育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
36781:今日と明日は都立高校の推薦入試日です。(10)  /  36782:映画見てきたんだけど色々あって…(34)  /  36783:皆さんのお浸し基本味付けは?(24)  /  36784:マルコにブエノスアイレス出てきました?(14)  /  36785:親との関係って大事だね(35)  /  36786:小室圭さんマスコミしつこい(59)  /  36787:今やってる、あの人はいま(12)  /  36788:田舎の国立大学に行くよう説得したい(84)  /  36789:イノダコーヒー(7)  /  36790:体弱い、耳遠い、さらにシングルの転職。(15)  /  36791:最近(23)  /  36792:乳がんの告知を受けました(38)  /  36793:ボールドどうですか?(19)  /  36794:出るのが怖い。(19)  /  36795:マスカレードホテル(映画)見た方います?(2)  /  36796:日付け(3)  /  36797:ロリコン造成した人物各地に拡散(32)  /  36798:【犯人40歳】バイク煽り死亡 殺人罪【懲役16年】(9)  /  36799:同意しかねる愚痴(7)  /  36800:きのう何食べた?ドラマ化!(94)  /  36801:ゾフルーザで耐性(8)  /  36802:家で作るラーメン、インスタントが先??(26)  /  36803:見てると腹が立つ(26)  /  36804:今現在、ご主人なにしてます?(23)  /  36805:高校の部活入部具合(16)  /  36806:ひざ用サプリメント効きますか(12)  /  36807:韓国経済瀕死で日本に擦り寄る(25)  /  36808:韓国「1965年請求権協定の補完」を要請??(15)  /  36809:最近NHK酷くないです?(18)  /  36810:どーにかしてくれ、韓国(136)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1220 1221 1222 1223 1224 1225 1226 1227 1228 1229 1230 1231 1232 1233 1234  次ページ>>

今日と明日は都立高校の推薦入試日です。
0  名前: 匿名さん :2019/01/26 10:05
今日と明日は都立高校の推薦入試日です。

各校でスケジュールは違うのでしょうが、
うちの子は今日は小論文と集団討論、
明日は個人面接です。

男の子だからなー。
いまいち口が達者じゃないからなー。
あがり症だからなー。

心配です。

でも、推薦入試の勉強って、
ものすごくこれから先に役立つよね。
自己PRの仕方、文章のまとめ方、
集団討論での協調と主張のバランス。

結果はどうあれ、頑張ってほしい!

同じく都立推薦受けてるお子さん達も
みんな落ち着いて頑張って!
6  名前: 匿名さん :2019/01/26 21:33
5年前だけど、都立の推薦、受かりました。
偏差値65くらい、倍率4倍ちょっとで、まさか受かるとは思わなかった。
集団討論のグループの他の子たちがおとなしい子たちばかりで、一人で手を上げてばんばん答えたらしい。
下の子も同じ高校の推薦を受けたけど、こちらは活発な子ばかりのグループで目立たなかったらしい。
ダメだった。
目立ったもの勝ちかな、良くわからないけど。でも一般で受かってよかった。
推薦は、宝くじと同じで受かったら儲けものと言われたけど、ほんと運かもね。
でも、あのシステムもよくわからないよね。
もうすぐなくなりそう。
7  名前: 匿名さん :2019/01/26 21:39
>>6
就活では真っ先に出しゃばりの子が落ちるのに反対だね。
8  名前: 匿名さん :2019/01/26 21:46
集団討論での協調と主張のバランス  かあー。

勉強になるわ。

明日も頑張ってね!
9  名前: 匿名さん :2019/01/26 21:54
>>7
集団討論も自分が自分が!と出すぎるのは良くないと言われてるよ。
何より協調性を見られるから。
グループ運は大きいと思うよね。
同じグループメンバーはライバルじゃなく、味方って考えてと言われてる。
合格するのは喋りゃいいわけじゃないと思うよ。
10  名前::2019/01/26 22:55
皆さん、レスありがとうございます。
ついさっきまで明日の面接練習してました。
でも、面接テキストについていた良い例の答え方のように
淀みなく喋るのって難しいよね。
やっぱりつっかえたり、言い直したりしちゃう。

あー、相性の良い先生だといいけど。

他の方も書いてあったけど、都立推薦入試は
宝くじみたいなものらしいから、
期待しちゃダメだけど、やっぱり落ちたら落ち込むよねー。

みんなが一般入試に向けて追い込みしてるのに、
こっちは何日も推薦にむけて対策してるんだもんねー。

トリップパスについて





映画見てきたんだけど色々あって…
0  名前: 聞いて :2019/01/26 07:40
昨日、映画を2本見てきました。

1本目。
映画が始まると右隣のおばちゃん二人連れが
ハンバーガーを食べ始めた。
マックとかじゃなく、パン屋さんとかのハンバーガー。
硬めのビニール袋に入ってるものだから、
一口食べようとする度に、ガサガサガサガサ
カシャカシャカシャカシャ音を立てる。
何も今この状況でどーーしても食べなきゃならないのか?
空腹で死にそうなのか?
始まる前に食べるとか、終わってから食べるとかしてくれないか。

そして左隣。
100キロ級の若い女性。
映画が始まる前に席の前を通る時点で無理。
ゴリゴリと押しのけて通って行った。
その手にはLサイズのドリンクと
キャラメルポップコーン。
映画の間ずーーーっとわしゃわしゃ食べ続けてた。
なぜか鼻息が荒くてそれも気になり。
ポップコーンLサイズって二人分じゃなかったのか…

右と左の音攻撃によって集中出来ず。

2本目。
映画が始まる前、何やら不審な若い太った男性が。
席を探しているのだが、ずっと独り言を言っている。
怖いなーと思っていたらなんと隣に座った。
そこで独り言は止まったが、
映画が始まって20分ほどするとイビキ。
結局、そのまま最後までイビキをかいて寝ていた。

(思い返すと、映画の前にトイレから出ると
介助者のネームプレートを付けた男性が立っていて、
その人と一緒にいたのがイビキ男性。)

2本目も音攻撃によって集中出来ず。

運が悪かったと諦めるには、3600円は高すぎる…

上の3パターン、あなたならどれか何か対応します?
どれも何も言えないですよね…
がっくりorz
30  名前: 匿名さん :2019/01/26 13:15
>>29
若い頃、銀座の小さな映画館でスパイクリーの映画をレイトショーで一人で観に行ったら真後ろの席に、限りなくカタギじゃない本物の人が座っていたので怖くてそれ以来レイトショー行ってない。
31  名前: 匿名さん :2019/01/26 14:45
大学生の頃、恋愛ものを観ていたら、
前の関の男性が、ベッドシーンで、オナ〇ーしはじめた。
最初は気付かなかったけど、息遣いがすごくて・・・。
???って思って観たらしている最中だった…。
怖かったわ…。周りに人もいたから、そのまま観続けたけど。
32  名前: 匿名さん :2019/01/26 14:55
>>30
わたしも大学生のころ部活の後輩たちとオールナイト上映見に行って、席に座ると寝そうだから立ち見してた。
始まって少ししてから変態っぽいおじさんが空いてるのに私の隣に立ってきて気持ち悪いから、後輩たちの方に座りに行ったらやっぱり寝てしまった思い出がある…
33  名前: 匿名さん :2019/01/26 15:00
>>31
前の席なのに分かったって凄いね!
立ち上がって覗き込めば見えるけど、
馬並みのデカさ!?笑
34  名前: 匿名さん :2019/01/26 17:59
もうレイトショーを観れるほど起きてられない 笑笑
目も悪くなってスクリーンの1番後ろの席で観るって手も使えない 笑笑
今は諦めて平日昼間の前寄りのシートにしてる
平日昼間は当たり外れが激しくて、ある意味面白い
トリップパスについて





皆さんのお浸し基本味付けは?
0  名前: 匿名さん :2019/01/23 22:22
ほうれん草や小松菜、三つ葉や水菜・・・・・
頂き物が多いので、すぐに洗って取りあえずお浸しや胡麻和えを作っています。
ご飯とよく合うので誰かが食べてくれます。
だけど、私の味付けはずっと同じなので、何を作っても代り映えしないんですよね。

基本はいつも、ちょっとだけ麺つゆ、少しお醤油、鰹節かすりごま。
これだけです。
でも、お総菜や外食で食べるのはもう少し甘味がある感じ。
美味しいですよね。
皆さんの基本のいつもの味付けは何ですか?
20  名前: 匿名さん :2019/01/26 11:43
だしと醤油とみりん塩。
だしの味を強めにします
醤油は少ししか入れません。
塩で塩分補ってる幹事。


甘めの味付けにしたいときは
そこにさらに砂糖をプラスします。
21  名前: 匿名さん :2019/01/26 12:05
一度騙されたと思ってピーナツクリームを使ってみて。
ソントンとかの100円のものではなく、ごく普通の、268円位で売ってる「ピーナツバタークリーミー」みたいな、ホイップタイプとかクリームタイプみたいなやつ。
我が家はピーナツバターだとスキッピーなんだけど、粒入りでも粒なしでもどっちでも。
無糖タイプを使う人はあまりいないと思うけど、もし無糖だったらお砂糖も入れてね。

あれにめんつゆまたはお醤油混ぜてほうれん草とか合えるといい感じのピーナツ和えになるよ。
すりごま混ぜても美味しい。
配合はまずピーナツバターとめんつゆまたは醤油を混ぜてみて、味を見ながら調節してください。
香ばしくて美味しいよ。違和感ないです。
22  名前: 匿名さん :2019/01/26 12:49
>>8
主さんではないですが醤油洗い検索してやってみました!
本当に味の濃さ?コクの深さ?みたいなのが全然違うって判りました!
これからもいろんなもので試してみます!
23  名前: 匿名さん :2019/01/26 13:06
茹でたものに醤油かけてかつぶしのせたものだと思ってた
めんつゆ使うとか書いてあるから、どういう事?ってネットで調べてみたら
ツユに使ってる料理なんだね。
密かに、お浸していうどなにに浸っているのだろうか?と
思っていたけど、まさか料理がそもそも違っていたとわ…
私はボイルした青物に醤油とかつぶしかけたものを
40年もずっとお浸しと呼んでいたのか…

勉強になったよ
24  名前: 匿名さん :2019/01/26 17:30
>>23
えっと、それも十分おひたしだと思う・・・

トリップパスについて





マルコにブエノスアイレス出てきました?
0  名前: 匿名さん :2019/01/25 08:24
私が子供の頃放送してたアニメの母を訪ねて三千里にブエノスアイレスって出てきたんでしょうか?

昨日、ここが今大変だと言うニュースを見た時、真っ先にマルコガ浮かんだんです。
マルコはイタリアからアルゼンチンまで一人で旅したんですよね。
アニメでブエノスアイレスでてきたのかな?

余り、身近ではない国と言うか、知ってはいるけど、南米のどこにあるんだっけ??と地図を見ちゃいました。

ご存知の方いらっしゃいませんか?

横ですが、小学生の時、仲の良かったクラスの男子に、このアニメに登場する、旅芸人の少女に私が似てると言われた事あるんですよね。
私はその当時はおかっぱで、髪型は別物でした。
それって褒め言葉でしょうかね。理由を聞かなかったような。
顔?中身??私の父は会社員だったしね。
思い出すと謎です。似てません。
10  名前: 匿名さん :2019/01/25 18:24
>>9
大人になってから見たのはハイジだけだわ。

子供と見たくて。
中学男児だが。
11  名前: 匿名さん :2019/01/26 12:48
>>10
私はBSでやってたかなにかの、ペリーヌ物語は見たな。

相変らず賢いなと思った。
12  名前: 匿名さん :2019/01/26 12:56
>>9
それを言ったらハイジだってものすごくわがままで面倒くさい子だよ。
大人になって見るとロッテンマイヤーさんの方が感情移入できる。(あ、ハイジはハイジの性格があの状態で魅力的な作品だけどね)
カトリはかなり優等生だけど大人になってみるとちょっとあざとかったりする。

マルコのおかげでバイヤブランカとかツクマンとか多分一生行くことのない地名を覚えられたわ。
13  名前: 匿名さん :2019/01/26 13:10
>>12
なんで一言いちゃもん付けるの?

ハイジはハイジ。
マルコはマルコでいいじゃん。
14  名前: 匿名さん :2019/01/26 14:58
>>13
子供時代と大人になってからは見方が変わるって面白いと思ったけどな。
もちろん変わらないままの人もいると思うけどね。
私ももう一度見たくなったわ。
トリップパスについて





親との関係って大事だね
0  名前: 匿名さん :2019/01/25 17:52
親に貰うべき時期に愛情を貰い損ねた子の心の闇って深いね。
他人にはどうすることもできない。
離れるしか。
我が子を極力関わらせないようにするぐらいしか。
31  名前: 匿名さん :2019/01/25 22:52
特定の子に当てた呟きなんだろうな。一般論ではなく。
自己愛者、エネミーなど、付き合いがマイナスにしかならないような厄介な子もいる。そういう子が我が子の友人ならば、そんな呟きが出てくるのかな。
32  名前: 匿名さん :2019/01/26 00:07
人は悲しみが多いほど人にはやさしくできる

というのは必ずしもそうとは限らない。

悲しみを乗り越えて昇華出来たらそうかもしれないが、悲しみの渦中にいるときはそれは不可能。そして毒親は悲しみを常に供給してくれるから毒親に育てられてる人はめんどくさい人が多い。と感じる。
33  名前: 匿名さん :2019/01/26 07:09
>>13
うちも夫婦不仲で、中学生の子供が荒れた。
それで思い切って、子供を家庭から切り離して,しばらく落ち着いた環境に置いた。
その間に、周囲に手伝ってもらいつつ親子関係の修復を試みたら、
半年ほどで子供の方は驚くほど落ち着いた。
うちの場合は子供に特性があることがわかって、対応の仕方を工夫するようになったことも大きいと思う。
夫の方は全く変わらず、子供の環境をかんがえて別居に踏み切ったよ。
その後も子供は穏やかに過ごしてる。

何か行動を起こして変化を求めてみてもいいかも。
理由はわからないけれど、よい方向に向かいますように。

34  名前: 匿名さん :2019/01/26 13:19
>>33
どこかに預けた、という事ですか?
なんとか塾とかあるよね。先生が高級車乗ってたりするけれど、子供がそれでよければOK。
家庭の状態によっては、帰ったとたんに元に戻ったりする。
いろいろだよね。愛情かけてもうまくいかない事めあるし。
そんな事言ってたら、昔なんて愛情不足だらけだけど。
35  名前: 匿名さん :2019/01/26 14:54
うん。大事だと思うよ。
私がそう。別に虐待を受けていたわけではない。実家はお金もあった。
だけど自信が持てないんだよね。
トリップパスについて





小室圭さんマスコミしつこい
0  名前: 匿名さん :2019/01/25 12:19
そっとしといてあげてほしい
眞子さんがかわいそうだよ

そしてこの元婚約者なんなの
いい年した男と女が何言ってるの

テレビに出てくるな
55  名前: 匿名さん :2019/01/26 05:47
そもそも、あの家庭環境で宮さまに求婚する事自体おかしい、
こんなに国の騒ぎにまでなって、まだ普通に生活していられるなんて、どういう精神力だろうと思う。

もう全て白紙に戻して、ひっそりと生きて行けばいい。
世の中に破談なんて話はいくらでもある。
まこさまは、今は辛いだろうけど、まだやり直しは出来る。
56  名前: 匿名さん :2019/01/26 07:51
元婚約者の保険金の受取人を、娘から小室母に変えさせたとか、その時に死亡した時の保険金が500万円は安すぎるとか言われたという話を聞いた時に、まさか小室父や祖父は…と思った。

そうでないにしても、小室母は小室家の親戚からは一切縁を切られているという話を聞くと
一体何があったのか?と思う。

もしどうしても結婚するというなら、こんどは宮内庁はその辺を調べ上げるんじゃないだろうか?
57  名前: 匿名さん :2019/01/26 07:54
>>55
確かにね。
私が親なら、
「とんでもない、畏れ多すぎる、
こんな一般家庭に内親王さまをお迎えするなんて
できるはずがない。諦めなさい。」で押し通す。
守谷さんレベルならいざ知らず。
58  名前: 匿名さん :2019/01/26 10:26
>>57
「とんでもない、畏れ多すぎる、
こんな一般家庭に内親王さまをお迎えするなんて
できるはずがない。諦めなさい。」で押し通す。


まともな親なら誰でも思うよ。

20年位前に勤務していた時の上司(女)が、めちゃくちゃプライドだけは高かった。
先祖はかなりのお金持ちで、お嬢様として育てられた。世が世ならが口癖。
顔は小室母をブルドック面にした感じで、底意地悪かった。
貢ぎ物が大好きで、実家が農家だからと収穫物を持ってくる部下は可愛がり、そうでない部下はゴミ扱いだった。
こんな女だから、息子は結婚できなかった。
とにかく、金持ちで育ちの良いお嬢様を嫁に欲しいだったよ。
59  名前: 匿名さん :2019/01/26 14:10
しつこくて当然だと思います。
国の姫をたぶらかしてるとするなら。(何様だ)

小室さん親子が自分らの借金の工面を皇室に頼んだって本当ですか?
これはさすがに嘘だったら過剰報道、名誉毀損になるんじゃ…
トリップパスについて





今やってる、あの人はいま
0  名前: 匿名さん :2019/01/25 19:49
今テレビで、あの人は今、みたいなのを放送しているのだけれど、元アイドルなのに、夫の両親の介護、子育て。もう、すごい。むなしくならないかな。ほとんど寝たきりの義父、認知症の義母。二人の小学生。
よほど出来た人なんだね。
というか、なんであんなに尽くすのだろう。
食事はまだしも、身体を抱き起こしたり拭いたり。
おまけに実の親はがん。
いずれ本でも出すつもりなのだろうか。
8  名前: 匿名さん :2019/01/26 07:49
>>7
聞いた事も無いようなアイドルだよ。名前忘れたわ。
9  名前: 匿名さん :2019/01/26 11:53
高橋里華というアイドルです。
CMの女王だったみたい
10  名前: 匿名さん :2019/01/26 12:11
検索したけど顔も名前も
全く頭の隅っこにもない。
普通は、あーあの人ねとか思い出すのに。
11  名前: 匿名さん :2019/01/26 12:36
>>0
なんか嘘臭いテレビネタだった。
あんなの、出来る?ふつー
12  名前: 匿名さん :2019/01/26 13:24
あの状態で、子供が発達障害なんかだったら。
貯蓄も出来なくて、受験の時、不自由したら。

簡単に美談で済まされない。
トリップパスについて





田舎の国立大学に行くよう説得したい
0  名前: 匿名さん :2019/01/22 22:07
センター終わりましたね
うちが行けるのは国立なら地方大学だけです。

この期に及んで(前々からつぶやいてはいましたが)
田舎に行きたくない、都会の私大に行くと自分勝手なことを言います
金銭的にキツすぎます
どこに行っても一人暮らしになります

以前から努力してたなら、まだしも、今でも1時間のドラマ視聴は欠かさないくらい、正月も買い物しちゃうくらい、がむしゃらさがないです。
どこかへ合格できても留年が心配です
ただただ都会に漠然と憧れていて、考えも何においても浅はか、チャラいです。都会の弊害は散々話しています。

説得しても、無理!の一言、もしくは暴れて終わりです
その度にふて寝したり、家出したり時間を無駄にします。
どうしたらいいか、もうわかりません
とにかく国立大学進学で家を出ていってもらいたいのですが、いい案、いい説得の言葉をどなたか教えてください
80  名前: 69 :2019/01/26 09:17
>>79
どちらも「いくらでもある話」なのね。
だからマーチすべり止めなんて甘い、って決めつけることでもないってだけよ。
駅弁にも色々あるってことでしょ。

実際受かったって聞いたよ。
81  名前: 匿名さん :2019/01/26 09:22
>>79
なんか恨みでもあるの?
82  名前: 匿名さん :2019/01/26 10:20
一般的に、駅弁とマーチは同レベルかそれ以下と言われてる。だから、駅弁を受かるレベルの人はマーチも受かるかもだけど、完璧な滑り止めにはならないんだと思う。
83  名前: 匿名さん :2019/01/26 11:05
定数是正でMARCHも難しくなってるからね。
滑り止めの滑り止めを日東駒専で確保はしたいよね。
84  名前: 匿名さん :2019/01/26 12:35
いいけど、お金出さないよ?で終わりです。
夫の口癖がすっかり移りました。
「ひとり旅行きたいな」
「行っておいでよ。でもお金出さないよ」
(私、専業主婦)
「このネックレス欲しい」
「買えばいいじゃん。でもお金出さないよ」
衣食住まかなっているのだから、旅行だのアクセサリーだの、家計(夫管理)からは一円も出さない姿勢にすっかり慣れました。
トリップパスについて





イノダコーヒー
0  名前: 匿名さん :2019/01/26 09:18
初めてイノダコーヒーに行きました。
ボルセナという、ハム、玉ねぎ、マッシュルームの
クリームスパゲティをたべたのだけど、
麺の太さにビックリ!
そして、アルデンテの真逆を行く?茹で過ぎ感。

食べた事がある方いますか?
あれが普通なの?
それともやっぱり茹で過ぎ?
でも銀の器に入っていて、ちょっと高級感があって嬉しかったな。

3  名前: 匿名さん :2019/01/26 10:13
>>2
2です。
レトロでした。間違い。
4  名前: 匿名さん :2019/01/26 10:22
イノダは老舗のコーヒーショップですね。
高級感があって、子供の頃、友達の会社社長のお父さんが本店に連れて行ってくれたのを思い出します。客層はそういう人やビジネスマンが多かったと思います。
5  名前: 匿名さん :2019/01/26 11:06
子供の頃よく行ってた
大丸かどっかの近くに無かったですか?

いつもよく叔母とまちあわせする場所があの喫茶店でした。
私はコーヒーがのめずに、トーストをたべてジュース飲んでたような。
6  名前: 匿名さん :2019/01/26 11:13
娘が京都で一人暮らししてるので、時々京都に行くんだけど、イノダコーヒーの本店にも一回行ったことあります。
レトロで落ち着いてて、とても素敵なお店。
スパゲティは食べたことないけど、コーヒーはおいしかった。
お客さんは高齢者が多い。

東京駅前の大丸の店も入ったことありますが、ビルの中だし、本店は広くて洋館風で落ち着きます。

京都ってレトロで豪華な「喫茶店」て感じの店が多いな、と思います。
そしてお客さんは高齢者が多い(^_^;)
7  名前: 匿名さん :2019/01/26 12:04
祖母(生きてれば100才くらい)のお気に入りの店でした。
トリップパスについて





体弱い、耳遠い、さらにシングルの転職。
0  名前: 匿名さん :2019/01/24 20:34
厳しいですかね?

職場で、私のことを嫌ってるグループ長に、毎日、毎日注意されてます。

でも、あきらかに私には言わなかったミーティングや、グループ内での仕事のことで注意してきます。

聞いてないですって言うと、自分で気にかけなさいよ!と言われます。(ちなみに男性です。)
でも、グループ長が認めた人には、これから△があるから、みたいなことを言ってます。
迷惑かけた同じグループの人に謝ったら、私の係を完全に間違えてて、係の人は仕事振られてないから、何もやってないよーと言うし、その仕事を振られた人に謝りに行ったら、え?グループ長から聞いてなかったの?と言われました。
明らかな嫌がらせだと思うんです。

前から目の敵にされてはいたけど、あからさまにするってことは、辞めろって圧力ですよね。

注意された時は、課長と部長は聞いてましたが、何も言いませんでした。

辞めて、生活がダメになるのも怖いし、契約だから、もうやめて、他のところに行った方がすっきりするかなとも思うし。

とりあえず、この1年こんな感じなので、不眠症になってます。
いよいよ限界が近づいてるという感じです。
11  名前: 匿名さん :2019/01/24 21:24
頑張ってるな。頑張ってますね。頭が下がります。

ハロワで紹介して貰えないでしょうかね?
転職に向けて技術取得の講座なんかも開かれているようです。
12  名前: 匿名さん :2019/01/25 06:49
>>11

土日も開いてるハロワに行ってみます。
ありがとうございます。
13  名前: 匿名さん :2019/01/26 10:21
非常勤講師はどうやって終わったの?
14  名前: 匿名さん :2019/01/26 11:10
>>9
障害者の雇用には条件(従業員を45.5人以上雇用している企業は、障害者を1人以上雇用しなければなりません。)があるよね。
スレ主の勤務先が条件満たしていなければ、障害者手帳が邪魔になる場合もあるんじゃないかな?


15  名前: 匿名さん :2019/01/26 12:02
講師って資格持ちなのに、
給料高くないって聞いたことがある。
それに教師は変わり者が多くて大変だとも。
だったら転職先もあるんじゃないかな。

パートって時給は安いけど、
働いた分だけ手当てがつくなら、
スーパーのレジ打ちでも
長時間働けば結構稼げたりするよ。

もしくはプロの家庭教師をするとか?
大学生の家庭教師より需要あると思う。
トリップパスについて





最近
0  名前: 匿名さん :2019/01/25 07:30
なんか片寄っているね。
ずっといる人がいるのだろうか、なんか書き方が似てる。

とりあえず私は今日も仕事行きます。
なんかうつっぽくて辛いです。

色んな悩み、ひとつずつ解決しないかな。
19  名前: 匿名さん :2019/01/25 17:54
>>11
その通り。
ヒートアップのとばっちりがすごくて全体がギスギスしてる。
見なければいいと言われても、一面右翼左翼みたいな状況なのに。
20  名前: 匿名さん :2019/01/25 18:36
>>18
えええ?
それは
21  名前: 匿名さん :2019/01/25 18:38
>>19
野次馬だよ。
レスしたくなったらする。
したくない時は見ない。

文句言う人もスレ汚しに変わりはないよ。
22  名前: 匿名さん :2019/01/25 18:39
そんな事しない。
煽らない。
23  名前: 匿名さん :2019/01/26 10:16
人を叩くのに命かけてる人がいるね。
孤独な老婆に違いない。
トリップパスについて





乳がんの告知を受けました
0  名前: 匿名さん :2019/01/24 19:43
検査をして乳がんの告知を受けました。
これからさらに詳しく検査をして、どこまで広がっているのか調べます。
手術は決定しています。

精神的に不安定で訳もなく叫びだしたくなります。
手術をしても完治するのか、転移があったらどうしようと、不安で不安で涙が出てきます。
温存よりも全摘がいいのか、考え出したらキリがありません。

この精神状態はいつまで続くのか、おかしくなりそうです。

34  名前: 匿名さん :2019/01/25 17:08
検査中の今が一番辛い時期だから、私はその時考えるのをなるべく避けたよ。

今は手術の準備をしながら好きな音楽やテレビを見て病気を考えないようにするのをすすめます。

全摘が良いか温存で問題ないかは検査結果が出てから決めると思います。
35  名前: 匿名さん :2019/01/25 20:17
3年前に摘出手術をしました。
同時にリンパ郭清も。

私も家族の為に全摘を希望しましたが、症状によっては全摘しない方が
術後の生活を考えると必ずしも最善とは言えない場合もあるそうです。

不安で不安で溜まらない気持ち、よくわかります。
泣きたい時は泣いた方が楽になります。
どんなに泣いても不安は消えないけど、泣いた後は
少し、前に進めます。

リンパ郭清をしたので、再発の可能性があるので3年経った
今でも時々、不安の波に襲われます。
けれど、自分に「大丈夫、大丈夫」と言い続けています。
家族も「大丈夫、ママは鉄の女だから大丈夫」と訳の分からない
励ましの言葉をくれます。

主さんも大丈夫です。
辛い時は自分に「大丈夫、大丈夫」って言ってあげてください。




36  名前: 匿名さん :2019/01/26 01:11
怖くなってきた。
私も最近届いた健康診断結果、乳がん要再検だった。
だけどとりあえず受験終わってから検査いく。
おそいかな。
37  名前: 匿名さん :2019/01/26 08:48
>>36
別にスレした方がいいと思います。
気になった時に病院行く方がいいとは
思いますが。
今、大変な人の前で、私は遅いか?どうか?って
会話は私ならできません。
38  名前: 匿名さん :2019/01/26 10:15
あげ
トリップパスについて





ボールドどうですか?
0  名前: 匿名さん :2019/01/25 11:08
洗濯洗剤ボールド使ってる方いますか?
洗濯好きなんだけど、洗剤が高いですね。
トップバリュの洗剤は安いから使ってみたら良くなかったし、粉は今の時期溶けない気がするし、新しく出た洗剤は高いし。
そんな中、安くて大きなボトルのボールドが気になります。
名前は聞いた事あるけどどうですか?
15  名前: 匿名さん :2019/01/26 02:40
>>13
最近、洗濯は入れる洗剤の量とか威力より、すすぎ回数が重要って言われ出してるよ。
すすぎ一回は汚れ落ちが悪いからやめた方がいいみたいよ。
16  名前: 匿名さん :2019/01/26 03:20
>>0
はの?はね?
どうですか⁈
いろいろいろいろいろいろ。
17  名前: 匿名さん :2019/01/26 08:39
>>16
え???何を言いたいのか分からない。
分かる人いますか?
18  名前: 13 :2019/01/26 08:41
>>15

そうなんだね。
でも大丈夫、上の13で書いたみたいに洗剤3種類使い分けていてボールドを使うのはそこまで汚れが酷くないものなの。
ボールド自体がすすぎ1回O.K商品だし汚れ落ちに関しては分からないけど今のところ問題ないよ。
でも泥汚れ沢山の洗濯物だったらすすぎ1回だと不安かもね。
19  名前: 匿名さん :2019/01/26 09:00
>>16
投稿時間と言い、こ、怖い
トリップパスについて





出るのが怖い。
0  名前: 匿名さん :2019/01/24 20:05
昨日の午前中、夜、今日の午前中、そして先程呼び出し音を鳴らされ、カメラをみると同じ人が首からタブレッド位の大きさの電子サインするやつ?をぶら下げたっていました。
明日もくると思うと憂鬱です。
マンション前に勧誘は禁止とかいてるし、管理人さんがいる午前中もくるということは、NHKの受信料?
出なくてこのまま居留守で過ごして大丈夫でしょうか?

15  名前: 匿名さん :2019/01/25 21:13
>>14

そりゃ契約してないからじゃない?

うちはたまに来るよ。
契約していないから。
16  名前: 匿名さん :2019/01/25 21:22
NHKまだそういう事してるんだ。
本当スクランブルかけて放送すればいいのにね。
17  名前: 匿名さん :2019/01/26 00:52
NHKなら勧誘じゃなくて、受信料を貰いに来ているからそんな貼り紙関係無いよね。
だって、支払うべき料金を徴収しに来ているんだから。
主さんは払うのが嫌だから怖いという事ですか?
払う気ないなら、そんなに怖がる前にちゃんとインターフォンごしに言えばいいのに。
18  名前: 匿名さん :2019/01/26 07:42
>>16
ホントそう思う。
スクランブルかけてしまうと取れるものも取れないから?
NHKが嫌いな人にとっては究極の嫌がらせだよね。

なんで観ないのに払わなきゃならんのよ。
うちは恵んでやるつもりで年間一括払い。
感謝してよねって思う。
19  名前: 匿名さん :2019/01/26 07:47
>>18
ほんとよね。
受信料のみならず衛星料金まで、
NHK職員のとんでもない高額給料に充てられてると思うと腹立たしい。
福利厚生も手厚いったらこの上ない。
それを削減するのが先だろって思うわ。
トリップパスについて





マスカレードホテル(映画)見た方います?
0  名前: 匿名さん :2019/01/25 23:15
原作既読で今日観てきました。
※ネタバレバレなのでご注意を※

木村さんの演技が心配だったのですが…
刑事としての初登場シーン、
やっぱり木村さんは『theキムタク』だった。
刑事があんな気取った歩き方しないよー!
あれはSMAPのコンサートでカッコよく登場する時の歩き方。
歩き方って染み付いてしまって、
普通に(一般人のように)歩けなくなるものなんだろうか。
でも俳優、演技なんだからあれじゃダメだよなー。

木村さんは長髪よりも、
ホテルマンとしての短髪の方がカッコよかった。
リアルでも切ればいいのに。

全体的に原作とほぼ同じで観やすかった。
でも原作にはなかったのに、
木村さんが犯人が登場した時点から、
怪しい怪しいと伏線をはっきり出しすぎ。
あれはない方が良かったな。

もう観た方、感想をどうぞ。


1  名前: 匿名さん :2019/01/26 00:43
私はキムタクはもうあれでいいと思ってる。
知り合いに刑事さんいますがイケメンを抜いたら似たようなもんですよ。
キムタク以外があんなんだったらむかっ腹立ったかもだけど、映画なんだしお芝居なんだし、キムタクなんだし、もういいよアレで。
それにそんなに劇中違和感もなかった。
ダメとも思わなかった。
特にファンでも擁護でもないです。

私はさんまがどこに出てたのか未だにわからなくて悔しい。
2  名前: 匿名さん :2019/01/26 02:38
殺人予告があってホテル側合意の元で潜入捜査をしていたのに
その殺人が連続殺人ではないのでは?となった途端、
長澤まさみが客の安全のために公開する!と喚き出したのが理解できない。
最初から反対するならまだわかるが。
トリップパスについて





日付け
0  名前: 匿名さん :2019/01/25 20:45
タイトルに日付けがあるけど、西暦も表示して欲しいですよね。
古いレスが上がっているので。
1  名前: 匿名さん :2019/01/25 21:14
付いてない?
2  名前: 匿名さん :2019/01/25 22:27
レスがある、開けたこの画面には西暦・日付け、
時間があるんだけど、タイトルだけの画面は
西暦なしで日付けだけなのね。
3  名前: 匿名さん :2019/01/26 02:06
表示されているのは最新のレスの日付けだから、開けてみないといつのスレなのなわからない。
トリップパスについて





ロリコン造成した人物各地に拡散
0  名前: ロリコン日本 :2019/01/25 07:08
セーラー服を脱がさないで
バナナの涙
その他莫大な量の楽曲、、、

私たちがもっと若い頃、随分前に出された曲だけど
最近ネットで全世界各国で今回の内容を自国以上に
詳しく報道されるようになったらしいね。
欧米諸国から見た日本の音楽業界の悪事と
ロリコン風土について某作詞家の歌詞が
関係しているって外国で周知されてるんだって。

もう、恥ずかしいわ。ロリコン日本。
気持ち悪すぎる。

28  名前: 匿名さん :2019/01/25 18:51
>私はそんな風に見てこなかったけど、歌詞を読むと「週刊誌みたいなエッチしたいけど」ってこりゃ男目線ですね。

初めはそうだったかもしれないけど、いまは女目線もそんなものだよ。

買い春 売春で刑罰くらうのは買いの方だけど、もう売る方もそれ相応の処分と刑罰与えないとダメだと思う。
大人を舐めてかかってる中高生がゴロゴロ出てきてる。
29  名前: 匿名さん :2019/01/25 19:27
>>28
中学生 JK?
半グレと組んでハニートラップなんて
よく聞くもんねー
30  名前: 匿名さん :2019/01/25 19:28
昔から変な歌だと思ってたよ
31  名前: 匿名さん :2019/01/26 00:21
>>18

私も今知った…
というか、歌詞は全然知らない。
タイトルのみ。

気持ち悪ー!!
32  名前: 匿名さん :2019/01/26 02:00
少しだけここの参加者では若輩者です。
その時代は教育番組を見てた世代。
歌詞なんて知らないからあれこれ見てきました。
凄い。きわどいって言うかそのままのもあったり。

イエスロリコン!ノータッチ!アンチペド!
トリップパスについて





【犯人40歳】バイク煽り死亡 殺人罪【懲役16年】
0  名前: 匿名さん :2019/01/25 16:32
堺のあおり運転死亡、懲役16年 殺人罪40歳男に大阪地裁堺支部
1/25(金) 15:05配信
堺市で昨年7月、乗用車であおり運転した後に追突し、バイクの大学4年当時(22)を死亡させたとして、殺人罪に問われた中村精寛被告(40)の裁判員裁判の判決で、大阪地裁堺支部(安永武央裁判長)は25日、殺人罪が成立すると認め、懲役16年(求刑懲役18年)を言い渡した。

判決理由で安永裁判長は「ぶつかれば死亡すると認識していた」と被告に未必の殺意があったと認定した。

被告のドライブレコーダーに残された衝突後の「はい終わり」という声については「内容から衝突は想定内の出来事だったと推認される」と指摘し、故意にぶつかったと判断した。
---------------------
殺人罪適用されてよかった。
でもなぜ求刑18年が16年に???

この殺人犯の男、妻子いるんだよね。
突然殺人犯の妻になるってどうなっちゃうんだろうか。
もう離婚してるかな。

これからは煽り運転は殺人や暴行で立件する方向でぜひ。
過失運転致死傷罪とか腑抜けの危険運転致死傷罪なんかでなく。
5  名前: 匿名さん :2019/01/25 20:22
これまで埋もれていた車を使った殺人、バイクを使った殺人が炙り出されてくれるといい。
もう、交通事故の範疇に無理やり納めこむのやめて欲しい。
それが事故を減らすことにもなると思う。
6  名前: 匿名さん :2019/01/25 20:23
「はい、終わり」の言葉に、ゲーム感覚だったのかとぞっとしたわ。
7  名前: 匿名さん :2019/01/25 21:32
車に乗ってなきゃ、殺意のある殺人で無期が相当なんじゃないだろうか。

車だからって16年は短いわー。
包丁で刺したのだったら無期だよね。

日本は酒と煙草と車に甘すぎ。
8  名前: 匿名さん :2019/01/25 21:54
最近のこのような事件

被害者の親御さんの気持ちを考えると耐えきれないものがこみ上げてくる

同じ子を持つ親として一生懸命育ててきたのにこんな奴らにころされて怒りかわいてきます

最近簡単に人をころしすぎな事件が多すぎる
9  名前: 匿名さん :2019/01/25 21:55
>>6
その言葉に関して言い訳にしか思えない
トリップパスについて





同意しかねる愚痴
0  名前: 匿名さん :2019/01/24 18:49
姉は結構大らかで大雑把な人です。
でも怒りのツボがあって、義父さんが法事の予定を急に言ってくるとか
49日の後の食事会の連絡がうちにはないとか
実父が、亡くなった母の遠方に住む姉の旦那さんが亡くなった事を教えてくれてなかったとか
そういうところで凄く怒ってきます。
(これは私も知らなかった)

義父さんも実父も80越えてるし、伝え忘れや至らない所もそりゃあるだろうし
最近の法事ならある程度予測も立つからこっちから聞くようにするとか自衛もできるし
遠い親戚はもう追いかけていかなくてもいいんだから楽じゃないかと思うのですが
そんな事がある度に私に強烈に怒ってきます。

一緒に文句言ってやればいいのかもしれないけど
とてもいう気にならないのです。
縁が切れて楽だろうとしか思えなくて。
急なら用があると言えるし強要する人ではないし。
(姉だけ義父さんとその親戚達から離れて住んでいる)

こんな時皆さんならどうやって聞いてあげる?
ラインで怒ってきます。
まあまあ、となだめる?一緒に文句言う?
3  名前: 匿名さん :2019/01/24 19:49
旦那さんにおんぶに抱っこの生活なのに離婚したいと言う人。
実際離婚したら食べていけないし、手に職もなく長年専業主婦で仕事など出来ない。
離婚離婚としょっちゅう騒いで十年も経つような人の愚痴は共感できない。
さらに、そんなに離婚したいなら離婚しようと旦那に言われて取り乱して泣いたとか、もっと共感できない。(結局旦那に謝ったとか)
4  名前: 匿名さん :2019/01/24 20:28
>>3
??
5  名前::2019/01/25 21:20
みなさんレスありがとう。

共感できる愚痴だったらどんどんいらっしゃい!って感じですけど、
こうしたら避けられるんじゃないの?それってむしろ喜ばしいんじゃないの?
って時に困ってしまいます。

1番さんはよい姉妹関係でいいですね。一番愚痴言い合えるのは姉妹かも。
私も姉に聞いて貰うので、共感してあげないといけないのだろうかと思ってしまうのです。
普段怒らない人なだけに怒り出すと粘り強いんです。

2番さん、今度はスタンプ多用してみます。使えそうなやつ用意しておこう。
結構好みが似てるので、笑ってくれそうなのがいいかも。

3番さん、こんな人も身近にいます!大好きなのに離婚離婚というのでめんどくさいです。
なのに旦那さんに本当にキレられると動揺が激しくて、だったら大人しく我慢しとけばいいのにと
思ってしまいます。
6  名前: 匿名さん :2019/01/25 21:35


四十九日法要の後の食事会の連絡が来ない?
四十九日の連絡は来てるということよね?
普通に怒るでしょう…
7  名前::2019/01/25 21:45
>>6
その場合は、事前に当日全体の予定を聞きませんか?
私は何時にどこで何やって、その後食事はあるのかあるなら移動はどうするか
(車割りも寺に行く前から考慮に入れている)
子供たちが誰が出られて誰がでられないか、だいたいの食事の内容まで
自分から聞きます。

言ってこない人なら、こちらから聞いたらいいのに
といことが多いです。旦那さんに聞いてもらってもいいけど
私は男は頼りないと思ってるから自分で聞くし、その上でお手伝いすることないかまで
確認します。

・・・ってことを、つい言いたくなるのです。
トリップパスについて





きのう何食べた?ドラマ化!
0  名前::2019/01/24 09:23
やるなぁ、テレ東!
嬉しすぎる。
90  名前: 匿名さん :2019/01/25 19:52
>>88

私もこの漫画で?と驚いて見たよ。
なーんだって感じだよね。

無駄にツリーが伸びるようになってからこんなのばっかだよね。
どこもかしこも。
本当に読みたいレスが埋もれてたりするから、ウンザリな時もあるよ。前みたいに短いツリーしかできなくして欲しい。

91  名前: 匿名さん :2019/01/25 19:54
短いツリー?

ツリーになってれば長くてもいい。
横はすっ飛ばせるもの。
92  名前: 匿名さん :2019/01/25 19:58
>>91
ツリーって書いてあるけど、レスのことでしょ。
察してあげなよ。
93  名前: 匿名さん :2019/01/25 19:59
>>92
レスっていうか、スレだよね。
94  名前: 匿名さん :2019/01/25 21:35
S&BのシチューのCMに西島さんがでてるのね。
なるほど、こんなかんじ!と思いました。

トリップパスについて





ゾフルーザで耐性
0  名前: 匿名さん :2019/01/25 11:48
インフルエンザに1度飲めば良いという薬ゾフルーザによって、
耐性ウイルスが生まれたらしい。
画期的だと喜んだけど、やっぱりいたちごっこなんだろうかね。

もう、自己免疫を高めたり手洗いマスクで防御する方を考えたほうがいいね。

4  名前: 匿名さん :2019/01/25 18:36
私もタミフルしか処方されたことないなあ。
まあ、毎年かかるわけでもないからそんなもんか。

インフルは予防接種を全く信用してないので(私と息子と娘は十数年前に接種受けて高熱出した)
うがい手洗いとマスク、あとこまめに水分取ることで予防してる。
気休めにしかならないかもしれないけど、我が家は息子が新型インフルにかかって、2日遅れで娘に症状が出て、さらに4日後に私が倒れた9年前を最後に罹患してない。
夫は会社命令で受けさせられるので、それのせいだかなんだか、結婚以降一度もかかってない。

ゾフルーザはいい薬が出たなーと思ってたんだけどね。
イタチごっこなんだねー、研究開発した人たち悔しいだろうな。
5  名前: 匿名さん :2019/01/25 18:39
昨日カンブリア宮殿でシオノギのことやってて、すごい!って思ったとこなのに。
なかなかうまくいかないね。
6  名前: 匿名さん :2019/01/25 18:41
型によっては効く年もあるのでは?
7  名前: 匿名さん :2019/01/25 21:21
リレンザなんてまだ使われてるの?

イナビルじゃなく?
私はイナビル指定で出してもらってます。
タミフルとか絶対飲みたくない。
8  名前: 匿名さん :2019/01/25 21:34
抗生剤も同じ、いたちごっこだよね。
トリップパスについて





家で作るラーメン、インスタントが先??
0  名前: 匿名さん :2019/01/24 21:04
朝ドラ、やっとインスタントラーメンにたどり着きましたね。

それ見てて思ったのですが、その当時、ラーメンは外食で食べるもので家で食べるものではなかったと言う事みたいですね。

と言う事は家で作るラーメンはインスタントの方が先?
シマダヤとかのあの手の生ラーメンはその後なんですかね?

実家でラーメン食べてる記憶はあるけど、それがいつが初めてかは私も覚えてないんですが、少なくともインスタントを口にすることは無かったんですよね。
母がインスタントを毛嫌いするタイプで、何でも手作り派だったもんで・・。
カップラーメン初めて食べたの社会人になってからです。
昼食に買いました。
22  名前: 匿名さん :2019/01/25 10:30
>>20
全然違います。
ちゃんぽん麺は太くてツルツルした麺です。
九州では3袋100円とかで、うどんみたいに普通にスーパーで売ってます。
23  名前: 匿名さん :2019/01/25 10:32
スーパーに置いてるゆで麺は3種類で、ちゃんぽんはないと思う。
ゆで麺じゃなければあるだろうけど。
24  名前: 匿名さん :2019/01/25 14:38
ちゃんぽん麺、スーパーに置いてあるところとないところがある。
25  名前: 匿名さん :2019/01/25 16:49
今日スーパーでみてこようっと。

何かどこかで家庭のラーメンの歴史が出てるページないかなー
26  名前: 匿名さん :2019/01/25 21:04
>>19
あそこって、機械化されてるんじゃなかったっけ?
機械がフライパン降って、次の工程でおつゆかけて、流れ作業でそれが出来るの。
トリップパスについて





見てると腹が立つ
0  名前: 愚痴です :2019/01/24 08:39
主人が強迫神経症だと思います。
不愉快に思う方いたらすみません。
同じ病気で苦しんでおられる方や、苦手な方はスルー願います。
嫌な思いされたらすみません。たまってるので吐き出させてください。



朝起きたら必ずコーヒーとたばこを吸わなければ落ち着かない。
コーヒーは一口しか飲まないのに必ずコーヒーカップ満タン入れます。
タバコは昨晩吸って残っているのをとにかく何本もなくなるまで吸い続けます。
ひどい時は一口吸って終わるとかです。
時間もきっちり出社の1時間前に起きて、同じ行動をしています。
いい年なのに寝る時間もきっちりしていて、家族が先にお風呂へ入って時間がずれるとか許されないようで「まだか」とか「早く」と焦りだします。
仕事のかばんがないと不安なようで、帰宅後はずっと自分の側にお守り代わりに置いていますが、こういう行動をずっと見てると疲れます。
最近は頭が剥げてきたことに不安がよぎっているようで、鏡でいろんな角度から頭頂部を見て育毛剤を塗るという毎日ルールが増えています。
たぶん自分の中で右から見て左から見てとか角度決まってると思います。
夜もその行為をするのですごく忙しいと言ってしんどい。
頭に関することに時間をとてもかけています。
いろいろ案を出すのですが、自分の中でこの確認行為等をしないと安心できないようで変更はできないようです。
気持ちはわかるけど家族の気持ちも考えてほしい。
忙しい時はとても邪魔だったりします。
一つのことに悩みだすと家族の気持ちとかに考えは一切及ばなくなり、自分のことだけしか考えられないようになります。
どこまで精神的に弱くてひ弱なんだ。
しっかりしてくれよ。
離婚した方が私一人でもよほど生きていけそうだなと思う時がある。
ただ離婚したら確実に自殺しそうで怖いからしません。
嫌な気持ちを捨てる、優先順位とかが下手で、負の感情がたまっていく人なのである意味可哀想だし根本的に改善は難しいです。(病院は行ってます)
精神的にしっかりたくましい男の人に憧れます。
愚痴でした。
22  名前: 匿名さん :2019/01/24 14:01
通院してるとのこと、薬は何を飲んでますか?
薬が合ってないんじゃないかな。
病院で相談するといいよ。
現在の状況を事細かに話してみて、薬を変える必要があると思う。
旦那さん一人で病院に行っていると、医者に対してカッコつけてる場合があるから、医者もそんなにひどい状況だとは思ってないかもしれない。
主さんと一緒に病院に行き、別々に医者と話すといいよ。
夫がそんな状況だと主さんが発狂したくなる気持ちもわかる。いっそ離婚したほうがスッキリするでしょう。離婚できないならまずは薬を変えてみたほうがいいと思います。
心の病気は心の解放をしないと治癒には至らないので周りも大変だけど、寄り添えるのなら寄り添ってあげてみて欲しい。
(寄り添うのが無理なら離婚がベターだと思います)

23  名前: 匿名さん :2019/01/24 14:41
横だけど、コンビニとかで買ったコーヒーをカップ半分以上捨ててる人っているよね。飲まないんなら買うな!と思う。
24  名前: 匿名さん :2019/01/24 21:25
>>23
あー私も残すわ。家なら自分の飲みたい量だけ淹れるけどね。外では無理だもん。
大抵半分だけ、飲みたいんだよね。
全部はいらないの。無理して飲むなんてことはしない。
自分の身体が拒否してるのがわかるから絶対残す。
無理するとろくなことないの経験上わかってるし。
少量売ってればそれを間違いなく注文するんだけど、
でも売ってないから残すしか選択肢がない。
25  名前: 匿名さん :2019/01/24 21:56
自閉的症状の強いタイプみたいだね。
遺伝性もあるし、親をみてきた生育環境もあるかも。
26  名前: 主です :2019/01/25 19:40
みなさんお返事遅くなりました。
たくさんありがとうございます。
強迫神経症かと思っていましたが、発達障害とか自閉症の可能性もあるんですね。
確かに思い当たることが多いです。
病院一度ついて行った方がいいのかな・・。
家族にはかなり精神的に影響及ぼしています。
そして見ていてストレスが溜まってしかたがないです。
でもこれくらいは毎日のルーティーンくらいだと思われる方もいるんですね。
私が心が狭いのかな。
どちらにしても一度病院の先生に相談考えます。
では〆させていただきます。
トリップパスについて





今現在、ご主人なにしてます?
0  名前: 匿名さん :2019/01/24 22:55
1/24 23時前後のご主人の所在、行動は?

うちの夫はまだ帰宅してません。
仕事中なのか、帰宅中なのか、駐車場除雪中なのか、
はたまたコンビニでお菓子でも買ってるのか、
まったく不明。(興味もないが。)

おたくのご主人は?
19  名前: 18 :2019/01/25 05:57
>>17
地元民です。
幕張メッセは、イベントホールです。
元々東京湾だったんですが、埋め立てて陸地にしてその上にイベントホールの幕張メッセやコストコ、オフィスビル、マンションなどを建てて街を作りました。
17のご主人はアミューズメントとかゲーセンなどの方、もしくは報道の方なんですか。
今日からそんな人のイベントあるようです。
20  名前: 匿名さん :2019/01/25 06:18
うちは22時までに寝てしまってる。
おじいちゃんだ!
でも、インフルが流行っているから睡眠時間をたっぷり取るのはいいと思って私も早く寝てる。
21  名前: 匿名さん :2019/01/25 06:38
>20

同じく22時までに寝てしまっている。(笑)
てか9時には寝に行く。
おじいちゃんだね〜
そして同じく私も早く寝る。
22  名前: 匿名さん :2019/01/25 14:05
>>19
教えて下さってありがとう。
その職業の中に主人のがあります。
なんか楽しそうな場所ですね。
23  名前: 匿名さん :2019/01/25 18:44
昨日の話ね。

うちの夫も寝てました。
海外出張帰りでこの2、3日時差ボケ。
その代わり朝4時から活動してるわ。

まえは時差ボケ知らずだったのに、年々弱くなってるみたい。

トリップパスについて





高校の部活入部具合
0  名前::2019/01/25 12:10
帰宅部が結構居ますか?
中学は9割入部してますが、高校は5割ぐらいでしょうか?
12  名前: 匿名さん :2019/01/25 15:33
高校生なら、自分で決めると思いますよ。
13  名前: 匿名さん :2019/01/25 17:03
>>12
確かに。
子どもの意見を聞きつつ
「親が」決めるのはおかしいね。
もしかして部活に反対なのかな?
14  名前: 匿名さん :2019/01/25 17:41
偏差値低めの高校だったら部活に入ってもらってたほうがいいと思う。
勉強しないでバイトばっかりの毎日でダラダラ過ごしてる子が多いみたい。
部活で汗を流してたほうが青春だわ。
15  名前: 匿名さん :2019/01/25 17:43
>>14
追加。
偏差値高めの高校行ってて部活入ってる子は、本当に根性がついてると思う。
そういう子は勉強も頑張ってるね。
16  名前: しん :2019/01/25 18:29
学校と塾の往復、本当に大変そう。三年もつのかな。

そういう我が子は、部活入ってます。
部活ないとらつまらないそうです。

大学入試に向け三年間部活入らず頑張るこ、文武両道するこ、結果も色々。
本人が納得する青春時代ならそれでよし。
トリップパスについて





ひざ用サプリメント効きますか
0  名前: グルコサミン :2019/01/24 20:31
息子がスポーツのやり過ぎで、膝蓋軟骨軟化症になりました。スポーツ外来を受診したのですが、コンドロイチンやグルコサミンなど、摂るのはどうかと聞いた所、全く効きませんよ。と言われました。

私自身も膝が痛くなるとかがあり、たまにサプリメントを飲む事があるのですが、割と効く気がします。

私も効くよ〜って方いますか?
8  名前: 匿名さん :2019/01/25 15:41
塗り薬はどうですか?
義母に買ってあげたら、
膝が温かくなって効いてきたって言ってたんですが、
高いから買うのをやめてしまいました。


9  名前: 匿名さん :2019/01/25 15:50
7ですが、何がいいか調べてみてたらとっても詳しく書かれたブログ?があったので読んでみては?
他の方も書かれてるようにやっぱりサプリメントは効果はないようですよ。

Noukin Sinsi で検索してみてください。
10  名前: 匿名さん :2019/01/25 17:14
効く人だけレスしていいのかと思ってたけど違ったみたいなので…

うちの家族が膝悪いので値段の高い含有量のおおいグルコサミンのサプリ買ったけどちっとも効かないと言ってる。
11  名前: 匿名さん :2019/01/25 17:35
>>7
グルコサミンはそれで一気に宣伝減ったのよね
12  名前: 匿名さん :2019/01/25 18:18
>>9ブログ見てきました。タンパク質は取れていると思うので、後はビタミンCと水分なのかな。肉ばかり食べて野菜不足かもです。色々なご意見ありがとうございます。
トリップパスについて





韓国経済瀕死で日本に擦り寄る
0  名前: こわー :2011/09/27 10:05
★韓国経済の簡単な現状まとめ

①韓国の中央日報が「韓国の信用度に赤信号が灯った。米国と欧州の財政危機に驚いたグローバル資金が韓国をはじめとする新興国から資金を引き揚げる姿勢を見せているからだ」と報道。
②中国との通貨スワップが今年秋に期限を迎える。もし中国が期限延長を断れば韓国は保証人を失う。中国の短期外債の半分の約10兆円は9月償還。
 ちなみに韓国の国家予算は約20兆円。さらに借金の保証人が2011は日米から中国へ移った。
③韓国の外貨準備高は約3000億ドルだが、中身は80%は有価証券で、なかにはファニーメイ債のような評価額不明のものも多数含まれてる。それと海外からの
 借入で外貨準備を積み上げている。つまり借金による見せかけ。国年年金も殆ど使い果たした。
④追い打ちをかけるように「サムスン失速・アップルの本気」。ヨーロッパではほとんど販売禁止。サムソン特許侵害訴訟数は3800件を超え、損害賠償金が2011年には、
 利益を超え、総額は何兆円の賠償になるか見当がつかない状況。もともとサムソンもLGも外資がほとんど。売り上げが上がっても国内にはほとんど還元されない。
⑤韓国GDPの22%がサムスン。外需依存の肥大化。総貿易額がGDPを超える。
⑥銀行などの金融機関は、ほとんど外資。その銀行の一部が取引停止になってる。

↓ で韓国は、

韓国が唱え始めた「日韓経済は1つ」
http://www.nikkei.com/biz/editorial/article/g=96958A9C93819499E0E2E2E09B8DE0E2E2EBE0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;p=9694E2E7E2E6E0E2E3E3E2E0E1E0
http://asahisyougun.iza.ne.jp/blog/entry/2450582/
今月初め、東京・千代田区のホテルニューオータニで開かれた「東京韓国産業展」。
主催した大韓貿易投資振興公社(KOTRA、日本の日本貿易振興機構=JETROに相当)の洪錫禹社長(中略)
主催者を代表して壇上に立った洪社長は、日韓の政府・企業関係者を前にこう呼びかけた。「経済のグローバル化と円高を考えれば、両国を1つの経済圏と考え、
関係を深めていくのが日本、そしてお互いの利益にならないだろうか」政府のメッセージを広めるためだったのだろう。8月に韓国大使館がしていた説明と
よく似ていた。韓国はEU、中南米、米国などに続き、日本ともFTAを結びたい——。(日本経済新聞 2011/9/21より抜粋)


((((;゚Д゚))))ガクガクブ
21  名前: 匿名さん :2019/01/25 09:08

北も南も、国+国民への教育で何年も何年も日本を攻撃してくる。
22  名前: 匿名さん :2019/01/25 15:50
ブタの人、ノッテるね!!
絶好調 もっと鳴け

ぶーぶー
23  名前: 匿名さん :2019/01/25 15:56
>>22

うるせーよw
貧乏豚火病皇室息子馬鹿ババアが。
古スレ上げるの止めろ
24  名前: 匿名さん :2019/01/25 17:09
すげー万歳の自演。

さすが自衛隊機威嚇飛行でっち上げする民族だけあるわ。
25  名前: 匿名さん :2019/01/25 17:14
>>24
また私かよ。
22も私?
は?
嘘も大概にしろ貧乏豚火病皇室息子馬鹿ババア
トリップパスについて





韓国「1965年請求権協定の補完」を要請??
0  名前: 匿名さん :2019/01/15 11:24
日本が韓国大法院(最高裁)の徴用判決に反発して1965年韓日請求権協定に基づいた外交的協議を要請してきたことを受け、韓国政府が「65年協定の際に議論できなかった懸案をすべて協議しよう」と逆提案する方針を検討していると、韓日関係に詳しい外交消息筋が13日、伝えた。



これまたとんでもないことを言い始めたよ。

関わってはいけない国ってあるんだね。
これはもう本気で断交しかないと思うわ。
11  名前: 匿名さん :2019/01/25 10:07
自分の都合の悪いことは、虚言するってことで。
そいういう人種が韓国人。同じアジア人でも、違うって事で。
12  名前: 匿名さん :2019/01/25 10:37
国家間の条約守れないなら国を名乗るなや。
13  名前: 匿名さん :2019/01/25 11:07
ほんと、国じゃないよね。
韓国朝鮮部落?
部落にも失礼か。
14  名前: 匿名さん :2019/01/25 11:23
南38、北38でいいんじゃね。
(サンパチ)
15  名前: 匿名さん :2019/01/25 15:48
ブタの人、ノッテるね!!
絶好調 もっと鳴け

ぶーぶー
トリップパスについて





最近NHK酷くないです?
0  名前: 朝鮮テレビ :2013/03/30 03:38
フジ・日テレ・TBSよりNHKの朝鮮寄りの報道がすごくないですか?

韓国籍の犯人の時は絶対に「通名」でしか報道しないんですよね。(他局ではちゃんと「韓国籍の金○○と報道している)

東日本大震災の慰霊祭での韓国欠席は、視聴者からのクレームがくるまで報道しない。

フィギュアスケートGFで、日本人選手活躍して帰国ニュース取り上げず
「キムヨナ復帰」の特集!

朝の子供番組で、全く面白くない韓国アニメ。

公共放送でありながらサムスン宣伝。
(番組内で、大きくサムスンとロゴの入ったモニター使用
もちろん放送内容とは何の関係もない)

日本のテレビは売れなくて、日本でもLGが売れているとか言い出す。

挙句の果てにはNHKの公式ツイッターで意味不明なネトウヨに挑発的なコメント出して、
後から嘘のコメントで逃げてましたよね。

どうしちゃったんでしょうね、NHK!!!
14  名前: 匿名さん :2019/01/25 07:54
HNKは犬HKですからね。
15  名前: 匿名さん :2019/01/25 10:11
テレビ不快になるから、ドラマしか見てない
しかもドラマも録画だけでCMは飛ばす。

そんな事になってる事を知らななかった
でも見ないからいいよ。
どんどん韓国の放送して、ああ…もっと韓国に
うんざりして嫌いな人が増えたらそれでいい。
16  名前: 匿名さん :2019/01/25 12:21
第二次世界大戦の敗戦処理で、あらゆる組織にGHQにより反日の国の人が送り込まれているんだよ。
あの人たちは 声が大きくルールも羞恥心もなく、ゴリ押しの力は天下一品だからね。
日本人は逆らえず組織ごと乗っ取られていく。
17  名前: 匿名さん :2019/01/25 12:23
>>15
>>16
古スレだよ
18  名前: 匿名さん :2019/01/25 15:48
ブタの人、ノッテるね!!
絶好調 もっと鳴け

ぶーぶー
トリップパスについて





どーにかしてくれ、韓国
0  名前: 匿名さん :2019/01/24 07:01
飲みに行った時、韓国人が働いていた。
とても愛想がよくとても好感の持てる男の子だった。
けど、こういう人たちが、何十年か後に
働かされたとか、いいだすのかな?
今韓国語習ってるけど。

そういうのも有り得ない。
もうどうしたらいいか、わからない。

132  名前: 匿名さん :2019/01/25 12:33
>>131
具体的過ぎてこのスレ下げたいのね。
133  名前: 匿名さん :2019/01/25 12:39
やっぱり私って医学部の息子を持つ母なんだw
医師妻より成功者じゃん。
だって子育てまで成功しているんだろ?wやったぜw
そいで私セレブリッチ専業とは違うことになったんだ?残念w
だけど年末貧乏豚火病皇室息子馬鹿ババアと罵りあってたセレブリッチ専業の会社経営の話は私なんだ?w
頭ぐちゃぐちゃになってんじゃんW
134  名前: 匿名さん :2019/01/25 12:51
貧乏豚ババアは毎回高学歴スレで噛み付く息子馬鹿ババアなのは合ってる?
馬鹿でも田舎ヤンキー内でのコミュ力あるもん!を高学歴スレで意気揚々と語ってだけど。
医学部とか、旧帝大の話題を見つけたらすっ飛んで来て、頭良すぎる奴必ずアスペルガーだと決め付けるのはお決まりだよね笑
高学歴で出世して、海外なんかに飛ばれたら親元離れて介護してもらえない。
息子は馬鹿でも田舎に残して親元から離さないように育てるのが子育ての目的。
嫁に捨てられた息子は地元に戻って来てるが、親元に居るからそれでヨシ。
女が社会進出だと宣って偉そうに働き出して、稼ぎ悪い馬鹿息子は捨てられた。
稼ぎ悪い男の何が悪い。
これからは女が男を養って当然なんだから女は稼ぎ無い男でも跪け!
と言ってるのが貧乏豚だよね?

言いたい放題してるけど、だれか同意してくれた人いた?

135  名前: 匿名さん :2019/01/25 14:02
>>132
下げたい理由は?
羨ましくなるような経歴みたいだけど
136  名前: 匿名さん :2019/01/25 15:47
ブタの人、ノッテるね!!
絶好調 もっと鳴け

ぶーぶー
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1220 1221 1222 1223 1224 1225 1226 1227 1228 1229 1230 1231 1232 1233 1234  次ページ>>