育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
35641:娘と性交、父親に無罪判決(16)  /  35642:白票を投じた事、ありますか?(53)  /  35643:娘と性交して有罪じゃないなら(65)  /  35644:写真や動画の保存どうしてる?(3)  /  35645:最近の無洗米って美味しいんですね!びっくりです(12)  /  35646:青森秋田岩手(4)  /  35647:町内会加入義務(40)  /  35648:カジノ来なくていいよー!(4)  /  35649:息子(30)  /  35650:三船美佳結婚だって(34)  /  35651:天理教信者の生活って?(21)  /  35652:今まで成功したダイエット(7)  /  35653:京都で野良犬繁殖だって!(10)  /  35654:先週金、ヒルナンデスのBGM(7)  /  35655:マイナンバーカードって便利だけど怖いね(23)  /  35656:ヤフオクで(11)  /  35657:50過ぎて、実家で引きこもってる人の危機感(252)  /  35658:朝ドラの、北海道までの経路は船?(4)  /  35659:この季節がまた来たので お隣の国から桜起源説(9)  /  35660:衣類スチーマーをお持ちの方(12)  /  35661:東大の七子ちゃん(7)  /  35662:iherbのアカウントの作り方(1)  /  35663:フライパンひとつでお弁当(22)  /  35664:朝ドラ なつぞら(97)  /  35665:目元が気になります(9)  /  35666:歯磨き粉で口臭?(8)  /  35667:連休どこへ行こう。(20)  /  35668:娘の夜遊び(18)  /  35669:就きたい仕事が見つからない(12)  /  35670:21歳子宮頸がん検診を受けさせたい(26)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1182 1183 1184 1185 1186 1187 1188 1189 1190 1191 1192 1193 1194 1195 1196  次ページ>>

娘と性交、父親に無罪判決
0  名前: 匿名さん :2019/04/09 08:55
名古屋地裁で出た判決。
一体どうなってるの?あり得ないんだけど。

こんなふざけた判決を出す裁判官を罷免することは出来ないのかな。
12  名前::2019/04/09 10:09
今、前のスレを誰かが上げてくれてたので見てきました。最近忙しくて新聞、ニュースをちゃんと見てなくて今朝のネットニュースで判決を知りました。

何度もスレ立てごめんなさい。
13  名前: 匿名さん :2019/04/09 10:12
この鵜飼って裁判官、自分の娘に対してヤるんだろうか。

前スレで「精神の殺人」って言ってる人いたけど、まさしく精神の殺人。
真っ当な心を虐殺してる。
殺人罪の適用だよ。
14  名前: 匿名さん :2019/04/09 10:13
>>10

最新一覧の30スレじゃだめってこと?

「特にニュースの話題」ということは、
報道されてるトピックじゃないことも遡って類似のがないか確認するの?
あったらそこに書き込むの?
15  名前: 匿名さん :2019/04/09 10:15
>>14
自分のことならともかく、
時事ニュースは、既出かどうかくらい気にするでしょ?




連投してませんよ(運営)
16  名前: 匿名さん :2019/04/09 10:20
>>15

主さんはざっと見たと言ってるんだから、「気にした」んでしょ?
あちらのスレは下がってたんじゃないの?
何ページさかのぼって確認しろと言ってるの?
トリップパスについて





白票を投じた事、ありますか?
0  名前: 匿名さん :2019/04/07 16:26
今日は4つの選挙投票日です。
3つの投票は候補者名を記入して投じましたが、
1つは決め手に欠け、選挙権を得てから初めて白票にしました。

皆さんは白票を投じた事はありますか?
49  名前: 43 :2019/04/09 08:58
>>46

そんなこと言っていません。
投票行くのは当たり前。
そして私は今回白票でもありません。
自民党に入れたい人がいたので入れました。
白票入れる人の気持ちは理解できると思っています。

50  名前: 匿名さん :2019/04/09 09:13
>>49
タイトルだからというのは理解出来たの?
51  名前: 匿名さん :2019/04/09 09:30
他スレのバカなタイトル(例「息子」)なんかではなく、しっかりとしたスレタイ「白票を投じたことありますか?」というタイトルを付けて意見を求められているにもかかわらず、「投票行けっていう意見はないのか」ってレスはマヌケ以外の何物でもない。
スレ主のスレタイがしっかりしててもレス付けてる人がバカだとこんなことになるのね。
52  名前: 匿名さん :2019/04/09 09:42
>>44

43さんが、
「なんで白票のことばかり話題にしてるの?
選挙の話題なら、選挙結果(有効票)方が重要じゃない?なのになんで…」とでも言ったなら、
「それはスレタイにもある通り、ここが白票の話題のスレだからですよ」と言うのももっともだけど
「なんで(白票が)ここまで叩かれているの?」と白票に関してのレスの内容を聞いているのだから、
43さんはスレタイを読めてないわけでも勘違いしてるわけでもありませんよ。
53  名前: 匿名さん :2019/04/09 10:20
>>51
そうだね。

ま、レスがとんちんかんなことはよくあるよ
トリップパスについて





娘と性交して有罪じゃないなら
0  名前: 絶対有罪 :2019/04/05 07:25
2017年に愛知県内で抵抗できない状態の実の娘=当時(19)=と性交したとして準強制性交罪に問われた男性被告に、名古屋地裁岡崎支部が「被害者が抵抗不能な状態だったと認定することはできない」として無罪判決(求刑懲役10年)を言い渡していたことが4日、分かった。判決は3月26日付。

 公判で検察側は「中学2年のころから性的虐待を受け続け、専門学校の学費を負担させた負い目から心理的に抵抗できない状態にあった」と主張。弁護側は「同意があり、抵抗可能だった」と反論した。


娘に同意があったか、そこ重要?
同意あっても、犯罪じゃないの?
この裁判官こそ、刑務所入れたい。

61  名前: 匿名さん :2019/04/07 22:57
なんで共産党とか、マスコミってこういうのには飛びつかないの?
忖度は毎日毎日報道するくせに、なんで?
62  名前: 匿名さん :2019/04/09 09:41
あげ
63  名前: 匿名さん :2019/04/09 10:08
>>0
こんな犯罪を見ると、なんでこいつらは人間に生まれてきたのか⁇
もう、鬼畜以下だわ!
この親子もう気持ち悪い!死刑に匹敵!!
64  名前: 匿名さん :2019/04/09 10:15
>>63
子に罪はないでしょ・・・人の親として、子供に(被害者)対しても気持ち悪いって・・・。。
65  名前: 匿名さん :2019/04/09 10:15
>>63

子も?
トリップパスについて





写真や動画の保存どうしてる?
0  名前::2019/04/09 09:06
私はスマホ内の写真や動画はiPhoneなので自動的にiCloudとパソコン内にバックアップ。
パソコン内の写真や動画は、外付けハードディスクに自動的にバックアップ。
1年に1度DVDにコピー。

でも、地震や火事で外付けハードディスクやDVDが壊れたら全部パーになるなと思い他の方法も探しました。

Amazonプライム会員なので、Amazon Photoが無料でオンラインストレージにパソコン内の写真がバックアップ出来ると知り、Amazon Photoにバックアップするようにしました。

Amazon Photoの使い勝手が良く感激。
早く知りたかった!
写真は圧縮せず、そのままで保存してくれるのも良い。
後から見直すのも見やすい。

動画は無料ではないので、動画はどうするか考え中。
皆さんはどのように保存してますか?
1  名前: 匿名さん :2019/04/09 09:32
ずっと何もしてない(^_^;)
2  名前: 匿名さん :2019/04/09 09:56
クラウドに保存されてるなら、ハード類が全てダメになってもほかのデバイスから取り出せるじゃん。
3  名前::2019/04/09 10:14
>>2
iPhoneの中の写真は大丈夫だけど、ビデオやデジカメや旦那の一眼レフカメラで撮った写真はパソコン内に転送してるのでね。
iPhoneのiCloudの容量は50ギガまで有料で契約してるけど、パソコンに入ってる写真や動画までは保存するには容量が足りないんですよ。

そこで、写真だけはAmazon Photoで容量無制限で保存出来るのを知り、そちらに全部保存することが出来ました。
トリップパスについて





最近の無洗米って美味しいんですね!びっくりです
0  名前: 匿名さん :2019/04/08 19:24
子供が小さくて手がかかる頃、少しでも家事を時短したくて
無洗米を使っていた時期がありました。
20年くらい前です。
でもやっぱり無洗米って美味しくなくて、結局普通のお米に戻った。
で、最近、妙に売り場に無洗米が多い。
間違えて買わないように避けてたのに、やっぱりトシなのね、間違えて買ってしまった。
でも、そうしたら
想定外に美味しいではないですか。
今の無洗米って美味しいんだね。びっくりしました。
8  名前: 匿名さん :2019/04/08 22:56
うちはパルシステムでお米とってるのですが15年間、無洗米の予約登録米。
毎年違う銘柄たのんでいて今年は青森つがるろまんと山形つや姫と発芽玄米。
15年前からかわらずおいしいと思う。
ごくまれにお米を切らして近所のスーパーで買うと「今日のコメ不味い」と子供がすぐ言う。
9  名前: 匿名さん :2019/04/09 00:12
もう10年以上ずっと無洗米。
美味しいし楽だし♪

毎年姉のところから新米が送られてくるんだけど、
美味しいんだけど研がなきゃいけないから苦痛。
茹がいてない筍を貰うのと同じくらい苦痛。

一昨年貰ったのは、研ぐのが面倒で後回しにしているうちにすっごく不味くなってしまった。
だから去年貰ったのはそのまま知人にあげてしまった。
もうお米を研ぐ生活には戻れない。
10  名前: 匿名さん :2019/04/09 00:39
私は地方在住なので、知り合いから30キロずつ玄米を買ってる。
それを以前はコイン精米機で精米するんだけど、面倒なので10年くらい前に家庭用の小さい精米機を買って精米するようになった。
コイン精米機でも家庭用の精米機でも、無洗米コースで無洗米にしてるよ。
コイン精米機で精米してたときは気分的な問題で一度だけ水を流してたけど、今はそれすらしてない。
精米したコメを直接内釜にジャーッと入れて、水を入れて炊くだけ。
内釜は洗ったら水切ってまた炊飯器にセットしちゃうので、炊くときは内釜すら出さない。ズボラ。
11  名前: 匿名さん :2019/04/09 07:49
無洗米がまずいって昔から書いてる人がいるけど、おそらくあなたの買った無洗米は、ブランド米の無洗米ではなく古米ブレンドの無洗米だったんじゃないの?

無洗米だからマズいと感じたことはなく、新米ではないから新米の方がおいしく感じるということはあります。
外の飲食店やお弁当屋(オリ〇ン)の米はマズイと思いますがおそらく謎のブレンド米なんだろうなと思ってます。
12  名前: 匿名さん :2019/04/09 09:45
>>11

「あなた」って誰に対して言ってるの?このスレにいる?
トリップパスについて





青森秋田岩手
0  名前: 匿名さん :2019/04/08 23:19
この3県だけ行った事がないので今年旅行に行きたいのですが、全く知識がないのでおすすめなどあったら教えてください。
まだどの県に行くか決めてません。
時期は6月から7月頃を予定しています。
時期的にはオフシーズン?
自分でも調べるけどアドバイスもらえたら嬉しいです。

1  名前: 匿名さん :2019/04/09 06:01
>>0
岩手は平泉中尊寺かなー
世界遺産
2  名前: 匿名さん :2019/04/09 06:49
奥入瀬渓谷オススメします。
その時期なら新緑を楽しめますね🎵
3  名前: 匿名さん :2019/04/09 07:16
温泉も沢山あるね〜
岩手八幡平の藤七温泉良かったな〜
美味しい食べ物の沢山だー
4  名前: 匿名さん :2019/04/09 08:20
岩手県民です。
ドライブコースなら
平泉→角館武家屋敷→日本海→青森・青池→弘前城→三内丸山
→奥入瀬→玉川温泉→小岩井農場→龍泉洞→太平洋→被災地巡り→宮城松島の方へ

かなりの距離なので
私なら絶対やらないけど、好きなポイントを入れてみました。


トリップパスについて





町内会加入義務
0  名前: 匿名さん :2019/04/08 18:42
町内会の加入って基本的には義務じゃないですよね?
地域によっては義務になったりするんでしょうか?

越してきてから勧誘がひどいんですが、以前住んで
たところで酷い目にあったのでもう加入したくありません。
数カ月住んでみて未加入でも生活に支障ないので
入りたくないのですが訴えられたりするんでしょうか?

36  名前: 匿名さん :2019/04/08 21:49
>>31

うちの町内会は、入ってない人はゴミの掃除当番だけやってもらってる。
そういえば、隣の市は各の前に出す方式だね。その方がいいけど、収集係の人はまとまってる方がいいんだろうな。
37  名前: 匿名さん :2019/04/08 21:53
永住なら入る。
引っ越し予定があるなら入りません。
強制じゃないですよね。
実家は今、父が高齢のひとり暮らしなのですが、母が元気だったころは町内会の集まりとかゴミ捨て場の掃除当番とか全部やっていました。父は何もしなかった。現役時代は仕方ないにしても定年後もしなかった。
近所付き合いもしないし・・・。
でも母が60代で亡くなってから、ひとり暮らしの父を気遣って下さったのは近所の方でした。

近所といっても好奇心丸出しの人もいるので、信頼できる人に母は打ち明けていたようです。
もう末期がんで長くはない。だけど主人が何もできない人で気にかかる。娘は遠方だし、私の死後はそれとなく「どうしてますか?」みたいに声かけてくれないかしら?
ゴミ当番とかもちゃんとやるように言ってほしいの。
民生委員さんとかに、奥さんが亡くなってひとり暮らしとか情報流してくれたらありがたい。
面倒なこと頼んでごめんなさいね。
葬儀で帰ったとき、目に涙をいっぱいに溜めて「まだお若いのに」とお悔やみに来て下さいました。
案の定父は近所の人が様子を見に来ても「誰?」って感じだったし、当番が回ってきたときは丁寧に教えてもらって、徐々に地域に馴染んでいきました。
町内会って、いざというときありがたいなあと思った出来事。
38  名前: 匿名さん :2019/04/09 00:09
私は転勤で引っ越し経験が多いのですが、自治体によると思いますよ。
市から街灯管理、公園管理、ごみ収集所管理委託?で町内会にお金が出ている自治体もあり、町内会入会必須の所がありました。
持ち家or賃貸の規定も、その町内会によります。

やみくもに拒否をすると、村八分になる地域もあるとテレビでみたので、お住まいになる地域の情報を調べたほうがいいと思います。
39  名前: 匿名さん :2019/04/09 06:38
>>36うちの町内会は、入ってない人はゴミの掃除当番だけやってもらってる


掃除当番たけ?ゴミはすてさせてあげてるんだよね?
40  名前: 匿名さん :2019/04/09 06:48
>>26


私の住む町は、いくつかの地区があり、私の所は栄。さらにその地区がいくつかの区にわかれている。南区、中央区、北区みたいに。で、その区のなかで〇丁目にわかれ、基本丁目毎に自治会(1〜15班)になっている。
私の所は老人世帯が多いけど、一番新しいから自治会は強制ではないし、入会したとたんに役職は回った来ないよ。
別の自治会は、引っ越しして来て入会した次年度には、何かしらの役員をやれと言われると聞いた。理由は「私たち(先住者)は、さんざんやって来たんだから!あなたがやるのは当たり前!」らしい。それも数年続けてらやれらしい。
トリップパスについて





カジノ来なくていいよー!
0  名前: 匿名さん :2019/04/08 21:50
佐世保のハウステンボスが頑張る気満々らしい
ただでさえ米軍基地があって治安が悪いのに〜
その上カジノなんて作ったらマズイよ絶対
お金さえ落として貰えばいいんかいな
1  名前: 匿名さん :2019/04/08 21:51
カジノ行ってみたい!
ギャンブルやった事ないけど。
確かに治安の問題はあるね…
2  名前::2019/04/08 22:03
>>1
他所へ行く分にはいいかも知れないけど、
具体的に動き出したっていうニュースを見て真っ先に頭に浮かんだのは
怖い!だったよ
今でさえ結構治安が悪いんだもん
3  名前: 1 :2019/04/08 22:04
地元の人は不安だよね。
4  名前: 匿名さん :2019/04/09 00:12
1さんの考えが、世間の普通の考え方なんだろうな。
あったらいい!楽しそう!
あえて口には出さないけど、うちの近所にないことが絶対条件。

うちも米軍基地の近くだから、世間の人たちが沖縄の基地について反対してる人たちを叩いてるの見て、なんとも言えない怒りを感じる。

って過去にここに書いたら、嫌ならすむ場所選べとか書かれて、呆れてため息しか出なかったよ。
トリップパスについて





息子
0  名前: イライラ :2019/04/08 07:38
高3息子。
大学進学目指してます。
先日計画性とあまりのやる気のなさに頭にきて私が激怒。
バトルをして、俺を信用してない!!どんだけできるか見とけ!!
と言って自室にこもって勉強していたのは1日だけ。
それ以降はだらだらーと毎日過ごし、散々TV見て眠気がきて昼寝。スマホをして疲れて寝る
見てると腹が立って仕方がない。
大学受験となると金銭的な問題で親も関わってくるので、黙ってられなくなる。
頼むよ息子。
やる気だしてくれよ。
成績さえUPしてくれたらだらだらしてようが何してようがいいのよ。
でもあんた全然じゃないか。
口ばかりで行動がともなってないのよ。
いちいちいちいち言わないと何にもしないし。
あー腹立つわ。
26  名前: 24 :2019/04/08 18:37
>>25

後期は元々私立の滑り止めのつもりで出願しました。

夜間です。
どうしても行くところが無ければそこ、と考えていました。

本人が考えさせてと言うので、後期の合格発表(私立の締め切り)まで待って、
結局私立にしました。
学校の先生も塾の先生もすんなり納得しています。

夜間では普通の学生生活ができないと思ったんですよね
土曜日も授業だし。
たくさんの人と色んな経験して欲しかったので
私も私立がいいと思いました。
27  名前: 匿名さん :2019/04/08 19:32
>>26
立ち入ったこと聞きますが、進学された私立はどの程度のところですか?
28  名前: 匿名さん :2019/04/08 20:24
部活との両立ができず引退してから
本気出して頑張ってた。
センター試験終わってから、
こんな中途半端で終わりたくないから
浪人したいって、言われたけど
私立へ行きました。
普通の子は夏から頑張ったくらいじゃ
間に合わない。

まわりの子も、それなりの進路です。
努力していた子、地頭良い子は国立受かってた。
大学受験に奇跡は無いんだな、と実感。

かといって親の言うことは響かない
んですよね…。
手堅くAOで私立を押さえる?と
言ってみるとか。
塾代、受験費用併せると100万はかわるよ。
と具体的なお金の話をしてみては
どうでしょう。


29  名前: 25 :2019/04/08 21:00
>>24
お答えいただきありがとうございました。
昼間講義受けるのとは生活スタイルも全く違ったものになりそうですね。
でも、いろんな方式があるのですね。
参考になりました。
30  名前: 匿名さん :2019/04/08 23:08
どの程度の大学を目指しているんだろう。高校が地区大会なら大学は全国大会なんだけどな。そこで勝たなくてはいけないとなったら今までの対策では駄目だということに気がつくはず。とりあえず高校2の夏から始めていないと・・・,
トリップパスについて





三船美佳結婚だって
0  名前: 匿名さん :2019/04/07 11:57
なんだよ、しないと思っていたのに。

美容師だって。
30  名前: 匿名さん :2019/04/08 10:33
>>27

それこそ大勢の人に止められただろうにね。
恋は盲目ってことなんだろうけどさ。
31  名前: 匿名さん :2019/04/08 10:40
>>27
うわ。
それはちょっと。

自分もそのくらいの子供の親になったからわかったことでしょ。
親じゃないとわからないじゃないかな。
16歳が大人か子供かなんて。

私には理解できないことだけど。
16歳の時に親くらいの人と付き合おうとか・・・
32  名前: 匿名さん :2019/04/08 13:07
もれなく義母が付いてきます
33  名前: 匿名さん :2019/04/08 14:13
公明党が惨敗でよっっっぽど
悔しかったんだろうね。
なんで、どーーでもいいと思っている
こいつでてくんの?
きえろ
34  名前: 匿名さん :2019/04/08 22:43
>>27
今さらそんなこと言っても、結婚をしたいと思ったのは自分なんでしょ?ジョージ何だか可哀想。

よっぽど、そこまで嫌いになられることをやらかしたのかな?
トリップパスについて





天理教信者の生活って?
0  名前: 名無しで失礼◆MDBlZTE4 :2019/04/07 21:56
子どもが天理教の学校に入学しました。
入学にあたって、親が教会に所属していないといけないという事で、信者の方に紹介していただいて所属。その分教会の会長さんから「天理教の始まりと信仰の理念」の概要はお聞きしたのですが、具体的な日常生活についての細々とした事はなかなか聞きづらく・・・。
主人も私も宗教に関してさほど拘りはありません。二人とも(宗派は違いますが)ごく一般的な日本古来の仏教と神教の行事を普通にやっている家庭で育ちました。
ある宗教では入信するとそれまで家にあった仏壇や位牌、神棚などを燃やすなんてことも聞いたことがありますが、天理教はどうなんでしょうか?我が家は今はまだ仏壇も神棚もありませんが、もし義母がなくなったら義父の位牌を引き受けねばなりません。
初詣に神社に行く事とか、子どもが生まれてお宮参りとか七五三とか、クリスマスに浮かれるとか、天理教ではどういう感じなのでしょうか?戒律とかもあるのでしょうか?
わからないことだらけで戸惑っています。
子どもがお世話になる以上、少なくともできることはしないとなと思うので、ご存知の方、何か教えていただければありがたいです。
よろしくお願いいたします。
17  名前: 匿名さん :2019/04/08 11:05
>>8

経典ってもしかしたら南妙法蓮華〜かも。
一度、創価と日蓮宗くっついたんだけど、また分裂してお経は引き継がれたみたい。

実家は日蓮宗の私なので創価が日蓮宗のお経唱えてた時はびっくりして不快感だった。
18  名前: 匿名さん :2019/04/08 11:28
草加大の人って同じ大学同士の結婚が多いよね。
やっぱ、世間的には受け入れられないのかな?
でも、前に、某証券会社の人や某メガバンクの人と話したけど、
草加大出身者は仕事ができる…と言っていたのを思い出した。
子供がマーチにいるけど、草加高校出身者のお友達がいる。
穏やかでいい人だ…と言っていたわ。
もう3世くらいの世代だから、昔の強烈なイメージは薄れているのかもね。
19  名前: 匿名さん :2019/04/08 12:05
どんな学校なのかな?と思って、検索したら、在校生の評価みたいなページがあった。
生徒は皆、洗脳されてるの??
そんな感じに思えて、怖くなった。
20  名前: 匿名さん :2019/04/08 12:18
創価枠 就職で検索すると色々出てるね。
マスコミもTV局も在日で乗っ取られてる。芸能界も創価多いよね。
天皇が馬鹿にされてるのに、強く抗議する報道なんてありゃしない。
お隣さんがこんな事言ってました〜だけ。平和ボケしている日本人。
21  名前: 匿名さん :2019/04/08 20:21
天理教って、お金がかかるって聞いているけど。
ヤフーの知恵袋をみてごらん。
トリップパスについて





今まで成功したダイエット
0  名前: 匿名さん :2019/04/08 07:54
アラフォーです。
5キロ落としたいけど、難しい。
今までダイエットらしきものは、夕飯の糖質制限くらい。
といっても、腎臓が弱い人なのであまりタンパク質だけ取るというのも
負担があるようで、夕飯の白米減らした程度で、効果はほとんどありませんでした。
すぐに低血糖になるのもあって食事制限は向かないみたいです。
かといっても、低血圧の貧血持ち。

私のような人はいっぱいいると思うのですが
今まで成功したダイエットありますか?




3  名前: 匿名さん :2019/04/08 08:09
私も糖質制限、筋トレで初めてダイエット成功しました。
半年で10キロ減。苦労なく痩せられました。
4  名前: 匿名さん :2019/04/08 08:10
スロージョギングやってたら半年で5kg痩せました。
5  名前: 匿名さん :2019/04/08 08:18
スマホアプリの「30日間で腹筋」とか、そういうアプリで
1週間でウエスト7cm、体重3kg落ちました。
食事制限はしていませんが、元々間食の習慣はありません。

アプリのスケジュールに従って運動すると3日間運動して1日休んでを繰り返すんだけど、
3日間でウエストは痩せるのに体重は全然減らなくて、このアプリダメかなぁと思ってたら
その1日の休みの時に体重がガンと減るという仕組みだったみたいです。
まだ1週間目なので、もうちょっと頑張ります。
6  名前: 匿名さん :2019/04/08 19:15
ブートキャンプ
糖質制限
この二つは劇的に効果があった。
でも・・・・
更年期で・・・・・
結局ゆるんでまた元通り。もうすぐ標準体重に追いつきそう。。。
51歳。ダイエットは40代で卒業しました。
これからは健康体重で健康に励むわ。
7  名前: 匿名さん :2019/04/08 20:11
あと1キロ減らしたいけど、それがなかなか減らない。
あと1キロ。あと1キロ。あと1キロ。
トリップパスについて





京都で野良犬繁殖だって!
0  名前: 匿名さん :2019/04/07 12:17
嵐山公園の近く。河川敷で増えてるって。
今時野良犬って。
6  名前: 匿名さん :2019/04/07 18:51
普通に近所にいるー。
7  名前: のらいぬかあ :2019/04/08 09:50
私が子供の頃は、ふつうにいた。
というか、飼い犬でも放し飼いのが結構いた。
外飼いの犬すら、みなくなったなあ。
8  名前: 匿名さん :2019/04/08 15:25
うちの子、野良犬は見た事ない。
家に上げてもらえない犬も知らないわ。
田舎にある親戚の家に遊びに行かせてもらった時に
その近所で番犬として外で飼われている犬に
いつものようにうちの犬とその犬をご挨拶させようとしたので
慌てて止めたわ。
9  名前: 匿名さん :2019/04/08 19:35
猫は野良でも放し飼いでもいいのに、犬は速攻保健所なんだね。
猫もなんとかしてほしいのに。
10  名前: 匿名さん :2019/04/08 19:41
>>9
だよね。猫は怖くはないけど迷惑だよね。
トリップパスについて





先週金、ヒルナンデスのBGM
0  名前: 匿名さん :2019/04/07 07:50
先週の金曜日に、チョコレートプラネットが今はカナダを旅してる朝日を見てるシーンで,BGMに流れていた英語の曲ってなんて曲ですか?朝日が昇って、飛行機が離陸してるのが見えてるシーンです。
非常に有名だと思うんですが、曲名が解らないんです。
3  名前: 匿名さん :2019/04/08 18:42
www.bilibili.com/video/av48346725/

女性ヴォーカルのやつだよね
90分あたりから
4  名前: 1 :2019/04/08 19:10
>>3
アドレスが無効ですって言われる泣
5  名前: 3 :2019/04/08 19:19
>>4
ごめん。
頭に「えっちてぃーぴーぴーえす://」を半角英字で打ってつけて。
6  名前: 3 :2019/04/08 19:20
ちがった。
「えっちてぃーてぃーぴーえす://」だった。
何度もゴメン。
7  名前: 匿名さん :2019/04/08 19:29
ほげっ?

↑の3番さんのurlで見てみたけど、歌詞そのものがタイトルだよ

all by myself
トリップパスについて





マイナンバーカードって便利だけど怖いね
0  名前::2019/04/08 11:00
先月やっとマイナンバーカードを作成しました。
そしたらコンビニで住民票やら印鑑証明やら4桁暗証番号でちょちょいのちょいと発行出来てとても便利。
そして家族の証明書もマイナンバーカードと暗証番号があれば私でもコンビニで取れてしまう。
今までは委任状とか必要だったけどカードで発行してくるね〜って簡単に取れてしまう。

便利だけどとっても怖いねって思ってしまいました。

ここ最近、証明関係の発行が相次いだもので・・・

皆さんはどう感じてますか?
19  名前: 匿名さん :2019/04/08 17:13
うちも誰も作ってないな。
必要性を感じない。いまのところ困ったことがないので。
これからも私は作らないと思う。子どもたちは必要なら作ればいいが自分でやれと言ってある。
20  名前: 匿名さん :2019/04/08 17:22
マイナンバーでなくとも、住基カードでコンビニで取ることは出来てたんですけどね。
まだうちは住基カードが使えるので、マイナンバーカードは作らなくていいわ。
21  名前: 匿名さん :2019/04/08 17:25
住基カード、持っていません。
マイナンバーカードがあればいいのかな。
22  名前: 匿名さん :2019/04/08 19:09
>>21
住基カードはうちの自治体はもう発行していません。
住基カードの代わりがマイナンバーカートになります。
以前から住基カードを持っている人は、あと数年は使えて有効期限切れになります。
23  名前: 匿名さん :2019/04/08 19:17
便利かもしれないけど、悪用されたら怖いし、きちんと保管しないといけないですよね。
無くても困らないなら、作りたくはないなあ。
カード作った人は免許証は無い人でしょうか。
トリップパスについて





ヤフオクで
0  名前: オク奥 :2019/04/06 23:50
送料は○○○円です。
複数ご購入されましても送料は変わりません。


と書かれていた場合、
複数同時(同日)落札したら、送料は
・一つ一つに○○○円かかる(同梱はしない)
・いくつ落札しても、ひとつ分の送料でいい
どちらの意味だと思いますか?
ちなみに、ストアです。
(オーダーフォームのためか、落札商品全部の表示や同梱依頼ボタンもありません)

どちらも経験ありますが、今までははっきりわかる説明文だったので疑問もなかったのですが
これは、どちらにもとれるようで、戸惑っています。
(土日祝日はお休みのストアさんです)

7  名前::2019/04/08 11:57
よかったねえ!

でもそのストアも、紛らわしいせいで選んで貰えなかったら損なんだから
気づいて直してくれたらいいのにね。
8  名前: 匿名さん :2019/04/08 16:19
このスレタイどうよ
9  名前: 匿名さん :2019/04/08 16:36
>>8
もう、あきらめたわ。
何度指摘されても、無理みたい。
理解出来ないのか、これでも努力したつもりなのか。
もうさ、仕方ないわ。この人は。
10  名前: 匿名さん :2019/04/08 16:58
>>5
同梱ね。
11  名前: 匿名さん :2019/04/08 19:02
ヤフーオークションに関する話題である。
ということがわかれば充分なんじゃないの?
オークションに何の興味もない人や存在自体を抹殺したいと思ってる人などは、
開ける前に避けられますよね?


そもそも、本文の詳細がすべてタイトルでわかる必要ないよね?

トリップパスについて





50過ぎて、実家で引きこもってる人の危機感
0  名前: 匿名さん :2019/03/30 10:39
50過ぎた人の引きこもりの統計をしたみたい。
かなりの数いて、無論親はご高齢。

そういう人って、ちゃんと危機感あるのかな?

親はいつか死ぬし、そうなると、親の年金にぶら下がった生活の場合、無くなるんだよね。
遺産がある人はそれで生活できるかもしれないけど、そうじゃない人の場合、さらに危機だよね。
我が子の分の国民年金を親が払ってくれてなかったら、それも貰えないそ

払っててももらえるのか?という問題は別ね。

どういう気持ちで暮らしてるんだろう?ってここの人に聞いても解らないか?
その時は生活保護になれば良いとか短絡的だったりするのかな?
248  名前: 匿名さん :2019/04/06 18:41
上じゃないけど
連続書き込みって出来ないんじゃなかった?
249  名前: 匿名さん :2019/04/07 18:35
今バンキシャでやってるね
250  名前: 匿名さん :2019/04/07 19:26
2050年には人口が約8000万人にまで減るとか試算が出てますよね。
しかもその内4割が65歳以上の非労働人口であるとされる高齢者。
もし残りの6割の労働人口のうち、引きこもる人が2〜3割いたら大変なことです。
まじめに年金納めてる若年層は下手したら給料の半分以上年金保険で引かれるんじゃないか。
もしくは年金支給が70以上に引き上げられるうえ、減らされる。

親が亡くなったら引きこもりの子どもだけ残ったというのは、間違いなく負の遺産です。
本人も気の毒だし、周りも迷惑。
色んな原因あるだろうけど、せめてイジメやパワハラでのきっかけという人災だけはストップしないと。
251  名前: 匿名さん :2019/04/08 00:48
日本を破綻させる官僚や政治家になる奴隷東大生もクズらしい。
252  名前: 匿名さん :2019/04/08 17:40
どうやってアンケートとるのだろう。
お宅に引きこもりのお子さんいますか?って訊くの?
お宅に引きこもりの奥様いますか?って訊くの?

引きこもりじゃないんだけど、ひとり暮らしをしている独身の主人の姉。
仕事には行くけど、まっすぐ帰宅して自炊。
あ、スーパーは寄るのか。
土日はもちろん、連休も一歩も部屋から出ないそうです。
食材まとめ買いしておくらしい。連休用に。
お正月の集まりも来ないし・・。

一時期不登校(当時は登校拒否といった)で学校へ行けなくて、立ち直って、高校出て就職して、ひとり暮らしをする前も休日は実家の自分の部屋にいたとか。
それを母親がうるさく言ったらしい。若い女の子が遊びにも行かずにどうのこうの。
そしたらアパートを借りてしまった。
とにかく外に出るのが嫌いで、忘年会も新年会も不参加で通しているそうです。
もう55歳だし、長年勤めている会社で定年を迎えるのでしょうけど、定年退職後本物のヒッキーになるだろうなあ。

たまに訪ねていた親も80歳を超えて、ここ2年、娘に会っていないと言っていました。
GW10連休だったら、10日間家にいられるって喜ぶのかなあ。
トリップパスについて





朝ドラの、北海道までの経路は船?
0  名前: 匿名さん :2019/04/08 12:08
朝ドラ、主人公と、藤木さんは北海道までは船できて、それから、馬車なのかな?
あの時代はそんな感じだったのかな?

まだ電車はそこまでは通ってない?
北海道内だけでも非常に広いから、そこから東京ってすごく遠いのよね。

マッサンはまだ東北に近い北海道だったのよね。
1  名前: 匿名さん :2019/04/08 13:48
電車・・・汽車でしょうね。
北海道の鉄道の歴史っていうのを検索したら
詳しいよ。明治からあるみたい。
大正末には届いてそうだね。
2  名前: カルビ◆N2RiMmUx :2019/04/08 15:05
青函トンネル開通が1988年だそうですから、
朝ドラの頃は青函連絡船で北海道へ渡っていたと思います。
というか、青函トンネルができたのって案外最近だったんだと
検索してちょっとびっくり。
もっと前に開通してたと思ってました。

北海道に渡ってからは汽車なんでしょうね。
今のJRを使っても函館から帯広、十勝ってすごく遠い。
当時は大変だったろうなあ。
3  名前: 匿名さん :2019/04/08 15:11
朝ドラ「すずらん」は戦前だったかな。
駅に捨てられていたよね。
4  名前: 匿名さん :2019/04/08 16:06
>>2
高校の修学旅行、青函連絡船で
ドンブラコドンブラコと青森に渡って、
それから日本海側を『特急白鳥』で京都まで行った。
昼近くに出て、京都に着くのは翌日。

帰りは東京から太平洋側を上って、
また青函連絡船で函館まで渡った。
船中泊、寝台列車泊も入れて5泊。

今は飛行機でビューンと行っちゃうけど、
北海道〜本州ってれ大変な旅程だったのよね。
トリップパスについて





この季節がまた来たので お隣の国から桜起源説
0  名前: 匿名さん :2019/04/07 22:18
「サクラ」という桜の日本名は韓国語の「消えていく(サグラジダ)」からできたという。ぱっと開きながらも雨が少し降れば直ちに消えていく花という言葉だ。しかし、大韓民国から「サクラ」は消えずにいる。
(後略:冬桜祭りの紹介)

(訳注:「サグラジダ」には他に「朽ち果てる」「(恨が)とける」等の意味がある)

tp://www.egreennews.com/view.php?ud=201904040530242393a218188523_1

今年はまた新しい着眼点から起源説を作り出して来たよ
桜の木の起源説を超えて、桜の名称にも起源説を作り出しちゃったね〜〜
毎年毎年新しい歴史を作る国だよホント
もっと実際の歴史を大切に語り継げば、100年先、1000年先の子孫が幸せに自国を誇って生きれるのにね

次はノーベル症だね〜〜
5  名前: 匿名さん :2019/04/08 13:03
実は昨年?王桜とは別物というニュースが韓国でも流れ、今年は随分静かだよ。
あれだけ日本人が遺伝子も違うと言ってたのに盗人呼ばわりし
世界にも韓国原産だと吹聴して回っていたのに、別物と知った途端シレっとしてる。
罵ったことを謝罪するつもりも毛頭なく、相変わらずパクリまくりの自国を恥じることもない。
そもそも反省することはないミンジョクだからね。
6  名前: 匿名さん :2019/04/08 13:12
茶道の起源説で動画見て爆笑しました
魔法瓶の水筒から畏まってお湯を注ぐ様は5000年以上の歴史を感じたねw
餅つきの起源説では、ベニヤ板の上で板ごと持ち上がるやり難い餅つき動画を上げるし
メンタルが強靭過ぎw
7  名前: 匿名さん :2019/04/08 14:11
万葉集も韓国起源だから「令和」も韓国起源だってよ。
8  名前: 匿名さん :2019/04/08 14:19
>>7漢字が韓国起源なのだから当たり前じゃないかw
9  名前: 匿名さん :2019/04/08 15:05
全宇宙が韓国起源だからしょーがないwww
トリップパスについて





衣類スチーマーをお持ちの方
0  名前: 匿名さん :2019/04/08 06:30
購入を考えているのですが、使い心地はいかがですか?
この4月からYシャツにアイロンをかけることになり、普通のアイロンよりあったほうが便利でしょうか?

8  名前: 匿名さん :2019/04/08 12:49
なるほど。皆さん、レスを有難うございます。
スチーム付の普通のアイロンを持っているのですが、ハンガーにかけたままきれいになるのならちょっと良いなぁと思いまして。
やっぱりアイロン台でかけるほどはきれいにならないんですね。
学生の時は、詰襟だったし形状記憶のものだからそんなに気にならなかったんだけど、さすがに社会人となると・・・。
3枚を着回ししているので、枚数を増やしてまとめてアイロンをかけることにします。

9  名前: 匿名さん :2019/04/08 12:53
ビシーっと布地が真っ平らになる、とはいかないけど、シワがなくなるので重宝してる。
スカートの座りシワやシャツの背中のシワなんかに便利だよ。
ズボンのプレスはアイロンじゃないとダメだけど。
うちもティファール品。
10  名前: 匿名さん :2019/04/08 13:57
まだ大学生ですが、バイト関係で
毎日スーツ生活になりました。
ワイシャツは、週1〜2回まとめてアイロン
かければまわせる程度の枚数用意しました。
スーツは今のところ2着交互に。
高校の制服のワイシャツは、きっちり畳んで
ジャストサイズの洗濯ネットに入れて洗い
脱水30秒でよく叩いて伸ばして干せば、
アイロン無しでいけたので、アイロンが
とにかく面倒で。
ワイシャツだけでなく、意外にも毎日の
スーツの着じわが気になって、家にあった
安いスチームアイロンかけてます。
でも、強いスチームアイロンがあれば
両方ラクにできるようになるのかな〜
皆さんお子さんのスーツのメンテ
どうしてますか?
毎日自分でスチームかけるような子じゃないので、
この先一人暮らしさせたらどうなっちゃうのかと
何か簡単な方法あれば私も知りたいです。
11  名前: 匿名さん :2019/04/08 14:08
>>7
スチーム付きのアイロンを持ってます。
台でやるやつね。

7さんのはコマーシャルしているようなやつなの?
(台いらず)
12  名前: 匿名さん :2019/04/08 14:24
うちの近所のクリーニング店でワイシャツの吊仕上げだと
一番安いところは110円とかですよ〜
うちの主人の場合、Yシャツ10枚とかそろえて
週末に纏めて自分でクリーニングにもって行ってもらってる。
その時に先週分も引き取りもするので行くのは週に一回。
主さんの近所でも一度調べてみたらどうかな?
トリップパスについて





東大の七子ちゃん
0  名前: 匿名さん :2019/04/07 20:59
現役東大生の、七子ちゃんという、ミス着物にもなったという子

今、生まれた時からの許嫁という62歳の芸人と初めて画面越しに会って
「こんな私ですがよろしくお願いします」ってすごくうれしそうだったんだけど・・・

最後、ゲストに「チューできるの?!」って聞かれて顔が悩んでた・・

もしかして結婚の意味わかってないんじゃ?
見てた人いますか?
3  名前: ぬし :2019/04/07 21:48
>>2

えーそうなんだろうか

純粋培養すぎて、何も知らないんじゃないかと思ってハラハラしたよ。
でも虫から薬学の研究に没頭してるんだから
生物の交尾のことは知ってると思うんだけど・・。
4  名前: 匿名さん :2019/04/07 21:58
やらせなんじゃないの?
5  名前: 匿名さん :2019/04/07 22:00
フェイスブックでいつも励まされてるって言ってたから慕ってはいるんだろうけど、恋愛感情とは違いそうだよね。

唯一のデートで寄生虫博物館に行って引かれちゃったって言ってたけど、恋愛まで発展するかはともかくとして、あの場に並んでた東大生京大生なら寄生虫博物館を一緒に楽しめそうなのにね。
6  名前: 匿名さん :2019/04/08 01:12
見てたけど気分悪くなったんでチャンネル変えたよ。親は何をしてるんだろうか。
テレビ出てあんなこと口走ってバカみたい。
7  名前: 匿名さん :2019/04/08 13:27
相手の芸人も62歳のいい大人なんだから、まだ若い東大生の気持ちだけ受け取って断ってあげれば良いのにと思った。
しかも自分はバツイチなのに…。
言葉通り受け取ってニヤニヤしてて、本当に気持ち悪かった。
どうかやらせだと思いたい。
トリップパスについて





iherbのアカウントの作り方
0  名前: 匿名さん :2019/04/08 11:24
iherbの会員の方いますか?
先ほどから、アカウントを作ろうとしているのですが、
携帯番号、メルアド、パスワードと入力して、実行するをクリックすると
別のウィンドウが開いて、携帯の電話番号が交際電話番号になって、そこをクリックして
承認コードが送られるみたいなのですが、一切送られてきません。そのコードを入力しないと
アカウントが作れないみたいなのですが…。モバイルメッセージ費用が掛かる場合が
ありますという注意書きがあるのでSNSで送られてくるのかと思っているのですが…。
対処の仕方わかります?
1  名前::2019/04/08 12:25
色々試行錯誤して解決しました。
トリップパスについて





フライパンひとつでお弁当
0  名前: 匿名さん :2019/04/07 01:09
インスタで見かけたのですが、アムウェイのフライパンひとつで、何種類ものおかずを同時に作れるって言うの知ってますか?
フライパンにクッキングシートを敷いて、万能カップというのに卵を入れてゆで卵、さらに魚を焼いたり、きんぴらを作ったり、ブロッコリーを茹でたり。さらにはその万能カップでごはんまで炊けちゃう。
お弁当作りが苦でしかない私には夢のように感じてしまったのですが実際やられてる方いませんか?
ああいう何層にもなってるフライパンじゃないとダメなのかな?昔、母がビタクラフトの鍋セットを買ってくれたけど、重いしすぐ焦げるので人に譲ってしまいました。

18  名前: 16 :2019/04/07 19:59
>>17

トング使うと便利だよ。
100均で短いトングが売ってるから、それだと取りにくいものでも簡単に取り出せるよ。

19  名前: 匿名さん :2019/04/07 21:20
動画で観たことあります。
小さなアルミカップを沢山乗せて、その中できんぴらとか、ゆで卵とか、照り焼きとか作って、ハイ!豪華弁当。と言ってたけど、洗い物結構大変だなぁと思った。
そんなことしないで、フライパン2つ使ったり、レンジやトースター使ったらいいのにと思った。
20  名前: 匿名さん :2019/04/07 21:22
>>19

アルミカップは当然捨てるのではないかな。
まさかアルミカップを1つ1つは洗わないでしょう。
21  名前: 匿名さん :2019/04/07 22:29
アムウェイの鍋セット持ってるけど、
鉄?のフライパン使いづらい。
鍋デモでは、うまいことアピールしてるけど
あれで目玉焼き焼こうものなら
くっついて無理。
テフロンタイプのも買ったけど、
テフロンが剥げたら使い物にならず。。

アムウェイの人は、少ない油で揚げ焼き
って揚げ物は蓋を閉めて油はねなし!
と言うんだけど実際やってみたら
蓋を開けた瞬間油がバチバチ! 怖い

クッキングシートをひいて
スポンジケーキケーキ焼くのには
重宝してます。
22  名前: 匿名さん :2019/04/08 12:10
アムウェイのしつこさは十円ハゲが出来るほどだ
手は出さん方がいい
トリップパスについて





朝ドラ なつぞら
0  名前: 匿名さん :2019/04/02 16:32
朝からスピッツの歌に癒されますねー。

ドラマはまだ始まったばかりなので
わかりませんが、草刈まさおさん、格好いいです。

子役の子はもう、オカリナちゃんにしか
見えない
93  名前: 匿名さん :2019/04/08 00:22
同じ北海道に
エリーがいるんだなあとか思った。

ウイスキー工場に働きに来る人たちを思えば
あの牧場の母娘は洒落てるわ。
94  名前: 90 :2019/04/08 00:55
>>91
言葉足らずで伝わらずごめん
2作を同じ時代として比較してどうのこうのではなく
メイクについて話題になったのを思い出してのレスでした
95  名前: 匿名さん :2019/04/08 06:59
農家の主婦でも小綺麗にしてる人と構わない人といたんじゃないかな?
96  名前: 匿名さん :2019/04/08 07:30
>>95
そりゃそうだ
97  名前: かなりの横 :2019/04/08 08:29
東京の市場で、お兄ちゃんが米兵の車に乗って行くシーン。
運転してたの、去年の秋のロンハー『見た目バトル』でガンバレルーヤよしこちゃんの『多部未華子芸』で
顔真っ赤にして笑ってた男の人だった!

あの番組で審査してる人たちって、
外国人事務所の人たちなのかー

誰も知らない話題でごめん。
見つけて嬉しくて!
トリップパスについて





目元が気になります
0  名前: 助けて :2019/04/07 11:00
目の周りの皺が気になります。
ついでにくすみも。
これだけで5歳は老けてみられているんだろうなと思っています。
スキンケアでおすすめはないでしょうか?
5  名前: 匿名さん :2019/04/07 12:29
>>4
してる、してる。
涙袋のちりめんジワが改善される。
クリームだけど朝もぬれるから、メイク前に入れ込んでます。
夕方、仕事から帰ってきた時の顔が違う気がする。夕方のババア度が改善された。

他に、ソフィーナの土台美容液もいい気がして使い続けてる。
プラセンタドリンクやらトランシーノやら飲んだりしてるから、どれがどう効いているのかは不明。
メイクの最後に、ミラノコレクションをはたくと艶が出る。これは、同級生みんなで写真を撮った時に発覚して、みんな使い始めたよ。
6  名前: 4 :2019/04/07 13:05
おお〜、しっかりお仕事してたんですね。

土台美容液、ミラノコレクションも、なんだかネーミングからして効きそうですね。
とにかく手探りで何か探さなきゃと思ってる時に、
数えきれない商品の中で、指標のようなものがあると、
とりあえずそれから試してみようと一歩目が決まるので、助かります。ありがとう。
7  名前: 匿名さん :2019/04/08 07:06
遅くなってごめんなさいっ
ありがとうございます!

クリニークのアイクリーム、ですね!
これ以上、体重を増やすわけにはいかないので、それにかけてみます。
8  名前: 助けて :2019/04/08 07:07
すみません、>7は私・スレ主のコメントです。
9  名前: 匿名さん :2019/04/08 07:47
確かに綺麗な人でも50を過ぎると
目元に年齢が出るのよね。
でも、服装と姿勢と態度が可愛ければ
おばあちゃんでも素敵な人は素敵。
私はいつまでも若くいようとするより、
可愛いおばあちゃんを目指そうと思う。
トリップパスについて





歯磨き粉で口臭?
0  名前: 匿名さん :2019/04/07 21:34
最近口臭が気になり、思い当たることと言えば歯磨き粉を付けるようにしたこと。
今までは歯ブラシを水に濡らして磨いてました。
また歯磨き粉を使わないようにしたら口臭が気にならなくなりました。
こんなことってある!?
4  名前: 匿名さん :2019/04/07 22:13
2さんに賛同。

口臭が際立ってしまうってことでしょうね。
水だけで磨く…なんてスッキリしないし口臭除去にはならない。
フッ素塗布もできずに意味ないですよね。
5  名前: 匿名さん :2019/04/07 22:46
ええっ?
今まで歯磨き粉を使わず、水だけで磨いてたの?
なぜ今まで使ってなかったの?
6  名前: 匿名さん :2019/04/08 00:26
それは「いつものニオイ」に戻っただけなんじゃないの?
歯磨き粉使って口臭なんて聞いた事ない。
上でも出てるけどいいにおいがしたことで口臭が際立っただけだよ。
そして水洗い(!)でいつものニオイになったから、感じなくなっただけ。
7  名前: 匿名さん :2019/04/08 00:30
虫歯
歯肉炎は臭いよ?
歯磨き粉付けてても臭う。

歯肉炎ならしつこく磨こう。
8  名前: 匿名さん :2019/04/08 00:32
あ、歯磨き粉を使うと泡立ちがよく、
磨いた気になるという
落とし穴があるそうです。
昔聞いた。

歯磨き粉は殺菌力の強いのはほんと歯肉炎に効くし
フッ素は私には必要
トリップパスについて





連休どこへ行こう。
0  名前: 匿名さん :2019/04/06 21:12
一日だけ家族揃って出かけようと言っています
ところが、行きたい場所が思いつきません。
関東近郊だったら、どこがいいでしょうか。
ちなみに子供はもう大きくて、社会人2人+大学生1人です。
16  名前: 匿名さん :2019/04/07 21:08
奥多摩で、温泉と美味しいお食事、そして自然を満喫のプランはいかがでしょう
17  名前: 匿名さん :2019/04/07 21:24
日帰りですよね?お子さんがその年齢なら、SNSで誘われるから色々なイベント情報知ってるよ。
親が決めずお子さんにお任せしてみたら?
18  名前: 匿名さん :2019/04/07 21:59
アウトレットは人気なのね。
もう何年も行ってないな。皆さん何買うの?バッグ?

連休憂鬱だわ。
飛び飛びで休みたいのに。
半分はシフト入れられたけど、半分は家族サービスしないと。
皆さん、元気だな。
19  名前: ぬし :2019/04/07 23:14
自然を満喫+おいしい食事プランいいですね
無理かとは思いますが
半端じゃない人混み、ひどすぎる渋滞だけは避けたいものです
20  名前: 匿名さん :2019/04/08 00:07
小劇団を応援しているので、連日どこかの公演に行きます。
全部チケット買っていたら大変なので無料ボランティア公演とかも含めて。
振り込め詐欺撲滅とか、こういう訪問セールスに注意とか、ああいうの売れない役者さんがやってるんです。

50人も入れば満員になる劇団を貸し切って公演したり。
演劇をやるためにバイトを続けて40過ぎた人も多くって、どこの劇団にも看板女優がいます。
世間的にはまったく無名だし、年齢も高いので、これから有名になることなんか絶対ないのに劇団内や客演で幅をきかせて威張っている人もいて、そういうところの応援はやめちゃいます。
だって勘違いしてるんだもん。たしかに美人だけど、20年やっていて、もう40歳近くで未だにテレビや大きな舞台に一度も立てないのは運が悪いせいだって、そればっかり。

もうみんな何十年もやっているから絶対芽が出ないのを知っていて、それでも演劇が好きで頑張ってる。
なんか応援したくなるんですよね。
このGWで引退を決意した俳優さん(48歳)もいて、ラスト公演は全部観ようって夫と話しています。遅まきながら結婚することになり、相手は30代で子どもを望んでいるので、バイト生活じゃまずい。GW明けから小さな会社だけど正社員が決まったので引退しますって。
良い役者さんだったから残念ですけど、こんなことでもなければバイトのまま還暦過ぎちゃいますからね。
劇団近くの安い居酒屋で飲んで演劇評語ったり愚痴言ったり「今に見てろよ」とか、それが通じるのは10代、20代のうちだと思う。でも実際は40代以上でも安い居酒屋にたむろってるからねー。
トリップパスについて





娘の夜遊び
0  名前: 大学生女子母 :2019/04/06 20:57
大学3年の娘が最近クラブに行きだしました。

深夜クラブ行くのを許してよいのか悩みます。

もう二十歳過ぎているので、自己責任か

ある程度門限を決めるな、悩み所です。

皆さんはどこまで干渉しますか?

14  名前: 匿名さん :2019/04/07 12:25
>>11
大人しめの子だと書いてあるよ。
うちの子も大人しくて育てやすかったけど元気過ぎる子のママ達が放ったらかしてる人ばかりじゃないと知っているので決めつけの偉そうな意見にムカつく気持ちは分かる。
15  名前: 匿名さん :2019/04/07 16:51
学生さん、楽しそうじゃないですか。

私は24歳〜28歳までハジけたというか、悪いほうへ行っちゃったから・・・自分で稼いでいるので親は文句言えないし、でも警察のお世話になったときは実家出てけって言われた。
夜の住宅街で酔っぱらって大声で歌ったり笑ったりして、玄関から出てきて注意した近所の人を仲間のひとり(男性)が威嚇して、そのまま通報。年齢を訊かれて全員が20代半ばから後半だと分かると「大学生じゃあるまいし」と呆れられた。
実家暮らしなら親に連絡するって問答無用でした。

大学生のときまで女子校育ちで親の言う通りいい子にしてて、卒業後精神を病んで真面目な会社を辞めて怪しさ満点の会社でアルバイトしたら、仲間がイカれてる人ばっかりで面白くって。
28歳で実家出てけ!って父に言われたけど母が泣いて反対して。
この子、いま実家出たら大変なことになる。や〇ざと結婚することになるって。
母親の勘ってすごいなと思った。実際そういう人と付き合っていた。
娘と別れて下さいって言いに行く!ってきかなくて、母に乗り込まれたら困るので(相手に何されるか分からないので)別れました。

主さんのお嬢さん、ごく普通です。
高校生で友達と青春したとか、大学生でクラブとか、普通ですよ。
今遊ばないと私みたいになる。
どうかうるさく言わないで下さい。

私は学校つまんなくて、放課後もまっすぐ帰るような子で、大学もそうでした。
バイトした会社で頭のネジが飛んでいるような人と出会って、勉強ばかりしていた自分は間違いだったと思いこんでしまいました。
ぜんぜん間違いじゃなかったのに、毎晩遊ぶのが楽しくて、誰の声も響かなかった。
真面目な結婚をしてから、あのときの仲間のひとりが凶悪犯罪で捕まったと知って心底震えました。
一生刑務所です。面会に行きたかったけど、主人何も知らないので我慢しています。
16  名前: 匿名さん :2019/04/07 22:47
>>15
時々 書いてますよね?
薬もやっていた方ですよね。
17  名前: 匿名さん :2019/04/07 23:12
同居している間は家のルールを守ってもらってます。
門限11時です。
女の子が深夜クラブに行くのは心配だし、うちは許さないと思う。
18  名前: 匿名さん :2019/04/07 23:35
>>15薬、私はやっていません。
勧められても断っていました。
みんなと飲んで騒いでいれば満足だったし、ぜんぜん楽しくなかった学校生活をリベンジしている気分でした。仲間もそういう人多くて、ただ大卒は少なかったです。高校中退とか、中学もグレてあまり行ってないとか。ただ、一流大学を出た人も居て、その人も薬には手を出しませんでした。

後悔はしていませんし、人生の中で最高の時代だったと言えます。
でも可能なら、高校時代に友達とマックとか、都内に出たり(大半の子は放課後原宿とか行ってた。もちろん禁止です)、親に怒られつつ遊んでおけばよかったです。大学時代もサークルやバイトや合コンで遊んでおけばよかったです。
私はみんなと違う!あんな人たちの中に入りたくない!と突っぱねた結果学校生活は味気ないものになり、20代半ばにもなって親を泣かせるような子になりました。
あまりにおとなしい子供だったので親は「お友達と遊ばないの?」とか「(大学で)サークルとか入らないの?」と盛んに言っていました。いかにも女子高生、いかにも女子大生的な理想を娘に求める親がうざったくて、合コンなんてバカのすること、勉強ちゃんとしてるし成績も良いんだからいいでしょ!って言っていました。
〇〇さんのお嬢さんに会ったら見違えるほど可愛くなって・・あなたはお化粧もしないし・・とため息ついていました。

それが20代半ばで濃い化粧に茶髪で警察のお世話ですからね。
ヤンチャなんて甘い言葉じゃ済まないですよね。
高校・大学と人並みに遊んだ子は清楚なOLになっているというのに。
制服着てオフィスで働くなんて私は絶対嫌で、ノイローゼになって、怪しい会社で活き活きする羽目になりました。
夫の実家が私の経歴を調べたら一発でしたが、その頃は髪も黒く染め、お嬢様ですって顔で婚活しました。なので何も知らないです。芸能人が薬物で逮捕されると、やたら種類に詳しいのでひかれたことがありました。しまったと思って以来言うのを控えています。
トリップパスについて





就きたい仕事が見つからない
0  名前: 匿名さん :2019/04/07 09:18
子育て中の8年間を除いて何だかんだ働いてきました。
先日期間満了で退職をし求職中なんですが、まず
応募したいという求人に出会わない。

ずっと事務でやってきたのもあり、事務希望なんですが
この歳(46歳)で難しいのはひしひしと感じています。

未経験okとなっていてスマホで応募しても音沙汰無かったり。
応募可能な年齢の記載があったら見極めるのにどれだけ楽か。

失業手当が毎月15万円出るのでとりあえずの生活は
大丈夫ですが、かといってこれから大学進学を控えている
子もいるので早く安定した職に就きたい。

事務しかやってなかったので倉庫なんかのピッキングで
使い物にならない気がして、いまいち応募に踏み切れません。(気がきかないし、とろいです)
働いてないことが申し訳なく、けど、自分の年齢も
引っかかり消極的になってしまいます。
怠け病も入ってるのかな。

来週は応募した求人の話を聞きに二社行ってきます。決まらないだろうけど決まっても自分がほんとうに働きたいかは謎な求人です。
とりあえず頑張ります。
8  名前: 匿名さん :2019/04/07 19:27
50代半ばの知人だけど、障害児や障害者のガイドヘルパーさんを、
最後の職としてやっている人がいます。
ガイドヘルパーさんは、現在人手が足りないと言われているのでいかがでしょうか。
学校や施設までの送り迎えや病院、買い物などに一緒に付きそう仕事です。
目的地まで、近くの徒歩から遠かったら電車やバスの公共の乗り物を使って行くまで、幅が広いです。
9  名前: 匿名さん :2019/04/07 19:27
50代半ばの知人だけど、障害児や障害者のガイドヘルパーさんを、
最後の職としてやっている人がいます。
ガイドヘルパーさんは、現在人手が足りないと言われているのでいかがでしょうか。
学校や施設までの送り迎えや病院、買い物などに一緒に付きそう仕事です。
目的地まで、近くの徒歩から遠かったら電車やバスの公共の乗り物を使って行くまで、幅が広いです。
10  名前: 匿名さん :2019/04/07 19:37
>>4
ピッキングって、私も大変なイメージです。
だけど求人が沢山あるので毎回勇気出してみようかと思うのですが主さんと同じく、使い物にならない気がします。
今は食品の流れ作業をやっていますが、座り仕事です。
雑談も出来て、良いんだけど契約期間が終わるまでに次を見つけたい。
最近布団を持ち上げて腰がピキーンとなりました。
足腰弱っているかもしれません。
私でも大丈夫でしょうか?
11  名前: 匿名さん :2019/04/07 21:34
>>9
確かガイドヘルパーになるには、課せられた講座を受けて、テストに合格しないといけないんだったかな。
数年前の情報なので不確かですが。
時給はなかなかいいですよね。
12  名前: 匿名さん :2019/04/07 22:08
就きたい職ばかりよ。
あと10歳若ければ今の事務辞めてやりたい仕事が沢山ある。
ただの憧れや興味なんだけどね。
ピッキングもした事無いけど、私は細かな作業が得意だから工場とかで何か組み立てたい。
あとはサービス業。
百貨店の店員さんとかやってみたかった。
黒いスーツ着て、丁寧に接客してる方かっこいいわ。
最近求人広告で見かけた子どもの放課後デイサービスの内容も興味湧いたよ。
宿題一緒にしたり、放課後一緒に遊ぶらしい。
子育てやり直し欲求叶えられそう。
トリップパスについて





21歳子宮頸がん検診を受けさせたい
0  名前::2019/04/07 08:47
娘は今年21歳です。
皆さんの娘さんは、子宮がん検診受信されていますか?
個々の地域では、受診勧奨封書が役所から来ます。公費助成があるので
安価で受けられます。

が、強く拒絶しているんです。
内診が嫌なのはわかっているのですが、それをしなければ
検診って無理ですよね?
たぶん・・・まだ男性との経験がないのだと思われます。
(つきあったことはあるけど、そこまではまだ)
どのようにして、がん検診を勧めたら受けてくれるでしょうか・・・。
若年での発症もあるので、心配です。
放置しかないですかね・・・
22  名前: 匿名さん :2019/04/07 20:05
>>21
そのワクチンって問題になってたよね?
後遺症になってる娘がいる
23  名前: 匿名さん :2019/04/07 20:10
うちの子、ワクチン打ったけど、大丈夫だった。
クラスメートもほとんど打ってるけど、大丈夫だよ。
何か、個人的に適合できない何かがあるのかな?
24  名前: 匿名さん :2019/04/07 21:25
>>22
うん
解決してないよね?
25  名前: 匿名さん :2019/04/07 21:28
ってか、もう閉めてるよ、主さん。
26  名前: 匿名さん :2019/04/07 21:29
あの副作用の後遺症は怖いね。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1182 1183 1184 1185 1186 1187 1188 1189 1190 1191 1192 1193 1194 1195 1196  次ページ>>