育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
37231:人助け、ニュースになる時とならない時(7)  /  37232:松坂慶子、太ったのはなぜ?(38)  /  37233:圧力鍋でパスタ(4)  /  37234:東京の週間天気予報(3)  /  37235:グラニュー糖と上白糖(12)  /  37236:朝からわいてる(31)  /  37237:大沢樹生と喜多嶋舞の息子、同棲相手に暴行で逮捕(78)  /  37238:ご褒美チョコ?(42)  /  37239:福袋中身公開(7)  /  37240:アパレルに詳しい方(6)  /  37241:振られたことありますか?(36)  /  37242:会うたびにものをくれる人(9)  /  37243:南関東、やっと雨が降った。(11)  /  37244:就職決まったら非公開にする不思議・・・・(49)  /  37245:出来上がった中に入るのは難しいですね(31)  /  37246:結婚祝い送りますか?(46)  /  37247:姪の結婚祝い(12)  /  37248:お天気アプリのおすすめ(6)  /  37249:気が早いが、大学入学祝い(29)  /  37250:ゲームもドラマも黙ってやって(13)  /  37251:保険の見直し相談行ったことありますか?(2)  /  37252:アルバイト時代の汚点は(5)  /  37253:旦那、仕事休めてません(7)  /  37254:◯◯醤、常備してますか(14)  /  37255:この場合の逆転に賭けていいですか?(7)  /  37256:いまは躁の状態なのかな?(23)  /  37257:嵐ファンの人にはなんと声をかけたら・・(42)  /  37258:小和田恒(雅子妃の父)(34)  /  37259:徳仁雅子愛子(62)  /  37260:ショートメールの既読(10)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1235 1236 1237 1238 1239 1240 1241 1242 1243 1244 1245 1246 1247 1248 1249  次ページ>>

人助け、ニュースになる時とならない時
0  名前: 匿名さん :2019/01/31 21:40
何処かの小学生が自宅で倒れてる高齢者を見つけその人が助かったと言うニュースがネットにある。親も一緒に介抱して上げたみたいで一緒に出てる。

同じ様なことしても、取り上げられない事もあるよね。
警察にいる記者みたいな人の目に留まるかどうかとかなのかな?

うちの近所でも中学生が人助けして、近所では話題になっていたんだけど、そういうニュースで取り上げられる事も、警察から表彰されることも無かったみたい。

この違いは何だろうね。
別に目立ちたいからやるわけじゃないだろうから、構わないんだけどね。
3  名前: 匿名さん :2019/01/31 22:18
>>1
どう考えても情報操作しかない。
っていうのはどうなんだろうね。
私は違うと思うけど。

全てが収集されるとは限られないし、見落としもありうる。
それが平等に評価されるかも分からない。
大きなニュースがあったら紙面(時間)がそれに取られる
事件も出せない理由があったり、
(被害者側の理由とか)
そして視聴者(私)もいつも見てるわけじゃないので見逃す。

そういうこともあるかなと。
それと同じ位の確率なら
情報操作の可能性もゼロとは思わないけどね。
4  名前: 匿名さん :2019/01/31 22:37
マスコミの耳に届くかどうか、じゃないの?
5  名前: 匿名さん :2019/02/01 01:23
学校のイベントや地方の小さな出来事が報道される
ことがあるよね。
「こんなことをやります」
「こんな立派な行いをした人がいます」
地方にありがちなことだけど、新聞やテレビは
電話一本、連絡をすればすぐに取材に来ます。
なんなら取材にすら来ず、こちらが撮った写真が
そのまま新聞記事になることもある。
表彰は受ける側の意思が尊重されると聞いた。
辞退しますと言えば「あ、そう」でお終いだそうです。
6  名前: 匿名さん :2019/02/01 08:57
スレッド、
たくさんレスが付くのとつかないの、みたいな?

見逃すのもあるよねー
7  名前: 匿名さん :2019/02/01 09:00
警察の方は基準がわからないけど、
新聞は紙面のスペースの都合じゃないかな。
大きい事件事故が起こっちゃうと、ほのぼの系は削られるとか。
トリップパスについて





松坂慶子、太ったのはなぜ?
0  名前: 匿名さん :2019/01/30 21:17
うちの子、まんぷくを毎日見てるんだけど、先日、2004年のキムタクのドラマの再放送を見てたら、松坂慶子が出て来たんです。

「武士の娘だとは思えない!」と同一人物であることを驚いてました。

中年太りって誰でも起きるけど、女優さんだと、そうならないように相当努力されてませんか?
松坂さんは何かの役で太ったとかなんですかね?

気が付いたら、あのどっしり具合で、活躍されてますよね。
自然の流れでそうなったのかな?それはそれで良いですけどね。

もし、「こーれも愛」ってやつ見せたら、うちの子さらに驚くかも。
34  名前: 匿名さん :2019/01/31 22:41
>>31
でも今はしわしわの婆さんになっちゃてるけど。
ゆうこ
35  名前: 匿名さん :2019/01/31 22:58
>>32
紫頭巾ね!
36  名前: 匿名さん :2019/01/31 23:45
なぜって、食べ過ぎだからだよ。
37  名前: 匿名さん :2019/02/01 06:43
35番さん
すっかり忘れてました。紫頭巾!
懐かしいことを思い出させてくれてありがとう😊
38  名前: 匿名さん :2019/02/01 07:57
>>37

葬式スレの流れだと思った。
トリップパスについて





圧力鍋でパスタ
0  名前: 匿名さん :2019/01/31 23:56
圧力鍋でパスタを茹でるとモチモチになるらしいですね。
それで何度か挑戦してるのですが普通に茹でたのと変わらないのですがなんでですか?
うちのは5リットルの圧力鍋。
鍋の最高水位まで水を入れ沸騰させる。塩を入れる。
パスタを入れ沈むまで混ぜる。
蓋をして7分茹でるパスタなので半分の3分30秒圧をかける。時間がきたら圧を抜く。(この時シューっとやると重りからお湯が出てきてコンロがビチャビチャ。)
出来たのは普通のゆでパスタです。
どこがいけないのですか?一応ネットで見たとおりにやってるのですが。


1  名前: 匿名さん :2019/01/31 23:58
もう少し時間を短くしてみるとか。
2  名前: 匿名さん :2019/01/31 23:59
諦めて水パスタに挑戦!
3  名前: 匿名さん :2019/01/31 23:59
もちもちにしたいなら水パスタおすすめよ。
水に付けておいてから茹でるだけ。
4  名前: 匿名さん :2019/01/31 23:59
乾燥パスタを生パスタ風にするってのもあるらしいね。
水に1時間ほど付けて2分ほど茹でるといいらしいけど。

圧力なべは今度やってみるね!
トリップパスについて





東京の週間天気予報
0  名前: 2/4 :2019/01/31 22:15
19度って!
今日は雪予報で超寒いのに…
間違いかな?
1  名前: 匿名さん :2019/01/31 22:23
来週温かくなるって、今朝から何度も聞いたよ。
2  名前::2019/01/31 22:25
そうなんだー
暖かくなるのは嬉しいけど何着ていいか分からない笑
3  名前: 匿名さん :2019/01/31 23:59
え!天気予報見るたび気温が上がってると思ってたけど、あなたのスレ見てまた上がってる!
トリップパスについて





グラニュー糖と上白糖
0  名前: 教えて :2019/01/31 10:45
(まず、砂糖にはこだわりはなく
普通の上白糖を使っている家庭です)

うちの旦那、納豆には砂糖と醤油を混ぜて食べる人。
昨日、砂糖を使い切ったのにいつもの砂糖ポットに砂糖を入れるのを忘れていたものだから(私が)
夜、旦那が上白糖をを探しても見つけられなかったようで、棚の奥に入れてあった新しいグラニュー糖を開けて使ってた。

うち、グラニュー糖って使わないから
一袋開けられて困ってます。
(お葬式か何かで頂いた)

これ、普通に上白糖としてお料理に使っても
差し支えないんですよね?
味は変わるのでしょうか。
8  名前: 匿名さん :2019/01/31 14:30
>>7
葬式後は、普通に使う。
9  名前: 匿名さん :2019/01/31 16:03
納豆に砂糖入れる人がいると言うのは聞いた事があるんだけど、どんな味になるのかな?
そんなの自分で確かめればいんだけど、正直ちょっと怖い。
まずくて納豆駄目にしたくないなと言う気持ちもあってね。

もし、それが好きと言う人が身近にいたら、その人に一口貰ってみたいと言う感じなのよ。
10  名前: 匿名さん :2019/01/31 20:16
>>9

そういうことなら、ここで聞かずに自分で砂糖入れて食べてみろとは言わないが、
味見したいんだったら身近な人に言うしかないんじゃ?
11  名前: 匿名さん :2019/01/31 20:21
>>9
テレビで、納豆に砂糖山盛りって聞いただけで「げー」って言ってた芸能人が
食べて「あ、まーいけるかも」って言ってた。

砂糖醤油の感じになるのではと思う。
そして糸がすごく出るようだった。
チャレンジはしていない。
12  名前: 匿名さん :2019/01/31 21:04
納豆のたれに糖分入ってるよ。
トリップパスについて





朝からわいてる
0  名前: 匿名さん :2019/01/31 08:41
古スレが凄い勢いで上がって来てるね。
とのスレを下げたいのか?
スレを叩かれた人がやっているのだろうか?
27  名前: 匿名さん :2019/01/31 17:09
>>26
呼ばないで。
28  名前: 匿名さん :2019/01/31 17:17
>>23
もうー。
また3人どころか自分一人連投バラすw
だぁかぁらぁ。
嫌韓小室スレに一人とは言ってない。
3人と言われて我慢出来ず反論したらバレちゃうってばw
あんた以外の人が連投してるかも知れないじゃん
それを違うと言い切るあたりあんた一人で管理してる事になるってばw。
さてはあんた10人くらいに化けてんのか?

今度から我慢出来なくても、同じ時間帯避けてゆっくり暴言はきなよ。
さすがにあれだけの暴言ババア、同じ時間帯に10を超す人数集まらんだろw
忍耐足らんぞ。
だから古スレ上げてんのか?
29  名前: 匿名さん :2019/01/31 17:19
26 27はいー。連投
30  名前: 匿名さん :2019/01/31 17:26
【貧乏豚火病皇室息子馬鹿妬みババア】はいつまでもいる元皇室ババアの生き残りね。
一番タチ悪い奴がずっと貼り付いて皇室スレや嫌韓スレや小室スレで暴言吐き足らず古スレ上げしてるよ。
それを阻止しようと立ち上がったのが、私元万歳!(仮名)だって。
【貧乏豚火病皇室息子馬鹿妬みババア】が豚豚言われて傷つくから万歳にも豚って言ってやるぅ!とガリの私に豚と付けてくれた。

【貧乏豚火病皇室息子馬鹿妬みババア】の弱点、それは連投バラされる事。
お友達沢山いるもん♪を主張したいらしく、頑張っている。
31  名前: 匿名さん :2019/01/31 20:36
>>28 >>29 >>30
ハイ連投〜。
トリップパスについて





大沢樹生と喜多嶋舞の息子、同棲相手に暴行で逮捕
0  名前: 匿名さん :2019/01/29 23:57
まー、あの生い立ちからして、息子さんも不憫ではあるがね。

正確には大沢樹生の息子ではなかったわけだけども。

同棲相手の口に手を入れて喉を中から締めるって
なんだそれ。
酷いし、相当苦しいだろうね。
殴る蹴るもされたらしいし。
74  名前: 匿名さん :2019/01/31 18:54
鬼畜って映画の第二段になりそうなほどひどいね。
75  名前: 匿名さん :2019/01/31 18:57
>>44
なら、今日ヤッくんが
「大沢の子じゃないって証明されてんのになんで彼の子として報道されないんだ?喜多島さんの息子と報道しないと!」
と怒ってた。
やばい?
でもバイキングは喜多島批判凄かったよ。
76  名前: 匿名さん :2019/01/31 18:58
>>73
まるっと同意。
子供一人育てるのにどれだけの気持ちを使うか。
他人の子供を育ててたとわかった時の大沢を考えたら気の毒でならない。
自分の子でないとわかった時からも地獄は続くんだよ。
喜多島の罪は許されないよ。
77  名前: 匿名さん :2019/01/31 19:00
芸能界でヤリマンで評判だったんでしょ。
78  名前: 匿名さん :2019/01/31 19:02
子育て、大変だったみたいですね。一所懸命に父親やっていたみたいです。
だから、大沢親子(だった)を知っている人は、
誰も悪く言わない。

しかし、托卵する女は最低。
よく、そんな女と暮らせるな

トリップパスについて





ご褒美チョコ?
0  名前: 匿名さん :2019/01/30 17:45
チョコ、自分用に買います?
チョコレートってご褒美になります?
自分用に1万円とか。

私はお煎餅やおかきの方がずっと嬉しい・・
38  名前: 匿名さん :2019/01/31 16:50
ワインに数万は出す事あるけどチョコに数万はないわ〜
好き嫌いって面白いね〜
39  名前: 匿名さん :2019/01/31 17:29
ご褒美チョコとか買いません。
義理チョコをあげなければいけない相手が20人はいるのでホワイトデーのお返しがすごいことになります。

正直、中年女性にもらっても嬉しくないんじゃないか、お返し面倒と思ってるんじゃないかと思い、一昨年知らんぷりをしてみました。遠慮がちに欲しそうにしていた人、もうやらないの・・?と訊いてきた人に、本音を語って欲しいと言ってみました。
本心から欲しい!義理でもなんでも嬉しい!と・・。
そこで昨年から再開しています・・。
500円とか600円のチョコでも20個ですよ。
ホワイトデーは皆さん倍返しとはいえ、痛い出費です。
手作りは衛生的に問題あるし(実際は面倒でやりたくない)全部買っています。

ホワイトデーの時期に山のようなチョコやクッキーが届くので、それを消費するのは一苦労。
ご褒美チョコなんか買ったら胃にもたれます。
義理チョコ禁止令でも出ないだろうか。
お店でも私くらいの(50歳)年齢の人が20個もカゴに入れてるところ見たことありません。
若い女の子が買ってると、ああ職場の義理チョコかなあと思うんですが。
40  名前: 匿名さん :2019/01/31 17:43
義理チョコ要求はパワハラにあたるので、禁止する会社が増えてるらしい。
いいことだ。
41  名前: 匿名さん :2019/01/31 17:57
20個はすごいな。
学校で友チョコとかいって、市販のチョコをクラス分持たせる親御さんがいる。
ひとつ300円か500円くらいだと思う。普通に万単位でお金かかってる。手作りとはコスト段違い。こういうの困っていても言えないしね・・。お返しも気を遣う。
42  名前: 匿名さん :2019/01/31 18:17
一万かあ。
ご褒美にしても3000円くらいまでかな。個数は少なくて一個あたり高くてもいいけど、チョコにそれ以上は出せないなあ。
逆にランチや、ディナーのコースに一万円なら出せる。
トリップパスについて





福袋中身公開
0  名前: 匿名さん :2019/01/31 15:56
昨日有吉とマツコの番組でやってたんですが
見た人います?

あまりにも内容が酷く、あれテレビに出しちゃって
今後買う人いるのかな?って心配になるレベルでした。
個人的には西武のインスタ映え福袋が一番酷かったです。
あんなの着ててインスタ映えって違う意味で有名時になっちゃうよ。
シンジラレナイセンスのなさ。
あの服が1着4万円って言われても、ただでも絶対いらない!と思いました。
オカリナが「メルカリで売るしかないな…」とコメントしてたけど
メルカリでも売れないと思う…
よくあんなひどい福袋の中身公開したな…と感心しました。


3  名前: 匿名さん :2019/01/31 16:01
フランフランは少し期待しちゃったんだけど、やっぱ福袋だねー。
昔はヤフオクやメルカリで売れたかもだけど、今は購入者も吟味して買うからなかなか売れにくくなってるもんね。
今まで福袋買った事ないけど、来年からもやっぱり買わないって思ったわ。
4  名前: 匿名さん :2019/01/31 16:02
ちらっと見たよ。
ビレバの福袋はゴミ袋と言われているそうだ。
YouTubeで公開されてるから今更みたいよ。
ネタにするには面白いけど、ネタだけにあの値段は出せないわ〜。
5  名前: 匿名さん :2019/01/31 16:11
31アイスクリームとかGODIVAとか、食べ物の福袋がいいなぁ。
今年は、牛タンシチューと牛タンカレーの福袋買った。

服は、福袋より好みのを買った方がいいよね。
6  名前: 匿名さん :2019/01/31 16:52
近年、特に酷いと思う。
ちょっと前は本当に良い福袋が沢山あった。その頃は福袋の概念が変わった。
でもここ数年は以前の 福袋は売れ残りの詰め合わせ、が戻ってきたと思う。
今年買って失敗した。
7  名前: 匿名さん :2019/01/31 17:03
福袋用に服を作っていたんだから、手間がかかるので昔の在庫処分の福袋に戻ったのかもね。
トリップパスについて





アパレルに詳しい方
0  名前: ダサウーマン :2019/01/31 14:57
セールで好みのコートを見つけました。
ポリエステル40% 毛50%なんですが、
薄手で柔らかい生地です。
毛が50%でも薄ければ寒いですかね?
もうちょっとしっかりした生地だけど、毛が10%のコートと、
暖かさに違いってあるのでしょうか。
値段はどちらも2万くらいで、今半額になっているので、どっちか買いたいんですけど、
毛の割合や生地の厚みで暖かさが変わるのか、よくわからないので教えてください。
2  名前::2019/01/31 15:08
毛50の方が暖かそうですよね

それとデザイン(特に首回り)にもよる気がする
首元閉まってると暖かいかな?
3  名前: 匿名さん :2019/01/31 15:12
ポリエステルは軽いけど毛玉になりやすいです。ウールの割合が多い方が良いと思う。
4  名前::2019/01/31 15:12
>>1
試着しました。
50%の方は軽くてVネックです。
10%の方はチェスターコートにフードがついていて、
どっしり重いです。
5  名前: 匿名さん :2019/01/31 16:36
生地が薄くてもウール50あれば温かいですよ。
繊維構造が空気を貯めるようになっているので。
化繊ではそれが劣ります。
ただし北風ピューピューなら、分厚くないと寒いです。
例えカシミヤ100パーでも。
今は化繊の製品が多くなってるので、ウール50も入ってるものは多くはないです。
歳をとると軽いほうがラク、だから天然素材がすきです。
今もヘリンボンのウール100パーのワンピ着てますが、とても温かいですよ。
6  名前: 匿名さん :2019/01/31 16:40
Vネックならストールやマフラーで刺し色すると楽しみが増えそう。
色を変えられるから顔映りも変わるから
トリップパスについて





振られたことありますか?
0  名前: 匿名さん :2019/01/30 15:32
私、人生で、彼氏に振られたことがないんです。
片想いが実らなかったことはあるけど、付き合った何人かの彼氏は、あーこの人違うなと感じたらすぐ、自分から別れちゃって。

唯一、ずっと一緒にいても何の不満もなく幸せだった今の夫と結婚。

いま、娘が1年付き合った彼氏に振られてどん底状態。こんなとき経験豊富な母なら、大丈夫そんなのみんな経験してる!男なんていくらでもいるわよー!とか、心の底から笑い飛ばして元気づけてあげるんだろうけど、娘が振られたという事実に私までショックを受けてる始末。

皆さん、何か前向きになれるようなエピソード聞かせていただけませんか?
32  名前: 匿名さん :2019/01/31 12:39
>>29
そ、それは
キツイっすね。
33  名前: 匿名さん :2019/01/31 13:41
タイムリーなスレ。
今、娘が振られそう。
もともとその男の子が嫌いだったから内心ホッとしている。
ボッシーの小室顔負けのクズオ。
可哀想なのは今だけと確信できる相手。

34  名前: 匿名さん :2019/01/31 13:43
>>33
よかったね?
何処がそんなにクズオなの?
まだ学生?
35  名前: 匿名さん :2019/01/31 13:49
>>33
スパーっと切れるといいね!
36  名前: 主です :2019/01/31 15:53
皆さん色々なレスありがとう。

どなたか同じ方がいましたが、自分が歩んできた道がなだらかすぎて甘すぎて、私は幸せだなーと思ってきたけど、自分が辛い思いをほぼせずに生きてきた分、子供たちに起こる辛い出来事への耐性の無い情けない母親になってます。

振られるって、自分の人格を全否定されたみたいで本当にへこみますね。もちろん娘にはそんな風には言いませんが。

ここの皆さんも、そんな経験されて今幸せにされてるんだなーとわかり、元気をもらいました。本などで読むより、生の皆さんの声がありがたかったです。

娘が私に話をしてきたら、大丈夫だよって寄り添ってやりたいと思います。
トリップパスについて





会うたびにものをくれる人
0  名前: お返し :2019/01/31 12:07
月に一回か二回くらいのペースで会う友人がいるのですが、二回に一回くらいは、何かしら物をくれるのです。
美味しいお菓子とか食べ物とか…
もちろんありがたいし嬉しいんだけど、お返ししなくちゃと思ってしまい、できればそういった贈り物をそんなにやり取りしなくていい感じの方が気楽だなと思ってしまいます。いらないとも言えないし、でもお返しもしなくちゃいけない。それの悪循環で…

贈り物好きな人の心理とはどう言うものなのでしょう?
そう言う人にはどのようにお返ししたり、お付き合いしていますか?
5  名前: 匿名さん :2019/01/31 13:58
いらないものなら喜んで頂くんだけど、
わざわざ買ってのプレゼントは正直いらない。
旦那からのプレゼントも、
お気持ちだけでいいくらい。

多少は仕方ないけど、
有難くないならお礼は控えめにする。
貧乏人にはお金を使うお付き合いはしんどい。
6  名前: 匿名さん :2019/01/31 14:00
賞味期限きれたものをくれるけど、大切な友人。
7  名前: 匿名さん :2019/01/31 14:17
頂き物が多いおうちの人かもしれないよ。
珍しい全国の銘菓みたいなのもあるからちゃっかりいただいてる。
8  名前: 匿名さん :2019/01/31 14:42
私は友達とそういう付き合いが多いな〜。
旅行の多い子だから、お土産〜とか行ってなくてもいつも毎回なにかくれるの。
多分その子もそういう付き合いの人が多いんじゃないかな?と思う

いつもどこで情報手に入れてくるの?っていうほど
素敵なものを頂いてます。
私も自分の住んでる市内で話題のお店のもののアンテナ張り巡らせて
次はこれをお返ししたいな♪と思ってる。

私は刺激になるし楽しいから、お互いいつも有難うー!って感じかな。

でもお返しが苦痛に感じてるなら
いつも持ってこなくていいよ。って言えばいいんじゃないかな?
プレゼント嬉しいけど、会えるだけで十分嬉しいからなくてもいいのよって
それでも持ってきたい!って言うなら
御免、お返しのネタがあんまりなくてさーっていつもアクティブに
飛び回ってる訳じゃないから、プレゼント買いに行けないときがあるんだ…って言えばいいと思う
送るの好きな人は、毎回お返ししなくてもなぜか毎回持ってくるんだよ。
なぜかというと、この人にあれをあげよう!って選ぶのが好きで
プレゼントするのが大好きだからなんだってさ。

9  名前: 匿名さん :2019/01/31 14:56
私にも物をよくくれる友達がいる。
お菓子とかちょっとした小物とか。
おいしそうなお菓子だったから買ってきちゃったとか
可愛かったから買ってきちゃったとか言います。
悪いからいいよって断った事もあるんだけど、
彼女曰く、人にプレゼントするのが好きなんだって。
好きでやってるから、お返しは絶対しないでね
って言われてるから、私はお返ししないです。
たまにどっか行ったらお土産買ってくるくらい。
多分、そういう人はお返しとか期待してないし
毎回のお返しは不要だと思う。
トリップパスについて





南関東、やっと雨が降った。
0  名前: 匿名さん :2019/01/31 13:09
私は南関東居住。今年に入って、やっとかなりの雨が降ったって感じです。でも、明日には晴れるみたい。

少しはインフル旋風が弱まるってことはないですかね。
乾燥がインフルは大好物だからね。

皆さんの地域はコンスタントに降ってるんでしょうか?

7  名前: 匿名さん :2019/01/31 13:54
>>5
南極大陸は、ウィルスも生息できないほど寒いって言うけど、北海道の旭川とかどうなのかな?
相当寒いんでしょ?
8  名前: 匿名さん :2019/01/31 13:57
都内。まだ降ってません。

南関東っていう人は何県の人なんだろうか?
神奈川?
9  名前: 匿名さん :2019/01/31 14:03
神奈川県民です。(湘南の海近く)

雨少しふりましたね
夜は雪の予報ですが雪ふるのでしょうかね〜?
10  名前: 匿名さん :2019/01/31 14:08
>>5
北陸ですが今年は湿っぽい雪です。
インフルエンザは猛威を奮っております。
娘の小学校では学級閉鎖11クラスでした。
乾いた寒さの北海道さんはどうでしょうか。
11  名前: 匿名さん :2019/01/31 14:23
明日から入試スタート。
雪でダイヤが乱れたり、電車が止まらないといい。 
受験生がんばれ。
トリップパスについて





就職決まったら非公開にする不思議・・・・
0  名前::2019/01/29 15:18
大学生、専門学校生。
就職内定したらインスタやツイッターなど非公開にしだす。
 
なんか面白い。

皆さんのお子さんはどう?

うちのこはやってないので。
45  名前: 匿名さん :2019/01/29 22:12
大学生くらいの年齢で
うちの子はやってないと言い切ってしまうところが怖い。
チェックしてるの?
自己申告?
子供のスマホ事情なんてホントのところは分からないよ、私はね。
46  名前: 匿名さん :2019/01/31 12:39
>>0


へぇー、そうなんだ。

47  名前: 匿名さん :2019/01/31 12:58
>>40
会社からそういう指示受けたんじゃない?
「プライベートであっても社員の不祥事は会社の名前を汚すことになります。くれぐれも〇〇(社名)の社員だという自覚をもって生活してください。」とか何とか。
最近の若い子にはこういう釘刺しておかないと大変なことになるし。
48  名前: 匿名さん :2019/01/31 13:11
どういう内容が、企業的にはまずい物になるのかね。
普通に旅行に行きました、こんな食事しましたとかももまずい事になることもあるのかな。

何がそういうのになるか解らないから、非公開なんだよね。

うちの子は、前々から鍵かかってると言ってるので、非公開だって事なんだよね。
49  名前: 匿名さん :2019/01/31 13:34
非公開でも
友達がこぴって公開したらだめだよね。
今回だって本人はストーリーだけど
誰かが拡散した。

鍵でもリツイートで広まることもあるのかな。
私はつぃったーやってないからよくわからないんだけど。
トリップパスについて





出来上がった中に入るのは難しいですね
0  名前::2019/01/30 10:04
こちら雑談なので、お暇な方だけよろしくお願いします。
先日の通信高校などの主です。

子どもが学校の国語の授業で1番取ってきました。
その内容と言うのが、自分のおススメの本を紹介するというもの。

まず、班になりその中で一番良い人を出し、各班の1番の人が前に出ておススメの本を紹介して、その人の中からまた一番良いという人をクラスで決めると言うものでした。
そこでまず、子どもの班は班の中で一斉の指差しで決めると言う事で子ども以外の全員がうちの子を指さしたわけです。
そして、他の班の1番の人たち全員が発表しそこでもうちの子が一番良いという事で、トップ賞でお菓子の詰め合わせをもらって帰ってきました。

本人とっても嬉しそうに私に伝えてきたんですが。

たかだかクラスの発表だけど、思ったんです。
クラスメイトも良いと言う事はちゃんと認めてくれる子たち。
悪い子たちじゃないのにどうしてうちの子はその輪に入っていけないんだろう・・・
きっと入って行けば受け入れてくれるんじゃないかな?って感じました。

昨日、午前中は授業で昼から校外学習でした。
学校から現地までは各自で行動です。
誰にも声もかけられず一人で行ったようです。

ちょっと「一緒に行こ〜」って声かければきっと「うん、行こ〜」ってなるような気がするのです。
もちろん、一人で行けるわけだから一人で行けばいいんですけど、それでも前日はちょっと不安気でした。
初めてのところなので間違えずに行けるかどうか、一生懸命地図で確認してました。

やっぱり出来上がった中に入っていくのは難しいのですかね?
27  名前: 匿名さん :2019/01/31 10:49
声をかけるなんて簡単なことじゃないよ。
迷惑顔で「いいよ」って言われて、
「やっぱり私とじゃ嫌なんだ・・・」と
声をかけたことを後悔しながら、
身の置き所がない状態で一緒に行くことなるかもしれない。
怖いよ、そりゃ。

自分のタイミングで頑張るのを待ってあげてほしい。
28  名前::2019/01/31 12:00
へんなのが出てきてるから古スレが沢山上がってきて流れちゃったと思ってたけど、上がってきたので。

子どもが悩んでるのか?ってことなんですが、
もちろん直球では言ってきませんよ。
でもいろいろ会話の中で、納得してぼっちではないんだろうなってのが感じ取れます。
どうやったら人と会話が弾むかな?とか言ってくるので、多少はクラスの子とおしゃべりとかしたいんじゃないかと思います。


あと、私の方から、声かけなさいとか、自分から入っていきなさいとか言いません。
言わないようにしています。

ただ、子どもが聞いてきたり、ん??これは私に相談してる?って感じ取った時は、「いろいろ深く考えずに話せばいいんじゃない?」とかそんな風にアドバイスするようにしています。
29  名前: 匿名さん :2019/01/31 12:10
前に書いたような気がするけど、もう一度聞かせて
子供って、悩みをいちいち親に話すタイプと話さないタイプがいるよ。
小さな頃から学校での出来事をあれこれ話す子でしたか?
そうだったのなら、主さんに共感してほしいだけかも。
30  名前: 匿名さん :2019/01/31 12:17
>>28
ならあまり先回りで
通信調べたりするのはやりすぎ感。

しゃべりたいのでは?というのはわかるよ。
アドバイスもいいと思う。

家では何が盛り上がる話なの?
何を好きなお子さんなの?

私も友達に合わせて芸能人を好きになろうと探したりしたなあ。
結局そういうの見つけられなかった。
本が好きな子と2年生のクラス替えで出会ったよ。
31  名前: 匿名さん :2019/01/31 12:56
そうそう、聞いてあげればいいだけ。
そして人として魅力的な所を伝え、そのうち世界が広がれば出会いはあることを伝える。
一人で行動出来ることは、これから受験や就活する時にも必要な力でしょ?
それを今培ってると思えば主さんの気持ちは少し落ち着かないかしら?
本当に辛かったら学校にはいけないし、そもそもグループワークで自分の意見など言えないよ。
もっとおおらかにしてなよ。
トリップパスについて





結婚祝い送りますか?
0  名前: 匿名さん :2019/01/29 11:02
5年くらい前に、学生時代の友人から
結婚します報告が来て、式は出席できない
日程だったので先にお祝いだけ送りました。
お祝いは相手のリクエストで2万くらい。
ですが式の1週間前くらいに破談になり
結婚は流れました。
お祝いのお礼はラインで軽く来ましたが
お返しはなし。
まあいいやと思って忘れてたんですが
昨日その友人から結婚すると報告が来ました。
相手は別の人で付き合って3ヶ月らしいです。
嫌な予感しかしません。
しかも式を急ぎたいからと3月の金曜にする事に。
決算期で会社休めません。
またお祝い送らないといけないのかと
正直げーって思ってます。
またリクエストされて今度は3万近くするものでした。
みんななら送りますか??
42  名前: 匿名さん :2019/01/30 21:59
>>0
まさかと思うけど、主さんが結婚する人?
前回お祝いもらってから破談にしたけど、今回もお祝い貰えるかな?ってスレじゃないよね?
43  名前: 匿名さん :2019/01/30 22:27
>>42
ここの人ってスレ主を叩く傾向にあるのはなぜ?
普通に考えてこんな非常識で図々しい人がわざわざスレたててお伺いなんてたてないでしょ。
44  名前: 匿名さん :2019/01/31 07:10
で、主さん、どうするのかなぁ?
45  名前: 匿名さん :2019/01/31 07:14
ねだられて素直に2万するもの送るから、調子に乗ったんだろうね。
常識で考えたら、1人に2万もする物ねだらないし、次は5万とか馬鹿にしすぎたわ。
無視しないと、出産祝いやらねだられるよ。
46  名前: 匿名さん :2019/01/31 12:36
>>0
上げ
トリップパスについて





姪の結婚祝い
0  名前: 匿名さん :2019/01/31 06:12
遠方に住む姪(実の姉の子)が12月末ごろ結婚しました。赤ちゃんが7月に産まれる予定です。
式の予定など全くの未定ですがこういう場合は
どのタイミングでどのくらいお祝いをしますか?


8  名前: 匿名さん :2019/01/31 12:13
>>7
ええ?そういう定義ではなくて、お祝い関係は
親戚の場合はお互い様なんじゃないの?
高額をやり取りする人達もいれば
少額でやり取りする人達もいるだけだと…
9  名前::2019/01/31 12:15
>>5
姪や甥じゃなくて、ご主人の従兄弟かー。
付き合いの度合いによるけど、10万と5万なんて
私だったら出さないわ。
10  名前: 匿名さん :2019/01/31 12:17
>>8
このスレで従兄弟の話は関係ないね。
11  名前: 匿名さん :2019/01/31 12:27
>>5
金持ち一族かな?
いとこにそれだけのお祝いするなら、姪甥の時はもっとしなくちゃいけないね。
12  名前: 匿名さん :2019/01/31 12:29
>>10

確かに今回は関係ないけど、イトコに対しては多い方だよね。
トリップパスについて





お天気アプリのおすすめ
0  名前: 匿名さん :2019/01/31 09:13
お天気アプリでおすすめはありませんか?

今使っているYahoo天気は雨雲レーダーが6時間後まで見られて便利だったのですが、アップデートしたら一時間後以降はヤフーIDでのログインが必要になってしまいました。ちょっと使い勝手が悪くなってる…

長いこと同じアプリだったので、他にもいいものがあるんじゃないかな?と思いスレ立てしました。
よろしくお願いします。
2  名前: 匿名さん :2019/01/31 10:08
私はやっぱりヤフー天気だけどなあ。
雨雲レーダー変わった?最新のアプデって去年末だったよね。
私はログインしっぱなしなので煩わしさってないんだけど、主さんはその都度ログインしてるの?
それは確かに面倒くささ前回だと思うけど、ログインしっぱなしはダメなの?
3  名前: 匿名さん :2019/01/31 11:41
私もヤフーが一番。
ログインもしっぱなし。
4  名前: 匿名さん :2019/01/31 11:46
ヤフーは、雨雲レーダーは便利なのだけど、天気予報がハズレる(私の住んでいるところが、天気がズレていて合わないのかも)ので、当てにしてないです。

テレビのローカル放送局の天気予報が一番当たる。データ放送でいつでも見られる。

5  名前: 匿名さん :2019/01/31 11:48
>>4
そうそう。
ヤフーって外れること多いよね。
6  名前: 匿名さん :2019/01/31 11:49
NHKの5kmメッシュ予報が一番当たる。
トリップパスについて





気が早いが、大学入学祝い
0  名前: 匿名さん :2019/01/29 17:44
お子さんが大学に入学する時は親からも何か祝いを渡すものですか?
親は色々お金がかかるから無し?
ちなみに、例えば祖父祖母から10万円とか頂いたらそれは全額子供小遣いですか?それとも一人暮らし費用に使わせて頂きますか?
親から祝いを渡した方、何を渡しましたか?
よろしくお願いします。
25  名前: 匿名さん :2019/01/30 21:42
親からはこれといってあげなかった。
いただいたお祝いも「あっ!」という間に消えた。
入学金、前期分授業料、アパート契約金、独り暮らし道具一式、パソコン、入学式のスーツ、洋服、バッグ、靴……すべての足しにした。
26  名前: 匿名さん :2019/01/30 21:45
>>24
なんだろう。なんだかジーンときちゃった。
子供さんうれしかっただろうな。
27  名前: 匿名さん :2019/01/31 11:05
いいなー。うちは親からなにも貰わなかった。
親戚にも貰ってない。
というか正しくはお金貰ったけどそのまま母の所へいってしまったよ。
大学にお金かかるし、祝い返ししないといけないから
私にくれたお金じゃないし、学費のお金がかかって大変な中
プレゼントをもらうなんて発送もなかった。

でもお祝いってもらえる人沢山いるんだね〜
子供が大学に行ったら私もなにかささやかでもプレゼントしよう。
28  名前: 匿名さん :2019/01/31 11:28
理系なので、ノートパソコンが必需品。
ハイスペックの物じゃないとダメなので、16万くらいのを親からお祝い代わりに。
祖父母や親戚から頂いたのは、お返し分を引いて子どもに渡した。
29  名前: 匿名さん :2019/01/31 11:42
一人暮らしに必要な家電家具一式、
入学式用のスーツにパンプス、バッグ。
当座の服や日用品、食料品。
どこの親も買うだろうけど、
こういうのは合格祝いとは別かな?
うちは県外に出すだけで大きな負担なので。

大学の時は誕生日祝いも全部生活必需品で、
料理好きな娘に圧力鍋など。
最後の誕生祝いは引っ越し代。

就職してやっと趣味の物をプレゼントできる。
でも今までに比べたら随分とお財布に優しい。
トリップパスについて





ゲームもドラマも黙ってやって
0  名前: 匿名さん :2019/01/30 18:09
子どもが大学生の春休みで昼夜逆転でゲームやってる。
部活やバイトも行くし、大学生だから良いんだけど、ゲームやりながら大きな声で独り言言って騒ぐのがうるさい。今日は外から戻ったらリビングのテレビ占領してずっとゲームやりながら「わー馬鹿——何やってんだ」「そっちから回るなー」とか大騒ぎしててうるさくて落ち着かない。(別にスカイプで話しながらやってるわけじゃない)
うるさいから黙ってやって、って言ったらむっとされたけど、ゲームやりながら騒ぐ人ってなんで一人でも騒ぐの?別になになに?って気を引きたいわけじゃないよね。

旦那もニュースやドラマ見ながら「信じられない…」「あーあ、悲惨だよな」とかうるさい。声もなんなの?黙って見られないの?

同じような人います?なんで声出してるの?
9  名前: 匿名さん :2019/01/31 10:56
相手を擬人化できる、想像力豊かなひとか、

隣にいる人を無視できる人か。

程々にどちらの要素もある人が多いのだろうけど。

私も言う時もある。夫が言う人だから。
10  名前: 匿名さん :2019/01/31 10:58
>>8
www
11  名前: 匿名さん :2019/01/31 11:05
うちは私は黙ってするけど、
旦那と子どもたちは独り言が多い。やかましい。
構ってくれても構ってくれなくても、どっちでもいいらしい。

職場の上司も独り言がうるさい人なので、
私は時々静かな家で一人になりたくなる。
12  名前: 匿名さん :2019/01/31 11:24
>>4

お子さんが多分老化してるってこと?
13  名前: 匿名さん :2019/01/31 11:27
別にいいじゃん…

テレビ使ってるってことは、主さん視聴のテレビ音声が聞こえないとかじゃないんでしょ?
トリップパスについて





保険の見直し相談行ったことありますか?
0  名前: びんぼ :2019/01/31 10:44
3社の保険に入っています。
見直したいのですが、おすすめのところはありますか?

保険の見直し本舗
保険の窓口
など

良心的なところはどこでお願いできますか?

1  名前: 匿名さん :2019/01/31 11:11
アレもノルマあるのかなぁ。
お宝保険を辞めて、こっちの方がいいから、こっちに入れって言われた。
保険の知識がなかったら、掛け替えちゃうかもと思った。
どこがいいんでしょうね。
2  名前: 匿名さん :2019/01/31 11:23
保険の見直し本舗、14年前に自宅に来てもらいました。
当時はまだそこまで大きくなくて、自宅まで来てくれてたんです。
お宝保険は残した方か良いと言われて、薦められた3社の保険に細かく入りました。
当時担当してくれてた女の人も、今でもお勤めしています。
トリップパスについて





アルバイト時代の汚点は
0  名前: 匿名さん :2019/01/30 09:56
昨日のすき家のアルバイトの不適切な行為に関して
動画が拡散されましたね。例えば解雇されてしまい
今後転職、もしくは学生でこれから就活を控えている場合
この様な問題を起こした事はバレないのかな
履歴書に書く事はしないだろうし。どうなんでしょう。
1  名前: 匿名さん :2019/01/30 10:35
名前特定されてるんじゃない?
人事担当者が検索すれば出てくるだろうから、
アウトかもね。
2  名前: 匿名さん :2019/01/30 10:54
バレることもあるかも。
分からないこともあるかも。
3  名前: 匿名さん :2019/01/30 12:58
そこまで調べる人事が居るかって話だよね。
履歴書と面接である程度人柄を判断したらそれで終わりで
採用ってなることも普通に多いんじゃない?
バイトでバカ動画投稿するほどのバカということまでは
面接ではわからんかもだしなー
4  名前: 匿名さん :2019/01/30 22:32
ありふれた名前だったら、検索しても簡単には見つからないからいいね。
うちは名字のせいでおそらく世界に一人しかいない氏名だから
バカな事やると検索ですぐに見つかるわ。
5  名前: 匿名さん :2019/01/31 10:56
>>4
世界に一人ってどんな名前?? 

でもうちも市内にうちの一族しかいない名字だから、
仕事中に名札をつけていたら
親戚の知り合いって人から声をかけられる。
どこで見られているか分からないから、
絶対悪いことできないわ〜。

学生時代の馬鹿を見つけるかどうかは、
人事の腕によると思う。
検索くらいはかけるだろうね。
トリップパスについて





旦那、仕事休めてません
0  名前::2019/01/31 08:44
旦那の会社が今大変な状況で、今月は1日も休みが取れていません。
休んだら?と言っても、みんな(幹部)休んでいないので休めないらしい。

夜もあまり寝れなくて、市販の睡眠改善薬を飲み始めました。
心療内科にでも行ったら?と言っても休めないと。

休みが取れないのは労働基準法違反では?と言っても、旦那は幹部だから関係ないと言ってます。
そんなものですか?

何人か鬱病になって病欠してます。
そういうのもあって、人が足りずに余計に休めなくなってます。

3  名前::2019/01/31 09:27
本人は辞めたい気持ちはあるみたいだけど心は揺れ動いてます。
今が踏ん張り時だと思うんです。
転職したら給料は半減するし、中高生がいるのでこれから一番お金がかかる時期です。
私も辞めてもらったら困ると言ってます。

旦那は部長職なので年俸制です。
いくら働いてもお給料はそれ以上増えないです。
幹部だと労基違反にはならないんですね。
幹部と言っても、役員ではなく部長なので幹部の中では下っ端。
休みだけは取って欲しい。

でも、会社が大変な状態だから仕方がないのか。

4  名前: 1 :2019/01/31 09:30
多分お休みしたいのはご主人もだと思います。
お給料の方を取りたいとおもうなら
サポートしかないかも。
5  名前: 匿名さん :2019/01/31 09:43
激務から不眠、不安、イライラとその後、適応障害になった。
私は「仕事辞めることになってもどうにかなるから」って
夫に言い続けてようやく本人も病院に行って結果、休職することになった。
夫も生活があるからと最初は渋っていたけど、もうはたから見て
おかしくなっていたので病院に予約入れて連れて行ったよ。

うつ病になってしまったらそれこそ仕事なんて出来なくなる。
最悪、命を絶つこともあるってこと考えた方がいいよ。
6  名前: 匿名さん :2019/01/31 10:04
>>5
今朝のネットニュースで、福岡の不動産屋の職員が 半年のうちに3人ジサツで捜査と出てたね。
異常な職場ってあるのか、ジサツに見せかけた何とかなのか。

どこまで頑張ったら楽になるか見えてるの?
1日休んだくらいでは焼け石に水かも。景気悪くてどこも大変だね。
7  名前: 匿名さん :2019/01/31 10:28
従業員を雇って幹部の仕事を減らせばいい。
幹部はそれができる立場というか、
それをしなきゃいけない立場なんだと思う。

それと主さんも頑張ってお金を貯める。
「きつかったら辞めてもいいよ。
何とかなる。私も頑張って働くわ。」
そう妻に言ってもらえるだけで、
ちょっと心が楽になるんじゃないかな。
トリップパスについて





◯◯醤、常備してますか
0  名前: 匿名さん :2019/01/30 15:12
昨日、冷凍してあった牛肉でプルコギを作ろうと
レシピを見たら、コチュジャンがない!

‥ってコチュジャンってナニ?
買ったことない‥
今まで買った事があるのは豆板醤と甜麺醤だけ。

コチュジャンがない時は
豆板醤と甜麺醤を混ぜると良いとあったけど、
昨日は甜麺醤しかなく。

お宅には今◯◯醤、ありますか?
よく使う◯◯醤は何ですか?
10  名前: 匿名さん :2019/01/30 17:56
これまでに豆板醤を買ってみるも使い切ったことがありません。
11  名前: 匿名さん :2019/01/30 18:41
豆板醤とコチュジャンとXO醤は基本的に常備してある。
ただなければ困るものでもないので、切らしたら買う、くらい。

甜麺醤は私が好きじゃないので使わないです。
12  名前: 匿名さん :2019/01/30 22:10
豆板醤と甜面醤はある。主人が甘いみそ炒めが好きだから。
私は辛党。

あとは、今家には子供が京都の修学旅行で買ってきた
「まいこさんひーひー」というトウガラシの調味料があるわ。
めっちゃ辛い
13  名前: 匿名さん :2019/01/31 10:20
全部持ってる。
良く使うのは豆板醤、甜麺醤。すぐなくなる
マーボー豆腐よく作るから。
豆鼓、豆板醤、甜麺醤、鶏ガラ、醤油、紹興酒、シーズニングソース、花椒
この調味料は絶対いつも常備してる。これがないとマーボー豆腐作れないから。
時々豆板醤をピーシェン豆板醤に変える事もある。

コチュジャンは市販のではなく、キムチ屋さんで
配合しているやつを買います。豚キムチ、ホルモン炒め、韓国風煮込み
ダッカルビ、プルコギなんかを作るときに使うかな

使いこなせないのはXO醤
旨味が強すぎて、味がXO醤過多になるんだよね…
一度使ったらしばらくいいやってなってしまって
どうにもうまく使えないから、量が減らない。


14  名前: 匿名さん :2019/01/31 10:26
辛いの好きじゃないからどれもない。
全部使いきれないから〇〇の素でいいの。
冷蔵庫の辛い調味料は「かんずり」くらいだわ。
トリップパスについて





この場合の逆転に賭けていいですか?
0  名前: 匿名さん :2019/01/26 18:31
センター理科2科目が考えられない程の最低点で、
ある国立大学のボーダー(C判定)まであと16点です。
2次試験の科目2つは6割から7割取れてます。
偏差値低い所です。
配点は400:300(比)です。
逆転合格狙えると思いますか?
いろいろ検索してますが、同じケースが見つかりません。
経験談等もお聞かせください。
3  名前: 匿名さん :2019/01/30 18:38
偏差値にかかわらず。データというのは母体が多いほうが正確ではありませんか?
4  名前::2019/01/30 19:49
私は河合塾の分布図しか見ませんでしたが、
子供の目指す駅弁に関しては
センターリサーチ後の第一志望の分布図の人数と
昨年の受験者数とがほぼ合致していたと思います。

AやBなどの判定は参考程度で、分布図とにらめっこです。
河合塾のホームページから見られます。
昨年の合格者の分布図と比べてみないとわかりませんのでご注意を。

ちなみに甥はC判定から逆転してますが
二次試験の二科目が満点レベルで得意でした。
それも分布図では前年逆転合格した実績があったのでゴーサイン出したものです。
そうでなければ無理だったと思います。
5  名前: 匿名さん :2019/01/30 20:39
易化しているのでボーダーも高いと思われます。
となるとセンター比率が高いので、二次が難化し尚かつ得点が取れないとなかなか厳しいのかなと思います。

ただ易化ということは、上位校の方々は軒並みセンターで点を取っているはずなので、その人達がレベルを下げてくることは少ないのかなとも予想します。
そうなると、一発逆転も可能かと。
出願状況も出始めで分からないですし、やはり受験してみないと分からないのではないでしょうか。

ウチもセンターでコケてしまい悩みに悩みましたが、受験することに決めました。
親としては地元国立で確実に合格を狙って欲しかったのですが、二次がセンターより比較的得意なので、後悔したくないらしく特攻するようです。
落ちたら浪人ですけどね。

易化の年に大コケするなんて実力不足なのにと本当は二次も心配ですけど、本人の受験ですから悔いのない決断をしたのかなと親も覚悟を決めました。
6  名前::2019/01/31 08:10
そうですね。
受けるしかないですよね
おっしゃるセーターリサーチとは、センターリサーチ2019というケイネットから見る表でいいでしょうか?
今年と去年の受験者の得点分布と去年の合格者不合格者が1、1とかって縦に並んでる表でいいですよね?

他にあのような得点分布が見れるものはないでしょうか?
7  名前::2019/01/31 10:20
そうです

ベネッセの、データネット2019
「大学別動向の度数分布」も全く同じ仕様で公開されてますね。

トリップパスについて





いまは躁の状態なのかな?
0  名前: 匿名さん :2019/01/31 07:33
例の小室スレばかり上げてる人は
いつもの人だろうけども、
ある時始まり、しばらくするといなくなる。
いても、そこまでじゃないから、
躁と鬱が交互に来てるのかな。。。

今は、躁の時期なのかな。。。

早く鬱の期間に入って欲しいよ。。。
19  名前: 匿名さん :2019/01/31 09:38
>>17
よくわかんないけど
変な変換はたまにあるよ。勝手になっただけでは?

お薬効いてきたのかも。寝たかな。とか言ったら来るかな(笑)
20  名前: 匿名さん :2019/01/31 09:43
うるさい!うるさい!うるさい!
私はずっと居るんだよ!
万歳は出て行け!ここの在日も出て行け!
余計なスレ上げやがって。
小室嫌韓国アホ雅子障害愛子スレの何が嫌なんだ
人を年寄り扱いしやがって
おまえらも腐ったババアじゃねーか。
韓国人なら老害以上なんだよ鬼畜国ババアが
21  名前: 匿名さん :2019/01/31 09:48
>>19
来たね。
まだ効いてこないんだね。
22  名前: 匿名さん :2019/01/31 09:55
>>21
ワザとそんな事言って煽ってます?
皇室スレが上がるのストップしているんだからわざわざ煽るような事を言わなくても。
23  名前: 匿名さん :2019/01/31 09:56
双極性障害ね。
躁の時は周りは本当に大変。
でも本人的にはエネルギーがみなぎってて
心地良いみたい。

トリップパスについて





嵐ファンの人にはなんと声をかけたら・・
0  名前: 匿名さん :2019/01/30 18:09
職場に大の嵐ファンがいて
明日会うのですが
まずはなんと声をかけようか、下らないことで悩んでます
あえて何も言わないでその話題にふれない方が無難かな。
でもそれもわざとらしいような・・

38  名前: 匿名さん :2019/01/30 23:38
世の中には様々な趣味があり、はためには良さがよくわからなかったりするわけなんだが
正直に言っちゃうと
芸能人に極度にのめり込み、特に芸能以外の部分で、
例えば熱愛、結婚、充電休養などで日常生活に支障をきたすほど落ち込んだりするのって(周囲への迷惑も)
バカっぽいと思ってしまう。
39  名前: ぬし :2019/01/30 23:44
とにかく嵐一色の人だったので(生活の大部分を占めていた)
とても心配です
だいぶ先の話とはいえ、ショックだったことでしょう

40  名前: 匿名さん :2019/01/30 23:46
>>39

結婚もしてないの?
41  名前: ぬし :2019/01/31 00:43
>>40
既婚者です
42  名前: 匿名さん :2019/01/31 09:49
なんというか、そこまで極度にハマる人って
闇が深い人が多いんだよね…
私生活が充実してない人が多いんだよなー
一種の逃げはあると思う。

というのは、私実は以前友達の付き合いで
おっかけを一緒にしていた時期があって、沢山のジャニオタを
見てきたからなのです。
私は、お使いしたうえで、そのアイドルの事は好きだけど
そこまで夢中にはなれないな…と結局一線引いたのだけど
友達はまだジャニ追っかけしてる。
リアルでは楽しい事が他にない。と言っていた
これを楽しみにするぐらいしか、人生の張り合いがない!
仕事もする気にならない、おかっけでもしないとやってらんないよ!
との事です。
旦那さんと不仲だったり、彼氏が全然出来ず魔法使いだったり…
現実では友達がいなくて、コンサートで集まるジャニオタグループが
唯一の友達。アイドルが好きなのはもちろんだけど
そこで集まるメンバーでワイワイするのも目的の一つなんだよ。
結局はアイドルを追っかける事で一時の非現実、リア充を味わう。というか…
そういう人は、本当人生どん底というほど落ち込むと思うし
泣いて泣いて仕事も手につかないでしょう。
だって人生かけてきた生きがいだから。
自分とアイドルの境界線がうまくひけてない人が多いです。

でも大丈夫。押しがいなくなっても
すぐ別の押しを見つけるから。
結局依存体質ってことなのか…

トリップパスについて





小和田恒(雅子妃の父)
0  名前: JYAAKU :2014/07/03 17:57
小和田恒、天皇陛下に自虐史観談話を押し付ける。
91年秋、天皇皇后両陛下が東南アジア諸国を歴訪をされた時の事。
小和田恒氏が陛下のお言葉をコントロール。

http://blog.goo.ne.jp/inoribito_001
30  名前: 匿名さん :2018/12/28 00:07
万歳に負けないように皇室スレでいっぱいにしましょうね!
頑張りましょうね!
31  名前: 匿名さん :2018/12/28 08:27

スルーしましょっ!
スルーよ、スルー!
32  名前: 匿名さん :2019/01/31 08:43
豚万歳この人 まんまチョン。
この人 まんまチョン。
この人 まんまチョン。
この人 まんまチョン。
嫌韓や小室スレ嫌う奴らも皆チョンだよ。
ここは日本出て行け!
万歳の野郎、皇室ババアとか貧乏豚とか言いやがって。
おまえはまんまチョンなんだよ!
医学部母だからって自慢しやがって
金持ちだからって馬鹿にしやがって
チョンじゃ意味ねーよ!
もうすぐ浩宮の野郎が即位だとよ!
日本ごと潰れたら良いと思ってんのか?
ここの在日キチガイが!
小室が眞子さまと結婚したら困るんだよ!
あんな奴に税金食いつぶされてたまるか!
33 名前:この投稿は削除されました
34 名前:この投稿は削除されました
トリップパスについて





徳仁雅子愛子
0  名前: なんだかなあ :2014/10/20 20:07
擁護派の方、無関心派の方って
あれらが皇后陛下のお祝い、参拝、葬儀、駅道路封鎖してのお遊び静養
いつでもニタニタお手振りしていることに関して
変!とかヤダなね〜、とかは一切感じないのですか?



雅子サンは「病気療養中」「適応障害」と言われてますが
医師団の記者会見も一度もなく、診断書もなく、
セカンドオピニオンも拒否。
変だと思わないのですか?
10年以上状況が好転しないのに。



苦手な皇室に縛り付けることこそお気の毒だとは思わないのですか?
今ならまだ皇太子妃の立場なので離婚できるし
徳仁さんも即位を辞退する方法があります。
愛子サンも人目にさらされてふさわしい療育もされず…

今の立場から退けばみんなが幸せになれると思いませんか?

何が何でもあの一家を即位させたいとか
愛子さんを天皇にとか思うのは何故?
58  名前: 匿名さん :2018/10/09 21:06
知らない人のために…

【雅子妃と水俣病】
http: blog.goo.ne.jp/inoribito_001/e/460c9357a2d4e1f2453da747983860e9
59  名前: 匿名さん :2018/12/28 00:53
日本に不敬罪が出来たら
天皇陛下に対する不敬で
一番最初に逮捕されるのは美智子さま?
60  名前: 匿名さん :2018/12/28 08:30

スルーしましょっ!
スルーよ、スルー!
61  名前: 匿名さん :2018/12/28 08:48
薬飲んだから元気だぜwww今日も皇室スレにまみれて幸せだな!
万歳に負けないように頑張りましょうね!
62  名前: 匿名さん :2019/01/31 08:43

豚万歳この人 まんまチョン。
この人 まんまチョン。
この人 まんまチョン。
この人 まんまチョン。
嫌韓や小室スレ嫌う奴らも皆チョンだよ。
ここは日本出て行け!
万歳の野郎、皇室ババアとか貧乏豚とか言いやがって。
おまえはまんまチョンなんだよ!
医学部母だからって自慢しやがって
金持ちだからって馬鹿にしやがって
チョンじゃ意味ねーよ!
もうすぐ浩宮の野郎が即位だとよ!
日本ごと潰れたら良いと思ってんのか?
ここの在日キチガイが!
小室が眞子さまと結婚したら困るんだよ!
あんな奴に税金食いつぶされてたまるか!
トリップパスについて





ショートメールの既読
0  名前: 匿名さん :2019/01/31 00:35
携帯番号で送れるメールは、相手が読むと開封済みという記載がされるのですか?
配信済みでは相手は読んでいないという事ですか?

6  名前: 3 :2019/01/31 06:28
>>5
娘さんのと同じ、それです!
7  名前: 匿名さん :2019/01/31 06:57
>>4
せっかくメールしても読まない、もしくは読んでも頭に入ってないという事?
うちの子供もそうなのかなあ。
不自由だ。
8  名前: #1 :2019/01/31 08:00
>>2
送信したら「配信済み」、相手が読んだら「開封済み」と表示されます。
iPhoneだけなのかな?
9  名前: 匿名さん :2019/01/31 08:12
>>8
アンドロイドだけど、ならない。
10  名前: 匿名さん :2019/01/31 08:30
>>8
それはiPhone同士のimessageだと表示される。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1235 1236 1237 1238 1239 1240 1241 1242 1243 1244 1245 1246 1247 1248 1249  次ページ>>