育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
36241:ゾフルーザ、出血の副作用追加(0)  /  36242:寄付金1億って・・・(5)  /  36243:校内模試?(34)  /  36244:冷凍庫に必ずアイスある?(23)  /  36245:チコちゃんの中には誰が入ってる?(4)  /  36246:Anoneでぎぃ子さん、どんな役だった?(2)  /  36247:アマゾンの商品を配達している人って誰?(19)  /  36248:有村架純の姉(84)  /  36249:岡と森本の対決、結果出たね。ネタバレあるよ!(3)  /  36250:美容整形外科はお客様っていうんだね(0)  /  36251:どの映画観ます〜??(21)  /  36252:明日からの「まんぷく」は(20)  /  36253:駄スレ(10)  /  36254:みなさん、宗派は何ですか?(44)  /  36255:離婚宣言されました(91)  /  36256:ラジオかテレビで英語(9)  /  36257:全く徘徊しない認知症の人って・・。(11)  /  36258:酒のつまみ挙げて(22)  /  36259:一人カラオケする子どもがかわいそう(41)  /  36260:浪人(20)  /  36261:親が来るなら離婚 のスレ(217)  /  36262:グッドワイフの裏切り者って、誰(17)  /  36263:中学生、穴の開いた靴下縫ってはきますか?(25)  /  36264:空手を習っている子の仕返し(42)  /  36265:娘を溺愛(61)  /  36266:会話中目を合わせない人(13)  /  36267:♪フォークダンス♪=青春(17)  /  36268:アポ電強盗殺人(12)  /  36269:高校生春休み?(6)  /  36270:前田敦子が男児出産(3)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1202 1203 1204 1205 1206 1207 1208 1209 1210 1211 1212 1213 1214 1215 1216  次ページ>>

ゾフルーザ、出血の副作用追加
0  名前: 匿名さん :2019/03/05 15:31
抗インフルエンザ薬のゾフルーザに
出血の副作用が追加記載されることになったそう。

鼻血や血便ってことらしいけど、
怖くない?

今年、子供が1人インフルエンザになったけど、
新薬は怖いから、イナビルにしてもらった。
まだレスがありません。
トリップパスについて





寄付金1億って・・・
0  名前: 匿名さん :2019/03/05 13:12
お金持ちじゃないと医学部受験できないね
(朝刊トップ記事 東京医大 寄付の10人全員合格の話です)
1  名前: 匿名さん :2019/03/05 13:24
実は↑の大学に子供が通っています。

うちは学費だけでもギリギリでしたし、
知り合いや家系に医師はいないので、
もちろんなんの縁故もない。
そして、もちろん寄付もしていない。

なのに、合格したので、この騒動で、
逆に凄いな、息子よ。と思ってます。

でもいい加減、話題に登るのやめて欲しい。
2  名前: 匿名さん :2019/03/05 13:25
そりゃそうだ。

1億払って一生かけて何十倍にして取り戻すんだよね。
投資家だ。
3  名前: 匿名さん :2019/03/05 13:25
今年は人気ないんだよね。問題あったから。
4  名前: 匿名さん :2019/03/05 14:27
開業医なら跡を継がせれば1億円くらいすぐに元を取っちゃうとかいう話も聞いたことがある。
5  名前: 匿名さん :2019/03/05 15:24
医師奥が言ってた。
医師免許一枚あれば、1億くらいなら電話一本で銀行さんが届けてくれるんだって。
(その家は医師免許4枚歯科1枚)
トリップパスについて





校内模試?
0  名前::2019/03/05 08:28
毎学期やる模試ですが、進研模試での狙える大学について聞きたいです。

大阪偏差値60〜63くらいの公立高校です。
次、二年生です。
模試の校内順位は上位1/3ならば偏差値50地方国立目指しても無謀ではないですか?
私は大学出てないのでレベルがわかりません。

今の順位で、希望国立大学のレベルに入っていました。
この真偽はいかほどですか?

他の模試は受けたことがありません。

30  名前::2019/03/05 10:38
>>29
あっ、そうかもしれません。
子どもはこの模試の事を実力テストだと言ってましたので、学校側も模試と言うより実力テスト的な感じなのかもしれませんね。

上でも書きましたが、河合模試を受けるべきなんですね。
河合模試について調べます。
31  名前: 匿名さん :2019/03/05 10:41
>>29
全くその通り。
東大京大志望者は底辺旧帝を受験し、底辺旧帝は地方国公立に流れる。
そう考えると、ずっと安全圏にいたとしても難しいよね。
行きたい大学プラスαの学力がないと。
32  名前: 匿名さん :2019/03/05 13:59
進研模試やる学校なら河合(全統)も大抵やるよ。
偏差値48の工学部に入った甥がいた偏差値60の高校で
国公立に入ってたのが70人でした。
単純に理系文系に別れてから、35位以内なら行ける計算。
ただし偏差値40台のも含むとなると、30番内にはいたいね。

センターが記述含み出すので模試でどれだけ正確に反映されるかわからないところではあるけど。
33  名前: 匿名さん :2019/03/05 14:26
うちの近所の偏差値60の高校は300人中130人が国公立大学に合格。うちは国立信仰が強いから、ほとんどの子が国公立を受けるんじゃないかと思う。
主さんのお子さんの高校もそういうデータが開示されているのでは? ここで聞くよりはあてになると思うよ。
34  名前: 匿名さん :2019/03/05 14:28
もう読んでないかもしれないけど、次高2でまだ高1だよね。
この時点での判定はまだこの後全然変わるよ。うちの子は高1でE判定(判定できないくらい点が取れてない)の大学に今通ってる。特に男子は高3でぐっと伸びるから…と言いつつうちは12月でB判定。
逆にA判定取っていて残念だった子もいた。

河合塾とか駿台の模試とか、あわてなくても学校で受けるよう言われるかもしれない。

あと高1で志望大学がA判定取れるなら、もうひとランクあげたところにするよう言われるかもしれない。
うちはそういう指導された。
トリップパスについて





冷凍庫に必ずアイスある?
0  名前: 匿名さん :2019/03/04 23:15
子供達が小さな頃は一日一個と決めてたアイス。
ファミリーパックを買ってた時もあるけど、皆さん子供が大きくなったらアイスなんて冷凍庫にありますか?
今日旦那が冷凍庫開けて「アイスが無い」と呟いたもんで。
買い物してすぐに帰るならアイス買いますが、溶けてしまうからアイスを買うのってシンドイ。
19  名前: 匿名さん :2019/03/05 13:19
ピノみたいなちっちゃいアイス常備です
朝アイスは その日1日頭が冴えるそうですー
20  名前: 匿名さん :2019/03/05 13:20
ひえー朝からアイス、無理だわ。体冷えそう。
21  名前: 匿名さん :2019/03/05 13:35
極度の冷え性で、アイスは年間通じて食べません。
うちは家計が夫なので、アイス大好きな夫が常備しています。
常備というか、買ってきて食べてまた翌日コンビニで買って帰ってくる。
冬でも食べていますねー。
22  名前: 19 :2019/03/05 13:37
ホンマでっかで池田先生が言ってました(だいぶ前ですが)
ピノで十分だそうです
23  名前: 匿名さん :2019/03/05 14:17
>>22

それいいな〜。
毎朝コーヒー飲むのに
ちょっと何かつまみたいんだよね。
でも、クッキーとかは重い。
粉物苦手だから。

ピノ買ってこようっと。
トリップパスについて





チコちゃんの中には誰が入ってる?
0  名前: 匿名さん :2019/03/05 10:43
チコちゃんに叱られる、のチコちゃんって
声はキム兄ですが、中に入ってるのは別の人?
それとも中身もキム兄なの?
言葉と動きがぴったりだよね。
デジタルコンテンツの授賞式での、アナとのやりとりも
会話と動きぴったり。
キム兄が入ってるとしか思えない。


1  名前: 匿名さん :2019/03/05 10:47
収録時はのっぺらぼうなのかな。
キョエちゃんも気になる。
2  名前: 匿名さん :2019/03/05 11:20
紅白の時とかどうなってたの?
3  名前: 匿名さん :2019/03/05 11:21
収録時は、いつもの着ぐるみの顔みたいだよ。
いつだったかゲストが、
チコちゃん、眉毛が左右で位置が違うね、とか言った。
4  名前: 匿名さん :2019/03/05 13:54
着ぐるみのプロとか?
トリップパスについて





Anoneでぎぃ子さん、どんな役だった?
0  名前: 匿名さん :2019/03/05 12:42
今日のまんぷくで新商品開発チームの一人として出てきた女優さん、ぎぃこさんとおっしゃるそうです。

何処かで見た顔だな・・と思い、調べたら、嵐の桜井君主演の先に生まれただけのぼくと、anoneに出ていたみたい。
anoneは私は見たんですよね。
どんな役で出ていたか覚えてる方いらっしゃいませんか?
1  名前: 匿名さん :2019/03/05 13:01
覚えてないから検索しましたよ。
第3話で看護師役で出ていたようです!
2  名前: 匿名さん :2019/03/05 13:04
高畑充希に似てるね。
トリップパスについて





アマゾンの商品を配達している人って誰?
0  名前: 匿名さん :2019/03/04 06:48
ピンポーンとなった。
インターフォンで「はい。」と答えたら無言。
再度「はい。」「どなたですか?」と何度聞いても無言。

気持ち悪いな〜と思っていたら
姑がドアを開けちゃった。(怖いっつーの!)

そしたらアマゾンの商品を配達してる人だった。

どこの業者?と車を見たら黒いバン。
佐川でもヤマトでもない。

いったいどこの業者が配達しているのだろう。
ご存知の方、いらっしゃいますか?
15  名前: 匿名さん :2019/03/05 11:50
うちには
アマゾンでぇーす!ってくるよ。
デリバリープロバイダーってやつ?

みんなイケメン揃い。

16  名前: 匿名さん :2019/03/05 11:54
デリバリープロバイダは地域限定の配送業者を一括りにした呼称であり、デリバリープロバイダという会社が存在するわけではないんだって。
17  名前: 匿名さん :2019/03/05 12:11
そのうち外国人が配達に来るって笑
18  名前: 匿名さん :2019/03/05 12:12
>>17

庭に分投げ方式の配送になるね。
19  名前: 匿名さん :2019/03/05 12:26
>>15
うん、イケメンが来るよね(笑)
トリップパスについて





有村架純の姉
0  名前: 匿名さん :2019/03/03 14:23
今、フジテレビで、整形手術する所が出てるけど、大丈夫?
あごの骨六分割だって!
80  名前: 匿名さん :2019/03/05 08:38
>>73
ヴァニラはどうやってお婆ちゃんになって行くのか乞うご期待。
81  名前: 匿名さん :2019/03/05 09:00
>>80
その前に叶姉妹。
82  名前: 匿名さん :2019/03/05 09:42
可愛くなって人生変わると思う。いいのでは?
83  名前: 匿名さん :2019/03/05 12:20
>>77
KEIKOみたいにハナモゲラになるんじゃないの?
84  名前: 匿名さん :2019/03/05 12:23
>>68
いやでもガミーだよ?
人前でなるべく笑わないようにとかしてるんだと思う。
そういう制限がなくなって笑いたいときに笑えるって
それだけでも整形したかいはありそうでは?
私は整形容認派ではないけど、この人とかビューティーコロシアムに出てくる
骨格ごと治さないといけない人はいいと思うんだけどな。
(睨みつけてるみたいとかいうだけで二重にしたり鼻が丸くていじめられた
とかいうのは整形する必要ないと思うんだわ)
トリップパスについて





岡と森本の対決、結果出たね。ネタバレあるよ!
0  名前: 匿名さん :2019/03/05 09:33
まんぷくの、よしのの結婚。
私は、想像外れたわ。
岡の勝ちー!
1  名前: 匿名さん :2019/03/05 09:34
残念。既出だよー。
2  名前: 匿名さん :2019/03/05 09:36
そっか。今日は休みだから朝寝坊したんだった。。。。
3  名前: 匿名さん :2019/03/05 11:25
でも、家族ぐるみで仲良くしてるんだね。
トリップパスについて





美容整形外科はお客様っていうんだね
0  名前: 匿名さん :2019/03/05 11:19
有村かすみさんのお姉さんの整形手術の事がここでも話題になってるけど、美容整形外科は患者さんと言わず、お客さんと言うんだね。
それは、病気じゃないからなの?

病気じゃなくても病院行く人はどうなるんだ?
歯科矯正とかそうだよね。だから保険利かないよ。

ところで、あの番組は、有村さんの事を知って企画した番組なのかな?それとも、ロケ先として選んだ先生の所に有村さんがたまたま来た?
まだレスがありません。
トリップパスについて





どの映画観ます〜??
0  名前: 匿名さん :2019/03/03 08:21
1本無料で映画を観れることになったのですが
次の3本で迷っています
・翔んで埼玉
・グリーンブック
・アクアマン
とても迷います。
あ、他にも 今上映中作品でおすすめありましたら教えてください。
17  名前: 匿名さん :2019/03/04 23:05
>>14
真夏竜好きの方?
18  名前: 匿名さん :2019/03/04 23:14
天国であいましょう を観に行ってきました。
戦争で顔の半分をなくした主人公が、隠す為に作る仮面が素敵だし、ストーリーもなかなか面白いと思いました。
19  名前: 匿名さん :2019/03/05 01:00
>>18
「天国でまた会おう」ですか?
面白そうと思って検索したら上映館少ないから早めに行った方が良さそうですね。
でも公式HP見て思わず「佐清…」って思ったのごめん。シチュとしては似てるし。
20  名前: 匿名さん :2019/03/05 06:09
>>19
あ、見たのにタイトル間違えてましたね。
失礼しました。
主さんの近くでは、上映してませんでしたか、残念です。
21  名前: 匿名さん :2019/03/05 11:13
今から私はグリーンブック観てきます
平日なのに 結構埋まってる
とんで埼玉に至ってはほぼ満席
凄いね
トリップパスについて





明日からの「まんぷく」は
0  名前: 匿名さん :2019/03/03 13:09
明日からの「まんぷく」は11年後だって。

昨日のまんぷくでやけに鈴さんが萬平さんをほめていたから、明日からはもう居ないのかなー。
ものすごく残念。

寝たきりで介護されながらも、「私は武士の娘です!」
って言ってて欲しかったわー。

もし無くなってたら、サキ姉ちゃんと一緒に、
福子の夢枕に立って欲しい(笑)
16  名前: 匿名さん :2019/03/04 21:27
だいすけがとんでもない子に育ってるみたいだけど
あんたの子だから仕方ないでしょと
思いながら見てたわ。
17  名前: 匿名さん :2019/03/05 08:08
よしのちゃんは仲里依紗の夫(岡?)を選んだのか!
ビックリだ。
18  名前: 匿名さん :2019/03/05 08:08
>>15








岡の勝ち
19  名前: 匿名さん :2019/03/05 08:50
>>17
まー、俳優のネームバリューからしても、
そうなるとは思ってたけどね
20  名前: 匿名さん :2019/03/05 09:34
岡か!
トリップパスについて





駄スレ
0  名前: 匿名さん :2019/03/04 18:31
自分の事もそうだけど、子供の将来の姿、知りたいと思いませんか?
やっぱり占いしかないのですかね。
6  名前: 匿名さん :2019/03/05 07:23
>>0
子供の将来の姿、知りたいと思いませんか?
やっぱり占いしかないのですかね。


何故、占い?
7  名前: 匿名さん :2019/03/05 07:39
なんで占い。
アホか。

未来が知りたいなら、
タイムマシン作れや。
8  名前: 匿名さん :2019/03/05 07:43
いい歳して占い信じる人いるんだ?
9  名前: 匿名さん :2019/03/05 08:41
占いで将来が見られると思ってるってことは
よほどすごい占い師に当たったことがあるのかな?

子どもの将来も自分の将来も知りたくないな。

主さんはなぜ知りたいんだろう?
安心したい?
10  名前: 匿名さん :2019/03/05 08:58
占いって笑 まさか本気でいってる??
本気だったらヤバいよ。

トリップパスについて





みなさん、宗派は何ですか?
0  名前: 匿名さん :2019/03/03 22:39
うちは浄土真宗です。

40  名前: 匿名さん :2019/03/05 00:29
>>39
でもうちには室内にマリア様の像
庭には昔からある観音様、
あと私の実家の庭には水神様と
お稲荷さん。
実家台所には荒神様もいる。
もちろん神棚もある


ならべてみるとちょっとした神々のテーマパークだ〜
41  名前: 匿名さん :2019/03/05 07:37
>>39

日本人は、数えきれない程宗教が有るけど、不思議やな。
伯母が、意味分からなくても、抱え込んで奉る人です。子供居ないからお金の使い道無いし、趣味みたいに考えているだけで、
家中にお札も有ったかな。
聞いてみたことがある。何故こんなに奉るのか?
考えた事が無いわ。面倒な事は嫌いなだけよ。
42  名前: 匿名さん :2019/03/05 08:14
お墓があって、葬式や法事にはお坊さんが来るけど、詳細はわからず。
普段の生活で困ることはないけど、ちやんと知っておいた方がいいねとこのスレを見て思った。
43  名前: 匿名さん :2019/03/05 08:37
別にお経読んで貰うだけで、他に何かしら?煩わしいのは嫌な考え持ってます。
その為に来てもらい、そこそこお金払い
ご先祖のお墓が在るわけですから。
44  名前: 匿名さん :2019/03/05 08:53
日本人は昔から信じやすいのよね。
鰯の頭にもなんとやらだから
深い考えしないの。
多国みたいに、宗教で争いする国なんか何の為の宗教かと思えるわ。
オウムが来たら嫌だけどね。
あれは、多国の教えだから攻撃されるわ。
平和主義の宗教なら構わない。
トリップパスについて





離婚宣言されました
0  名前: 匿名さん :2019/03/04 00:05
旦那に離婚宣言されました。
アル中で、無意味にキレて当たり散らし、人格否定、パワハラ、モラハラで、黙っていられないので対抗。
普段私に子ども共出て行け!が口癖で、出て行けたら今すぐにでも出て行くから、黙っててと言っているのに。
そして離婚なら話し合わないといけないのに、その話をすると、うるさい!とキレて話し合わないし、お前とは話が通じないと言われるし。
今日お風呂は私が最後だと思って、洗濯に使うので少なくしていました。
そしたら旦那が入っていなくて、それ見てブチ切れて、通帳全部渡せ!光熱費はお前がなんとかしろ!俺を馬鹿にしやがって!弁護士入れてお前ら(子ども共々)訴える!だそう。
子どもの相手は今までした事ないのに、懐かない子どもにもイラついていて、お前ら出て行け!と言うので、子どもにも馬鹿にされてます。
ちなみに高1の娘と、中1の息子。
私は帰れる実家はありません。
私達夫婦はバカなので、お互い様だと思っているんですが、私が全ての悪じゃないと納得しないのです。
義両親は私に我慢して、子どもにもお父さんに優しくする様に躾けろと言われるんだけど、まず、自分の子どもなんとかしろよ、と思ってます。
最近飲み会ばかりに行ってるので、弁護士の知識を仕入れたのかな?
何がバカバカしくなってきました。
87  名前: 匿名さん :2019/03/05 08:06
>>85
また仮想敵と戦いはじめたよ。
こわ。
88  名前: 匿名さん :2019/03/05 08:16
>>82
やっぱり離婚経験者か(笑)
89  名前: 匿名さん :2019/03/05 08:34
夫擁護派は

普通に良い感じの夫と
幸せな結婚生活を送ってるから
ダメな夫を掴んだ人の気持ちが理解できない

もしくは

ダメな夫を掴んでしまったが
必死に従って
なんとか家庭平和を保ってきた
けど、本当は離婚したかったのに
できなかった自分に嫌気がさしてる。

の、どっちかかな?

でも前者だったら
自分が幸せだから
他人を攻撃したりしないだろう。
90  名前: 匿名さん :2019/03/05 08:45
>>89
あなたはどっち?
もしくは離婚経験者?
91  名前: 匿名さん :2019/03/05 08:50
>>90

離婚経験者だけど
その後色々あって
いまは前者に近い、かなー?

同じこと繰り返したらバカだから
後者や離婚にならないように頑張る(笑
トリップパスについて





ラジオかテレビで英語
0  名前: えいこ :2019/03/04 21:52
タイトル通りラジオかテレビで英語を勉強するなら
オススメの番組ありますか?

高校生です。
英語が好きだし、まあまあ成績もいいので伸ばして
あげられたらと思ってます。

発音がイマイチで、話せるくらいになれたら
いいのにと思いますが…。
5  名前: 匿名さん :2019/03/04 22:22
高校生には簡単過ぎるかな、
ラジオだと、英会話タイムトライアル
テレビだと、おもてなし英会話。
会話で進むので面白いです。
6  名前: 匿名さん :2019/03/04 22:36
私アメリカのフルハウスが好きなの。
だから、DVDレンタルして日本語字幕+英語音声で見ています。
もしくは英語字幕+日本語音声でもいいかも。
目で見て覚える人は英語字幕で日本語音声、耳で覚える人は日本語字幕で英語音声。
慣れてきたら、日本語字幕を消すとか、英語音声にする。
DVDなら繰り返して見られるでしょう。
7  名前: 匿名さん :2019/03/04 22:42
イギリス人の彼氏を作る!

…のはリアルでは難しいから、
洋画を字幕ありで見つつ、セリフを大体覚えたら字幕無しで見る。
8  名前: 匿名さん :2019/03/04 23:57
質問から離れて横気味ですが。
私は以前ソースネクストで英会話教材になる
映画のDVDをたくさん買った。
映画自体は、所謂名作、長年みんながみているもの。
教材として色々と工夫がされているDVDで
それを今、高校生の娘が繰り返しみていて、もう英語
字幕不要って感じ。
9  名前: 匿名さん :2019/03/05 00:34
NHKの語学アプリおすすめよ。
語学番組の前の週のもの1週間分を聞けるので、自分に合ったレベルの番組を探すのに良いと思う。
放送時間を気にしなくても良いし、時間がある時に1週間分まとめて聞くこともできる。
トリップパスについて





全く徘徊しない認知症の人って・・。
0  名前: 匿名さん :2019/03/03 10:50
義母、認知症でもう義兄やその子供達さえ解らない。
長男>次男だったし、あっちの方が歴史は断然古い。
義兄達を認識しないのに、我々次男世帯を認識するわけもない。

そしてとてもおとなしく、徘徊とか絶対せず、デーサービスに行かない日は部屋でボーーとしてるだけ。動かないと駄目と言われても、面倒だ、嫌だ!の一点張りみたい。

元々そういう人だった。
出不精で、近所にも友達もいなかったし、食べ物もこれが好きとかも無い。
義母が何かに目をキラキラさせてるの一度も見たことがないって義姉も言ってる。
長男家族が気を使って誘ってくれた旅行も「家にいた方がましだった」と長男達の目の前で平気で言う様な人で、正直もう呆れた。

認知症になってから動きって、元気な頃と比例してるのかな?
徘徊してしまう人は元々、アクティブな人だったりするのかな?

7  名前: 匿名さん :2019/03/03 14:48
一切徘徊しない人の話は知っています。
主婦の方なのだけど、もともと出不精で、若いころから旅行嫌いで、家族とのお出かけも嫌々だった。
子どもたちは口をそろえて「お母さんと出かけて良い思い出はない」という。
目的地に到着しないうちからイライラして「帰りたい」が口癖だった。
どこにも行きたくない人を無理に誘うことはやめようと家族会議?で決定して、子どもふたりとパパの3人で年1,2回旅行行くようになった。
こうして家とスーパーの往復で30年が過ぎたころ認知症になり、家事もしなくなって日がな一日窓際の座椅子に座って過ごすようになった。あまり食べないから痩せていく一方。
最初は夫と、嫁いだ娘が中心となって介護していたが限界が来て施設に入っています。
施設の行事を嫌がり、ロビーで行う体操やクリスマス会みたいのは行きたくないと駄々をこねる。
施設の人も無理に誘わず、ほぼ部屋から出ない生活で、今では寝たきりだそうです。まだ70代ですが、本人はとても幸せらしい。
この方のやりたいことが「何もせず寝ているだけ」だったとしたら、やっと念願が叶ったのですね。
8  名前: 匿名さん :2019/03/03 14:53
母方の祖父母は90歳くらいから認知症になって数年後に亡くなったけど徘徊はなかったよ。
元気な時はすごくアクティブで頻繁に展覧会やら旅行やら行ってたけど。
9  名前: 匿名さん :2019/03/03 15:51
足腰の元気な人は出歩くという認識だった。
祖父はなった時には寝たきり。

ただ、出歩きたいからなのかというと
「ここは家ではないから帰りたいのだ」という割と強い願いが祖父にはあったので、(そして泣く)
そういう気持ちが、ヌシさんの義母にはないのかも。


近所のおばあちゃんは
働き者ですぐ山へ山菜を採りに行こうとしては
山で骨折する。八百屋は随分前に閉めたのに「店を開けろ」と息子さんに言う。
働き者は仕事をしようとするのかも
10  名前: 匿名さん :2019/03/03 15:51
私の母は認知症発症と共に足腰が弱くなり車椅子生活になったので徘徊もなく、穏やかでとても大人しいのですが、ある時デイケアで風船を使ったバレーボールをした際、とても張り切ってはしゃいだそうなんです。
スタッフさんもこれには驚いて、若い頃バレーでもしていたのかと聞かれました。
バレーの経験はなかったと思いますが体を動かすのは好きだった母。
若い頃はチャレンジ精神は旺盛で、70歳の時には1人で私たち家族が住むアメリカまで来たことがあるほどです。

今はなにもかもを忘れてしまい自分の世界の中にいるようですが、もしも車椅子でなければ1人でフラフラと出掛けてたのかな…


11  名前: 匿名さん :2019/03/05 00:32
私も出不精だからきっと徘徊しないわ!
トリップパスについて





酒のつまみ挙げて
0  名前: 匿名さん :2019/03/04 19:49
夕飯時じゃなくて単独でお酒飲む方、あなたの最高のつまみ教えて下さい。
18  名前: 匿名さん :2019/03/04 22:34
クリームチーズにイカの塩辛をまぶす。

美味しい!
19  名前: 13 :2019/03/04 22:51
>>14
ありがとうございます(^^)
美味しいんですよねー。

牡蠣のオイル漬けは、実家が取り寄せたものを分けてもらいました。
取っておいた外箱を先日処分してしまったのですが(汗)、国産のものでした。
20  名前: 匿名さん :2019/03/04 22:57
牡蠣のオイル漬けは自分で作ると美味しいよー。

クックパッドで検索してみて。
牡蠣、オイル漬け、ゆず、で出てくると思う。
うちの作り方と似ていて、このレシピも美味しそうなのよ。
うちでは柚子は試したことないんだけど、柚子無しでも十分美味しいよ。
21  名前: 匿名さん :2019/03/05 00:09
>>14
ワインと食材が豊富な大型店なら普通に缶詰め売り場に売ってるよ〜
これを使って、白菜と牡蠣のオイルパスタ作ったりもできるから
ツナ缶のように家に置いてある事が多かった。
過去になってるのは、10年ぐらい愛用してて飽きてきたのと
お値段が高くなったのよ〜
最初に見つけた時は198円とかだったと思う。
22  名前: 匿名さん :2019/03/05 00:12
>>20
私基本のオイスターソース使うレシピで毎年作ってるけどアレンジしやすいシンプルなのもあるよね。
こんな時間に食べたくなってきちゃったよー
トリップパスについて





一人カラオケする子どもがかわいそう
0  名前: 匿名さん :2019/03/04 09:36
人付き合いの苦手な子ども。
どこに行くにも一人なんだと思います。
寿司は当たり前、この前はカラオケに行ったみたい。

他の人ならなんとも思わないことなんだけど、自分の子となると、かわいそうで泣けてきます。
いつも孤独で、これからも孤独なのかなと思うと悲しくなります。

こんな気持ちわかる方いますか?
37  名前: 匿名さん :2019/03/04 20:28
本当にヤバイのはボッチが恥ずかしくてどこにも出かけられない子だよ。昔、トイレ飯なんて言葉があったね。
一人でどこでも遊びに行けるのはまだセーフ。立派に生きてるし、自分なりに楽しんでると思うよ。
38  名前: 匿名さん :2019/03/04 20:37
えーーーー
知ってる子がよく一人カラオケしてるって聞いて、やるなぁ!と思ってた私。
うちの子はしないけど、そんな行動力あっても良いと思うけど。
39  名前: 匿名さん :2019/03/04 20:53
誘えば一緒に行く人いても、一人で行きたい。
だけど勇気ないから娘さんに感心するわ。
強い子だね。
40  名前: 匿名さん :2019/03/04 21:32
一人で行けるってすごくカッコいいと思いますよ。
したいことをする、食べたいものをたべる、じゃ、行ってこようかなーって行動できるって素晴らしいと思いますよ。
私も割と一人でご飯は食べに行ける方だけど、旦那が出来ない人なの。
何で?って聞くと「寂しそうに見えるから」って…
大の大人が何言ってんの!って感じ。

41  名前: 匿名さん :2019/03/04 23:04
うちの子もボッチ好きだよ。
高校男子だけど…お昼に近い子と食べてたけど…
席替えして、動くの面倒だから一人で食べてるみたい。。。
本人から聞いてないけど、同じクラスの保護者の方が心配して教えてくれた。。。

友達もいるし遊びに行ったりもしてる。
でも1人で行動できるのって良いと思う。。。
トリップパスについて





浪人
0  名前: 匿名さん :2019/03/03 17:08
浪人してた我が子。私大を受けるのに母校に書類書いてもらいに行ったので、どこを受けたか学校は把握してます。

無事合格しました。
学校に結果報告すべきなのは承知です。しかし不登校気味で学校の対応に不信感たっぷりなので、親子してそういう気になれないし、学校側も気にもかけてないはず。

放置で構わないですよね。

16  名前: 匿名さん :2019/03/04 09:01
>>9
だよね。私も同感。


合格報告は、上でも出てるけど、書類をもらった以上受験するのは当然把握してるわけだし、それなのになんの報告もないとなるとまたダメだったのかと思われるよね。
それでもいいならいいんじゃない?
17  名前: 匿名さん :2019/03/04 15:36
大人としての対応をしなよ。
おかげさまで、合格しました…と連絡するべき。
不登校で・・とか関係ないじゃん。
それよりも親子で大人になりな。
ほんの数分で済むことじゃん。
18  名前: 匿名さん :2019/03/04 17:47
報告する人しない人、色々みたい。
気が進まないなら放置でいいんじやないかな。
学校の方はたぶん気にしてない。

よい大学生活になるといいね。
おめでとうございます。
19  名前: 匿名さん :2019/03/04 18:07
答え出てるし。

そうだよという言葉が欲しかったんだよね。
20  名前: 匿名さん :2019/03/04 22:56
すごくいい大学で高校の実績になるから嫌ってこと?
トリップパスについて





親が来るなら離婚 のスレ
0  名前: 匿名さん :2019/03/02 10:11
親が来るなら離婚のスレ、レス数1000いきそうだね。

みんな何をそんなに語り合ってるの(いがみ合ってる?)?
ツリー式でなく横レスがわかりにくいから全部は読んでないけど、横レスで言い合っているのか?

わたしは別の意味で今後が気になる。レス数限界はいくつなんでしょうね。
213  名前: 匿名さん :2019/03/04 21:46
>>89
北海道住みだから気になるじゃないの。
214  名前: 匿名さん :2019/03/04 21:49
>>212
だあから、貧乏豚とか言ってるのも私一人じゃない。
私は貧乏豚が万歳万歳言い出したら出て行く程度よ。
あのスレも私は別に嫁擁護に徹していないけど、皆万歳だと思っているんでしょう?
そんなわけ無いよ。
215  名前: 212 :2019/03/04 22:25
>>214
??
嫁擁護が万歳とも1人とも思ってないよ。
何回もレスしてる人いるだろなとは思ったけど。
私もどちらも悪い派だったよ。

ちなみにあなたは元祖万歳さんなの?
216  名前: 匿名さん :2019/03/04 22:37
貧乏ってことにしたいらしいけど、全然貧乏じゃないみたいね笑
217  名前: 匿名さん :2019/03/04 22:44
>>216
ぶら下がりではなく主語もないこういうレスって誰あてなの?
トリップパスについて





グッドワイフの裏切り者って、誰
0  名前: 匿名さん :2019/03/03 22:41
やっぱり、佐々木ですかね?
大抵、この手のドラマって、一番近くにいて親身になってる奴
が裏切り者だよね。
13  名前: 匿名さん :2019/03/04 20:40
1話2話とストーリーが丸分かりだった私だけど、今回のは分からないからオリジナルなのかなー?
でも常にテレビはながら見だから、私が理解してないだけかな。
多分オリジナル。
14  名前: 匿名さん :2019/03/04 20:47
>>12
アメリカのは長いよね。もう別物だと思う。

そもそも、カバーとかそういう事にしなければいいのに。
豪華さとか全然別物だもん。
15  名前: 匿名さん :2019/03/04 21:17
だから、比べるからいけないんだって。
今回のだけ見たら面白い。
16  名前: 匿名さん :2019/03/04 22:06
>>9
うん、私も同じく気になっちゃう。
オトガイって言うんだっけ、そこが綺麗に出てない、引っ込んじゃってるのは美人とは言わないんだよね。
綺麗なのは目だけかな。
17  名前: 匿名さん :2019/03/04 22:16
>>12
知らないので。
リメイクなのか。
ネタバレはいらないよ
トリップパスについて





中学生、穴の開いた靴下縫ってはきますか?
0  名前: 匿名さん :2019/03/03 21:26
指定の靴下は無いけど、片方だけ穴が開いても片方同士組み合わせてはける様に全部同じ種類のを買い続けてきました。
親指がやたらと長いのか、他は綺麗なのにそこだけ穴が開いた靴下が沢山。
これを縫ってはかせようか、靴下くらい買おうか、迷っています。
皆さんは子供の靴下縫いますか?
21  名前: 匿名さん :2019/03/04 20:25
びっくりだ!!!
縫う人が複数!それとも同じ人が書いてるか。
今時靴下の穴を縫うなんて!!!!!
痛いよ、あれ。
やってみたことあるけど、痛くて捨てたわ。
22  名前: 匿名さん :2019/03/04 20:37
履き心地悪そうだし、自分が子供の頃にやられて指が痛くなったことがあるからやりません。
あんな痛い思いをさせたくないわ。

それに靴下なんて、そんなにしませんよね。
それともすごく高い靴下履かせてるの????
ご自分のものも、そうやって繕って使用されているのかしら。
それもと子供のだけ????

疑問がいっぱいだわ。
23  名前: 匿名さん :2019/03/04 20:40
まさか、子どもには靴下繕わせて、自分は、ブランドバッグとか
買うんかい!?
24  名前: 匿名さん :2019/03/04 21:05
自分のも縫ってます…
貧乏臭いのはわかってるけど、つま先以外は綺麗なんだもん。勿体無くて。
25  名前: 匿名さん :2019/03/04 21:14
>>24
案外お金持ちの方がケチなのか。
トリップパスについて





空手を習っている子の仕返し
0  名前: 匿名さん :2019/02/27 17:47
小5男児がおります。
まだ下から2番目の級なので弱いですが空手を習っています。
半年ほど前からクラスの悪ガキに小突かれたり蹴られたりしています。
息子は武道を習っている以上手は絶対に出さないという教えを守って一切の仕返しをしていません。
しかしここにきてかなりエスカレートしてきて
先生の言うことも効き目ナシで連発で叩いてくるそうです。
言動も完全にうちの子を舐めて他の子くんはいいけど主こ子くんは遊びに入れてやらない、だの
おもちゃを貸してやらないと言ってくるそうです。
私は一発ぶっ飛ばしてやればいいと思っています。
この歳のこういうことって親や先生じゃなくて
舐められてる当人がどうにかしないとこの先ずっと舐められ、ヘタしたらイジメのターゲットにされると思っています。

親が全責任を負うつもりで殴らせても良いと思いますか?
それともその前段階にすべきことはありますか?
教えてください。
38  名前: 匿名さん :2019/03/04 17:33
>>36


やられっぱなしが好きなんじゃない。
39  名前: 匿名さん :2019/03/04 19:41
>>38
誰が?
40  名前: 匿名さん :2019/03/04 20:09
>>37
そうしたらそうしたで相手の親に言う前に
子供本人に諭すべきでは?とか言うヤツが必ず現れるとみた。
41  名前: 匿名さん :2019/03/04 20:13
主さん良かったね!
おつかれさまー
42  名前: 匿名さん :2019/03/04 20:52
女子プロレスラーの長与千種が、通りかかったカップルの喧嘩の仲裁に入った時、千種は一切手出しをしなかったんだって。
相手の男に殴られて怪我したんだってよ。
プロだからね、強いものが手を出したらそれだけで済まないでしょう。
プロじゃなくたって主さんちの子は自分が手を出したら自分が加害者になると思って手を出さなかったんでしょう。
小学生で、その教えを守るって、えらいね。
よく褒めてあげようよ。
トリップパスについて





娘を溺愛
0  名前: 匿名さん :2019/03/02 23:20
すごい気持ち悪いと思うし、引かれると思うので、リアルでは誰にも言いませんが、娘が大好きでたまりません。

容姿も中身も全てが好きです。
趣味が合うので、一緒にいて本当に心地よいです。

大学生ですが、自宅から遠くバイトも忙しいようで、長期休みもなかなか帰ってきません。
彼氏や友だちもいて、充実した生活を送っているようで喜ばしいことですが、
反面娘がいない毎日が虚ろでわたしは何をしていても楽しくありません。

夫と息子には呆れられています。
更年期鬱なのか、娘への執着が強すぎるのか、子離れするためには他に趣味を見つけたほうがいいと聞きますが、何もする気が起きない以上カウンセリングとか受けたほうがいいのでしょうか。
57  名前: 匿名さん :2019/03/03 17:44
>>50
娘は収入少ないから老後頼られねンだわー。
58  名前: 匿名さん :2019/03/03 18:18
>>57
そんなに敵意持たなくても。
59  名前: 匿名さん :2019/03/04 19:33
あげ
60  名前: 匿名さん :2019/03/04 20:25
なんであげ?

息子が恋人って確かに気持ち悪いけどホントだよ〜。
姑も、実母も、私も、息子大好き。
キモいよね〜。笑。
61  名前: 匿名さん :2019/03/04 20:26
キモいけどそれが現実。
やっぱかーちゃんが一番なのさー
トリップパスについて





会話中目を合わせない人
0  名前: 匿名さん :2019/03/04 09:13
ある程度の世間的にも地位がある人で、にこやかに会話をするのですが、視線をほとんど合わせない人がいます。
会話の内容も楽しい事だったり、穏やかに笑いがありながらも話をするのに、なぜ目を合わせないんでしょうか?
こちらを避けているとか嫌っているのなら、会話のトーンや表情でわかると思うんですが、そうでもありません。

人見知りとか内向的とか、そんな感じなんでしょうか?
仕事で知り合って1年が経ちます。
未だに同じです。こういう人に会ったことがないので、毎回話をする度に何だかモヤモヤします。
どちらかといったら感じ悪いですよね。
でも笑いながら話したり、不機嫌ではないんですよね。
なんだろうな。
9  名前: 匿名さん :2019/03/04 11:06
私は相手の目をしっかり見て話しているようです。
自分では気付かなかったけど、それが嫌な人もいるんだろうなって思ってるところ。
例えば学校の面談でも真正面に向かって話すより、斜めになったほうが話しやすいのも事実。
傾聴でも相手をぼんやり見ながら話すのがコツです。
目を合わせて話せるような関係とか、上にもあるような苦手な人もいるんでしょう。
10  名前: 匿名さん :2019/03/04 14:08
>>6

片時も視線をはずさないのは怖いわ
たまにはずすといいよ
11  名前: 匿名さん :2019/03/04 15:10
>>0
主です。そうか、発達障害のような方もいるんですね。
私はわりとしっかりと目を見て話す方で、時々違うところに目線を外しながら話します。
ずーっとー見続けるってちょっとそれも圧がありますもんね。
だから少し意識しながら外してるかな。
その人は仕事はできるから、だから認められているんだなって思います。許せるっていうことでしょうか。


12  名前: 匿名さん :2019/03/04 15:24
職場にすっごい強気でガンガン上司にも文句言っちゃう人がいるけど、
仲の良い人に窘められるととたんに(´・c_・`)ショボンと
しちゃう打たれ弱い人で、
その人は怒ってる時も通常時でも絶対他人の目を見ないよ。
おはようの挨拶も一瞬のチラ見。
たぶん誰に挨拶してるのか一瞬見て確認するだけで、
それ以上は別にどうでもいい感じ。
私は特に仲良くもないし文句言われるとこにもいないので、
アナタニハ興味アリマセンカラ
って感じですかね。
もう慣れたけど、最初は不愉快でした。
認められてるとか許されているのではなくて、
周りの人が慣れたのでしょうね。
13  名前: 匿名さん :2019/03/04 17:18
人見知りなんじゃないの?
トリップパスについて





♪フォークダンス♪=青春
0  名前: 匿名さん :2019/03/03 18:28
中学、高校の体育祭、文化祭と言えばフォークダンス♪
オクラホマミキサー、コロブチカ、ジェンカなどなど。

好きな人の順番が近づいて来ると
ドキドキドキドキめっちゃ楽しみで、
でも「チャンチャン!」と終わった時の悲しさと言ったら。
逆に嫌いな人とは指の先っぽだけしか触れ合わないで踊ってたっけ。

皆さん、踊ってました?フォークダンス。
いったいいつ消えたんでしょう?
学校祭の前夜祭で、キャンプファイヤーの周りで踊った
フォークダンスなんて、青春の象徴だったのに。
13  名前: 匿名さん :2019/03/04 10:24
フォークダンスって踊った事ない。
主さんが言ってる曲名?がまるで分からず。

その代り女子高の私立だったんで、ワルツを踊らされたよ。
すっごいスタイルの良い、キビキビしたその当時50代くらいの女の先生で、女の子同士で1,2,3  1,2,3 って踊ったわよ。
しかもテストも当然あって女役男役に分かれてたんだけど、まるで宝塚の様だった。
14  名前: 匿名さん :2019/03/04 10:30
>>13
大学の体育に社交ダンスがあったわ。
これが一番楽で人気種目。じゃんけんで負けるとサッカーやバスケ、一番のはずれはランニングだった。
留年のくせに体育の単位とってなくて24で未成年(新入生。普通体育の単位は1年で取る)に交じってじゃんけんして負けて一年間走ってた先輩いたなあ。
私は社交ダンスだったので30くらいまではワルツ踊れた。
15  名前: 匿名さん :2019/03/04 15:26
そう言えば私の子2人ともフォークダンス一回もしてない。
あのドキドキする気持ちを味わってないなんて可哀想。
16  名前: 匿名さん :2019/03/04 15:40
幼稚園から中学まであった。

私はフォークダンスとか盆踊りとか大すきだ

バレーとかドッジボールとかマラソンよりずっといい
17  名前: 匿名さん :2019/03/04 17:02
娘の高校の体育祭でフォークダンスがあったわ。
女子がすくないから、男性教諭が軽やかに女子っぽく踊っていて面白かった。
トリップパスについて





アポ電強盗殺人
0  名前: 匿名さん :2019/03/04 09:32
アポ電強盗殺人って怖いね。
電話機も壊していて、録画できるインターホンも壊していたとか。
知っている電話番号以外は、もう電話は出るなって親に言っておかないとだめだね。
他に何か対策ある?

8  名前: 匿名さん :2019/03/04 11:09
テレビに気軽に出る人いるけど、お宝鑑定団出た人の家に泥棒入ったのがあったよね。
お宝なんかないけど知らない人間が家に勝手に入ってくるのはすごく怖い。
9  名前: 匿名さん :2019/03/04 11:10
>>7 あっても絶対ないっ!って言い張るように
教えておく。
ちょっとでも小銭を持ってる臭いをかぎつける奴がいる。
身内の誰かが亡くなった時とか危ない。
10  名前: 匿名さん :2019/03/04 11:26
あまり大きく報道されてないよね。
11  名前: 匿名さん :2019/03/04 12:29
旦那の側に不動産所得があるのだけど、
義理母が30万とか40万とかの健康器具を買ったらしくて、
それもちょっと詐偽じゃないのかと心配するレベルだけども その業者が、
こんな高額な健康器具を買って子供さんとかに叱られませんか?って聞いてきたらしく
義母が なーに自分のお金なのに自由に使ってなんの文句を言われる筋がないでしょう と言ってやったわー
って話してて、
もちろんそうで、口出すつもりも毛頭ないけど、
そういう業者に金があるような事を言うのは怖いからやめた方がいい!と
私が言ったら角が立つからその時いなかった旦那に、何かの機会に 言ってくれるように頼んだ。

12  名前: 匿名さん :2019/03/04 16:51
最近知らない番号は出てないし、検索して迷惑電話だと着拒否してます。
トリップパスについて





高校生春休み?
0  名前: 匿名さん :2019/03/04 11:19
この時期高校生は春休みですか。
我が子高校は2月末で、試験が終わりもう授業無し。
テスト返却はまとめて返してくれそれで終わり。

あとは、球技大会と模試。
赤点の子は補習。

だらけた生活になりそうだわ。
もっと20日くらいまで授業して欲しいわ。
レベル低い高校だからかな。
2  名前::2019/03/04 11:39
私学ですか?
こちらは、公立高校で来週高校受験、翌週発表で、学校側がバタバタするから、2月で終わらせてるのかな。

3  名前: 匿名さん :2019/03/04 12:05
卒業した高3じゃないかな
4  名前: 匿名さん :2019/03/04 12:10
>>3
我が子のことだから違うのでは?
うちはまだ授業あるよ。
球技大会とかもあるけど
今週は入試で、生徒は休みが3日もある。
5  名前: 1 :2019/03/04 12:10
>>2
公立で春から3年だよ。
うちはもう公立の受験も発表も終わったよ。
2月の入試前後の1週間まるまるお休みで
発表の前も半日だった。
受験時期が違うからね、きっと。
6  名前: 匿名さん :2019/03/04 16:41
北関東公立高校です。
3年生は卒業式も終わりました。
1-2年生は来週末が終業式(って今でも言うのかな?)。
けど春休みに入っても、1週間は半日授業があります。
これ、春休みって言うのかしらね。
トリップパスについて





前田敦子が男児出産
0  名前: 匿名さん :2019/03/04 12:21
おめでとう。
ママドルになるかな。
元AKB48の、とか、絶対つくよね。
1  名前: 匿名さん :2019/03/04 12:30
>>0 元AKB48の、とか、絶対つくよね。

付くでしょうね。これしかアピールするものないじゃん。
2  名前: 匿名さん :2019/03/04 12:31
10代のころそんなにかわいいとか思かわなかったけど、毒島何とかのドラマあたりから
急に熟した感じになって結婚して子供産んだ。
子ども産むならより良い遺伝子欲しいから男性選ぶのに迷走するというのもよく分かった。
女性の成熟度がこれほどはっきり見られるとは人間は生物なんだと興味深かった。

自分も成熟ルートたどったはずなのに自分のことはてんで分からなくて、子どもの親には向かない
変な男を追いかけて迷走したのは覚えてる。
自分の子どもも気を付けてやらないとなあ。
3  名前: 匿名さん :2019/03/04 15:36
前田敦子が結婚したのも知らなかった。
じゃあもうお母さんなんだ。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1202 1203 1204 1205 1206 1207 1208 1209 1210 1211 1212 1213 1214 1215 1216  次ページ>>