ワカコ酒みたいな人見た事ある?
-
0
名前:
匿名さん
:2019/04/10 16:49
-
他スレネタ拝借してごめんなさい。
ワカコ酒、私も大好き。
YouTubeでマンガも実写も流されてるから見るんだけど、実際あんな女子見た事あります?
すごく憧れるんですよね。
だからたまに一人呑み出来そうな店見つけて記憶してたり、次は勇気出して行こうと決心するんだけど、ワカコ酒みたいな女子見た事がありません。
たまにベテランそうなおばさまがカウンターでマスターと喋りながら座ってるけど、若い女子なんて一人で飲みながら楽しんでるの見た事あります?
居たとしても、さっさと食べてお会計して帰る感じ。
ワカコ酒みたいな事出来たら幸せだろうな。
-
3
名前:
匿名さん
:2019/04/10 17:19
-
私もやってました。
割と男社会ぽい会社に入社してしまって、仕事終わりに連れていかれるのは新橋メインだし、立ち飲み屋からガード下の赤ちょうちん、鉄板焼き炉端焼き、ちょい飲み居酒屋や小料理屋と、おっさんが好んで立ち寄る店は一通り教えてもらったから、敷居も低かった。
それで一人飲みをしていると、当時はスマホもないから(携帯も普及してなかった)飲んでる時は特に何もすることないから酒とつまみを堪能して、店内の客を様子見するくらいしかやることないんだよね。
すると以外に女性一人客とか珍しくもないことに気がつく。
今でもするよ。
まあおばちゃんになってからはなおめずらしくもないんどけどね。
ナンパとかの心配もないし(熟女とか美魔女とか程遠い)気楽なもんよ。
-
4
名前:
匿名さん
:2019/04/10 17:41
-
見た事あるよ。
この前ちょっとコジャレた和食割烹みたいなお店で
友達とご飯食べに行ったらカウンターにいた。
仕事帰りっぽい感じで、お洒落な感じだった
ちょっとお高目の和食屋さん(ビールが1杯800円で
ジョッキじゃなくてタンブラーな感じの店)で
こんな若い人が、こういう高いお店に一人で来れるって
すごいなーって感心したよ。
キャリアウーマンなんだろうなぁって思いました。
私たちはおばさま4名でワイキャイはしゃいで、その女性は
一人でひっそりと、時々ご店主さんやサブの方と一言二言話をかわす程度。
サラリと飲んで帰って行かれました。
大人の飲み方。私年上なのに恥ずかしい…って思った。
-
5
名前:
匿名さん
:2019/04/11 10:28
-
一人飲みは30代〜ぐらいの人が多いかな
ワカコ酒みたいに20代の子がっていうのは
確かに少ない気がする。
>居たとしても、さっさと食べてお会計して帰る感じ。
ワカコ酒もそんな感じじゃないですか?
原作読んだことないけど、ドラマ見てる感じだとお店の人とほぼ話してないと思う
あと、食べてる品数があまりにも少ないし、お酒も2杯ぐらいしか
飲んでないので、すごいゆっくり食べたとしても滞在時間1時間程度じゃないかな。
-
6
名前:
3
:2019/04/11 10:34
-
>>5
上で書き込んだけど、そんな感じですね。
小一時間、そのときによってだけど、30分位から一時間しないくらいで出ます。
飲み物はビールならジョッキだと1杯、タンブラーやグラスなら別の酒を追加することもある。
日本酒ならヒヤで2本くらい。熱燗は若い頃は飲めなかった。
焼酎水割りかお湯割りなら1〜2杯かな。
それにつまみを2皿くらい。それで食事にするわけじゃないので、あくまでも軽く、でした。
んで帰宅してお茶漬けとかね。
金額にしても2千円くらい。でも立ちのみバーで水割り1杯と缶詰1個とかなら800円位だったなあ。
-
7
名前:
匿名さん
:2019/04/11 20:09
-
最近は、私自身が居酒屋に行かないから、何だけど、一人酒楽しんでる人は見かける事あるよ。
お恥ずかしいんだけど、私は一人で外食が駄目なの。
お茶も出来ない・・。
一人暮らし経験はないし、学生時代も会社勤めしていた頃も誰かと一緒にランチだ、お茶だって感じだったから、一人で入る事が無かったと言うかそういう時は入らないのよ。
話し相手がいないとどうにもこうにも居心地が悪い。
だから、一人酒なんてかっこいい事出来ない。
美味しそうに飲んでるけど、おかずそれだけで足りるの?っていつも思ってる。
小食だよね。
|