育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
37171:玄関そばのトイレ(30)  /  37172:子ども出産しても直ぐに体重戻る人〜(18)  /  37173:最近のルンバ600シリーズをお持ちの方教えてください(1)  /  37174:ブレンダーって便利ですか?(10)  /  37175:4年も断り続けているのにまだ誘ってくる(18)  /  37176:家入レオ、今一ヒットしてない?(6)  /  37177:糖質制限メニュー(16)  /  37178:駄)バナナ売り切れ(10)  /  37179:洗濯機を買い換えます(11)  /  37180:糖質なんて言葉昔から知ってましたか?(24)  /  37181:今日から(家族が)仕事だ(24)  /  37182:ラインスタンプについて教えて下さい(5)  /  37183:三菱UFJの中の箱は何だ??(9)  /  37184:腰が痛い(3)  /  37185:なんでこんなに探せないの?(12)  /  37186:3年A組おもしろかった。(34)  /  37187:スタッフ応募するかしないか(23)  /  37188:年賀状が減った(21)  /  37189:シングルマザーっぽいって(12)  /  37190:お仏壇の行方について(12)  /  37191:職業用ミシンを使ってる方いますか?(5)  /  37192:安定のうまさ!!(58)  /  37193:UFJ,あの箱はなんだ?(0)  /  37194:おれおれ詐欺、ネットバンクからは無い?(1)  /  37195:和室6畳、暖房どうしよう(10)  /  37196:メゾンドヒミコ覚えてる?(8)  /  37197:人減った?変わった?(150)  /  37198:100人に100万(47)  /  37199:林先生と高学歴ニートの番組(17)  /  37200:肥満は良くないけれど(7)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1233 1234 1235 1236 1237 1238 1239 1240 1241 1242 1243 1244 1245 1246 1247  次ページ>>

玄関そばのトイレ
0  名前::2019/01/08 09:54
3階建てで1階と3階にトイレがあります。
1階は玄関すぐそばにトイレがあり、玄関はタタキ部分が1畳半、玄関ホールが3畳あるんですが、1階トイレで大をすると玄関の空間が便の臭いがしばらくします。
玄関ホールに空気清浄機を置いてます。
トイレには常時換気扇と消臭スプレーと置き型消臭力と小さな空気清浄機を置いてます。

それでもしばらく玄関が臭いです。
何か他に臭くならない方法ありますか?
トイレから玄関ホールに臭いが流れなければいいのに。
便をした後でなければ、トイレ内は臭くないんです。
26  名前: 匿名さん :2019/01/08 13:43
もし、いろんな方法を試してもいまいちだったら。

大が出るでしょ。
そのあと紙で拭くでしょ。
それから流すのが普通ですよね。
それを、
大が出たらすぐ流す。
紙で拭いたらまた流す。
これでたたよう臭いの量は減るはず。
大なんて1人1日1回か2回、その水道代が気になるようなら使えない技だけど。

あとは、洋式ですよね?
水がたまっているところに便がしっかり入ってしまえばそんなに臭わないと思うんです。
水のない便器部分に便が乗っかってる時間が長いから臭いが漂う。

水の中に便が入るよう工夫をする。
水を増やすとか?(可能かどうかはわかりませんが💦)
座り方を研究する。

自分で書いててちょっと笑ってしまいましたが。

最終手段で、消臭スプレーを使うのもありかと。。。
27  名前: 26 :2019/01/08 13:45
ごめんなさい、全く同じ事を書いてる人がすでにいらっしゃいましたね、
失礼しました。
28  名前::2019/01/09 13:44
あれからトイレの換気扇のフィルターを取り玄関ホールの空気清浄機を切ったら、子供が大をした後でも、玄関ホールは臭くありませんでした。
やっぱり換気扇の威力が弱まっていたので、空気清浄機がトイレのニオイを引っ張ってたんですね。
アドバイスありがとうございました。
29  名前: 匿名さん :2019/01/09 23:09
解決して良かったですね
せっかくの努力が仇になってたんですね 笑笑
30  名前::2019/01/10 07:41
>>29
おっしゃる通り仇になってました。

今まで玄関近くにトイレがある家に住んだこと無かったので神経質になってしまい、30畳用の空気清浄機を置いてました。
空気清浄機の威力が強すぎてトイレからのニオイを玄関ホールにまで引っ張ってたなんて、今まで気が付きませんでした。

余計な出費までして、私馬鹿ですね(笑)
トリップパスについて





子ども出産しても直ぐに体重戻る人〜
0  名前: 匿名さん :2019/01/08 17:43
私は子ども一人だけ出産しました。

体重戻るどころか激増しちゃって...

母乳が殆ど出ないので産後、病院から戻ってほどなくミルクに切り替えました。
14  名前: 匿名さん :2019/01/09 14:25
子供2人。身長155センチ。
一人目の出産前50キロ、その後つわりで数キロ痩せて出産直前は52キロ、出産後42キロ。
二人目出産前43キロ、つわりで痩せて40キロ、出産時48キロ、出産後42キロ。
出産すると痩せる。産後にあった友達は痩せ過ぎてびびってた。
子供は高校生、大学生になって47歳、今44キロ。
15  名前: 匿名さん :2019/01/09 16:26
28歳で妊娠時12Kg増えた。
出産後、1年もしないうちに元の体重に戻ったけど。

40歳過ぎてからはどんどん増え始め、8年で10Kg増えたわ。
私の場合、妊娠出産関係なくただの中年太り。
16  名前: 匿名さん :2019/01/09 22:14
>>9
毎回毎回友人知人親戚の話ばかりだね。
17  名前: 匿名さん :2019/01/10 07:15
子供2人だけど、とちらもミルク受け付けず完母。
母乳あげてたらスルスル痩せる!と聞いていたのに全然。
でもまあ高校生の頃と同じ体重だからいっか。
OLの頃よりは8キロくらい増えましたが。
18  名前: 匿名さん :2019/01/10 07:23
>>16
ね。
出産の経験がないのに
他人の話をして何の意味があるんだろ。
そこまでして話に入って来たいのかね。
「ピシャリ」が好きだし笑
トリップパスについて





最近のルンバ600シリーズをお持ちの方教えてください
0  名前::2019/01/09 21:19
最近の600シリーズのルンバをお持ちの方教えてください。
今日ルンバ643が届きました。
動かしてみると絨毯の上になったらカタンカタンとルンバ本体から異音がします。
動きがおかしくて、ルンバの後ろの方が上下に揺れてカタンカタンと音を立ててます。

うちには5年くらい前に買った初期型のルンバ620があり、620ではそんな音がしません。
もしかして、最近のルンバはそんな音がするのか、それとも初期不良なのかわからないので教えて欲しいです。
1  名前::2019/01/09 22:04
すみません。
一度上げさせてください。
トリップパスについて





ブレンダーって便利ですか?
0  名前: クッキング :2019/01/09 11:37
ブレンダーを初めて購入しようと思いますが、便利ですか?
お料理のレパートリーは広がりますか?
6  名前: 匿名さん :2019/01/09 11:56
>>3
バイタミックス凄く気になっていたので使ってる人の感想が聞けて嬉しい。
お値段が高くて中々買えないけどいつか欲しいなぁ
7  名前: 匿名さん :2019/01/09 14:22
ブレンダーはすごく飛び散るわよ〜
買うなら専用カップ付きで飛び散らないような物を買った方がいいと思う。

うちのはブレンダー本体を使って専用容器でみじん切りとかできるんだけど
それでお肉の塊からミンチ作ったりとかホイップ用の先をつけてホイップするとか
他のアタッチメントを使うやり方ばかりで
ブレンダーとして使う事はなくなった。
8  名前: 匿名さん :2019/01/09 16:11
グリーンスムージー作りにずっと使っていたミキサーが壊れちゃって、代わりにハンディブレンダーを検討中。
作りたいのはスムージー、ポタージュ、マッシュポテトくらい。
チョッパーも、肉や魚のすり身に使ってみたいな。
ケーキ生地などは、ブレンダーの泡立て機能よりハンドミキサーの方がきれいにできるらしい。
ブルーノのは氷も砕けてフラペチーノみたいなのもできそう。デザインもシンプルでかわいい。
それとも安いテスコムのでいいかな。
知人がブラウンのブレンダーを持っていて、お鍋で直接使ってるけど、飛び散りはないみたい。

9  名前: 匿名さん :2019/01/09 19:01
バナナジュースだけ作ってるよ。
子供が、好きだから。
10  名前: 匿名さん :2019/01/09 22:02
ポタージュと粕汁を作る時だけ使う。
頻繁には使わないけど、ないと困るのよね。
トリップパスについて





4年も断り続けているのにまだ誘ってくる
0  名前: 主婦 :2019/01/08 23:23
4年前にパート先で知り合った同年代の女性がいます。一緒に仕事したのは3か月間。
その間に2回ランチしただけです。

合わないなと思ってましたが仕事で一緒だからというだけのお付き合いでした。
彼女の退職後しばらくして私もその職場を退職。
お互い退職して4年経つのに退職した後もラインや電話でランチのお誘いがあり、困ってます。

誘われても断り続け、4年も会ってない私に未だに誘ってくる彼女に怖い感じもします。同じ市内に住んでるためバッタリ会う可能性もあります。ラインも1年くらいスルーしていて電話にも出ないのですが未だにラインがきます。

ラインを返信しなくても彼女は送ってきます。

私自身は友人とわいわい騒ぐのが好きでラインがきたら返信を必ずするタイプなのですが彼女とは関わりたくないのです。彼女を傷つけないように私から去ってもらうにはどうしたらいいのでしょうか?
14  名前: 匿名さん :2019/01/09 09:45
お付き合いする気持ちが無ければ「仕事が忙しい」「実家の用事でバタバタしていて自分の時間が全く取れない、時間がある時にやっと家の事が出来るので誘ってもらっても行けないのごめんね」
とか適当な理由を言ってしまえば、その後スルー出来そうだけど…
15  名前: 匿名さん :2019/01/09 11:13
>>8
ブロックきしたら届かないんだから読めないよ?
読みたいの?
ブロックしないで既読つけずに読む方法もあるっちゃあるけど?
16  名前: 匿名さん :2019/01/09 12:44
>>15

8です。
言葉足らずでごめんなさい。
ラインつながっている人に一人いるんです。
誰に対しても既読つけないのは有名。でも、内容は知ってる。
まぁ、最近は、誰も、ラインしないみたいだけどね。機内モードなら既読つかないのは知ってます。それ以外の方法もあるのかな?って思っただけ。

因みに、私は主では無いです。
上でキチガイみたいに主と決めつけている人がいますが、主とは別人です。
主さん、迷惑かけてごめんね。
17  名前: 匿名さん :2019/01/09 21:06
今のLINEってブロックしたあと相手のアカウントを削除できるようになったので便利になりましたね。以前はブロックのみだったから リストに残ってるのが目障りで仕方なかったけれど。( *´艸`)
18  名前: 匿名さん :2019/01/09 21:17
何かの勧誘です。
ブロックして関わらないのが賢明。
電話も着信拒否。
トリップパスについて





家入レオ、今一ヒットしてない?
0  名前: 匿名さん :2019/01/09 09:45
家入レオさんの曲って、ゴールデンタイムのドラマの主題歌になったり、タイアップ的なの多いけど、ヒットとまでは行ってない感じですか?
巷を歩いてても、またこの曲かかってると思う事も多いんですけどね。有線かな?

歌上手ですよね。上手ければ売れる業界ではないと言うのは素人でも解るけど、パッとしない要因は何?

ルックスですか?もっと可愛かったら、行けたとか?
2  名前: 匿名さん :2019/01/09 14:19
独特の雰囲気だし、彼女にバチッとはまる曲にあたればヒットしそうな気はするけど…
単独のアーティストは今は厳しいのかな。。。

3  名前: 匿名さん :2019/01/09 15:33
数年前までのスーパーフライもそんな感じじゃなかった?
紅白出たときはやっとかーって思ったもん。
4  名前: 匿名さん :2019/01/09 19:49
>>0
と、思ってたんだけど配信ではいいみたいよ

2018 音楽ダウンロード 年間ランキング 

1位 Lemon 米津玄師 
2位 U.S.A. DA PUMP 
3位アイノカタチ feat.HIDE(GReeeeN)  MISIA 

4位 瞬き back number 
5位 Hero 安室奈美恵

6位 LOSER 米津玄師 
7位 あなた 宇多田ヒカル 

8位 さよならエレジー 菅田将暉 
9位 打上花火 DAOKO×米津玄師 
10位 アイデア 星野源 

11位 Hope 安室奈美恵 

12位 ドラえもん 星野源 

13位 here comes my love Mr.Children 

14位 初恋 宇多田ヒカル 

15位HANABI Mr.Children 

16位 もし君を許せたら 家入レオ 

17位 ピースサイン 米津玄師 

18位 大不正解 back number 

19位 Change ONE OK ROCK 

20位 灰色と青 (+菅田将暉) 米津玄師 
  

意外だよね         
5  名前: 匿名さん :2019/01/09 20:03
もう何年も前だけどTVKのサクサクに出てたの覚えてる。
歌は上手いと思ったけど目が怖くて好きになれなかった。
田中麗奈をもっと吊り目というかタテ目にした感じで、
異形の人かと思った。
6  名前: 匿名さん :2019/01/09 21:03
ブサイク枠では決してないと思うけど、目でかなり損してると思う。
歌もうまいんだけど、曲に恵まれてないのかなー、今のところなんかささる曲はないんだよね。声も聞いただけで彼女だ、と分かるほど特徴的ではない気がする。
トリップパスについて





糖質制限メニュー
0  名前::2019/01/08 14:54
別主です。

糖質制限したいです。
なのでメニュー教えてください。
簡単なのが嬉しいです。

まずは・・・
ステーキはOKですよね!
12  名前::2019/01/09 19:42
色々 調べてみたけど、糖質制限って大変だね。

ちなみに今夜は、
トマトと野菜たくさんのスープ
豚肉とキャベツの塩こしょう炒め
アボカドとミニトマトのドレッシング和え
納豆
タラコちょびっと
高野豆腐一切れ。
13  名前: 匿名さん :2019/01/09 19:52
私は膵炎の既往症があるから、糖質減らした分のカロリーを脂質で摂るのはダメだ。
14  名前: 匿名さん :2019/01/09 20:00
昨年糖質制限して、1年間で12キロ落ちた。
15  名前: 匿名さん :2019/01/09 20:02
糖質摂らないとカロリーがなかなか増えないよね。
あと、タンパク質が食べても食べてもけっこう足りない。
プロテインが必要かなあ。
16  名前: 匿名さん :2019/01/09 21:02
糖質とらないと、いつまでもお腹いっぱいにならない。食費かかるし頭が働かなくなった気がしてすぐやめちゃった。
今猛烈に太っちゃったのでやりたいけど、自信ないな。
成功した人、空腹感や食費どうでした?
トリップパスについて





駄)バナナ売り切れ
0  名前::2019/01/09 11:09
昨日スーパーに行ったら、いつも山積みになってるバナナがスッカラカンになっていました。
テレビで特集か何かしました?

特に買う予定はないのですが・・・。
6  名前: 匿名さん :2019/01/09 11:58
今買い物に行ったけど、普通にあったよ。
98円で1房買ってきた。
7  名前: 匿名さん :2019/01/09 11:59
うちの主人が血圧高くて、バナナがいいらしいから買ってきてくれと夕べ言われて買ってきたんだけど、イオンいっぱいあったけどね。
8  名前: 匿名さん :2019/01/09 12:05
ちょっと前に朝御飯にコーヒー(ブラックだったかな?)と黒くなり始めたバナナを食べると痩せるってやってたらしいよ。実家の母が言ってました。
それとは無関係かも知れないけど。
9  名前: 匿名さん :2019/01/09 12:06
黒くなったバナナがダイエットに良いとかちょっと前にテレビで見たけど、その影響でいつもより売れてるんじゃない?
10  名前: 匿名さん :2019/01/09 20:11
うちの旦那3.11が起きる前にもブームがあってバナナとヨーグルトの朝食を食べてたのよね。
だけど、それが起きて、いつ何があるか解らないから、しっかり食べておかないとと言う感じになり普通に戻ったな・・。
それに主人に関してはさほど痩せるとかそういう事には結びついてなかったと思われる。
トリップパスについて





洗濯機を買い換えます
0  名前: 匿名さん :2019/01/08 19:00
消費税10%増税の前に、
まだ壊れてないけれど11年物の洗濯機を買い換えます。
ドラム式は考えてません。
ちなみに今はMITSUBISHIの6キロ。

「これ、おススメよー」の洗濯機教えて下さい。
7  名前: 匿名さん :2019/01/09 16:49
うちも日立のビートウォッシュ。ドラムじゃないし、乾燥機能も付いてない全自動9キロ。
ずっとドラム式使っていたけど、脱水の時にバランス取れなくて勝手に何度もすすぎからやり直したりして出勤前にイライラすることが多かったので、縦型の全自動に戻しました。タオルとかが長く使ってると黒ずむのも気になってたし。

今のところ、水道代が上がった以外は快適。うちは乾燥機は使わずに除湿器で乾かす派なので、最低限の機能のこれで充分でした。すすぎも満足。使って2年ぐらいですが、タオルも真っ白で満足してます。
8  名前: 匿名さん :2019/01/09 17:36
ビートウォッシュ評判が悪すぎて手が出なかった。
私はパナソニックの泡洗浄だったかな、それの8キロを去年買いました。
知らずに買ったけど、モデルチェンジしてすぐだったらしく、よく見たら型落ちのあまり機能に変わりのないやつが半額近く安くなってて後悔したけど、買ったものには満足してます。

ただ、泡洗浄なのかどうかは目で見れないのでなんとも言えない。
内蓋があって、蓋を開くと水も止まってしまうから、見れないんだよね。

8キロだけど、セミダブル毛布ももふもふ敷パットも洗えます。
でもこれ、10キロとかなら一度に二枚とか洗えるのかな?私は一枚ずつの発想しかなかったからアレだけど・・・

タオルくらいなら一時間で乾燥もしっかり出来る。
私はタオルは乾燥機にかける派なので、これは嬉しい。
なんなら前使ってた斜めドラムの乾燥より早い気がする。まあ、前のは8年以上使ってて古かったからね。
9  名前: 匿名さん :2019/01/09 17:47
ここでビートウォッシュ評判悪いよね。
私、カカクコムで評価1位だったしその前も日立で良かったから買ったけど、別にそんな不満はないな。
ただ、設置が悪かったのか、前の日立に比べてすごくうるさい。
家の中だと洗面所のドアを閉めれば気にならないけど、庭仕事に外に出ると洗面所の外壁からものすごい音がしてる。これ近所に迷惑なんじゃないかとびくびくしてる。

隣の家も同じ洗濯機だと思う。こっちは洗濯の音は聞こえないけど、洗い上がりの音楽がうちと同じのが聞こえてくる。

洗濯物は天日干し派です。
10  名前: 5 :2019/01/09 18:08
5年くらい前のビートウォッシュはダメダメだったけど、最近のはすごくいいです。
あっ、でも、以前のビートウォッシュより絡まりやすい気はします。
うちは洗濯の量が多いからかな。

>>9
うちはそんなに音が気にならないです。
以前のビートウォッシュは引越をしたら給水の音が凄くうるさくて、新しい家のせいだと思っていたんです。
でも、ビートウォッシュを買い直したら給水の音がぜんぜんうるさくなくなりました。
引っ越し業者の設置が悪かったみたい。
修理してもらっては?
11  名前: 匿名さん :2019/01/09 18:10
ビートウォッシュは、本当にダメ!!!
何回も、修理してもらったからね。
センサーおかしくなって、満水状態、
溢れるんじゃないかと思って、すごい焦ったわ。
修理の人と話したけど、ビートウォッシュ修理依頼が
多いって言ってたよ。
トリップパスについて





糖質なんて言葉昔から知ってましたか?
0  名前: 匿名さん :2019/01/07 19:04
ライザップの影響で糖質制限ダイエットが流行ってますよね。
私もやってみましたが、今までの苦労が嘘みたいに痩せます。
今までカロリーばかり気にしてたけど何だったんだろう・・・と悔しくもあります。
昔から【糖質】なんて言ってました?
最近、糖質を制限すると健康にも良いしダイエットにも効くと分かっただけでしょうか。
それとも私の情報として入って来なかっただけでしょうか。

20  名前: 匿名さん :2019/01/08 14:26
>>19
料理がワンパターンになるよね。
私はアボカドの半分にマヨネーズで和えたツナ乗せてチーズとろけさせるのよく食べてた。
上の方の人が書いてあるメニューとかとても参考になるよ。
少しでもネタが欲しいから皆さんも糖質制限メニュー教えて欲しいな。
急激に痩せたのは要らない分が無くなったと思っているんだけど怖いのかな。
痩せて健康になったよ。
21  名前: 匿名さん :2019/01/08 14:54
>>20
うん、私鶏ムネ肉とチーズとゆで卵しか食べてなかったよ。
それじゃ飽きるしお腹いっぱいにならないんだ。
今は野菜はなんでも食べるし玄米も食べるし本当に緩いから続いてる。
牛乳も好きで飲むし。
上の方に60キロが10日でマイナス8キロとかレスしてるじゃない?
もともと100キロくらいならわかるけど60キロだよ!
こんなに痩せていいのかなあ?
要らないものって、脂肪だけならいいけど筋肉も落ちたらやだなあ。
なので緩くやるよ、これからも。
22  名前: 匿名さん :2019/01/08 15:49
48歳ですが、高校生の時に父が血中コレステロールとかいろいろ血液検査に引っかかってたから
糖質という言葉ではなかったかもしれないけど、ご飯を減らして質の良いおかずをたくさん食べる、
という知識はありました。

だから30年前にはそういう考えはあったと思うよ。
23  名前: 匿名さん :2019/01/09 05:06
糖質制限しても痩せなかった。
なんでだろうと思ったら、一部痩せない人もいるらしい。

遺伝で決まるらしくて、
やっぱり肥満遺伝子の家系なのねと再認識しました。
飢餓の時代に誰も死ななかった家系だもの
流石だわ。
24  名前: 匿名さん :2019/01/09 12:16
なんか、ネット用語で違う意味あるね。
トリップパスについて





今日から(家族が)仕事だ
0  名前: 専業 :2019/01/07 08:34
専業は長期休暇が繁忙期って判っているけど家族が延々リビング、ダイニングに居座るこの休暇、掃除もちまちま掃除機掛けるだけ、片づけてもすぐ汚される、洗濯終わったら寝坊してきた家族がまたシャワー浴びて汚れ物出して…って仕事終わった感がなくてすっきりしなかった。

でも今日から学校も仕事も始まってあと30分で全員居なくなる。
さー、ベッドのシーツもパッドも洗って、マットレスあげて空気通して、ルンバかけてブラーバかけてすっきりするぞー。
終わったらジムに行って戻ったらシャワー浴びて、旦那は仕事始めの飲み会・子どもはバイトで遅いから夕食不要なんで夕方から映画見に行くんだ〜。
私の休暇はこれからさ。
20  名前: 匿名さん :2019/01/08 18:44
そうだね、「やっと髪切れたー」とか言ってもたかが2日ほど我慢すればいいだけなのにね。 
遥かに平日の日数の方が多いのにね。
21  名前: 匿名さん :2019/01/09 07:05
>>14専業だと兼業さんはやらない様な事まで完璧にやっちゃうからしんどくなるんだよ

いやいや、兼業さんの方が完全専業よりも、きちんと家事をこなしているよ。
中途半端は、扶養内で働いている主婦だよ。
22  名前: 匿名さん :2019/01/09 07:09
>>21
また出た
貧乏豚兼業皇室ネカマババア
23  名前: 匿名さん :2019/01/09 07:18
>>21
また?!
そんなに兼業が立派だと言いたいならリアルで走りながら言えばいいじゃん
同じ兼業でもそこまで専業叩きを見ると嫌気さすよ。
全部あなたでしょ?
24  名前: 匿名さん :2019/01/09 10:46
>>19
「世間の男」ではなく「専業主婦の夫」が「専業妻を好き」なのよ。
俺が働いている時に美容院かよ、と思う男の妻は働いている。
どの夫婦もお互いが上手く行くようなライフスタイルを選ぶでしょ。
トリップパスについて





ラインスタンプについて教えて下さい
0  名前: ◆OGM4ODVi :2019/01/09 08:04
私がiPhoneで有料スタンプを買って
iPadへプレゼントしました。

プレゼントまではLINEストアで購入しプレゼントすることができました。相手のiPadにはプレゼントが届きました。
相手からラインがきてプレゼントが受け取れなかったとラインがきました。

相手はスマホは持たずにアイパッドだけでラインしています。
相手はラインとか、詳しくなく子供に設定とかしてもらってます。

プレゼントしたスタンプは5個なので、受け取れるようにしたいのですか、分かる方がいたら、教えてほしいです。
よろしくお願いします。

ちなみに2年前に同じ形で有料スタンプをプレゼントした時は受け取れて今も使えてます。

1  名前: 匿名さん :2019/01/09 08:13
アップデートしてないから?
2  名前::2019/01/09 08:45
>>1

ありがとうございます。
最近、アイパッド本体はアップデート(バージョンアップ?)したようなのですが、ライン、そのもののアップデートしたかは分からないので、伝えてみます。
助かりました。
3  名前: 匿名さん :2019/01/09 08:48
詳しいわけではないけど、確かiPad版のLINEは使えるスタンプに限りがあるんじゃなかったっけ?
iPadでのアカウントでは買えないスタンプがあると思うんだけど、それは他の(スマホ版の)アカウントからプレゼントしても使えない=ダウンロードも出来ない、ってことだったと思う。

ただし私の情報は若干古いし、私には関係のあることでもないので、もしかしたら勘違いして覚えてる情報かもしれないので、話半分に考えてほしいけど。
4  名前: 匿名さん :2019/01/09 08:59
その方のiPadが古すぎるのでは?
私も初期のiPadを持ってたけど色々出来ないことが多くなり、今はデジタル時計になってます。
5  名前::2019/01/09 09:14
みなさん、ありがとうございます。
アイパッドは確か3〜4年くらい前だと思うから、古いということかもしれないですね。

相手が詳しくない人なので、色々説明するのも、難しそうなので、あきらめるしかないのかな。
さすがに、新しいのを買ってとは言えないし。

2000円も支払って買ったので、凄く残念です。
トリップパスについて





三菱UFJの中の箱は何だ??
0  名前: 久々来行 :2016/11/28 04:07
三菱UFJ銀行の店舗に久々に行ったんです。
入口入った所にあるあの、昔のカラオケボックスみたいな箱は何でしょうか?

店員さんもいるから、覗き込む勇気も無く、何だろう何だろう?と言う疑問ばかりが残って帰宅。

CDは普通にその隣に何台も並んでました。

上得意様のCDですごい札束を鞄に入れてる所を他に見られない様になってるとか??
5  名前: 匿名さん :2019/01/08 21:42
>>4
なんで古スレあげたの?
6  名前: 匿名さん :2019/01/08 23:01
>>5
同じ内容のスレを立ててる人がいるからだと...
7  名前: 匿名さん :2019/01/08 23:03
>>6
すっごい
おぼえてたのかなー
8  名前: 匿名さん :2019/01/09 08:47
>>6
同じ疑問を持つ人は他にいないのか?
それにしてもこすれわざわざあげる人暇だね。
良く覚えてるし。

結局、それは何のための物なの?
私その銀行、いかないけど、みずほでは見かけないかな?
9  名前: 匿名さん :2019/01/09 08:50
>>8
え?
3番の人が答えてくれてるのでは?
トリップパスについて





腰が痛い
0  名前: 匿名さん :2019/01/08 20:47
夕方になると腰が痛くなります。
保育士をしていて赤ちゃんの担任をしているので、抱き上げることも多く、それが原因だと思うのですが、この場合整形外科?それともカイロみたいなところでしょうか?
腰の痛みで受診したことがないのでわからなくて。
1  名前: 匿名さん :2019/01/08 21:06
まずは整形外科でいいですよ
レントゲンなど詳しい検査はいらないっていうなら
接骨院とかでもいいのでは。
2  名前: 匿名さん :2019/01/08 22:15
私も年明けからひどい腰痛。
背中も痛くなってきた。
まずは整形外科に行ってレントゲンを撮って
とくに病気も変形もなく、痛み止めと湿布程度
だったら接骨院へ通おうと思ってる。
(接骨院なら仕事終わりに行けるから)
3  名前: 匿名さん :2019/01/09 08:10
>>0

整形外科が先だと思う。
私が肩から指先に痺れが出た時に、自己判断で整形外科に行きレントゲン撮ったら骨には異状無しだったんだけど、痛みではなく痺れだったから、脳外科に回された。MRI等で調べてくれ、これも異状無し。
仕事(軽作業とは言ってるが最低10kgはあるものを運ぶ)の疲れだろうといわれた。湿布で様子見になったけど、整骨院(整体もやってる)に行ったら「整形外科で診てもらいましたか?」と真っ先に聞かれました。骨に異状がある場合は、うちでは治療出来ないと言われました。
なので、先に整形外科に行き、骨に異状が無いかを診てもらってからカイロなり整体なりに行った方がいいと思います。
トリップパスについて





なんでこんなに探せないの?
0  名前: ファイル :2019/01/09 00:07
私ってなんなんだろ。

コクヨのサイトで、普通のルーズリーフのバインダー買いたくて探してるのに見つけられない。

学生の頃使ってたような、26穴のバインダーです。

このサイトのどこにありますか?

www.kokuyo-st.co.jp/stationery/


つくづく自分が嫌になります。
こんなマイナーな商品探せなくて、バカだわ。


8  名前: 匿名さん :2019/01/09 01:19
A4だと30穴になるんじゃない?
9  名前: 匿名さん :2019/01/09 01:21
ありますよ。
コクヨ→ノート・紙製品→バインダーノート
キャンパスシリーズのバインダーノートです。
10  名前: 匿名さん :2019/01/09 02:04
>>0
最後の2行は悲観し過ぎだよ。
メジャー商品ならともかく、マイナーだったら探せなくても仕方ないよ。
11  名前: 匿名さん :2019/01/09 07:15
>>10
メジャーと書くべき所を間違えて、マイナーと書いてしまったんだと思う。
12  名前: 匿名さん :2019/01/09 07:27
いろんなバインダーを探ってきたけど、わりとどこのメーカーでもA4だと30穴じゃない?
26穴で探すとA4じゃなくてB5がヒットするんだけど。
トリップパスについて





3年A組おもしろかった。
0  名前: 匿名さん :2019/01/06 23:25
あっという間の一時間半。
景山澪奈の自殺の原因もまだわからないのに
菅田くんの熱演に涙が出たよ。

このあとの展開がめちゃくちゃ気になる。

あれ、ほんとに一人殺したんだろうか。
殺してほしくない。
トリックであってほしい。
30  名前: 匿名さん :2019/01/08 22:46
女の子は可愛い子が多いね。
男子の一番目立つ子、美少年もしくは演技力ある子だったらな〜
31  名前: 匿名さん :2019/01/08 23:17
くっそいじわるなやつが多くてしんどかったところもあったけど、
(第一話にありがち)
永野芽郁が最初に殺される人になればいいと男の子に言われたあとのだんまりを最低だと言われたときに、
私もどうすべきだろうと考えてしまった。
我が身かわいさで、こんな怖いクラスメイトや先生に立ち向かえない。
32  名前: 匿名さん :2019/01/08 23:42
ドラマだから誇張はわかるんだけど、
今時高校3年生にもなって、いじめとか、
先生バカにするとか、いる?

受験は?という疑問は付属なのか?で
片付けるとして、あんなバカみたいな男の子
とか、皆で無視しよ!なんていう女子、
高校生になったらいないのかと思うんですが。

というか、私自身も子供たちも多少意地悪な子
がいたりはしたけど、集団いじめなんて
目の当たりにしたことない。

人を平気で傷つけられるのは小学生くらいまで
じゃないですかね?

ご自身やお子さんで体験した人いますか?
33  名前: 匿名さん :2019/01/09 00:08
>>32
せいぜい中学までの世界だよね
でも底辺高校やレベル低いところには
まだ結構あるのかも
34  名前: 匿名さん :2019/01/09 00:17
>>32

でもいじめで自殺する高校生も実際にいるし、クラス全員クズは無いにしても似たような事はあるんじゃないかなぁ。

ドラマの誇張と言えば、小学生が大勢で手を叩きながら一斉に囃し立てるのも、子ども時代的から自分の子ども見ても、実際に見たことないわ。
トリップパスについて





スタッフ応募するかしないか
0  名前: 匿名さん :2019/01/08 16:38
近所のお店に、ものすごく私好みの男性店員さんがいる。
ちょうど今スタッフ募集してる。
仕事内容や条件的には全く問題なし。
面接したらほぼ受かる自信あり。

応募しようかと思ってるけど、万が一、億が一、兆が一、なんだかんだ飲み会とかでお近づきになってうまくいってしまったらどうしよう!
と思うと、危険な橋とわかってて渡るのはよくないか。と思いつつ、相手にされるわけないんだから、目の保養の為ホルモンバランスを良くする為にいいじゃん、とも思い気持ちがグラグラ!
どうしよーーー。
しょーもないスレで失礼。

19  名前: 匿名さん :2019/01/08 20:48
>>11
あなたもね
20  名前: 匿名さん :2019/01/08 20:56
>>19
あっちいってー!
21  名前: 匿名さん :2019/01/08 21:03
応募すれば良いと思います。
万が一などと言っていないで、お近づきになりたかったらアプローチするべき。
既婚者が恋愛しちゃいけないという法律はありません。
いや、法律はあるかもだけど逮捕されるような罪じゃない。
ときめいたら、ガンガン行くべし。
22  名前: 匿名さん :2019/01/08 23:02
行っちゃおうよ。
私も仕事仲間の女の子が可愛くて(レズではないが)
素敵な人と一緒に働くのは楽しいよ。
23  名前: 匿名さん :2019/01/08 23:14
独身なのよね?
トリップパスについて





年賀状が減った
0  名前::2019/01/07 08:10
70枚うちは年賀状を出しました。
今日まで届いたのは50枚。
毎年返信で出してきたなと思う年賀状は減らしいき、早めに届く人ばかりに出してました。
それなのに一気に20枚も減ってしまってちょっとショック。

一昨年引越したので昨年の年賀状には引っ越ししたことと新住所を書いてましたが、それのせいなのかな?とも思ったり。
でも、ラインのやり取りしている友達にはすでに一昨年に新住所を知らせていたので、昨年は新しい住所で送ってくれた人ばかりなのよね。

そう言えば、今年の年賀状の中に他人の年賀状が1枚混ざっていました。
名字が一緒でしたが、丁目も違って近所の人ではなかった。
間違った年賀状はきちんとポストに投函しましたけど、うちの年賀状も迷子になっているのかな?
20枚も減ってしまってなんだかモヤモヤしてます。

同じような方いらっしゃいますか?

17  名前: 匿名さん :2019/01/08 19:35
私も、今年、子どもが小学校の頃一番仲良しだったママ友から年賀状が届きませんでした。

結構、凹みましたが、
思えば去年、ずいぶん遅れて届いた年賀状に
「年賀状ありがとう」とメッセージがあったことで察すれば良かったな、と。

私は、知り合いが少ない上に、くよくよ落ち込む人間なので、本当は年賀状自体やめたいのですが。
夫がとことん律儀な人間で、何日に届いても必ず来た分は翌年も送るので、毎年、減っていく年賀状に新年早々憂鬱になります。
18  名前::2019/01/08 20:59
レスありがとうございます、
昨日、親友からは届きました。
コメントからして、遅出しではなさそうなので単に郵便の遅延かな。

あと、友達から住所が変わってたのにパソコンの住所録を変更しわすれていて年賀状が戻ってきた。ごめんなさいとLINEが来たので、久しぶりLINEで近況報告が出来ました。

あと二人からも旧住所に間違えて送ってしまい、年賀状を再送しましたとのコメントで昨日年賀状が届きました。
結構、パソコンの方を訂正し忘れてる人が多かったようです。
安心しました。
19  名前: せちがらい :2019/01/08 21:38
二年くらい続けてこちらから出しても返事のない人は、もうやりとりする気がないんだなーと
思い年賀状ださないようにしました。
もしかしたら、迷惑なんかも?と思ったりもしているので。
私は結婚で遠方に住んでいるので、年賀状は年に一回の近況の報告としてはとても楽しみにしていたんですけどね。
寂しいですが仕方ない。縁が切れたということでしょうね。

いうことで、
そんな人は私と縁が途絶えても問題ないのだと思うので、leinもブロックしました。
20  名前: 匿名さん :2019/01/08 21:57
過去に2回ご近所さんの年賀状数枚が輪ゴムで止められてうちのポストに入ってたことがあります。
近くだからそのままそのお宅のポストへ届けました。
ほとんどの人がそのままにしないだろうけど放置する人がいたら困るよね。
21  名前: 匿名さん :2019/01/08 22:00
>>0
今年から年賀状やめちゃった
ごめん
トリップパスについて





シングルマザーっぽいって
0  名前: どんな感じ? :2019/01/08 18:50
既婚子持ちで普通の専業主婦の友達が最近始めた習い事の仲間にシングルマザーっぽいねって言われたんだって。
どう思う?ひどくない?と聞かれてとりあえず「そんな風に思った事ないけど。可愛いからじゃない?」と答えました。
30代後半で細身でお洒落な人なんだけどお酒が好きでやや派手かも。
私は周囲の人をそういう目で見た事がないのでシングルマザーっぽいとはどういう印象なのか聞きたくてスレ立てました。
8  名前: 匿名さん :2019/01/08 20:24
シングルっぽい人って確かにいるけど、それを本人に面と向かって言ってしまうって、その言った人がかなーり空気読めない人だと思う。
思った事を平気で言ってしまうような人。
しかし、例えば髪の毛が茶髪でくたびれた顔してて喫煙者だったりすると、あー確かにシングルっぽいなーとは思う。
けどそれを直接本人に言うことはしない。
9  名前: 匿名さん :2019/01/08 21:11
良くも悪くも自由っぽい人かな。
10  名前: 匿名さん :2019/01/08 21:26
お酒が好きなら
友人と夜出かける回数が多い人って事はない?
11  名前: 匿名さん :2019/01/08 21:27
細くて綺麗、服装にも気を使ってて、ややチラ見せ気味の服装、髪色は明るめ
これが私のイメージするシングルっぽい人
12  名前: 匿名さん :2019/01/08 21:40
シングルマザーって皆さんの書いてるイメージだわ。
でも習い事してるイメージがない。
習い事してるシングルマザーなら離別じゃなく死別でお金に不自由はしてない木村多江風な幸薄そうな人?
トリップパスについて





お仏壇の行方について
0  名前::2019/01/07 15:46
わかりにくかったらごめんなさい・・・・

父母と子どもが男1人、女2人の家庭について。
息子は他界。
姉妹は結婚して家を出ています。

他界した息子には男女一人づつ子どもがいます
他界した息子は離婚しています。
子どもは元嫁が引き取りましたので戸籍も嫁の戸籍に移動しています。

現在、他界した息子の両親は生存、お墓や仏壇を管理しています。
もしも両親がなくなってしまったら、このお墓や仏壇の行方はどうなりますか?

姉妹のどちらかが引き受ける?
他界した息子の子(男子20歳)が引きうける?

どうなるんでしょうか?
私は元嫁です。


8  名前: 匿名さん :2019/01/08 14:17
順番からして、そのお墓に祖父母が入るわけですよね?
その時、入れてあげるのは姉妹でしょうから
その後どうしていくかは姉妹で考えるでしょう。

亡くなった兄弟の子供に自分の親のお墓をまかせないと思いますよ。
手放したい時に名乗り出ればどうなるかわかりませんが、
仏壇やお墓を継承するというのは、それなりに責任がかかるものなので
よく考えた方がよいです。

9  名前: 匿名さん :2019/01/08 14:25
>>7
苗字をかえたなんて書いてあった?
私もそこがどうなってるのかな?って思ったの。
戸籍は離婚後に新しく嫁が勝手に作るから
元旦那の名前を使ってる人もいるよ。
10  名前: 匿名さん :2019/01/08 19:01
主さんの息子さんにとっては父親だものね、
交流があるなら姉妹さんたちと相談しておく?
自分の代できっちり片付けようと思うなどの意思を明確にしておくなり
自分たちはもういいのでお任せするなり。

でもいい加減に残されて、後から
あなたのお父さんのでしょなんて押し付けられてもかわいそうだから、
今話をしておく事を考えた方がいいと思う。
11  名前: 匿名さん :2019/01/08 21:35
離婚したんだから、主さんとこには来ないよ。息子のとこにも来ない。
姉妹が引き取るか処分。
12  名前: 匿名さん :2019/01/08 21:40
>>11
なんでそう断言できるの?

離婚して元夫は亡くなってるけど、息子にとっては実の父親の入ってる仏壇。
交流もしてる。
息子は成人してるから、息子の考えも尊重した方がいいと思う。
トリップパスについて





職業用ミシンを使ってる方いますか?
0  名前: 匿名さん :2019/01/08 19:19
20年ものの家庭用ミシンの調子が悪くて買い替えを検討しています。
今までほぼ直線縫いとたまにボタンホールを縫うだけでした。
ボタンホールはやる気になれば手縫いできるし端処理はロックミシンがあるので
直線を綺麗に厚地も縫えるミシンがほしいです。
職業用ミシンを使ってる方の使用感がききたくてスレ立ててみました。
長所・短所やお勧めの機種も教えてもらえたら参考にしたいです。
どうぞよろしくお願いします!
1  名前: 匿名さん :2019/01/08 19:23
ジューキの工業用ミシン使ってます。
ボタンホール用のアタッチメントがあって、それをつければ、ボタンホールあけられるよ。
長所は、なんでも縫える。
短所は、直線縫いしかできない。それがいいんだけどね。
2  名前::2019/01/08 19:29
>>1
レスありがとうございます。
ボタンホール用のアタッチメントがあるんですね〜!知らなかった。
職業用と工業用は同じようなものですか?
3  名前: おら :2019/01/08 19:33
職業用使ってます。やはり縫い目が美しいです。私もアタッチメントつけてボタンホールも縫います。おすすめ致します。
4  名前: 匿名さん :2019/01/08 19:42
>>2
1です。

ほぼ同じなのかなぁ?
直線縫いに特化してるのは一緒ですね。
服飾の専門学校に入った時に買ったんだけれど、ジューキかブラザーのを買ってる人が多かったよ。
この前、文化祭に行ったら、文化祭の期間だけ8万です〜って言ってて、新しいの欲しくなったよ。当時20万以上したけど、去年 押さえが動かなくなっちゃった。修理に出さないと。。。前も修理してもらって、かれこれ20年以上使ってます。
5  名前::2019/01/08 21:34
>>3
ありがとうございます。
縫い目美しいのですね!いいなぁ。
ボタンホールアタッチメントも入手したいです〜


>>4
ほぼ同じと考えていいですかね。
自分でもまた調べてみようと思います。
ジューキとブラザーが人気なんですね。
やっぱりどちらかかなぁ。
文化祭の期間限定価格、それはそそられそう〜
でも20年以上現役とは工業用ミシンって長く使えるんだ!
そうそう買い替えるものではなさそうなのでじっくり考えたいです。
トリップパスについて





安定のうまさ!!
0  名前::2019/01/07 19:17
ブラックサンダー。いつ食べてもうまい。みんなの安定のうまさは何ですか?
54  名前: 匿名さん :2019/01/08 17:20
>>51
子供の頃は絶対プリッツサラダ味だったのに、
最近はプリッツ ロースト味の方が断然好き。

ロースト味はうちの方ではほとんど売ってないんだよねー
55  名前: 匿名さん :2019/01/08 17:34
>>54

此方大阪。大阪ではロースト味、普通に沢山売られてる。

私はプリッツならトマト味が好き。
56  名前: 匿名さん :2019/01/08 17:45
>>52
フローレットね。
57  名前: 匿名さん :2019/01/08 21:15
横だけど、ビアプリッツ好きだったなー

本題
森永のチョイス、マリー
最近、ビスコとココナッツサブレがおいしい。
58  名前: 匿名さん :2019/01/08 21:32
ラムネ(飲み物)の瓶の形した容器に入ったラムネ(菓子)
トリップパスについて





UFJ,あの箱はなんだ?
0  名前: 匿名さん :2019/01/08 21:32
UFJ三菱銀行に久々に行った。

呼ばれるまで待っていた時、気が付いたんだけど、ベンチのそばにある、昔のカラオケボックスみたいな箱は何??二つほどあった。

外国への送金、ローンの審査とか書いてあったかな?
中には机があって、あそこで、行員さんと話すのかな?
普通の窓口よりちょっと高級感のある仕切りが高い、あそことはまた別物?

まだレスがありません。
トリップパスについて





おれおれ詐欺、ネットバンクからは無い?
0  名前: 匿名さん :2019/01/08 21:14
私はネットバンクの口座を持ってないから良く解らないんだけど、おれおれ詐欺に引っかかり中のお年寄りで、ネットバンクから支払うって人はいない?

振込み限度額が低いとかそういう事なのかな?
街中のATMなら誰かが止めてくれる可能性もあるけど、ネットじゃ無理だよね。

そんな事出来るお年寄りはそもそも引っかからないか?
1  名前: 匿名さん :2019/01/08 21:26
ネットバンクは振り込め詐欺よりフィッシング詐欺だと思う。
金融機関からのメールを装って偽サイトに誘導、口座番号と暗証番号を入力させる。
全額引き出されて口座は空っぽ。
トリップパスについて





和室6畳、暖房どうしよう
0  名前: ぬし :2019/01/08 19:31
古い家に住んでいました。
こたつがあり、石油ヒーターが来てその暖かさに驚き、クーラーには感動した。
新しく家を建て各部屋にエアコンがあり、30年も経つのにいまだに冬はコタツと石油ヒーター。
エアコンは夏のみ使用、けど劣化したので付け替えること2回。

なんて言うか、小さい頃の使い方からかわっていないんですよね。
で、今は生活リズムが変わり、自分の部屋の暖房をどうしたものか考え中です。
今まではリビングによく居たので、気にもしなかったけど、私の部屋すっごく寒いんです。
新築も今は昔、すきま風は入るし。
エアコンはあるけど、暖房で使ったことなし。
小さなヒーターを買おうかなぁ。
コタツ置いたら狭くなるよなぁ。
とめどない文章ですが、皆さんだったらいかがされます?
6  名前: 匿名さん :2019/01/08 19:51
エアコンの暖房はなぜ使わないの?
うちは個室はみんなエアコン。
1階の6畳の個室だけは2階より寒いので、6畳用のガスファンヒーターで一気に温めててエアコンに切り替えます。
7  名前: 匿名さん :2019/01/08 19:59
あんまり安くて小さいヒーターはやめた方がいいよ。
スポット的に暖かくなっても部屋全体が温まらないと
寒くて寒くていられません。

セラミックヒーターでもストーブでもいいと思うんだけど
やっぱり狭くなってもコタツはいいです。
足が温まるし、部屋がそれ程寒くない時でも足だけは
冷たくなりやすいので、コタツがあるとコタツだけで
いられる時もありますからね。


8  名前: 匿名さん :2019/01/08 20:06
うん。
何故エアコンはつかわないのかな?

買うと床面積が削られる。。。つまり邪魔くさくない?
9  名前: 匿名さん :2019/01/08 20:38
ホットカーペットは?
10  名前: 匿名さん :2019/01/08 20:47
エアコンと加湿器。
6畳で火を使う暖房だと、狭くなって火災が怖い。
換気もマメにしないといけないし。
トリップパスについて





メゾンドヒミコ覚えてる?
0  名前: 匿名さん :2019/01/08 17:19
ちょっと調べ物してたら、
御前崎の地名が出てきて、
「そういえば『メゾンドヒミコ』の舞台は、
御前崎の『ウェルカムティー』ってカフェだったなぁ」
と懐かしく思い出した。

クウガで射抜かれて以来、オダジョー一筋。
そしてメゾンドヒミコで昇天。
こんな綺麗な日本人男性がいるのかと。

メゾンドヒミコ、観た方います?
ウェルカムティーの現在はどうなってるんだろう?
近くにお住いの方、いないですよね。

うち、未だに時効警察のポスター貼ってます。

4  名前: 匿名さん :2019/01/08 18:16
見てきました!
2019をやるんだなんて!
嬉しすぎる!

csでは再放送やるんですねぇ
加入してないから見られない…悲しい。
VHSには撮ってるんだけど、もう見る機械が家にないから
見られないんですよねぇ。
5  名前: 匿名さん :2019/01/08 18:20
時効警察見たことないけど、皆さんの感動ぶりに
興味が湧いてきました。
6  名前: 匿名さん :2019/01/08 18:38
メゾンドヒミコの時のオダジョー、本当に美しかったよねえ。

時効警察も大好きでした。
麻生久美子と結婚して欲しいと思ってた(笑)
またやるんだね。嬉しいなー!楽しみです!
7  名前: 匿名さん :2019/01/08 18:54
>>5
うん、私も。
8  名前: 匿名さん :2019/01/08 19:42
なぜか田中泯をよく覚えている
トリップパスについて





人減った?変わった?
0  名前: 匿名さん :2019/01/07 16:55
リニューアルしてから、人変わりました?

以前は、変な人が多いながらも
スレが横に流れれば指摘する人が多かったり
横レスや便乗質問なんかは一言断りが
あったんですけど、今はみんな普通に横レスしたり
スレと全然違うレスを主さん放置でやってますよね。

別に匿名サイトだし、スレも深刻なものじゃない
からいいでしょうって感じだとは思うんですが
以前はそれでも断りが多かったのにそういうのも
なくなったんだーって久々に来てちょっと
驚きました。
ツリー式(?)じゃ無くなったから、横伸ばしとか
っていう感覚がなくなったんですかね?
ツリー表示のシステムの問題なら失礼しました汗
146  名前: 匿名さん :2019/01/08 14:49
だったら逆もしかりなんじゃない?
自分はさ、皇室スレのあの悪口を私以外の人なら受け入れてくれると思ってんの?逆に。
全部私だという事にしたいみたいだけど、私は最初の頃あんたらとなんて喧嘩して無かったからね。
一体誰と闘ってんの?って話よ。全員だよ。出て行った人も、まだ居る皇室ババア以外の人。
それ分かってんの?
それともまた「皇室に興味ない人は非常識。皆在日」とか言い出すの?

147  名前: 匿名さん :2019/01/08 14:59
>>146
それが本当なら皇室ババアは医学部母、医師奥、セレブママ沢山の人と喧嘩してるね。
皇室ババアはとにかく優秀な人が相手なのかな。
普段太刀打ち出来ないから。
148  名前: 匿名さん :2019/01/08 15:03
>>146
何が何だか
149  名前: 匿名さん :2019/01/08 18:33
貧乏豚皇室ネカマババアがこのスレでのこと傷付いたみたいよ。
セレブ、賢い息子ワードで悪態付いちゃう自分が恥ずかしいんだって。
だって自分は全部真逆なんだもんね。
さすが、古スレ上げなれてますな。
150  名前: 匿名さん :2019/01/08 18:37
昨日の夕方見て今見たらまた皇室レスだらけ……
専用スレでやってくれ

どのスレも侵食されててホントここ来るのやめよっかな
トリップパスについて





100人に100万
0  名前: 匿名さん :2019/01/06 08:23
zozoの社長Twitterフォローすると当たるやつ。
フォローしてリツイートして媚びまくってる人いるの?

私はこういうやり口メチャクチャ不快感。
自分以外の人を下に見てないと思いつかない発想だと思うから。
株価ももっと下がるだろうなあ。
今年いっぱい持つのか?
43  名前: 匿名さん :2019/01/08 15:08
迷惑かけたらあかんわな。
このペラペラなお祭りのせいで、RTが目障りになったり偽物に個人情報抜かれたり、出来レースにがっかりさせられてる人がいるんだし。
44  名前: 匿名さん :2019/01/08 16:33
100万あげるとは言ってるけど
抽選とは言っていない。

つまりあげる価値のある人にしかあげません
誰でもいいって訳じゃないよ。
と最初から言ってるようなものなのに
何も考えずにフォロー&リツイってバカのする事だなって思ってみてた
45  名前: 匿名さん :2019/01/08 17:53
この企画を応援してる人がいる事に驚いた。

品がないとは思わないんだね。
46  名前: 匿名さん :2019/01/08 17:57
とりあえずrtしてたフォロワーは切ったわ。
恥ずかしすぎる。
47  名前: 匿名さん :2019/01/08 18:05
すごい勢いでフォロワー減ってるね!
トリップパスについて





林先生と高学歴ニートの番組
0  名前::2019/01/08 09:25
途中まで見てたんだけど、2画面録画になってしまって最後まで見れませんでした。
どなたかざっくりとでいいので教えてください。

親がOKなら仕送りもOK
だけど、仕事もせずに税金で恩恵を受けているのに社会に文句を言うな!ってあたりまで見たんだけど、結局ニート達の考えは変わったの?
13  名前: 匿名さん :2019/01/08 14:33
>>12
わからないけど、いい大学出したのに仕方ないと思ってるのでは?
そして119にもいるけどさ、いい大学出たらいい就職ができわけじゃない。
きちんと目的をもって人生設計するように育てなかった自己責任だと思う。
親は、変な話バイトしてでも働けとは思ってないんじゃないの?
いい大学出したんだから、就職するならそれなりの‥と思ってるから家にいさせるのだと思う。

大卒が50%を超える時代に、大学を出ているなんて言うことはほんの少しの優位でしかない。
「いい会社を受ける試験を受ける資格を得ただけで、それから先は自分ですよ」
と、林先生も言っていたと思う。
14  名前: 匿名さん :2019/01/08 15:08
>>7

???
どういう意味?
全然分からない。
15  名前::2019/01/08 15:15
「いい会社を受ける試験を受ける資格を得ただけで、それから先は自分ですよ」

林先生いい事言いますね。
16  名前: 匿名さん :2019/01/08 16:40
>>11
横ですみません。
私も番組見てましたが、説明したくても、こんなふうに簡潔かつ本質をついた文章書けない〜。頭いい人なんだろうな。
17  名前::2019/01/08 17:46
今youtubeで見てきました!
ずっと気になってたことの答えがそこにあった。

前に、スレも立てたことがあったんだけど「できること」と「やりたいこと」
どちらを仕事として選ぶか、で
やっぱりこちらの皆さんは大方「できること」でした。
主人は「やりたいこと」を見つけろというんですよね。
私は、「できること」を増やせと思う。

できることは必然で、やりたいことは偶然
「やりたいこと」は環境や経験で大きく変わってくることがある。
けれど「できること」は変わらない。

林先生も今している仕事は「やりたくないけどできること」
そして、それを周囲がセッティングし、認め喜んでくれること、
自分もそれで結果を出すことが喜びであると。

私もそれが一番だと思う。
先生の「やりたいこと」も、かつて投資会社などやってみたけれど
それは失敗したので辞めた。
ニートも悪いことではないが、「見切りをつける」ことが大事であると。

「やりたいこと」と「できること」との間で、どう折り合いをつけるかで
結構考えてしまっていたけれど
ああいう軸で考えると考え易いし
全か無かで考えなくても良いし、一度やってみてもいいのだとわかって
うん、いい話が聞けた。良かった。





トリップパスについて





肥満は良くないけれど
0  名前: 匿名さん :2019/01/08 15:24
ぽっちゃり位であればその方が病気にはかかりにくい気がする。

私は独身の頃は体重40キロ前後だった。
身長は153センチ。その頃って何かしょっ
ちゅう風邪引いてた。月1ペース。治りが遅くやっと治ったと思ったら月が変わると又引いて...そんなこんなで親には「年がら年中風邪引いてるな。」と言われる始末。

でも結婚して産後、子宮筋腫で子宮全摘したりしてそのせいかどうかわからないけど体重が増えた。一時、肥満近く迄増えて
緩く糖質制限ダイエット始めて2年近くかかって55キロ弱まで落とした。

体重が増えたからかどうかわからないけど
痩せてた時のように風邪引くことはほんとに少なくなった。去年11月に一度引いたけど前回の風邪引いたときから5年ほどのブランク。

確かに肥満は健康上も良くないけれど
ぽっちゃり程度ならそれで病気かかりにくいなら万々歳。
3  名前: 匿名さん :2019/01/08 16:48
>>2
多分、あと10年後には更に4〜5キロ太ってるわよ〜
次は徐々に背中に肉が付きます。
経験者より・・・
4  名前: 匿名さん :2019/01/08 16:55
>>3
そうね。
5  名前: 2 :2019/01/08 16:55
>>3
それが嫌で最近ジムに通い始めたよ。
食べ物には元々気を使ってるから後は運動だよね。
運動嫌いだけど頑張る。
6  名前: 匿名さん :2019/01/08 17:01
同じ身長だけど、去年52kgに太ってから自分のベストの47kgまで落とした。
体が重いし、お腹の肉が邪魔で足の爪を切り辛いのよ。そんなことない?
7  名前: 匿名さん :2019/01/08 17:31
体重増えると丈夫になるってあるよね。
貧血も改善されるし。

でも、油断するとどんどん太るのが中年。。。

今年は、体重はそのままで体脂肪だけ落としたいわ!
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1233 1234 1235 1236 1237 1238 1239 1240 1241 1242 1243 1244 1245 1246 1247  次ページ>>