育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
36841:騙されてあげる?(15)  /  36842:今日からまた始めるんた〜!(11)  /  36843:高円宮久子様(8)  /  36844:会社も学校もインフル=休めって定着したけど(23)  /  36845:ちょっとおかしい人と仕事しなくてはならないとき(13)  /  36846:福男、不倫バレ、不幸に(35)  /  36847:単身赴任の夫が帰ってくるとイライラする(12)  /  36848:リアルでは話づらい愚痴(12)  /  36849:雑炊スレで思い出したけど(7)  /  36850:自分の先祖が訳ありの場合 子孫の運命に影響する?(29)  /  36851:娘の着たもの孫に着せたいですか?(35)  /  36852:やってきたな花粉よ(1)  /  36853:長澤まさみさん(14)  /  36854:強盗犯、カンボジア人だってよ(12)  /  36855:今日の夕食(22)  /  36856:韓国・小室スレ上げてるキチ(11)  /  36857:古い洋楽なんだけど(40)  /  36858:駄スレ 自分の中のあるある(13)  /  36859:神対応、誰が初めて使ったんだろう?(3)  /  36860:タオルやバスタオルって増えすぎませんか?(22)  /  36861:6畳と4畳半、家族4人(31)  /  36862:スレを小室で制覇したい人がいるの?(16)  /  36863:24日の0時から(1)  /  36864:3年A組見てます?(1)  /  36865:日本哨戒機がまた近接飛行(6)  /  36866:口が悪いのってひとり?(104)  /  36867:コムロ 元婚約者も変だ(39)  /  36868:最近のお香典って(18)  /  36869:深キョンが可愛すぎる(16)  /  36870:グータラ大学生(16)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1222 1223 1224 1225 1226 1227 1228 1229 1230 1231 1232 1233 1234 1235 1236  次ページ>>

騙されてあげる?
0  名前: 匿名さん :2019/01/24 00:42
分かりにくいスレタイですみません。
私があることがうまくいかなくてイラついていると、夫が「やっておいてあげるから、いらいらしないで」ととりなして?きます。じゃあお願いね。というとかなりの確率でやりません。
電球変えるとか、何かの手続きとか、探し物とかです。
けんかしても、とりあえず謝っておけ、というタイプなので、目先の相手の怒りが収まればいい、自分は関係ないって感じ。
やるっていったでしょ、と、責めたくなりますがこれはおかしい?
あー、イラつきを納めようとしたのねーと騙されてあげる?
11  名前: 7 :2019/01/24 08:02
>>10
10さん、おおらかそう。
コツを聞いてみたい。
夫の収入が多い分、夫以外のことで心のバランスを取れてるのかな。
うちは稼ぎとしては中の下なのに、態度は悪いからストレスたまる。
12  名前: 匿名さん :2019/01/24 09:55
それは嫌だなあ。

イライラして欲しくない、と言う気持ちはわかるけど結果嘘ついてるってことだよね。
やってないじゃん!とかえってイライラしない?
むしろそんな嘘はつかないで欲しいなあ。

喧嘩したらとりあえず謝る…って、私も結婚したての頃はやってたの。夫がイラつくと長引くから。
でも、なんで謝るの?そう思ってないんだよね?と見透かされて余計に怒り出したので、もうやめた。
そのかわり、本当に悪かったなあと思うことは謝るとめっちゃ迷惑かけたことだとしてもスパッと許してくれる。

やっぱり、話す言葉には誠意がないとと思う。
13  名前: 匿名さん :2019/01/24 10:36
うちはやる気はあるけど忘れちゃうんだってさ。
忘れないようにイヤミがてらにリストアップしてわかるところに置いておく。
それを休みの日にまとめてやってもらう。
でも溜まってるとかえってイライラするのでサクサク自分でこなして消していく。
探し物が無いと気になってしょうがないし、書類とか期限前に出したいし
ゴミ出しは主人がだめだったら息子にさせるとか、
銀行口座の管理もきちんとしたいし、電球が切れてると生活に差し障りがあるし。
問題があると思うと頭から消えないんだよね。
忘れちゃう主人よりは気になる自分がやったほうが早い。
だからいつでもいいものだけリストに残してるわ。


14  名前: 匿名さん :2019/01/24 11:11
イライラの原因は
夫無関係?
だったら騙されるじゃないよね?

関係あるならハッキリ言う。
そこじゃない!って。
15  名前: 匿名さん :2019/01/24 11:28
じゃあ⚫日までにやらなかったら、倍イライラするから、しかもその倍イライラはピンポイントであなたに向かうから、よろしくね!
って返す。
トリップパスについて





今日からまた始めるんた〜!
0  名前::2019/01/24 07:45
去年はいろいろざわついていて、やめてしまった英語の勉強を今日からまたやる!

来年年明けの英検2級頑張る!

今年の抱負!

つぶやきみたいでごめん。

誰かに聞いて欲しかったの〜。


皆さんの抱負もどうぞ!
7  名前: 匿名さん :2019/01/24 08:49
私はおとな気ないので、相手を認めることと、気持ちをすぐ顔に出さないこと、この二つを頑張っていこうと思います。
もうすこし優しい人になれるといいなあ。
8  名前: 私はやる! :2019/01/24 09:25
あるきっかけから、汚家になりつつある。
昔はインテリアのSNSもやっていたのに。
絶対に綺麗にする!
9  名前: 匿名さん :2019/01/24 09:40
今から片付けます!!
10  名前: 匿名さん :2019/01/24 10:46
課金を止める。

痩せる。

病院へ行く。

働きにでる。
11  名前: 匿名さん :2019/01/24 11:06
子供の受験が終わったら、汚部屋をやっつけて素敵な自室をつくるぞー!

あとは病院にいく。
あちこち治さないと。
トリップパスについて





高円宮久子様
0  名前: 匿名さん :2019/01/23 17:23
結構イケイケな感じではあるけれど...
ご主人であられる高円宮殿下なき後、
3人のお嬢様方を育て上げ、下二人のお嬢様方を然るべきお家柄のお家に嫁がせて
しっかりされてるなぁ、と思いました。

近いうちにご長女の承子様もご結婚とかってなるんかな?
4  名前: 匿名さん :2019/01/23 20:11
私も久子様には良い印象を持ってます。

高円宮様ご存命の頃は、お二人でニコニコと本当にお幸せそうだった。
高円宮様は沢山の名誉総裁や高円宮杯など御公務が多かったけど、久子様がそれを引きついで御公務に励まれている。天皇陛下の次に御公務が多いのでは?くらいの印象。スピーチもすごく的確で、たまに笑いをとって場をなごませることもある。
誰とでも上手く付き合えそうな方だなと思います。
5  名前: 匿名さん :2019/01/23 20:46
>>4
サッカーWCの日韓共同開催に尽力したからでしょ?
6  名前: 匿名さん :2019/01/24 06:09
ヒゲの殿下のところのお嬢様にも
ご紹介して差し上げれば良いのに。
7  名前: 匿名さん :2019/01/24 10:43
一番上のお姉さまがまだ結婚してませんね。
8  名前: 匿名さん :2019/01/24 11:04
あの娘のビッチの評判は消えないでしょ。
トリップパスについて





会社も学校もインフル=休めって定着したけど
0  名前: 匿名さん :2019/01/22 23:34
実際これで感染って広まらなくなったと思います?
私は今も昔もちっとも変わってないと思ってます。
昔もインフル(流感とかたちの悪い風邪とか言われてたけど)なった人がいても、次々バタバタ倒れて全滅なんてことは
なかったですし、今もかかった人を出席停止だの
出勤停止とかしても結局学級閉鎖とかなってて
その割合は昔と大して変わらないように私は思うのです。
と言うか潜伏期間から具合が悪くなるまでの間に
すでに広まってるケースが結局多いのではないのでしょうか。
19  名前: 匿名さん :2019/01/23 11:25
ホームから転落した女性が電車にひかれて死亡、インフルに罹患してた、とか。
小学生がインフルエンザ脳症でなくなった、とか。
もう、予防接種必須でいいのでは?と思う。
アラフィフの私の子どもの頃は、予防接種あったけど、なんでなくなったんだっけ?
20  名前: 匿名さん :2019/01/23 12:57
私が幼稚園教諭だったン十年前、インフルで休む時、熱が下がって丸2日経てば登園可とか、登園許可証が必要など規定は無かった。
流行り始めると凄い勢いで広がり、クラスの半分が休みとか、通園バスもスカスカとか毎年そんな感じでした。

今の規定だと一度に大人数が休むという自体は防げているような?

今年のインフル、普通の風邪だと思った、というインフルが多いらしい。
職場の同僚もそうだった。
熱は微熱くらいでしかもすぐ下がった、下がってから病院に行った時、念の為検査したらまさかのインフルで、医者もえぇっ!?って感じだったらしい。

規定を守ってない人もだけど、軽く済んでる人も無意識に感染広げてるんだろう。
21  名前: 匿名さん :2019/01/24 10:19
>>17
そうそう。罹った人がいくら守ったってほぼ無意味だよねって話
22  名前: 匿名さん :2019/01/24 10:29
インフルで学級閉鎖になったりして、月に半分以上休まされた事があったけど、
幼児なんかだとお留守番もできないし、
働くママさん、どうしていたんだろう・・・
預ける人がいるんだろうね・・・たくさん休日になっても大丈夫なんだろうね・・・
23  名前: 匿名さん :2019/01/24 10:47
>>22
子供が未就学だったときに、自分の仕事は休みづらいものだったので
予め保育園に登録していました。
いつでもいいから3日慣らし保育をしておけば空きがあればその日の朝にも予約が取れたのですが
その季節やはり予約殺到。。。
朝の7時から受付開始なのに7時丁度に送ったメールがキャンセル待ち3番とかなってたりしました。
しかも料金お高めだったから運良く入れてもその日一日タダ働き確定になってました。
職場の人に聞いたら市のサポートに登録してたりシルバー助っ人さんにお願いしたり
してたようです。
やむにやまれず数回職場に連れて行ったことあります。
迷惑承知だけど預ける人が誰もいないんですから。
トリップパスについて





ちょっとおかしい人と仕事しなくてはならないとき
0  名前: 匿名さん :2019/01/22 13:58
身バレの恐れがあるのでフェイクあり、ボカシありですが切羽詰まっているので相談させてください。
私は今年度中学校のとある役員です。別の部の長の役員の人と、あることで組んで仕事をすることに
なりました。
その人、仮に✕さんとしますが普通の会話が通じません。しかも問題をわざと大きくしたいのか
というほど、ややこしくします。
例えば私とその人とであることの相談をします。前年までの資料をもとにこうしようああしようと
話すと、✕さんが「去年まではこうだったけど私はこうしたい」と言います。
それをするためには臨時役員会を開いて議決を取らないといけないよ、今からでは間に合わないよと
言うと「私子さんは頭から私の意見に反対したいだけ」と周りに触れ回ります。
それで「じゃあ好きにしろ」と言ったら言ったで「私子さんは私のことが嫌いなのね、よよよ」
と周りに触れ回ります。
まぁ触れ回ったり泣きついたところで皆「✕さんったらまたやってる、私子さんご苦労さま」な
反応しかしてないですけどね。
結局どうしたいのさ、ほっといて臨時役員会開いてたら間に合わないの目に見えてるけど
放っておくのか?それが一番いいのかもしれないけど私までその意見に乗っかってるように見えるし、
会議にも出席しなくてはならなくなる。

全てにおいてこの調子で、やっと1つ話が先に進んだかと思えば、またその話の最初の段階に戻って
別のものを出してきたり・・・
また上の話し以外にも「ちょっとそれは・・・」と思ったことを軽くたしなめただけで
PTA会長に電話、校長に突撃と「そちらで穏便に話を進めてくれないか」と
私が注意されます。

要するに暇で、食いつくことはなんだっていいけど自分がいっちょかみしたい
別の意見を出しちゃう自分に酔ってるだけなのが目に見えてわかるので
忙しい私はそんなこともうどうでもいいからさっさと仕事しようとしか思えません。
今年度いっぱいのお付き合いですがこんな調子でこの仕事が終わる気がしない。
やたらと電話してきてとっくに終わった話を蒸し返し、これからの話しは全く現実的でなく
ちょっとでもたしなめたり無理だと思うと言うと発狂する。

こういう人ってどうしたらいいのかしら。


9  名前: 匿名さん :2019/01/22 17:51
なんとかなりそうでよかったね。

ちなみに
その意見そのもの自体はどんな提案なの?
具体的な内容じゃなくて
ただ間に合わないから却下なのか
いい意見で時間があるならそれはそれで良いものになりそうなのか。

もちろん前年度までやこれからの事を考えると
あまりに突飛な事やりすぎるのは良くないし
今年だけやたら豪華、とかも良くないから
バランスはとても大事なんだけど

その人の意見の中身としては
一考の余地があるのかどうか。

もしいい提案だったのなら
どうにか頑張ってみるのも一つの選択肢だと思うよ。

時間がないから
という理由だけで頭ごなしに却下してしまうのは
例え相手が変人だとしても
というか変人だからこそ反発するのかも。

その変人さんの意見をちゃんと二人で吟味した上で
やっぱり厳しいね、と納得してもらえるようには出来ないのかな。

主さんはその人がめんどくさくて
何でもまたか、って感じで否定ばかりしてないですか?
周りもそうなのできっとその人自体にも問題はあるんだろうし、相性も良くないのでしょうけど。

一緒に役員の仕事してて
今まではこうだったから、同じようにこなせばいいだけだよ、と
新規の案を一切受け付けないタイプの人
時々いるけど
それはそれでつまらないのよね。

10  名前: 主です :2019/01/22 21:06
>>9
毎年初めにいろんなものの予算が割り振られるのですが、この時期になって、慣例的なものではなく
こういうのをしたらどうだろうと予算オーバーのことを言い出したんです。
予算オーバーしてまでというならもっと早い段階に手を打つべきだし、
この時期になってしまったのなら予算内に収めるべきものなのに、
今から予算を出してもらうための臨時会議を開くと言い出したんです。
上のことを説明したのですがわかってもらえず。

ちなみに新規の案については去年の6月の段階で私からその人のみならず
部員まで含めて説明したけど特に案も出ず。
なので今になっていきなり何?としか思えないことなんです。
他のたしなめた意見は、学校より食中毒が心配なので
容認できないと言われたイベントを、保護者の署名を
集めて保護者責任としますからと堕してきた案。
学校を蚊帳の異にしてまでゴリ押しするくらいなら
学校も交え、そのルールの中でできることを
したほうが良い(授業の時間の枠を使う)のを
進言しただけで、なぜか校長に話を振ったのです。

ほんのちょっとの異端で切羽詰まったりはしません。
出してくる話がどれもこれも決まっていることや
返るのには時間も労力も要ることばかりなので
今からは無理だと思いますよと言ってる程度のことなのです。
11  名前: 匿名さん :2019/01/22 21:33
その人と1対1でやるんじゃなくてお互いの副を入れて4人にするか、PTA会長さんか副会長さんに参加してもらえないかな。
周囲もおかしい人と分かってるなら相談して助けてもらいましょう。
おかしな人との1対1じゃあ大変ですよ。
12  名前: 主です :2019/01/24 10:35
レスが遅くなってすみません、ここ流れが早いんですね(汗)
助言を元に副さんも交えるべく打診してみました。
すると✕さんの部の副さん、いいお返事くれないんですよね。
ただでさえ✕さんと一緒に日々苦労してるのにそっちも入ったらまた✕さんの世話しないとーって。
なのでこちらの副を交えて3人での話し合いになりそうです。
こちらの副さんおとなしい人だから状況打開になるかわかりませんが。
これで話が進まないようなら多忙の会長を頼るしかありません。
とりあえず話を進めることと、今から予算を組み直すというのは他の方にも大迷惑になってしまうので
止めることをなんとなしなくては。
卒業生のためにと思ったら変にこだわらないでうまくやることだけ考えればいいのに
どうしてこういう人は自分が自分がって思うのでしょうか。
本当に謎です。
愚痴ですみません、やってられなくて・・・。
13  名前: 主です :2019/01/24 10:37
あといっちょかみが方言って知りませんでした。
しかも大阪南部、和歌山のらしいですね。
私そのあたりの出身ではないのに、失礼しました。
トリップパスについて





福男、不倫バレ、不幸に
0  名前: 匿名さん :2019/01/23 19:36
今年の西宮神社の福男に選ばれた男。
テレビでインタビューに答え、既婚、産まれたばかりの子供がいること、消防士など答えたが、これを見ていた
不倫相手はその男が既婚、子持ちとは知らされていず、
警察官といわれたそうで、怒ってSNSに投稿したんだって。

職場にもバレ、奥さんにもバレ散々なんだって。

自業自得だね。
31  名前: 匿名さん :2019/01/24 10:20
よく見てたなぁ。
福男なんて全く興味ないわ。
32  名前: 匿名さん :2019/01/24 10:26
ニュース見ないの?
毎日、うざったく恒例のようにやるよねー

33  名前: 匿名さん :2019/01/24 10:29
見たとしても福男の部分は興味なくて皿洗ったりしてるわ。
34  名前: 匿名さん :2019/01/24 10:32
私もニュースでは毎年やってるから見るけど
ワイドショーの福男の人物を掘り下げるのは見ないよ。
35  名前: 匿名さん :2019/01/24 10:35
なんだろ
奥さんやお子さんやお母さんがかわいそうで。

前から子供を消防士になんとかさせたい人のスレとか
応援してたの。
22でこんな失敗で、犯罪でもないのに
職を失ったりしたら気の毒。周りが。
トリップパスについて





単身赴任の夫が帰ってくるとイライラする
0  名前: 匿名さん :2019/01/24 00:28
お互い好きに暮らしているから、一緒にいるとイライラすることが増えてきた。
なんか危ないかなー
イライラしたとき、どうしてますか?
8  名前: 匿名さん :2019/01/24 07:57
夫を直視しない。
夫をあてにしない。
犬をモフモフする。
9  名前: 匿名さん :2019/01/24 07:59
うちの弟、ずーっと単身赴任。
50過ぎてから、疲れて大変だって。
仕事遅くに帰って、それから家のこともしなきゃならない。
月に2回家に帰って体も心も休めるんだって。
なのにこんなふうに思われてるとしたら不憫すぎる。
別にブラコンじゃないけどさ。
10  名前: 匿名さん :2019/01/24 10:23
>>9
そういう人は、家に癒しを求めに帰ってるから、
奥さんに対してイライラすることもないし
むしろ大変だと思ってる家事をやってくれる奥さんに感謝してるだろうし、
主さんみたいに思われることはないんじゃない?
主さんの場合は、旦那さんもイライラしてるのが更に主さんをイライラさせてる部分があると思う。
11  名前: 10 :2019/01/24 10:25
あぁ・・・ごめんなさい。
旦那さんはイライラしてないのですね。
お互いイライラしてる、と読んでしまってました…。
12  名前: 匿名さん :2019/01/24 10:28
兄の所もそういう感じになって、兄が帰って来るときは兄嫁は習い事やライヴ、友達とご飯に行くと言っていつも留守。兄も普段、子育てと家のことを全て任せているから、何も言わなかったらしいんだけど、そのうちに兄嫁に男がいるのが発覚。
離婚したよ。
トリップパスについて





リアルでは話づらい愚痴
0  名前: 浪人は避けたい :2019/01/24 01:05
流れの早いこちらで愚痴らせてください。

高3の子のセンターが失敗して、このままだと全滅しそう…
安全校にも引っかからないかも…

うちの子、学科にこだわって出願大学を選んでたんだけど…

今夜、センターの合否判定が出たけど、今更、日東駒専の中でセンターB判定取れそうな大学があった事がわかり、なんでもっと早く調べなかったのか、すごく後悔…
大学入試とは言え、子供に任せっきりにしてたのが悪かった(泣)

嗚呼…私達夫婦の老後の蓄えが…

同じような方、居ますか?
8  名前: 匿名さん :2019/01/24 08:29
>>7です。
あと主さん、スレタイトルに大学受験って入れた方がいいよ。何の話だか分からず、スルーされるかも。
9  名前: 匿名さん :2019/01/24 08:36
みなさん判定出てるんですね。

子供に聞いたら学校で出したリサーチ結果は明後日くらいになるとのこと。
遅い…。
今年の易化により微妙なので、ヤキモキします。
10  名前: 匿名さん :2019/01/24 08:46
朝から言い合いをして送り出してしまったよ。
ほとんど勉強という勉強をしてなから第一志望には届かないとは思ってたけど、ここまでは想定内。
でも予想より更に悪くて80%に届かなかった、後期を受けても2次での挽回も微妙。
本人は浪人したいという、したいならすればいいけど、何せ勉強などしたことがない。
自分に負荷のかかる事を極端に避ける。
予備校に昨日行って話を聞いてきたらしい。
でも予備校の授業終了は19時
そしたら5時限は余力を残しその日予習復習する為に空きコマにするなどと言い出したからムカついての言い合い。
こんなに自分に甘いのに、一年浪人する意味があるのかと。
高校生活を本人が困ればいいと任せたけど、結局親も苦しむのね。
でも何度も言ってもやらなかったから放置だったんだけど。
センター試験の出来で天国と地獄。
便乗しての愚痴、ごめんなさい。
11  名前: 匿名さん :2019/01/24 08:52
わかりますよー‼わかりますよー‼
なかなか良い点数やんーって思ってたら、みんな良い点数なのね…って感じです。。

もう終わった事で判定だってあてになったりならなかったりだし、切り替えな!

とは言ったものの、切り替えれないのは私だったりします。

そして子供はセンターでやり切ったらしく、今は休みたくて仕方ないと…こわいこわい。。
12  名前: 匿名さん :2019/01/24 10:12
10です。
結局、根性論ねとTwitterに私への文句を書き込んでました。
浪人するなら根性はいりますよね?

久々にむかついてます。
トリップパスについて





雑炊スレで思い出したけど
0  名前: 匿名さん :2019/01/24 07:47
ずっと前に他サイトで読んだ話。
ママ友の家に遊びに行ったら、
お昼ご飯に昨晩の鍋の残りを使った雑炊を出してくれたってスレ。
そこの家、親と同居。
じいちゃんもばあちゃんもいる。

皆さん、この雑炊食べます?
いや、食べるしか選択肢がない状況だけど、
美味しく食べられます?
うちは家族だけでも取り箸必須。
でもそうじゃない家もあるだろう。

全然潔癖じゃないけど、
よそのじいちゃんが食べた鍋の残りの雑炊は嫌だー!


3  名前: 匿名さん :2019/01/24 09:32
昨日のなべの残りで来客に出すってのがまず信じられないね…たとえそれが友達だとしてもそんなもの普通の感覚ならださないよね…

ちょっとそれは食べられないよ。
4  名前: ぐえー :2019/01/24 09:35
ないわー。
家族にだって翌日には出さないよ。
自分だけ朝ごはんに雑炊にするけど。好きだし。
5  名前: 匿名さん :2019/01/24 09:37
なし・・・
よっぽど身内のように、仲がいいのね。
6  名前: 匿名さん :2019/01/24 09:51
読まなきゃ良かった
7  名前: 匿名さん :2019/01/24 09:57
人んちの鍋の残り物なんか食べません。
出す人の常識を疑うわ。
出されたら今日は調子が悪いと言って
泣き出すかも。
トリップパスについて





自分の先祖が訳ありの場合 子孫の運命に影響する?
0  名前: 運命 :2019/01/23 21:27
今世に生きている人の幸不幸、あるいは運不運とかって
その人の祖先が悪さ(悪行を行った、サツジンや
人に恨まれることを行ったなど)が関係して
いると思いますか?
祟ったり影響したりすると思いますか?
もしそうだったら、いい迷惑ですよね!!
腹が立ちます。運命に。
私の父方の祖先は少し事情ありだったようです。

それとも、考えすぎ?
25  名前: 匿名さん :2019/01/24 08:11
あら、万歳じゃなかったのね。
本気で心配しちゃったわ。
間違いを謝罪します。
26  名前: 匿名さん :2019/01/24 08:11
ちょっと奇抜な発想かもしれないけど、
大切に思っていた家族のお位牌を、内緒でそっと作って自宅に置いたらどうかな。
今はネット販売で好きに作れるよ。
うちにあるのも実は3000〜5000円くらいだった。
自宅にあれば、お墓詣りに行って嫌な気持ちを背負うこともないし、
毎日、そっと手を合わせる時間が主さんを癒してくれるかも。
子供の頃の迫害体験は、意外と引きずるようなので、
一度、カウンセリングなどで心の整理をしてもいいのかもね。
お大事に。

>>22
>悪いことがあったりうまくいかないときに
>人のせいにするのと一緒の気がするんだけど。

自信を持てないまま成長すると、よくないことを自分で引き受けるというのが難しくなるみたい。
だから、癒されて自分に自信をつけると強くなれるんだって。

27  名前: 匿名さん :2019/01/24 08:18
>>25
私はスレなんて立てねーよ
貧乏豚検挙してるだけだからいちいち疑うなw
28  名前: 匿名さん :2019/01/24 09:20
関係あるとみる
29  名前: 匿名さん :2019/01/24 09:29
>>23
てことは
バンザイに似てる豚のひとね
トリップパスについて





娘の着たもの孫に着せたいですか?
0  名前: 匿名さん :2019/01/23 07:45
義母が兎に角、物を捨てず何でも取っておけと言うタイプ。無論、義実家は汚宅です。
本人も「ガラクタだらけ」と言ってますが、実は全然気にしてないと思います。
他人から指摘される前にそう言って、自己防御。

うちの子が生まれた時も主人より10歳上の主人の兄も使ったベビーベットを勝手に持って来て使え使えと言い、断るの大変でした。
その後もおまるやら何やら、兎に角持参。
そんなの義母位かな?と思ってたんです。

でも今日のよみうりの朝刊の人生相談。
「娘の着ていたものを自分の孫に着せたいのに、義姉が欲しがって困る」という内容だったんです。
娘さんは現在短大生。これまで着ていた服が我が家に残されてると言う表現です。
どの程度残ってるかは解りません。

服は流行一回りとか言うけど、似てるようで実際着ようとしたら古臭さは否めないと思いませんか?孫、喜ぶと思います?
高いブランドの服なら兎も角ね。それでも趣味違ったらアウトだしね。

皆さんは、自分の孫に娘や息子の服着せたいですか?

うちの子の場合、小さい頃の着れそうな奴は全部、友達にあげたり、リサイクルショップ持ち込んだりしてるのでありません。

わざわざ新聞に投稿する内容なんだろうか?とそれも非常に疑問です。
義姉さんが色々頼みごとして来る事の一つの例を挙げてるだけかもしれませんけどね。
この投稿主の家見てみたいです。家が広く、収納場所に困らず、ちゃんと保管されてるのかな?
31  名前: 匿名さん :2019/01/23 19:49
>>30

追記
それって実の娘に対してのジェラシーかな?
だとしても、私も義妹いるけど、やっぱりわかんないけど
32  名前: 匿名さん :2019/01/23 20:56
>>30
読めないじゃない、嫁です
33  名前: 匿名さん :2019/01/23 22:02
んー、私はなんとなく25さんのお嫁さんたちの気持ちがわからないでもない。
モノ(物質的に)がほしいんじゃなくて・・・いや、それもほしいかもしれないがそれはおいといて、自分の旦那が赤ちゃんのときに着てたベビー服なんてあるなら見てみたいと思うと思う。
もしいいもの(我が子にも着せられる、汚くなかったりするもの)だったら、夫がそれ着た写真とかあれば同じ構図で写真撮って、我が子がわかるようになったら見せることもできるじゃん。
だけどそれをすべて義姉が持ってっちゃった、もう二人着せたからお下がりでもクタクタで我が子には着せられない、ということなら文句も言いたくなるかも・・・言えないだろうけど(でも25さんのお嫁さんは言ったんだね、それもすごいが)

とグダグダと考えてしまうのは、私がイヤゲモノとかで苦労したことがないからだろうか。
うちは娘しかいないし・・・
34  名前: 匿名さん :2019/01/24 07:49
>>25
弟嫁さん、産後うつも入っていたのでは。
兄嫁さんは、今後のつきあいも考えて、同じ立場である弟嫁に同意したという面もあるかも。
それと、主さんの作った服が素敵だったからというのもありそう。
というわけで、一般的なケースとは少し違うような気がする。
でも、次世代に引き継ぎたいというのもいいよね。
うちは断捨離なので、使い切って捨てちゃうんだけど。
35  名前: 匿名さん :2019/01/24 08:20
>>21
うちの子達、今年成人式だった。
美容院でもママ振りもしくはそれ以上古いんじゃない?と言う感じの子がいたの。
素人の私が見ても、何かすぐ解った。なんでだろう?

送迎した時にも、会場にもいたよ。

今の古典柄と何が違うんだろう。
うちのも一人だったら、私のを着せようとしたかも。
でも双子なもんで無理だった。

レンタルの事件があったから、それ警戒して自分で用意すると言う人が今年は増えたらしい。
その一つがママ振りなんだよね。
でも、小物とか今時のを揃えようとすると、結局フルレンタルと変わらない値段になってしまうと友達が言ってたよ。
トリップパスについて





やってきたな花粉よ
0  名前::2019/01/23 22:12
北関東在住。花粉症がひどいです。早いよ早すぎるよ。終わりも早けりゃいいんだけどな。皆様いかがですか?
1  名前: 匿名さん :2019/01/23 23:50
南関東です。
今日 私1人でクシャミしてた。
周りに「花粉だよね?」って聞いても誰も反応なし。
でも私はスギよりブタクサに反応しやすい。
トリップパスについて





長澤まさみさん
0  名前: 匿名さん :2019/01/23 21:16
顔いじったんですか?!
顔が全然違う!
目?鼻?肌のつっぱりも変じゃないですか?!
なんとかなぎこさんみたい…
可愛さがなくなりましたね…
10  名前: 匿名さん :2019/01/23 22:19
私もホンマでっか見ていてびっくりした!
「見たことない女の子誰?」って聞いたら「長澤まさみだよ」って家族に言われて。
虫にでも顔刺されたのかと思った。
私の知ってる長澤まさみではなかった。
11  名前: 匿名さん :2019/01/23 22:42
体調悪くて浮腫んでたのかな。
12  名前: 匿名さん :2019/01/23 22:44
髪型じゃないかな?
ペタッとしてた。
13  名前: 匿名さん :2019/01/23 23:28
古くさいヘアスタイルだなと思ったけど、顔はいじったとはおもわなかった。

一時期の石原さとみの方が、流行りのケバい化粧していて誰かわからなかった。長澤まさみは化粧もいつも濃くないし丸顔であの笑顔の感じの印象だわ。
14  名前: 匿名さん :2019/01/23 23:37
ヘアスタイル変えたのと
痩せて顔が細くなったように見えた。
いじってるようには見えない。
トリップパスについて





強盗犯、カンボジア人だってよ
0  名前: 匿名さん :2019/01/23 15:00
カンボジア人だってー。
8  名前: 匿名さん :2019/01/23 21:27
でもみんな年取ったら子供に頼らずもしくは独身でも施設に入ればいいって考えてるし
みんながみんな介護して貰えると思って暮らしてるよね
きつい汚い仕事は日本人したくなくなってるのに。
仕方ないんじゃないの?嫌だけど。


9  名前: 匿名さん :2019/01/23 22:17
>>8
介護や農業や、日本人がやらなくなった仕事をしてもらうために外国人を入れたって、
どうせ、きつくて安い仕事をさせられたと後々は徴用工のように不満持つことになるのにね。

自分は老後1人になったら AI内蔵の優しいロボットと暮らして、
動けなくなって買い物も行けなくなったら、布団の中でロボットに心配されながら看取られながら そのまましんだらそれで良いわ。
野良の動物たちなんてそんなものでしょう。飼ってる犬猫だって、しぬ時はふらりと姿を消すそうだし。
その頃はそんな老人が溢れてて、特別に あの人は可哀想、生き方が悪いからバチが当たったなんて言われることもないでしょう。
10  名前: 匿名さん :2019/01/23 22:57
>>8
女の人の言うこと聞いてたら、世の中めちゃめちゃになってきたね。
治安悪くなったら一番に被害にあいそうなのだけど。
11  名前: 匿名さん :2019/01/23 23:02
>>10
出た!
ネカマ疑惑の人。
12  名前: 匿名さん :2019/01/23 23:34
??
ネカマ疑惑ってなんのこと???
トリップパスについて





今日の夕食
0  名前: 考えたくない :2019/01/23 08:34
皆さん今日の夕食は何ですか?
うちは、かぶと豚肉の炒め物。後は何にしようか迷っています。
18  名前: 匿名さん :2019/01/23 20:23
みんな頑張ってて、偉いね。
17番さんなんか、とっても手がかかってるね。
すごいわ。
19  名前: 匿名さん :2019/01/23 20:29
17番さんのフレッシュトマトソースは真似したい。お店みたい。
20  名前: 匿名さん :2019/01/23 20:51
糖質制限中なのに…

焼き鯖半切れ
タコ天1個(イカ天のタコのやつ)
高野豆腐一切れ
鶏胸肉蒸しとキャベツ千切り
長芋納豆


食い過ぎ…

21  名前: 匿名さん :2019/01/23 21:34
生姜焼きとがんもどきとほうれん草の味噌汁。
基本おかずは一品です。
肉じゃがならそれだけ。
お豆腐の味噌汁だと足りない感じがするので、味噌汁に色々入れちゃいます。
22  名前: 匿名さん :2019/01/23 23:28
>>21
食べ盛りのお子さんはいないの?
トリップパスについて





韓国・小室スレ上げてるキチ
0  名前: 匿名さん :2019/01/23 18:43
他人の書き込みをコピペしてスレ上げてるキチ。
朝一番で書き込み、夕方帰宅してまだやってる。
昼間は労働してきたの?生きていくためには稼がなくちゃね。
がんばれ!朝鮮人!
7  名前: 匿名さん :2019/01/23 21:13
やっぱり豚の人万歳が挑戦する人なの?
8  名前: 匿名さん :2019/01/23 22:33
追いつめられてるよ〜〜
貧乏豚火病皇室息子馬鹿ババアが追いつめられてるよ〜〜
主7以外みなに窘められちゃってwww
一番のお年寄りが若い人に注意されるなんて、もう介護だな

こら!!
皆は貧乏豚火病皇室息子馬鹿ババアみたいに子育て失敗した人ばかりじゃないんだから!
いつも韓国や皇室の事ばかり考えてられる暇人ばかりじゃないの!!
稼ぎ悪い嫁に捨てられた息子と一緒に大人しくしてなさい!!

BY 医学部母&医師妻&万歳&セレブ専業&勝ち組全般
9  名前: 匿名さん :2019/01/23 23:00
>>8

はぁ・・・
またアンタか。
10  名前: 匿名さん :2019/01/23 23:13
>>8

勝ち組全般なの?
医師妻は違うでしょうw
まあ、頑張って

By医師奥
11  名前: 匿名さん :2019/01/23 23:19
BYって、昭和臭いねw
トリップパスについて





古い洋楽なんだけど
0  名前: 匿名さん :2019/01/22 06:48
アップテンポコーラスなんだけど


ファーミファーミファミ ミーレミーレミレ
レードレードレド ドシーーー (繰り返し)

ミードレミードレミードレミーレドドシーーー ーーーー
レーシドレーシドレーシドレードシシラーーー ーーーー

とかそんなかんじ。
短調(マイナー)なんだけど、サビはメジャーに変わります。
わかるかたいます?
36  名前::2019/01/23 16:10
>>35
こちらこそです。
うろ覚えのカタカナ表記の音で辿り着けるなんて
神業です。ありがとうございました。

33・34さんもありがとうございました。
有名じゃないほうの曲だったんですね(笑)
父、ファンだったのかなぁ(笑)
37  名前: 匿名さん :2019/01/23 16:28
わーい。
あてずっぽうでシナトラって言ったものです。
ピアノを昔習ってた夫が私のよく聞いてる曲に似てるんじゃない?って言ったから。だけどよく聞いているから私としては違うだろうと思いつつ書きました。
そんなレスが役に立ったなんて。

音楽まるっきりダメなんだけど
音楽スレはいつも好き。
38  名前: 匿名さん :2019/01/23 18:56
全く聞いたことない曲だったわ。
39  名前::2019/01/23 21:21
>>37
ありがとうございました。
夫婦でご参加ですか。仲良し!羨ま〜
私も他のかたの音楽スレ参加しましたが全くわかりませんでした(笑)

今回は子どもの頃の記憶でしたが、
よく、街でショッピングしているときにたまたま聴いたフレーズ「これなんの曲だろ?いい曲(歌)だな」っていうのありませんか?
それこそタイトルもアーティストもわからない、残ってるのはメロディーの一部分だけ。
ほんとに一部分。
そういうのもここの人なら判定してくれそうな気がしますね。

40  名前: 匿名さん :2019/01/23 22:28
>>39
また立ててみて。
ここの人のすごいところ、また見たいし。
トリップパスについて





駄スレ 自分の中のあるある
0  名前: 匿名さん :2019/01/22 17:30
寝る時、子供のいびきはBGMになるが、夫のいびきは騒音になる。

人に迷惑を掛けず、なおかつ自分も傷付きたくない。これはあるあるじゃないか。

何かあります?
9  名前: 匿名さん :2019/01/23 07:33
>>7

朝から笑った。
いい日になりそう。ありがとう。
10  名前: 匿名さん :2019/01/23 08:12
絶対、運気はあがる!
11  名前: 匿名さん :2019/01/23 08:15
駐車場に入ると混んでいてもちょうど良い場所が空いてる。
私には駐車場の神様が付いてると思ってる。
神様いつもありがとう。
12  名前: 匿名さん :2019/01/23 21:09
みんな、自分より頭が良いように感じる。
13  名前: 匿名さん :2019/01/23 21:29
>>7

あるあるw
トリップパスについて





神対応、誰が初めて使ったんだろう?
0  名前: 匿名さん :2019/01/23 21:12
神対応って言葉、最近、テレビでは良く聞きますよね。
でも、実際の生活で聞いた事はないかも?

誰が初めて使ったんですかね?
それに最近は大げさすぎな表現に思えるような気がするんです。

その位普通じゃない?神とまではいかないのでは?と思ってしまう事が結構多いです。

それが神だと言うなら、芸能人はどれだけ横柄なんだ?一般社会なら常識だよと言いたくなっちゃうケースとか?
1  名前: 匿名さん :2019/01/23 21:22
神対応とか、
賞賛とか、

なんだか気持ち悪い
2  名前: 匿名さん :2019/01/23 21:23
私が覚えてるのでは数年前からニンテンドーに子供がDSを水没させてしまってごめんなさいと手紙をつけて送ったら、お返事とともに無料で修理されて帰ってきたみたいな、ニンテンドーの修理関連の話題をツイッターで見たのが最初かなあ。

本当に素晴らしい対応だった。子供相手だけに。
3  名前: 匿名さん :2019/01/23 21:29
秋豚?AKB関連?
トリップパスについて





タオルやバスタオルって増えすぎませんか?
0  名前: 匿名さん :2019/01/23 11:49
タオルやバスタオルっていつの間にか増えて行きませんか?
押し入れを圧迫してます。

うちはそもそも洗濯から乾燥までのプロセスが面倒なので、バスタオルは使ってません。
各自タオルを決めておいてその中から1〜2枚使って済ませている感じです。

もらいもののタオルや手ぬぐいは積極的に掃除などで使ってしまってますが・・
そもそも一回で使い捨てという訳でもないし
雑巾ならそこらで使い勝手がいいサイズや厚みに縫ってあるやつを買った方が
実際使う上では楽。

リサイクルショップと言っても包装もされてないバスタオルなんていらないよねぇ。

みなさん貰い物の・・特に水分吸収悪そうなプリントとかのバスタオルとか
普通に処分しちゃってますか?
いつか掃除に使うかものタオル類があふれてて困ってます。
18  名前: 匿名さん :2019/01/23 15:17
ぼろっちくなったタオルは雑巾縫って近所の障害児施設に持ってくと喜んでくれる。
バスタオルで足ふきマット作った時は、すごく助かりますって。
地域の社会福祉協議会の広報誌でも、使わなくなったタオルがあったらお持ちくださいって書いてある。
生活保護世帯とか独居老人のお宅に持ってくんだって。
19  名前: 匿名さん :2019/01/23 17:03
うちもすっかりタオルは買うものだな。
貰い物最後にもらったのはいつだろう。
挨拶の名入れタオルはもらうけど、どんどん使っちゃうし。

私はタオルはたくさん家に置かないと嫌なタイプ。
バスタオルはもちろん一度使って洗濯です。
6人家族なのでたしかに洗濯大変だけど、これは譲れない。
朝の洗面では一人一枚フェイスタオルを使って、これもすぐ洗濯。
洗面所に手拭きタオルはかけてなくて、かごに畳んだハンドタオルを積んである。
手を洗ったり顔洗ったりしたらそれで拭いて洗濯に出す。
台所は朝の家事が終わったら交換、夜寝る前にまた交換。

タオルだけで一回洗濯機を回します。
タオル派に粉末ニュービーズで洗いたいし(私の趣味)余計な香りを付けたくないのでファーファの無香料柔軟剤を使う。
他の洗濯物は娘の好みでレノアフレグランスなので。
20  名前: 匿名さん :2019/01/23 17:30
私が行っている美容室にフェイスタオルを持って行くと、使ってもらえます。
シャンプーをする前にイスを倒したら、目の所に置いています。
髪の毛を洗ったら拭く用など、色々使い勝手があると思います。
お近くの美容室に持って行くと、使ってもらえるかもしれないですよ。
ショッピングモールにあるお店ではフェイスタオルなどを洗ったら、洗濯機のある場所に干しているお店があります。
個人のお店では、旅館にあるようなタオルかけを外に置いて干しているのを見ます。
たくさんタオルを干しているので、いくつあってもいいんじゃないかなと思います。

21  名前: 匿名さん :2019/01/23 17:41
>>20
おしゃれな美容室はタオルの色も統一しているよ。
お客が提供したタオルを使う美容室って、なんだかダサく感じる。
22  名前: 匿名さん :2019/01/23 21:08
古くなったやつから、どんどん台拭きにして、その後雑巾になる。
いちいち縫わない。半分に切るだけ。
縫ったものより乾きやすいし、使いやすい。
雑巾を買わないから、タオルのサイクルは早いよ。
最後は、サッシ拭くか、トイレの床を拭いて、ぽい。
トリップパスについて





6畳と4畳半、家族4人
0  名前: ビックリ◆MmMzNTBl :2019/01/22 17:27
近所のハイツの間取りです。

小さなキッチンに、6畳と4畳半。
ユニットバス。

知り合いが住んでいて遊びに行ったことがありますが、その人はひとり暮らしだったので4畳半を寝室にしていました。
結婚を機に引っ越し、今は分譲マンションに住んでいます。

そのハイツに、家族4人で住んでいる人が居ます。
40平米あるかないかだと思うのですが・・・。
お子さんは小学校5年生の男の子、3年生の女の子。
5年生のお兄ちゃんが「うちは狭いからお友達呼べない」と言って、よその子の家にばかり遊びに行く。
お母さんが「呼んではダメ」と厳しく言っているし、いつも家にいるので呼べない。(外で遊びなさいって言われちゃう)

ユニットバスだと、誰かがお風呂入っている時トイレは使えないはず・・・。

うちは70平米ですが、これでも狭いと思っています。
夫が駅からの距離を重視した結果、広さを諦めました。

皆さんのお宅は広いのかなあと、ふと気になりました。
27  名前: 匿名さん :2019/01/23 18:29
キコ様もそんなお宅ではなかったっけ?
28  名前: 匿名さん :2019/01/23 18:36
>>27
3LDKのプリンセスだね。
29  名前: 匿名さん :2019/01/23 18:42
家を建てる時に、建築が延びて前の家を出ざるを得ないけど、新居にはまだいけない…ってことで荷物置きに家を借りているとか。
いろんなケースがあるよ。
主さんだって70平米に住まざるを得ない状況なんでしょ?
狭くて大変そうだなーって思われてるよ。
30  名前: 匿名さん :2019/01/23 18:43
うん、官舎だと普通にあります。
官舎住まいの友達が多かったんだけど
御高名な大学の先生の境遇がそれだったりします。

ちなみに今の我が家は4LDKの1件家。
子供2人に一部屋ずつ、主寝室、客間でほぼ40坪だから
132平米ぐらい。
広すぎて寒いのでもうちょっと狭くてもよかったです。
31  名前: 匿名さん :2019/01/23 19:48
以外とそういう思い出って大人になってから懐かしいかも。
住んでたのと違うけど、うちの祖母宅は狭くて。それでも年末年始に親戚一同がその六畳に集まるんだもん‼今思えば凄いよねwおとな10人にこども8人だよ〜。

狭けりゃ狭いなりになんとかなるんだよね。
トリップパスについて





スレを小室で制覇したい人がいるの?
0  名前: 匿名さん :2019/01/23 07:46
眞子様問題の小室さんのスレがあると思ったら、2013年の小室哲也のスレが上がってる。

小室で制覇したい人がいるの??
12  名前: 匿名さん :2019/01/23 18:15
[匿名さん]
反韓スレが立つと止めさせようとする奴がいるんだね。
朝鮮では子供の時から反日教育してる。親日発言すると殺される社会。
どうして友好国になれるの?

実生活でも、変な隣人がいたら付き合わないし武装する。(引越せない場合)
何度も嫌がらせされてるのに、話し合いの協議しましょうなんてバカみたい。
銃口突き付けたのに知らんぷりのキチだよ。

だから私は反韓を広めてみせる!
万歳には負けないよ!
13  名前: 匿名さん :2019/01/23 18:48
あれれ?どのスレも同じ書き込みばかりだね。
また(?)誰かが狂いだしてる?
お薬のめーーーーーー
14  名前: 匿名さん :2019/01/23 18:59
もういいって。
冷静になりましょう。
15  名前: 匿名さん :2019/01/23 19:00
12がもう豚風味だ
16  名前: 匿名さん :2019/01/23 19:05
万歳とか豚とかよく分からないけど、熱いね。
うらやましいよ。悔しがっても、腹立てても全く自分に無関係な事でそこまで熱くなれて。
暇なんだろうな。
そんな年代になれるまであと何年あるんだろうか。
トリップパスについて





24日の0時から
0  名前: 匿名さん :2019/01/23 18:11
タイトルの表記の場合、23日から24日に日付が
かわる時?
それとも24日から25日にかわるとき?
どちらですか?
1  名前: 匿名さん :2019/01/23 18:42
24日0時は、23日から24日になる時。
23日24時 = 24日0時 だと思う。
トリップパスについて





3年A組見てます?
0  名前: 匿名さん :2019/01/23 18:18
とても「面白い」とは言えないドラマなんだけど
なんだか見ちゃう。しかもじっくりと。
キャストの演技が上手なのかな。
不思議なドラマ。そして最後どうなるんだかまったく先が読めない。
1  名前: 匿名さん :2019/01/23 18:38
同じようなスレあったよ。
トリップパスについて





日本哨戒機がまた近接飛行
0  名前: 匿名さん :2019/01/23 16:36
今日、日本の哨戒機がまた近接飛行したって言っているそうで。

今度は証拠、ちゃんと用意できるのかな〜
変な音楽いれた証拠とは言えない映像はもういいからさ〜

楽しみだなぁ!
2  名前: 匿名さん :2019/01/23 17:19
やはり懲りずにセドリやってんのかね。
それか日本が協議きっぱり中断したのを承知で、韓国内の世論を少しでも高めたい?
結局、こうして売春婦がいつしか従軍慰安婦に、
自分の意思で日本に来た出稼ぎがいつしか徴用工になっていったんだろうなあとつくづく思ったよ。

もう北朝鮮となんら変わりない国だよ。
3  名前: 匿名さん :2019/01/23 17:34
チカイ!チカイ!ってビビってるの?
軍人足るものが。
4  名前: 匿名さん :2019/01/23 17:42
嘘をほんとにする国だって、世界にアピールすれよ!
政府!
5  名前: 匿名さん :2019/01/23 18:03

では、お前らの息子は新品で傷物じゃないんだな(笑)
大金持ちの娘だったら喜々として結婚させるだろうに。
思考がお金が全ての朝鮮人そのもの。

日本人は小室が気持ち悪くてしょうがないの。あの母親も。
誠実な男だったら、銀行に就職出来たのだからまず先に返済を考えるだろうに。
パラリーガル(パート)だの、法律関係ない大学院(国際経営)に進学だの。不誠実そのもの。
誠実がどういうものか理解できないんだろうね。最近のメチャクチャ韓国見て、小室という男を
理解したわ。

by 貧乏豚火病皇室息子馬鹿ババア
6  名前: 匿名さん :2019/01/23 18:17
反韓スレが立つと止めさせようとする奴がいるんだね。
朝鮮では子供の時から反日教育してる。親日発言すると殺される社会。
どうして友好国になれるの?

実生活でも、変な隣人がいたら付き合わないし武装する。(引越せない場合)
何度も嫌がらせされてるのに、話し合いの協議しましょうなんてバカみたい。
銃口突き付けたのに知らんぷりのキチだよ。

だから私は反韓を広めてみせる!
万歳には負けないよ!
トリップパスについて





口が悪いのってひとり?
0  名前: 匿名さん :2019/01/22 10:25
口が悪い人がレスし始めると本当につまらなくなる。
あの人ってひとりでレスしてるの?
自分のレスにも別の人みたいに装ってまたレスして
ひとりバトルしてる気がする。

それとも数人いるの?

ある時間から突然始まるよね。
それまでは普通の119なのにさ。
本当にいなくなってほしい。
100  名前: 匿名さん :2019/01/23 09:07
貧乏豚火病皇室息子馬鹿ババアはもう疲れたって。
連投してもバレたし
卑しい身分隠してレスしてもすぐエタヒニンとバレてしまって口悪いねと指摘されるから。

101  名前: 匿名さん :2019/01/23 09:11
>>100
プーッ
豚の人、疲れちゃったって。
お疲れさまー。今から寝るの?

起きたらまたバカ連投頑張りなよ。起きなくてもいいけど。
おやすみ、可哀想なオモチャ。
102  名前: 匿名さん :2019/01/23 09:34
他人の書き込みコピペスレ乗っ取り基地外朝鮮人が暴れてるww
103  名前: 匿名さん :2019/01/23 18:02

では、お前らの息子は新品で傷物じゃないんだな(笑)
大金持ちの娘だったら喜々として結婚させるだろうに。
思考がお金が全ての朝鮮人そのもの。

日本人は小室が気持ち悪くてしょうがないの。あの母親も。
誠実な男だったら、銀行に就職出来たのだからまず先に返済を考えるだろうに。
パラリーガル(パート)だの、法律関係ない大学院(国際経営)に進学だの。不誠実そのもの。
誠実がどういうものか理解できないんだろうね。最近のメチャクチャ韓国見て、小室という男を
理解したわ。

by 貧乏豚火病皇室息子馬鹿ババア
104  名前: 匿名さん :2019/01/23 18:06
>>103
笑笑
トリップパスについて





コムロ 元婚約者も変だ
0  名前: 匿名さん :2019/01/23 05:27
あんな端金、もう見切りをつければいいのに。
男の風上にもおけない。
35  名前: 匿名さん :2019/01/23 17:32
>>33
婚約したら、そうかもね。
付き合ってる段階から援助とかって、なんかやだ。
やっぱり息子には、子持ちとは付き合うなと思ってしまうよ。
36  名前: 匿名さん :2019/01/23 17:34
>>34
捨てたのは婚約者の方みたいよ。
援助の額がすごくてやっていけないって。
37  名前: 匿名さん :2019/01/23 17:41
婚約はしたけど、手を繋いだ程度の関係から先に行かなかったって前に聞いたけどなあ。

そんなプラトニックな関係で、しかも婚約してることが周りにバレないようにお願いされてたんでしょ?遺族年金がもらえなくなるから。
それで、お金だけ要求されるなんて、誰でも嫌になると思う。
38  名前: 匿名さん :2019/01/23 17:41
子供を育てるための金づるみたい。

援助は、結婚してからでしょうに・・・
39  名前: 匿名さん :2019/01/23 17:54
やっぱり当たり前の意見が出て来たか。
母は我が身削ってでも我が子の為に頑張るもんだよ。
シングルになって恋に溺れているように見えても、小室母だって我が子思う母には変わりない。
月々の援助も出来ないような男との交際をするシングルの方が股の緩い馬鹿な女で、私はその点は小室母は偉かったんだなと感心したけど。
公表していない理由はそんなところじゃないかな。
小室母にだって交際期間の援助を返す謂れは無いと考えているだろうし自信があるからこそ堂々と返す気は無いと言っているんだと思うよ。
小室母が憎い国民が煩く言うのはわかるけど、冷静に考えれば当たり前のこと。
秋篠宮両親もその辺りは納得しているように感じる。

ただ、小室母は馬鹿な口が軽い男と付き合ってしまい、今結婚しなくて良かったと胸を撫で下ろしているかもね。
お金があれば返す方が鬱陶しく無いから良いとわかっているけど、返せば借金だと認めたことになる。
それに我が子に当てる資金として考えていたのなら、義理より我が子だろう。
母なら当然。

普通に冷静に考えたらこうだけどね。
だから昼間の老人達が同じ人と同じ内容話しても偏見がすごくて意味が無いんだよ。
こんな意見言う人いたら飛んできて潰しにかかるからね。
何人かまともな人が居て安心したよ。
トリップパスについて





最近のお香典って
0  名前::2019/01/23 11:11
年明け早々2つの不幸事がありました。
ひとつは従妹の伴侶の親御さん(享年85歳)、もうひとつは私の同級生(アラフィフ)。

従妹とは小さい頃仲良くしてたけど、成人してからは冠婚葬祭でしか会ってない。
その伴侶っていうのも結婚式で会っただけで、もう顔もうろ覚え状態。
その親御さんなんて会ったことない方です。
それでも親戚付き合いのひとつとしてお葬式に参列しました。
(行かないわけにはいかない関係なので)
田舎のお葬式なので当たり前のようにお香典は出しました。

かたや、同級生は毎年同窓会もしてて、ラインでも頻繁に連絡取り合ってて、去年秋ごろに会って「来年早々にまた会おう!」って約束してたのに・・・。
思い出もたくさんあって、もう10日以上経つのにまだ悲しみは癒えません。
お葬式ではもちろんお香典を用意してたのですが、受付で「辞退させていただいています。」とのことで、受け取ってもらえませんでした。

最近ではお香典を辞退することも多いみたいですね。

付き合い上仕方なく参列したお葬式では出費有りで、仲良くしていた方のお葬式では出費無し。
マナーって何でしょうね?
お金の問題というよりも、気持ちの持っていきようがなく、モヤモヤが止まりません。


14  名前: 匿名さん :2019/01/23 13:12
>>10

ウェイトは親との関係の悩みじゃないの。
香典も関係なくない?

15  名前: 匿名さん :2019/01/23 13:12
>>13
地域によっては多く包むのは良くない所もあって、会社の人の親が亡くなった時は1人千円集められたの思い出した。
16  名前: 匿名さん :2019/01/23 17:45
2000円以内は、香典返しなしって聞いたよ。
ただのご近所さんとかかな・・・
17  名前: 匿名さん :2019/01/23 17:51
20人ほどの身内で質素にやるってことで、香典はご遠慮願いますって、町内にお願いしたのに、
町内会長さんが葬式に来て、びっくりしたのを覚えている。
(遠慮するって言っても、持ってこられた方は頂く方向でした。)
ただ、親戚の中に一人浮いてました。
はりきっている町内会長さんだということでしたが、
香典頂いたよ。
ほんとに頂かないのもあるんだね・・・

18  名前: 匿名さん :2019/01/23 17:53
香典返ししない代わりに
香典寄付っていうのもあるよ
トリップパスについて





深キョンが可愛すぎる
0  名前: 匿名さん :2019/01/23 09:05
深田恭子が36才ってウソだよね?
誰かウソだと言って〜!

あの声と喋り方じゃ
この先の役柄、演技が狭まってきそうだけど、
それにしても可愛い!
12  名前: 匿名さん :2019/01/23 15:13
演技は下手だと思うけど、見た目はものすごーく可愛い。
深キョンが今まで1度しか告白された事がない役というのは
かなり無理があると思う。どこから見てもモテまくる容姿でしょう。
時々前髪がうっとうしいと感じるけど。
13  名前: 匿名さん :2019/01/23 15:19
原作であーいった服着てますね。
ブラウスにタイトなスカートとかで。

いつまでも変わらずかわいいね、深キョン。
14  名前: 匿名さん :2019/01/23 15:35
深キョン下手でもいいの。可愛いから。更に安達祐実も可愛い。
でも幼馴染とピンクにときめかないから残念。

素敵な部屋に帰ると窓の向こうまで照明が点いて大きな犬がお出迎えってのが
浮世離れというかリアリティ感じない。まあドラマだからね。
15  名前: 匿名さん :2019/01/23 17:44
カラオケの ”うまい”とはどういうことをいうのだろう

例えば音程通り外さず歌うこれはもちろんみんな「うま〜い」という
だけど音程はまあまあだが何故か引き寄せられる歌い方する人もうまい
気持ちがこもってるというか
前者は機械的な感じ
私としては後者の方がうまいと思ってしまう。
16  名前: 15 :2019/01/23 17:45
ごめんなさい
かくとこ間違えました
トリップパスについて





グータラ大学生
0  名前::2019/01/23 11:25
大学一回生の息子。
後期試験も終わり、グータラ生活でまだ寝てます。
バイトは長期休みのときしかしないらしい。
今から探すらしいが。

スポーツサークルは週二回だけ。
それ以外は特に何もしてない。
学校はサボらず単位も取れてます。

こんなもんですか大学生て。
このグータラ生活見ていてイライラします。


12  名前: 匿名さん :2019/01/23 13:46
親戚の人はいそいそと大学生にお昼ご飯のお世話してたよ。
大学から帰って来て食べるんだって。

私にはムリ。
13  名前: 匿名さん :2019/01/23 13:51
もう試験は終わったんですか? うちは試験も真っ最中。もうこれはこれでうざい。
イライラしてて…

うちはバイトサークル以外は、見るといつも寝てる。
それかスマホ。
だらだらできるなは今のうちだけだよね。
私は、今しかない時間を楽しんで欲しいと思ってるけどなあ。
14  名前::2019/01/23 14:21
学校はまだ試験中ですが、我が子のカリキュラムの試験は昨日でおわったので、今からながーいながーい春休み。三ヶ月弱もある。
高い授業料払ってるんだから、もっと通学し勉強して欲しい。
15  名前: 匿名さん :2019/01/23 14:38
3年生、文系学部だけど、インターンとゼミで忙しくてバイトをやめた。
今思うと、大学1年生の頃が一番暇だったんじゃないかと思う。
今だけだよー。ぐうたらさせてあげてー。
16  名前: 匿名さん :2019/01/23 17:27
>>8
8番さんのところも春に桜を咲かせて来年の今頃はぐーたら大学生の愚痴を語りましょう
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1222 1223 1224 1225 1226 1227 1228 1229 1230 1231 1232 1233 1234 1235 1236  次ページ>>