見てると腹が立つ
-
0
名前:
愚痴です
:2019/01/24 08:39
-
主人が強迫神経症だと思います。
不愉快に思う方いたらすみません。
同じ病気で苦しんでおられる方や、苦手な方はスルー願います。
嫌な思いされたらすみません。たまってるので吐き出させてください。
朝起きたら必ずコーヒーとたばこを吸わなければ落ち着かない。
コーヒーは一口しか飲まないのに必ずコーヒーカップ満タン入れます。
タバコは昨晩吸って残っているのをとにかく何本もなくなるまで吸い続けます。
ひどい時は一口吸って終わるとかです。
時間もきっちり出社の1時間前に起きて、同じ行動をしています。
いい年なのに寝る時間もきっちりしていて、家族が先にお風呂へ入って時間がずれるとか許されないようで「まだか」とか「早く」と焦りだします。
仕事のかばんがないと不安なようで、帰宅後はずっと自分の側にお守り代わりに置いていますが、こういう行動をずっと見てると疲れます。
最近は頭が剥げてきたことに不安がよぎっているようで、鏡でいろんな角度から頭頂部を見て育毛剤を塗るという毎日ルールが増えています。
たぶん自分の中で右から見て左から見てとか角度決まってると思います。
夜もその行為をするのですごく忙しいと言ってしんどい。
頭に関することに時間をとてもかけています。
いろいろ案を出すのですが、自分の中でこの確認行為等をしないと安心できないようで変更はできないようです。
気持ちはわかるけど家族の気持ちも考えてほしい。
忙しい時はとても邪魔だったりします。
一つのことに悩みだすと家族の気持ちとかに考えは一切及ばなくなり、自分のことだけしか考えられないようになります。
どこまで精神的に弱くてひ弱なんだ。
しっかりしてくれよ。
離婚した方が私一人でもよほど生きていけそうだなと思う時がある。
ただ離婚したら確実に自殺しそうで怖いからしません。
嫌な気持ちを捨てる、優先順位とかが下手で、負の感情がたまっていく人なのである意味可哀想だし根本的に改善は難しいです。(病院は行ってます)
精神的にしっかりたくましい男の人に憧れます。
愚痴でした。
-
22
名前:
匿名さん
:2019/01/24 14:01
-
通院してるとのこと、薬は何を飲んでますか?
薬が合ってないんじゃないかな。
病院で相談するといいよ。
現在の状況を事細かに話してみて、薬を変える必要があると思う。
旦那さん一人で病院に行っていると、医者に対してカッコつけてる場合があるから、医者もそんなにひどい状況だとは思ってないかもしれない。
主さんと一緒に病院に行き、別々に医者と話すといいよ。
夫がそんな状況だと主さんが発狂したくなる気持ちもわかる。いっそ離婚したほうがスッキリするでしょう。離婚できないならまずは薬を変えてみたほうがいいと思います。
心の病気は心の解放をしないと治癒には至らないので周りも大変だけど、寄り添えるのなら寄り添ってあげてみて欲しい。
(寄り添うのが無理なら離婚がベターだと思います)
-
23
名前:
匿名さん
:2019/01/24 14:41
-
横だけど、コンビニとかで買ったコーヒーをカップ半分以上捨ててる人っているよね。飲まないんなら買うな!と思う。
-
24
名前:
匿名さん
:2019/01/24 21:25
-
>>23
あー私も残すわ。家なら自分の飲みたい量だけ淹れるけどね。外では無理だもん。
大抵半分だけ、飲みたいんだよね。
全部はいらないの。無理して飲むなんてことはしない。
自分の身体が拒否してるのがわかるから絶対残す。
無理するとろくなことないの経験上わかってるし。
少量売ってればそれを間違いなく注文するんだけど、
でも売ってないから残すしか選択肢がない。
-
25
名前:
匿名さん
:2019/01/24 21:56
-
自閉的症状の強いタイプみたいだね。
遺伝性もあるし、親をみてきた生育環境もあるかも。
-
26
名前:
主です
:2019/01/25 19:40
-
みなさんお返事遅くなりました。
たくさんありがとうございます。
強迫神経症かと思っていましたが、発達障害とか自閉症の可能性もあるんですね。
確かに思い当たることが多いです。
病院一度ついて行った方がいいのかな・・。
家族にはかなり精神的に影響及ぼしています。
そして見ていてストレスが溜まってしかたがないです。
でもこれくらいは毎日のルーティーンくらいだと思われる方もいるんですね。
私が心が狭いのかな。
どちらにしても一度病院の先生に相談考えます。
では〆させていただきます。
|