 16:44
筒井道隆だね。
3  名前: 匿名さん :2019/06/04 20:45
筒井さんは結構最近また見かけるようになった俳優だと思うけど。
4  名前: 匿名さん :2019/06/04 22:03
>>1

親族じゃないよ
5  名前: 匿名さん :2019/06/05 09:00
筒井道隆はあすなろ白書の時から大好きで、最近ドラマで見なくなったなーと思ったら、白い巨塔にでてましたね。
ちょっと髪の感じが「ん?」って思ったけど、顔は変わらす誠実そうな役がピッタリでした。
トリップパスについて





チャイムが横並びに20個
0  名前: 思わず笑う :2017/07/03 20:20
自宅からちょっと行った場所に新築のアパートがあるんだけど、そこの一階部分、チャイムが横にずらっと20個くらい並んでるの。
チャイム一つ一つ人何号室って書いてある。

下でピンポン鳴らして、そのお宅とやり取りできるようになってると言う事なんだけど、しゃれたマンション等で見かける一つのパネルにすると相当コストがかかるのかな?

そのアパートの前通ると、全部をピンポンダッシュする人いないのかな?とか思って笑っちゃうの。

もしくは押す部屋を間違えるとか?

そういう物件他では見たことないけど、皆さんは見たことあります?
3  名前: 施工料はタダみたいなもん :2017/07/04 10:49
>>1
前にツイッターで見て、自分でも探したら都内に2つ見つけた。
実際には新築のマンションやアパートに最近増えてるらしいからもっと頑張ればもっと見つかりそう。

スーパーピンポンダッシュが捗るとか、部屋番号メチャクチャにされそうとかの意見が多かったな。

数百台までは、集中インターフォンにするより、個別インターフォンのほうが安上がりだそうです。
4  名前: みるみる :2017/07/04 11:20
>>1
20個は無いけど、6個くらいは見たよ。
アパートでオートロックになっている新築だった。
一つの呼び出しパネルより安上がりなんでしょうね。
5  名前: 匿名さん :2019/06/03 23:11
デジャヴュ
6  名前: 匿名さん :2019/06/03 23:33
こっちのスレも20個だね。
7  名前: 匿名さん :2019/06/05 08:21
こわいね。
2年前。
トリップパスについて





職場での話
0  名前: 匿名さん :2019/06/04 17:07
自分が近くにいてそこで何かのトラブルが
おきたとき、まるで自分のせいみたいに周りが
そうみてるような雰囲気になることってないですか?
それで自分自身も、私が悪いのかと責任感じるみたいな。
自分はなにもやってないから勿論悪くはないんですよ?
ただ、そこにたまたまいたってだけで。

私、今日そんな感じになって何だか心がはれません。
なんでしょうね、こういった空気って。
10  名前: 匿名さん :2019/06/04 19:39
んー、何かって言うと大騒ぎする人で周りの人に「何々?」って言ってもらいたいのに、私が相手しない時
ものすごく背後で視線を感じる時はある。
例えばパソコン作業していていきなり「あー!」とかしょっちゅう言う人。
「どうしたの?」って聞いてもらいたいんだろうけどしょっちゅうなので聞かない・無視する。


11  名前: 匿名さん :2019/06/04 19:43
雨女?みたいな?
なんか被害者妄想が入ってない?
12  名前: 匿名さん :2019/06/05 06:30

書類を適当に、ホッチキスで留めるオバサンがいて、毎回だけどね、放置されてて、最後にまとめるのが私、犯人は私になってる。

トラブル場所に私がいる、とかあります。
13  名前: 匿名さん :2019/06/05 07:01
なんとなくわかるし
若い時は気になった。
独身から子供が中学生くらいまでかな。

今は
自分が気にしてもしなくても結果は変わらないって実感できてきたせいか
気にならなくなったよ。

主さんの件も多分、気にしてもしなくても変わらないと思う。
14  名前: 匿名さん :2019/06/05 07:06
おがたちえという漫画家が書いていたと思うんだけど、HSC(感覚がセンシティブ)傾向にある人が、
主さんみたいに、自分は悪くないのに他人事じゃないように受け止めてしまう。
おがたさんの場合は、自分が怒られているように思えてしまうって書いていた。
それとはちょーっと違うように思えるけど、気にしなくてもいいことが気になってしまう性格。
そういう雰囲気になっていると思ってるのは、主さんが勝手に思い込んでいることなのかもよ。
トリップパスについて





毎日のメニューの決め方
0  名前: menu :2019/06/04 09:42
毎日のメニューってどうやって決めてる?
自分や家族が食べたいものがあるならそれにしてるけど、
まぁ毎日あるわけじゃないし…。
今まではスーパーのチラシ(週に何回か出る)みて、
その日お買い得になってる食材(主に肉・魚)でメニュー考えていたんだけど、
最近スーパー変えたら週の初めに1回チラシが出るだけで
それもそんなにたくさん載ってるわけじゃないから、
“これを使ったメニューにする”っていう縛りがなくなってしまって
メニュー決めるのに苦労してる。
皆さんどうしてます?
9  名前: 匿名さん :2019/06/04 15:45
子供が好きな物を何か1品メインを考えてそれに合わせてサブを決める。
「ハンバーグ 副菜」とか検索したりもする。
思い付かない時や面倒な時はお惣菜も買う。

困るのが近所の母が気まぐれに料理や野菜を持って来ること。
農家から貰った野菜や山菜など食べ切れないのを傘地蔵のように置いて行く。
ウドとか春菊とか用途の限られるのだったりメニューが微妙に被ると考え直す。
10  名前: 匿名さん :2019/06/04 16:39
タベリーってアプリがあるんだけど、一汁二菜の献立を考えてくれるの。
最近はそれに頼りっきり。
ちなみに今日は

・豚肉と玉ねぎの卵とじ
・ピーマンのうま塩和え
・長芋の味噌汁

を提案されたので、それで。

献立を選ぶと買い物リストも作ってくれるし、何日分かの献立もまとめて作れるからほんと楽チン。
11  名前: 匿名さん :2019/06/04 16:50
何を作るかも楽しみだから、毎日自分が食べたい物の中から
考えるよ。
前日や、当日朝にテレビで見た物とか、結構影響される。
冷蔵庫の残りを考えつつ、買い物しながら、メニュー変わっちゃうことも
ある。その日、安かったり、いい物に出会ったりね。
何日も先に計画は私には出来ないわ。
12  名前: 匿名さん :2019/06/04 20:33
>>10
私もタベリーやcookpadとyoutubeの料理動画を
参考にしています。
youtubeは、デリッシュキッチンとmacaroni(マカロニ)とクラシル、ゼクシィキッチンを見ています。
13  名前::2019/06/04 23:17
私も数日分まとめて買ってるんだけど、何か縛りがないと
自分好みのものばかりになりがちで…。
ありがちだけど、本当ずっとメニュー考えてる気がする。
皆さんのレスを参考に、メニュー決め頑張ります…。
アプリも入れてみます。
ありがとうございました。
トリップパスについて





良純一茂DAIGO
0  名前: 匿名さん :2019/06/04 19:33
この3人て、それぞれ勝手に喋ってワガママ言ったりして(特に一茂良純)自由なんだけど
聞いてて嫌味がなくて笑ってしまう。

どこがどう違うのかわからないけど、育ちの良さからくるものなのかなあ。不思議。
最近このおっさんたち好きになって来たよ。
5  名前: 匿名さん :2019/06/04 21:32
一茂うざい。
チャンネル変える。
6  名前: 匿名さん :2019/06/04 21:49
分かる。なんか邪気がないというか。
7  名前: 匿名さん :2019/06/04 21:53
>>3
高橋英樹の娘だってお嬢様の中のお嬢様よね。
のびのび育って、自由で頑張り屋。
恥ずかしがる事なく、はっきりと自己主張するけど嫌味がない。
好きだわー。
桑田の息子サンダーバードも受け答えに同じニオイする。
8  名前: 匿名さん :2019/06/04 22:04
育ちがいいって、やっぱりまっすぐなんだよね。
9  名前: 匿名さん :2019/06/04 23:05
>>2
父や裕次郎はボンボンなの?
トリップパスについて





刀テロ
0  名前: 匿名さん :2019/06/04 21:55
「令和」に隠れているんだって。
2  名前: 匿名さん :2019/06/04 22:04
くだらん
3  名前: 匿名さん :2019/06/04 22:29
刀らぶの新しい舞台かアニメのタイトルかと思っちゃったわ。
4  名前: 匿名さん :2019/06/04 22:39
テはどこに?
まさかののぎへんじゃあないよね。
だって全然違うもんね。
5  名前: 匿名さん :2019/06/04 22:53
あほらし。
6  名前: 匿名さん :2019/06/04 22:54
しょうがくせいはこんなところにきてはいけません。
トリップパスについて





午後なにしてる?
0  名前::2019/06/04 14:29
パートが昼までなので午後は自由。パート中はアイス買いに行こうとか出かけようと思うのだけど家に帰ってくるとまったりして動かない。みんなは自由時間何してます?
9  名前: 匿名さん :2019/06/04 17:11
>>8
私も歯医者行ってきた。ねむかったーーー
10  名前: 匿名さん :2019/06/04 17:26
今日は滅多に行かないイオンにたまたま行ってきたんだけど、火曜市だったのね。
どうりで安い訳だ。

バター200グラム298円なんて二度見しちゃったわ。
11  名前: 匿名さん :2019/06/04 19:52
今日はひたすら刺繍してたよ。
特に何を作るわけでもなく、何となくしたくなったから一心不乱に花とか葉っぱとか籠とかちょうちょとか鳥とかやってた。
図案も何もない、思いつきでやっただけなので、午後いっぱい時間使ってぬいぬいぬいぬいやってたのに何にもならんというとても生産性のない作業だったけどなんか気が済んだ。
12  名前: 匿名さん :2019/06/04 19:54
>>10
安っっっ・・・火曜市
13  名前: 匿名さん :2019/06/04 20:24
2回目の洗濯。
同時進行で
貯まった録画を流しながら
薬箱の整理と
1回目の洗濯物で乾いた分の取り込み。

洗濯後は夕食の仕込み。
その後スマホで漫画見てたら寝落ち。

お風呂掃除は、火曜は次男の担当なので
あとの家事は夕食関連だけだったよ。
トリップパスについて





アパート、インターフォン20個並んでる
0  名前: 匿名さん :2019/06/03 21:12
集合住宅で下に一個だけインターフォンがあり、部屋のボタン押して話すタイプってコストが高いんですかね?

我が家からちょっと行った場所にある、マンションでは無くアパートになるのかな?
その新築の20軒くらいの物件の下には各部屋の番号が表記されたインターフォンがその軒数並んでるんです。要するに20個がずらーーーと横並び。

私はそういう感じなのはそこしか知らないんだけど、他にもあるのかな?
自宅でも間違えそうだと思ってしまって。

ピンポンダッシュのスレ読んで、ふと思い出したんです。

6  名前: 匿名さん :2019/06/03 22:04
>>4
私も。2番さんの、四角が並んだ絵面を見た覚えがある。
7  名前: 匿名さん :2019/06/03 23:32
同じ主かな?
8  名前: 匿名さん :2019/06/04 12:27
NO.6701044
チャイムが横並びに20個
0 名前:思わず笑う:2017/07/04 09:43
自宅からちょっと行った場所に新築のアパートがあるんだけど、そこの一階部分、チャイムが横にずらっと20個くらい並んでるの。
チャイム一つ一つ人何号室って書いてある。

下でピンポン鳴らして、そのお宅とやり取りできるようになってると言う事なんだけど、しゃれたマンション等で見かける一つのパネルにすると相当コストがかかるのかな?

そのアパートの前通ると、全部をピンポンダッシュする人いないのかな?とか思って笑っちゃうの。

もしくは押す部屋を間違えるとか?

そういう物件他では見たことないけど、皆さんは見たことあります?


↑同じ主さんでしょうね。
いや、スレ立てるのは別にいいんだよ。
デジャヴと思って気になっただけだから。

9  名前: 匿名さん :2019/06/04 13:07
>>8
わーーー〜2年前だ!
10  名前: 匿名さん :2019/06/04 18:57
>>8

同じ話を繰り返すのは痴呆の始まり何だってさ。主さん大丈夫かなぁ?
トリップパスについて





前田敦子、もう仕事復帰!??
0  名前: 匿名さん :2019/06/03 22:32
子ども、まだ赤ちゃんだよね??
22  名前: 匿名さん :2019/06/04 13:46
>>18
応援してるモノまでヘンテコなんですね。
23  名前: 匿名さん :2019/06/04 13:58
この前、週刊誌に写真撮られてたじゃない。
ヒステリックな様子で。
育児から開放されたいんじゃないの。
24  名前: 匿名さん :2019/06/04 14:25
このぐらいの年で多少世間に知られた身では育児に没頭できるわけないじゃん。
まだ注目浴びたい!オシャレしたい!イケてたい!って気持ちがあると思うから
さっさと出てくるよ。
そのうち子供に復讐されるかグレるかしたら面白い。
25  名前: 匿名さん :2019/06/04 16:36
>>18
唯一の女性ファンで、おばさんなのにチヤホヤされてるって人?
若い女性ならオタサーの姫ってところだけどね。
(地下アイドルを応援している若い女性は容姿や体型が人並み以下でも「女性」というだけでオタクのアイドルになりモテモテの現象)
前田敦子さんも売れない時代はあったわけで、そういう女の子を目にした経験もあるだろうなあ。
26  名前: 匿名さん :2019/06/04 17:01
>>18
キモッ!
毎度毎度あんたの自分語り要らなーい!
ウザッ!
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1176 1177 1178 1179 1180 1181 1182 1183 1184 1185 1186 1187 1188 1189 1190  次ページ>>