育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
36631:パンケーキ食べたい(13)  /  36632:占いにはまる人って・・。(9)  /  36633:運転免許、全国で同じの?(19)  /  36634:まんぷくラーメン ネタバレあります注意。(23)  /  36635:インフルエンザに一度も罹ったことない人って。(38)  /  36636:堀ちえみも 癌公表(0)  /  36637:スッキリ、すごい人でてきた(16)  /  36638:入浴中の女児体内にスポンジ玩具(16)  /  36639:自分の鼻チックが止まらない(11)  /  36640:私も見たことがある犬の散歩(20)  /  36641:ブログと他SNSの連動(5)  /  36642:浪人生の予備校(18)  /  36643:ジム通ってる方いますか?(5)  /  36644:大学受験について(6)  /  36645:息子の彼女が気に入らん(31)  /  36646:県立高校入試[神奈川](9)  /  36647:ジモティー利用したことある?(7)  /  36648:フードつんつん女(47)  /  36649:バックカントリースキー(2)  /  36650:自信に満ち溢れる友人達(60)  /  36651:殴らせた教師(38)  /  36652:やり返していいんだよ、担任音声。。(7)  /  36653:英検2次の服装(24)  /  36654:初めての化粧について(29)  /  36655:これはバツ?マル?(37)  /  36656:枕カバーは、毎日洗う?(33)  /  36657:もし、100万円を美容にあてるとしたら?(30)  /  36658:くせ毛対策(11)  /  36659:松坂大輔の腕の犯人(13)  /  36660:安倍晋三 トランプ大統領をノーベル平和賞に推薦!?(9)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1215 1216 1217 1218 1219 1220 1221 1222 1223 1224 1225 1226 1227 1228 1229  次ページ>>

パンケーキ食べたい
0  名前: 匿名さん :2019/02/19 14:14
最近出てる、原宿タレントだかなんだかの、パンケーキ食べたいと言う男、有名大学の法学部?だかだと聞いた。あんな変なキャラで、まともに就職出来るのだろうか?ミッツ・マングローブみたいに芸能人になれるならいいけど。
親はどう思っているのだろう?
もし自分の息子なら、ヤメロと言うと思う。
9  名前: 匿名さん :2019/02/19 14:44
年末の(新年?)おもしろ荘で知った。
ちゃんと事務所に所属していなかった?
ぺえとかりゅうちぇるみたいな感じなら
どこかに需要あるんじゃない?
10  名前: 匿名さん :2019/02/19 14:44
こういうヤカラはそのうちなんか
それなりのスキマビジネスでもおこして
CEOにでもなるんじゃないの?
お育ちの良いお金持ちの面々と起業だな
それがもしパンケーキチェーン店だったら
あまりのひねりなさに逆にウケるわ
11  名前: 匿名さん :2019/02/19 15:01
>>0
え?セブンイレブンでパンケーキ食べたいってどうが流した奴?
12  名前: 匿名さん :2019/02/19 15:02
美味しいパンケーキの話かと思ったら···
13  名前: 匿名さん :2019/02/19 15:03
こういうミスリード嫌い。わざとだよね?
トリップパスについて





占いにはまる人って・・。
0  名前: 匿名さん :2019/02/18 18:36
昨日ノンフィクションで占いにはまり、そのアドバイスで人生を決めてる人が二人ほど出てた。

私は人に見てもらうやつはやった事ないかな?
手相をスキャンしてやる機会のはした事あるとは思うが、さほど当てにしてないと言うか、内容は覚えてない。

当たるも八卦当たらぬも八卦って言われるけど、その二人は仕事とか、住まいとかに関してかなりその人の言いなり。

その占い師、お坊さんの修行までしだしたから、いずれ新興宗教の教祖にでもなる計画じゃないの?とか勘ぐっちゃったのよね。

皆さんはどの程度占いって信じる?
余りはまりまくるのはまずいと私は思うのよね。


5  名前: 匿名さん :2019/02/18 21:39
占いなんて信じる人は純粋な人なのではないだろうか?と思ってる。

過去に酔っ払たとき友人と、親といった初詣先でと2回ほど占いしたけどどっちも誰にでもあてはまるようなこと言ってただけっていう印象。
わたしずっと自分がA型だと思ってて占いもA型を読んで「当たってるな〜」と思ってたんだけど18歳で献血したらB型でした。
占いなんて誰にでも当てはまるように書いてるんだな〜って気が付いた18歳のとき。
6  名前: 匿名さん :2019/02/18 21:41
最近年賀状の名前が変わってる人が多い
苗字じゃなく、下の名前の字

離婚したり
子供が不登校したり
そういう悩みで占いに行って、名前の字を変えると
運がよくなるって言われたとか

でも「ときこ」が「刀木胡」って、なんだかなあ・・
「まき」が「馬希」
だまされてるような気がする
7  名前: 匿名さん :2019/02/18 21:45
恋愛で悩んでいた頃、ネットの無料占いにハマりました。
「不倫」とか「男は独身」とか、そういうワードで探して毎日やってた。
普通の恋愛話と違って、人に相談できないから苦しくて。
あやうく、有料占いをクリックするところでした。
それくらい思い詰めていたし毎日泣いていたし、辛かった。
独身の頃、普通の恋愛のときには占いなんて馬鹿にしていました。
当たるわけないって、星占いすら見なかった。
だからハマったとき、自分の性格が変わっていくのが分かってすごく怖かった。
8  名前: 匿名さん :2019/02/19 13:30
>>6
昔からの友達との年賀状は40枚くらいだけど、改名した人はいないな。
そういうのもあるんだ。
戸籍は変えず、通称って事よね?
でもそれって、どういうタイミングでやるんだろう?
見知らぬ土地への引っ越しの際、そこではとか?

戸籍を変えるってよほどの理由がないと無理だって聞いた事がある。
親が殺人犯になってしまったとかそういう事。
9  名前: 匿名さん :2019/02/19 13:33
昔占い師のところにいったら
貴方はそういうの全然信じてないから占わないと
占い師に言われたたわ笑

ますます占いほどばかばかしいものはないわって思った。
信じないから占い拒否するって言う事は
そもそも当らない適当な事ばっかり言ってる自覚があるんだと確信した。

まぁ占いって結局さ、ただのお金払って愚痴を聞いてくれる人なんだと思う。

トリップパスについて





運転免許、全国で同じの?
0  名前: 匿名さん :2019/02/18 09:27
自動車の運転免許のペーパーを各自治体の免許センターに受けに行くけど、あれって、第一回目は何番とか全国で同じテスト受けてるのかな?
何種類くらい、試験は用意されてるのかな?

ご存知の方いらっしゃらない?
高齢者の更新もペーパーやらせればいいのに、やってるんだっけ??

紙で覚えてないって事は路上で思い出せない可能性が高いわけだし、点数としてはじき出されるんだから、ごまかしもきかないし。

姪が最近免許取ったけど、教習所にいた高齢者教習の車が怖すぎるって言ってた。
まだ、修検も貰ってない子達にそんな指摘受けるって、本当にとんでもないって事じゃない?
15  名前: 匿名さん :2019/02/19 08:49
>>13

知的障害でちまたでは難しいと言われてる地域で一発免許合格出来て、普段も車の運転を難なくしているなら知的障害ではないのでは?
何を持って知的障害ってなるんでしょうね。
16  名前: 匿名さん :2019/02/19 11:03
>>8
最近、合格率6割位だって聞いたような。
離れた場所から来る人は大変だしね。
17  名前: 匿名さん :2019/02/19 11:06
>>10
運転が出来るほどの知的障害者なら、障害者手帳なんていらないんじゃないの?
もしくはわざわざ障害者を免罪符みたいに言う事もない。

認知症のお年寄りが運転しても問題ないんだ!と言い張ってるのと同じような状況なのかな。

どっちにしろ、事故った時だけ障害者を前面に出す事ないようお願いします。
そういう人って、そういう時だけ言って来て、普段言われると、差別だ!とか言ってうざいから嫌になる。障害者を生きにくくしてる、障害者やその関係者って感じ。
18  名前: 匿名さん :2019/02/19 11:16
>>17
同意。
19  名前: 10 :2019/02/19 12:20
まとめての返事になります。

>>14
あの方のお子さんは車の免許ないって言ってなかったっけ。
工業大学行ってて就職決まらないってここで相談してたよね。
あれから音沙汰ないけど決まったかな。

>>15
>>17
>>18
発達検査を受けてきたんですが、その時にはばらついてるけどどの項目も70以上ありました。
療育手帳の更新がもう少し先なので、その時の更新時にはこのままいけば返納になる可能性があります。
障害者だからしょうがないとかいう考え方はないです。
自賠責は当然のこと、任意保険も健常者以上の掛金で入っています。
ちなみにですが、療育手帳所持者で運転免許持ってる人は少なからずいます。
実際運転してるかどうかは別として、必要な人には必要だと思う。
トリップパスについて





まんぷくラーメン ネタバレあります注意。
0  名前: 匿名さん :2019/02/18 20:20
てんぷくらーめん、笑ったわ。鈴さん、ナイス。
19  名前: 匿名さん :2019/02/19 11:08
18です。んなわけないわ。60くらいだわね。
20  名前: 匿名さん :2019/02/19 11:09
20円って、今だといくら?500円位?
21  名前: 匿名さん :2019/02/19 11:10
じゃあ、ここに居る人達とそんなに離れてないって事?
22  名前: 匿名さん :2019/02/19 11:11
>>21
そうだね。そんなにおばあちゃんじゃないと思う。
まだ現役でパートしてる年齢。
23  名前: 匿名さん :2019/02/19 11:18
昔みたいに早く結婚して、早く子供産んで、
早く孫や曾孫ができると大家族で
楽しいね。
私は30と37で産んだからなー。
孫どころか結婚もまだまだだし、まだ
義務教育の子供いるし。。。
身体がもちましぇーん。
トリップパスについて





インフルエンザに一度も罹ったことない人って。
0  名前: 匿名さん :2019/02/17 11:09
何でなんだろ?
遺伝子的に強いの?

うちは毎年誰かしら罹る。
でも、家族に拡がったりはしないんだよね。


34  名前: 匿名さん :2019/02/18 20:36
子供の時から、インフルにはなったことがなくて、去年初インフルAに罹ったけど、今年は罹ってない。
体力が無さすぎ、結構大病もしてるけど、インフルは去年だけ。
家族で罹ったこと無かったのは私だけ。
小児喘息から大人喘息に移行したんだけど、30年くらい前に、喘息で診てもらってた先生に、温かい紅茶が気管支を広げるから、寒い時には、喘息でなくても紅茶飲みなさいねと指導されてから、紅茶派なんだけど、それかなあ?
最近テレビで、紅茶がインフルウイルスを大幅に減少させるってやってたけど。
35  名前: 匿名さん :2019/02/18 20:55
>>30
うちの家族は熱も出ないし、インフルエンザになったこともない。
ゴリ押しで違うと言い張ってる人と一緒にして欲しくない。

症状が出ないだけとか言ってる人もいるけど、症状がなく、熱も出ないのに、わざわざ病院行ってインフルエンザの検査する人なんていないでしょ。
36  名前: 匿名さん :2019/02/18 21:04
うちの家族誰もインフルエンザかかった事ない。

気を付けてる。
子供が受験する年には予防接種。
流行している時期にはマスク、手洗い、うがい、栄養、睡眠、クレベリン。
特別な事何もしてないんだけどな。
特に持病ないです。
遺伝子がどうとか考えた事もないけど、そういうの関係あるの?
37  名前: 匿名さん :2019/02/19 09:49
私もかかったことはない。
「わかっていないだけ」なのかもしれないけど、
ここ5年ぐらい熱さえ出ていないし、10年思い出しても微熱(38℃以下)ぐらいで、一晩寝たら引いてた。
その微熱がインフルだったと言われたらわからないけど。

かといって健康かと言われたら、2年に1回歯槽膿漏おこして歯医者行ってるし、腰痛で軽いヘルニアあるし、十二指腸潰瘍もやった。
38  名前: 匿名さん :2019/02/19 10:40
ママ友でいた。
インフルエンザに罹ったことがないって。
そもそも熱も出たことないって。
「体の節々が痛いって何?」と言われた。
トリップパスについて





堀ちえみも 癌公表
0  名前: 匿名さん :2019/02/19 10:28
堀ちえみも癌だって。52歳、まだ若い。
子供が手を離れてこれからゆっくりできるはずなのに、大変な人生だ。
でも 子沢山なのに料理もしっかり家ピカピカで爪の垢がもらいたい。
まだレスがありません。
トリップパスについて





スッキリ、すごい人でてきた
0  名前: 匿名さん :2019/02/19 09:06
メイクコーナー見て!
12  名前: 匿名さん :2019/02/19 09:32
>>11
そしてあの孫たちはキラキラネームに違いない。
13  名前: 匿名さん :2019/02/19 09:32
ヘアカットとカラーもすれば良かったのになー。
14  名前: 匿名さん :2019/02/19 09:33
この人ヘビースモーカーだと思う。
顔がヤニ灼けしてみっともない。
15  名前: 匿名さん :2019/02/19 09:34
ネイルも凄かったよね
16  名前: 匿名さん :2019/02/19 09:34
ギャルと言うよりヘビメタ好きみたいに見えたけどな。
トリップパスについて





入浴中の女児体内にスポンジ玩具
0  名前: 匿名さん :2019/02/18 16:14
うっかり膣に入るものですかね?
12  名前: 匿名さん :2019/02/18 19:49
>>11
今日の夕方のニュースでも詳しく言ってた。
何か忘れたけど、男児で尿道に何かを突っ込んでいた例もあったと言ってたよ。
13  名前: 匿名さん :2019/02/18 22:59
4歳の子なら少し大きくなってから自分が何したか?覚えてるし分かるようになるね。
笑い話で済むくらいだと良いけど手術までしてたらどうかしらね。
14  名前: 匿名さん :2019/02/19 08:29
しばらくスポンジが入ったことが分からなかったみたいだけど、4歳なら自分がしたことを親に説明できなかったのかしら?
15  名前: 匿名さん :2019/02/19 09:29
>>14
そのくらいの子って、「親に怒られる」って思って言えないことってあると思うけど。
別に本当に怒られるわけじゃないだろうけど、何か大変なことをしたと思ったら言えないとか。

関係ない話だけど、私は桃のうぶ毛が気持ち良さそうと思ってほっぺにスリスリした後、痒くてチクチクして大変なことになったけど、「怒られちゃう」と思って必死に顔を擦った記憶あり苦笑
その子もそんな感じだったかもよ。
16  名前: 匿名さん :2019/02/19 09:33
のどで膨らんだらどうするの
トリップパスについて





自分の鼻チックが止まらない
0  名前::2019/02/18 22:14
あ〜ストレスだなぁ〜。
疲れてるなぁ〜って時、鼻をグフッとならすチックが止まらない。

今、まさに止まらない状態。
いろいろ疲れてる。

頑張れ〜!
頑張れ〜!

応援よろしくおねがいします。
7  名前: 匿名さん :2019/02/18 22:51
私は「皮むしり症」だよ。
爪の形も良くて本来なら綺麗な手のはずなのに、
指先の皮をむしるのがやめられない。
指先ボロボロ。

ストレスとか愛情不足とか色々と原因はあるらしいが、
もうこの齢でなにをどうしたらいいのかわからーん。

8  名前: 匿名さん :2019/02/18 23:02
私は歯を噛み締めちゃって、
そこから頭痛肩こりだよー。
気をつけてるけど知らないうちに
歯を噛み締めたりしてるよー。
9  名前: 匿名さん :2019/02/19 06:21
すみません、鼻をならすのは、屋外ではやめて欲しいです。
特に、飲食する場所。
10  名前: 匿名さん :2019/02/19 07:42
>>9
チックって自分じゃどうしようもないんだよ。

そんなことも知らないのか。

11  名前: 匿名さん :2019/02/19 07:47
>>9
すみません、馬鹿な発言は、控えてほしいです。
特に、いい歳した大人が集う場所。
トリップパスについて





私も見たことがある犬の散歩
0  名前: 匿名さん :2019/02/18 08:27
軽トラで犬の散歩。

これも高齢化現象なんですね。

所で、ずっと散歩させないとどうなるんだろう。
結び付けたリードの先の地面に、円を書くようにフンがある犬の状態を見たことがある(うまく書けないが)。子供の同級生の家ですが。
16  名前: 匿名さん :2019/02/18 21:54
歩道を車で走行した点は一切触れないのが一番怖い。
以下コピペです。

飼い主の男性は、取材に対しあっさりと動画に映っているのが自分だと認め、「もう年がな、88(歳)になる。だから歩けんのじゃ。犬も散歩させたいし、車の窓からリードを出して、ちょっと運動させようと思った」と説明。

「今朝そのことでな、駐在のお巡りさんも来たんよ。まずかったなあと思う。もう2度としない」と当惑している様子だ。動物虐待と言われたことに関しては「虐待したことはないし、虐待に見えたらそれは悪かったなと思う。犬も喜んでしっぽ振って歩くんですけども...」。

そして「問題になるようだったら犬も飼えんなと思った。何十年と犬を飼っていたが、寂しくなるな」と話した。
17  名前::2019/02/18 22:53
先日犬を蹴りながら散歩させる女性の動画が各局で流れて胸が痛んだけど、当事者は悪気がないんだよね。
18  名前: 匿名さん :2019/02/19 06:20
>>17悪気があるから蹴るんでしょ。
良気があれば蹴ってない。
自分も蹴られればいいのに。
19  名前: 匿名さん :2019/02/19 06:43
高齢者でも動物を飼いたい気持ちはわかるけど
生きてるからね…
自動車で歩道を走るのも駄目だし
犬が並走してる訳でもなく
明らかについていけてなかった
お年寄りが乗るゆっくり走ってるなんだろ?あれ
電動の椅子みたいなやつ
せめてあれにしてよと思う
レトリーバーを蹴ってるのは言語道断
百歩譲って粗相した時に蹴るなら
しつけって言い訳もありかもしれないけど
ただ歩いてるだけだったし
その前に何かやってたとしたって
その時に怒らなきゃ犬にはわからない
20  名前: 匿名さん :2019/02/19 07:05
ただ、うっぷんをぶつけてるだけだよね。
家で抱きしめててもね。
トリップパスについて





ブログと他SNSの連動
0  名前: ぬし :2019/02/18 07:24
詳しい方がいらしたら教えて下さい。

ブログを始めたいのですが、InstagramやLINEなどと連動しては困るのです。
裏垢とまでは言いませんが、リア垢とは切り離したい。
今はどこのフリーブログでも連動させる機能がついていますが、これって自分で指定しなければ大丈夫でしょうか?

よろしくお願いします。
1  名前: ぬし :2019/02/18 16:10
>>0
あーげーさーせーてー
2  名前: 匿名さん :2019/02/18 16:11
自分で連動しなければ大丈夫。
うっかり携帯番号入力したりしたら、連動になっちゃう。
3  名前: 匿名さん :2019/02/19 06:43
おはようございます。
そうか、連動するものが無ければ大丈夫って事ですかね。
電話番号登録してるLINEは避けた方が良いのか。
他のSNSはやってないから大丈夫か。
ありがとうございます!
4  名前::2019/02/19 06:44
すみません、3の発言は主です
5  名前: たとえば :2019/02/19 07:00
例えば FC2 なら設定の画面で連動させるにチェックマークを入れて、
インスタやLINEのIDなどをわざわざ入力しないと連動させることはできないよ。

だから、自分で連動させなければブログ—ビス側からメールのアドレスだけで勝手に連動されることはないです。
トリップパスについて





浪人生の予備校
0  名前: 悩み子 :2019/02/18 01:25
東京都内国公立を第一希望で塾に通わせていました。
現役生はギリギリまで伸びると言われて本人はそれを鵜呑みにし、親から見れば中途半端な勉強をしていたせいか、センターで全く点が取れず、ほぼ浪人決定です。
(高校の担任にも、このセンターの点数で国公立に受かった人は今まで居ないと言われたらしい)

理系なので無理には私大に行かせるつもりはなく浪人させるつもりですが、問題は予備校です。

理系国公立希望の浪人生にオススメの予備校はありますか?
今は東進に行ってますが、うちの子のレベルでは相手にされてない印象を受けていたので別の予備校で。
(東大を目指す子の担当は社員が担当でしたが、うちの子は現役大学生が担当でした)

理系なのに数学が思うように点が取れず、勉強は時間的にはしていた方だと思うのですが、引っ込み思案なので、学校の先生にも塾のチューターにも質問が出来ないタイプです。
14  名前: 匿名さん :2019/02/18 10:23
理系なら駿台だけど、数学が苦手なら河合でじっくりでもいいかもね。
15  名前: 匿名さん :2019/02/18 10:28
>>14
今はもっと色々な特色のある予備校があるよ。
それに駿台は浪人多すぎて、自習スペース難民になるって
聞いたことあるよ。
○○号館〜○○号館をぐるぐる探すって。

東京の駿台の話だけどね。
16  名前: 匿名さん :2019/02/18 11:09
駿台に2年通った子がいますが、別に理系に特化してるとは感じませんよ。理系の先生で良いの集めてるとかでしょうか。
確かに夏期講習とかでは、人気の先生の講座はすぐにキャンセル待ちになったりしますが、それは英語でも言える事でした。
駿台は最初の試験でクラス分けされます。
高校のように担任制で、高校より面倒見の良い学校という感じです。
定期的に保護者説明会もあり、志望校に受かる為のノウハウを教えられるのが予備校の特徴。グラフの見方や、例年の合格者資料を惜しげもなく提示してくれます。
他にも通った子がいますが、勉強することに関しては一概にどの予備校が良いとは言えず、次男は大手予備校に通いながらも個人塾に入浸るほど信頼を置いていました。
ですがやはり受験目前になれば大手なんですよね。
17  名前: 匿名さん :2019/02/18 11:09
うん。大勢で大きな教室で講義を聞くような予備校は、できる子にはいいけれどそうでない子には
行って勉強した気になっただけになりがちだと思う。
それは、普通の通塾でも一緒。

本人がそれでもできる子ならいいし、個別じゃないとうまく苦手分野が克服できないような子なら
もう少しこじんまりして一人一人をよく見てくれるところがいいかと‥

ちなみに長男は大勢でも大丈夫なタイプ
次男は個別じゃないと頭に入らないタイプ。小さいときからそう
18  名前: 主です :2019/02/19 00:44
厳しいご意見や優しいお言葉、参考になるお話等、ありがとうございました。

数学が苦手と言うか、それよりもセンスが無いように思うので、理系は無理なんじゃないか?入学してからも苦労するよ?と、何度も何度も話し合いましたが、どうしても勉強したい学科があって、それは諦めたくないと言うので、今回このようなスレを立てました。
本人には夢があるらしいので…

うちの子にはこじんまりとした個別塾や数学だけでも家庭教師をつけるか?と悩んでいますが、みなさまの書き込みを何度も読んで、予備校探しの参考にします。

本当にありがとうございました!
トリップパスについて





ジム通ってる方いますか?
0  名前::2019/02/18 17:19
昨日、ジムの会員になってきました。
24時間営業でいろいろマシンもあり、好きな時に好きな時間使っていいよってところ。
スタッフはいますが、使い方がわからないときに教えてくれるだけです。

昨日はウォーキングマシンで30分、自転車こぎを15分だけして帰ってきました。
これから自分でスケジュールを組んで定期的に通いたいと思いますが、
よろしければみなさんのアドバイスを参考にしたいと思っています。

みなさんはどんなマシンをどんなスケジュールで使ってますか?
1  名前: 匿名さん :2019/02/18 17:30
私はウォーキングマシン20分、自転車?10分、腹筋30回×2、あとは肩、腕の筋トレ2種類の機械を20回×2、足の筋トレの機械2種類を20回×2、あとは最初最後のストレッチで1時間位。
余裕がある時はステッパーを20回位(これすごく疲れる)。
区の施設の一回200円のジムなんでお風呂とかサウナとかないので、器具だけ使って終わりです。
時間で来るトレーナーの人が「これくらいやるといいよ」って教えてくれてそれを参考にしてやってます。結構、いい運動になります。

昔、民間の大手ジムに行ってたけど、トレーナーの人がスケジュールを組んでくれたような…。
そういうのはないの?
2  名前: 匿名さん :2019/02/18 18:00
民間のジムに通ってます。
最初1時間機械の使い方やマナーなど指導されました。機械の使い方など手の空いたスタッフが教えてくれると言われましたが、実際は聞いても欲しい答えをもらえなかったり(テキトーにマニュアル通りに答えるだけで役に立たない)、この人はベテランだなと思う人はパーソナルトレーニングで忙しくて声がかけられなかったりでした。

で、人がパーソナルトレーニングうけてるところ見たり、たまに初めての機械を使う時に教えに来てくれた人に聞いたり、ネットで調べたりで、自己流でやってます。
筋トレ→有酸素運動でやれということだったので、先にマシンを使って筋トレ4-7種20分くらい。平日行くので空いている時間帯ですが、筋トレマシン使い放題というほどすいていないので、順序とかは空いてるところからやっていく感じです。一つのマシンで10回×3セットという感じ。
適宜ストレッチを挟みます。
その後私はクロストレーナーという足こぎで走るようなマシンを20分。その前はトレッドミルを使っていたのですが私はトレッドミルで速歩からランニングにうまく移行出来なかった。(この時どうやったらうまくランニングできますかって聞いたんですけど、走ればいいんですよって言われちゃって。そりゃそうだけど流れるベルトが怖くてうまく走れなかったんだよねー)
クロストレーナーは自分のペースで動けるので初めからランニングペースで運動できてよかったです。

その後風呂に入ると上がって外に出られる格好になるのが面倒なので、そのままざっと汗ふいて顔整えて帰宅して風呂入っています。チャリで5分なので。これだけ近いから運動嫌いの私も1年半続いてます。岩盤浴も200円で入れるけど熱いお湯に烏の行水が好みの私は無料体験でやってむいてないと思って使ってないです。
3  名前: 匿名さん :2019/02/18 18:17
パーソナルトレーニングつきのウエイトトレーニングのジムに行ってます。
多分私の性格じゃ、正しく出来ないだろうと踏んで
マンツーマンで教えてもらうパーソナルを選びました

ちょっと高いけど、普通のパーソナルよりかなり格安なので
とても満足してます。
ウエイトやってるけど、姿勢とか悪すぎてそっちを矯正してる感じです。
そり腰と巻き肩、ぼしきゅうが踏めない。
なぞ長年のだらだらした生活で治すべき所が沢山で
周りからみたら、本当にウエイトやってるの?というような感じですが
私個人としては効果をすごく実感してます。

内容はランジ、体観、回旋、スクワット20キロ、ヒップスラスト25キロ
パーシャル8キロ、サイドベント、キックバック
時々ベンチプレス15キロ
週1回1時間。
最初は週1パーソナル、週1自主練にしてたんだけど
トレーナーに一人でやると頑張りすぎいて悪い方にいってしまうので
まずは力を抜くことを覚えろと言われて、今は週1パーソナルだけで
自主トレはせず、ストレッチポールのってごろごろしてる。
4  名前: 匿名さん :2019/02/18 18:26
もうすぐ3年になります。
24時間いけるとこってキングジムかな?
私はティップネスなんだけど、週二回で、
最初にウォーキングマシン15分
ローロー(舟こぎみたいな機械)15回×3回、
レッグエクステンション(太ももの裏を鍛える機械)15回×3回
あとは、ジムの人に聞いた、ヒップアップに効くのと腹筋にきく用とストレッチ二種類(15回×2回)
テレビで見た体幹トレーニングのポーズ(30秒×2回)
ビデオを見ながらストレッチ。(ラジオ体操みたいな)
これだけで大体1時間。
汗びしょびしょになるのでお風呂に入って牛乳一本飲んで帰ります。

ずーっと同じメニューなんだけどこれでもスッキリするし、坂道が疲れなくなったし、肩こりが良くなった。

継続は力なり!頑張ってね。
5  名前: 匿名さん :2019/02/18 23:38
私も通ってるんだけど、もともと腰痛があるので
マシンはウォーキング15分だけ。
プールで50mを20本、終わって岩盤浴です。
帰宅後心地良い疲れで、昼寝をしちゃう。
でも、冷え性がよくなりました。
トリップパスについて





大学受験について
0  名前: 悩む :2019/02/18 19:40
先日滑り止めの私立の大学が受かりました。
来週25日に第1志望の国立を受験しますが
ここはC判定の上の方がでなんとも言えない所です。
それ以外にもセンター利用で公立の大学を受けます。
ここはB判定の1番上で希望者が変更がなければ大丈夫と言われました。
第1志望の発表が3月8日なので受かればなんの問題もないのでますが
第二志望のセンター利用の発表が3月22日の13時なんです。
しかし、滑り止めの私立の授業料払込が(入学金はもう払った)3月22日の13時までなんです。
第二志望の発表と滑り止めの授業料支払い期限が重なってるんです。
もし第2もダメで私立になる場合
授業料の支払いが数分過ぎて支払ってもやはりダメなのでしょうか?
こういう経験をされた方はおられますか?
2  名前: 匿名さん :2019/02/18 19:46
ダメなんだと思うよ。
うちもそんな棚渡りだけど、結果払ったよ。

大学側も全部知ってて、その締め切りにしてるんだよね。
3  名前: 匿名さん :2019/02/18 19:47
>>2授業料は多分返ってくるよね。
4  名前: 主です :2019/02/18 20:04
ありがとうございます。応募要項は読みましたが
やむを得ない理由で入学を辞退する場合は返還とあります。
他で受かったというのがやむを得ない理由になるのかと悩んでおります。
5  名前: 匿名さん :2019/02/18 20:17
>>4
他で受かったって理由で、
うちは入学金以外、返金してもらいましたよ。

その時にどこに受かったのか聞かれたので正直に答えました。
向こうも慣れているので、スムーズでしたし、
感じ悪くもなかったですよ。
6  名前: 主です :2019/02/18 21:46
>>5
それを聞いて安心しました。
ありがとうございました。
トリップパスについて





息子の彼女が気に入らん
0  名前: 匿名さん :2019/02/15 21:07
気持ち弄んで腹立つ。
そいつは相手に対する思いやりなんて皆無。
自分がたかるのはたかっても何一つ相手の為にする気はない。
暇になったり寂しくなると思わせ振りなことを言って呼び出す。
結局好きなのは自分。

27  名前::2019/02/16 20:01
うちの息子はとても優しいいい子です。
28  名前: 匿名さん :2019/02/16 20:24

お前らの息子は新品で傷物じゃないんだな(笑)
大金持ちの娘だったら喜々として結婚させるだろうに。
思考がお金が全ての朝鮮人そのもの。

日本人は小室が気持ち悪くてしょうがないの。あの母親も。
誠実な男だったら、銀行に就職出来たのだからまず先に返済を考えるだろうに。
パラリーガル(パート)だの、法律関係ない大学院(国際経営)に進学だの。不誠実そのもの。
誠実がどういうものか理解できないんだろうね。最近のメチャクチャ韓国見て、小室という男を
理解した
29 名前:この投稿は削除されました
30  名前: 匿名さん :2019/02/18 21:21
>>27
だから、女が図に乗ってしまうんだよ。
31  名前: 匿名さん :2019/02/18 21:29
マジレスすると、結局それを許してるのは息子さんだよね。

数だけで言うと、可愛い子よりイケメンの方が圧倒的に少ないし、イケメンに群がる女の子たちは主さんの息子さんのような扱いを受けてる子は多いよ。

1人でも振り回されない男になるか、振り回されても彼女と一緒にいたいかの2択で、息子さんは後者を選んでるんだよね。

女の問題ではなく、息子の問題だよ。
そこに気付こうね。
トリップパスについて





県立高校入試[神奈川]
0  名前: 匿名さん :2019/02/18 19:20
神奈川県立高校の入試について質問です。

内申、当日試験、ともに結構取れてても落ちる事がある
ていう話をよく聞くのですが。

どこまで本当なんでしょう?

あの子の方が内申も試験の点数もいいのに落ちて
そうじゃない子が受かってね〜
てみんな言うの。

なぜなんだろう。

今回、我が子、一応ボーダー以上取れたし、内申もあるんだけど
それが故にすごく不安。

面接が極端に影響する?

それとも科目毎の偏差値とかが影響するとか?

どなたか詳しい方いらっしゃいますか?



5  名前: 匿名さん :2019/02/18 20:16
うちも神奈川県ですが、聞いたことないです。
上の方がおっしゃってるように、面接の
比率が高い学校だと、面接での逆転現象が
起こるってことかな?と思います。
高校によって、内申:当日点:面接の
比率も違いますよね。
あと、一部の科目の当日点が
○倍とかの学校だと、そういうので
結構な差が出たりもしますよね。
うちの子の高校でも、一部科目の当日点が
2倍で、当然その科目が得意な子が有利
だから、得意な子が多い中で当日点が
他の子よりふるわなかったりすると
思いがけず大きな点差になり…ということが
起こりうるため、他の子のデキとの差
次第なので合否が読めないところがありました。
主子さんの受けた学校の面接比率が
高いのでなければ、心配いらないと思いますよ。
桜咲きますように。
6  名前: 匿名さん :2019/02/18 20:17
>>0
神奈川は今は合否発表のときに
生徒に入試テストの返却があるからね
どこを間違えて何点取ったかも
面接の点数までわかるからね
でも内申、入試の点数で殆ど決まってる
子どものときも内申点は友人のが上だったのに
落ちた子がいて、後で聞いたら
自分の自己採点では正解だったのに
ケアレスミスで実は間違えていたり
返却されたテスト用紙をみて
はじめて納得するようなケースもあった
ほぼ当日の入試で獲得した点数で
合否は決定してると思われる
7  名前: 匿名さん :2019/02/18 20:24
特色検査で差がついているのでは?

特色はないところなら、面接なのかなぁ。
内申も当日も取れてて落ちるとしたら
点差がつくのはそこしかないかも。
面接で点差をつける高校もあるし。
それな中3の内申だけ聞いて
自分より上だと思い込んでるけれど
2年の成績か実はいまいちとか。
部活やってた子あるあるで。
8  名前::2019/02/18 20:31
皆様本当にありがとうございます!

うちの比率は3:5:2

この話、本当によく聞いて
しかも
当事者じゃない人ばかりから聞いていて
例えば落ちた人、私立しか受けてない人、等々。

「うちの子は」の話じゃないのがポイントだったんですよね。

落ちた人は詳しく教えてくれないし
別の学校を受検した人が
どこそこの学校ではこうだったよ、と言っても
どこまで本当なのかよくわからなくて。

けどだいぶ安心しました。
ありがとうごさいます。
どことは言わないけど
もしご一緒する機会があったら(受かれば)
楽しい高校生活になるといいな!と願います。

桜咲きますように、と言ってくださった方
ありがとうごさいます!




9  名前: 匿名さん :2019/02/18 21:07
面接は2割のところが多いし、よほど問題がなければ普通の点数がつくよ。福祉や看護だと面接が重視されるところもあると聞いた。
内申があるのに落ちるのはほとんどが当日の得点が低いからだと思う。
特に上位校は内申の比率が低いからあるよね。
トリップパスについて





ジモティー利用したことある?
0  名前::2019/02/18 13:49
小4娘の自転車20インチでサイクリングに行くと大変そうなので買い替えを考えています。

旦那は、中古は防犯登録が面倒だからきちんと店で買った方が良いと考えていたので
お店に見に行きましたが、やはり子供用自転車は高く。
2 万円から3万円でした。
高くても安全面を考えると無理なインチ数には乗せたくないけど…

念のためジモティーを見たら、中古販売の店で一万円の丁度良い物がありました。
販売証明書もあり、評価も良かったです。

こちらでジモティー利用した方の感想を聞かせてください。
利用してみたいけど、全く知らない一般の人ともやり取りをするの恐くなかったですか?
3  名前::2019/02/18 14:21
お二人ともレス有り難うございました。
実際に、利用された方の話を聞けて私も使ってみたくなりました。

レビュー以外で、利用経験のある人の話が聞けるとホッとします(^-^)
後は、旦那の説得をしてみます。
4  名前: 匿名さん :2019/02/18 19:26
私は動物の里親探しを見てる。
犬を迎えたいけど、若いこは問い合わせが多く私で無くても幸せになれそうだし…
…最近、ペットを見送ったばかりなので年を重ねたこは、また別れが近いのを想像して問い合わせが出来ない…
5  名前: 匿名さん :2019/02/18 20:19
うちは子供の安全面にだけは手を抜きません。
高くても新車のブリジストン製自転車です。
お店の人もそりゃブリジストンは段違いに安全ですよ、
といわれました。
6  名前: 匿名さん :2019/02/18 20:22
>>4
私は子猫を譲り受けました。確かに若い子はすぐに問い合わせがあって、引き取られるようです。春生まれが多いからか5月6月ぐらいが一番子猫の書き込みが多かったです。最近は捨て猫を見かけないし、飼い猫は避妊手術をしているので知り合いからもらうってこともない。ペットショップで買うしかないかなと思っていたので、こういうサイトがあってよかったです。
保健所で処分間近!とか、引っ越しで飼えなくなったとかいう書き込みがあると心が痛みますね。

私が譲り受けたかたは、すごく親切で、キャットフードと爪切りを用意してくれてました。あと、生まれたばかりで母猫のおっぱいを飲んでる動画や写真もメモリースティックに入れて用意してくれてました。
連れて帰ったばかりの子猫が餌も食べずに、なかなかうんこをしてくれなくて心配していると、Skypeで相談にものってくれました。
7  名前: 匿名さん :2019/02/18 20:23
引っ越し前に、色んなものを譲った。
ダイエット器具?やマッサージ椅子、子供の絵本など。
もう引っ越すから家を知られてもいいから、
直接家に取りにきてもらったよ。
トラブルはなかった。
トリップパスについて





フードつんつん女
0  名前::2019/02/18 11:25
娘が彼氏のクラスに覗きに行った際、クラスの女子が彼氏のフードをつんつんして「ねぇねぇ、彼女来てるよぉ」ってしたそうです。
皆さんこの子この行動どう思います?
無意識天然ちゃん?それとも計算ちゃん?
彼氏は娘に「おう!」と手を振って寄って来て、全く何も感じてない様子。
旦那さんが他の女にフードつんつんされてたらどう思います?
43  名前: 匿名さん :2019/02/18 16:32
>>0

彼氏と旦那じゃ、次元が違いすぎだよ。

あなたの、ご主人はトラックで前の車のお尻をつんつんしてたりしませんか?
44  名前: 匿名さん :2019/02/18 17:18
普通にやるけど。
独身時代も結婚してからも。
フードどころか肩や腕に触れる。
彼女来てるとかじゃなくても、普通に話していても触れる。
そういえば若い頃、人の彼氏に触りまくるって陰口叩かれたことがあった。
嫌いじゃないから触るんですよ、もちろん。
独身であれ既婚であれ、恋愛は自由ですから。

男の人って面白いよね。
10代、20代、30代、40代、50代、それぞれ身体に触れてトークしているとその気になるのね。
若い頃のスリルと違って、もうこっちもオバサンだから純粋なフリはできない。
50代のおじさん(カッコイイ系)につんつんしたり肩に触れると、隙を見て手を握ってきたりする。
うちの夫も、その人の奥さんもその場にいるのに。
あとの流れはお約束だよね。
けど、こんなこと繰り返してきたら最近疲れちゃった。
ちなみに「つんつん女」でも、男にも選ぶ権利はある。
すっごい太った奥さんがよその旦那さんにボディタッチしたらあからさまに避けられていて笑えた。
私は100%落とすから。
45  名前: 匿名さん :2019/02/18 17:33
>>44
また出た。妄想変態キチガイ。

46  名前: 匿名さん :2019/02/18 19:36
おでんつんつんおじさん思い出した。
47  名前: 匿名さん :2019/02/18 20:00
>>44

あなたは、ツンツンじゃなく、やれればいいだけの、ヤリヤリ女でしょ。
トリップパスについて





バックカントリースキー
0  名前: 匿名さん :2019/02/18 17:32
またバックカントリースキーでの行方不明➡警察出動➡発見がありましたね。
今回は無事に見つかったようだけど、いい年したおっさん達が何やってんのかと思う。

外国人もよくやらかしてるし。

年寄りの山登りもバックカントリースキーも自己責任でどうぞと言いたい。

とは言え、遺体で発見されたら周りが後味悪くて困るんだけど。

1  名前: 匿名さん :2019/02/18 18:29
それってスキー場が場外は禁止!って盛んに注意喚起してもさく越えてやりだすの?

そういうやつは、知らない!っで良いと思う。
2  名前: 匿名さん :2019/02/18 19:33
顔晒して公開謝罪してたね。
いい歳したおっさんがルール守らず恥ずかしい。
トリップパスについて





自信に満ち溢れる友人達
0  名前: 匿名さん :2019/02/17 13:52
五十を過ぎて、学生時代の友達にあうと、
みんな自信に満ち溢れてる。

例えば、野菜ソムリエだったり、
ワインに詳しかったり、
スピリチュアルに詳しかったり、
栄養バランス、
ダイエット、
海外旅行、
などなどなど、

みんなものすごく自信に満ち溢れて話す。
そこには他の意見を受け入れる隙はなくて、
本当に確固たる自分の考えがある。

昔はみんなもっと謙虚だったはずが。

で、私といえばそういう自信家が苦手な
あまのじゃくタイプ。

目をキラキラさせて話を聞いてる友達もいるけど、
私は斜に構えちゃう。

この感じ、わかる人いませんか?

うらやましい訳じゃないのよ。

この世に100%なものってほとんどないのに
迷いのない語り口に萎えてしまうの。
56  名前: 匿名さん :2019/02/18 09:48
スルースキル検定クリアした人多いなあこのスレ。
私まだ2級だからもっと頑張らないと。
57  名前: 匿名さん :2019/02/18 10:58
>>53
間違えちゃったね〜(笑)
58  名前: 匿名さん :2019/02/18 10:59
>>57
間違えじゃなく、二重否定で褒めてくれてるのかもよ。
59  名前: 匿名さん :2019/02/18 11:46
50歳以上ばかりなの?
納得。
60  名前: 匿名さん :2019/02/18 17:13
私はそういう人達は、今までの人生で「負け」を知らずに過ごせた
幸せな人達だと思っています。
苦労知らずと言うか、常に自分が正しい状態で生きてこられたんだなと。
自分は40代を境にそんな状態ではなくなったので、ある意味羨ましいです。
トリップパスについて





殴らせた教師
0  名前: 匿名さん :2019/02/16 19:07
松戸市の小学校の教師が、いじめっ子にやり返した被害者の子を怒り、被害者の子の体を押さえつけていじめっ子に殴らせたってやつ、本当にひどいね。
その音声をYouTubeで聞いた。(松戸市 常盤平で検索したら出てくる)
聞いてて涙が出てきたよ。

この教師と教頭、ちゃんと処分されるのかな。

34  名前: 匿名さん :2019/02/17 13:43
>>25

この人の主張が理解できない。
被害者が困ったちゃんだと言う根拠はどこから?

私は、被害者がハーフを理由にイジメを受けていたこと
先に加害者が殴り、被害者が反撃したあと
担任が加害者に「やり返していい」と発言して殴らせたのに
殴られた直後の被害者が担任の発言を指摘すると
「そんなことは言っていない」と嘘をついたこと
加害者本人が、自分が先に手を出したと言っていること
なのに教頭が被害者のみを責めて、その中で
「日本は法律の国」「学校から出ていけ」と発言していること等から
周囲の、日本人以外に対する差別が根底にあると感じたよ。

もし貴女が担任で、被害者が困ったちゃんだと仮定しても
こういうことを自分がすると思う?

周囲の言動を知って、あぁ被害者は困ったちゃんなのねと
考えることが不思議だわ。
その考えでは納得できないほど、明らかにやり過ぎじゃない?
35  名前: 匿名さん :2019/02/17 13:47
>>33

たしか報道によるとこの件を教育委員会には報告せず
児童不登校の理由を、家庭にあると報告していたことが判明したようです。
36  名前: 匿名さん :2019/02/17 14:01
YOUTUBEで観ました。
ちょっと気になったのは、いじめっ子の名前(下の名前かニックネームかな)が
そのまま流されていたこと。ピーを入れればよかったのに…。
あれじゃ、地域では誰だかすぐに推測されちゃう。
よっぽど頭に来ていたのだろうけど、これはどうなのかな?って思った。
37  名前: 匿名さん :2019/02/17 14:06
今回の被害児童に日頃から暴力で困っていたのなら、別室で学ばせるや最悪出停させるなどの防止策を取るべきで、悪い事をするから怒りますでは教育ではないよね。
38  名前: 匿名さん :2019/02/18 16:19
こちらにどうですか?
トリップパスについて





やり返していいんだよ、担任音声。。
0  名前: 匿名さん :2019/02/18 13:59
グッディでやってる千葉県松戸市の小学校の
いじめ録音酷いわ。かわいそ過ぎる。
学校なんか早くなくなればいいわ。
3  名前::2019/02/18 14:11
>>2

安心しました
4  名前: 匿名さん :2019/02/18 14:48
あの音声は生徒がとってたの?
5  名前: 匿名さん :2019/02/18 15:11
そうそう、あの音声は誰が録ったものなんだろうね。
いじめられた子?
6  名前: 匿名さん :2019/02/18 15:12
いじめられてた子が親から録音機もたされてたみたい。
7  名前: 匿名さん :2019/02/18 16:18
これ既出だよね
トリップパスについて





英検2次の服装
0  名前: 匿名さん :2019/02/18 09:29
中学2年生の子がいます。
英検準2の2次の服装は制服ですか?
私が検索したら、殆どが制服だったと書いてある人がいました。

うちの子が受験した場所は1次試験は殆ど私服の人ばかりでしたが、2次は制服の人がやっぱり多いのでしょうか?
地域性があるのかな?

20  名前: 匿名さん :2019/02/18 13:43
>>19
17ではないけど。
白の運動靴に学ランで出てるのを見ました。
問題ないと思う。
21  名前: 匿名さん :2019/02/18 14:09
>>20

ありがとう〜〜
22  名前: 17 :2019/02/18 14:23
>>19
うちは2000円くらいの安い革靴をAmazonで買いました。
相手の親戚の中学生は、新しい白の運動靴でした。
23  名前: 17 :2019/02/18 14:25
>>19
あっ、うちは2人とも学ランです。
24  名前: 匿名さん :2019/02/18 15:48
英検準一級までの二次試験は、地元の高校の英語の先生が担当したりしていませんか?
私はもう、数十年前ですけど、制服でいったら、担当者が同じ高校の英語の先生で
びっくりしました。 先生も教え子が英検を受けていることが嬉しかったみたいで
ニコニコしていました。合格しました。
トリップパスについて





初めての化粧について
0  名前: 高3娘 :2019/02/17 21:26
高3娘がいます。
大学も決まり、のんびりしております。
今まで、面接もあるし、眉毛なども剃ることを許可せずにきたのですが、大学になったら化粧を始めると思います。
初めての化粧ってどうしたらいいんでしょう?
今頃は早い子はもう化粧していると思うのですが、独学?それとも初めは化粧品屋さんとかで習うのでしょうか?
25  名前: 匿名さん :2019/02/18 14:49
私は雑誌見て、自分で覚えたけどなぁ。
カウンターで教わるのもいいけど
カウンターの化粧って流行りの化粧じゃないんだよね。
だから、若い子には物足りないんじゃないかしら。

私も最初はカウンターかな?と思って
カウンター行ったけど、私がやりたい化粧はこれじゃない…って
思っただけで何の役にもたたなかった。
高い化粧品買っただけだったよ…。

雑誌とか、友達に聞いたりして、自己流でやった方がよかったなぁ。
26  名前: 匿名さん :2019/02/18 14:55
大学生と高校生の娘がいるけど、高校の時から休日には薄く化粧をしてたよ。

眉はスッピンでもおかしくない程度に整えてる。
明らかな細眉はおかしいけど、全く整えないのもね…
うちの子は偏差値も悪くない真面目なタイプだけど、それでもおしゃれには興味あるよ。

最初は取ってつけたようなメイクになっても、テクニックも顔もそれなりになっていくから、雑誌やネットで真似しながらどんどん挑戦すれば良いと思う。
27  名前: 匿名さん :2019/02/18 14:58
眉毛は剃るって言うよりはみ出た毛をハサミで切るくらいしないとゲジゲジ眉毛の女子は流石に…それはそれで問題。
眉間で繋がってたりとか?
いやいや…それはかわいそうよ。
本人がその気があるなら、雑誌読んだりネットで調べたりしてメイクするようになるんじゃない?
プチプラで探したりとか。
最初に高い化粧品揃えてあげたら自分で買えなくなるよ?
慣れてない分、次に何を買ったら良いか分からなくなるかもよ。
相談に乗りつつ自分でやらせたらどう?
28  名前: 匿名さん :2019/02/18 15:12
主さんごめん。
ちょっとヨコになっちゃうんだけど、
私が若いころは、高校卒業の3月になると資生堂とか鐘紡から
メイク教室のお誘いのポストカードが届いてて
その教室に行くと、化粧の仕方はもちろん教えてもらえるし
試供品をあれこれ詰めたセットとか貰えたよ。
100人とかそれ以上の人が入れるお部屋で、全員着席で数人に一人
美容部員さんが付いてしっかり教えてくれた。
今でも続いていると勝手に思ってたわ。
うちは子供は男子ばかりなのよ〜
29  名前: 匿名さん :2019/02/18 15:38
>>28
今も商業高校ではあるって聞いたよ。
家政科のある学校も。

うちの子は普通の高校だけど無かった。
大学生になる前に美容部員さんに一通り教えてもらって、
それ以降はファッション誌の特集読んだりして研究してる。
トリップパスについて





これはバツ?マル?
0  名前: 叱らない :2019/02/17 13:05
例えば学校でお子さんが話を聞かなくて、注意しても治らず妨害行為になるぐらいのおしゃべりを始めたとします
先生が自分のそばに椅子を持って来させ静かにさせて、話を続けたとしたら、それは体罰にあたると思いますか?
33  名前: 匿名さん :2019/02/18 06:31
>>0

体罰にはならない。
34  名前: 匿名さん :2019/02/18 08:01
ちょいちょいと話を小出しにして、
なんかわけわからんわ。
出せるネタは初めからスレに
書けばいいのに、思わせぶりなスレで
釣っておいて、意味がわからないなりに
レスくれた人にダメ出し?
変なの。
35  名前: 匿名さん :2019/02/18 08:28
>>34

もしかしたら、主がスレの事をやったか、主子がやられたのかもね。
36  名前: 匿名さん :2019/02/18 12:41
>>0

これって普通の学校?
支援とかかな?
37  名前: 匿名さん :2019/02/18 13:32
体罰には当たらない。
トリップパスについて





枕カバーは、毎日洗う?
0  名前: 匿名さん :2019/02/17 15:05
うちは週に一回だな。
みんなはどう?
29  名前: 匿名さん :2019/02/17 21:55
>>27
メーカー名品番は?
壊れてるんじゃない?
30  名前: 匿名さん :2019/02/17 22:40
人それぞれだね。
私は、パジャマは毎日、枕カバーは2〜3日ごと、シーツと掛けカバーは4〜5日ごと。
乾燥する今の時期はいいけど、梅雨は困る。
乾燥器は使わない派。
31  名前: 匿名さん :2019/02/17 23:07
うちも数年前まで4年間北陸日本海沿岸部に住んでたけど、早く乾かしたいものは浴室に下げて扇風機(そのためだけに小型扇風機を買った)と換気扇を回して、朝干したものが夕方には乾いてたよ。

その他のものは寝室を物干し部屋にして、エアコン除湿強にして扇風機二台稼働させて、それも一日で乾いてた。
まあ、邪魔にならない場所に吊り下げてたから、実質一日半くらい干してたけど。

厚手デニムとかは確かに心配なこともあったけど、厚手でもパーカーなんかでもちゃんと乾いてた。

そんなに乾かないってあるんだろうか。いや、実際乾かないから困ってるんだろうけど。
冬だから梅雨時みたいに雨でも窓開けろってわけにも行かないしね。
32  名前: 匿名さん :2019/02/18 08:42
>>24
うん。うちも。
空手の道着も、スイミングの巻き巻きタオルの
ゴムの部分も、夜洗って干して除湿機と扇風機で
朝までに乾いてる。
33  名前: 匿名さん :2019/02/18 11:00
2ヶ月くらい前から更年期の症状らしくやたら暑い。
夜中も暑いので汗かくようになったのよね。
今までは、真夏でも寝汗かいてる自覚がないくらい、朝起きてもサラサラだったのに。
なので、お天気良さそうな日はなるべく洗うようになった。
それまでは月一とかだったな。
トリップパスについて





もし、100万円を美容にあてるとしたら?
0  名前: 匿名さん :2019/02/17 10:51
もし、100万円を美容にあてるとしたら、なにする?

貯金と洋服バッグ靴購入はなし。

あくまでも美容よ。
化粧品購入はOK。

私は絶対レディースアデランス作る!

だんだんとつむじあたりが自然に分け目ができ始めてきた。


26  名前: 匿名さん :2019/02/17 17:08
>>25

ホクロもシミもイボも、1か月1個までなら保険適用。
1つ1万円弱で出来る。
27  名前: 匿名さん :2019/02/17 19:41
>>16
奇遇ですね、私もほとんど同じ希望です。
自分には太るなんて無縁の言葉だと思っていたのに、40代後半からじわじわと太りました。
数字上は、この年齢なら標準の範疇みたいだけど、服が着られないし丸いフォルムを自分だと認めたくないしで悲しくなる。

効果的にきれいに痩せられるジムに行きたい。
食事も管理してほしいけど、自分じゃつい甘くなってしまうから、なんなら合宿とか入院とかでガッツリ管理してほしい。

若い頃から下半身が太いんで、もしかしたら骨盤が歪んでるのかも。
骨盤矯正&リンパマッサージしてみたい(痛いって噂で怖いけど)。

100万円あったらまだできるな?
目の下のクマをなんとかしたい。
これも若い頃からの悩み。
28  名前: 匿名さん :2019/02/17 20:40
>>22
私は48才から2年半かけて、歯科矯正しました。
ガタガタを綺麗にしたの。
やってよかったですよ。今からでも遅くないよ。
29  名前: らいざっぷ :2019/02/18 09:03
ライザップ。
30  名前: 匿名さん :2019/02/18 09:06
やりたいアンチエイジングだけで軽く100万超えてる。
トリップパスについて





くせ毛対策
0  名前: ジプシー :2019/02/14 10:13
社会問題などのスレが多い中、こんなくだらないスレですみません。
くせ毛の方、どんな髪型でどこのシャンプー・コンディショナーを使っていますか?
私は、くせ毛、毛量多し、髪も堅いです。
去年までは梅雨前に矯正をかけてセミロングのボブにしていることが多かったのですが、
結局、矯正も伸びてきたところはうねって、矯正が残っている部分はストレートという奇妙な感じが嫌で・・・
シャンプーは、ずっと前は、サロンフィールというのが一番合っていてリピ買いしていたのですが、
生産終了になっていまい10年、いまだに「これ!」というのに巡り合えません。

くせ毛用のシャンプーを使い続けると、扱いやすい髪になるんでしょうか?
少し前、ジュレームのくせ毛用(ピンクの)を買ってみたのですが、香りが好きになれず、半分くらいでやめてしまいました。
フルーティーな香りが苦手です。
本当は、ウッディーな香りがいいのですが。
おすすめのってありませんか?
7  名前: 匿名さん :2019/02/14 21:47
私は柔らかくて細いクセ毛だから参考になるかわからないけど
しっとりタイプよりサラサラタイプのほうが良いです。
しっとりだとオイルが入ってるのかな、なんかクルクルしちゃう。
ピュアナチュラルのサラサラタイプとかどうでしょう?
8  名前: 匿名さん :2019/02/14 22:13
ボタニストのダメージヘア用を使ったら
生え際が特に強烈な天然パーマの私の毛が
なんだかしっとりして広がりが落ち着いた
かなりのくせ毛の娘もアホ毛が目に見えて落ち着いた
ビックリした
9  名前: 匿名さん :2019/02/14 22:40
アミノ酸シャンプーが落ち着くと聞き
無印 エイジングケアシャンプーを使っています
香りもハーブ系で良い香りです
髪はしっとり落ち着きますし、フケや抜け毛などのトラブルも治りました。
髪型は「前下がりボブ」にしてもらっています
10  名前: 匿名さん :2019/02/14 23:39
量が多くてスパイラルみたいになるくせ毛です。
肩よりちょい下まで伸ばし、ダイアンボタニカルのモイストでだいぶ落ち着きました。
矯正とかせもしないで癖が出るようにしてます。
11  名前: ジプシー :2019/02/18 08:39
遅くなりすみませんっ!
おすすめのヘアケアもありがとうございます!
以前使っていた「サロンフィール」が出していたほかのヘアケアシリーズが分かりました。
ベーネクリスタルです。
それは私には合いませんでしたが・・・
レスでおすすめしてくれて製品、早速買って試してみます。
とにかく、矯正をかけずに落ちついた髪型にしていんです。
みなさん、ありがとうございました!
トリップパスについて





松坂大輔の腕の犯人
0  名前: 匿名さん :2019/02/16 21:59
犯人は、自分が犯人だとわかってるだろうね。名乗り出ればいいのに。
9  名前: 匿名さん :2019/02/17 11:53
西武のビクトリーロードも怖いんだよね。
東京メトロ取締役?によるタオル強奪もそうだけど
何かの拍子に選手がケガするんじゃないかと思うよ。
相撲も土俵に向かうまえに観客からパチパチ叩かれるの痛いって言ってたし
叩いたり引っ張ったりするほうはそんなつもりはなくても、
される側は痛いし嫌だと思うよ。
10  名前: 匿名さん :2019/02/17 21:01
あ〜、力士はバッチバチ叩かれてるよねー
相撲取りなら痛くないとでも思っているのかな
11  名前: 匿名さん :2019/02/17 21:44
今回の事はわからないけれど、怪我の前もあまり練習してなかったとか。調整不足みたい。
あの体型も太り過ぎ、プロなら食事管理もきちんとするべきだよ。
だから怪我がよい理由になったとかも言われたりするんじゃないの。
12  名前: 匿名さん :2019/02/18 06:35
>>6

阪神ファンも酷いと聞いてるよ。
他チームのおとなしそうな女性ファンに暴言吐きまくりと聞いている。
13  名前: 匿名さん :2019/02/18 08:26
>>0

名乗り出ないでしょうね。
本当にファンなら、名乗り出てくるかもしれないけどね。
ただの野次馬程度なら逃げちゃうんじゃないかな。故意にやったなら絶対に名乗り出ないと思う。
トリップパスについて





安倍晋三 トランプ大統領をノーベル平和賞に推薦!?
0  名前: 匿名さん :2019/02/16 18:16
米国のドナルド・トランプ大統領は2019年2月15日(現地時間)安倍晋三首相からノーベル平和賞に推薦されたと明かした。

「私は日本を代表して、敬意を込めてあなたを(ノーベル平和賞に)推薦しました」——トランプ氏は15日、ホワイトハウスでの記者会見で、安倍氏からの言葉とするものを披露した。
発言は、2月末に予定される2回目の米朝首脳会談について語る中で飛び出したものだ。トランプ氏はこれまでの交渉により、北朝鮮がミサイル発射実験をストップしたと誇る。安倍氏の推薦は、こうした功績をたたえたものだという。選考を行うノルウェー・ノーベル委員会に提出したという「美しい書簡」も、トランプ氏に示したとしている。


ええええ!?
ホントなの?!
「ノーベル平和賞」推薦???
これだけ世界をかき乱したのに!
でも安倍ちゃんならやりかねん…
5  名前: 匿名さん :2019/02/16 20:35
>>3
えー、それかしら。
文と間違えられてしまったの?
でも文なら言いそうだわ。安倍さんは言わなさそう。
わからんが。
とにかく安倍さんは何か言わないと。結構もやもやするニュースですね。
6  名前: 匿名さん :2019/02/16 22:26
やってそう〜
夕方のテレビニュースでやってたよ。
7  名前: 匿名さん :2019/02/17 20:42
あげとく
8  名前: 匿名さん :2019/02/17 21:15
アメリカ側から頼まれたって話だけど。
自作自演とかマジかトランプ。
9  名前: 匿名さん :2019/02/18 08:12
やっぱりしてたね!
安倍ちゃん…。こういう時こそ唾飛ばして発言してよ!
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1215 1216 1217 1218 1219 1220 1221 1222 1223 1224 1225 1226 1227 1228 1229  次ページ>>