育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
35671:夜食としてはどういったものがいいかな?(2)  /  35672:夕飯何にしますか(16)  /  35673:花粉症には、鼻の中にワセリン塗るって(14)  /  35674:こうペンちゃんにハマってます(3)  /  35675:今日はあったかいね(10)  /  35676:一卵性でも99.998%(3)  /  35677:友達作りには運もある(9)  /  35678:通帳紛失(19)  /  35679:明日から変わるか?(69)  /  35680:お昼何食べる?(10)  /  35681:母の日は憂鬱(33)  /  35682:なんで荒らし行為?(3)  /  35683:美奈代、可愛すぎ。(22)  /  35684:アレクサ、活舌よくないと駄目?(9)  /  35685:春ドラマ一覧スレ、立たないね(2)  /  35686:身近にゲイいる?(19)  /  35687:義両親が好きな人いますか?(32)  /  35688:バズる家族のパスタの味(4)  /  35689:親知らずを抜くんですが(23)  /  35690:パート主婦です(34)  /  35691:電車賃はいくら?(8)  /  35692:ノエビアってどう思う?(16)  /  35693:友達との旅行(45)  /  35694:お腹周りピンポイントダイエット(15)  /  35695:バン潰れてた(17)  /  35696:大学生友達作り(55)  /  35697:チャリが倒れてクルマに傷が…(33)  /  35698:休憩時間延ばしてと言ってもいいかな(3)  /  35699:スエットを着てる若者たち(13)  /  35700:言い訳しないのは美徳なのかな?(69)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1183 1184 1185 1186 1187 1188 1189 1190 1191 1192 1193 1194 1195 1196 1197  次ページ>>

夜食としてはどういったものがいいかな?
0  名前: 匿名さん :2019/04/07 14:06
大学生になった息子、アメフト部に入部しました。
授業の後毎日3時間ほどの練習、その後、アルバイト(賄い付き)。
帰宅したら、夜食(補食)をたべたいと・・・。今、痩せているので、
体を作らないといけないみたいで、食事量を増やさないといけないみたいです。
プロテインも取ることになるので、夜食としては何がいいか考え中です。
でも、12時ごろに食べると思うので、消化のいいもので…となるとなにがいいか。
お知恵をお借りしたいです。ちなみにアメフト部ですが話題の大学ではないです(笑)

1  名前: 匿名さん :2019/04/07 16:01
チラ裏につぶやいたことがあったんだけど、
旦那は筋トレで体作りながらオートミール食べてる。
お吸い物の素と納豆入れると美味しいそうだ。臭いは強烈なので好き嫌いは必ずある。

オートミール 筋トレ って検索すると色々出てくるよ。
2  名前: 匿名さん :2019/04/07 20:49
次の食事までの補食としてのタンパク質摂取なら
鳥ささみ、鯖缶を簡単に調理。棒棒鶏っぽくするとか、
コンビニのサラダチキンを丸かじりでもいい。
(色んな味がある)
お腹がいっぱいの日は、inゼリーのプロテイン
深夜に食べるなら、その程度。
トリップパスについて





夕飯何にしますか
0  名前: 匿名さん :2019/04/07 15:02
そろそろ買い物だな。
12  名前: 匿名さん :2019/04/07 18:33
>>10
その表現なんとかならない?
13  名前: 匿名さん :2019/04/07 19:04
きのう何食べたの炊き込みご飯作りました。
あとはフライパンで簡単焼き鳥風なのと冷奴。
14  名前: 匿名さん :2019/04/07 19:41
>>10
全っっっっっっ然違います!!!!!
濃いめに作るのはコロッケだけ!
他は普通で口中調味も全くしないしさせてません!!!
おかずも味噌汁も単品で美味しく作りますよ。
15  名前: 4 :2019/04/07 19:41
>>14
あー、名乗るの忘れたけど4です。
16  名前: 匿名さん :2019/04/07 20:18
>>14
わかるよ〜
うちもフライもの(特にコロッケ)と
春巻きは味を濃くして作る。
せっかくのカリカリのパン粉と
パリパリの春巻きの皮を
ソースだの醤油だのの液体をかけると
食感が失われるから。

あ、明日さつまいもフライにしよ!
トリップパスについて





花粉症には、鼻の中にワセリン塗るって
0  名前: 匿名さん :2019/04/07 11:48
ガッテンでやってた。
鼻の中にワセリン塗る方法。
案外いい感じ。
イギリスでは、みんなやってるんだって!
あっちは牧草の花粉症があるらしい。
10  名前: 匿名さん :2019/04/07 17:30
軟膏塗ってるけど、治らない。
11  名前: 匿名さん :2019/04/07 18:35
そのオロナインは塗りっぱなしで良いのですか?
それとも入浴と共に綺麗に一度落とし、新たに塗りますか?
12  名前: 匿名さん :2019/04/07 18:46
オロナインってどこに書いてある?
13  名前: 11 :2019/04/07 19:15
>>12
ワセリンの間違いです。
14  名前: あたしゃー :2019/04/07 19:26
メンソレータム塗ってる。最高
トリップパスについて





こうペンちゃんにハマってます
0  名前: 匿名さん :2019/04/07 11:03
こうペンちゃん、はまってます。
可愛いよねー。
ゲームも始めてしまった。

1  名前: 匿名さん :2019/04/07 15:35
わたしはねこぺん日和
もうかわいくてかわいくてたまらない。
昔名古屋港水族館で買った皇帝ペンギンの赤ちゃんのぬいぐるみが
かわいすぎて、5匹くらい買っとこうと思って検索したら
廃盤になってて凄いショック受けたことが・・
2  名前: 匿名さん :2019/04/07 15:36
>>1
私もねこぺんが好きー
LINEスタンプ、結構買ってる。
3  名前: 匿名さん :2019/04/07 18:36
元々はツイッターで各団体のマーチング衣装の絵を描いてる人で、
マーチングのオフシーズンにこうぺんちゃんの絵を描きはじめたんだけど、
今はもうツイートもこうぺんちゃんだらけになって、マーチングの絵は描かなくなってしまった
それがちょっと寂しい
トリップパスについて





今日はあったかいね
0  名前: 匿名さん :2019/04/07 12:30
春爛漫ですね。
お花見行きましたか?
6  名前: 匿名さん :2019/04/07 15:35
天気アプリで地点登録してる
新宿、千葉、横浜、大阪、京都
すべて20℃以上あるんだね〜
いいなぁ
20℃なんて6月の気温だ。

今日は5度あるらしいけど、
北風が強くて冷たくて、肌を刺す寒さ!
咲き始めた福寿草とクロッカスが引っ込みそうだわ。
7  名前: 匿名さん :2019/04/07 16:19
昨日は旦那とお弁当を買って公園に行き、
今日はあちこちに用事があって、
家族で出かけていました。
行く先々に桜が咲いていて
どの桜も綺麗でしたよ。
桜は低い位置まで枝が垂れていて、
桜のトンネルになっているのが好きです。
8  名前: 匿名さん :2019/04/07 16:37
昨日も暖かかったけど今日はさらに暖かいね。

昨日はワラビ採りに行って、今日はそのワラビ使って
ワラビご飯にして花見弁当作ったよ。
帰りに海が見えるSAで景色眺めてソフトクリーム食べた。
美味しかったわ〜

夜は近くの公園に行って缶酎ハイ持って夜桜見に行きます。

いつもは引き籠っているけど、今週はよく動いたわ。
9  名前: 匿名さん :2019/04/07 17:50
>>8
すごい!わらびごはんおいしそう〜
花見弁当なんて、素敵!
ご家族も喜んだでしょうね。
夜桜楽しんできてね!
10  名前: 匿名さん :2019/04/07 18:27
家族は娘一人、昨日から友人宅に泊まりで遊びにいっちゃった。
昨日は仕事で、仕事場の駐車場に桜が何本か植わってるのね。
昼休憩はひとりずつなんだけど、ベンチに腰かけて一人花見ランチしました。
スッゴク気持ちよかった。一人はさみしいけど、ぼへーっと眺めていられるのは一人だからできるのよね〜としみじみ満喫しました。
トリップパスについて





一卵性でも99.998%
0  名前: 匿名さん :2019/04/07 12:56
自分の毛髪同士をDNA鑑定したら100%って出るのよね?
何馬鹿な事言ってるの?って言われそう。

ドラマでDNAが同じとされる一卵性の毛髪を鑑定したら、99.998%という数字が出てた。100%じゃないんだと思ったのよ。

1  名前: 匿名さん :2019/04/07 16:15
同じ人の髪なら、100パーセント・・・なんだろうね?

DNAキメラという人がある割合でいて、臓器によってDNA配列が違うっていうことはあるらしいけど。
卵子の早い段階で他の卵子と合体したとか、成分が流れ込んだとかそういう理由で。

2  名前: 匿名さん :2019/04/07 16:42
100パーセントって言い切れないからじゃないかな?
3  名前: 匿名さん :2019/04/07 16:44
ジャスト100%は出ないのかも。
いくつかの要素を合わせ出す数字だろうから、100は越えないんじゃないかな。100.0123%とかになるのも変だし。
トリップパスについて





友達作りには運もある
0  名前: 匿名さん :2019/04/06 14:30
新高一の娘。
春休みから部活に参加させてもらっていて
早くも同級生のお友だちが出来たようです。

中高一貫校のうちは外部生。

部活は中学生も一緒にやります。

で、新高一は娘をいれて今のところ5人。
なかに今まで会ったこともないようなとても
優しい子がいるそうです。その子のおかげで
同級生の雰囲気はとても良くて、本当に良かったと
言っています。

ひとつしたの中3の子達は、二人意地悪な感じの
子がいて、悪口を言いまくり、無視したりして
とても雰囲気が悪いそう。
まー、女子あるあるなんでしょうが、その代じゃ
なくて良かったね、と思ってしまいました。

まだ始まったばかりなのでなんとも言えませんが、
仲間内に意地悪な子がいるかいないかで、高校生活が
天と地ほど変わってしまいますよね。特に部活は。
5  名前: 匿名さん :2019/04/06 23:19
友達の運ってあると思う
全員最悪ってことはないだろうけど、癌細胞かよってくらい悪い環境を作る子って数人はいるよね
悪口と仲間外しと裏切りあいしてる子がクラスに数人いて、担任がブチ切れて
命根性が腐ってると怒ったことがあったらしい。
女子ならではの問題だろうけど、気持ちよく学校生活送りたいよね
いいお友達に恵まれるには、まず自分がいいお友達であろうとしなきゃね
6  名前: 匿名さん :2019/04/07 09:19
学年によってカラーってあるよね。
不思議と同じ地域の同じ学校でも、気の強い学年、穏やかな学年ってのがある。
どれがいいかはその子によってだから良い悪いってのは分からないけど、その子にとって当たりの学年、外れの学年って事はあると思う。
こればっかは本人に選びようがないから運ってのはあるね。
ある学年で自分中心に回ってる子が、違う学年にいたら間違いなく総スカンだろうなとか、大人しくて浮いてる子が違う学年ならみんなが認める優等生枠だろうなとか想像はつくけど、考えても仕方ないしね。
何にしても自分が今恵まれてると思ったらそれは大事にしないとね。
7  名前: 匿名さん :2019/04/07 12:19
>>6
うちは酉年の学年だったけど、子どもは戌年。
少ない戌年の子たちと必ず仲良くなり
仔犬みたいにいつまでもじゃれあってたわ。
酉年の子はどっか自由に飛んで行っちゃう感じだったな
今でもつるんでいるのは戌年の友人だしね。
8  名前: 匿名さん :2019/04/07 16:07
運はあるね。
良い子悪い子というより、
合う合わないだと思うけど。

人生って全般的に、
本人の頑張り半分、運が半分だと思う。
9  名前: 匿名さん :2019/04/07 16:41
ある。そしてら学年のカラーも。
もちろん学年が荒れてても巻き込まれない子もいるんだけどね。

上の子は中学まで本当に苦労したと思う。
下の子は落ち着いた学年でよかった。

でも、いつかは巡り会える。
いつまでも良い縁がないのだとしたら、そらは本人の問題が大きいと思う。
トリップパスについて





通帳紛失
0  名前: 匿名さん :2019/04/07 08:42
今使っている通帳を先週から紛失してしまいました。
一個前の通帳はあります。
これをATMで通帳記入したら今のなくした通帳の分がでてくるとかあるでしょうか?
ちなみに通帳のみ紛失届だしたいのですが、だしたらその通帳は誰かが拾って通帳記入しても見れない(入れたらすぐ戻ってくる)状態になるんでしょうか?
15  名前: 匿名さん :2019/04/07 14:59
紛失はいつでもすぐに対応してくれるよ。

カードでも通帳でも。
16  名前: 元行員 :2019/04/07 14:59
>>13
24時間紛失の受付やってます。
土日祝日や営業時間外はお店に電話じゃなく、紛失の場合の受付する電話番号がありますので調べてかけてください。
17  名前: 匿名さん :2019/04/07 15:00
>>13

なわけないよねー
18  名前: 10 14 :2019/04/07 15:12
>>16

やはりそうでしたか。
知ったかさんに騙されるところでした。
19  名前: 匿名さん :2019/04/07 15:16
カード会社にできることが銀行にできないしないと言い切る人がいることにびっくり。
トリップパスについて





明日から変わるか?
0  名前: 匿名さん :2019/04/07 09:26
明日から子ども新学年。
ようやく学校。
お母さんお母さん凄かった。
ま、可愛かったけど。

明日から生活全般 周辺の空気変わる人いますか?
4月からの人事感想でもなんでも書くスレ。
65  名前: 中年 :2019/04/07 14:38
反対意見があるのなら、書いてある意見に対して議論すればいいのに
老人とか更年期とかの言葉を入れて攻撃しないと気が済まないのかな。
理屈で勝てないから暴言はいてるように見える。
相手の年齢や健康状態なんて、関係ない以前に、わからないよね。相手が自分で書いてない限り。
66  名前: 匿名さん :2019/04/07 14:39
>>63

それはあなたでしょ。
自分は違うと思ってる?w
67  名前: 匿名さん :2019/04/07 14:42
>>62
しつこいってよく言われるでしょ。

119で、お前もなって言ったり、気に入らないレスをオウム返ししてばかりの人だね。

他に言うことないのかねぇ。

気の利いた返しも出来ないのか。
68  名前: 匿名さん :2019/04/07 14:43
>>66

違うとは思ってない
けどそのままお言葉を返すわ笑
69  名前: 匿名さん :2019/04/07 14:52
いつもだと、こう言う流れになった後、
古いスレだらけになって、同じ書き込みコピーが羅列した。
最近はそう言うのがなくなって平和なんだから、
突っかかりはやめましょう。
色んな価値観があるのだし、乗ってこない意見もあるだろうけど
意に反した事はスルーすればいいのでは?
トリップパスについて





お昼何食べる?
0  名前: 匿名さん :2019/04/07 11:45
私はパスタかな。
ヨコイのソースで。
6  名前: 匿名さん :2019/04/07 14:08
カップうどんに昨日の残りの肉じゃがのジャガイモをサツマイモに変えたバージョンを入れて食べた。
7  名前: 匿名さん :2019/04/07 14:12
パスタ。
ネットで見て初めて作ったけど美味しかったー。
ケチャップ、バター、コンソメ、チーズのソースで。

ネットではそれだけだったけど、私は炒めた人参玉ねぎピーマンウィンナーを入れたわ。
お試しあれー。
8  名前: 匿名さん :2019/04/07 14:15
>>7
美味しそうねー!
カロリー怖いけど(笑)
チーズのソースってどんなの?
ナチョスに付ける黄色いアメリカンなやつ?
9  名前: 匿名さん :2019/04/07 14:32
>>8
ごめん、書き方が悪かった!
しかも色々間違ってた(|||´Д`)

正しくは
オリーブオイルでニンニクを炒める
ケチャップ、ゆで汁多め、コンソメ、塩コショウを入れてソースを作る
パスタを入れて混ぜてからピザ用チーズを入れて絡める
でした。
私はこれに少し砂糖を入れた。
他の料理と混ざってバターと書いてしまったの。
こうやってみると普通のパスタだね。
うぅ…ごめんよ。
10  名前: 8 :2019/04/07 14:36
>>9
レスありがと!
やっぱ美味しそうだー!子供が絶対好きなやつ!!
参考にして作ってみるね。
トリップパスについて





母の日は憂鬱
0  名前: 匿名さん :2019/04/06 18:54

まだ1カ月後のことですが、母の日を考えると憂鬱です。
というのも、私は新高2と新中3の息子を持つ母ですが、今まで自主的?に母の日を祝ってもらったことがありません。
おまけに私の誕生日は毎年ほぼ母の日とカブル時期で、二つともスルーです。
何の日だっけ?とか引き出しても何も無しです。

ちゃんと育ててきたと思うんだけどな。友達は子供からありがとうと言ってもらったとか、うらやましいというか、なさけないやら…。いつもお風呂で泣いてます。

みなさんはやっぱり楽しい母の日を過ごされるんでしょうね。うらやましいです。
29  名前: 匿名さん :2019/04/07 08:22
うちも母の日スルーされてたよ。新高3、中3の子たちが去年初めて2人でケーキを一切れ買ってきてくれました。すっごく嬉しかったよ。
最初から期待しない方がいい。ないもんだと思ってるとチョコ1つとかでも嬉しいもの。
今年もあるとは思ってません。
30  名前: 匿名さん :2019/04/07 08:27
くだらないなあ。
それも一ヶ月も前から考えてさー。
もっと他に考えることあるだろうよ。
自分のことは自分で幸せにしなよ。子どもから幸せにしてもらおうだなんて、重荷以外の何者でもないよ。
31  名前: 匿名さん :2019/04/07 08:51
母の日は自分の母に感謝する日。
母の日は自分をいたわる日。
母の日は子供が無事に育った証の日。

泣くくらいなら、母の日なんか忘れちゃえ。

32  名前: 匿名さん :2019/04/07 09:05
総スカン?
主さんかわいそうに。
母の日に何か期待したってバチは当たらないじゃん。
うちも放っておけば何もないけど、旦那と私がお互いに父の日母の日だね何しよう?って声かけするから何かしらアクションはあるけど。
多分主さんちは誕生日とかそういうのをちゃんとやる家なんでしょう?
うちもそう。
だから何もないと悲しい気持ちになるよ。
だからと言って子供に依存ということではなくてただ寂しさを感じるだけの話よ。
主さんも、ああ今年も母の日が近づいて来たけど何もないんだろうなという呟きだよね。
33  名前: 匿名さん :2019/04/07 14:19
比べなくていいよー。
よそのお宅だってさ、母の日はありがとうってバラの花束くれるけど、実は普段は親の財布から金盗んでたりするかもしれないよ?


人は良い話しかしないから隣の芝は青く見えるけど、実際のところは誰にも分からないもんだ。

比べて落ち込んでる時間が無駄よ!
悩んでも解決しないなら、せめて笑顔でいようと思う。
何のために生きる?
悩むために生きたい?
笑うために生きたい?
トリップパスについて





なんで荒らし行為?
0  名前: はてな :2019/04/07 12:26
普通にスレ立て、レスしてるのに、なんで書き込み出来なくなるのかな?
1  名前: 匿名さん :2019/04/07 12:29
できるよ
2  名前: 匿名さん :2019/04/07 13:04
たまに連投出来ませんと出るけど、あれって他の人がレスしたのと重なってもダメみたいよね?
今日初のレスでもそうなるし、やっと書き込めたと思ったら同時刻にレス入ってたりするから。
3  名前: 匿名さん :2019/04/07 13:29
>>2

そうなんだ。
連投なんてしてないのに変だなと思ってたんだ。
はねられた時にハンドル入れると通ることがあるから、
それで別人認定してもらえた???(同一人連投じゃない)と思ってたんだ。
トリップパスについて





美奈代、可愛すぎ。
0  名前: 匿名さん :2019/04/06 21:09
次男高校入学式の写真を今日2回も見た(ネット)
いやぁ49歳とは思えない。巻き髪もばっちり。
次男くんもさわやかなイケメン君ですね

18  名前: 匿名さん :2019/04/07 11:52
>>14
モー娘の勝ち組は辻ちゃんじゃない?
おニャン子は高井麻巳子か河合その子。
19  名前: 匿名さん :2019/04/07 11:55
>>18
河合その子って、誰と結婚したの?
全然知らないや
20  名前: 匿名さん :2019/04/07 12:04
勝ち組っていのもなんだけど
モー娘は安倍なつみだと思うな〜。
山崎育三郎はミュージカルやドラマで活躍してるし
下世話ではあるけど実家が資産家だし。
21  名前: 匿名さん :2019/04/07 12:25
>>19
後藤次利
22  名前: 匿名さん :2019/04/07 13:16
河合その子はダントツで可愛かったよね。
トリップパスについて





アレクサ、活舌よくないと駄目?
0  名前: 匿名さん :2019/04/07 09:16
先日、主人の兄の家に遊びに行った。

スマートスピーカーがあった。私の周囲であれを持ってる家他にないから、興味津々!
さっそく指示して遊んでみた。

だけど、どうしても義母が言うと、反応しない。

義母訛りがひどくて、単語がはっきりしてないと言うか活舌悪いんだよね。
うじゅうじゅううじゅーーーーって語尾上がりな感じ。
声は大きいと言うより大きすぎて、耳が痛くなる程なんだけど、兎に角聞き取れない。

アレクサもああいう発声だと駄目?
人が聞き取れない物は機械も駄目って事?
他は皆普通に、指示に従ってくれるのに、義母だけ駄目で怒ってた。
短い単語でも駄目だったの不思議だった。
5  名前: 匿名さん :2019/04/07 10:38
声覚えるんじゃないの?
同居なら使えるようになるのでは?
6  名前: 匿名さん :2019/04/07 10:42
なんか義母さん可哀想。。。
7  名前: 匿名さん :2019/04/07 10:43
アレクサじゃないけど、スマホの音声検索でうちの障害児の滑舌がだいぶ良くなったよ。

音声で反応するって、入力が難しい年寄りや障害者の為になるのに、それを聞き取ってもらえないって切ないね…

昔使ってたカーナビが音声で反応するタイプだったんだけど、その時より格段に性能は上がってると思うけど、訛りは難しいかもね〜
8  名前: 匿名さん :2019/04/07 12:57
アレクサ、義母の言ってる事、標準語に翻訳して!
って聞きたくなるほど、私の義母も訛ってるんだけど、頼れないって事ね。
独特なイントネーションだしね。

英語を翻訳する機会があるんだから、方言版も作ってくれないかな。
9  名前: 匿名さん :2019/04/07 13:11
そりゃ、訛りがひどいなら無理じゃない

例えば、「にゃあでぃかんわ」みたいな語尾に対応しろと言われたら、
アレクサがかわいそう。
トリップパスについて





春ドラマ一覧スレ、立たないね
0  名前: 匿名さん :2019/04/07 09:17
いつも、ここで新ドラマ一覧が出て、
そこから選んでたんだけど、今季は出ないね。
1  名前: 匿名さん :2019/04/07 09:21
まったり雑談板の
ドラマ茶話会スレに詳細を載せてくれてたよ。
2  名前: 匿名さん :2019/04/07 11:03
あれ?
あったよ。3月中に。
ありがたや〜
トリップパスについて





身近にゲイいる?
0  名前: 匿名さん :2019/04/06 16:05
最近ドラマでゲイが良く登場しますよね。
芸能界とかも、昔よりそういう人たちが活躍してる。

皆さんの周りにいます?

私の周りは、小学校が一緒で、うちの子より2学年上の女子がやはりそうだったと言う子がいたけど、親しいわけじゃないしね。
その当時、本当にまるで男子みたいな子だったから(優しいすごくいい子でした)、まさかと思ったら、高校になる時にカミングアウトしたみたいだと、子供から聞きました。
いつの間にか引っ越してました。
お母さんもお姉さんも超美人で色っぽい感じの人だっただけに、ボーイッシュさがさらに際立ってたんですよね。

元クラスメートが実はと言うケースも無いみたいです。
15  名前: 匿名さん :2019/04/06 21:31
昔の同級生に一人いたなぁ

背も大きくて日に焼けて黒いし
でもウフフって笑って部活も男女一緒の部活だったから
いつも女子といてクネクネしてた。

男子みんなは
◯◯子なんて陰口みたいなの言ってたけど
もしそうだったなら
早々にカミングアウトしてたらもっと受け入れられてたんじゃないかな、と思う。

よくわからないから
私はあまり近付かなかったけど
もし僕女子なんです、って言ってたら
女友達としてもっと仲良くしてただろうって自信がある。

女の子とばかりいたから
あいつは女好きとか言われてて
今おもえば可哀想だなぁ。


16  名前: 匿名さん :2019/04/06 21:50
バイの男友達がいます。
女性と結婚してるけど、
男性も好きだからそういう場所へは行くってさ。
17  名前: 匿名さん :2019/04/06 22:21
ちょっと待ってちょっと待って!

主さんが聞いてるのってLGBTの「LGB」にあたる人はいるか?だよね?
「T」について話してる人が多い気がする。

ゲイ=同性愛
性同一障害=体と心の性が一致していない
だと思ってたんだけど、私の認識が間違ってる?
18  名前: 匿名さん :2019/04/06 22:29
>>17
その辺複雑だよね。
女言葉喋ってクネクネしてるけど女装や性適合手術はしない人もいるし。
ざっくり言うと自分の性を受け入れられない人だけが性同一性障害でそれ以外はゲイなんじゃない?
19  名前: 匿名さん :2019/04/07 10:19
昔、務めていた会社でクライアントに「おねえ」の男性がいて、
一緒に仕事することが多かったんだけど、電車の中でオネエ言葉で話すので
周りの目がちょっと恥ずかしかった。
あれはゲイ??自分ではゲイって言ってたけど。
トリップパスについて





義両親が好きな人いますか?
0  名前: 匿名さん :2019/04/04 19:19
義両親、大の苦手です
結婚23年、初めは上手くやっていきたい、と頑張りましたが、
付き合えば付き合うほど受け付けなくなりました
今では顔を見るのも嫌なくらいです
できれば、お葬式まで会いたくないです
28  名前: 匿名さん :2019/04/06 19:37
>>27

でも自分の家なら家長は床の間を背にして上座に座らない?そこを客人に座らせるのが常識だったのか?

29  名前: 節子 :2019/04/06 19:42
>>25
>>26
金銭問題がボロボロ出てきて、ここにはかけないようなことも出てきました。
旦那と籍を一緒にしていたら、もうこれ以上子供を守ることは
出来ないと思ったんです。姑側がこちらに来て(言葉は悪いですが)
暴力団がらみの脅迫をしかねない。一時期、夜も眠れませんでした。
いつ来るか怖かったです。
旦那に離婚するか絶縁するかと聞いたら
絶縁を選んでくれました。

絶縁しなければ私たち夫婦だけでなく子供の将来の就職結婚にも
影響が出てくること間違いありませんでした。

今は、旦那も私も穏やかです。
横になるのでここで失礼します。
30  名前: 匿名さん :2019/04/07 07:55
最初の義両親はきらい。ボロボロのあばら家に住んでいるのに、○○家と自分達のことを言っていて、二人とも中卒で、なんだかわけわからない価値観をもっていて、長男だから家をこちらで建て直せと言ってきて、二千万のローンを組まされそうになった。主人が拒否したら、連日連夜の電話攻撃。
自営で無年金。集る気まんまん。私の預金まで取り上げようとしていたので、実家に相談して、嫌がる主人を説き伏せてもらって、離婚した。親のこともよくよく調べないとと実感した。
再婚相手の義両親は結構すき。
最初とはうってかわって、東大出身の義父は常識的で、性格も穏やか。私の両親もすごくたててくれるし、なにより、お金の心配がないのが良い。家の購入もドンと援助してくれたし、同居も必要ない。毎日が穏やかに過ごせてる。
31  名前: 匿名さん :2019/04/07 07:59
>>27後、育った環境なのか、教養がないのか知らないけど、下座と上座の区別が
うかず、客人を平気で下座に座らせたりする…。


客人って帰省したあなたの事かな?
32  名前: 匿名さん :2019/04/07 08:06
ちがいますよ。取引先の偉い人です。あちらから仕事をもらっている立場。
トリップパスについて





バズる家族のパスタの味
0  名前: 匿名さん :2019/04/06 16:12
深夜ドラマで向かいのバズる家族というのが始まったの見た方いらっしゃいませんか?

あの冒頭に食べてたパスタの味付け何?
たらことかかな?

まるで茹でたのをのまま食べてるように見えてしまい、何味なんだ?ってその点が気になってしまって。
1  名前: 匿名さん :2019/04/06 16:19
まだ見てないから、全然横なんだけど、そのドラマ、義妹が「パズル家族」(ハに○)だと思って、バラバラになった家族が最後はつながる話かな?って勘違いして話してたな・・・。
2  名前: 匿名さん :2019/04/06 20:39
そのドラマは見てないけど、
イタリアでは、素パスタを食べるらしい。
茹でたパスタをオリーブオイルと塩だけで食べる。
すぐエネルギーに変わるので試合前のスポーツ選手が
よく食べてるみたい。
3  名前: 匿名さん :2019/04/07 07:54
>>2
私このスレ見てふと、日本人も白いご飯を毎日食べますよね。

だったら、イタリア人は実は主食に味なしパスタを食べてるなんて事はないのか?とか思ったら、このレス。
オリーブオイルをかけるのはくっついて食べにくくなるのを防ぐ意味もあるんでしょうね。
白いご飯より、パスタは味が無さそうだから、ちょっとの塩も必要?
4  名前: 匿名さん :2019/04/07 08:03
>>2
単身赴任の主人のところに行った時にそれをご馳走?してもらいました。
エキストラバージンオイルにこだわってたけど、味はパスタとオイルと塩のままでした。
トリップパスについて





親知らずを抜くんですが
0  名前: 匿名さん :2019/04/05 14:42
明日、親知らずを抜く予定です。
ずっと痛かったので楽になると言われました。
ですが、あさって早朝から夜中まで仕事なんです。
あさっての統一地方選挙の当日投票所と開票の仕事があります。
絶対休まないでと言われてます。
歯医者の先生は土曜日しか来てない先生です。
来週はその先生おやすみで、その次の週は日曜日同窓会があって、その次の週は10連休に入ってしまいます。
大変腕のいい先生で、怪我や親知らずなど、抜歯が必要な時にはこの先生がいいと評判のいい先生です。
で8日の月曜日は子供の入学式行きます。
こういう状況だったら抜歯しますか。
19  名前: 匿名さん :2019/04/06 01:09
もう決断されてるから余計なお世話かもしれないけど、
傷みがある状態で右下の親知らずを抜歯をした私は
腫れて2週間くらい顔が変形してました。
口が開けられずご飯も食べられない。

抜歯をするなら痛みがない状態でするべき。
20  名前: 匿名さん :2019/04/06 16:01
どうなったんでしょう
21  名前::2019/04/06 19:31
抜いてきました。
手こずって、やっと抜けたのを見たんですが、まっすぐ生えていたとはいえ親知らずの根っこのほうが曲がっていて、かぎ針のようになっていますこれは痛かったでしょうと言われました。
抗生物質とロキソニンしっかり飲んでいるので、このまま楽になることを願いたい。
22  名前: 匿名さん :2019/04/06 19:34
>>21

主さんお疲れ様でした。

私もなかなか抜けなくて、やはり同じように根っこの先が
90度曲がっていたんです。

そういう人結構いるのかな。

このあと、熱が出ないように祈っていますら、
23  名前::2019/04/06 21:38
ありがと>>22
痛いというより違和感というかぼーっとした感じ。
さっき歯みがきしたんだけど、もう滲みるとか痛いって感覚なくなってたのがうれしい!
夜中に痛んで目が覚めたらどうしようと思ったけど、ここ1週間ぐらい痛くてマトモに寝られなかったので今になってすごく眠たくてなりません。
この睡魔にまかせて寝ようと思います。
熱は今んとこ37.2℃、でも普段37℃前後あるので平常の範囲内と思っています。
トリップパスについて





パート主婦です
0  名前::2019/04/05 22:36
GWが10連休で暇だしお金も少なくなるから単発のバイトにでもと思うのだけど、単発のバイトってニートみたいな人が多いのかな?
30  名前: 匿名さん :2019/04/06 19:27
>>23でも化粧品に来ている人がその日暮らすお金が欲しいって
スゴイ偏見ですね!


いやに突っ掛かるね?あなたがやってる仕事かな?
31  名前: 匿名さん :2019/04/06 19:58
ごめん、話ぶったぎるけど。

エキストラとかに登録するのも面白いよ。
はっきり言って収入にはまったくならないんだけど
しかも交通費なんかで足が出る場合も多いのだが

暇ならどう?

一応寸志も出たりするし
番組のグッズが貰えたりもする。
32  名前: 17 :2019/04/06 20:06
>>28

そういう意味ではないけど。29さんに近いかな。決まった時間にしばられないし、その日の仕事をこなしたらとりあえずはいいよね。
単発の仕事でも一人でやるとは限らないし、協調性は無いよりあるほうがいい時もあると思う。

短時間に要領を得られる器用な人とかが向いてるかなあ。


33  名前: 匿名さん :2019/04/06 21:28
連休中急がしい予定なのでうちに手伝いにきてー!

今日は姪の彼氏に来てもらった 笑
34  名前: 匿名さん :2019/04/06 21:29
>>33
へえ、お店なの?
トリップパスについて





電車賃はいくら?
0  名前: 匿名さん :2019/04/06 14:57
この春はじめて定期券を買いました。PASMOです。

今日は最寄の駅(A)から、終点(X)まで行きたいです。
定期は最寄から途中駅の3駅目まで(Y)持っています。

定期を使った場合の料金はいくらでしょうか。

AからXまでは切符を買うと、250円
AからYまでは切符を買うと、130円

差額でいいのでしょうか。(250-130=120円)
または、Yから初乗り料金になりますか?(220円)


4  名前: 匿名さん :2019/04/06 16:22
>>3
差額じゃないんだって。打ち切りで、Yから初乗り料金がかかるとのことです。

え?驚く事?
当たり前だよ?
5  名前: 匿名さん :2019/04/06 16:29
乗車券の場合は差額だから、定期も同じと勘違いする人も多いみたいよ。
6  名前: 匿名さん :2019/04/06 16:42
私が通学定期を使ってた頃(30年以上前)は差額で良かった気がする。
途中から変わったんだよね。
あと、回数券も差額で良かったのが、これは後から差額じゃ無くなった記憶がある。
7  名前: 匿名さん :2019/04/06 16:44
>>4
嫌味な奴
8  名前: 匿名さん :2019/04/06 20:14
>>6

やっぱり?私もそんな記憶があって、ずっと後に定期の場合は乗越した区間分を払わないといけないと知って、変わったのかなと思ってた。
トリップパスについて





ノエビアってどう思う?
0  名前: ナナシ :2019/04/05 23:16
友人が売る側を始めました。
マルチ商品みたいなもんだし、もやもや、、
なにより数年使ってる人が身近にいるけど、まったく効果が見られてない。
たまに肌荒れひどい時もあるし、肌に合ってると言うけど、2.3000円の化粧水でも同じじゃないの?
と思う。

アンケートを書かされたりするし、友人関係終わりにしようかな、と思ってます。
どうせ私がいなくても、顔が広いからノエビアなんてやろうと思うんだろうしね。

ノエビアってどう思いますか?
私、頭固い?

12  名前: 匿名さん :2019/04/06 12:01
買え買え!代理店になれ!と押し付けられたら、
はいさようなら!!だけど、ノエビアあたりは微妙だな。
ノエビアの商品を評価する人もいるよね。
マルチとはいえ、売ったら儲けが出るのは商売の基本だし。
ノエビアで判断せず、今後、じっくり観察してみれば?
13  名前: 匿名さん :2019/04/06 12:55
ママ友が「化粧品の販売始めた」とか「生命保険の外交始めた」ってなると
やっぱりなかなかお付き合いは継続しないんだよね。

「みんな仕事は仕事。プライベートはプライベート。」っていうんだけどさ。
それでも、うっかりお肌の悩みとか体調不良だったみたいな話しちゃうと
「無理にじゃないけど、こんな商品があるよ」とか
「こんなプランもあるから、気が向いたら言って」って
相手は買ってもらいたいとか思ってなくて、良かれと思って言ってる事は解るんだけど
どうも営業されてるように感じちゃうんだよね。

実際に私がその話に乗ったら、そこで「お客さん」にもなっちゃうわけだから
あの人達は仕事とプライベートはには分けられないんだと思う。

ノエビアは別に悪いと思った事はないな。
独身の頃に使っていたけど、結婚して自分にそれ程お金を掛けていられないし
最近は乾燥肌の上に紫外線アレルギーも発症しちゃって、今はキュレルを使ってます。



14  名前: 匿名さん :2019/04/06 13:39
私の友達にポーラがいる。
ノルマとかには付き合う事あるかな…
(体験とかアンケートとかノルマがあるらしい)
良ければ商品買う事もあるけど、よくなかったら買わない。
仕事面に関してはほどほどの付き合い
というか、良いと思わないと買いたくないので
いいなーと思えば買うし、たまたま買う所で友達が働いてたってぐらいの感覚かな。
ごり押しされてもない袖は触れないし
買ってサポートしてあげようとかも思わないので、そこら辺はドライです。

それで買ってくれない!って向こうが友達付き合い疎遠にするなら
それまでの関係だと思って、後追いはしない。そこでサヨナラでいい。
私も友達付き合いを続けるためだけに化粧品を購入して、相手の気を引きたい程じゃないので。
でも有難いことに、向こうもそうは思ってないみたいで、
買わないけど普通に付き合ってる。

アシュランを始めた子がいた。
その子は、ちょっと洗脳されたというか目覚めちゃったみたいで
こんなに素晴らしいんだからってめっちゃゴリ押ししてくるようになった。
本当に素晴らしいから、これ使ったらあなたもすごく良くなるよ!って
マジで思ってる感じだった。
そんなにいいならちょっと使ってみるか—と思って使ってみて
手洗いお茶会とか一緒に行ったら、色んな意味で私とは別次元の世界で
怖かったので私には無理。とはっきり言った。
一時期疎遠になりましたね。
でもそれでいいと思った。こっちもアシュラン誘われるの怖いし
ストレスフリー。
しばらく時間を置いて再会した。もうアシュランンの話はしてこない。
無理だとはっきり言ったので解ってるから言ってこないのだろう
普通に井戸端会議したりお茶したりの友達付き合いしてる。

結局何が言いたいのかというと、友達がマルチいったからどうこうではなく
自分の意思が一番大切だということ。
自分という人間をきちんと見てくれる人とだけ付き合えたら私はいいので
それで離れていくならば、それまでの人だったって事だよ


15  名前: 匿名さん :2019/04/06 15:10
その友人にノエビア関係で嫌な思いをさせられたら付き合いを考えたらいいんじゃないかな。
元々あまり好きじゃない友達で切る理由を後付けで探してるような印象を受けましたが。
ノエビア自体はいいと聞くのであまり悪いイメージはないなあ。
16  名前::2019/04/06 19:47
うじうじ悩むのが性に合わないので、携帯から連絡先を削除しました。
じゃ、〆ます。ありがと。
トリップパスについて





友達との旅行
0  名前::2019/04/04 21:01
子供が小さい時はまあ行けないのは仕方ないと思ってました。
でも来年には2人とも社会人になります。
なのに夫は、私が友達と旅行に行きたいと言うと俺が定年になってからと言います。
理由は自分が働いてるのにズルい。
私子供が小さい頃、夜泣きとか後追いがすごくて眠れず毎日大変で、手が離れたら好きなことをする!って宣言しちいて、夫もいいよーと言ってたのに。
確かに好きなことはさせてもらってますが。
こんな旦那さんは他にもいますか?
41  名前: 匿名さん :2019/04/06 17:20
>>40
うちの旦那はずるいと思うらしいよ。
男はガキなんだと思う。
でも私は行っちゃうけどね。
42  名前: 匿名さん :2019/04/06 18:49
ってか、たまには奥さんが居ない方が羽伸ばせるのにね。
主さんは愛されてるのかも?。
43  名前: 匿名さん :2019/04/06 18:55
うん、同居なら俺のメシは?ってこともないだろうし子供の世話も必要な年齢じゃないし、実際困ることはないと思うので、単に「嫁がいないと寂しい」てのが案外本音じゃないのかな。
44  名前: 匿名さん :2019/04/06 19:06
子育て終わっても同居なら次は義父母の介護が始まるじゃん!
今行かなきゃ一生行けないんじゃない?
旦那さんだけ定年後にあちこち行きそう
俺じゃ介護なんて分かんねーし お袋も男の俺に介護なんてされたくないだろ〜とか言いそう
同居の嫁に自由な時間なんて永遠に来なさそうな主の家だよね
今思い切って反発して自己主張しないと、今後はもっと何にも言う気力体力無くしていくよ
なんか主さんの人生ってさ、何のために生きてんだろうって布団の中で泣きそうだよ
45  名前: 匿名さん :2019/04/06 19:16
とりあえず、日帰りでばんばん行けばいいよ、内緒でね。
仕事の時間が長引いたとでも、嘘付けばいい。
トリップパスについて





お腹周りピンポイントダイエット
0  名前: 匿名さん :2019/04/06 10:37
身長160センチ、54キロ。
見た目は痩せてます。
痩せていた頃と比べて違うのはお腹周り。
ウエストインの服を着ない限り、今でも痩せて見られます。

週一でジムに行って走ってます。
20時以降の食べ物は控えています(どうしても夕食がずれ込んだとき以外)
腹筋を使った緩い体操とスクワットは毎日しています。

↑始めた時期は少しずつ違いますが、全部やり始めて一か月、全く痩せません。

お腹周りは80センチあります。
数日前から朝水をたくさん飲んで、便通を良くすることも始めました。

元々よく食べる方なので、厳しい食事制限はリバウンドしそうでやってません。
白いご飯も大好きなので、昼も夜も食べてますが、出来るだけ控えめに食べるようにはしています。

ウエストは1センチも減らず、体重も誤差の範囲でしか変わりません。
アラフォーは過ぎ、アラフィフです。

何をすればお腹周りが変わりますか。
ダイエット食にするしかないですか。
ダイエットをしたことがない私にアドバイス下さい。
11  名前: 匿名さん :2019/04/06 15:33
運動は週1じゃ、ダイエットには効果ないよ。
週3は行かないと。
12  名前: 匿名さん :2019/04/06 16:01
緩い体操と緩いスクワットじゃなあ··
13  名前: 匿名さん :2019/04/06 17:41
引き続きありがとうございます。
参考になります。

まさにそり腰の巻き肩なんだと思います。
姿勢も悪いですし、まさに基本的なところから直していかないといけないんでしょうね。

ダイエットをしたことがなく、今まで好きなだけ食べ、運動もせずに来たのが、やれば少しは効果が出るものだと思ってました。
中年太りの恐ろしさを知りました。

モブちゃんダイエットも初耳です。
ジムは行きたいんですが、仕事もあり、週一やっと行ってます。

後出しのような追記ですが、私はよく食べてお腹を壊すことが多かったのですが、ダイエットをして食事を控えるようになってお腹を壊さなくなり、便秘なんですよね。
だから朝水を飲むことを始めたのですが、効果があったのは数日だけです。
これがお腹周りが減らない原因の一つだと思います。

整腸剤等飲んだ方が良いのでしょうか。
14  名前: 匿名さん :2019/04/06 17:41
引き続きありがとうございます。
参考になります。

まさにそり腰の巻き肩なんだと思います。
姿勢も悪いですし、まさに基本的なところから直していかないといけないんでしょうね。

ダイエットをしたことがなく、今まで好きなだけ食べ、運動もせずに来たのが、やれば少しは効果が出るものだと思ってました。
中年太りの恐ろしさを知りました。

モブちゃんダイエットも初耳です。
ジムは行きたいんですが、仕事もあり、週一やっと行ってます。

後出しのような追記ですが、私はよく食べてお腹を壊すことが多かったのですが、ダイエットをして食事を控えるようになってお腹を壊さなくなり、便秘なんですよね。
だから朝水を飲むことを始めたのですが、効果があったのは数日だけです。
これがお腹周りが減らない原因の一つだと思います。

整腸剤等飲んだ方が良いのでしょうか。
15  名前::2019/04/06 17:42
連投してしまいました。失礼しました。
トリップパスについて





バン潰れてた
0  名前: 匿名さん :2019/04/06 11:43
柔らかいふわふわの同じパンばかりを8個買いました。
すると中サイズの袋に全部詰め込んだ。
「大丈夫かな」と思いつつも
店員がやることだから大丈夫なんだろうと受け取って帰宅。

今出したら、案の定、下の方のパンが潰れてる!
これ、仕方のない事?
小サイズに4個ずつとかは過剰要求?
ふわふわが売りなのに、意味がない‥
13  名前: 匿名さん :2019/04/06 13:26
廃車になったんじゃなくて良かった。
せっかくのふわふわ台無しで残念でしたね。
うちの方のパン屋さんは、基本的に
1個1袋に入れてくれるけど、
同種類のパンが複数の場合
「おまとめしてもよろしいですか?」と
聞いてくれます。なので、過剰要求どころか
お店側に基本的な気遣いというサービス精神が
足りないとしか思えないよ。
ましてや、ふわふわがウリなのに
自らそこをつぶすような気遣いの無さ。
新人バイトさんだったのかな。
子供がこれからいろんなバイトを
経験していく年頃の母目線で見ると、
そういうとこに社会経験値出ちゃうんだなと
ドキドキしちゃうわ。
失敗に当たったお客様には申し訳ないけど
実地で失敗して学ぶことって多いと思うから
やんわり教えてあげると良いのかも。
14  名前: 匿名さん :2019/04/06 13:43
>>13
ババアのパートだとプライド高くて頑固だから、
やんわり言ってもきっとプンスカo(*`ω´*)oだよ。
15  名前: 匿名さん :2019/04/06 14:01
>>14
注意しても、私は気にしないから〜みたいなずれてる人@中高年もいるしね
16  名前: 匿名さん :2019/04/06 15:14
>>14

はぁ?って顔する若いバイトもいる。
そういう店には行きたくなくなるね。
17  名前: 匿名さん :2019/04/06 17:26
>>14

あなたみたいなパート?
トリップパスについて





大学生友達作り
0  名前: 匿名さん :2019/04/02 00:32
出遅れたみたいです。
今日からオリエンテーション。
駅からグループになっている人が多かった、と。
席の周りには男子ばかりで、たまたま声かけて、昼ごはん一緒にした子は今日教室間違えたらしい。明日からは隣の教室でオリエンテーションだそう。
明日からぼっちだ〜どうしよう、とため息ついてます。
もともと友達作りがあまり上手じゃない娘。
頑張ってほしいです。
グループになってる子たちはきっと始まる前からツィッターとかで繋がっていたのかもしれないですね。


51  名前: 45 :2019/04/06 10:35
>>46
それはあるかも。
だから高校にはある、と書いたの。

うちはもうその女子大に上がる人はみんないわば落ちこぼれだったかも。
(中高は賢いので賢い子は外部へ)
のんきな感じで、みんな仲良かった。
もしあるとしたらヒエラルキーはアガリの方が低めかも。
52  名前: 匿名さん :2019/04/06 10:53
ひとりぼっちが平気じゃない子は辛いかもしれませんね。
私は短大だったけど、サークルも入らず、バイトもせず、本当にひとりでした。
だけど高校でもそうだったし、寂しいとか思わなかった。
むしろ短大に入った途端合コンだなんだと遊び歩いている人を尻目に、好きな学科にせっかく入れたのだからと勉強していました。人間ってずるいなーって思ったのも短大時代。
普段、化粧もおしゃれもしない私に鼻もひっかけない子たちが、ノート見せてとやってくる。
試験前だけの便利帳とでも思っていたんでしょうか。
単位とれるギリギリだけ講義に出て遊びまくる子と、すべての講義に出る私とでは勉強にかける度合いが違う。断ると「ケチ!」と捨て台詞。

2年生になって同じく真面目な子と口を利くようになり、その子が唯一の友達でした。
価値観同じなんです。
昔はネットがないから休講のお知らせは学校に来ないと分からない。
ぽっかり空いた時間、駅前のカラオケ行こう!と騒ぐ子たちと違ってその子は「図書館で勉強しない?」
嬉しかったですね。
学生のうちはお化粧は要らないという意見も一致したし、価値観大事です。
53  名前: 47です :2019/04/06 10:55
>>50
お子さん、前向きなところがいいですね。
息子、全く何とかして自分から動こうって
感じがないです。
サークル、部活やりたいのがない
今は、文句言ってばかり。
今日も大学あり、朝なかなか起きず10分で
支度して行くの嫌だ!と言いながら出て行き
ました。
自分で、何とかしてもらいます。
54  名前: 匿名さん :2019/04/06 11:10
>>47
男の子でもぼっちが辛いって子がいるんだね〜
私は女だけど、昔から一人でも平気だったから、息子さんの気持ちはわからないけど、うちの息子は一人が平気で、わからない事も人に聞かず、人より出遅れる事が多くて心配なので、母である27さんの気持ちはわかります。
55  名前: 匿名さん :2019/04/06 14:13
去年も似たようなスレがたって、当時うちの息子が
大学入学だったから興味深く読んでいたな。

うちは消極的ではないけど、友達に恵まれるタイプでは
なかった。でも、大学生なんだし別に友達出来なくても
行って帰ってくれば良いさ、くらいに思ってた。
男の子だからかな。

結果、息子から大学の友達の名前を聞くのは一人
だけど、(もっといるのかは不明)バイトをはじめ、
元々やってたボーイスカウトも復活し、SNSで趣味仲間
を増やし、今は、いったいいつ家に帰ってきたの?
状態の毎日です。

大学じたいは、サークルも部活も入ってないし、
学祭も別に行かないと言って行かなかった。たぶん、
そんなに楽しくはないんだと思うが、一応通ってる。
でも自由で楽しそうですよ。
勉強が忙しくてバイトも遊びも出来ない!という
お子さんを聞くとそれはそれで羨ましいですが。
トリップパスについて





チャリが倒れてクルマに傷が…
0  名前: チャリ :2019/04/05 13:48
まさに、今のことですが…
子ども(小6)の友達が遊びに来て
今の前にチャリを止めていました。
今日は風が強く、風の影響で友達のチャリが倒れ
我が家の新車に傷が付いています。

手で軽く擦ってみたけど、確実に傷です。
みなさんならどうしますか?
その子に言います?
29  名前: 匿名さん :2019/04/06 12:10
>>26
そっか。
まー、一番責任あったのは主さんだし、
旦那さんも怒るなら、奥さんにだろう!って思うけど、
6年生だし、事実をみせるのは
よかったのかもね。

お疲れ様でした。
30  名前: 匿名さん :2019/04/06 12:30
私も言わない

我が家は子供に友達の自転車止める時は風で自転車がない倒れたら車に傷がつくから離して止めるように言ってます

もし車の側に自転車が止めてあったら自分で倒れても当たらない場所に退けます。

だから主さんが家にいるのならそれくらいしなきゃ

31  名前: 匿名さん :2019/04/06 13:31
>>0

あなたが言いたいなら言えばいい。
でも、その子にではなく、その子の父親にあなたから言えば?

私は言えないな。
そもそも、子の友達が自転車で遊びに来たら、停める場所を言う。
32  名前: 匿名さん :2019/04/06 13:46
主さん言ったんだねー。
私は言えないタイプです。
だって子供のやった事だしねー。
小学生がそこまで気を付けて自転車止めれるわけがない
危機管理が低下していた大人(自分)を恨むよ。


弁償は良いですっていっても、そんな事言われたら
弁償しない訳にはいかないよー。
せめて菓子折りの一つとお車修理代のたしとして
とても少ないであろうが諭吉を袋にいれて
後日子供と平謝りだー。



33  名前: 匿名さん :2019/04/06 13:50
>>23

ただ単に、その親の仲良しグループ数人から
無視られた。ぐらいじゃない?
仲良しママ友同志だったら、
酷い目にあったよって愚痴散々いってるだろうし
話も誇張してるだろう(賠償の話もしてこなかった とか)
そこを良いように利用されて、周りも仲良し故に信じ込んでるから
そのママ友グループの嫌われ者になった。っていう意味だと思う
ま、私の勝手な妄想だけど、せいぜいハブられたっていってもその程度じゃない


トリップパスについて





休憩時間延ばしてと言ってもいいかな
0  名前: 匿名さん :2019/04/06 12:10
今まで11時から16時15分というシフトで働いていました。
この時は休憩は30分もらっていました。

今月から10時から17時という日があります。でも休憩時間が30分のままなんです。45分は欲しいなと思うんですけど、細かすぎですか?

身体がきついので、キチンと休憩取りたいというのは言うとわがままですか?
1  名前: 匿名さん :2019/04/06 12:22
6時間以上働くなら、1時間の休憩は義務じゃなかった?
2  名前: 匿名さん :2019/04/06 12:25
7時間働くなら、最低45分は休憩を入れるのは義務だよ。言った方がいい。
休憩時間は無給なのは文句言っちゃダメだけど。
3  名前: 匿名さん :2019/04/06 12:51
上の人がいうように、7時間以上8時間以下の勤務時間では45分の休憩を取る義務がある(取らせる義務だったかな?)
なので10時から17時までのときは45分の休憩をとり、実働時間は6時間15分ということになる。

ただ、サービス業、特に飲食店だと、混雑時はどうしても働いてほしいから、その時間を外して休憩取ってくれと言われるのは致し方無いと思う。

混雑時は店によって違うけど、仮に11時から15時までが混雑時だとすると、10時から働いて10時15分から11時まで休憩、もしくは10時から働いて15時から15時45分まで休憩、ってことでも文句は言えないんじゃないかな。

まあこの例は極端に書いたから実際にはもっとまっとう寄りな時間になるか、あるいは混雑時間の前に15分、あとに30分と分けられることもあったりするだろうけどね。

でも45分は取れるということは確かだよ。堂々と言っていいと思う。
トリップパスについて





スエットを着てる若者たち
0  名前: 匿名さん :2019/04/05 15:00
大きな市街地ではなくて そこそこの商店街スーパーで上下スエットを着てる若者たちってヤンキー何ですか?
9  名前: 匿名さん :2019/04/05 21:32
ユニクロとかで売ってる上下無地のパジャマみたいなあれでしょ〜
あれはパジャマかヤンキーしか着ないよ。
10  名前: 匿名さん :2019/04/05 21:34
スウェット着てばっちりメイク、キティちゃんサンダルの子がいますけどあれはなんでしょうね。
いくらおしゃれでも私の中でスウェットは家の中で着るものだし、パジャマ代わりです。
それを着て外出というなら寝起きのぼさぼさ頭が普通?と思ったのに、私が見た2,3人はばっちりメイクで金髪に近い髪色。みな同じ顔に見える。
だけど若さって良いね。
アラフィフの私が普段着ですっぴんでスーパー行くより、スウェットにばっちりメイク金髪の彼女たちのほうがはつらつと見える。
11  名前: 匿名さん :2019/04/05 21:40
スエットじゃなくスウェットだよ。
12  名前: 匿名さん :2019/04/06 00:42
>>11
そういう言い方って政府指導で撲滅傾向になってるイメージなんだけど…
13  名前: 匿名さん :2019/04/06 11:32
うちは都内まで30分のベットタウン。
今流行ってるみたいよ。電車でも見かけるもの。
今一ガラ悪そうな子が着てるのを良く見かけるけど、ヤンキーまでは行ってないと思う。
トリップパスについて





言い訳しないのは美徳なのかな?
0  名前: 匿名さん :2019/04/05 12:40
うちの主人は営業職なのですが、先日主人の親が亡くなりました。
その時に慌ただしくしていてお客様との約束を他の人に引き継がず完全にすっぽかす形になってしまい、先方さんにものすごく怒られたらしいです。

私としては言い訳ではないけど正直にそのことを先方さんに言えばいいのにと思うけど
主人はそういうことは言うべきでないという考えみたいです。

ここで聞いて主人にほれ見たことかというつもりはないですが、
単にすっぽかしたと思われるのと止むに止まれぬ事情があったっていうのと
対外的に見てどっちがましだと思いますか?
65  名前: 匿名さん :2019/04/06 09:54
いいわけではないけれど、理由は述べるよ。
でも、ちょとビックリ!
普通、上司とか同僚とかが気を付けて声をかけて引き継ぐとか相手先に連絡するもんだと思ってた。
昔、営業しているとき、動転している社員に上司がサッと声をかけてフォローしてたから。
今の時代は、そういう気を配るというのはないの?

66  名前: それはね :2019/04/06 09:58
>>65

すっぽかす前なら、理由。
すっぽかした後なら、言い訳。
67  名前: 匿名さん :2019/04/06 10:06
>>65

言い訳であってもしたほうがいいってハナシ。
68  名前: 匿名さん :2019/04/06 10:08
>>65

主さんの追加で上司はいないって言ってたよ。
自営業の社長かなんかなんじゃない?
社長がすっぽかしたんだとしたら、会社の信用問題に関わるからね。社長なら言い訳しても聞いてもらえないだろう、おまえの会社どうなってんだよって話になってしまうもの。
69  名前: 匿名さん :2019/04/06 10:56
自営業なら尚更死活問題だよね。
でもその妻ならこんなスレのようなこと
言わないはずだと思うよ。
お互いの責任になっちゃうもの。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1183 1184 1185 1186 1187 1188 1189 1190 1191 1192 1193 1194 1195 1196 1197  次ページ>>