育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
36211:オイシックス、悩み中(13)  /  36212:アメリカの宝くじ、日本人買っても良いの?(3)  /  36213:日曜日の同窓会(30)  /  36214:岡田くんの白い巨塔と東の砂の器(73)  /  36215:今一番面白い芸人だれ?(30)  /  36216:景子さん、本出すってよ(27)  /  36217:AKー69と聞いて(6)  /  36218:胃カメラ(21)  /  36219:EXILEのTETSUYA結婚(16)  /  36220:友達いっぱいな娘羨ましい(24)  /  36221:小学生の写真がほしい男子大学生(14)  /  36222:保釈金って(6)  /  36223:初任給いくらでした?(21)  /  36224:ルーク・ペリー(8)  /  36225:欅坂46って(0)  /  36226:実家依存て近頃多いのかな(59)  /  36227:ゲゲゲの時の松下さんの身長(12)  /  36228:若い頃整形したかった箇所(25)  /  36229:ユーチューバー誰が好きですか(19)  /  36230:今日の夕飯何ですか(22)  /  36231:飲み会、一杯目からジュースはヒンシュクですか(18)  /  36232:セブンネットショッピングでキャンペーン(4)  /  36233:息子が家出ます。その後の節約。(8)  /  36234:外国籍の未就学児、多いと何か困るの?(18)  /  36235:出願料を返金してくれた大学(つぶやきです)(11)  /  36236:駄)高校生、リビングに勉強机(33)  /  36237:ヨーグルトは、冷蔵庫に常備ですか?(20)  /  36238:愛知県西尾市上矢田町切神(69)  /  36239:ミスの多い保険屋(15)  /  36240:胃袋の強い旦那達の武勇伝、聞かせて(笑)(14)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1201 1202 1203 1204 1205 1206 1207 1208 1209 1210 1211 1212 1213 1214 1215  次ページ>>

オイシックス、悩み中
0  名前: 手抜き主婦 :2019/03/06 09:29
宅配のオイシックス、興味あります。
こちらで、オイシックス利用者いますか?
ネットで、口コミもいろいろ見ました (^^)
うちは、主人が単身赴任中で
大学生息子と私だけです。
主人がいないので、手抜きばかりです。
宅配だったら、いろんな野菜が送られるので
ちゃんと食べるからいいなと思って。
オイシックス利用者の方どんな感じで利用して
いますか?
便利いいですか?
9  名前: 匿名さん :2019/03/06 12:36
アジアと称して韓国料理が多いよ。
10  名前: 匿名さん :2019/03/06 12:47
以前、別のところだけど食材宅配を利用してた。余計な買物をしなくなるので、食費はさほど変わらなかったよ。
ずっと続けるかどうかは別として、気軽にやってみたら?
マンネリ解消としても私は楽しかったよ。
11  名前::2019/03/06 15:32
みなさん、ありがとうございます。
お試しのセット、注文しました(^○^)
楽しみです!
12  名前: 匿名さん :2019/03/06 15:40
現在使ってるよ〜
献立考えなくていいのと、写真付のテキストがあるので
誰でも作れるから、家族に頼みやすい。
作る人にいちいち指示する必要もないから楽。
それと、材料の冷凍でない野菜はおいしい。

デメリットは万人受けする味にしてるので、
毎日ファミレスで食べてる感じになるのと
量が少なめなのと、2品だとやっぱり寂しい・・・
なので、うちは作り置きおかずを一品私が出勤前か前日に作ってる。

私は始めたばかりだから満足してるけど
そのうち飽きるとは思う。



13  名前: 匿名さん :2019/03/06 16:01
オイシックスを利用してるけど、
おかず系は頼んだことなかった。

このスレ参考なります。
トリップパスについて





アメリカの宝くじ、日本人買っても良いの?
0  名前: 匿名さん :2019/03/06 12:53
アメリカのすごい高額な宝くじに当選した人がいらっしゃいますよね。

あれって、観光で行った私はたまたま買って、当たっても貰えるの?
居住権が無い人は買えないのかな?

日本で税金やら何やら取られるのだろうけど。
そのまま、金利の高いどこかの海外の口座に入れたい気分だけど住んでないと口座作れないだろうしね。

1  名前: 匿名さん :2019/03/06 13:27
貰えないはずだよ
2  名前: 匿名さん :2019/03/06 13:48
あれ?現地で買うのはいいと思ってた。
他国から人を介して買うのは違法って事は知ってる。

日本の大手企業の人が高額当選した事があるよ。
この場合は、赴任中。旅行中だとどうなんだろうね。
3  名前: 匿名さん :2019/03/06 13:52
日本国内において、海外の宝くじを買うことは違法。
現地で買うのは合法…だと記憶している。
トリップパスについて





日曜日の同窓会
0  名前: 匿名さん :2019/03/05 18:31
日曜日の夜、鉄腕ダッシュやってるぐらいの時間から同窓会あったら行きますか。
26  名前: 匿名さん :2019/03/06 09:06
土曜日なら行くけど日曜日なら行かない。
月曜日の仕事にひびくからね。
27  名前: 匿名さん :2019/03/06 09:11
行きたい気持ちがあるなら行く。
たまのことだし。
でも翌日に差し支えないよう早めに帰る。
28  名前: 匿名さん :2019/03/06 13:00
>>18
床屋って第三日曜とか休みじゃないの?


なんで?
ちなみにどこ住まい?
これって一律決まってる訳じゃないけど地域性があるらしいよ。
知る限り、東京、埼玉は美容院は火曜休み、理容院は月曜休みが多いよ。
第三日曜休みは聞いたことない。
29  名前: 匿名さん :2019/03/06 13:01
幹事やってくれて有り難いよ。
私なら、月曜日の仕事に
さしつかえそうなら行かない。
大丈夫そうなら行く。
早めに帰るとか工夫する。
30  名前: 匿名さん :2019/03/06 13:28
>>24 還暦で集まって、
そのあと70代で生き残りが集まるのかな。

トリップパスについて





岡田くんの白い巨塔と東の砂の器
0  名前::2019/03/05 07:27
岡田くんのは楽しみだかどう、東のはなんだかなぁ〜って思う。

皆さんどちら楽しみ?

69  名前: 匿名さん :2019/03/05 22:30
私的には唐沢版白い巨塔は傑作だと
思った。田宮次郎のは小学生のときに
見た記憶があるだけだからかな。

五郎も財前父も里見先生も東先生も
東婦人、さえこさんも鵜飼教授もどれもこれも
みんな良かった。
主題歌も良かった。

岡田君が唐沢さんを越えられるとは思えないな。

見た目は伊勢谷友介のイメージだが、演技力は
どうだろう。
里見先生は大沢たかおで。
70  名前: 匿名さん :2019/03/05 22:37
もう少し若ければ長谷川博己でもよいかなー。
でも40歳超えちゃダメだよね。
71  名前: 匿名さん :2019/03/05 22:42
岡田くんって普通に岡田将生かと思った。
普通だと思っていたのは間違いだったのか。
72  名前: 匿名さん :2019/03/05 22:45
砂の器は仲代達矢と田村正和のが好きです。

白い巨塔は見たことないから今回は見て見ようかな…
73  名前: 匿名さん :2019/03/06 12:53
age
トリップパスについて





今一番面白い芸人だれ?
0  名前: 匿名さん :2019/03/03 22:01
ダウンタウンが好きだったけど、最近面白くない。
大御所になってしまって、まっちゃんの喋りに若手が無理して笑ってる。
私が今一番面白いなと思ってるのが大悟かな。
皆さんは誰が一番好き?
26  名前: 匿名さん :2019/03/04 19:43
ナイツの「のりピー!」ネタは爆笑したわ〜ギリギリ狙ってくるね。
27  名前: 匿名さん :2019/03/04 20:51
今の旬じゃないけどベテランどころなら阪神巨人漫才は最高。
若手ならやっぱり和牛かなぁ。
28  名前: 匿名さん :2019/03/04 23:56
やっぱりアホの坂田かな。
29  名前: 匿名さん :2019/03/05 00:13
>>26
周りの芸人達の笑うに笑えない顔も込みで面白いね。
私も初めて見た時は爆笑した。
30  名前: 匿名さん :2019/03/06 12:46
>>23 だって、
他の人は思い出してもなんも思わなかったけど
秋山の顔は思い出しただけで笑える。
トリップパスについて





景子さん、本出すってよ
0  名前: 匿名さん :2019/03/05 12:42
私は読みたい。貴乃花の話

23  名前: 匿名さん :2019/03/06 09:43
家が親戚の家のそばだ。叔母は顔会せることあるって言ってた。
すごく厳重な警備の家だし、警備員が立ってたよ。

どっちか住んでるのか?最近その親戚宅行ってないから良く解らない。
24  名前: 匿名さん :2019/03/06 09:55
壁に頭をぶつける自傷行為もしていたとか。。。
25  名前: 匿名さん :2019/03/06 10:08
立ち読みでよし
26  名前: 匿名さん :2019/03/06 12:14
どこまでも自分可愛い人なんだなと思った。
何で貴乃花が結婚したのかわからなかったけど、あの人のお母さんタイプが似てる。
学歴も年齢もこうまで違うとかみ合うものも少なかったかもしれない。
読む気も起らないけど、この人のやってることはかなり恥ずかしい部類だと思う。
27  名前: 匿名さん :2019/03/06 12:16
元夫はどう思っているだろう。
トリップパスについて





AKー69と聞いて
0  名前: 匿名さん :2019/03/06 09:47
今テレビつけたら「AK-69」とハリセンボンさんが紹介し、ピンボケ状態のアーチストが写った。

AKB48が増えたバージョンなのか?と思ったら、おっさんが出てきた。
検索してみないと日本人かさえも良く解らない。

有名な人なの?
ラップは好みじゃないので、私の記憶にはとどまらないと思う。
2  名前: 匿名さん :2019/03/06 09:54
私もカラシニコフかなと思った。
アークソロキシン・・・ではないしなんと読むんだろう?と。
私も軍事ヲタではない。
3  名前: 匿名さん :2019/03/06 09:55
高校生息子がたまに聞いてる。

友情に厚い的な解説をされたような?
記憶がイマイチですみません。

ヨコですが
ググったら40歳だった。
私にとってはまだ、おっさんじゃない年齢です。
4  名前: 匿名さん :2019/03/06 09:56
うちの大学息子がたまにカラオケで歌うから知ってたよ。

かといって、名前だけね。
顔は全然しらん。
5  名前: 匿名さん :2019/03/06 12:05
ゴルゴで時々出てきた。
アーカーと読むんじゃなかったっけ。
ゴルゴの影響で、クレー射撃やってみたいと思うようになったけど注意散漫な私では管理無理。
6  名前: 匿名さん :2019/03/06 12:07
荒野行動を思い出した

おばさんだけど若いふりして若者とやってまーす
トリップパスについて





胃カメラ
0  名前::2019/03/05 19:55
鼻から胃カメラやったことある人いませんか?痛いですか?辛いですか?
17  名前: 匿名さん :2019/03/05 22:09
鼻からした事がないです。
いつもの病院は鼻からしてないみたい。
口からも嫌だけど、私はバリウム飲むのがもっと嫌なので毎年健康診断では胃カメラにしてます。
バリウムの辛さを考えたら、口から胃カメラ辛くてもなんのその。
18  名前: 匿名さん :2019/03/05 22:56
毎年鼻からやっています(6回くらい)
初めてやった時には思ったより楽でほっとした。
ただ鼻水が1時間くらい止まらなかった記憶が…
次の年は鼻が凄く痛かった。前の年より絶対に痛かった。何でだろうね…
19  名前: 匿名さん :2019/03/05 23:37
副鼻腔炎持ちなら激痛
20  名前: 匿名さん :2019/03/06 11:33
鎮静剤がいいよ、あれやったら楽すぎて、水飴みたいな麻酔も、筋肉注射も鼻からも口からも地獄すぎ。
21  名前: 匿名さん :2019/03/06 12:06
いつも鼻から、お喋りしながら自分の鼻の中のドキュメンタリーをライブで観てる。
超楽しい。

楽だよ。
トリップパスについて





EXILEのTETSUYA結婚
0  名前: 匿名さん :2019/03/05 13:30
yahooニュースに出てた。

って、誰?
顔みても分からない。

みんなは判るの?
12  名前: 匿名さん :2019/03/05 23:41
EXILEのTSUTAYA?
13  名前: 匿名さん :2019/03/06 05:30
>>7
悪い?

自分が若い頃なら、ものすごく遅い年齢だけど、
今は四十前で初婚、初産なんだね、おめでとう。
14  名前: 匿名さん :2019/03/06 05:32
>>13
あちこち緩い当事者がキレてるw
15  名前: 匿名さん :2019/03/06 06:32
EXILEは普段から聞かないし見ないから知らない。
メンディーはわかる。
結婚した人は多分顔を見てもわからないと思う。
EXILEのダンサーが駅前で踊っていても
私はEXILEだとは気づかないような気がする…
16  名前: 匿名さん :2019/03/06 11:39
テツヤと言ったら、武田か小室しか有名人はわからない。
トリップパスについて





友達いっぱいな娘羨ましい
0  名前: 匿名さん :2019/03/05 17:54
高校生ぐらいまではずっと 私にべったりだったのに 大学生ぐらいから 彼氏もでき 交友関係は 広く
私と全然似ていない社交的
働き出して からも すごくアグレッシブ
今年は ハワイにも行き 夏には 韓国も行くらしい
娘が社交的なのは嬉しいことなのだろうが
寂しい し… ハワイや いろんなとこ行けて ちょっと妬ましい ちくちくっと言ってしまう
主人には 休みで 誰も遊ぶ相手がいなくて ずっと家にいてたら それはそれで心配するとのこと…
そんなもんかな?ちょっと遊びすぎだろとおもう
好きなことできていいよなぁ私の時は
おやに給料 全額入れて そっからお小遣い 5万6万って
もらっていたから好きなことはできなかったなぁ
半分妬みもある
20  名前: 匿名さん :2019/03/05 23:49
えー。主さんの気持ち全くわからない。

うちは、息子がいわゆるリア充で、本当に嬉しく微笑ましく思ってるよ。

娘のほうは、交遊関係に苦労しがちな子で、いつも大勢の友達とワイワイやってる兄がすごく羨ましいみたいで、ちょっとかわいそうになるよ。

高校に入って彼氏ができて、私もすごく嬉しかったんだけど、別れちゃって、一時期私まで落ち込んだし。

私みたいな母親も良くないことはわかってるけど、とにかく子供たちがハッピーだと無条件に嬉しくなるよ。妬むとか羨ましいという気持ちには全くならないなー。
21  名前: 匿名さん :2019/03/06 06:25
私も学生の頃は本当に好き勝手してきたので、子供も当然そんな生活になるという感覚。
下の子がおとなしいのでもし家にいられたら心配で仕方ないよ。
親から離れて行動するのは喜ばしいことと思わなきゃ。
そりゃ今まで一緒に遊んでたなら寂しいのもわかるけどね。
その気持ちには蓋しないと娘さんに重荷になるよ。

22  名前: 匿名さん :2019/03/06 06:53
ほんとはうれしいでしょ。
似なくて良かったとか。
23  名前: 匿名さん :2019/03/06 07:03
>>0
信じられない!
娘にチクチク妬み言⁇
何でー?
娘さん気の毒ー
24  名前: 匿名さん :2019/03/06 11:18
>>0


娘さん、自分のお金で遊んでいるんだよね?
働いた分で貯蓄もし、遊んでいるならいいんじゃない?
まぁ、将来、結婚するときに、「結婚資金を全額払ってね、お母さん。」とふざけた事を言ってくることがないように言ってもいいかもね。
トリップパスについて





小学生の写真がほしい男子大学生
0  名前: ぬし :2019/03/04 23:35
小4の娘が女子のスポーツチームに所属しています。
先日遠征があり、私のほか父母数名もついていきました。
コーチの1人は男子大学生コーチ。

帯同したひとりのお母さんが女の子達のパジャマ姿や寝姿を写真にとっていてそれを大学生コーチにみせていました。
そこまではまだいいのですが、
その大学生コーチが、女の子達の寝姿とパジャマ姿の写真をもらえないか?とお願いしていたのです。
その写真をとっていたお母さんは、うちの娘のだけならいいですよー。
なんて簡単に渡してましたが、
私はこの流れからは「教諭が女児にわいせつ」というニュースしか思い浮かんでこない・・・。
そんな感じの大学生にみえなかったから、ちょっとびっくりです。 

この大学生コーチも写真をあげたお母さんもおかしいですよねぇ。
それとも私の考えすぎ??
でないですよね。

10  名前: 匿名さん :2019/03/05 09:55
ワイドショーのネタになってもおかしくないような。

お母さんもなんで撮るの?なんだか変。
11  名前: 匿名さん :2019/03/05 12:36
>>10
お母さんもなんで撮るの?なんだか変。


頼まれていたのかな?
周りに誰も居なければ、撮った分全部渡すつもりだったとかかもね。
12  名前: 匿名さん :2019/03/05 14:37
うちの旦那も写真が趣味で、気軽によその子の写真を撮ろうとするので困る。イヌネコの写真を撮るのと同じ感覚で、私が怒ると「考えすぎだ」「嫌な世の中になった」と逆ギレする。そういうものだと納得させるのに随分かかったよ。
その大学生も、女子でも男子でも犬でも猫でも良かったのかも。
13  名前: 匿名さん :2019/03/06 08:28
>>12
いやいや、被写体として良いと思って撮るのと、人が撮った写真を欲しがるのは違う気がする。
子ども達の集合写真とかなら、可愛い教え子達を見てモチベーション上げる為かな?と思うんだけど、なぜにプライベートなパジャマの写真?なんだけど。
主さんは上に話しをする前に、ほかのママさんに聞いてみた?
14  名前: 匿名さん :2019/03/06 10:55
>>0


あなたの娘さんの写真だけ欲しいとか、逆に「ただでも要らない!死んでも要らない!」と言われたわけじゃないよね?
コーチも変だし、写真わたすばばも変。
トリップパスについて





保釈金って
0  名前: 匿名さん :2019/03/05 18:43
ゴーン会長の保釈金10億円だって。払えるのがすごい。
返される場合もあるんだよね?
もし返されなかったら、あのお金はどこに行くの?
2  名前: 匿名さん :2019/03/05 19:13
逃げないために預かるお金だからあとで返還されるんだと思う。
逃げたら返還されない。
その人の資産状況などによって金額が変わるんだよね。
3  名前: 匿名さん :2019/03/05 19:13
基本は返されるんじゃない?
逃げたら没収。
4  名前: 匿名さん :2019/03/05 19:16
>>2
そうだよね。
逃げないために、その人が置いて逃げないと思うくらいのお金を預かるんだよね。
ゴーン氏は有名人だし、10億置いて逃げないよね。
5  名前: 匿名さん :2019/03/06 07:06
払える金額なんだろうけど、どうやってかき集めるのだろう?
6  名前: 匿名さん :2019/03/06 09:48
誰も言わないから言ってみるけど

青汁王子の保釈金は6000万円。
トリップパスについて





初任給いくらでした?
0  名前: 匿名さん :2019/03/05 18:27
私は家が貧乏だったので大学進学断念して
高卒で就職しました。
進学校だったので就職組が少なく、大手メーカーに
就職出来て、初任給128000円でした。49歳
なので30年前。

ボーナスが手取りで45万円弱。
バブルはじける手前だったから、残業代もしっかり
ついて月20万円近くはもらってたかな。

もっとちゃんと貯金しておけば良かったのと、
結婚しても続けとけば良かったと後悔。

今は東京都最低賃金で働くパート主婦です。
17  名前: 匿名さん :2019/03/05 22:07
現在53歳。
短大卒で金融業、初任給は15万でした。
バブル期後半だったので新卒でも夜9時10時過ぎまで仕事して、残業代が基本給分ぐらい、ボーナスは夏冬それぞれ100万近くありました。
18  名前: 匿名さん :2019/03/05 22:25
私は額面11万でした。
現在50才、32年前の田舎の高卒事務。
残業もなくて手取りは8万くらい。
数年でもっと条件の良い会社に変わりました。
家に入れなくて良かったので、
好きに使っても年100万貯金できていて、
結婚の時の持参金になりました。
19  名前: 匿名さん :2019/03/05 23:28
50代、大卒で大手メーカー。初任給は額面19万くらいだった。
残業はほとんどなし。ボーナスは憶えていないけど一回のボーナスで半分を財形にした後近場の海外に行けた。お給料からも5万円財形にしていて結局結婚する時400万くらい貯まっていた。
ただ止める直前にその半分を隣にあった証券会社のなんかの商品にしてその後バブルはじけて50万くらい損した。
20  名前: 匿名さん :2019/03/06 08:23
私も家庭の事情で高卒でした。
今49歳。
同族経営の会社で13万で、ボーナスは忘れたけど、これだけ?と思ってたから、安かったと思う。
社長の娘が週2の顔出す程度の出勤で、仕事してくれないから、イラついた事務のおばちゃんが明細透かしてみたら25万貰っていたそう。
3年でいいところ見つけて、退職したんだけど退職金が2万だったのが、衝撃だった。
21  名前: 匿名さん :2019/03/06 08:46
現在44歳大卒入社初任給19万くらいだったと思う。
大手銀行に入社した友人より随分と低い給料でがっくりした思い出が。
ボーナス35万くらいはあった気がする。
言われるがまま毎月積み立てして、ボーナス余りも貯金してたら5年後辞める時にはきっちり400万貯まってた。
海外旅行も行って、遊びながらもきちんと貯金してた当時の私は今よりお利口さん。
トリップパスについて





ルーク・ペリー
0  名前: 匿名さん :2019/03/05 18:21
ルーク・ペリーが亡くなったときいてショックです。
ビバリーヒルズ高校白書,青春白書が大ヒットしましたよね。
当時、私も物凄くはまりました。
ブランドンよりもディラン派でクールな役柄がピッタリでした。
ルークが人気だった頃、ジェームスディーンの再来なんて言われたりしてました。
ビバリーヒルズのサントラも買いました。今もどこかにあるはず。

今の若い子たちはきっと知らないですよね。
はまってた人いますか?


4  名前: 匿名さん :2019/03/05 19:16
ドナブスだなーって思ってた。
ケリーちゃんは可愛かったね〜
男性陣はどれもあんまりタイプじゃない。
とりあえず仲間内で付き合ったり別れたりしすぎー笑い
5  名前: 匿名さん :2019/03/05 19:27
ドナ、今めっちゃ崩れた顔になってる。
ケリーは今でも綺麗だわ。
6  名前::2019/03/05 19:44
>>3

ありがとう!
そうです。小悪魔みたいな良い人なのか悪い人なのかって役でした。
7  名前: 匿名さん :2019/03/06 08:09
ほんと、ケリーは綺麗でかわいかったよね〜
ドナ役をやっていた女優さんって、ビバヒルのプロデューサーの娘だったのではなかったっけ?
8  名前: 匿名さん :2019/03/06 08:40
>>7
だからあんなに不細工でも最後まで主要メンバーでいられたんだよね。
トリップパスについて





欅坂46って
0  名前: 匿名さん :2019/03/06 08:23
昨日NHKの歌番組でも見たけど、彼女らだけが野外撮影だった。
ステージだと表現しづらいパフォーマンスだね。
だけど、なんか立て続けに暗い感じで良く分からない。
表現力は素晴らしいと思うけど、何がいいのでしょうか?
決して否定はしておらず、むしろ、テレビに出れば見る、という感じですが。
まだレスがありません。
トリップパスについて





実家依存て近頃多いのかな
0  名前: 匿名さん :2019/03/04 12:01
ちょっと前に上がってたスレみたいに
実家依存の嫁・夫って、リアルではそうそう聞かないよね。
自分の身内も…兄は普通。兄嫁も普通。
私も普通(そもそも離れてる)。夫も普通。
その他生活圏内関係する人で特には。

ちなみにわが子やその相手だったら、どの程度ならうへーって思う?
そもそもうちは依存されるだけの甲斐性無いから。
子ども夫婦で頑張ってね。
こっちはこっちで慎ましくやってくからw

55  名前: 匿名さん :2019/03/05 22:06
>>51
いずれ戸籍を見たらバレるよね。
56  名前: 匿名さん :2019/03/05 22:28
>>51
他の人も書いてるけど、戸籍診たらバレるし今の時代SNSで生死さえ分かってしまうよね。
ところで面会交流は子供の権利でもあるんだよね。
子どもに会いたいという親側の希望とか、どちらか一方の都合や感情で拒否することはできない。
離れて生活する親にいつでも会えるという環境は子どもの成長にとって重要であり、権利として尊重すべきと法で決められてる。
でも、子供の成長に著しく悪い影響が及ぼされると予見できる時は拒否できる。

子供はいつまでも子供ではなく、思春期頃には自分のルーツである親を知りたくなるもの。
書いてる内容はドラマではよくあるけど、実際は会いたいのに面会拒否したり、されたり。
相手の素行の悪さから面会をさせられない選択となってると思うよ。
だって、子供の権利だもの、面会は。
57  名前: 匿名さん :2019/03/06 06:48
今は養育費も払わずに済んでも、ご主人が亡くなったら
先妻の子にも等しく相続権が発生するから、後になって揉めるよね。
現金ないときは家売ってでも払えと言われるかもしれないし。
妻以外が産んだ子供がいるって、すんごい負債だと思う。
58  名前: 匿名さん :2019/03/06 07:34
>>57
確かにそれはあるね。
実の子なんだから、縁は切れない。
遺言書いても、遺留分の権利は抑えられない。
59  名前: 匿名さん :2019/03/06 07:42
主さんの普通ってなんだろ。

取りようによっては、
甲斐性なしなジジババ
トリップパスについて





ゲゲゲの時の松下さんの身長
0  名前: 匿名さん :2019/03/05 11:49
松下奈緒さん、174㎝、うちの旦那と同じです。女性としては高い。

昨日のまんぷくで娘役の女優さんと並んでる時、本当に大きいなと思ったんですが、このドラマで今までそんな風に感じたシーンありましたか?
娘役の岸井さん148㎝しかないんですね。だから尚更際だったんですね。
うちの女子大生二人は一卵性双子で、ともに153センチで華奢。
既成の服がどれも長め、フレアースカートは引きずってしまいかねない状況の背の小ささをうだうだ悩んでるのですが、それより小さいとは思っていませんでした。

松下さんがゲゲゲの女房をやっていた時も余り身長の高さは気にせずに普通に見てた気がするんですが、周りに高めの俳優さんを設定してたり、撮り方を工夫してたんでしょうか?

相手役が向井さんだったのは身長高い俳優が条件の一つだったりしたんでしょうか。
8  名前: 匿名さん :2019/03/06 06:30
>>5
148しかないの!?
背は低いし、顔もアレだし、
女優としての魅力は‥‥?
9  名前: 匿名さん :2019/03/06 06:52
下世話だなあ。
10  名前: 匿名さん :2019/03/06 07:06
>>9
なにが??芸能人なんて話題になって何ぼだろうし?
11  名前: 匿名さん :2019/03/06 07:39
たかちゃんは、演技も上手いし、需要あると思う。
個性俳優だよ。美人だけではドラマや映画は成立しない。
12  名前: 匿名さん :2019/03/06 07:40
>>8
演技力でしょ。

背が高くてスタイル抜群で美人じゃなきゃ
俳優ができないってわけじゃなし。

それにそんなに顔が悪いとも思えない。
トリップパスについて





若い頃整形したかった箇所
0  名前: 匿名さん :2019/03/05 09:08
アンチエイジング抜きで、若い頃チャンスやお金があれば
もしくは痛くなかったら整形したかった箇所はどこですか?
私は鼻。もう少し鼻筋が通ってて欲しかったです。
たまにこの人の顔整形する箇所無いなと思う人いません?
羨ましいけど、本人は色々不満はあるみたいです。
21  名前: 匿名さん :2019/03/05 18:26
整形ではなく、とにかく硬くて太くて癖毛の
自分の髪が嫌。
今は縮毛矯正があるからまだマシだけど、
硬くて太いのは変わらないもの。生えてくるのは
癖毛だし。

全部抜いて細くてサラサラの髪に植え替え
られるなら100万単位でもお金貯めて絶対
やる。
22  名前: 匿名さん :2019/03/05 20:40
胸だな胸!
貧弱なやっとBカップがホントにコンプレックスだった。
今は特に何とも思ってない。

歯もやりようがあったけど特に何とも思ってなかったのに
40過ぎてから諸事情で治した。
まぁ治して良かったとは思うけど一生リテーナー面倒だよね(続けるけどさ)
23  名前: 匿名さん :2019/03/05 22:14
子供の頃は私も鼻。
洗濯バサミでつまんでたよ。
結構痛かったのを覚えてる。

成長するにつれ、美人とか可愛いとか言われ出したのでそんなものかと気にならなくなったけどね。
24  名前: 匿名さん :2019/03/05 22:15
>>17
私丸顔で良かったと思ってるよ。
顔だんだん長くなるじゃん。
25  名前: 匿名さん :2019/03/06 07:19
>>10
私も胸だな。
どれだけいじられたか。
内心とーっても嫌だった。
トリップパスについて





ユーチューバー誰が好きですか
0  名前: 匿名さん :2019/03/04 21:21
子育て中はテレビを見る暇もなくて、最近やっと落ち着いてテレビを見られるようになりました。
ネット動画も時々見ていたら、おすすめに大食いの鈴木マックスが上がってきて、それから谷やん、ヒカキン、そしてみずにゃんなど
あがってくるままにみています。

他にオススメの人っていますか?誰が好きですか?
15  名前: 匿名さん :2019/03/05 23:50
こっちが今日のじゃん!

古スレわざわざあげてるの誰だよー。

暇人だなー
16  名前: 匿名さん :2019/03/06 00:17
>>15

主さん?

私は上げた人じゃないけど、「好きなユーチューバー」が知りたいのなら、類似スレも参考にならないですか?
自分のスレ以外は同テーマでも見る必要ないの?
自分のスレ以外は上がってきちゃいけないの?
17  名前: 匿名さん :2019/03/06 00:21
>>16
??(☝ ՞ਊ ՞)☝
18  名前: 匿名さん :2019/03/06 00:24
好きなyoutuberはだれ?っていうスレもありますね。
19  名前: 匿名さん :2019/03/06 00:52
>>18
それは古スレ
トリップパスについて





今日の夕飯何ですか
0  名前: 匿名さん :2019/03/05 15:48
うちはトンカツ!

18  名前: 匿名さん :2019/03/05 19:37
ブリの塩麹焼き
ニラ豚玉
たたききゅうり
納豆
具沢山味噌汁
19  名前: 匿名さん :2019/03/05 21:03
オムカレー
唐揚げ
ポテトサラダ
コンソメスープ

ブロッコリーや花形人参で飾ったら
可愛くなったよ。
20  名前: 匿名さん :2019/03/05 22:41
友達から国産栗100%の甘栗をもらったので、自家製焼豚(土曜に作ったやつの端っこ切り落とし)とキノコを入れて中華風おこわを作ってみた。美味しくできた。

あとは唐揚げのチキン南蛮風と、家にあった適当野菜を温野菜にして、豆腐と練りごまとラー油でディップを作って、フカヒレ風春雨と卵のスープを添えて終わり。

大した手間はかかってないのに(書き忘れたけど唐揚げは冷凍からあげ、チンするだけ)見栄えがすごくするので私的にお得献立。
21  名前: 匿名さん :2019/03/05 22:44
>>19
やっぱり食べ盛りの男子がいる家庭ですか?
カロリー盛り盛りだから。
22  名前: 19 :2019/03/05 23:00
>>21
今日はお祝いメニューで、息子の好物を集めたの。
いつもと違うものだと加減が分からなくて、
今、家族全員、食べ過ぎで苦しい〜!!ってなってる。
トリップパスについて





飲み会、一杯目からジュースはヒンシュクですか
0  名前: 匿名さん :2019/03/05 13:49
最近、お酒に弱くなってきました
家で呑んでも、あの『ほろよい』1缶飲むのに、誰かに手伝ってもらうほど。
そんな中、今月職場で送別会があります
さすがに乾杯の1杯めはビールかビール以外でもお酒飲むのが普通かなぁ
どう思いますか?

14  名前: 匿名さん :2019/03/05 19:57
全然問題ない。
飲んでる人を咎める様な人なら嫌だけど、最近飲めなくなっちゃってでも、元々飲めないでも最初からウーロン茶とかで問題なし。
15  名前: スレ主 :2019/03/05 21:41
うちの職場で飲み会をやるとなると、たいがい『宴会コース』なのですが
飲み放題メニューには必ずといっていいほど、ノンアルシリーズがないんです。
どうしてなのでしょうね
16  名前: 匿名さん :2019/03/05 22:05
ドライバーで飲むのを我慢する人が必ずいるので
今は割と多いことかと思うけどなあ
17  名前: 匿名さん :2019/03/05 22:06
乾杯(まず1杯目)はビールって、いろんなの頼むと揃うのに時間がかかるから、同じものでさっとそろえるためでしょ?
私の会社の飲み会はサワーやノンアルやハイボールや好きなもの頼んでるけど、出てくるのに時間差があって困ることはないよ。
18  名前: 17 :2019/03/05 22:12
>>15
私はいつも車で行くから飲めないから、幹事さんに「ウーロン茶やジンジャーエールだけじゃなくて、ノンアルがいっぱいあって飲み会気分になれるとこ!」ってリクエストしてますよー。
最近はゆずジンジャーにはまってます(*^^*)
トリップパスについて





セブンネットショッピングでキャンペーン
0  名前: 匿名さん :2019/03/05 15:34
ステマみたいで申し訳ないが、セブンネットショッピングで本やブルーレイとか買っている人、今なら20%バックキャンペーンやってる。
バックはセブンネットショッピングの金券なので、そもそもセブンネットで買うようなものはないって人にはしょうがないんだけど、意外に対象広いよ。

私はとりあえず好きなもの特集している雑誌とアニメのブルーレイ(これはいつもはアマゾンで買ってるのでセブンの作戦は成功。価格はアマゾンもセブンも変わらない)買いました。
1  名前: 匿名さん :2019/03/05 19:36
ごめん。
セブンアンドアイホールディングス
には興味ないんだよね。
関わりたくない。
2  名前: 匿名さん :2019/03/05 20:55
最大6000円分か。
3万円までしかダメって事ね。
3  名前: 横かな :2019/03/05 21:13
>>1
私はセブン&ホールディング好きですけどね。何かありましたか?

配達料以前は5000円以上は無料だったけど一律342円かかるようになってからは
ちょっと避けてた。しかし他のネットスーパーよりはるかに品数豊富だし食品も
レベルが高い、ということでまた戻りました。

4  名前: 匿名さん :2019/03/05 21:48
情報ありがとうー
わたしもアニメのDVDこっちで買うわ!と思って調べたら私の欲しい作品は定価販売でした…
Amazonのが安い…(26%引き)う〜ん残念。
トリップパスについて





息子が家出ます。その後の節約。
0  名前::2019/03/05 13:08
春から大学生になる息子が家を出ます。
そっちにお金かかる分、
うちでは節約しないとな〜と思ってます。
息子ひとり居ない事によってどの位、
生活費マイナスにできるのかな?
その後中学生の娘と夫と私の3人です。
光熱費はあまりかわらないかな。
減らせるとしたら食費ですね。
今まで、4人分お弁当・雑貨込みで13万程。
皆さんのとこではどの位かわりましまか?

4  名前: 匿名さん :2019/03/05 13:16
>>2
わかる〜
その年頃の男の子がいるかいないかで
外食費が違いますねー
5  名前: 匿名さん :2019/03/05 14:00
2年前に大学で一人暮らしを初めた息子がいます。
仕送りもしないといけないし、大体どのくらい今までより出費が増えるの?!と怖くて、私のパート時間も増やし、構えていました。
だけど同じなんです。
息子がいなくなった分の食費が大幅に減りますね。
そして高3時の塾代がかからなくなる。
これだけでも10万近くです。
仕送り分とどっこいどっこいでした。
6  名前: 匿名さん :2019/03/05 15:09
うん、男子は食費が違ってくるね。
女子は光熱費が減ったよ。シャワーの水道代、夜中までおきてる電気代。
塾代や小遣い(うちは5000円あげてた)、携帯代は仕送り込みだから、それも減る。
10万仕送しなきゃ〜と私もフルタイムにしたけど、プラス5万くらいですんだ。
7  名前::2019/03/05 20:48
レスありがとうございます。
塾と学校で7万かかっていたので
食費3万を浮かせてとんとんにできればなあ
と思います。
大体皆さん、そんな感じなのですね。
作り過ぎ、買いすぎに注意してがんばってみます。
8  名前: 匿名さん :2019/03/05 20:55
大学合格おめでとうございます(^-^)
大変だけどおめでたい話題は良いですね。
まだ、経験がないので横おめでとうレスをさせて頂きました。
トリップパスについて





外国籍の未就学児、多いと何か困るの?
0  名前: 匿名さん :2019/03/05 12:22
外国籍の未就学児の数をちゃんと把握させて、修学させようと言う動きがあるみたい。

把握してないと何かまずい?

そういう子はインターナショナルに行ってるとかそういう事ではないのかな?
あそこに通ってる子供の数は把握してるのかな?
14  名前: 匿名さん :2019/03/05 15:45
外国人旅行者って、国内で買い物した時の消費税って払い戻されるのね。
先日 某大手デパート?スーパー?に行ったら、館内放送されてて何のことかと思ったわ。
外国のパスポート持っていけば消費税ぶん払い戻しだって。

めんどくさそう。
15  名前: 匿名さん :2019/03/05 15:49
>>13生活保護とかはそうだよね?
16  名前: 匿名さん :2019/03/05 15:50
>>14
私たちだって、海外旅行先では税金払わないじゃん、買い物のとき。
17  名前: 匿名さん :2019/03/05 15:58
>>15

生活保護は収入自体が無いけど、外国の不法就労者は稼いでるよ。
しかもこれからどんどん外国人の労働者が入ってくるのに、その人たち全て何の税金も無しで日本人が出したお金で学校へ行かせたり、保険を使わせちゃうの?
まあそんな事にならないように、外国人の戸籍管理をって事なんだろうし当然だよね。
18  名前: 匿名さん :2019/03/05 20:28
日本人が小さくなって暮らすのだけは本当に嫌。
年限決めて帰国させて、問題なければ再入国とかにすればいいのに。
外国人は嫌い。
トリップパスについて





出願料を返金してくれた大学(つぶやきです)
0  名前: 匿名さん :2019/03/01 16:30
このままでは浪人とおもって、後期入試の出願をバンバンしてしまい、
出願だけでも50万はくだらない金額になってしまった。
どの大学のサイトでも、一度納入したものは返金しないと書いてあるのを読んだので、
戻ってこないとはおもっていた。ところがある大学に合格していたので、後期出願したところは
すでに願書を出したところもあるけど、2校出願書類を出さなかった。
一校は電話があり、辞退を申し出たら丁寧に応対され(出願料は返金できない旨の説明もあり)
好感度が増した。そして、もう一校はメールが突然来て、出願書類が出ていないので、出願料を返金する・・と。え?返してくれるの?と驚いた。早々にメールに書いてあるサイトにアクセスして届け出をだした。いろいろと問題があった大学だったけれど、良心的だな〜と好感度が増した。出願するときにお金が戻ってくるかどうかってよくよく確認したほうがいいと思って、
今更ながら、他大学の要項もじっくり読んでみたら、状況によっては返金するところもあった。
ちょっと返金されてうれしい・・・。

7  名前: 匿名さん :2019/03/02 14:14
出願料収めて書類を出さなかった日大から
先ほど、ご丁寧に電話がありました。
返金する…と。対応がすごく丁寧でこちらが恐縮
してしまった・・・。イメージがアップした。
8  名前: 匿名さん :2019/03/05 16:33
あの事件があったからじゃなくて
9  名前: 匿名さん :2019/03/05 18:28
日大は、イメージ回復に必死よ。
10  名前: 匿名さん :2019/03/05 18:52
日大は少なくとも5年前からそうだよ
11  名前: 匿名さん :2019/03/05 19:40
>>10
現場で働く人たちはちゃんとしてるのに、上層部があれじゃねえ。
なんだか本当に気の毒。
トリップパスについて





駄)高校生、リビングに勉強机
0  名前::2019/03/04 15:58
高校生、自分の部屋に勉強机はありました。
小学生の時に祖父母から買ってもらったやつです。
でも、結局はリビング学習だったのでほとんど使う事もなかった勉強机。
先日処分しました。
代わりにリビングに置ける机と椅子を買いました。
ネット通販で、大きさは学校で使うような感じの机と椅子です。
折りたためるので不要になれば押し入れに片づけられます。
※「ヤマソロ 便利デスク・イスセット ブラウン」
↑ 店の回しもんじゃないよ!

今までのリビング学習はTVの前の机でやっていたので、気もちりちりやってました。
年末に新しく机を買ってからはリビングの窓際でちょこんと一人黙々と宿題やら自主勉やらやってました。
テスト勉強も黙々とやってました。

そしたら、今学期の期末テストが上がりました!
うれしー!

やっぱりTVの前での勉強はダメだね〜。
たまたまかもしれないけど
29  名前::2019/03/05 12:29
>>28
国公立大、前期の結果待ちですか?
国公立大すごいですね!
30  名前: 匿名さん :2019/03/05 13:03
うち、リビング23畳だけど無理だわ。
気を遣って疲れそう。
31  名前: 匿名さん :2019/03/05 13:07
28です。
そうです。前期の結果待ちです。
合格したら家を出るので、嬉しくも寂しくもあります。
不合格なら自宅から私立に通うので寂しくありませんが
医歯薬理系なので気絶しそうな学費です(笑)
奨学金申しこみたくなるかも。。。
32  名前::2019/03/05 17:24
>>31
待つのは長いですよね〜。
うちも自然科学系の理系なので、国立に行ってもらえると助かるんだけど、どうかなぁ〜 (>人<;)
33  名前: 匿名さん :2019/03/05 18:10
うち、大学生なのにまだダイニングテーブルで勉強してる……

資格試験受けるらしく。
お陰でテーブルの上ごちゃごちゃ。
自分の部屋でやってほしいわ!!
トリップパスについて





ヨーグルトは、冷蔵庫に常備ですか?
0  名前: 匿名さん :2019/03/05 13:13
うちは常備。
カップのやつね。
プレーンの方が美味しいけど、やっぱりカップが手軽。
16  名前: 匿名さん :2019/03/05 17:26
>>12

ああ、なんかわかる。
逆に赤ちゃんのお世話をした時に
ヨーグルトの匂いだなって思った!

ウチは子どもが食べるだけなので
カップばっかり。
果物入ってる系とか多い。
アロエが一番人気かな?
17  名前: 匿名さん :2019/03/05 17:33
常備はしてません。
私がヨーグルト大嫌いなので。

食べたくなった時、夫や娘がたまに買ってます。

18  名前: 匿名さん :2019/03/05 17:34
うちはいつも明治ブルガリアヨーグルト。
森永や、メグミルクよりすこし高いのが難点。
19  名前: 匿名さん :2019/03/05 17:37
チチヤスの青が常備。
子供がそれを毎日食べたがるので、そしてそれしか食べないので、売ってるスーパーまでその為に買い出しに行きます。
私はヨーグルト食べれないのに。。

20  名前: 匿名さん :2019/03/05 18:05
プレーンの500mlのがいつも3つくらいはいってる。
キウイやミックスベリーの上にドバドバかけて、アマニ油とオリーブオイルかけて毎朝食べています。
これがないと便秘になる〜〜〜
トリップパスについて





愛知県西尾市上矢田町切神
0  名前: 匿名さん :2019/03/04 15:06
この春から息子がひとり暮らしを
はじめます。グーグルでみると
何もないところのようですが
買い物はどこでするのですか?
65  名前: 匿名さん :2019/03/05 16:28
大丈夫。すぐ、車買うから。
車の会社だし。
66  名前: 匿名さん :2019/03/05 17:12
西尾は、西尾茶がありますね。
お茶も作っています。
67  名前: 匿名さん :2019/03/05 17:24
>>63
どれが田舎つぶしなの?
主のこと?
68  名前: 匿名さん :2019/03/05 17:28
故意に他人の情報書き込んでる可能性だって無きにしも非ず。
爆サイみたいに逮捕されるよ。
69  名前: 匿名さん :2019/03/05 17:47
西尾一男がピザを配達しまっせ!

どうした主さんよ。
こんなこと書いてマジなの?
トリップパスについて





ミスの多い保険屋
0  名前: もうう :2019/03/04 15:39
タイトルの通りで、何度も同じ事聞いてくる。
銀行口座店番…
しまいに戸籍謄本失くされたり。
顔は中年モデルのあの人ソックリだけど頭ポンすけ。
顔も見たくないけど担当替えて欲しい。
逆恨みとか怖いですが、皆さんどうする?
アホは何するか予測が付かないから。
11  名前: 匿名さん :2019/03/05 10:08
保険屋を紹介するとこにいたが
代理店て高齢の方多いから、あぶないよね。頭。
12  名前: 匿名さん :2019/03/05 13:52
ええっ、それは重大なミスです。
主さん偉いね、私なら即担当変更です。

以前、親が亡くなって精神的に参っている時、固定電話にじゃんじゃん電話かけてきた担当者がいました。
実家に泊りこんで通夜や葬儀の準備に追われていた時期で、私も30代だったし、治る病気って聞かされていたのに容体急変して亡くなった母の顔がちらついて、でも泣く間もないほど忙しかった。

やっと家に戻ったら十数件の着信。
留守電に録音もなく、知らない番号。
不気味に思っていたら鳴り出した。
急いで出たら、50代(当時)の保険屋でした。
「プラン変更のことでお話ししたいと思いまして〜。やっと出てよかったわ。ご旅行だったんですか?」
頭に血が上ったけど、冷静に言いました。

母が急に亡くなったこと、実家に泊りこんでいたこと。
プラン変更など頼んでいないし、十数件の着信の意味が知りたい。
留守電に吹き込んでくれなかったのは何故ですか?

担当者は息を飲んで、猛烈な勢いで謝ってきた。
留守電に入れないで直接話したかった。
しつこく電話して申し訳なかった。
まだお若いので、親御さんが亡くなったなど想像もつきませんでした。

担当者さんはおいくつですか?
親御さんは健在ですか?

は、はい、私は53歳で、両親健在です。

そうですか、たくさん親孝行して下さいね。

電話を切ったあと、保険会社に連絡しました。
3日間で十数件の着信。
留守電に切り替わった途端切れていた。
やっと出たらつまらない用事。

普通は留守電に入れて、またお電話しますって言いませんか?
それで一週間くらいしたらもう一度かけてみるとかしませんか?
今すぐ、担当を替えて下さい。

保険会社は謝罪し、次に来た人は感じの良い方でした。
あれから10年近く経った今もお付き合いさせて頂いています。
13  名前: 匿名さん :2019/03/05 15:54
うちに来る日○生命のババーは必ず遅刻するんだよ。
だからお客様相談室みたいなところにクレーム入れたらババーが文句言ってきた!よく知らないけど成績に影響するとか。そんかもの知るか!
14  名前: 匿名さん :2019/03/05 16:42
>>12
うへぇ。
どっちもどっちだ。
15  名前: 匿名さん :2019/03/05 16:49
>>14

この12の人、いつも脚本みたいに文章書く人じゃない?
内容も同意できないというか。
ダラダラ書くわりに、内容が薄いし。
トリップパスについて





胃袋の強い旦那達の武勇伝、聞かせて(笑)
0  名前: 匿名さん :2019/03/05 09:43
旦那さんたちって胃袋、強いよね(笑)
そんな皆さんの旦那さんたちのすごい武勇伝、
教えてー(^^)


まずは私からね。

食べ残してたポテトサラダ、冷蔵庫に入れてそのまま忘れて、約六日後、旦那が食べてしまった!

なのに、何ともないのよー。
全く元気なの。下痢も嘔吐もなきゃ、臭いおならすら
出なかったの。

ハワイ一週間行ってても、最後の空港でもバーガーキングとかぺろっと食べれるしね。
ほかの家族は、ラーメンとかおにぎりとか日本的なのを
むさぼってるのに。

旦那の胃袋、凄いよ!


貴女の旦那様の胃袋武勇伝、聞かせてー!
10  名前: 匿名さん :2019/03/05 11:00
私の主人はチョコパイを一口で食べます。

胃袋じゃないからダメ?
11  名前: 匿名さん :2019/03/05 11:17
先週の日曜日。朝7時に焼きそばパンを2個食す。
昼の13時にラーメン餃子1人前、半チャーハンを食す。
夕方6時に焼肉の食べホに行かない?と家族を誘う。
どんだけ!!しね!

12  名前: 匿名さん :2019/03/05 12:38
皆さんのご主人は普通に外食して定食頼んで足りますか?
私の主人は若い頃から変わらずごはんは大盛、定食とは別にうどんやカレーなどの炭水化物を頼みます。
それでも足りないみたいで、私の食べきれなかった分を狙ってきます。
13  名前: 匿名さん :2019/03/05 16:02
>>12
うちも足りないよ。
ご飯特盛あったらそれ頼んでるし、旦那は外食から帰って菓子パンとか食べてる。
でも太らないんだな。
体使う仕事じゃないのに全く太ってないから、大食いの人と同じ体なのかな。
14  名前: 匿名さん :2019/03/05 16:06
頭は体使うより、エネルギー使うんだよ。
>>13
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1201 1202 1203 1204 1205 1206 1207 1208 1209 1210 1211 1212 1213 1214 1215  次ページ>>