就職前の車で旅行
-
0
名前:
主
:2019/02/25 10:44
-
息子が卒業式が済んで入社日までに友達と車で遠方に1泊旅行に行くと言います。
片道3時間ほど。
しかも我が家の車で。
車は私が購入しましたが、保険は息子本人も支払っています。
もう22歳なので乗るな貸さないでは話にならないのですが、正直就職前に車で遠出なんてやめてほしい。
何かあったらどうするよ。って思う。
でも、そんなこと言ってたらいつまでたっても息子も何もできないよねって思うし。
一緒に行く子たちもみんなそれぞれそこそこの場所に入社します。
なのできっとそれぞれちゃんと気を付けて!と思いながら旅行すると思うんですが。
成人したお子さんをお持ちの方、車で遠出などいつから許しましたか?
許したと言うのもおかしな話ですが、いつくらいからお子さんは車で遠出するようになりましたか?
社会人になればスキーなどにも行きそうだし。
そうすると心配は尽きません。よね????
-
35
名前:
匿名さん
:2019/03/12 12:56
-
ナイス判断だと思う。
親はいつまでも心配だよね。
うちも大学生の息子が免許取って家の車の保険に一緒に入れてるけど
ほとんど運転しないから、たまに車貸してと言われたらとても不安。
だけど信じないと!と思ってる。
-
36
名前:
主
:2019/03/12 15:38
-
>>35
ありがとうございます。
ナイス判断でした?よかった。
どうしたもんか寝ぼけながら悩みましたよ・・・。
ほんとは信じたい気持ちもあるし心配しても仕方ないけど、事故ってこちら側だけの問題じゃないし、今よくある煽りとかに巻き込まれたら怖いよね。
若いの4人だと絡まれそう・・・
本日の夜、夜中には戻るでしょうが、それまで気を付けてほしいです。
-
37
名前:
匿名さん
:2019/03/12 16:10
-
うちの子も卒業旅行に行ってる。前日に不手際でバタバてて、無事に帰ってくるまで心配だわ〜。
-
38
名前:
匿名さん
:2019/03/12 17:17
-
遠出というけど3時間なんだね。
って言っても、ニュースで大学生の3人旅で一人亡くなってた。
こういうの見ると怖いなあって思っちゃうよね。
うちの子は遠くにいるので勝手に乗ってるみたいなので
知らぬが仏なんだと思う。
こちらでは車で1時間20分ほどのところに子供だけの運転で
日帰りで行って帰ったりしてます。
車がないと生活しづらいところなので、慣れてもらわないと
返って怖い。
でも入社式控えてたら、「おとなしくしててくれ」と思うと思う。
私が学生のときに、そういう大学生の車にはねられた。
就職控えてるって言ってた。
今はその重みがわかるよ。
-
39
名前:
主
:2019/03/13 08:18
-
夜中2時過ぎに無事帰宅。
もちろんまだ寝てる。
皆さま、お付き合いありがとうございました。
とりあえず、これで入社までは何もなさそうです。
来週からまた旅行みたいだけど、交通機関使用なので、子ども自身が加害者になりそうな事はなさそうです。
今回みたいな、我が子の運転で皆を連れて行くとかって、みんなの命預かってるみたいで怖いよ…。
|