育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
36991:塾の特待生(8)  /  36992:眠れないよー(3)  /  36993:あなたの心のお薬(17)  /  36994:ドラマが終わって寂しいわ(1)  /  36995:どうして西野かなの結婚(20)  /  36996:脱毛、サロンと皮膚科(5)  /  36997:ピエール瀧さんの薬物使用(12)  /  36998:もしも男も妊娠できたら(6)  /  36999:喧嘩したら夫に暴言吐いてしまう(68)  /  37000:幸せを感じるとき(10)  /  37001:早く言えばよかったかな?(24)  /  37002:プリウス、アクセルなしだとブレーキ、かなり(16)  /  37003:東京五輪 「柔道の畳は中国企業に」依頼(8)  /  37004:また熊本市議会の議員(1)  /  37005:パートの面接(5)  /  37006:新大学生教科書代などいくらかかる?(11)  /  37007:砂糖絶ち(7)  /  37008:仕事もしたい、子供も欲しい、卵子凍結(14)  /  37009:チコちゃんに叱られる「鏡の左右」(12)  /  37010:バビ語(テレビで)(8)  /  37011:女性は男性に甘い?(夫婦の愚痴)(11)  /  37012:テレビでTverは見られないのよね?(1)  /  37013:連続投稿はできません(22)  /  37014:主人の従兄弟(8)  /  37015:女子大生の裏?(49)  /  37016:ライブの写真(15)  /  37017:駄)もう一人子供が生まれることになったら?(46)  /  37018:健康的な食生活 できますか?(16)  /  37019:幻の銀次、キラキラし過ぎ(笑)(12)  /  37020:完全オールバックポニーテール(38)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1227 1228 1229 1230 1231 1232 1233 1234 1235 1236 1237 1238 1239 1240 1241  次ページ>>

塾の特待生
0  名前: 匿名さん :2019/03/17 08:23
塾の特待生で行かせてた人はいますか?
今度中2の子供が難関クラスに行くにあたり
特待生だと金額が変わらす、さらに条件をクリアすると更に値引きになると言われました。
でも塾を辞めないこと、公立の他に難関私立の高校を2、3校を受けることが条件てす。
子供の第一希望は国立、第ニは公立です。
受験料もかかるし難関私立の余計な勉強をさせられそうで不安です。
特待生にならずに割引を使わないこともできるので
どうしようか検討中。
塾は子供も気に入ってて、近くには大きな塾もなく
選択肢がないのでどうしようか迷っています。

4  名前: 匿名さん :2019/03/17 10:37
ヨコだけど、知り合いが高校受験にあたり入塾試験受けさせたら特特生で入れると言われ、家で勉強してるだけでも塾のトップになれるなら塾の必要ないという結論になり、塾に行かずに県立トップに入ったわ。
5  名前: 匿名さん :2019/03/17 11:20
>>4
うちも三年のときに初めて入塾テスト受けて
いきなり特待クラスで、中一から入塾してる生徒もいるのに⁈って思ったけど、
結局12月には第1志望入れるメドもたち、
何より本人がもう自宅で勉強したいと言うので
受験前に早々に退塾。
塾側は退塾ではなく少し早い卒業扱いでよいですか?と聞いてきた。その時は違いがよくわからなかったけど、3月発表後にいきなり電話があり、お宅は卒業なので合格の発表人数に入れてよいかと確認されたわ。
6  名前: 匿名さん :2019/03/17 11:48
中学受験の話になりますが。

息子の同級生が開成中に合格しました。
そのお母さんにおめでとうと声をかけて少し話したのですが
灘中も合格したとのこと。

灘中って東京校ができたのか?と思ったら
塾側が「願書提出、新幹線往復、宿泊ホテルをすべてこちらで手配するので受験しないか?」と、言ってきたそうです。
費用は保護者の分も含めてすべて塾負担。
そこまで合格実績を増やしたいのかとびっくりした。

ちなみに特待生ではないと言ってました。

他の方も言ってますが、塾側の合格ノルマ達成の執念はすさまじいです。

主さんの場合も、特待生を断っても
受験間際になったら塾側がまた声をかけてくると思います。
今はとりあえず断っていいのでは。

変な話、もっといい条件で特待生になれるかも。
7  名前: 匿名さん :2019/03/20 07:38
返事が遅くなり申し訳ありません。
何度も書いたのに投稿できなくて。

皆さんの書き込みをみて、考えが変わりました。
まず受験が連続して何日も続くこと、本命の国立と公立が最後になって気力、体力が心配になりました。
それと志望校でない学校の受験料まで払い、特訓も強制参加になり断れないこと。そう考えるとそれほどお得にはならないような気もしてきました。
特待生は辞退しようと思います。
ありがとうございました。
8  名前: 匿名さん :2019/03/20 07:57
>>7
経済的に余裕があるならそれがいいと思います。

受験終わってから解ることなんだけど、
塾のいいなりだと、「あー。塾に踊らされたなー」って思うかもしれない。

特待受けてなくても、最後の方は〇〇集中講座とか
〇〇高校必勝講座とかどんどん増えてくる。
その度に校舎が違うし、講師も違う。

そんなに頭の良いお子さんなら、自分なりのペースがあるはず。
塾のハイペースに乱されないよう、頑張ってくださいね!
トリップパスについて





眠れないよー
0  名前: 匿名さん :2019/03/20 00:24
AKBNGOでもみるか…。
職場で、眠れなくて、なんて話すと、あの人悩みがあるのよなんて言われるし。

苦いチョコ、食べ過ぎたかな。
1  名前: 匿名さん :2019/03/20 00:27
えーこれからが私の時間だよ。少しだけど。
眠れないならスマホやPC見ちゃダメよ。余計に眠れなくなるから。
布団に入って仰向けになって真っ直ぐになって目を閉じて、
3秒息吸って5秒で吐いて3秒止めて、を10回繰り返して。
眠れるから。
2  名前: 匿名さん :2019/03/20 00:31
ど平日に飲んで帰って来たバカモノを駅まで
迎えに行ってきたよ。
足が冷えちゃって寝付けない。
本人はとっとと寝ちゃったのが腹立つー。
3  名前: 匿名さん :2019/03/20 04:25
結局一時間しか寝なかったよー。

テレビつけたら、くまモンが中国で、しょんべんしょん、だって…。
トリップパスについて





あなたの心のお薬
0  名前: 匿名さん :2019/03/18 21:18
何か不安定というか、心ざわつく時に
この人の歌(曲)聴くとなんだか落ち着くとか
そういうの、ある?

私は androp

音楽でなくてもいいよ。
これすると、イライラした心が静まるとかね。
13  名前: 匿名さん :2019/03/19 18:00
YouTubeで中学聖日記のピアノメドレー聞いてる。
いい曲ばかりで、切ないけど癒される。
14  名前: 匿名さん :2019/03/19 18:24
あとは誰かに聞いてもらう事かなあ。
相手は限られるけどね。
15  名前: 匿名さん :2019/03/19 18:35
夫の声かなあ。
話してると、落ち着く。
16  名前: 匿名さん :2019/03/19 19:35
ポテトチップ
17  名前: 匿名さん :2019/03/19 22:45
運動と仲間とのおしやべり。
かわいいお菓子でお茶する
夫の声を聞かずに済むこと^_^;
トリップパスについて





ドラマが終わって寂しいわ
0  名前: 匿名さん :2019/03/19 18:43
この季節は寂しいことが多くて嫌いだ。

1  名前: 匿名さん :2019/03/19 20:45
そうですね〜4月ドラマ開始と10月ドラマ開始前はSP期間が長くてね・・。
脱落しそうだったドラマはたっぷり録画に残ってるから退屈しのぎに見てますw
トリップパスについて





どうして西野かなの結婚
0  名前: 匿名さん :2019/03/19 16:37
ほとんど出ないね。
ロックンロールより興味あるわ。
16  名前: 匿名さん :2019/03/19 19:34
ロックンロールよりって
ニュースなんか何も見てないから
ほんとなんのこっちゃだわ
17  名前: 匿名さん :2019/03/19 19:54
>>5
そうだよね、私も思った。

それも、1発目のレスでね。
悪態ついてる。
18  名前: 匿名さん :2019/03/19 20:00
>>17
いやー、私も内田裕也さんのことは知らないし、
変なおじさんだなって感じではあるけど、
知らないからって、
そういう言い方はちょっと大人としてどうなのかな。
あの人を重鎮のようにテレビの世界が扱うってことは
それなりの歴史のある人なんだと思うよ。

ハチャメチャな困ったおじさんってところしか
後から生まれた私たちにはわからないけど、
それは今、私たちがすごいなーって思っている人たちを
後から生まれた若者が何あのへんなおじさん(おばさん)とか言うのと同じじゃない?

西野カナやテレビは敬意を払ったんでしょう?

このどちらのニュースもこのスレでしかまだ見てないからわからないけど。
19  名前: 匿名さん :2019/03/19 20:29
>>11
は?
主の配慮のなさ加減にドン引きしているだけよ。頭悪いなーって思うわ。
20  名前: 匿名さん :2019/03/19 20:40
>>19
そこまでか?
トリップパスについて





脱毛、サロンと皮膚科
0  名前: 匿名さん :2019/03/19 13:33
なんとなくサロンは敷居が高くて皮膚科で脇をやってもらいました、10年前くらい。
今は、サロンも安いとこは安いみたいですね。
全身だと高いのかな?
勧誘が苦手なので、皮膚科以降かと思いましたが結構なお値段しますね。
ちなみに、膝下一回25000円。
膝下と鼻の下、あとはできればVラインと肘下をやりたい。
トータルしたらサロンと変わらない??
皆さんはどっち派ですか?
1  名前: 匿名さん :2019/03/19 14:09
サロンと皮膚科…と言うより
医療脱毛か美容脱毛かで違います。

医療脱毛は1回の料金が高い。
けど、1回の効果がいいので やる回数が少ない。
そして医師免許がないと施術出来ない。

美容脱毛は1回の料金が安い。
けど、通う期間が長い。
そして、特に資格もなくエステティシャンが施術できる。
2  名前: 匿名さん :2019/03/19 14:23
そこ高いですね。
私がやった美容皮膚科はヒザ下(ひざこぞう、足の甲、指含む)1回約1万円でしたよ。
2年前に6回通いました。
今はツルツルです。
3  名前: 匿名さん :2019/03/19 15:02
医療脱毛ってあるんだー
知らなかった。
4  名前: 匿名さん :2019/03/19 17:32
非常に下世話な質問なんですが、Vラインを脱毛って、必要なの?
おいくつ?
そういう水着を今だ履かれる?こまねち!って感じですか?

ハワイでもタンキニに、ラッシュガードな私には無縁な話だなと思ってね。
5  名前: 匿名さん :2019/03/19 18:18
>>4
私も数年前、いい歳になってやったけど
ジムに行きだしたから。

あと友達に介護のとき
毛が大変だと聞いたから。
それだとVIOになるけど。

それ理由にくる60代も結構いるらしいよ。
自分が介護して大変だからって。

膝下2万5千円は高いような?
皮膚科でしたけど2万しなかったと思う。
トリップパスについて





ピエール瀧さんの薬物使用
0  名前: 匿名さん :2019/03/18 21:40
ピエール瀧さん、20代の頃から薬物使用していたんだってね。

薬物使用は良くない事、その点ではピエール瀧さんはしっかり罰を受けるべき。だけど、一緒に暮らしてる家族は何かしら異変感じなかったんかな?結婚前は親御さん、結婚後は奥様が何かおかしい、って感じなかった?
8  名前: 匿名さん :2019/03/19 15:05
>>5
だから最近は莫大な違約金とか番組陶板とか自粛とか言われだしたんだと。
ひと昔前なら、芸能人の不祥事なんてマスコミが騒ぐだけで終わってた。
9  名前: 匿名さん :2019/03/19 15:21
薬の逮捕歴がある人で芸能界にそのままいる人多いよね。
マッキー
岩城滉一
にしきのあきら
研ナオコ
井上陽水
いしだ壱成
美川憲一
10  名前: 匿名さん :2019/03/19 15:41
やっぱり、芸能界と闇社会は繋がってるんだろうか…
11  名前: 匿名さん :2019/03/19 16:01
>>8
それも行き過ぎ感があるんだけどね。

違約金は降板や自粛によって発生しているんでしょうから言われているだけじゃないと思うけど。

芸能界と闇はっていうか
お金が動くところや
欲望が渦巻くところ、に闇が絡むのだと思うし
芸能界もお金と欲の渦巻くところなんだろうと思う
12  名前: 匿名さん :2019/03/19 17:23
内田裕也も麻薬で逮捕歴あり。
トリップパスについて





もしも男も妊娠できたら
0  名前: 匿名さん :2019/03/19 16:01
世の男性たちは妊娠出産育児と仕事、どちらを選ぶかな?
そして女性の皆さん、もしそうなったら旦那さんに産ませて働く?
2  名前: 匿名さん :2019/03/19 16:06
幼いころ、ずっと出産が怖かった。
深刻な恐怖じゃないけど、年の離れた兄弟がいて何となく痛いことだとか知ってたから。

でも生んでよかったし、次もお母さんになれたらなりたい。
いい母親じゃないけど。

でもうちの旦那はきっと生みたい人だと思う。
そしてガッツで働く(笑)
3  名前: 匿名さん :2019/03/19 16:12
うちの主人も家事育児は向かないので
産むだけ産んでもらって外で働いてもらうわ。
4  名前: 匿名さん :2019/03/19 16:20
うちも、仕事は知らないけど家の中で見てる限り、いろいろが雑すぎて育児には向いてない。
会話も意思疎通もできる大人の女(妻)の気持ちすらきちんと汲み取れやしないのに、何も話せない赤ん坊や宇宙人並みの幼児が何を求めてるのかなんて絶対にわからない。

生むことはどうだろうね、痛みや苦しみに絶望的に弱いから、出産のショックで死ぬかもしれない。
私が最初の子を生むとき、うっかり立ち会いだと間違えられてナースさんに分娩室に引きずり込まれたときに、私の叫ぶところを生で見てしまい、ショックでぶっ倒れた人だから。
5  名前: 匿名さん :2019/03/19 16:44
うちの旦那なら育児は任せられるな。
でも、料理がからっきしダメなのが問題だ。
6  名前: 匿名さん :2019/03/19 17:16
うちの旦那は産まない。
中学生時代に妊娠出産の事実を知って
夜中目が覚めて「女に生まれ無くてよかった!!」と叫んだくらい怖いらしい。
トリップパスについて





喧嘩したら夫に暴言吐いてしまう
0  名前::2019/03/16 18:47
今日喧嘩して、直後に「もう」私がスーパーに行きました。
64  名前::2019/03/17 11:55
全くかからないという意味じゃなくて、ちまちまやってたら毎回かからないという意味です。 
初期費用は要りますけど。
使い方によっては、何ヵ月も無料で遊べますよ。
自分の趣味や興味あるゲームと出会えたら最高だと思います。
私と夫は、このゲーム楽しいけど貴女は楽しくないかもしれないし…
65  名前::2019/03/19 09:52
ご報告、43様&皆様へ

ゴムのおまじない実践しようと思っていたら、
昨日私がスマホの充電器の調子おかしいと夫に話したら、仕事帰りにドンキ寄ってくれたみたいで「主、これ充電器とこっちはプレゼント」と言って帰宅しました。
見ると充電器&鍋&フライパンが。
私がボロいのをもったいなくて買い替えられなくてずっと使ってたから、今日買い物行って目についたから買って来たって。
で、それを見て遊び行きたい気持ちや暴言、抑えようかなって。
何か抑えられそうな気がして。
ゴムが鍋&フライパンに変わった感じです(笑)。
今も鍋&フライパンを見て、私は、こんな人をこの先ずっと絶対傷付けてはいけないって思っています。
まだまだどうなるか分からないけど、これで頑張りたいです。
皆様ありがとうございました。〆
夫を大事にすると心に誓いました。
66  名前: 匿名さん :2019/03/19 10:10
トラック妻さんは確かろくな料理を作れない人だったね。
鍋とフライパン買ってきたのは、美味しい料理を作って欲しいって事かも。
67  名前: 匿名さん :2019/03/19 16:00
>>65
優しい旦那さんだね!
フライパンを見て、主さんも我慢できるといいね!
68  名前: 匿名さん :2019/03/19 16:02
あらやさしいねえ。
そのフライパンを飾っておいてもいいのかも(笑)

お料理した方が旦那さんは喜ぶかもだけどね。
トリップパスについて





幸せを感じるとき
0  名前::2019/03/18 21:26
あなたの幸せ感じるときってどんなとき?私は子供が笑ってるときかなー。
6  名前: 匿名さん :2019/03/19 00:20
子供のことは一番だけど、敢えて外すと
コロッケが揚がる時
布団で眠る直前
お風呂で全部洗い終わって湯船に入る時
休みの日の前日の夜
会いたいなぁとかメールしたいなぁとかふっと頭に浮かんだ人からその直ぐ後に連絡が来た時。えっ?同じ気持ちだったの?!って驚いた後
7  名前: 匿名さん :2019/03/19 07:18
料理が美味しい出来た時、見栄え良く出来た時。
誰も褒めてくれないけど、一人で幸せにひたります。
8  名前: 匿名さん :2019/03/19 08:18
スーパーで食料品を買う時。
新しい美味しそうなお惣菜見つけると
嬉しくなっちゃいます。
9  名前: 匿名さん :2019/03/19 14:22
布団を干した日の夜、布団に入った瞬間。
あの乾いたお布団の気持ちいいことといったら。

冬の湯舟。ごくらくーーー。

おいしいごはんも。
うまくいった新作料理も。
テレビがおもしろくても。
ステキな服なんかをゲットしたときも。
横断歩道で道を譲ったら子供が帽子脱いで挨拶してくれた時も。

苦しいことも辛いことも多いけど
ささやかに幸せを楽しめるから不幸ではないと思う。
10  名前: 匿名さん :2019/03/19 14:39
子供に関係することをあげるとキリが無いので、子供以外のことに限定すると、朝気持ちよく起きれた時かなぁ。
自分と祖母の遺影にお茶を入れて、雑誌を見ます。
あとは皆さんも書いているように、日常の中で小さな幸せはたくさんあります。
トリップパスについて





早く言えばよかったかな?
0  名前: 匿名さん :2019/03/18 19:50
ホームセンター内にある、大型衣料店。
衣料店の出入り口すぐに、駐車場の出入り口があってすれ違った、おじいちゃんが堂々と4〜5本のズボンを抱えて出て行き、すぐそばに止めていた車に乗り込みました。
袋に入ってないし、袋を拒否して買ったのかとモヤモヤして、堪らず店員さんにこんな状態のおじいちゃんとすれ違ったと言いました。
そしたら店員さん、杖をついた方か?と聞かれました。
もしかしたら、常習犯なのかと思って、防犯カメラを確認すると去っていきました。
勘違いだといいんだけど、もし万引きならあまりの堂々ととした態度にびっくりしました。
20  名前: 匿名さん :2019/03/19 12:42
>>19
個人の前科のある場合で
祖父母に前科が付いた場合、調べられるのか?
と言う話だと思います。

それにしても大企業が
全て調べるのかしら。
21  名前: 匿名さん :2019/03/19 12:46
ホント、主さんタイトルにセンスないよね。
万引きを見てしまった、とかさ。
早く言えばよかったかな、なんて、期待させるタイトル。
故意犯か。
22  名前: 匿名さん :2019/03/19 12:49
>>20
だから、基本的には誰も調べられないの。
大企業でも、探偵でも。

もちろん、そのデータを見れる権利のある公務員が買収されて、教えるって例外は別にしてね。

基本的には極秘事項で非公開なのよ。
23  名前: 匿名さん :2019/03/19 12:53
>>22
詳しく分かりました。

大企業でも調べるのかしらと長年疑問してました。

破産者マップが出てきたのでるくらいですからね。
24  名前: 匿名さん :2019/03/19 13:29
年寄りの買い物ヘルパーさんが居てくれるといいね。

ご近所同士が一緒に買い物に出掛けるの。
ワゴン車等利用すれば、重い荷物も簡単に買う事が出来て、車の必要が無いから事故も減る。
一人で買い物は、無理かも知れないよ。
注意してくれる人が必要ですね。
トリップパスについて





プリウス、アクセルなしだとブレーキ、かなり
0  名前: 匿名さん :2019/03/18 21:19
うちの車はセレナ。
6年目かな?
普通に運転してて、アクセル踏まない状況で、エンジンブレーキがすごくかかると言う感覚は「D」では余りないと思われます。

うちの子が、免許を取ったのですが、教習車がプリウスだったそうです。
ずっとそうだったわけではないみたいですけどね。

プリウスは、アクセルはずすとブレーキがかかった感じになるんだそうです。
その感覚のままうちの車を運転すると、ブレーキ踏むタイミングがちょっと遅いと言う感じ。

プリウスってそういう車なんですか?
近所の友達にも所有してる人いないし、乗った事も無いんです。
乗ったとしても運転しなければそんなの解らないだろうしね。

車によって特性が違うとは思うけど、そこまで違うの?
電気自動車だから?
12  名前: 8 :2019/03/19 11:15
>>10
プリウスのディーラーの人も、
運転感覚は少し違うと言ってたよ。

なのでメーカーも多少認めてるし。

それにアメリカでも集団で訴えられてたよね。
13  名前: 8 :2019/03/19 11:17
>>10
しかもプリウス=暴走ツッコミって
書いてないし。

暴走して、人を頭悪いと言ってるあなたの方が、
狂犬だよ。
14  名前: 匿名さん :2019/03/19 11:19
>>10
何に乗ってるんだろ?
気になる?

軽をエアロパーツでゴテゴテに飾ってるのか?
古いスカイラインを車体低くしてるのか?
15  名前: 匿名さん :2019/03/19 11:25
>>14
紫色のアルファードかベルファイア、その他のエアロこてこてなミニバン。

と予想。
16  名前: 匿名さん :2019/03/19 13:02
>>8
私の中ではそういうイメージはヴォクシーだな。
何か見かけるのでガラが悪いのが多い。
全部じゃないよ。それは解ってる。

プリウスはファミリーカーって感じ。なんてことない。
トリップパスについて





東京五輪 「柔道の畳は中国企業に」依頼
0  名前: 匿名さん :2019/03/17 16:58
全日本柔道連盟は12日、開幕まで500日となった来年の東京五輪で使用する予定の試合用の畳を発表した。観客やテレビ視聴者がより見やすい色を検討し、試合場内が従来の黄から青、場外はより鮮やかな赤が採用。国際柔道連盟(IJF)と合意したという。

 新しい畳は五輪会場と同じ日本武道館で行われる世界選手権東京大会(8月25日〜9月1日)でもテストとして使用。初披露は同選手権代表最終選考会を兼ねる全日本選抜体重別選手権(4月6、7日・福岡国際センター)となり、五輪と同じ畳での代表争いはさらに熱を帯びそうだ。

 新色の畳はIJFとスポンサー契約を結ぶ中国企業が製作する。


予算膨らんでる割に節約なのか何なのか伝統的設備を外国に受注 五輪利権にはもうウンザリ
4  名前: 匿名さん :2019/03/19 08:57
スポンサー契約だから、どうしようもないのでは
5  名前: 匿名さん :2019/03/19 09:03
>>2
まったくだ。
復興五輪とか言ってたくせにね。
6  名前: 匿名さん :2019/03/19 10:12
>>5
聖火リレーのスタートだけ福島原発の何とかビレッジにしたみたいだけど、茶番だよね。
7  名前: 匿名さん :2019/03/19 10:28
自分の国にお金を回すのが当たり前だろうに。どうせ中国のは変な薬や変な製法でやるんだろうな。
8  名前: 匿名さん :2019/03/19 12:54
スポンサー契約してる相手に依頼することの何が悪いの?
日本の業者はスポンサー契約してないんでしょ?
国内海外関係ないわよ。
トリップパスについて





また熊本市議会の議員
0  名前: 匿名さん :2019/03/19 11:37
子連れで議会に出て、
飴しゃぶりながら壇上で発言して、
批判を浴びたあの女議員。

今回は 出張に子連れ、子供のシッターも同伴させ、その旅費まで政治活動費 税金から出していたことが明らかになったそうですよ。

これがこの人の中では 振りかざすべき正義なのでしょうか。
1  名前: 匿名さん :2019/03/19 12:48
こういう人って後援会はないのでしょうか。
自分だけで選挙に出て受かってる?
単なる有権者は実情がわからず投票してしまうかもしれませんが、もっと近い存在である後援会の人はどう思うのでしょう。
トリップパスについて





パートの面接
0  名前: スーツ :2019/03/19 09:22
今週の金曜日、パートの面接があるのですが、服装はどんなのがいいのでしょうか?
ちなみに職種は事務職です。
出産後、仕事から離れていたので10年ぶりの社会復帰、面接なんて20年ぶりくらいです。
卒園式や入学式に着るスーツは持っていますが、仕事着としてのスーツは持っていません。
スカートとセーター、というわけにはいきませんよね?
1  名前: 匿名さん :2019/03/19 09:36
スーツでなくとも、ジャケットは着ていた方がいいと思う。
2  名前: 匿名さん :2019/03/19 09:43
40過ぎ?
がんばれー
3  名前: スーツ :2019/03/19 10:17
アドバイスをありがとうございます。

ジャケットですね。
一枚羽織っていたほうが好印象ということですね。

40過ぎどころか、アラフィフに近い年齢です。
4  名前: 匿名さん :2019/03/19 11:50
私ずっと専業主婦だったけど、46歳の時就職しました(パート)。独身の頃は営業だったので、事務初挑戦だったけど採用してもらえました。

50過ぎた今となっては、あの頃なんかまだまだ若かったな〜って思う(笑)。

主さん頑張ってね!応援してるよ!

ジャケットは絶対あった方が好印象だよ。
私は安〜いスーツ買ったかな。
5  名前: 匿名さん :2019/03/19 12:23
黒いスカート、白いブラウス、黒いジャケット、ベージュのストッキング。
靴はもちろん、黒。
髪は茶髪なら黒くする、ネイルはしない。
化粧は薄く。
でがんばって!
トリップパスについて





新大学生教科書代などいくらかかる?
0  名前: 匿名さん :2019/03/18 22:38
4月から大学生です。(文系)
新生活用品、家賃、入学金、前期授業料
など大分費用の目処が固まってきました。

あと、学校指定のジャージ、父母会の会費
などの資料は送られてきました。

教科書代はこの4月に払う分
どのくらい見ておけばよいでしょうか?
その他、こんなものにもお金かかったよ。
等あれば教えて頂けますでしょうか。

7  名前: 匿名さん :2019/03/19 07:30
ありがとう。
今使ってる電チャリ送るつもりです。
あとパソコンも購入済み。

なるほど、講座や試験代もみとかないとですね。
電子辞書、高校ならのが使えないとなると
困るな〜。
8  名前: 匿名さん :2019/03/19 09:33
私立理系春から2年。
体育が授業であるから指定のジャージ買いました。
ガッツリの体育じゃないので運動音痴な息子も今までで一番いい成績でした。
作業着とか白衣とか学部によって買う物が違っていましたし
教材はダウンロードが主で教科書の購入が無かったのがビックリでした。
9  名前: 匿名さん :2019/03/19 11:40
うちは国立理系ですが、大学生協から教科書代と当面の必要経費として5万円を校内プリカにチャージすることを勧められたから、5万以内におさまるのかもしれません。
住まいの費用とか最初はいろいろとかかるから、国立でも諭吉が驚くほど飛んでいきますね。
やれやれです。
10  名前: 匿名さん :2019/03/19 11:53
>>7

うちは第二外国語は紙の辞書で十分だったので、英語は高校の電子辞書をそのまま使ってました。担当講師の方針もあるから、慌てて買わなくていいと思う。
11  名前::2019/03/19 12:08
英語も、高校の辞書では足りないと言われた。
それと第二外国語は履修届だしてからでないとわからないからね、どっちみち。
トリップパスについて





砂糖絶ち
0  名前: 匿名さん :2019/03/16 23:58
甘いものが好きでやめられません。
食べるなら朝、と思い朝はトースト食べたあと何となくあるお菓子を食べます。
チョコパイやままどおるやカステラ、クッキーみたいなのが好き。
自分で作ったりもするので、バナナケーキやシフォンも食べる。
午後もなにかしらつまみ、疲れたときはチョコ。
一番ひどいのが夕食後で、夕食はごはん抜きでおかずだけ。肉野菜炒めなどメインに、ひじきや切り干し大根や煮物などサブ、サラダやおひたし。
バランスばっちり、と満足なはずなのに、2、3時間後に猛烈に甘いものが食べたくなって。我慢がききません。
しょっぱいものと甘いもののループにはまることも。アイスも好きで。

これは砂糖依存?と思い、砂糖絶ちしたほうがいいのか?となやんでます。でも我慢できるとは到底思えない。
やったことある方はいませんか?やれるものですか?
3  名前: 2です :2019/03/17 01:02
>>2
糖が糖を呼ぶ、の間違いですね(恥)
4  名前: 匿名さん :2019/03/17 07:24
砂糖は依存性あるよね。
私も甘いもの好き。
1週間食べないとなくても平気になるし体調もよくなると分かってるんだけど。
頑張らなきゃ
5  名前: なぜ :2019/03/18 23:14
砂糖は麻薬より依存性がある、、と昔、アメリカで分かってたけど、発表しなかったんじゃなかった?

甘いものを食べると、セロトニンがどーたらこーたら、、
検索してみて。
6  名前: 匿名さん :2019/03/19 07:49
私は、白砂糖より黒砂糖と思い、
時々なめてます。
7  名前: 匿名さん :2019/03/19 10:19
甘い物や間食をするくらいなら、おかずだけでなく、きっちりとご飯を食べればいいと思う。
砂糖断ちをしたら、また違うものが欲しくなると思う。
トリップパスについて





仕事もしたい、子供も欲しい、卵子凍結
0  名前: 匿名さん :2019/03/18 22:10
病気や、人に卵子提供するために凍結保存をする人がいると言うのは知ってました。

でも、仕事は辞めたくない、でも卵子が老化して妊娠できなくなったら嫌だからという理由で、卵子凍結をする人がいるって、知ってました??

卵子が老化して産めなくなる様な年って、育児だって相当大変になってると言う事だと言う事は把握してるんですかね。
10  名前: 匿名さん :2019/03/18 23:04
どっちか捨てなきゃならないの?
子供も仕事も取ればいいじゃん。
そのための技術革新だよ。
子育ては金で解決できるもの。
11  名前: 匿名さん :2019/03/19 09:13
お金で解決しまくる育児してまで何で子供産みたいのか、理解に苦しむ。
子供がいる夫婦と言う形を世間的に欲しいだけ?
12  名前: いたけど :2019/03/19 09:19
そんなに計算どおりにいかない。
13  名前: 匿名さん :2019/03/19 09:24
仕事辞めない女性がまるで育児をしないみたいな言い草してる人が多いけど、違いはほんの数年だよ。
育休中は子どもに注力しているし、3歳からは幼稚園。
違いは1、2歳のほんの2年間。時短勤務で夕方には迎えに行って夜は子どもと過ごせる。

働かない女性は働く女性を「育児しない!」と鬼のように叩くけど、どちらもそれほど変わらない。
仕事している間家に放置しているわけではなく、保育園に入れて手厚く世話してもらってる。
仕事しない女性がしょっちゅうばあばに預けてるのと同じこと。

不毛だけど、大切な何かを捨てずに済むのなら取れる方策取るのは当然じゃない?
捨ててもいいと思ってる人は捨てるべきものを捨てればいい。
捨てない人のことを悪しざまに言う必要はなくない?
14  名前: 匿名さん :2019/03/19 09:32
うちの子凍結受精卵だったから別に抵抗ないわ。
精子だって凍結できるんだし金銭的に余裕があれば構わない。
産んだ後に育てる体力があるかどうかだな。
実際育てるほうが大変だし。

トリップパスについて





チコちゃんに叱られる「鏡の左右」
0  名前::2018/10/28 14:52
先週のチコちゃんに叱られる!でやってたんですけど、鏡の左右の話。

右手でりんごを持った姿を鏡に映したら、鏡の中もそちらが右ということになりませんか?
3〜4割の人が、それは左と答えているそうです。
びっくりしました。頭の中で反転させてて、右手が映っているんだから右となるんだろうって
自動的に修正してました。
あくまで基準は本体の自分。
だから車でバックミラーに映った車が右にウインカーだしてたら、右に曲がるのは当たり前。

ともすると番組の説明聞いてるとわけわからなくなる瞬間もありますが、
みなさんどうとらえてましたか?
「右手でりんご持ってる姿を映した鏡のりんごを持ってる手」は、右?左?


8  名前::2018/10/28 19:43
先生は、「左右の概念とは何ぞや」「その概念に当てはめた時の鏡の場合は如何に」
という、なんだか哲学的な話になってしまってたような感じでしたね。
その部分は、もっと単純に考える事もできるのでは?と思ってしまった。
9  名前: 匿名さん :2018/10/28 20:14
鏡って上下左右はそのままで「前後」が逆に映るんだよ。
例えば、丸い筒を鏡のこちら側に置いてその右にリンゴを置く。それが鏡に映っても筒の前後は意識しないから筒の右側にリンゴがあるように見える。
人間が右手にリンゴを持って鏡に映ると、鏡の向こうでは前後が逆になってこちらを向いてることになるから、リンゴを持っている手はこちらから見て人間の右側にあるんだけど左手に持っているように見える人もいる(私もそう)。鏡の中の自分は別の自分という感覚。
鏡じゃなくて普通に向かい合った人が左手にリンゴを持ってるのと同じように見える。

バックミラーでのウインカーは、映っている車に対して右なのか左なのか意識するよりも「光っている方に曲がる」という意識の方が先に来ると思う。後続車なんだから自分と同じ向きに移動している車であるという意識も働いて、光ってるのが自分から見て右なんだから右に曲がると思えるんだと思う。
後続車じゃなくて三叉路とかでカーブミラーに映った車のウインカーだと、その車がどっち向きに移動しているのかがとっさに判断出来ないとどっちに曲がるか混乱するかもしれない。
10  名前::2018/10/28 21:25
>>9

だめだー
多分あなたの言ってる事は正しいんだろうけどどうしてもわからない。
逆から考えると
前後だけが逆だとしたら、もし逆にうつらない鏡があったとしたら
目の前の鏡に、自分の後姿がそのまま映るということになりますか?
そうであったら、やっぱり右(手)側にりんごが来るのでは。
それって普通の鏡が左右逆転してないことになるのかな???

その、三叉路の感覚もわかるんですよ。どちらから来るのか迷うので
車が見えたらいつもより後で警戒して待つもの。
多分このあたりが、先生の説明聞いててもわからなくなるところだったと思う。

これは物理学的感覚ですか??9番さんや1番さんはもしかして理系得意ですか?
私は文系頭です。原理よりもパターン化されたものを習得するタイプ。関係あるかな?

11  名前: 匿名さん :2019/03/18 23:44
鏡に映ろうが何だろうが、りんごを持ち替えなければ、右手のままだよね。
でも左手と答える感覚も、わからなくはないかな。
目の前にあるのが鏡に映った自分じやなくて、人そのものだつたら、左手で持ってることになるもんね。
っていう解釈であってるのかな?
12  名前: 匿名さん :2019/03/19 07:07
これ、古いじゃん。
トリップパスについて





バビ語(テレビで)
0  名前: 匿名さん :2019/03/17 16:09
大分前に、桐谷美玲が、高校で流行ってたと、バビ語で何か言ってた。
言葉の一文字一文字の間にバビブベボを入れる。
若い人ってすごいな、と思っていたら、先日、森昌子も言ってた。
おはよう、だったら、おばはばよぼうぶ。
普通の会話になんて、絶対出来ない!
4  名前: 匿名さん :2019/03/17 17:07
それと同じか、また違うやつかわからないけど、
10年くらい前になるかもだけど探偵ナイトスクープでそういうので会話してる若い女の人何人か出てたけど、
まーったく聞き取れなかった、でもすごい流暢で仲間内では見事に会話になってるの。
感心したわ。
別の言語に聞こえる。
あそこまで昇華できてるのはちょっと羨ましい。
5  名前: 匿名さん :2019/03/18 21:41
言えます!
小学校2年の時に流行ってた。
50歳です。
6  名前: でんでんむし :2019/03/18 22:00
それって

でれんでれんむるしりむるしりからたらつるむるりり〜

ってのと一緒のようなもん?
7  名前: 匿名さん :2019/03/18 23:37
>>6
それ私のとき(ところ?)では、間に「る」を入れるやり方だったよ。
でるんるでるんるむるしるむるしる・・・・って。
あと、蜂の歌のやつ。
ぶるんるぶるんるぶるんる はるちるがるとるぶる・・・・ってやつ。
8  名前: 匿名さん :2019/03/19 00:47
>>7
ちょ、待って

ぶるん「る」 ぶるん「る」ぶるん「る」なの?!

そして全部「る」をいれるの?!

私の回りは、ぶるん ぶるん ぶるん はらちりがらとろぶる って、バビ語?とやらみたいに母音を合わせてたわ。

ぶるんの後の「る」がおもしろい!
トリップパスについて





女性は男性に甘い?(夫婦の愚痴)
0  名前::2019/03/17 12:27
夫の愚痴を友達にすることってありますよね。
「もう、だらしなくて〜」なんてちょっとしたものなら、友達も「どこも同じよ〜」とどっちの敵でも味方でもない当たり障りない返事で終わることが多い。

夫も私の愚痴を友達に言ってるようで、それはそれでいいんです。
私と同じようにそれで少しは気が晴れてすっきりするんだろうし。
ただ、その友達っていうのが夫の愚痴をとにかく真面目に受け取り、会ったとき私にプチ説教してくるんです。

その人は既婚女性で、私たち夫婦共通の友達です。
お互い家族がらみで仲良しなんですけど。
女性だから異性には甘いのかな。

そんないきさつもあるので、私はその友達と少し距離置きはじめています。
夫は何も気にしていないっていうか、自分の味方になってくれるのでお気に入りです。
7  名前: 匿名さん :2019/03/17 15:55
それは奥さんが悪いでしょ
みたいな内容かもしれないので。

そうでなければ
関わりを減らそう。
偏りがある人だと思うから。

私は女性に優しい女性です。
基本男性に厳しい。
だって女は怖いもん
8  名前: 匿名さん :2019/03/17 16:27
意外と私素直に聞いちゃうかも。

そうか〜、そういうもんか〜、と思って直したらうまくいったことがある
(本当に新婚のころ、旦那の買うものに高いとか愚痴言ってたら
 だんながパートのおばちゃんに愚痴ったみたいで
 お小遣いで買うものに文句言ったらだめと言われて、反省)

いろいろ直されてカドが取れて、今は揉めることがほとんどない状態。
9  名前: 匿名さん :2019/03/18 21:50
色々ですね。
10  名前: 匿名さん :2019/03/18 22:04
うちは逆です。
夫が私の自慢話をします。
料理上手で毎日手抜きなしだとか、家事完璧とか。
真っ赤な嘘!なのです。
精神疾患があり家事の中で料理が一番嫌いです。
年に1,2回作ればいいほうです。
普段はコンビニ弁当やスーパーの総菜、冷凍食品。
夫は昨年作った料理の写真をスマホに入れて同僚に自慢していたのです。
街中でバッタリ会って初めて知りました。
自慢の奥さんにやっとお目にかかれた、羨ましいなあと言われ戸惑いました。

夫に「なんの嫌がらせ?」とあとで訊くと黙り込みました。
病気には理解があり、最近のコンビニ弁当はうまいなあとか言うくせに。
どこそこの総菜は美味しいとか、もはや夫婦の日常会話です。
それに、器に盛って(レンチンのご飯もご飯茶碗によそう)出しているので立派な料理だと思っています。それすらやりたくないとき、私は横になっていますから。
内心、専業主婦のくせにとか思っていたんでしょうか。
金輪際嘘の自慢はしないようくぎを刺しました。
11  名前: 匿名さん :2019/03/18 23:22
>>10ご主人、嘘を言うことで頭の中に理想の家庭像を描いていたんですよ。嫌がらせでも皮肉でもなく。
掃除は掃除機。洗濯は洗濯機。
一番大変な家事って料理だもん。それを拒否するなら専業主婦とは言えない。
トリップパスについて





テレビでTverは見られないのよね?
0  名前: 匿名さん :2019/03/18 22:03
うちのテレビは笑っちゃうほど古く、ネットも優先でつなげられるけど、使えないメニューばかりって感じ?

今時の最新型でも、ネットにつないでTverを見ると言う事は出来ないの?
調べてみるとそうなのかな?と言う感じなんだけど。
有料のfuluとかは見られるのよね?
1  名前: 匿名さん :2019/03/18 23:07
ミラーリングという方法で、テレビ画面で見れるらしいよ。
iPhone、iPad、アンドロイド、パソコンからミラーリングとやらが出来るって。

ミラーリングについては自分でお調べくださいm(_ _)m
トリップパスについて





連続投稿はできません
0  名前: なんだろ? :2019/03/15 11:41
さっきから、投稿しようとすると
同じ内容の連続投稿はできません
と言ってはねられるんだけど、同じ内容なんか投稿してないのに。

どういうことだろう???
18  名前: 匿名さん :2019/03/17 11:02
>>17
連絡ってどんな?
19  名前: 匿名さん :2019/03/18 22:01
私はホスト規制にひっかかってる。
もう書き込めるかな、、、
20  名前: 匿名さん :2019/03/18 22:04
やはりそうですよね?

今の画面になる前に、投稿しても反映されないことがあったのと同じですよね。
何で最近になってそうなったんでしょうか?
セキュリティとかの問題ですかね?
21  名前: 匿名さん :2019/03/18 22:05
これでもう、同じ文章がしつこく上がって来る事は無いのかな。
22  名前: 匿名さん :2019/03/18 22:22
>>17
どんな通報?
トリップパスについて





主人の従兄弟
0  名前::2019/03/18 20:52
主人の従兄弟が結婚するんだけど家族の顔合わせに来てといわれました。いとこてすよ?普通ですか?
4  名前: 匿名さん :2019/03/18 21:24
うちが結婚する時、顔合わせというか主人と私と義父母で義母のきょうだい何軒かの家に挨拶に伺ったんだけど、2番目の伯母さんちに行った時主人のいとこもいた。
いとこの○君(うちの主人)が嫁さん連れて来るっていうから俺も家にいろって言われたんだと言ってました。
来てという訳じゃないけど、逆にうちがお伺いする側だったので家にいろと言われたそうです。
5  名前: 匿名さん :2019/03/18 21:28
私はもしかしたら行くかも。
うちの旦那、結婚するまで従妹と同居していたの。
従妹だけど妹みたいなものだから。

私もこの関係が慣れなくて、お祝いの時とか
「叔母だよね?」「従妹だよね?」「こんな親しくする??」
って加減が分からなくて混乱したよ。
6  名前: 匿名さん :2019/03/18 21:29
私のイトコの配偶者なんて、結婚式さえ、呼ばなかったよ。他もそうだった。
すごい人数になっちゃうもの。

主人の従妹は、農家で未婚だらけで、結婚してないから、呼ばれるかどうかも解らない。
イトコクラスが家族の顔合わせに揃うって、兄弟も全員そろい踏み?

いつもそんな感じだとなると、今後大変だ・・・。
7  名前: 匿名さん :2019/03/18 21:36
結婚式前にある顔合わせじゃなくて?
8  名前: あれ? :2019/03/18 21:48
うちの旦那の従姉妹に有名人いるけど、未だ会ったことないので、そんなのに呼ばれてみたい
トリップパスについて





女子大生の裏?
0  名前: 匿名さん :2019/03/16 21:41
18才、ひとり娘、春から大学生です。

この娘、全く家の手伝いをしません。

私はパート。
フルタイムに近い勤務です。
(週5、職場まで1時間弱かかるので、
9時前に出て、5時半頃帰ります。
祝日換算がなく、キッチリ週5です)

家事は全て私がやります。

娘は春から大学生で
2月から春休み状態。
バイトはしてます。

が、バイトは全てお小遣い。
それは世間一般的にそうなのでいいんですか、
手伝いを頼むと、二言目には
私も働いてる!と偉そうに言い放ちます。
その度に、それはお小遣い稼ぎであって
家計のために働かせてるわけじゃないこと、
それを理由にそういった偉そうな態度取るなら
バイトもやめろと言ってますが、
わからないようです。

娘がシフト休みで夕方家にいる時くらい
洗濯物の取り込みや夕飯の準備などしてほしいのですが、
私も働いて疲れてるのに!と
わざとため息ついたりします。
私も疲れてて、無駄な争いはしたくないので
頼んでごちゃごちゃ言い争いになるのを避け
結局黙って自分が済ませます。

この程度の手伝いでも高望みなのでしょうか???

先週は友達3人泊まりに来たのですが
布団の準備(屋根裏から降ろして布団やシーツを干す)
も片付けも一切やらない娘に
ほとほと呆れました。

私の育て方が悪かったとしか思えませんが、
だからといって、何が悪かったかも分からず
ただ泣けるばかりです。

もちろん、この布団問題だけじゃなく
普段から普段の手伝いをまずしません。
アイロンも自分のぶんだけかけて
他のはそのままにしてます。

私は自分の中高生時代、
すごく家事を手伝ってきたほうで
子育て過程でなにが失敗したのかさっぱりです。
褒める子育てで褒めて育てたからか
私の学歴を鼻で笑ったりもします。

いまから躾直しは難しいでしょうか。

どうしたらよかったのでしょか??

45  名前: 匿名さん :2019/03/17 16:46
そこまで立派な主張をするなら、
親を頼るな宣言をすればいいですよ。
名の通った大学に通ってるなら、生活全てを一人でこなし学業と両立させてる同級生はいるわけです。
その子達と比べたら、自分だけが大変な訳ではない、なのにそれが分からないんだろうな。
分かっててやってるワガママではなさそうだから、自分を俯瞰で見る力が弱い子なんだろうね。
もともとの気質があるからね、仕方ない部分はあるよ。
46  名前: 匿名さん :2019/03/17 17:01
学をつけて周りを見下し家事放棄の女性
昔の人が嫌がったやつだー
47  名前: 匿名さん :2019/03/17 17:18
よそのお嬢さんながら、なんて可愛げのない憎らしい子なんだろうと思いました。
主さん、大変ですね・・・。
うちの上の子もこの春から大学生ですが、もう庇護の対象ではない、ここから先は
自分の事は自分では当然だけど、家族として対等に協力していく存在だと話しました。
もう甘ったれてる年ではないですからね。
主さんの娘さんは、1人暮らししたほうがいいんでしょうね。
48  名前: 匿名さん :2019/03/17 17:21
そういうふうに育てちゃったんだって言う人もいるけど、やっぱり生まれ持った気質もあると思うよ。
自己中心的なのも育て方より気質の方が大きい気がする。
同じように接していても優しい子になるかわがままな子になるか、どっちもあるもの。

うちも下の子がすごく自己中心的な考え方をする。
お手伝いはたまに頼むぐらいで、頼む事もお風呂を洗ってとか洗濯物を取り込んでおいてとか簡単な事なのにすごく嫌な顔をする。
上の子も下の子も平等になるように頼むんだけど、
下の子に頼むと嫌な顔をして文句ばかり言ってなかなか動かない→上の子がじゃあ私がやるとやってくれる→前回上の子がやってくれたからと下の子にまた頼む→なんで私ばっかりに言うの!とキレる→結局また上の子がやってくれる
で、結局自分はほとんどやらないんだけど「やったかやらなかったか」じゃなくて「自分ばかりがやれと言われた」ということしか残らないみたい。
学校で問題を起こして先生と個人面談をした時に「私ばっかりお手伝いをさせられたり姉妹で差別されてきた」って言ったらしい。
はああ?だよ、まったく。
49  名前: 匿名さん :2019/03/18 21:19
>>48
問題を起こす→先生に親を悪く言う→先生は親が原因とする。
そういうパターンは嫌だよね。
トリップパスについて





ライブの写真
0  名前: 匿名さん :2019/03/16 14:02
今はどうか分かりませんが、聖子ちゃんのコンサートをサイアリで見たあと、通路に、さっき見たばかりのコンサート写真をいくつも売っている男が毎年いました。
しかもカメラワークも鮮明。
買っている人は見た事はないけれど、あれは明らかに違法だったし、どうやって撮ったんでしょうか?
1枚千円くらいだったと思うけど、あれは保管しておくと消えてしまう写真なのかな。
11  名前: 匿名さん :2019/03/17 09:13
>>6

私の身近では、アリーナと言ってる人が多いかも。
新都心でもわかるよ。
12  名前: 匿名さん :2019/03/17 09:17
東京ですが、私の周りは
さいアリとも
たまアリともいいません。

埼玉スーパーアリーナとフルです(笑)

埼玉スタジアムは埼スタですけどね。
なんでだろ?
13  名前: 匿名さん :2019/03/17 09:36
成田空港の近辺住みだけど、埼玉アリーナって言ってますね。

それはそうと、聖子ちゃんのライブの写真は撮影および販売を許可されてなければだめなはず。
昔の話だそうで、その辺取り締まりが緩かったのかもしれませんね。
今そんな事したら間違いなく捕まるでしょう。
14  名前: 匿名さん :2019/03/17 10:46
スレ内容が胡散臭いからじゃない?
サイアリで松田聖子が毎年コンサート、それを内部で撮影している男が毎年いる。

実体験じゃないよね。
15  名前: 匿名さん :2019/03/18 21:13
>>14
なぜ?
トリップパスについて





駄)もう一人子供が生まれることになったら?
0  名前: 匿名さん :2019/03/16 19:13
お暇潰しにお付き合いくだされ。

もし、もう一人子供が生まれることになったら、
男と女、どっちがいい?

そして名前は何にする?



私は男しかいないから、女の子がいいような気もするんだけど、今からプリキュアとかもう覚えきれないし、
だったら、トーマスとかウルトラマンとか昔覚えたのは
忘れてないし、ぐずってもすぐに騙される男子の方が
最終的に楽そうだから、男の子がいいな。

そして名前は、

朝陽あさひ
にするかなー。

みなさんは?
42  名前: 匿名さん :2019/03/17 13:06
男女一人ずついます。女の子は一人いればもういいかな。男の子だったら面白いからもう一人欲しい。
名前は浮かばないけど。
43  名前: 匿名さん :2019/03/17 13:10
>>39
今回はそんなノリじゃないのに。。
この貴女の返しも古いわ。
44  名前: 匿名さん :2019/03/17 13:16
男でも女でもいいから程よく(ここ大事)賢くて、程よく活発で、穏やかな子を育ててみたいです。
私の子は極端だったから。
45  名前: 匿名さん :2019/03/17 16:10
男女いるけどもう一人授かるなら断然男の子がいい。
あの独特の可愛さをもう一度味わいたい。
名前は、何でもいいです。
46  名前: 匿名さん :2019/03/18 20:34
男女の母。

息子のこと溺愛しているけど
成長するにつれ、あまりしゃべってくれなくなっているのよね〜

なので、いつでも沢山喋ってくれる、娘の方が楽しいので
女の子希望!
トリップパスについて





健康的な食生活 できますか?
0  名前: 匿名さん :2019/03/16 12:37
一食当たり
主食:身長によって変わる。150cn以下なら110g、150cm〜165cmなら165g、165cm以上は240g

一日当たりの主菜
肉類:40g〜60g
魚類:40g〜100g
卵:1個
豆腐:100g
納豆:1パック

一日当たりの野菜摂取量350g以上
一食あたり4種類以上、そのうち2種類は緑黄色野菜を使うこと。毎食120gは必ず取ること、なおかつ生と温をバランスよく。キノコや海藻は野菜類に入れず積極的に。

砂糖は6g、塩分は男性は10g 女性は7g未満に抑えること。

イモ類:50g
果物:100g〜200g

調理油、バターやマヨネーズ、ドレッシングといった油類は一食当たり小さじ1程度に。
多くても20g以下に抑えること。

一汁三菜(1主菜2副菜)を心掛けること。
ファストフード、コンビニ弁当、スーパーの総菜は控えること。
外食は月に1回程度に。

アルコールはビールなら一日500ml、日本酒なら1合程度。純アルコール量が20gをこえないように。
調理に料理酒を使った場合はその分も計算に入れること。
連日で飲まないこと。おつまみは上記の食品摂取目安量以内に収めること。

これは先日強制参加させられた町内会の主婦向け健康講座で管理栄養士さんから言われたことです。
正直メンドクサ!って思ってしまいました。
皆さんこれ全部守った食生活できます?

私は絶対無理!
これ全部気にしてたら病院食みたいで食事の楽しみがなくなりそう。
食費がまず持たないです。家族3人で3万なんで。

あ、それと前日の一日のメニューも書かされたんですが、めちゃくちゃ怒られました。
朝:ロールパン1個・プチトマト5個・コーンスープ
昼:前日の残りの肉じゃがとご飯一膳
夜:チキンカレーとポテトサラダ
野菜、汁物が少ない、肉類イモ類摂りすぎ、魚と大豆製品などがない。
もっと家族や体の事を考えなさい、主婦失格と。
そこまで言わなくても・・・とちょっと悲しい気持ちになりました。
12  名前: 匿名さん :2019/03/16 21:28
こんなに細かく指導したら、続かないに決まってる。
もっと大まかでいいじゃん。
私が心がけてるのは、
彩りをきれいに➡緑黄色野菜たっぷり
毎日タンパク質を摂取➡糖質を摂りすぎない為
温野菜と、生野菜両方食べる➡量も摂る、酵素も摂る
海藻、きのこ毎日どこかに入れる➡繊維
芋類を食べるときは、ご飯の量を減らす➡糖質摂り過ぎないため
週に何回か魚を食べる。
このくらいで、十分。
13  名前: 匿名さん :2019/03/17 02:42
病院の入院患者じゃないんだから。
その栄養士、かなり頭硬いのでは?
めちゃくちゃ怒るなんて、何様?
もっとシンプルにできる方法で指導せよと言いたいわ。
14  名前: 匿名さん :2019/03/17 02:46
月に食費が2~3万と聞くと、ちゃんと栄養取れているのかなと思います。
15  名前: 匿名さん :2019/03/17 10:54
> 14 名前:匿名さん:2019/03/17 02:46
> 月に食費が2~3万と聞くと、ちゃんと栄養取れているのかなと思います。

ホント。
お米も買えなくない?
だからこんな食生活になっちゃうんだろうけど…

>> 朝:ロールパン1個・プチトマト5個・コーンスープ
>> 昼:前日の残りの肉じゃがとご飯一膳
>> 夜:チキンカレーとポテトサラダ
>> 野菜、汁物が少ない、肉類イモ類摂りすぎ、魚と大豆製品などがない。
>> もっと家族や体の事を考えなさい、主婦失格と。

糖尿病の人の食事指導なのかな。
16  名前: 匿名さん :2019/03/17 17:28
>>14

地方の田舎ならそんな金額でもやってけるんじゃない?
親戚んとこ中高生子供二人の4人家族だけど
食費は五万もいかないって言ってた。
激安スーパーがゴロゴロあるから大丈夫らしい。
一度連れてって貰ったけど、もやし一袋9円とか
キャベツ一玉50円とか、鶏むね肉グラム40円とか
まともじゃない値段だった。
みんな国産らしいけど怖くて手が出せなかったよ。
トリップパスについて





幻の銀次、キラキラし過ぎ(笑)
0  名前: 匿名さん :2019/03/17 08:00
昨日テレビでキラキラネームのことやってたの見た人いる?

例の王子様の改名からの特集だったの。

で、そこで、

三兄弟で
姉=ドレミ
妹=フウア(ファ)
兄=ソラシロウ(ソラシド)
漢字は忘れた。

あとは、

岡田幻の銀次って名前の男性。

本名だから、卒アルでもそう書かれ、
発表会のピアノ伴奏でもそうアナウンスされてた。

ネットでなにか登録する時は、
性は岡田で名の部分に幻の銀次とやると
ハジかれることがあるそうで、
その時は「幻の」は取って、
「銀次」と入れるそう。

でもこの男性は自分の名前は嫌ではないとのことでした。

凄いよねー。

うちは名前の本とかあまり見ずに付けたのに、
何故か学年に似たような名前がたーくさん居て
それもちょっと嫌だね。

うちの子は「タク」って字がつく三文字の音なの。
すると、学年に
タクヤ
タクト
タクミ
タクマ
がそれぞれ2人ずつ位いる。
ちょっともう少し個性的な名前にすれば良かったかなー。












8  名前: 匿名さん :2019/03/17 10:14
見た。
キラキラネームの人ってヤンキーなのかと思ってたらそうでもないんだね。
ここに出てた子どもたち、みんな好感持てる感じじゃなかった?
親はもれなくアレだったけど。
キラキラ度が低いかも。

黄色い熊とか漢字忘れたけど“てぃあら”とか
“ナウシカ”とか、その辺のお子さんを見てみたい気がする。

あー偏見ですね。ごめんなさい。
9  名前: 匿名さん :2019/03/17 14:02
キラキラとは違うけど、昔の友達で勤労感謝の日に生まれたから「勤子」(きんこ)って名前の女の子がいた。
あんのじょうイジられてよく泣いていた。
慰めながらも「私がこんな名前じゃなくて良かった。」って思ってしまった。
それから、幼いながらも自分の子の名前付けは絶対に慎重にしようと思った。
キラキラネームの親はそんな名前で泣いてる友達とか居なかったのかな。
10  名前: 匿名さん :2019/03/17 14:18
>>9

名前の読みは自由に変えられる。戸籍に読みは記されてないし、住民票とかで読み仮名が書いてある場合は役所に変更届けを出すだけでいい。
黄熊がぷうで通るなら勤子も違和感のない読みに変えるといいね。

11  名前: 匿名さん :2019/03/17 17:03
>>10
何ならいいかな

レイコとかなら漢字の意味と遠くないしいいかな
12  名前: 匿名さん :2019/03/17 17:24
>>11

勤める→励む ということかな?
それいいね!

トリップパスについて





完全オールバックポニーテール
0  名前: 匿名さん :2019/03/16 23:24
前髪を作らず(いや、あったとしてもがっつり上げて)
顔を全部出したポニーテールって
どんな顔立ちなら似合うと思いますか?

若い頃からずーっと憧れてるんです。
知的に見えるし、オシャレな感じで。
でも、この自分の顔面むき出しは
果たして許されるのか自信がなくて、
やったことがありません。

やっぱり美人しか似合いませんか?
顔を選ぶ髪型でしょうか。

34  名前: 匿名さん :2019/03/17 15:35
松田聖子もたまにやってるよね。
おでこまん丸で広くて顔デカいのになぜあれをするのか。
35  名前: 匿名さん :2019/03/17 16:18
>>34

そりゃあ引っ張って引っ張って引っ張って皺を伸ばす為でしょ。
不自然なほどデコが広い時あるよね。
36  名前: 匿名さん :2019/03/17 16:58
>>34
聖子ちゃん、実物見るとびっくりするくらい顔小さかったよ。
肌も真っ白でお人形のようだった。
確かに皮膚は引っ張ってテカテカだったけど。
37  名前: 匿名さん :2019/03/17 17:18
ちょっとゆるふわ感出せば誰でも似合うんじゃないの?
頭の形の良い人の方がなお似合うとは思うけど。
1本のおくれ毛も許さない完全体のオールバックは
恐ろしく地味なおばさんか、ハリウッドセレブのどちらかになりそう(笑)
38  名前: 匿名さん :2019/03/17 17:19
>>37
アンミカみたいなね笑
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1227 1228 1229 1230 1231 1232 1233 1234 1235 1236 1237 1238 1239 1240 1241  次ページ>>