育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
37171:カメラを止めるな(70)  /  37172:白髪が黒くなるトリートメント(7)  /  37173:トルソワ、フリーで4回転、2本成功!(13)  /  37174:便秘、整腸剤を飲んでみた(24)  /  37175:ギリギリまで辞めることを内緒にすること(19)  /  37176:どうしたら仕事に行くのが楽しくなるでしょうか(19)  /  37177:アプリ みんはや(1)  /  37178:なんかいや〜な男(6)  /  37179:無印良品の化粧品について(4)  /  37180:変なカップルがいて(7)  /  37181:生活費厳しい(49)  /  37182:愛って何で計りますか?(17)  /  37183:お子さんが高卒で就職したかた(70)  /  37184:今どきの花粉症薬ってすごいね(15)  /  37185:氏と名が同じ人実際いる?(26)  /  37186:うちの旦那の心理(9)  /  37187:カセットコンロがない家(36)  /  37188:タバコやめたい(19)  /  37189:オセロ、一色になる事ってあるの?(4)  /  37190:歯医者とか鍼灸師とか整体とか(45)  /  37191:破産か離婚(31)  /  37192:おすすめの、はたき教えて下さい(11)  /  37193:京都(6)  /  37194:コンタクトレンズは怖いですか?(16)  /  37195:地図アプリは何ですか?(17)  /  37196:恋妻家宮本、面白かった!(0)  /  37197:腰を寝違えた(2)  /  37198:ソフトバンクの家族会議のCMの俳優だれ?(2)  /  37199:京都のアサワ医院って知ってますか?(6)  /  37200:睡眠妨害の相談をされて(12)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1233 1234 1235 1236 1237 1238 1239 1240 1241 1242 1243 1244 1245 1246 1247  次ページ>>

カメラを止めるな
0  名前: 匿名さん :2019/03/08 18:44
今夜、放映ですね。
私は今から出かけるので録画します。
話題作だったので観るのが楽しみです。

録画される方、観ようと思ていた方。
忘れずにね〜
66  名前: 匿名さん :2019/03/11 09:47
もう、この映画のことは
忘れたい。

67  名前: 匿名さん :2019/03/11 10:10
ゾンビがでてくるんだよね?
見てないんだけど、見たい。

でも、バイオレンスとかホラーとかスプラッターとか大の苦手だけど、
大丈夫?
68  名前: 匿名さん :2019/03/11 10:14
>>66
なぜ?!

>>67
ここで怖くないって聞いて、
みたけど、
そして家族にも「怖くないらしいよ」って言ったけど
前半のシーンは全く怖くないわけではなく
「なんで?怖いじゃん」って言われた。

ほんとに怖いわけではないんだけど
ヘタなホラー映画みたいなやつくらいかなあ。
私もホラーはだめだけど。
全体を通しては怖くない。二回見た。
69  名前: 67 :2019/03/11 10:18
>>68

ありがとうございます!

じゃあ、見てみます(^^)
最後がキャリーみたいに、まだまだ続くみたいなのは
本当に嫌なの。リアルでも、その後の生活もビクビクしちゃって。
70  名前: 匿名さん :2019/03/11 10:44
ゾンビ系ホラー系大嫌いなので前半辛かった。
でもB級映画感がなんか笑えた。

2度は見ないけど、低予算で面白いの作ったなと思う。
エンディングもも名前も俳優の名前使ってて面白かった。
トリップパスについて





白髪が黒くなるトリートメント
0  名前: 匿名さん :2019/03/11 06:23
ドラッグストアで1300円くらいの品です。
買ったのは資生堂のやつ。
白髪染め的なことは全くの初めてです。

あれは、毎日していると徐々に染まってくるものですか?
それとも、した次の日は黒いとかですか?

夕べしてみたのですが、手は黒くなりましたが笑
乾かしてみたら全く染まっていませんでした。

これは、私の髪が悪いのか一度ではだめなのか。
どういう性質のものなのでしょう?

3  名前: 匿名さん :2019/03/11 07:28
濡れた髪にトリートメントとして使うのではなく、
乾いた髪に白髪染めの要領で塗って
(塗って生え際はティッシュで抑え、
ラップを巻いて、シャワーキャップをかぶる)
時間をおいたら結構色が入りますよ。
でも資生堂のは使ったことがないので、
使用法を確認してみて下さい。
4  名前: 匿名さん :2019/03/11 07:35
ビゲンのは一週間、やり方守ってやったけど、今一だったな。

私は直毛でつるつるした髪質で、パーマとかも乗りずらいの。もうちょっと、痛んでいた方が良いって、美容師泣かせ。
ちなみに、若い頃にマニキュアをやった事がある位で、カラーリングの経験はない人間。

何もしないボブスタイルが一番しっくりくると言う状況。そんな髪質だから、染まりにくいのかな?と思った。
5  名前: 匿名さん :2019/03/11 07:40
黒くなると謳ってる?
目立たなくする、じゃなく?
6  名前: 匿名さん :2019/03/11 10:28
あれは美容師泣かせと私も聞いたわ。
知らずに買って使ってたけどその後やはり目立つので美容室行ったら
これとか市販のマニキュアやってると色が入らなくてって。
パーマや縮毛も然りらしいよ。
高いし毎日してないとダメだしすぐ効果は見えないしおすすめできない。
7  名前: 匿名さん :2019/03/11 10:36
じゃあ徐々に染まるタイプのトリートメントなんだろうね。
私も似たようなの使ってたけど、
最初は毎日やらないと色が入らないよ?
色が入ったら週に1度くらいでいいらしい。

定期的にちゃんとやらないと色落ちし始めるのと
毎回風呂前の20分が面倒になって一時期やめた。



トリップパスについて





トルソワ、フリーで4回転、2本成功!
0  名前: 匿名さん :2019/03/10 09:18
ロシアのトルソワがフリーで4回転+3回転と
単独の4回転成功。

ジュニアの大会なのにシニアも併せて歴代3位の高得点らしい。

いやもう、フィギュアスケートはどこまで行くのか。

9  名前: 匿名さん :2019/03/10 22:20
ロシアは入れ替わりが早い。
シニアデビューするまで、トップグループではいられない。
10  名前: 匿名さん :2019/03/11 00:40
>>6
最後の1行、性格の悪さが出ている上に、
書いてる事、なんか違うし。
どっちが「にわか」なんだかね。
11  名前: 匿名さん :2019/03/11 06:33
結局ザギトワもあれっきり?
使い捨てみたいな世界だな。
トゥクタミシェワみたいに本当の技術をもって
長らく魅せてくれるスケーターを望む。
12  名前: 匿名さん :2019/03/11 08:34
>>11

あれっきりとは?
ロシアの4回転の子達はまだジュニアなので、ジュニア世界選手権に出るけど、今月のシニアの世界選手権にはザキトワもメドベージェワも出るよ。
トゥクタミシュワは補欠。

13  名前: 匿名さん :2019/03/11 08:41
>>11
あれっきりって…
世界選手権に出るじゃない。
体型変化と下がすごすぎて苦戦してはいるけど。
リーザはロシアでは稀な存在ね。
3Aは以前より高さも余裕もあるよね。
世界選手権に選ばれなかったのは残念だけど。
トリップパスについて





便秘、整腸剤を飲んでみた
0  名前::2019/03/08 14:45
時々、酸化マグネシウム錠で出します。
でも、出ない時には強烈なにおいの屁が出ます。
卵の腐ったにおい、硫黄の匂いです。

外で歩きながら屁をして、その道を戻ってみるとにおいが残っているくらい臭いです。
家族からは「信じられない(程の臭さ)」と言われます。
「ありえない」とも言われます。

私も悩んでました。
便秘運動したり、食事注意したり、でもそれは家族には効くのに私には効果なし。

私の腸の中には悪玉菌が沢山いるはずなのです。

だから善玉菌を投入しようと考えました。

ザ・ガードという整腸剤を買って昨日から飲んでます。
おとといに酸化マグネシム飲んで昨日の朝に便を出しました。
昨夜から整腸剤を飲み始めました。
今朝、便が出ました。
今朝の便はたまたまかもしれませんが、屁が出なくなりました。
お腹も張りません(ガスで)、張りによるお腹の痛みもないです。

うれしい〜。
お腹が軽い。

整腸剤飲んでる方いますか?

何飲んでますか?
効きますか?

いろいろ教えてください。

20  名前::2019/03/10 09:47
>>19

摘便する時は、ゴム手袋にオリーブオイルか食物性の油か何かなるんだよ!
忘れたら滑り悪いからね! 笑笑
21  名前: 19 :2019/03/10 09:51
>>20
了解です!
ありがとう!
22  名前: 18 :2019/03/10 09:56
>>20
ゴム手と書いたけど、
実はゴム手プラス人差し指だけ避妊具はめてた。
まだ当時は家にあったからね笑
それこそ、滑りが良いから。
今、19番さんの家にあるかはわからないけど笑
23  名前: 19 :2019/03/10 10:06
>>22
あ…それは無いなぁ。 笑
24  名前::2019/03/11 08:26
飲み始めた方いますか?
どうですか?

私は毎日、ちょびっとづつ便秘が出てきます。
コロコロではなくて、モンキーバナナの細いやつみたいな感じが3本くらい。 笑笑
もっと出てほしいけど、ガスによるお腹は張りがないのが幸せです。
屁も臭くないし!
トリップパスについて





ギリギリまで辞めることを内緒にすること
0  名前: 匿名さん :2019/03/10 16:33
結構親しくしていた同僚が3月末で辞めます(転職)
それを知っているのは 管理職(リーダー)さんと私だけのようです
他の人にはまだ言いたくないと言っています。

辞める人にはプレゼントあげて送別会を行う、というのが慣例の職場なので
それが出来ないのはなんとももどかしいですが
本人の意向なのでしかたないですよね
皆さんももしパートを辞めるなら管理職の人に報告
他の同僚にはギリギリまで内緒にしますか?

15  名前: 匿名さん :2019/03/11 06:27
騒がれるのが好きじゃないので、ひっそり終わりたいタイプ
会社やスポ少辞めるときは全員に一言ずつ挨拶してきちんと終わったけど
パートなら、ひっそりがいいかな。
もしかして主さんが知らないだけで誰かとトラブってたかもしれないよ。

16  名前: 匿名さん :2019/03/11 07:14
私の場合、事務ですが部署の縮小で専属事務をつけないようになるらしく(ほんとかは分かりませんが)引き継ぎ相手もいないような感じなので、ひっそりと辞めたいです。辞めるって分かったら面と向かって嫌味を言ったりする人もいるから。
17  名前: 匿名さん :2019/03/11 07:59
>>13
引き継ぎもしなくていいのかな。

引き継ぎなんか必要ない職種なんじゃない?
倉庫業(ピッキング、検品、梱包、発送)なんかは、引き継ぎなんかないし、介護職(パートなんかじゃ)だって引き継ぎないと思うよ。
18  名前: 匿名さん :2019/03/11 08:07
引き継ぎしなくていいなら私も言わないかな。
送別会とか言ってお餞別とか、気にかけられるような人望は私には無いと思うけど。
19  名前: 18 :2019/03/11 08:11
>>18
↑余計な言葉が入ってしまった。
変換ミスです、すみません。

ちなみに今の私の仕事はバッチリ引き継ぎ必要。
それがあるから辞めづらい。
今すぐにでも辞めたいのに。
トリップパスについて





どうしたら仕事に行くのが楽しくなるでしょうか
0  名前: 匿名さん :2019/03/10 19:42
仕事自体は普通なのですが、様々な事で毎日憂うつです。
給料は我慢代、とここで見たし、毎日気合いを入れていますが。
皆さん、何を楽しみに行ってますか?
15  名前: そうだねー :2019/03/10 22:04
お金だね
辛くなると給与明細見るわ
16  名前: 匿名さん :2019/03/10 22:28
仕事が楽しくなるっていうのは、やっぱり人間関係が良くないと仕事も楽しいって思えないよね。
職場が長続きするのも、お金や仕事内容もだけど
一番は人間関係だもの。
17  名前: 匿名さん :2019/03/10 22:29
私は今の仕事にはストレスらしいストレスはないので、
基本楽しいです。
気分を上げるなら、お気に入りの仕事道具を買う。
事務だったら、気分の上がるボールペンとか、可愛い卓上カレンダーとか。
18  名前: 匿名さん :2019/03/11 05:42
ありがとうございます。
私は早く目覚めるので、早朝書いてるのは私かもです。
末期状態なのですなね。
実は、今の所に移動になってきた時、人と同じ時間で多くの仕事をこなす事が出来るので、みんなより少し時給が良かったのです。なので黙ってますが、ものすごく頑張ってました。
しかし最近は、年数がたった事もあって、半日で早退しても1日分につけてもらったり、他の人も少しづつサービスしてもらっているようだし、明らかに仕事量のみが多いのは私だけです。それは仕方ないとしても。
以前、職場での「ラブラブな二人」でスレを立てた事があります。自分の好きな人との態度を、明らかに変える人がいて、仕事の流れで協力してもそれは同じです。
もうみんな仕事も慣れて、半分は楽しみの為に来てる感じの中、私だけが働く為だけに行っています。
とりあえず目標は、子供が学生のあと1年、いようと思います。会社を辞めなくても、他の現場に行く事もできます。
たまに楽な日もあり、やっぱりここが気楽なのかな、と頭をよぎる事もあります。
19  名前: 匿名さん :2019/03/11 07:08
仕事は普通、と書いておられましたが、
もやもやがたまって、それがかさんできてる状態なんですね。
日々の小さいもやもやもたまると大きなストレスになりますよね。
小さいから気づきにくい。

ストレス発散する日‼️
と割りきって積極的に好きなことをするお休みを取るのはどうでしょう?

と、書いたのは、私も今、人に愚痴を吐くほどでもない小さいもやもやが積み重なって、しかもまともな休みがとれなくて(仕事休みの日はあるけど、なんだかんだでつぶれていってる)仕事っていうか、日々のいろいろまでしんどくなってってるから。

はあ。

お互い、ガス抜きつつがんばろうね。
トリップパスについて





アプリ みんはや
0  名前: 匿名さん :2019/03/10 23:40
さっき子供達と4人でやってみました
早押しクイズで楽しいですよ。脳トレになります。おすすめです

1  名前: 匿名さん :2019/03/11 02:36
ありがとう!
やってみたら2時間以上夢中だったわ
トリップパスについて





なんかいや〜な男
0  名前: お茶会 :2019/03/10 15:42
ママ友とカフェでお茶中、となりの席に20代ほどのカップルが座りました。
彼氏の方が横向きに座り なんとなく威圧感があって
嫌だなと思いましたが、席をかえるのも失礼な気がして
そのままママ友とお話をしてました。
彼女が席を立ってすぐ、周囲をジロジロ見渡す彼氏、で近くにいた私たちも もろガン見され
知ってるひと?かと思いましたが違いました。
よほど こっち見んな!と言おうかと思いました。
彼女が戻っくると、周囲のお客さんの悪口を言い始め、ゲラゲラ笑う彼女。
新規のお客さんが入店する度 ジロジロ。

彼女と来てるんだから2人で楽しく会話したらええのに。
たまに、こんな男いますが 彼女も嫌だと思うんだけど、
どうしてこんな対応するの?


2  名前: 匿名さん :2019/03/10 16:15
その場の人の悪口を言うのは、頭を使わなくていいからだよ。
で、変に自分に自信がある。
彼女も同じタイプだから、笑っていられるんでしょ。
3  名前: 匿名さん :2019/03/10 18:04
こういう、常識もなく他人に敬意もないやつが
バイトテロとかやっちゃうのかしら。
4  名前: 匿名さん :2019/03/10 23:16
当然男も女ももれなく茶髪だよね
5  名前: 匿名さん :2019/03/10 23:27
男だけ?
彼女は?
6  名前: 匿名さん :2019/03/10 23:28
>>4
今時茶髪だから何って事はないと思う笑
トリップパスについて





無印良品の化粧品について
0  名前::2019/03/10 09:22
化粧品を変えたい。
ファンデはちふれ、化粧水は安物。
花粉症の抗ヒスタミン剤でお肌がカピカピ。
なので化粧水を無印良品に変えようかな?と思っています。

使われてる方、使い心地はどうですか?

昼からショッピングモールへ行くので、それまでレスお待ちしてます。
1  名前: 匿名さん :2019/03/10 10:11
すごく良い!お肌が変わった!
という程の効果は望めないかな。

安くて手軽なので、朝の洗顔後に使ってる。
その分、夜はしっかりケア出来るものを
心掛けてるよ。
2  名前: 匿名さん :2019/03/10 10:15
高保湿タイプの敏感肌用を使ってます。
まあ、安くてたっぷり使えるのがいいから使ってます。
失敗しても惜しくない値段なので、一度使ってみては?
3  名前: 匿名さん :2019/03/10 23:13
エイジングケア使ってる。
トローっとして潤ってるーってわかる(気がする)。
私は合ってる。
4  名前: 匿名さん :2019/03/10 23:18
基礎化粧品は種類がたくさんあって、どれを選べばいいのかわからず、今は他のを使ってますが、BBファンデーションはカバー力があって気に入っていてもう何年も使っています。
口紅も、UVカット対応のを使ってますが、去年リニューアルしてから色が合わなくなって、残念に思っています。

主さんの目的とはズレたレスでスンマセン。
参考になれば…
トリップパスについて





変なカップルがいて
0  名前: あれ :2019/03/10 15:55
さっきのこと。
パン屋の外にあるテーブルで食べてたら、ふと気になる男女がいるな、と気づいた。
女性は20代後半くらい。綺麗な可愛い感じ。
男性は同じか30前後。頭がかなり薄くなってきてた。
付き合いたてかなぁ、デートかなぁ、そういう時って楽しいよね、と想像してたら、男性が両手を広げていきなりバスケのブロックみたいにわしゃわしゃ動いた。
何て言ってるかは分からないが、めちゃくちゃしゃべってる。
テンパりすぎだろー、フラれるぞー、と思ってたら、近くにあった水道の水でデカイ音を立ててうがいをし始めた。

普通、手を洗うくらいの水道で、うがいする?
思わず隣に座っていた娘にあの人気持ち悪くない?と言っちゃったよ。

店内でパンを選んでる時も、めちゃくちゃしゃべってる別のカップルがいた。
10代のカップルは微笑ましいけど、20代後半以降のわちゃわちゃしたカップルってなぜかイラっとする。
3  名前: 匿名さん :2019/03/10 18:04
以前水族館で、知的障害があるような顔(なんて言っていいのかわかりませんが)のカップルが水槽の前に座り込んでました。

そして後ろから彼氏がめっちゃ服の下からおっぱいをもんでました。
彼女も喘ぎだしそうに息がはーはーしてる。

みんなチラ見しながら、何も言わず通り過ぎてました。
4  名前: 匿名さん :2019/03/10 19:03
>>3
昔、知的障害のカップルが、駅のホームで乳を放り出して、男が舐めていたわ。
公共の場とか、わからない可哀想だなぁと思ってました。
5  名前: 匿名さん :2019/03/10 19:58
なんか切ないなぁ
6  名前: 匿名さん :2019/03/10 20:06
>>0
バスケのブロックみたいにわしゃわしゃ動いた。

20代後半以降のわちゃわちゃしたカップルってなぜかイラっとする。


「わしゃわしゃ」動くとか「わしゃわしゃ」したカップルとか、変わった表現だね?
7  名前: 匿名さん :2019/03/10 23:11
そういうのって大抵
「初カノ」「初カレ」同士じゃない?
なんか、「自分たちが主役なのー」の盛り上がり方。
おかしなノリ、雰囲気のカップルっているわ。
トリップパスについて





生活費厳しい
0  名前: 匿名さん :2019/02/26 18:35
自営業している旦那なんですが、前は生活費25万円いれてくれて、足りない分はパートでおぎなってました。
家のローン32685
家の共益費30085
光熱費30000
食費日用品50000
国民健康保険25000
国民年金33600
高校通学費12000
運転資金で借りたカードローン60000
銀行カードローン30000
マイカーローン25000
携帯電話33000
今まではこれの金額の10万円をパートで補ってきましたが、生活費を自営業の為いれてくれないときもあり、旦那が今短期のバイト10万円して、何とかやっていってますが、ローン滞納してしまうときもあります。
5年パートしてきましたが、生活費の為フルタイムで15万円稼ぐから旦那にも短期でなく長期で毎月10万円いれてもらうようにしようと思います。
正直今の職場居心地も仕事も楽しく年齢もあり今からフルタイムがみつかるか。。
自分は変わらず旦那にだけお願いするにはワガママ?
生活費が厳しいです。
フルタイムで全て生活費に消えるのストレスにならないか精神的にやってけるか。。
45  名前: 匿名さん :2019/02/27 17:01
ご主人飲食業なのでは?
お店を作るために最初に出した軍資金は惜しいと思うだろうけど
他のお店にアルバイトに行くようになっているのなら、
さっさと閉める方が賢いと思う。

46  名前: 匿名さん :2019/02/27 20:31
>>45
あー飲み屋さんみたいな
47  名前: 匿名さん :2019/03/10 13:12
上げとく
48  名前: 匿名さん :2019/03/10 15:33
自営業、苦しい、フラグ。
49  名前: 匿名さん :2019/03/10 22:56
上げるね、もう一個スレあるけど釣り?
トリップパスについて





愛って何で計りますか?
0  名前: 匿名さん :2019/03/10 16:32
人それぞれだけど
あえてきいてみました。
13  名前: 匿名さん :2019/03/10 20:23
思いやりでしょうね。どれだけ相手を優先するか。
14  名前: 匿名さん :2019/03/10 21:19
相手を尊重することかな。

本当の愛は束縛とかしない。

相手が幸せになるにはどうすればいいか
それを考えるのが愛だと思う。

親子でも、夫婦でも。

相手が自分といることで不幸せそうであれば
離別を選ぶことが愛だと思う。

別れる時に
俺がさみしいから
とかいう男は論外だと思う。
15  名前: 無償 :2019/03/10 22:03
相手を思う気持ちかな
16  名前: 匿名さん :2019/03/10 22:08
駆け引きなしの想い
17  名前: 匿名さん :2019/03/10 22:31
夫の愛というなら、
姑よりも妻を優先することでしょう。
姑の味方をする時点で、妻には愛が無い。
トリップパスについて





お子さんが高卒で就職したかた
0  名前::2019/03/07 14:47
私は学歴コンプレックスです。
親は大学進学をすすめてくれたのに勉強が嫌いで勉強しませんでした。
大学は5大学くらい受けましたが全落ちです。
そこで親が持ってきた専門学校へ行きました。
働いてから大学の重みをひしひしと感じました。(現在も)

自分は勉強嫌いなのに、いざ自分が親になると子どもには大学へ行って欲しいって気持ちになりました。
でも、私の子なので私と同じく勉強が嫌いで、どんなに大学へ行くべきと言っても勉強せずにとりあえず専門学校へ行きました。

子どもの友達には高卒で就職した子もいます。
学校からの就職なので知名度はあります。
聞けば誰でもわかる会社です。
1部上場の会社。
高卒だけどネームバリューは大きい。

子どもは時々言います。
高校で就職してたら自分もそこへ行けたかも・・・と。

お子さんが高卒で就職したかた、あなたは高卒?専門卒?大卒?

正直、私は大卒の親のお子さんは高卒親、専門卒親の子より大学へ進学してる率が高いと思っています。

どうですか?

私は専門卒=高卒です。
子も同じです・・・・



66  名前: 60 :2019/03/10 19:53
>>61
すみません、
きちんと読んだら大間違いでした。
お詫びして訂正します。

国家総合は最終合格から3年間、
採用試験を受けることができるそうですが、
他は、それぞれ部署によりますが、
概ね最終合格から1年だそうです。

全然違いますね。大変失礼いたしました。
67  名前: 匿名さん :2019/03/10 21:24
夫婦ともに国立。
子供3人いて、まさか一人も国立がいないとは思わなかった。
私はずっと兼業主婦で、奨学金など利用しなくていいように進学資金は貯めてたのに。
本人の意志が強かったのでしょうがない。
一人は推薦を蹴ったし。

ムリに進学させても、四年間も無駄だと感じて退学しそうだった。

私の時代は進学率がそんなに高くないのに四大に進学した。
子供の時代は進学率が高いのに進学しない。
(一人は私立)

少数派の道、吉と出るか凶と出るか。
68  名前: 匿名さん :2019/03/10 21:50
夫婦で私立大学文系
子供二人とも私立大学
一人 獣医学部
一人 国際学部(留学必須)
学費で押しつぶされそうだ。
69  名前: 匿名さん :2019/03/10 21:57
>>68
なんでこの人レスしてんの?
70  名前: 匿名さん :2019/03/10 22:19
>>69
いつも、この手の頓珍漢の人が居るね。
頭が悪いんだよ。
トリップパスについて





今どきの花粉症薬ってすごいね
0  名前: 匿名さん :2019/03/10 16:37
耳鼻科で処方された花粉症薬、
効き目はばっちりで鼻はピタっとうそのように止まる。
目のかゆみもおさまってる。それでいて眠くはならず頭すっきり。
すごいものを開発しましたねー
以前の薬は眠気がすごかったですよね
(花粉症歴長いです)
11  名前: 匿名さん :2019/03/10 20:21
いいね。私はそれでもっても、目は痒いし、
鼻水が出ます。目薬も差してるのに。
環境の違いもあるかな。
12  名前: 匿名さん :2019/03/10 20:45
アレロックは眠くなるけど 効くよね!
13  名前: 匿名さん :2019/03/10 20:47
ワセリン、ツイッターで見てやったけど早く知りたかった。今年は
マスクもするのを忘れてるよ。
14  名前: 匿名さん :2019/03/10 21:28
ワセリン、いいよねー。

そして去年もらった薬の残り飲んでて
見たら主さんオススメのやつだった!
15  名前: 匿名さん :2019/03/10 22:18
スプレーが案外効く。
もちろん、医者の内服も併用。
トリップパスについて





氏と名が同じ人実際いる?
0  名前: 匿名さん :2019/03/10 11:20
ミキ、マキ、ハルナ、ユリ(今やってるドラマに出てくる)

漢字は様々ですが、氏にも名前にもありますよね。他にもたくさんあると思うけど。
これが同じ人って、実際いるんでしょうか?

知り合った男性がそういう氏だと解った場合、結婚は無しだと気持ちに一線引きそうだと思うけど、それでもやはり人として魅力的で結婚!ってあると思うし?

見かけたことありますか?
私は無いです。
22  名前: 匿名さん :2019/03/10 16:56
高橋たかしと吉川よしお だったら知っている。
うちの息子はカイって言うんだけど甲斐さんちに婿入りしたらカイカイだ。
23  名前: 匿名さん :2019/03/10 17:02
いずみいずみ なら聞いたことある。

24  名前: 匿名さん :2019/03/10 19:11
>>17
解説ありがとう。
佐藤さんという方と付き合ってる方が
下の名前が「としおさん」だっていってて
最初冗談だって気が付かなかったけど
きっといますよね。
花子さんのことは気が付かなかった。

>>9
私も知り合いにご主人と同じ名前の方がいます。

まきまきとかみきみきには出会ったことがないです。
ありそうですけどね。
25  名前: 匿名さん :2019/03/10 19:55
>>22
小学校のクラスの出席番号いちばんが「コハシタカシ」と言う子で、卒業式の練習で担任がその子の名前だけは言ったから、今でも覚えてる。
親は活舌の良さげな名前にしたかったのかな。
26  名前: 匿名さん :2019/03/10 20:27
「タカミたかみ」という名前の人がいるよ。
トリップパスについて





うちの旦那の心理
0  名前: 匿名さん :2019/03/10 16:37
日曜の昼間、月一くらいで床屋に行きます。
土曜の夜、お風呂入ってます。
なのに、床屋に行く前に必ず頭を洗います。
半日で臭くなるわけでもないのに、
床屋でシャンプーするのに、
なぜかわざわざ頭を洗ってから行くんです。

この中にもいますか?
前日シャンプーしてるのに、
美容室に行く前に頭を洗ってから行く方。

もしかして私が知らないマナーとか?
5  名前: 匿名さん :2019/03/10 18:06
>>4
よく読め
6  名前: 匿名さん :2019/03/10 18:20
父はそうしてたなあ
7  名前: 匿名さん :2019/03/10 18:20
>>4
どこをどう読んだらそう読み取れるのか、
本気で教えて欲しい。
叩きたくて叩きたくて仕方ないの?
8  名前: 匿名さん :2019/03/10 19:14
当日には洗いません。
出来るだけ朝一番に行って済ませたいので、シャンプーブローするために早起きする気にはならない。
夜も洗ったら1日に3回もブローする事になるし、髪に良くない気がする。
9  名前: 匿名さん :2019/03/10 20:26
床屋は、シャンプーが最後だから、
気を遣って、シャンプーしていくのでしょう。
旦那さん、すごく気を遣う人なのでは?
トリップパスについて





カセットコンロがない家
0  名前: 珍しいかも◆OTBmYjIx :2019/03/08 17:22
カセットコンロがないお宅ってありますか?

うちはないです。

リビングにニオイが広がるのが嫌だと言う理由で(私も夫も)ホットプレートもありません。
鍋物はキッチンで仕上げた状態でテーブルに置きます。

雑談のついでにお好み焼きパーティをやるという話になって(その人の親戚が集まって)、うちホットプレートないんだー、そういえばカセットコンロもないのよと言うと「ええっ!!」と、のけ反るほど驚かれました。

そんな家はじめて聞いた!普通はあるでしょって。

災害の時とか、どうするの?って訊かれてそれもそうだなと。
オール電化ではなくガスコンロだけど、ガス止まったらおしまいですよね。
でも、どうしても買う気になれなくて。

夫に話したら「よそはよそ」で終了でした。

やっぱり「ものすごくヘン」でしょうか。
32  名前: 匿名さん :2019/03/09 09:54
しゃぶしゃぶ鍋は出来ないんだね。
冬の楽しみなのに。
33  名前: 匿名さん :2019/03/09 10:10
ホットプレートもカセットコンロもあるけど、もう何年も使ってないなあ。

鍋はキッチンで作って鍋ごとテーブルに置く。
保温トレイって言うのかな?は使うけど、煮たたせることはできない。
つぎたすほど食べることはほとんどない。
〆のお雑炊やうどんはしない。
お酒飲まないから、鍋をおかずにご飯を食べるから〆なんてもう入らないんだけど、普通は鍋は鍋だけでご飯は食べないものなのかな?

ホットプレートもしなくなったなー。
私も臭いがつくのがいや。
別にモデルハウスみたいじゃない普通の家だけど、カーテンやソファや壁紙につくよね?
それがなんかいや。
平気な人は掃除や洗濯も好きでマメなんだろうなあ。
34  名前: 匿名さん :2019/03/10 11:52
ニオイが苦手な人は無理に買うことないです。
災害時だって、今お湯を入れるだけのご飯とか色々あるし。
ガスが止まったらお湯沸かせないけどライフラインの復旧は昔ほど遅くない。
乾パン食べてたっていいわけだし、そもそも災害のとき落ち着いて料理はできない。私がそうだったから。
お腹空いたご飯は?って駄々こねるような小さい子はいないし、非常事態にカセットコンロ使って調理なんて私はやりたくないし、変な話、炊事だの家事だのやってる場合じゃないでしょって思う。大きな地震のとき、まる二日間家事は放棄した。ライフラインは復旧していたし家も壊れなかったけど精神的に沈んでどうにもならなかった。乾パンや缶詰食べたりして、お風呂入って寝るだけ。洗濯機回したのは3日目。簡単な調理(パスタを茹でて市販のソースをかける)も3日目からやっと出来た。
ママお腹空いたなんていう年齢の子が居なくてほんとよかった。うるさい!自分でなんとかしろって怒鳴っていたと思うので。
35  名前: 匿名さん :2019/03/10 11:57
うちオール電化なんだけど、カセットコンロない。
なくても困らないし、もし地震とか災害があっても非常時用のコンセントあるからそこでお湯ぐらい沸かす事できるもん。
36  名前: 匿名さん :2019/03/10 18:30
うちもないです。
ひとり暮らしならともかく、家族がいてカセットコンロないって珍しいかなと思っていたけど、仲間がいてよかった。
トリップパスについて





タバコやめたい
0  名前: 匿名さん :2019/03/10 08:30
叩かれ覚悟です。
意思の弱さには自信あり、タバコをやめる勇気がありません。
過去、一度だけ禁煙チャレンジし、禁煙外来と言う本を読んで半年だけやめてたことがありますます。
なぜ吸ってしまったのかは、家族が緊急入院、手術になり震えが止まらなかったから。
それ以来チャレンジも怖くて出来ていません。

禁煙された方、私にはどんな禁煙方法が良いでしょうか。
15  名前: 匿名さん :2019/03/10 14:16
喫煙歴20年以上だったけど、禁煙外来でチャンピックス処方されて
あっという間にやめられたわ。
本当は3カ月だか通わなければいけなかったみたいだけど、
初回にチャンピックス2週間もらって、飲み始めてから10日ほどで
まったく吸いたくなくなった。
だから1回しか病院に行っていないし、費用も多分3000円くらいだったと思う。
以来7年、1本も吸ってない。次吸ったら死ぬまでやめられなくなりそうで
怖くて吸えない。
以前は夢の中でタバコ吸って「吸っちゃったよ〜」と慌てる夢をたまにみてたけど、
今はそれもないです。
16  名前: 匿名さん :2019/03/10 15:35
頑張ってー

前にも同じようなスレを読んで書いたけど

垣谷美雨の優しい悪魔がそんなないようなんだよ。
面白いよ
17  名前: 匿名さん :2019/03/10 16:04
どっかが癌になれば怖くて止める

わたしが3度目の正直ではありませんが、二人子供を妊娠した時に止めたけどまた吸い初めてその後2回病気で入院手術したけどまだ10年くらい前は入院中も吸える状況だったので止めなきゃと思いつつ止めれず

止めたのは乳ガンになったときでした、すぐには止めれなかったけどやっぱ怖くなって気がついたら止めてました
18  名前: 匿名さん :2019/03/10 16:48
主人の友人の一人が、おととし位から電子タバコにしています。
どうしても辞められないなら、どうでしょうか?。
19  名前: 匿名さん :2019/03/10 17:00
やめる「勇気」がない。
家族が具合悪くなったら自分が「ビビッて」喫煙する。
チャレンジするのが「怖い」。

なにこれ?
どんだけ気が弱くて自分に甘いんだ?
どれもこれも喫煙する理由になってないじゃん。
結局、喫煙する理由を探して言い訳に使ってるだけでしょ。
わかってる?
主さんは本当はタバコをやめたくないの。
ただ、やめた方がいいから「やめたいアピール詐欺」を
してるだけ。

タバコやめたら良いことばかりだよ。
癌のリスクは減る、高いタバコ代もかからない、
喫煙所を探す必要もなくなる、全身&口が臭くなくなる、
馬鹿っぽい印象もなくなる、その他色々。
ほら、いいことばかりでしょ?

グチャグチャ言い訳しないで、さっさと病院行きなよ。
禁煙できたら、その後はタバコを吸うための理由探しもやめること。
言い訳も無用。

タバコやめる気がない自分を認めるか、病院行くか。
どちらかだね。

トリップパスについて





オセロ、一色になる事ってあるの?
0  名前: 匿名さん :2019/03/10 16:07
テレビドラマを見てたら、すごく強い人が全部を一色にして勝ってるシーンがありました。
そんな事本当にあるの?
1  名前: 匿名さん :2019/03/10 16:25
ある
2  名前: 匿名さん :2019/03/10 16:29
あるよ
3  名前: 匿名さん :2019/03/10 16:31
あるある。
4  名前: 匿名さん :2019/03/10 16:39
ある。うちの子、半泣きになってた。
相手は東大生。
トリップパスについて





歯医者とか鍼灸師とか整体とか
0  名前: 未来はあるんか :2019/03/08 12:25
子供が歯学部合格しました。
喜ぶべきなんだろうけど、うちは歯科とは何も関係がない会社員家庭。
今朝も歯医者の麻酔事故のニュースとかどうしてかこの頃歯科医があふれているとか、そういう話ばかり。学費も用具をそろえたりいろいろすると結構かかります。
子供には何も言っていません。
でも、歯医者ってこの先どうなるでしょうか。
食べていけない人も多いと聞いて自分の子だけは違うとかそういう風に思えないので悩んでいます。
41  名前: 匿名さん :2019/03/10 06:54
就職考えるなら工学部じゃない?

でもなあ、お子さんのやる気はどうなの?
せっかく合格したのに反対されて、
今後の人生の困難に遭った時「あの時親が」ってならないのだろうか。
まあ、うちも今悩んでるから、どこまで親の意見通すのかでね
42  名前: 匿名さん :2019/03/10 07:09
今更反対は無いわ〜。
歯医者になりたくて頑張ってたんじゃないの?
やる気なくすかもね。
43  名前: 匿名さん :2019/03/10 12:34
私大歯学部って、学費幾ら?
44  名前: 匿名さん :2019/03/10 15:27
>>38
あーあ、これで老後は面倒見てくれないかもね。
子供は親の着せ替え人形じゃないのに、なぜ受験前にちゃんと話し合わなかったの?
あなたの心配で子供は浪人か。可哀想。
45  名前: 匿名さん :2019/03/10 16:05
>>38

子ども本人が希望してて
祖父母が援助してくれるなら
あとは応援するだけでいいんじゃないの?

進路を親に反対されて夢が叶わなかったなんて
子どもはそれ、一生背負うと思うけど
本当にいいの?
トリップパスについて





破産か離婚
0  名前: 匿名さん :2019/03/10 10:30
50歳の自営業の旦那がいます。
正直軌道にのってません。
資金繰りの為銀行に融資お願いしたらもう以前に借りてたのもありどこの銀行も消費者金融も断られました。
来月からバイト探すと副業するみたいです。
この年齢で就職も厳しいし、タクシー運転は嫌だそうです。
私もフルタイムで働いてますが全て生活費にきえます。
弁護士の方に聞いたら、自営業で毎月必ずしもいくら入ってくるという証明書があったら銀行も融資しますが厳しいのが現状ですといわれ、融資できなくてカードローンの支払いが沢山あり、支払いの督促状(光熱費など)まであって支払い厳しい状況だと破産手続きするのも時間の問題と言われました。
私は勿論、両親も破産するなら離婚しなさいといってます。
破産しない為、離婚しない為にバイトかけもちしてもらったりした方がいいか離婚するかどうしたらいいでしょうか
27  名前: 匿名さん :2019/03/10 15:16
銀行はおろか消費者金融でもお金を借りられずに、既にローンの滞納もあったら自宅の差し押さえも目前だし、自己破産しか手段はないでしょう。
その時のために離婚はしておかないと。
自己破産になったら生活が困りますよ。
お子さんのためにも別世帯にしておくべきです。早く。
28  名前: 匿名さん :2019/03/10 15:27
>>16
まずはできるだけの財産を主さん名義にして離婚。
他人になったところで破産。
主さんは精一杯安い家を借りて住む。
旦那はそこに転がり込む形で同居、



こんなことしたら、偽装離婚だって言われて
主さん名義にした財産取られちゃうよ。

主さん名義に財産を移して別居して
1年位してから自己破産してもらわないとだめじゃないかな。

29  名前: 匿名さん :2019/03/10 15:27
偽装離婚だね
30  名前: 匿名さん :2019/03/10 15:31
>>26
都営住宅って、生活保護でも入れるんだ。
県営もそうかな。
31  名前: 匿名さん :2019/03/10 15:56
>>30
都営とか県営は生活保護枠の住居とかがあるのでは?
年収上限制限があるよね?

URはその逆で年収の下限制限があるはず。
トリップパスについて





おすすめの、はたき教えて下さい
0  名前: ほこりん :2019/03/10 09:57
うち、ほこりが凄いんです。
テレビ台の上、サイドボードの上…
写真とか小物が飾ってあるので、それをなぎ倒さないように
はたきをかけたいのですが、オススメのはたきはありますか?

100均やスーパーで買いましたが、でかすぎたり、パタパタ当たらないんです。

窓全開にしてパタパタしたいです。
7  名前: 匿名さん :2019/03/10 10:28
>>6
だよね。
布団たたきと同じく、はたきは要らない昭和の産物だと思われる。
8  名前: 匿名さん :2019/03/10 10:31
はたきなんて使った事ないけど、仕事場にフラワーというのがある。
ホコリは掃除するべし。
9  名前: 匿名さん :2019/03/10 10:52
ありがとうございます!!!!!!

クイックルワイパーと、ウェーブ、両方買います!


これから車で出掛けるので、
マツモトキヨシ
ダイエー
イトーヨーカドー
オーケー
ドンキホーテ
サミット
ライフ
薬のセイジョー(ココカラファイン)
ドラッグストアクリエイト
フィットケアデポ
サンワ(スーパー)
オリンピック
エスポット

に行くことができます。
どこが一番安いですか?

みなさんはどこで買ってますか?
10  名前: 匿名さん :2019/03/10 10:57
>>9
300円ほどのものだから、どこでも大して変わらないんじゃない?
ポイント集めてるお店は?
マツキヨアプリ入れてるなら年がら年中クーポンあるし。
11  名前: 匿名さん :2019/03/10 15:39
>>10
ありがとー
トリップパスについて





京都
0  名前: 匿名さん :2019/03/10 13:29
京都駅から、六波羅蜜寺と平等院へ行きたいと思います。
自由時間は八時間。
先にバスで六波羅蜜寺へ行き、そこから平等院、と検索しましたが、一度京都駅に戻って、駅から平等院の方が分かりやすそうです。
行った事のある方、どう思われますか?
2  名前: 匿名さん :2019/03/10 13:46
六波羅蜜寺と平等院へ1日で行く人がそんなに多くはないように思うんだけど…ってそんなこたはどうでもいいか。

六波羅蜜寺から歩いて京阪清水五条駅から東福寺駅
東福寺からJR奈良線で宇治駅まで行くのが早いんじゃないかな。
3  名前::2019/03/10 13:52
ありがとう、そうなんですよね、あっちこっちだし。
でも、とりあえず2つを見ると、私の見たい所が制覇するかたちになるのです。
もう行けないかも、だし。
八時間で見れますよね?
4  名前: 匿名さん :2019/03/10 14:03
私も2の人のがいいと思う。または逆コースで、JR奈良線で宇治に先に行くか。

宇治周辺は同じ名前や似た名前の駅があるので、何線か間違えないように。
5  名前: 匿名さん :2019/03/10 14:06
>>3
京都駅から六波羅蜜寺まで30分程度。
六波羅蜜寺から平等院まで45分程度なので、8時間もあればどちらも行けると思います。
あとの時間をどう過ごすかは主さんの好み次第だと思いますが、六波羅蜜寺の方が街中には近いです。
平等院は宇治市になり、平等院の周りにはお土産物屋さんはありますが、あまり栄えてはいないです。
6  名前: 匿名さん :2019/03/10 15:22
ありがとうございます!
先に平等院へ行った方がよさそうですね。
そうなると、1日乗り放題みたいなカードは買わない方が良いですね。あれは、バスと地下鉄だけだったでしょうか?
トリップパスについて





コンタクトレンズは怖いですか?
0  名前: 匿名さん :2019/03/10 10:33
近眼なので常にコンタクトレンズを付けてます。
友達にコンタクトレンズだよって話したら
えー!目の中に入れたり外したりするの怖い!
よくそんなの平気で出来るねって言われました。
初めてコンタクトレンズを付けた時は
怖さは何も無く、すぐに目に装着できたので
簡単で楽で良いわ!って思いました。
コンタクトレンズが怖くて出来ないって人
ここにどのくらいいるのかな?
怖い理由は何ですか?


12  名前: 匿名さん :2019/03/10 12:52
>>11
それは過度の長時間使用したり
間違った使い方をした場合です。
13  名前: 匿名さん :2019/03/10 12:54
>>10
横だけど
男性経験あって、出産経験もありながら
あんな小さいタンポンが怖いと言うのが不思議。
14  名前: 10 :2019/03/10 13:13
>>13
不思議だよね笑
15  名前: 匿名さん :2019/03/10 13:18
うちは子供が二人、コンタクトだから便利なのはわかるけど、私は経験がないから怖いわ。
経験がないものを「怖い、抵抗がある」って言って
何が悪いんだ!って思う。
16  名前: 匿名さん :2019/03/10 13:29
>>15

怖い、抵抗があって自分はやらない、と言うのは悪くない。
でもしている人に向かって、よく そ ん な の 平 気 で出来るね!は無神経な物言いだとおもう。
トリップパスについて





地図アプリは何ですか?
0  名前: 匿名さん :2019/03/08 07:56
少し遠出する場合、皆さんは地図アプリ何を見ていますか?
おススメがあればお願いします。
車で慣れないところまで運転して行く際は、
パソコンでストリートビューを見ながら念入りに下調べして行くのですが、この度二時間ほどの距離になるので車の中でも地図アプリを頼りたいと思います。
使ったことがないのですが、やはりグーグルマップでしょうか?
グーグルマップを見てみたのですが、パソコンとは使い勝手が違う気がします。
要所要所で写真で景色は確認できますが、いちいち画面を変える必要があるようです。
皆さまのおススメがあれば教えて頂きたいです。
13  名前: 匿名さん :2019/03/10 08:43
>>11
私がまさに昨日、グーグルマップで車が入れない道に誘導されたよ。
夫の友達の家を尋ねるのに、車ででかけたんだけど、我が家のナビが古いので途中からグーグルマップのナビに頼ったんだけど、ここを入れと言われてる道がどう考えても車が入る道じゃない。
細いのも細い(車の幅すらないかもしれない)し、しかもよくよく見たら入ると坂になるんだけど、10メートルほど入るとその向こう階段になってるし。5段ほどだったけど。
入り口でもたもたしながらキョロキョロしてみたけど、進入禁止とかの標識はまったくなかったんだよね。

30年車に乗っててあんな道は初めてだった。
結局ぐるっと回ってたどり着いたけど、あの道は何7日友達に聞こうと思ってた夫も話が盛り上がって忘れて帰ってきちゃった。
14  名前: 匿名さん :2019/03/10 08:48
>>13
ちゃんと有料のナビじゃないと危険って事ですね。
15  名前: 匿名さん :2019/03/10 10:35
>>9

ちゃんと車設定でも、グーグルマップはとんでもない道を指示してくるよ。
住宅街の細道を通らされたりする。
普通は時間が1分余分にかかったとしても大きめの道を通るよね。その辺の常識がない。
16  名前: 匿名さん :2019/03/10 11:13
>>12
カーナビじゃなくてスマホアプリを使う人って、専用のホルダー使ってるんじゃないの?
17  名前: 匿名さん :2019/03/10 12:53
>>16
今の車はカープレイ機能で、車のナビ画面に
携帯のナビアプリの画像を映しだせますよ〜

主さんへ
他の人も言ってるけど、車用のナビは道の幅を考慮して案内してる。
うちは細い抜け道は嫌いなので、幹線道路を優先的に使うように設定してるし
車の大きさも最初に登録するよね?
渋滞情報はグーグルが一番正しいような気がするので、
助手席の人が参考にグーグルマップ見てるけど
グーグルに道案内はお任せしませんよ〜

ナビタイムは、ひと月だけ入会できた記憶が・・・
多分、数百円ですよ〜
勿論、ナビタイムは道幅を考慮して案内してくれます。
トリップパスについて





恋妻家宮本、面白かった!
0  名前: 匿名さん :2019/03/10 12:38
アマゾンテレビが見放題なので、あれこれ見ています。
「恋妻家宮本」すごくよかった。
前半は笑って、最後は泣きに泣いた。
阿部ちゃん、いいわー。
同じような笑って泣ける作品をご存知の方がいらしたら
教えてください。
まだレスがありません。
トリップパスについて





腰を寝違えた
0  名前: 匿名さん :2019/03/10 11:31
朝起きてから、動くたびにぴきっと痛い。
湿布貼ってるけど、一日こんな調子かな。
中腰でそろりそろり、としか動けない。子供には笑われてる。
腰痛ってなったことないんだけどつらいのね。
1  名前: 匿名さん :2019/03/10 11:36
ぎっくり腰だともっと痛くて起き上がれないよ。
2  名前: 匿名さん :2019/03/10 11:55
動けるうちはまだマシなんですね。
ちょっと春物見に行きたかったのになー。
旦那にマッサージしてもらおうかな。

腰痛持ちのかたは、いつもこうなの?気の毒すぎます。
トリップパスについて





ソフトバンクの家族会議のCMの俳優だれ?
0  名前: 匿名さん :2019/03/10 00:34
新井美羽ちゃんのお父さん役の俳優さんは誰でしょう。

夫が渡部篤郎だと言うのですが
そんな訳ない(笑)
むしろもう少しシュッとしてるような。

検索しても出ないんですが
見たことある人ではあると思うのです。
わかる方教えてください
1  名前: 匿名さん :2019/03/10 08:52
渡部篤郎ではないようね。
渡部篤郎のwikiに載ってない。
何度も見たし、スクショしてアップにして見たけど、
多分見たことがない俳優。
母同様、チョイ役だからどこかの事務所の
名の知られていない人なんじゃないのかな。
2  名前: 匿名さん :2019/03/10 11:30
調べてくれてありがとう!
トリップパスについて





京都のアサワ医院って知ってますか?
0  名前::2019/03/10 08:51
花粉症がひどいから行ってみようかと思ってますが、行ったことのある方いますか?
有名なんですよね?

ほんとに効きますか?
遠いので、迷っています。

強いステロイドということは理解しています。
2  名前: 匿名さん :2019/03/10 09:22
最近乗ったタクシーの運転手さんか
毎年打っていると言っていました
花粉症が治ってすごく楽だと。
でもステロイドは怖い
3  名前: 匿名さん :2019/03/10 09:23
地元です。
最初はすごく効くでしょう。
でも何回もやってるとそのうち効かなくなります。
女性なら生理が止まります。
もうあがってるならいいですけど、若いならやめたほうがいいです。
4  名前: 匿名さん :2019/03/10 09:27
>>3
生理がとまるほどって、よほど強いの?
昔そういう人かいた。
5  名前: 匿名さん :2019/03/10 09:28
強烈なステロイド使用なら効くの当たり前だから気をつけて。
友人が子供のアトピーに悩んで藁にもすがる思いで予約取った皮膚科も大人気病院だった。

だけど結局はステロイドなんだよね。
もちろん皆馬鹿じゃないから、そのステロイドの減薬指導が上手だからとかで行列なんだろうけど、失敗したら前より酷くなるよね。
家族にステロイド副作用で苦しんでる者がいるので怖いです。
6  名前: 匿名さん :2019/03/10 10:21
ヨコになりますが。
ステロイドが強い薬だという認識はあるのだけれど、私は今のところ無縁なので、正直、ピンときていませんでした。

でも子供が花粉症。
そしてニキビも酷くて皮膚科も勧めてる。

このスレを読んで、キチンと薬についての知識を深めておかねばいけないと思いました。
もう高校生だから、一人で病院に行って処方してもらえばいいと思っていたのです。
無知は恐ろしいですね。
トリップパスについて





睡眠妨害の相談をされて
0  名前: 匿名さん :2019/03/09 20:22
部署が違うのであまり親しくはない同僚が、
給湯室で相談してきました。
その内容が尋常ではなく感じて‥

「最近、頭の中に音声データを送り込まれていて
脳内攻撃で睡眠妨害されている」と。

これ、放置していいのか、
関わらない方がいいのか、
何か助言したらいいのか困っています。

《全体的にフェイクありです》
8  名前: 匿名さん :2019/03/09 22:49
統合失調症の人って、妄想以外はごく真っ当だったりするらしいね。
で、それは妄想だと言っても本人は病気扱いするな!と怒るらしいよ。

内科に行ってみたらというのはいいかもね。
9  名前: 主〆 :2019/03/10 08:56
ありがとうございました。
次に会って、また同じ事をいわれたら
内科受診を勧めてみます。
やっぱり心の病ですよね。
ちょっと(いやかなり)怖くなって
こちらで聞いてみました。
10  名前: 匿名さん :2019/03/10 09:23
UFOとか本当は月には行けてないとかそういうの信じて話す様なタイプ?
11  名前: 匿名さん :2019/03/10 09:26
>>10
そういうのとは違う。
マニアとは違うよ。
12  名前: 匿名さん :2019/03/10 09:27
普通に音楽聞いたら、その後、印象的なフレーズばかりが頭の中グルグル回ってうるさい時ない?それとは違うの?

昔、「与作はきーーを切るーーーへいへいほーーー」ってずっと流れてた時あるな。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1233 1234 1235 1236 1237 1238 1239 1240 1241 1242 1243 1244 1245 1246 1247  次ページ>>