育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
36751:ダイエット 1400kcal制限か糖質制限か(61)  /  36752:東宮批判も大概に(57)  /  36753:オフィス用ジャケットの選び方を教えてください(9)  /  36754:皇太子妃雅子様は(61)  /  36755:“合体フィギュア”(8)  /  36756:皇太子一家(51)  /  36757:皇太子一家(51)  /  36758:東宮一家(51)  /  36759:映画が暗い(2)  /  36760:二十年ふた昔前・・(6)  /  36761:無印良品の天然水から発ガン性物質!(2)  /  36762:麻酔から醒めるとき(42)  /  36763:最後の弁当(13)  /  36764:はたしてここには(25)  /  36765:バッグインバッグ(10)  /  36766:通勤時間どれくらいまでならOK?(23)  /  36767:専業主婦の方いますか?(専業以外立ち入り禁止)(57)  /  36768:東京ディズニーランド(42)  /  36769:子供さん、目標高く持ってますか?(9)  /  36770:掲示板自体を分けたいくらい(63)  /  36771:メルトンコートって毛玉どうですか?(1)  /  36772:立命館大って(13)  /  36773:田畑議員の件(11)  /  36774:スマホながら自転車運転学校に連絡した方が良い?(9)  /  36775:義父ええ恰好しい病、また発症(10)  /  36776:ハミガキの場所(20)  /  36777:中学生にもなると、親に報告しないのか?(45)  /  36778:ゴチになります(7)  /  36779:顔のシートパック使ってる方(11)  /  36780:カーテン越しの目(32)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1219 1220 1221 1222 1223 1224 1225 1226 1227 1228 1229 1230 1231 1232 1233  次ページ>>

ダイエット 1400kcal制限か糖質制限か
0  名前: 匿名さん :2019/02/20 10:29
先日病院で肥満を指摘されダイエットを勧められました。
病院の先生から勧められた方法は、1400kcal内に収まるように毎食必ず炭水化物・タンパク質・脂質など必要な分量を食べること。
夜だからと炭水化物を抜くようなことはせず、120gをしっかり食べること。
1400kcalのうち800kcalは炭水化物から摂ること。
筋トレや運動をすること。

先週から実践していますが、きつい運動を毎日しないといけないし、食後1時間もすると空腹で耐えられず家族や物に当たり散らしてしまいます。
苦労しても痩せていくのは少しづつ。朝は豆腐3/1丁と卵1個、昼は魚60g、夜は肉50g、野菜は1食につき4種類以上使って120g以上に。海藻やキノコもとバランス考えて色んな食材を使ってメニューを考えなきゃいけないのがキツイです。
旦那と息子は今まで通りのご飯お代わり自由、おかずは野菜無し唐揚げや焼肉などを山盛りの一品料理を望み、食費は自分のパート代から出さねばならず、親の施設代や娘への仕送りがあり食費はよく出せて1万。
これ以上パートを増やすのは体力的に厳しいし、扶養から外れるので旦那が駄目と。

昨日のお昼に義妹に愚痴ったら、カロリー制限ダイエットなんてもう古い。昭和の遺物。最新のダイエット法である糖質制限やりなよ。すごい痩せるよ〜と教えてくれました。
デブの素になる炭水化物や糖質を一切取らないで、他の栄養素をしっかり取ること。
面倒なカロリー計算なんて必要ないし、運動もしなくていい。衣に気を付ければ揚げ物、カルビ、バターやチーズがお腹いっぱい食べられて、体重は減っていくんだそうです。

義妹は私と身長や体重が変わらなかったのに、去年ぐらいからみるみる痩せていき今はスリムになり、スカウトされてファッションモデルの仕事を始めたと聞きました。
痩せた理由は糖質制限ダイエットだそうです。

お腹いっぱい食べられるなら糖質制限に切り替えようかと思いましたが、ちょっと調べてみたら、糖質制限ダイエットをしている人が何人も急死してるという記事を見つけました。
義妹は「たまたまだって。人間はいつか死ぬもん。糖質制限のせいじゃなくその人の寿命でしょ」と笑ってます。

このまま1400kcal制限で頑張って続けていくか、それとも糖質制限を試してみるか迷っています。
みなさんならどちらを選びますか?
57  名前: 匿名さん :2019/02/23 10:43
>>55
私が聞きたいのは成長期の子供の話だよー、言葉足らずでごめんね。
義父も糖尿であなたのご主人と同じような食生活です。
上の先生有名だけど成長期の子供のその後のデータとかあるのかな?
本人も周囲が食べてる美味しい物禁止されてストレス溜まらないのかとかさ。
58  名前: 57は51 :2019/02/23 10:44
名前入れ忘れすみません
59  名前: 匿名さん :2019/02/23 10:47
>>57
55です
成長期の子供の実例は知らないわー。
ごめん。

血糖値が上がってくるのは、長年糖質を取りすぎたから、膵臓が弱ってしまってインシュリンが出にくくなってるからだよね。(生活習慣で糖尿病になった場合)
だから、子供の時から糖質どか食いの習慣はつけないほうがいいとはおもうけどね。
子供に甘いものとかご飯、パンを我慢はさせにくいよなあ。
60  名前: 匿名さん :2019/02/23 10:49
>>57
55です
江部先生のブログはたまに読むので、子供にも糖質制限は有効というのは読んだ覚えはあります。
61  名前: 匿名さん :2019/02/23 12:27
1400キロカロリー維持で
あすけんあぷり(有料)をする事をお勧めします。
食事を入力するたびに、ここが駄目あそこが駄目と
駄目だし満載。なので、悪い点を改善しやすいです。
しかもここまでやっても70点???!!って途中怒りが
わいてきて、闘争心に火がつく。
トリップパスについて





東宮批判も大概に
0  名前: なんだこれ :2014/09/30 13:02
いくら気に入らないからって、子ども相手にこんな書き込み、唖然としたわ。こんな人のどこが信用できるのか?理解不能。
以下、6月のシャンプーさんのブログ抜粋

健常児=実年齢=生活能力年齢
を前提に

健常 2歳
愛子 1.5歳
・・・・・・・・・半年差(多動が活発に見え、成長が早いと錯覚しがち)
健常 3歳
愛子 2歳
・・・・・・・・・1歳差(行動は多動なのに、言語が遅れている)
健常 5歳
愛子 3歳
・・・・・・・・・2歳差(年少と年長の開きで、はた目にも行動の稚拙さがハッキリ分かる)
健常 8歳
愛子 4歳
・・・・・・・・・4歳差(小学生の中に、年中さんがいる状態、多動が異常レベルで言語は壊滅的な差)
健常 12歳
愛子 5歳
・・・・・・・・・7歳差(最上級生の中に体格は高校生、言語は3歳児、行動は衝動的本能、理解力は園児以のばらつき)
健常 13歳
愛子 5歳
・・・・・・・・・・今ココ!

ざっくり過ぎる例を挙げたんだけど
極端すぎるかもだけど
大よそこんな感じ

愛子5歳児としても
言語はもっと低い3歳児レベルで
理解力は興味がある絵や文字や動画なら4歳児くらい
文章になると、ほゞ理解不能
読み書きは、訓練次第で6歳児くらい
暗唱は出来ても
会話は無理
こんなのは5歳児とは言え、健常児であればこうはならないから
愛子の発達度合いを、健常児の年齢に当てはめるのは無理になってくる

何より、愛子の成長がそろそろ止まる
もう肉体的発達も成熟期に入ったので、知能、精神共々止まるだろう
健常児より3〓4年早い

だから、幼児レベルで完了なんだと思う

中等科でも練習したんだと思うよ
愛子が出来るレベルにある程度合わせたんだろうけど
愛子がついていけないレベルだったってこと
動きの数や種類が少し増えただけで
もういっぱいいっぱいだろうし
理解して覚える力が無いから
タイミングもわからな

伊勢の最初の一歩が、雅子より先になっちゃったのがイイ証拠

たったあれだけの動きも出来ないんだから
中等科でいくらレベルを下げても
流石に、園児レベルには出来ないから、小学生レベルにしてやったとしても
5歳児愛子には、もう、ついてはいけないだろう

初等科は、園児レベルに下げて
春から練習して、園児やっとこレベルだもの


これ書く人、理解できてリスペクトできる人いますか?
53  名前: 匿名さん :2019/02/05 06:27
豚万歳この人 まんまチョン。
この人 まんまチョン。
この人 まんまチョン。
この人 まんまチョン。
嫌韓や小室スレ嫌う奴らも皆チョンだよ。
ここは日本出て行け!
万歳の野郎、皇室ババアとか貧乏豚とか言いやがって。
おまえはまんまチョンなんだよ!
医学部母だからって自慢しやがって
金持ちだからって馬鹿にしやがって
チョンじゃ意味ねーよ!

今後万歳の味方した奴皆チョンだよ!!

皇室スレの何が悪い?????!!!!!!
小室が悪人なのにスレ立てて何が悪い?????!!!!!
雅子が税金食いつぶしているのに悪口言って何が悪い?????!!!
韓国と言う国の悪事について語り合って何が悪い?????!!!!
ここは日本だ!!!!
同意出来ない奴はこの掲示板に来なくていいんじゃね???
ここは雅子を憎み、小室を憎み、韓国の食べ物も受け付けない人間のたまり場なんだよ!!
他の話題するなよ!!
まんまチョンが!!
54  名前: 匿名さん :2019/02/23 11:20
雅子屁の体調を整えてって普段は昼夜逆転のグータラ生活でこれは外せないわ!!という行事のみ
前から早寝早起きの練習をしてるってことかな。
お風呂も嫌いらしいから
体調を整える=お風呂に入る ってことかな。

体調を整えて出た公務以外は
体調を整えてまで出たくないのよね。

国内外からの皇室の評判を著しく下げる現皇太子一家。
55  名前: 匿名さん :2019/02/23 12:21
雅子屁の体調を整えてって普段は昼夜逆転のグータラ生活でこれは外せないわ!!という行事のみ
前から早寝早起きの練習をしてるってことかな。
お風呂も嫌いらしいから
体調を整える=お風呂に入る ってことかな。

体調を整えて出た公務以外は
体調を整えてまで出たくないのよね。

国内外からの皇室の評判を著しく下げる現皇太子一家。
56  名前: 匿名さん :2019/02/23 12:25
↓2013年を例にしますと。----------
皇太子一家のスキー静養2013in奥志賀グランフェニックス

JR利用料金【 2,123,940円 】
東京長野グリーン7号車10,460円×52席×2回=1,087,840円
東京長野指定席8号車7970円×65席×2回=1,036,100円

2013年3月23日(土)から4月6日(土)満室確認
【ルームチャージ料金のみ 23,190,000円】
スタンダード・ツイン21室×38,000円×15日=11,970,000円
デラックス・ツイン6室×43,000円×15日=3,870,000円
ジュニア・スイート2室×59,000円×15日=1,770,000円
デラックス・スイート3室×64,000円×15日=2,880,000円
ロイヤル・スイート1室×120,000円×15日=1,800,000円
和室2室×30,000円×15日=900,000円
キャンセル料1ヶ月前20% 2週間前30% 前日60% 当日100%
警備費用長野県負担【1億円】
ーーーーーーーーーー
か弱き雅子さまも、
このスキー旅行では、体調が整うかどうか、なんてことは一切ありません。
5時間ぶっ続けで滑っても大丈夫♪な雅子さま、なのです。
実はうんとお元気なのでは!?
なんて疑問に思う人が増え続けていますが、
次代になれば、、、と不敬なことを仰っている雅子さまですから、
国民のことなどはお気になさらず、
今年も長野駅では大階段を降りながら、
にこやかにお手振りなさるんですよねぇ・・・。
こんなの、おかしい。おかしすぎると思います!!!
57  名前: 匿名さん :2019/02/23 12:26
↓2013年を例にしますと。----------
皇太子一家のスキー静養2013in奥志賀グランフェニックス

JR利用料金【 2,123,940円 】
東京長野グリーン7号車10,460円×52席×2回=1,087,840円
東京長野指定席8号車7970円×65席×2回=1,036,100円

2013年3月23日(土)から4月6日(土)満室確認
【ルームチャージ料金のみ 23,190,000円】
スタンダード・ツイン21室×38,000円×15日=11,970,000円
デラックス・ツイン6室×43,000円×15日=3,870,000円
ジュニア・スイート2室×59,000円×15日=1,770,000円
デラックス・スイート3室×64,000円×15日=2,880,000円
ロイヤル・スイート1室×120,000円×15日=1,800,000円
和室2室×30,000円×15日=900,000円
キャンセル料1ヶ月前20% 2週間前30% 前日60% 当日100%
警備費用長野県負担【1億円】
ーーーーーーーーーー
か弱き雅子さまも、
このスキー旅行では、体調が整うかどうか、なんてことは一切ありません。
5時間ぶっ続けで滑っても大丈夫♪な雅子さま、なのです。
実はうんとお元気なのでは!?
なんて疑問に思う人が増え続けていますが、
次代になれば、、、と不敬なことを仰っている雅子さまですから、
国民のことなどはお気になさらず、
今年も長野駅では大階段を降りながら、
にこやかにお手振りなさるんですよねぇ・・・。
こんなの、おかしい。おかしすぎると思います!!!
トリップパスについて





オフィス用ジャケットの選び方を教えてください
0  名前: 匿名さん :2019/02/23 10:27
新しく接客の仕事をします。

ジャケット着用が義務なんですが、今までそういう仕事をしたことがなくてどんなジャケットにしたらよいのかよく分からなくて困っています。

上下セットだとリクルートみたいになってしまうし。

パンツはテロンとした素材のネイビーのワイドと白の細め七分丈があります。これらに合わせるには黒が無難ですか?素材違いでも大丈夫?
皆さんどんな風にジャケット着ていますか?

一応、オフィスカジュアル?でもOKだそうです。
お客様の会社に出向くことが多いのですが、結構大企業ばかりです。






5  名前: 匿名さん :2019/02/23 11:27
カジュアルな雰囲気のスーツを着回す。
ジャケット着用も暑くなったらないでしょ?
6  名前: 匿名さん :2019/02/23 11:32
自前のスーツのお仕事というと
真っ先に保険のお姉さんが浮かんだよ。
黒、白、紺のスーツで、
女性らしい裾がふわっとしたスカートで、
光沢のある柔らかなラインのブラウスと
シンプルなネックレスを合わせる人が多い。
お化粧も派手すぎない華やかめ。
一部、パンツスーツの人もいるけど、
基本、男性受けを目指しているように見える。

その他だとインストラクター系? パソコンとか?
給料高めの仕事なら清潔感があって知的に見えるスーツかな。
女性に嫌われないメイク。

塾の先生など子どもやお年寄りも相手をする接客なら、
きちんとした感じをキープしながら、
威圧感を与えない柔らかい雰囲気を演出する。
でも髪型や本人のキャラでも印象が変わるから、
服がどうこうっていうより
全体で調和が取れてたらいいんだろうな。
細かいことにこだわらず、
自分に似合う服を選んでいる感じがする。
たとえ服が少々ちぐはぐでも、
明るい笑顔があればそれで全部許される。
7  名前: 匿名さん :2019/02/23 12:13
スーツカンパニーとかで買えいいんじゃない?
8  名前: 匿名さん :2019/02/23 12:22
ナチュラルビューティーベーシック行ってみたら?

あそこの服ならほとんどオフィスカジュアルで行けると思うけどな。
9  名前: 匿名さん :2019/02/23 12:25
↓2013年を例にしますと。----------
皇太子一家のスキー静養2013in奥志賀グランフェニックス

JR利用料金【 2,123,940円 】
東京長野グリーン7号車10,460円×52席×2回=1,087,840円
東京長野指定席8号車7970円×65席×2回=1,036,100円

2013年3月23日(土)から4月6日(土)満室確認
【ルームチャージ料金のみ 23,190,000円】
スタンダード・ツイン21室×38,000円×15日=11,970,000円
デラックス・ツイン6室×43,000円×15日=3,870,000円
ジュニア・スイート2室×59,000円×15日=1,770,000円
デラックス・スイート3室×64,000円×15日=2,880,000円
ロイヤル・スイート1室×120,000円×15日=1,800,000円
和室2室×30,000円×15日=900,000円
キャンセル料1ヶ月前20% 2週間前30% 前日60% 当日100%
警備費用長野県負担【1億円】
ーーーーーーーーーー
か弱き雅子さまも、
このスキー旅行では、体調が整うかどうか、なんてことは一切ありません。
5時間ぶっ続けで滑っても大丈夫♪な雅子さま、なのです。
実はうんとお元気なのでは!?
なんて疑問に思う人が増え続けていますが、
次代になれば、、、と不敬なことを仰っている雅子さまですから、
国民のことなどはお気になさらず、
今年も長野駅では大階段を降りながら、
にこやかにお手振りなさるんですよねぇ・・・。
こんなの、おかしい。おかしすぎると思います!!!
トリップパスについて





皇太子妃雅子様は
0  名前::2013/12/04 22:29
アメリカの副大統領とキャロライン駐日アメリカ大使が東宮御所を訪ねてくれたのに出てこなかったですね。

キャロライン大使は雅子様の母校、ラドクリフ大学の先輩でもあるし
雅子様あこがれの本当の外交官のキャリアウーマン。
さぞ話も弾むのだろうな〜と楽しみにしていたので残念です。


アメリカ嫌いなの?それとも体調の波とやらで?
やっぱりもうダメなんでしょうか・・・愛子様のお誕生ビデオにも参加されていませんでした。
57  名前: 匿名さん :2018/11/14 19:05
日本の皇太子夫妻は離婚して皇籍離脱していただきたい
あんなのが次期天皇皇后とか絶望しかない 。
どっかの嫁さん、遊びは十分出来るのに、さぼり癖全開で公務はそっちのけ。日本は、タイに学ぶべきじゃないのかな。
日本の場合、皇太子ではなく、その妻に問題があり過ぎだから皇太子も見限ってしてくれれば国民も万歳すると思うが・・・。
不謹慎かも知れませんが・・・正直羨ましいです。
日本の方も決断してくれればいいのに。
日本も皇太子である今ならまだ間に合う!即位の前に早く…!
58  名前: 匿名さん :2018/11/14 19:09
まずは、雅子さんが韓国人という根拠を示してくれないと、賛同しかねる。
今の雅子さん叩きは、個人的な恨みにしか思えない。
皇室に嫁いでる時点で、ここで書き込んでる、私を含めた庶民より、ずっと守られて当然の立場にいると思うから。
59  名前: 匿名さん :2018/11/14 19:24
水俣慰霊。
天皇皇后両陛下、秋篠宮両殿下がご供養に行かれたのに肝心の
東宮夫妻は無視。
60  名前: 匿名さん :2019/01/31 08:24
豚万歳この人 まんまチョン。
この人 まんまチョン。
この人 まんまチョン。
この人 まんまチョン。
嫌韓や小室スレ嫌う奴らも皆チョンだよ。
ここは日本出て行け!
万歳の野郎、皇室ババアとか貧乏豚とか言いやがって。
おまえはまんまチョンなんだよ!
医学部母だからって自慢しやがって
金持ちだからって馬鹿にしやがって
チョンじゃ意味ねーよ!
61  名前: 匿名さん :2019/02/23 11:21
雅子屁の体調を整えてって普段は昼夜逆転のグータラ生活でこれは外せないわ!!という行事のみ
前から早寝早起きの練習をしてるってことかな。
お風呂も嫌いらしいから
体調を整える=お風呂に入る ってことかな。

体調を整えて出た公務以外は
体調を整えてまで出たくないのよね。

国内外からの皇室の評判を著しく下げる現皇太子一家。
トリップパスについて





“合体フィギュア”
0  名前::2019/02/23 09:54
“合体フィギュア”販売で49歳男を逮捕 約3,900万円荒稼ぎか

許可なくアニメのキャラクターの頭部と、ほかの胴体を組み合わせたフィギュアを製作して販売した疑いで、49歳の男が警察に逮捕された。


男女合体のフィギュアかなと思った。
はず。
4  名前: 匿名さん :2019/02/23 10:45
「清純派美少女の顔+セクシー水着の体」みたいな改造で、
原価5千円のが1万ちょいで売れる感じらしい。
個人で楽しむ分には違法じゃないが、こんなに稼ぐと捕まるよ〜。
5  名前: 匿名さん :2019/02/23 10:51
買う人がいるんだねえ
6  名前: へー。 :2019/02/23 10:57
私も合体ってあれかと思った。すみません変態で。
7  名前: 匿名さん :2019/02/23 11:17
私はキャラクターの頭部とほかの胴体…って部分を見た時に、胴体が人間で足が鹿だか馬で弓矢持ってるあれを思い出した。
8  名前: 匿名さん :2019/02/23 11:18
雅子屁の体調を整えてって普段は昼夜逆転のグータラ生活でこれは外せないわ!!という行事のみ
前から早寝早起きの練習をしてるってことかな。
お風呂も嫌いらしいから
体調を整える=お風呂に入る ってことかな。

体調を整えて出た公務以外は
体調を整えてまで出たくないのよね。

国内外からの皇室の評判を著しく下げる現皇太子一家。
トリップパスについて





皇太子一家
0  名前: ・・・ :2011/11/09 06:23
皇太子夫妻の陛下へのお見舞いはいつになるのでしょうか?

11月1日 愛子様入院
11月2日 
11月3日 悠仁親王殿下「着袴の儀」
11月4日
11月5日 愛子様退院(4泊5日)
11月6日 陛下入院
11月7日
11月8日 秋篠宮両殿下お見舞い
11月9日

今週末に江戸川スポーツランドがまた貸し切りになっているようですが、まさかまたスケート・・・。

ちなみに・・・
2011.2.12 陛下が東大病院にて心機能再検査で1泊2日入院の同日、江戸川スポーツランドにてスケートお楽しみ記事もありましたっけ。


最近はこんな事書かれている・・・。

【週刊新潮 11月17日号】

行事に来場者制限!
学習院のシステムすら変えた

「雅子妃」に批判的PTAの
「いい加減にして頂きたいわ」
ttp://www.shinchosha.co.jp/magazines/images/10/poster_l/20111110.jpg

【文春中吊り】
雅子さま4泊5日“泊まり込み” 愛子さまご看病への懸念

1日18万円、食事はデリバリー。
愛子さま退院翌日、天皇は入院を固辞された。
47  名前: 社会見学欠席。 :2011/11/11 23:00
>>1
そして、愛ちゃんは14日の社会見学を欠席だと。

今日はまだ11日ですけど・・・・

おじい様のお見舞いにお母様が行けない理由探しでしょうか。
48  名前: この人はね :2011/11/11 23:04
>>32
>例えば、陛下と小和田父が同時に入院したって
>陛下のお見舞いから先に行くべきなんだよね。
>
>平民だって、お正月の年始挨拶、夫の実家から
>行く人が多いんじゃないの?

雅子さんは何が何でも実家優先!
http://www.youtube.com/watch?v=aVmE2X7wtgo

嫁ぎ先の法要には「夏バテのようなもの」で欠席するけど、実家関係は皇太子さまを伴い皆勤です。

病気という触れ込みにしては我儘放題ですね。
49  名前: 確か… :2011/11/11 23:14
>>47
>そして、愛ちゃんは14日の社会見学を欠席だと。
>
>今日はまだ11日ですけど・・・・
>
>おじい様のお見舞いにお母様が行けない理由探しでしょうか。

今度の社会見学はゴミ処理場みたいな所だったような・・・。
たぶんそういう匂いのあるような所は雅子さんが嫌がるんじゃないか?だからおそらく欠席、とどこかで見た。
50  名前: そんなに :2011/11/11 23:23
>>1
気になることか?
バカみたい
51  名前: 匿名さん :2019/02/23 10:33
一家揃って知性のかけらもない。
またわざとらしいアホ面PV公開してるけど
意地でも音声なしを貫いてたし。

中韓に取り込まれて取り返しのつかないことをしでかす前に
隠居してほしいね。
皇室のお宝売っぱらった件で皇位剥奪されるかもね。
恥さらし。
「恥」っていう概念もないんだろうな。

プロトコルを無視した風貌と数々の奇行に
呆れバカにされ避けられて。
秋篠宮ご夫妻と眞子さまの海外公務と
ナルちゃんのそれとのクオリティの違いは
一目瞭然。
トリップパスについて





皇太子一家
0  名前: いいなー :2014/03/23 08:55
今まではあまり思ったことがなかったけど、
皇太子ご一家が24日午後、静養のため新幹線で長野県に行かれましたね。さっきニュースでやっていました。スキーとかされるって。

消費税が上がったり、配偶者控除も廃止かもと、今後の家計も不安だけど、皇室の方はとりあえずそういう心配はないのかな?
注目もされるし、皇族はいるほうが日本は良いと思うけど、今回はなぜか悲しい気持ちになってしまった。
私の心が寂しくなっているせいかな?
47  名前: 対象 :2014/03/24 19:40
>>44
>>愛子様が自然にお辞儀出来るようになって
>>良かったなと思いました。
>
>
>もう中学生になるんだし、そんな事で良かったって思われるのってどうなんだろうね・・・・。


そうかな。
愛子様はIQ面では天才の部類。
人は誰しも得手不得手がある。
不得手の部分を一部でも克服出来たのだから、
いいと思うんだけどな。

皇室を庶民と比較するものでは無いのと同じで、
天才と凡人はその成長を比較するものでも無いと、
私は思います。
48  名前: はて? :2014/03/24 19:54
>>47
>愛子様はIQ面では天才の部類。

これはどこ調べですか?
なぜあなたが愛子さまのIQを知ってるの?
まさかゴシップ週刊誌やネット情報だけでその自信?


「こういうの信じる人っているんですね・・・・。
洗脳されやすいし、騙されそう。 」

って言ってる人がいたなあ。

「なんでもかんでもうのみに信じちゃって、
自分ってものはないのか君は。
老人になったら、大金盗まれるタイプだな。 」

って言ってる人もいましたね。
49  名前: あのさー :2014/03/24 21:21
>>45
>皇太子一家に対して肯定的な意見に一々噛み付くのやめない?
>
>否定的な意見を持ってる人もいれば、
>肯定的に見ている人もいるんだよ。
>
>なんでいちいち噛み付くの?

そうだね。
その逆もやめようよ。

上のほうに、スレ主さんのことを最初から否定してる人もいるね。

お互いに違う考えの人がいることを認めよう。
50  名前: アララ :2014/03/24 21:25
>>1
愛子様おじぎ変だったし
お返事もごにょごにょ聞き取れません
あれが学習院の礼儀作法が疑われる
それに指導係特別についているはずですよね
残念です
皇室の話ですがご静養春休み夏休み 冬休みそれぞれに行ってもいいんじゃないですか
経験をして海外に通用する皇族であってほしいです
51  名前: 匿名さん :2019/02/23 10:27
一家揃って知性のかけらもない。
またわざとらしいアホ面PV公開してるけど
意地でも音声なしを貫いてたし。

中韓に取り込まれて取り返しのつかないことをしでかす前に
隠居してほしいね。
皇室のお宝売っぱらった件で皇位剥奪されるかもね。
恥さらし。
「恥」っていう概念もないんだろうな。

プロトコルを無視した風貌と数々の奇行に
呆れバカにされ避けられて。
秋篠宮ご夫妻と眞子さまの海外公務と
ナルちゃんのそれとのクオリティの違いは
一目瞭然。
トリップパスについて





東宮一家
0  名前: 皇室スレだよ :2014/10/26 15:23
秋篠宮ご一家、天皇皇后両陛下の80歳記念特別展をご覧に
10/25 18:22
秋篠宮ご夫妻と次女の佳子さま、長男の悠仁さまは、25日朝、天皇皇后両陛下の80歳を記念した特別展をご覧になった。

皇太子ご一家 両陛下“傘寿”特別展を見学
< 2014年10月27日 0:41 >
 皇太子ご一家は26日夜、都内で、天皇・皇后両陛下の傘寿を記念した特別展を訪問された。


・・・秋篠宮様ご一家は「朝」、皇太子一家は「夜9時前」。
不登校気味の愛子様はこんな時間に出歩かない方がいいのでは?そのあとディナーにでも行ったのかな?
この前の文春見て、まず親が変わらないと愛子様の不登校傾向は改善しないとつくづく実感したわ。

(概略)
・学校がない日の雅愛は14時過ぎに昼食、23時ごろ夕食。
ちなみに皇太子は朝8時から9時に朝食昼は12時(この2食は妻子合流せず)
夜22時から夕食で23時に妻子が合流してくる。職員が下がれるのは午前1時。(…職員も大変だ。これが東宮一家の普通なんだそう…)

・過去美智子様と交流を持っている小児精神保健が専門の奥山医師が愛子の為に参内していた。
奥山医師が参内していたとき愛子様はまだ2歳ぐらいでいつしか雅子の為に参内するように。
しかしカウンセリング中宮内庁が酷いという雅子に自分も変わらないとと言ってからお声がかからなくなり、
小和田優美子が奥山医師を紹介した金澤主幹に別の人をと怒りの電話がかかった。(…小和田何様?)

・宮様の学習院離れが進んで愛子は最後の玉。それゆえの皇太子一家お客様扱い。
47  名前: ちょっと横だけど :2014/10/28 14:47
>>41
あなたのような主張をする人に聞きたいのだけど
昭和天皇のお言葉は、直接メディアで仰ったものなの?
それとも公式発表?

あなたの意見の、あら探しをしたいわけではなくて
そういう情報こそ出所の確認が必要だと思う。

お妃候補になったとき、雅子様をたくさんのカメラが
文字通り追いかけ回していたので
ワイドショーだけでなく、一般のニュース番組でも
その映像は流れていたよ。
あなたは若い人か、あまりテレビを見ない人なのかな?
映像を見ていないから、実感がわかないのかもしれないね。

公務ができないことは、ご病気なので仕方がないと思う。
美智子様も雅子様も、ご病気のこと流産のこと、いろいろ詮索されるけど
そういったデリケートなことは、そっとしておいて
差し上げるべきではないかな。

こういう、目に見えない病気は
一生つづくものかもしれないよ。
それが気に入るとか気に入らないとかではなくて
他の人も書いているけど、受け入れるしかないと思う。
48  名前: うん :2014/10/28 14:51
>>47
雅子さんはたしかに嫌がってたし、逃げまわってたよね。
当時の報道を見ていた人は、みんな知ってる。

結局、皇太子が頼み倒して結婚してもらった結果、不幸にも病気になったかわいそうな人なんだよ。

それを寄ってたかっていじめることはないじゃない。
そっとしておいてあげたら?

人間として、どうかと思うよ。
いじわるな姑よりももっと意地の悪い人だね。
49  名前: 呆れ :2014/10/28 14:52
>>44
>皇太子一家が品行方正かとか、まじめに公務やってるかとか、浪費はしてないかなんて国民が監視する必要はないのよ。そもそも天皇家そのものの歴史を見れば別段ありがたくもないし、普通に争いもある。高貴なヒトを作り出したのだからだまっとれというわけ。
>
>そもそも維新で外様の下級武士どもが箔をつけるために京都のミカドを引っ張り出してきて西洋の王族のサルマネをさせただけ。
>
>お疲れ様でした、後はご自由にと京都にお戻しして江戸城はセントラルパークにしたっていいんだよ。
>
>こんなくだらないこと何回投稿すれば気が済むのか。


・そんなくだらないスレをスルーすることなくご丁寧にレスしてる
・「何回登校すれば」ということは毎回毎回熱心に読んでいる

以前全く同じ内容を投稿してるよね。
コピー保存してるの?暇なの?
50  名前: 終了 :2014/10/28 14:54
>>49
>・そんなくだらないスレをスルーすることなくご丁寧にレスしてる
>・「何回登校すれば」ということは毎回毎回熱心に読んでいる
>
>以前全く同じ内容を投稿してるよね。
>コピー保存してるの?暇なの?

タイトル読むだけでうんざりするのよ。

なぜ3〜5日に1回スレたてるの?
頭おかしいんじゃないの?
51  名前: 匿名さん :2019/02/23 10:27
一家揃って知性のかけらもない。
またわざとらしいアホ面PV公開してるけど
意地でも音声なしを貫いてたし。

中韓に取り込まれて取り返しのつかないことをしでかす前に
隠居してほしいね。
皇室のお宝売っぱらった件で皇位剥奪されるかもね。
恥さらし。
「恥」っていう概念もないんだろうな。

プロトコルを無視した風貌と数々の奇行に
呆れバカにされ避けられて。
秋篠宮ご夫妻と眞子さまの海外公務と
ナルちゃんのそれとのクオリティの違いは
一目瞭然。
トリップパスについて





映画が暗い
0  名前: 匿名さん :2019/02/23 09:58
レンタルしたか映画を観てますが、家を舞台にしたサスペンスなせいか、画面が暗い。暗すぎて見えなーい!!状態。
黄色人種より白人の目は暗いのが見えるせいだろうけど、何がなんたかわからない、もどかしい。
暗いの明るく見える方法、なにかないかな。
1  名前: 匿名さん :2019/02/23 10:00

普通にテレビ画面を明るく切り替えたらいいのでは?
主宅のテレビにはそういう機能ついてないの?
2  名前: 匿名さん :2019/02/23 10:08
部屋の電気消したり昼間ならカーテン閉めて見れば見えると思う。
トリップパスについて





二十年ふた昔前・・
0  名前: 匿名さん :2019/02/23 07:41
お子さんが乳児だった頃、
デパートやショッピングセンターなどのトイレ内に
ベビーチェアなんてありました?
あった記憶が全然ない。
ベビーカーはほぼ使わず、
抱っこ紐が主だったから困らなかったのか。

そういえば最近はママコートを着ている人を見かけない。
着る期間が短いからなのかな。

↑こんな感じで、子育て関係で
今とは違ったなぁと思うことってありませんか?
(姑目線ではないつもりです。)
2  名前: 上の子が19歳 :2019/02/23 07:52
ベビーチェアはあったけど、ファミレスや駅のトイレのベビーベッドはほとんど無かった。

子供乗せ専用の自転車が出始めで、後ろの席はハイバックのはほとんど無く、私はダンボールで後ろの席をハイバックにしてた。
(上の子が自転車に乗せると寝てしまっていたので)
抱っこ紐も、前タイプが出始めで、今みたいな簡単な物ではなかった。
今はあまり見ないウエストバッグになってる抱っこ紐を持っていた。
あるき始めた頃にちょっと抱っこしたい時は便利だったけど、需用が無かったのかな〜

うちは子供二人が年子だけど、上と下では紙おむつや抱っこ紐の進化がだいぶ違って感じたので、今はもっと画期的なのが増えたな〜と思う
3  名前: 匿名さん :2019/02/23 08:08
うちの子、先日成人式組。
それあったよ。
うち双子だから二つ用意してよと思ったと思う。

縦型ベビーカー使用で、それごと一緒に入れる大人用トイレが店によっては無かったとは思う。
今は広めなの結構あるよね。
本当はまずかったのかと思うけど、車いす用のを拝借してた。

でも、双子抱えて電車の移動はかなり大変だったので、駅のトイレのそういう状況は正直覚えてないのよ。

自転車での移動も安全性にかけてたよ。本当は違反行為だよね。
プラスチックの椅子をハンドルにぶら下げ(これ付けるとがにまだ出漕ぐことになる)、一人は後ろに乗せてた。

降ろそうと思ってたら自転車が倒れてしまい、周りの人がすっ飛んで来てくれて助けてくれたのを今でも覚えてる。。

4  名前: 匿名さん :2019/02/23 08:37
25年前にはベビーチェアも場所によってはあった。
自転車も、フラッカーズモコ?なんかそんな名前の前車輪が一回り小さくて子ども乗せるかごが付いているのを買った。がに股にならずにこげるの。

ウエストポーチの抱っこ紐も使ってた。

お砂場遊び用のオールインワンみたいな上着も着せてた。お店にも売っていたけど、自分のトレーナーリメイクして作ったな。

昔は折り畳めてコンパクトはベビーカーが主流だったけど、いまはごついのが多いね。折り畳みは事故も多かったからかな?
そしてしっかり歩ける幼児もベビーカーに乗せてる人が多い気がする。寝てしまったときに楽だからかな。
5  名前: 匿名さん :2019/02/23 09:02
>>4
ごっついの、一時期より下火になった気がするんだけど。
15年くらい前にオーストラリアに行った際、現地はその手のごっついのばかりで驚いたんだけど、向こうは兎に角道は広いし、バリアフリー、基本車で移動して、ちょこっとベビーカーだから、日本とはまったく事情が違う。
家からベビーカー押して買い物なんて無い!

なのに、狭い日本であれ使ってる人が増えて驚いたのよ。
確かに車輪は大きいし、乗ってる方が居心地良いのかもしれないけどね。
6  名前: 匿名さん :2019/02/23 09:28
20年前ではなく16年前だけど、地方のダイエーにはトイレにベビーチェアがなかった。
もちろんベビーカーごとトイレの個室に入れず、赤ちゃんをベビーカーに乗せたまま個室前に置いて、慌てて用を足してた覚えがあります。
授乳室はあったけどね。
トリップパスについて





無印良品の天然水から発ガン性物質!
0  名前: 匿名さん :2019/02/22 22:44
皆様、飲んでませんでしたか?

基準値の数倍の臭素酸が入っていたそうですよ。

うちは無印では飲み物は買わないので大丈夫ですが、
無地の梅ミンツに発ガン性物質が入っていると
言われたら、アウトです!
1  名前::2019/02/22 22:46
>>0
X無地の梅ミンツ
〇無印の梅ミンツ
2  名前: 匿名さん :2019/02/23 08:10
基本、水は買わないのよね。
家では浄水器なの。
そういうの聞くと怖いよね。
他人事じゃないし。
トリップパスについて





麻酔から醒めるとき
0  名前: 匿名さん :2019/02/21 17:26
性的幻覚?を見やすい?
そうですかね?
私、2回しか手術の経験ないけど、幻覚なんて無いわ。
あ、開腹手術だからか。

どうなんですかね、あの、強姦してないと、医師が勝訴した事件。
38  名前: 匿名さん :2019/02/22 20:32
>>37
ストッパーがぶっ壊れた状態じゃないかな?
余計な骨折しそうね!
39  名前: 匿名さん :2019/02/22 21:32
帝王切開時の一回しか経験ないけど、遠くの方から音がしてきてぼやーーーーっと起きたのは覚えてる。普通に起きた感じと違った。

看護士さんはその後「赤ちゃんは?」って言ったって。そして「痛い」とその後訴えた。

実妹いわく、半日くらい、ろれつが回ってなくて、なんか変な感じだったとのこと。
主人はさほど気にしてなかったけど、実妹は気になったらしい。
40  名前: 匿名さん :2019/02/23 01:13
これ、とんでもない裁判だったね。
どっちも大恥。
裁判にしないで済ませられる方法はなかったのだろうか。
患者側ももう普通に生活していけないよね。
どこか遠くに引っ越ししたりするのかな。
41  名前: 匿名さん :2019/02/23 01:43
>>37

はい、その祖母はその後99歳6ヶ月(あと半年で100歳)まで生きた元気なお祖母ちゃんでした。
42  名前: 匿名さん :2019/02/23 08:08
私が入院していた時にカーテン挟んで隣りのおばあちゃんが変だったのが、それ!
ワケの分からないことを大きめの声で看護師さ〜ん!って声を出していたっけ。
自分も全身麻酔したらそうなったりするのかと思うと怖いわぁ
トリップパスについて





最後の弁当
0  名前: 匿名さん :2019/02/20 22:07
ついに私の子供の弁当人生もあと2回を残すのみとなりました。
息子で、ごてごてしたのは好まないので
結局メインを多少変えるくらいであとは
ウインナー、出汁巻たまご、プチトマト入りサラダを基本に
そう変わったものでもなかったので楽ではありましたが。

最後何かサプライズでもした方がいいのかな?などと思いをはせております。
みなさんはなにかしましたか?

9  名前: 匿名さん :2019/02/21 06:08
東京ガスのCMだっけ、あのCMに感動して私も最後の弁当は・・・みたいに考えてたんだけど、
大学受験で学校に行ったり行かなかったり、今日は午前中だけだからとか、
結局、最後の弁当がいつだかわからなかった。
手紙なんて入ってたら感動だけどなぁ、うちの息子はないだろうなぁ。
10  名前: 匿名さん :2019/02/21 06:47
うちの子達が高校卒業する時、そんな弁当を作った。
大学は学食があるから・・。

なのに、今でも弁当持参だよ。
学食混んでるし並んでるの嫌なんだとさ。
あのさようならお弁当!の感動はいずこに!

旦那のは当分続くし、1個も3個も手間は一緒。
11  名前: 匿名さん :2019/02/21 08:52
高校最後のお弁当は、私も最後だーって
すっごい頑張ったわ。
でも、大学生の今もインターンに行くのに昼食持参。
結局お弁当を作ってる。
12  名前::2019/02/22 19:10
みなさんいろんなエピソードありがとうございます〜

手抜き弁当、そういえば。

入学して弁当一番最初の日、初めから頑張ってハードル上げないようにしなきゃと
それこそごはん一面に敷き詰めて上にお肉載せて、
端っこにちょこっと野菜、てことをしたら
怒られた怒られた 笑

あれはないわ、あれはやめてと。

かなり反省して、仕切りを付けた普通のお弁当にはしてたけど、唯一牛バラ肉のタレ漬けは大好きなので
たまに、通常通りのごはんの量で、
ごはんの間に埋めるように挟んでおくと
帰って来てから
ふふふ あれは良かった って喜んでたことを思い出して、
久しぶりにごはんの真ん中に埋め込んで仕込んでおきました!

帰ってから、「弁当どうだった??」って聞いたら
うんまあ普通。いつも通り。あっ、いつも通りに美味しい。

だってー。
ちょっと違うんだよなー。
サプライズ効果もいい加減バレバレだったわ笑

なんかこんなもんかなーとおもいつつ、最後の弁当は終わりました。


何だか人から「お疲れさま」って、長いこと言われてなかったなーって
最初の方にレスくれた方のを読んでいたら

計らずして
あれっ
何で私は涙なぞ流してるんだ??と言う状態。

結局、ここの方々に癒されて終わった感ありです。
本当に、ありがとうございました!!
13  名前: 匿名さん :2019/02/23 08:07
主さん、お疲れ様です!
お子さんにも良い思い出になったと思います。
きっと、ずっと年を取ってから、「お母さん、最後のお弁当張り切ってくれたよねぇ」と思い出すと思うわー。
私はあと2年あるけど、がんばりますっ
トリップパスについて





はたしてここには
0  名前: たのもー :2019/02/22 11:40
私より綺麗な人いる?
21  名前: 匿名さん :2019/02/22 20:27
私のくびれを見せてあげたい。
22  名前: 匿名さん :2019/02/22 23:08
>>18

いるよね。年を重ねるにつれ綺麗になる人。羨ましいわ。
23  名前: 匿名さん :2019/02/22 23:09
>>20
言われないあなたよりましだよ。
24  名前: 匿名さん :2019/02/23 00:27
>>21

私も。
30代の時の自分よりスタイルが良い。
こんなに簡単にくびれが出来て、鍛えたらこんなにスタイル良くなるなら、30代をもっと有効に使ってればよかった。
ブイブイ言わせてたら良かった。
顔だって、30代の時より綺麗だと自分でも思うよ。あか抜けた感じ。
25  名前: 匿名さん :2019/02/23 07:07
身長が165センチ以上で姿勢が良くて
バランスの良い体系で尚且つ若くて綺麗だと
たしかに美人だよね〜
歳とるとあの細胞レベルの輝きがない
トリップパスについて





バッグインバッグ
0  名前: 匿名さん :2019/02/22 14:41
大きなトートバッグにポイポイ入れるのが好みだけど探しづらいのでバッグインバッグ使ってみてます。
でも元の位置に戻さないのであまり意味がありません。
うまく使ってる人って、やっぱり元の位置に戻すのが基本ですよね?
6  名前: 匿名さん :2019/02/22 18:58
年取ったら、バッグまで重い。
もうブランドなんてダメ。
軽くて、仕切りの沢山あるのにしている。
バッグの中にバッグ、なんて、もうそれだけで一苦労だー。
7  名前: 匿名さん :2019/02/22 20:27
仕切りとかポケットの少ないバッグには、
100均のクリアファイルとか大きめのカードケースとか入れて仕切ってます。
化粧品はなるべく少なくしてポーチに入れてます。
バッグインバッグにすると、なんだかバッグの中が余裕なく目一杯って感じになるので好きじゃないんです。
ちなみにクリアファイルには個包装のマスクとか、
銀行行く時は通帳とか、Suicaなんかも迷子にならずに出し入れしやすいです。
8  名前: 匿名さん :2019/02/22 20:42
素朴な疑問なんだけど、主さんの家、片付いてる?
9  名前: 匿名さん :2019/02/23 03:33
>>8
それ以前に何度も同じ人がレスしてるような気がする。
10  名前: 匿名さん :2019/02/23 05:42
>>9
みんなそうじゃない?
トリップパスについて





通勤時間どれくらいまでならOK?
0  名前: 匿名さん :2019/02/20 17:16
パート、アルバイトするなら、どれくらいの通勤時間なら許容範囲ですか?

徒歩〇ふん
バス電車〇ふん

今まで徒歩電車使って片道30分かかるところで働いてたんですが、最近辛くなってきて近場で探してるんですがなかなかないので、どこまで広げて探すか悩み中です。
19  名前: 匿名さん :2019/02/21 11:22
車で10分、15分です。
通勤に時間をかけたくないです。
20  名前: 匿名さん :2019/02/21 13:04
私は県の中心地まで自転車20分なので、
それ以上かける気はないな。
その範囲でたいていのことは済むし。

今のパート先は自転車3分。
近いのは何かと便利で、お昼も家に帰ります。
21  名前: 匿名さん :2019/02/21 21:24
免許がないのですが子供の学校バスにあわせての職場を選びました。
自転車で15分、台風や雨の時は徒歩で20分。

今は子供も卒業したのでもっと近い場所がいいなぁとも
思いますがいやすい職場なのでずっと続けてます。

ごく近所に徒歩で1分とか5分とかあるんですがね^^;
22  名前: 匿名さん :2019/02/22 23:27
ここ数年は車で25分。
前のパートは徒歩と電車で30分。

電動自転車で25分の時もあったよ。
雨の日は車で20分で駐車料金300円払ったよ。
(駅前が渋滞するので車なのに自転車とあまり変わらない)

これ以上は避けたいな。
23  名前: 匿名さん :2019/02/23 00:26
今の職場は車で15分だけど、隣市。
近いのに、知っている人が来ないから、
今の距離と時間がベスト。
トリップパスについて





専業主婦の方いますか?(専業以外立ち入り禁止)
0  名前: 匿名さん :2019/02/21 18:44
そんなにいるの?専業主婦の方。
荒れるので兼業主婦は立ち入り禁止で。
私は3年前に働き出しましたが、パートと言うのもおこがましい仕事です。
でもまた専業主婦になると思います。
だって、お金はあるし、働いてた方がお金使うから。
53  名前: 匿名さん :2019/02/22 21:06
>>49
え 一生専業でいいのと 金が無いのとどう話が繋がるの?
54  名前: 匿名さん :2019/02/22 22:32
私も今日は忙しかった。
きっと専業主婦って完璧主義になってしまうんじゃないだろうか。
適当に、が出来ない人は専業主婦をするしかないもん。
もちろんお金があるからだと言われればそうだけど、育児も家事も手は抜けない。
主人もママは毎日大変だねと言うくらい私ってバタバタしてるみたいよ。
今日だって今初めて椅子に座った気がする。
55  名前: 匿名さん :2019/02/22 23:26
幼稚園
今は幼保?みたいだけど
やはり幼稚園は基本的に専業主婦の方向けかな
もしも専業主婦がいなくなったら
幼稚園経営どうなるのかな?

まあ大げさな意見かもしれませんが
56  名前: 匿名さん :2019/02/22 23:34
>>55
延長保育はもともとあったけど預かり時間が長くなってサマースクール始めて役員仕事も簡素化されて参観の回数が半分近く減った。
半数以上が共働きだって。
うちの子達が卒園した近隣で1番親の関わりが多かった幼稚園の今。
超羨ましい笑
57  名前: 匿名さん :2019/02/23 00:08
>>55
そうだね。幼稚園時代まわりに働いてるお母さんってほとんどいなかったよね。
私の子は私立幼稚園だから余計にそうなのかな。
上にお兄ちゃんやお姉ちゃんがいるママが年長さんになったらチラホラ働き出してる人がいたけど、預かり保育代とかお金払ってた。

でも、私の子の時には既に幼稚園も働いている母向けになりつつあったよ。
保育園みたいに時間は長くないし、お迎え時間をより遅くしようとしたらすごく高くなったりしてたけど、保育園並みのプランがあった。

私はその頃、仲良しママの真似して働いてみた事があったんだけど、やっぱり無理なんだよね。
家事や育児の要領よい方なんだけど、それでもやっぱり子育てする身でこんなのはイケナイ気がして一年くらいで辞めちゃった。

小学校に入ったら状況が変わるかと思ったけど、子供を学童に預けようと思ったら週4以上働いているお母さんのみ利用可だと言われて。
だったら、働かなくていいやとなった。

さすがに中学生になったら私も働きに出ようと思ったよ。
だけど、その家庭で色々事情があるもんで、私の場合は子供が病気になった。

思春期の難しい年ごろに長期入院するような病気になって、お金も大変だけど貯金崩してでも今は子供の事に全力をつぎ込む時だと思った。

その後、そんな状況回避したんだけど、主人がね、「これだけ大変だったんだから今すぐ働く必要なんて無いよ。ママも何かやりたい事とか見つけて楽しんでほしい」と言ってくれたから、甘えまくったよ。

私の場合は主人がとっても優しい。
もう子供は高校生だし、何の問題も無いから働こうと思えばいつでも働ける。
私は資格持ってるし、仕事を始めたら夢中になる性格だって事も全部知ってる主人だからこそ
「好きにしたらいい。俺の給料で十分生活出来るならママが幸せな方を選んでくれたらそれが一番俺はうれしい」と言ってくれる。

結局は旦那次第なんだと思うよ。
嫁が働くのは当然とばかりにプレッシャーを与える旦那なのか、いくらでも甘えても良い旦那。そして甘えたらちょっと嬉しがる旦那。
それは嫁にしか分からないだろうけど、私の旦那は本当に私の楽しんでる姿を見たら毎日期限が良い。

だから今は専業主婦かな。

たまにド短期で働いては旦那に報告しているんだけどね。
お酒のみながら「仕事たのしい?」と聞いてくれる旦那が大好き。

トリップパスについて





東京ディズニーランド
0  名前: 椿山荘 :2019/02/21 11:38
今春、中学を卒業の娘がいます。
仲良しのお友達が3月に東京に転勤になるので、2人で春休みにホテルで1泊して東京ディズニーランドに行く予定を立てています。
漠然と行く事には賛成をしていたのですが、我が家は大阪在中なので、ディズニーに行くには、1人で飛行機か新幹線でまず東京に行ってそこから、舞浜まで行かないとならない、とおそばせながら気がつきました。(息子も一般大学受験でまだこれから本本番入試でディズニーどころではないのです。)
それと、私の実家が東京なので娘は春休みに私が東京に一緒に行ってくれると思っていた様なのですが、(娘はディズニー付近のホテルでお友達と一泊、私は実家泊で帰りは一緒に帰ってくる)
付き添いをしてあげたい気持ちもありますが、経済的にも時間的にも無理があるので、娘には、私は用事もないのに行けないとは話たのですが。
親とすると、出来ればUSJあたりにしてくれると良かったのですが。











38  名前: 匿名さん :2019/02/21 15:22
多分、主さんも反対はしたいと思うけど…
お友達との卒業旅行きっと楽しい思い出になるのが分かるから駄目とハッキリと言えないんだろうな。
泊まりでは無いけど、何度か子供が遠い場所に友達と出掛ける事になったとに悩んだので気持ち分かります。

上の方も言ってましたが、ご実家に協力してもらえないかな?
電車は前もって調べて紙にルートのメモをしたり。主さんの行かせてあげたい気持ちが強ければ、工夫次第でなんとかならないかな?
後は、お友達のご両親にお願いして泊まらせてもらえたらもっとスムーズかもしれないね。
39  名前: 37 :2019/02/21 15:22
赤ペン先生へ
数字をうっかり大文字にしちゃったけどわかってますから。
40  名前: 匿名さん :2019/02/21 15:26
未成年だけの宿泊は親の同意があれば大丈夫なところもあれば、未成年だけの宿泊はお断りのところもある。
41  名前: 匿名さん :2019/02/21 15:33
36番さんに同意。お金ジャブジャブ使うことばかり教えてどうするんだろう。
42  名前: 主です :2019/02/22 23:50
皆さま、ありがとうございます。
ご意見にあった未成年だけではホテルに宿泊出来ない事や、高校の制服採寸日があったり入学後すぐ試験がある事など高校入学時の春休みは何かと忙しいと話しました。
「夏休みに遊ぶ計画を立ててもいいのでは、」とアドバイスもして、娘も近場に行く事も考え始めた様子なので、この件は落ち着きそうです。


トリップパスについて





子供さん、目標高く持ってますか?
0  名前: 匿名さん :2019/02/22 20:18
うちの中3娘。もうすぐ公立高の受験ですが、最初の目標からどんどん下がって、全然眼中にもなかったところを受験しようとしています。滑り止めで受かった私立よりも下のところです。
言うこともコロコロ変わって、公立高行ったら自分は勉強しなくなるんじゃないかと受かった私立高に行きたいと言ったり、やっぱり公立高をランク下げて受けたいと言ったり。

もうわけわからない。
あと少しなのに、ちっともヤル気を見せずに下ばかり向いている態度にイライラします。

上の子は真逆のタイプで、常に目標を高く持ち、ものすごく努力し、結果を残します。
だからといって、同じようにしろとは思わないけど、あまりにも酷すぎて。情けない。本人には言わないですけど。

皆さんとこはどんな感じですか?
5  名前: 匿名さん :2019/02/22 21:16
塾に行ってないの?
親の言うことはなかなか聞かないから、塾にお任せだったよ。
滑り止め私立がうかってるなら、思い切っていいよね。

うちの大学生が中学の時は志なんてなかったよ。
高3の時ですら、最小限の努力で親が納得の行く結果を出すにはって考えてたしね。
高校受験の時は頑張らないままだったけど、大学受験はやっと高3で頑張ってた。

下の高校生はとにかく頑張るタイプで上を目指すタイプ。

テレビで言ってたんだけど、人間って面倒臭がりの方が効率を考えるから、効果が高いんだって。
上の子と下の子を見てればよくわかる。

上の子の方が圧倒的に机に向かってる時間は短いんだけど、効率が良いんだよね。
下の子はとにかく頑張るから、効率とか考えてないんじゃないかな。
結果、上の子は受験期ですら睡眠もきっちり取るし、体調も常に良い。

自分語りしちゃったけど、中三って年齢もそうだし、受験期で気弱になってるのもあると思う。
塾に行ってないなら、学校の先生にアドバイスもらっては?
願書は今からなのかな?
6  名前: 匿名さん :2019/02/22 21:27
志ってわけじゃないけど、仲良しの友達が行くからとか、家から近いからとか、面白い教授がいるからとかで、トップ校や京大を目指しちゃううちの子。でも就職だけは緩いの希望。勉強は好きだけど仕事は嫌いなんだそうだ。
7  名前: 藝大 :2019/02/22 21:44
横レスすみません。
予備校は行ってるんですか?その学費は?
私大は受けていますか?それとも藝大受験のみ?
8  名前: 匿名さん :2019/02/22 23:06
>>0

現在中2女子。
公立トップ高校目指しています。
滑り止め私立も、私立トップ 3を目標。
今の所、学校内でトップ3には入ってます。今のまま勉強を普通にしてくれていれば合格できると思う。
9  名前: 匿名さん :2019/02/22 23:09
下向きというより、入試改革があって翻弄されてる部分があるんじやないかな。学校でいろいろ聞いてくるのかも。
実際、今年の都立の出願は今までより少なかったとか。
それと初めての受験への不安と。

うちも同じ学年の中高一貫だけど、同級生から入試改革の話を聞いては不安になってる。

自信持って!と力づけてあげてね!
ママもご自愛ください。

トリップパスについて





掲示板自体を分けたいくらい
0  名前: 匿名さん :2019/02/22 08:59
もう、119と別の掲示板に分けた方がいいほど

専業と兼業の価値観て合わないね。
同じ親ではあるんだけど・・・

スレ分けるどころの話じゃない。

59  名前: 匿名さん :2019/02/22 20:27
>>57
うん。
成り行き。
自分がそうだから、他人もそうだろうなと考えてたけど、ここのお方はたいそうに考えて専業兼業してるんだね。
金がないんじゃなくて、その時要り用が沢山あったから働こうかな!と奮起した職場がたまたま良くて働き続けてたり、義母入院したから仕事辞めたらちょっと家計苦しくても体力もなくなったから専業してたり。
そんなに専業!兼業!なんて考えてないよ。
60  名前: 匿名さん :2019/02/22 20:32
まともな意見が出てきてほっとするわ。
一部だか一人だかの、働いてるのは貧乏人指定とか
もううんざり。
指定されてもどうでもいい。
貧乏でも健康で明日も働く。
年寄りになったらどのみち年金専業よ。
61  名前: 匿名さん :2019/02/22 20:36
殆んどの人はわかってると思う。
でもこういう名無しのかき捨てだと本音がきつめにでやすいのよね。
読む側もスキルがないと。
必要なスキルかと言われれば、ここでしか役立たんスキル(笑)
62  名前: 匿名さん :2019/02/22 20:56
>>61
そうだよね。
バトルになったときってだいたい「兼(専)業が先に専(兼)業を馬鹿にするスレやレスをしたから。」と、原因をどっちかに押しつけようとするよね。
応戦してる時点でもう同レベルということを理解して欲しいね。
63  名前: 匿名さん :2019/02/22 21:44
子供が小さいうちは、専業だった。
小学生に上ったあたりから少しずつ仕事しようかと考えてた。
地元から遠く離れた土地に越してきて馴染めず。
お料理教室なんて、何箇所行っただろう。
スポーツクラブもハシゴしたし。
趣味の教室もあちこち行ったけど、みんな友達できてる。
子どもだけに意識を向けたくないから、中受が終わってから
学校に通いはじめ、勉強を活かして仕事始めた。
もう子どもは家を出たけど、好きなことさせてきたし
将来結婚するときにも援助してあげられそう。
私自身も旅行好きだから、お金はあると助かる。
子どもの成長に合わせて、良い時期に仕事始めてよかったよ。
焦らず自分に合う仕事を選んだおかげで、とても良い環境。
やりがいも感じてるし、しばらく続けるつもり。
夫は高収入だけど、仕事始めた時は見下す人もいた。
子どもと向き合ってないと言う人いそうだなと思うけど
思春期過ぎた子供はごはんとお金さえあればいいと思うから
我が家はこれで良かったと思う。
トリップパスについて





メルトンコートって毛玉どうですか?
0  名前: 匿名さん :2019/02/22 18:52
最終バーゲンで黒メルトンコート買おうか悩んでますが、毛玉どうでしょうか?

ウール100%だと多分出ないと思うんですが、
ウールとポリエステルの混紡はどうでしょう?
あとポリエステルとレーヨンのはどうでしょう?

値段は定価2万円ほどで 半額以下です。
1  名前: 匿名さん :2019/02/22 19:18
手触りが分からないからどうかしらね。
素材だけじゃなく、織りも問題だと思う。
毛足の長いもので密にしっかり織られていれば
毛玉にはなりにくいけど重くなる。メルトンは特に、でしょ?
混紡の方が軽いんじゃない?ものすごーく寒い地域ならダメだけど。
安っぽくない生地だといいね。
トリップパスについて





立命館大って
0  名前: 匿名さん :2019/02/22 15:18
東京他で 3月の上旬に受検日がありますが こんな有名な大学で その時期の受験ってありましたっけ。

定員絞ったから?
国立落ちた子の受け皿?
9  名前: 匿名さん :2019/02/22 17:34
大学3年の子が受験の時に立命館を前期の地方受験で受けたけど、その時も後期日程はあったよ。
募集人数は少ないし昨今の私大事情から、今はものすごい激戦だろうねえ。

そういえば、私大の後期日程が重なって卒業式に出られないという子もいたわ。
10  名前: 匿名さん :2019/02/22 17:50
前年、地方で受けて落ちた。(滑り止めのつもりなのに)
本命も落ちて、そういえばこの時期に「二次試験があります」と、卒業した高校の担任から電話がきた。

その後、一年浪人してセンター利用で立命館と中央大学に受かった。
いまは、本命だった大学に通っています。
よくわからないが、有名な割には普通なんだなと思った。
親の私にはかけ離れた話だけど。
11  名前: 匿名さん :2019/02/22 17:58
>>8
滋賀キャンパスって理系学部だったよね?確か。
12  名前: 匿名さん :2019/02/22 19:00
立命って受験料が高いって言われてるけど(特に理系)どうなんだろう?
13  名前: 匿名さん :2019/02/22 19:17
>>11

経済とか、国際ナントカとか文系も沢山ありますよ
トリップパスについて





田畑議員の件
0  名前: 匿名さん :2019/02/22 12:07
どう思う?

7  名前: 匿名さん :2019/02/22 15:29
>>6
テレビで言ってた。
薄々気づいてた盗撮が確信に変わって、
携帯電話持ってトイレに逃げ込み、
鍵をかけてドア越しに録音したって。
8  名前: 匿名さん :2019/02/22 15:31
元々肉体関係はあったんだよね?
9  名前: 匿名さん :2019/02/22 15:34
恋人同士でクリスマスイブに彼女の家でエッチして、その後全裸で寝ていて寝姿を盗撮ってことでOK?
10  名前: 匿名さん :2019/02/22 16:29
>>9

タクシーに乗ったところまでしか覚えてないとか。
自分が泥酔したのか薬盛られたのかはわからない。
11  名前: 匿名さん :2019/02/22 18:01
恋人同士で酔ったあげくのエッチだけならあるあるだけど、全裸の盗撮、その前にもエッチを知らない間に勝手に盗撮されててっていうなら、100年の恋も冷めるわ。
私も即通報するかな。
トリップパスについて





スマホながら自転車運転学校に連絡した方が良い?
0  名前::2019/02/22 15:29
題名通りです
スマホながら自転車の生徒見かけました
明らかに学校名わかります
連絡するのは大きなお世話でしょうか
(匿名で)
何か事故があってからでは遅いと思うし

皆さんならどうしますか?
5  名前: 匿名さん :2019/02/22 15:51
学校に電話かけようと思う労力が凄い。
6  名前: 匿名さん :2019/02/22 15:53
したらいいと思う。

怪我したら大変だしね。
7  名前: 匿名さん :2019/02/22 15:55
するする。
チクリBBA上等、近所の住民ですけどお宅の生徒さんこんな事していましたって。
何時何分ごろ、○駅前の▲銀行前でこんな事してたんですけど、よくご指導願います!って電話してやる。

暇なだけです。
8  名前::2019/02/22 15:56
確かに怪我とか気になりますね

一応連絡してみます。
色々なご意見ありがとうございました。
9  名前: 匿名さん :2019/02/22 17:16
それで人亡くなってるしね。
女子大生がスマホとドリンク持って自転車乗ってておばあさんにぶつかってしまったやつ。

トリップパスについて





義父ええ恰好しい病、また発症
0  名前: 匿名さん :2019/02/22 11:29
田舎暮らしした事が無い、井の中の蛙の主人の父、昔から皆がやりたがらない様な役回りを引き受けて、ドヤ顔してるタイプみたい。

自分だけでやってるのは構わないんだけど、いとこや知り合いの営業ノルマを引き受けて来て私達に使え!買え!って強要するから本当に迷惑。
うちは家も近いから余り無碍にもできず、適当に付き合う事もあるけど、真っ向から断るのは主人の弟夫婦。

義妹は都内生まれの都内育ち、田舎暮らしの義親を小ばかにしてる所はあるよ。
だけどあれじゃそう言われてもしょうがないと思う。
変なプライドとか世間体が一番大事なんて、あほらしいってさ。

最近義父、そういうの大人しいと思ったら、とんでもない話を法事から持ち帰った。
私もその時初めて知ったんだけど、義父の遠い親戚に海外に移住した農家がいる。
そこの息子が日本への留学を希望してる、その際の下宿先として、義弟宅に泊まらせるって。

そんなのOKするわけがないんだよ。
なのに、断られたと言って義父は激怒しまくってた。
タダとは言ってない!だと。

ああいう人って、その時皆から「すごい!」と言われたらもう何でも良いのかな。
快感物質が体内を駆け巡ってもう後先考えられない?

今迄の義弟達を知っていたら「引き受けるわけがない」って馬鹿でも解るよ。
義父は馬鹿以下?
主人がそういう人の為の寮もあるだろ?と言ってくれてたけど、引き下がってない様子。

その親戚も本当に義父を当てにしてるかも怪しいと思うしね。
その後どうなったかは知らない。関わり合いたくないから聞かない。

でも、義父なんでああなの?
上手く行かないと、自分の顔がつぶれそうなら、言わないでいた方が良いとは思えないのはなぜ?
6  名前: 匿名さん :2019/02/22 12:18
それの縮小版なんだろうけど、、、
義父と義母の新婚旅行は親戚の家への宿泊だったそうだよ。
わざわざ他県へ新婚旅行へ行ったのに行き先は親戚の家で、しかもお小遣いも何も持たされていない義父のせいでただただ二泊三日親戚の家にいるだけだったらしい。
一家の家長である義父のお父さん、つまり義祖父が一切の権限とお金を牛耳っていたのでそこそこの地位と稼ぎの義父は1円も自由にできるお金がないままだったらしい。
田舎ならではの風習よね。
そういうええかっこしい、俺のいうこと聞いてろ系が多いから嫌い
7  名前: 匿名さん :2019/02/22 12:25
お付き合いは自営だとしたら仕方ない。

留学は主さんがフォローして
おじいちゃんが代わりにアパートでも借りてやったら?
8  名前: 匿名さん :2019/02/22 13:13
自分の(義父)の所に泊まらせればいいのにね。
9  名前: 匿名さん :2019/02/22 13:19
留学する学校は決まっていて義弟一家から通える所なの?
まあ誰でも普通に断るけどね。
10  名前: 匿名さん :2019/02/22 14:11
ああ、それは「ええかっこしい」じゃなくて、
身内の者は、家長である俺が言った通りに動くものだ、
と脳内が確立されちゃってるんですよ。
身内の立場や考えなんて知ったこっちゃない。
だから、断ってくるなんて言語道断!
俺に恥をかかせた、トンデモナイ、なわけ。
甘ったれですよ。

で、家族はというと、
怒って文句たれられるのが鬱陶しくて面倒くさくて
仕方なく従ってあげるから、それが当然だと勘違いして
さらに増長していくのよね〜。

スレ主さんも、義弟夫婦さんみたいに、
無理なものは無理、と
きっぱり断るようにしたらいいですよ。
こういう身内に甘えてる存在には、
前もって伺いを立てないようなことは断られて当然!
というのを、恥をかかせてわからせたらいいんですよ。
トリップパスについて





ハミガキの場所
0  名前: ・・・。 :2019/02/22 09:33
自分の子ですが、食事の後わざわざリビングで歯磨きします。
長々20分はかけて磨いているでしょうか。
まだ食べてる人もいるのに。
私は無神経だと思うんですよ。
それに私は歯磨きペーストの臭いも洗面所以外では嫌なものです。
前も注意しました。さっきも注意しました。
御大層なふくれっ面で出ていきました。
3浪の癖にさっさと家から出ていきやがれ。

16  名前: 14 :2019/02/22 11:04
>>15
ネットで「お風呂で歯磨き」と検索すればメリットが山のように出てきますよ。
中身まで読まなくても、表題だけで読めます。
例えば

●口の中の血行を促進
湯船に浸かりながら体を温めるついでに歯磨きもすることで、洗面台の前で立ってやるよりもリラックスした状態で、時間をかけてていねいに磨くことができますし、磨き残しも少なくなります。
また、体が温まることで歯肉や粘膜の血行も良くなり、歯磨き効果も高まります。

●若返り効果も!
体が温まってリラックスすると、副交感神経が優位になり、その状態で口の中を刺激すると、サラサラの唾液がたくさん分泌されるようになります。
唾液がたくさん出ることで口の中を洗い流す自浄作用が促進されます。さらに、サラサラの唾液の中には成長ホルモンの一種である「パロチン」が分泌さています。
パロチンは「若返りホルモン」とも呼ばれ、若返りの効果が期待されるほか、全身の細胞の代謝が活性化して、歯や骨を丈夫にします。
17  名前: 匿名さん :2019/02/22 11:44
夜だけ、テレビ見ながら10分以上は磨く。
歯ブラシ濡らさないから、泡も口のなかで収まる。

今受験の最中?
だったら今だけは文句言うの我慢して、穏やかな精神状態にしてあげた方が得策じゃない?
18  名前: 匿名さん :2019/02/22 12:36
洗面所が寒いんじゃない?
19  名前: 汚いよ :2019/02/22 12:56
長々と歯磨きをやるのって汚いよ。
本人は歯が綺麗に磨けることしか考えてないけど、
そばでやられると、
ハブラシを口に突っ込んでるのは汚らしい。
それに、洗面所は勿論、自室があるんだから、
リビングでするな!って思います。
洗面所が寒いなら、
暖かい上着を着てやればいいのよね。
20  名前: 匿名さん :2019/02/22 13:24
私も洗面所寒いからリビングで磨く。
時間が長くなると唾液が溜まる。
口閉じて磨くから磨き残しがある。
そこは洗面所で仕上げる。
家族が食事している横ではしない。
トリップパスについて





中学生にもなると、親に報告しないのか?
0  名前: 匿名さん :2019/02/21 20:03
中学生の娘が習い事をしていて、毎日送迎
しています。

駅から離れているところなので、電車で来て、
駅から自転車で来ている子もいます。

時々、突然の雨の時など、自転車組数人に
駅まで乗せていってほしいと言われ、通り道だし
乗せます。みんな礼儀正しく、降りるときはちゃんと
お礼も言い、ばいばーい!と手を振って見送って
くれます。なので乗せるのは全然良いのですが、
一度も、誰の親からもお礼を言われたことありません。

家での会話で、突然雨だったけど帰りの自転車大丈夫
だった?
あ、◯ちゃんのママに駅まで乗せてもらった、という
会話になりませんか?

うちも、時々お迎えにいけず、バスで帰って来る予定の
日に豪雨だったりすると、お迎え組のママが好意で
駅まで乗せてくれることあります。
そういう場合は必ず私に報告するよう言ってあるし、
聞いたらすぐにラインでお礼伝えます。

普通に常識的な親御さんたちなので、おそらく何も
聞いてないんだろうな。
逆の立場だったらすごく恥ずかしい。

別に良いんだけど、ちょっとぼやきでした。

41  名前: 匿名さん :2019/02/22 11:58
ここはどんなにこちらがしてやっても相手に感謝の気持ちを期待すると非難轟轟だから

42  名前: 匿名さん :2019/02/22 12:02
私にも中学生の息子がいますが、友達の親御さんにお世話になったなら教えて貰いたいなぁ。
その時、直接お礼が言えなくても学校の行事で会えたときにお礼が言えるから。

知っているのといないのとでは違うと思う。

でも、うちのこも教えてくれない…
43  名前: 匿名さん :2019/02/22 12:06
うちの反抗期はひどかったから、もしかすると子供からの聞き漏れがあったかも。
なので、スレのようなこともあるかもしれない。
でも、主さんのもやっとする気持ちはわかるよ。

ランチしながら、なかったことになっちゃってるというのは気分のいいものではないよね。
そういう時はさりげなく、「○ちゃん、先日、うちの車で一緒に帰った時に、ちゃんとお礼を言ってくれて感心したよ。大きくなっていてびっくりした!」とかふってみるのはどうかな。
逆に娘さんも他の親にお世話になってることがあるかもしれないし、情報交換になるのでは?
44  名前: 匿名さん :2019/02/22 12:35
○○ちゃんママ、という関係で、全員繋がってるの!?
中学なのに??
45  名前: 匿名さん :2019/02/22 13:15
>>44
主さんじゃないけど仲良い友達のママたちとは結構繋がってるよ。
トリップパスについて





ゴチになります
0  名前: 匿名さん :2019/02/22 07:02
昨日の番組を見て思ったのですが、太緒ちゃんとか、ほんとにあんなに沢山完食してるのかな、とか、あれだけたのめば、13000円くらいは簡単に越えてしまいそう、とか思ったのですが。
毎回じっくり見てる訳では無いですが、料理全ての値段って出ませんよね?

他のサイトにも出てたけど、本当に負けた人は自腹だとか。レギュラーで、自腹が続いたら、ギャラは消えそう。事務所が何とかしてるのかな。
昨日のれんこんプリンはいくらだったのだろう。
3  名前: 匿名さん :2019/02/22 08:57
疑問を感じたらキリがない。
笑ってみていればいいんじゃない?
芸能人の「自腹」をマジで信じている人って
いるのかな。テレビだよ。演出だよ。制作にも
ギャラとしても、大きなお金が動いてる。
4  名前: 匿名さん :2019/02/22 10:40
注文した料理全ての値段、毎回出てると思うよ。
すぐに出る時と、あとでまとめて出てくるときがあるけど。
5  名前: 匿名さん :2019/02/22 10:45
あれは本当に自腹で出して、年末に返金されると思ってた。
横だけど、太鳳ちゃんの事務所はハリウッドザコ師匠や他もヘンテコな芸人ばかり
太鳳ちゃん頑張ってるなぁと思ってみてしまう。
6  名前: 匿名さん :2019/02/22 10:47
彼女、良く食べる女優ってイメージある。
7  名前: 匿名さん :2019/02/22 11:37
演出。
トリップパスについて





顔のシートパック使ってる方
0  名前: しわしわ :2019/02/22 10:22
皆さん、どんなシートパックを使ってますか?
乾燥による目の周りの小じわに良いシートパックを教えてください。
7  名前: 匿名さん :2019/02/22 10:48
名前はわからないけど、ジップタイプのパッケージに入ってて😌こんな感じのイラストに睫毛描いたようなイラストのもの。
結構びしょびしょで、お風呂でしか使わなかったけど、コーセーかな?コンパクトで四角いものよりびしょびしょな分、効果はあったと思う。
でも継続も大事なので、お風呂にゆっくり入れないと使わないので今は買ってない。

私はエクセルーラというドラッグストアに売ってる化粧品のリフトパックを夜の仕上げにぬってる。頬っぺたとかムチっとする。
資生堂や他のメーカーもこのての物出しているけど、コスパで選んでる。

確か資生堂は業界初のシワを改善するクリームと謳ってた気がする。
8  名前: 匿名さん :2019/02/22 10:53
お徳用の30枚入りとかのを2枚重ねてパックするようになってから、
すごく肌がモチモチするようになりました。
1枚だと薄いし、目元に合わせると鼻の部分が中途半端になったりするので、
安いし2枚重ねて使うようにしたんですよ。
そうしたらしっとり感が全然違うの。いいよ〜
パックが乾いてきたところでパナソニックのスチーマーをあてると、
さらに効果倍増するよ。
9  名前: 匿名さん :2019/02/22 10:53
私は日常的に、が重要な気がするので
毎日使える値段、手軽さのものを、と思って
菊正宗の 日本酒のフェイスマスク を使ってます。
お風呂上がりは毎日、朝の洗顔後は時々。

たくさん紫外線浴びたなーとか、
肌がすごく乾燥してるな、という時はもうちょっと高い、効きそうな気がするものを
使ったりします。
たまに違うものを使うのも楽しいし、回復できた気分になれるのもいいし。


10  名前: 匿名さん :2019/02/22 10:58
太ったら色が白くなるし皺も伸びる
11  名前: しわしわ :2019/02/22 11:00
教えて下さった方
ありがとうございます。
使い方は色々あるんですね。
今日、ドラストに行って選んできます。
トリップパスについて





カーテン越しの目
0  名前: 匿名さん :2019/02/21 22:58
とても悩んでいます、一戸建てを9年前に購入してから、向かい側に住んでいる方が二階の窓から見ているのです。今日も車のエンジンをかけたら二階のカーテンが不自然な動きをしていたので車の中で見ていたらカーテンから顔が出てきて、私が見てるのがわかった途端、カーテンが閉まり、今度は片目で一生懸命見ているのでしょうが、こちらからはすべて見えています。
車を出したかったですが、あまりにも見ているので車から出て「何でしょうか」と聞きたかったですが、それをしたら、近所にこの方は面白おかしく騒ぐと思ったので辞めました。
暇な人だと思います。娘さん20代も一緒の行動をしているので、親子そろって怖いです。犬を飼ったようですが、朝のゴミ出しには犬を抱っこしているのですが散歩するわけでもないし、挨拶もしません。
このようにカーテンから監視してる人に自然と辞めてもらう方法ってありますか?
アドバイスお願いします。
28  名前: 匿名さん :2019/02/22 08:55
自分で気付いてないんだろうけど、
主もお向かいさんの行動をかなり詳しく把握してるよね。
どんだけ見てんだよと思うわ。
29  名前: 匿名さん :2019/02/22 09:53
>>28
あははは。
お向かいさんも、ここで同じような相談してる姿を想像してしまった。
30  名前: 匿名さん :2019/02/22 10:02
前にも見た気がしたけどやっぱりそうだったんだ。
探す方も「お向かいの家」とかで検索するの?
お互いを監視し合っているのかw
そう言えばオードリーの春日も付き合っている女性を彼女と言わず
お互い狙い合っているって言ってたね。関係ないか。
31  名前: 匿名さん :2019/02/22 10:16
カーテン越しに覗くのやめられたら寂しくならない?
そうなって来るとわざと窓辺で変な事しそうな気がする、ヌシは。
32  名前: 匿名さん :2019/02/22 10:23
何年も前からスレ立ててるよね?
まだやってるんだ。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1219 1220 1221 1222 1223 1224 1225 1226 1227 1228 1229 1230 1231 1232 1233  次ページ>>