今もお見合いってあるの?
-
0
名前:
匿名さん
:2019/02/18 18:45
-
昔みたいに身上書があって、間にたつ人がいて、おしゃれして会う、とかのお見合いってあるのかな。
何回も見合いしたのに、思ったような人にであわなかったわ。
-
7
名前:
匿名さん
:2019/02/19 16:32
-
昔みたいに、池があって鹿威しがコン!って鳴るような料亭とかでかしこまったお見合いとまではいかないけど。
もう10年ほど前になるけど主人の大学の時の友達と私の中学の時の友達を紹介した事はある。
その2人結婚しましたよ。
身上書はお互い履歴書を交換したようですが、主人も私もそれは見てない。
個人情報だし、あくまで紹介しただけの立場なので後は2人で〜ぐらいのつもりだったので。
-
8
名前:
匿名さん
:2019/02/19 16:34
-
私も仲立ちしたことがある。
妹の友達に、知り合いの男性を紹介した。
その男性、俗にいうキャリア。その友達の親が舞いあがちゃって
偉く感謝されたけど、結局うまくいかなかった。男性が断ってきた。
ちょっと歳が離れていたんだけど、キャピキャピ感に着いていけない…と。
次に妹が彼女にW卒の一級建築士を紹介したが、それは、彼女のほうが断ってきた。
彼の仕事が忙しい時期で、会えないことが多かったから、本気で自分の事を思っているのか?とか
わがまま言いだして…。
その次に、私が幼馴染の男性を紹介した、中堅私大卒だけど某大手スーパー勤務で店長になっていた。
彼は彼女をすごく気に入って、自分のシフトを彼女の休みに合わせるとか、うまくいくといいな…って
思っていたら、彼女と彼女の親から断ってきた。
その理由が…「最初は国立でのエリートキャリア、次はWの一級建築士、なのに、なんで、次は中堅
私大のすーぱーなんですか?もっといい人いないんですか?」って。
あきれてものが言えなかったよ・・・。せっかく、ぜひにと相手が言ってくれているのに…。
で、彼はすぐに別の人と結婚したよ。だって、性格めちゃよかったもん。
彼女・・・いまだに独身、もうすぐ45だ。
紹介するのも難しいと実感した。
-
9
名前:
匿名さん
:2019/02/19 17:02
-
うちは息子ふたりと娘がいるんだけど、なぜかじいさん(夫の父)が、娘には見合いをさせると今から言ってる。ちなみに高校生。何年後にさせるつもりなのか、まだ生きてるつもりなのか。
まあ、今お年頃ってわけでもないし、この先どうなるかなんてわかりゃしないから、私も夫も娘も「ハイハイ」と流してるけどね。
別に跡取りとかというわけでもなく、単にそこらのろくでもない男に引っかかるくらいなら自分が選んだ身元のしっかりした男と、と考えてるらしいです。
なぜか息子には言わない。息子は義実家にとって初孫なので何につけても常に一番!!という存在なんだけど(本人は迷惑してます)このことに関しては娘にしか言わないです。
夫の弟のところも息子だけだし、孫のなかで女の子は娘だけだからなのかな。
-
10
名前:
匿名さん
:2019/02/19 17:28
-
男は自分で人生を切り開いていけるし、よほどの女性じゃない限り
大きく人生に結婚が影響しないからね。
女性は、まだまだ、どういう人と結婚するかで、人生が変化するからね。
あ、すごく保守的な考えだけどね…。
-
11
名前:
匿名さん
:2019/02/19 18:34
-
>>3
20年ぐらい前だけど、私が習っていたお茶の先生の所に、結婚が決まった娘さんが行儀作法を
習うために数か月だけ来てたよ。
私立の学校の創始者&地主のお孫さんで、すごいお嬢様だった。で、美人。
おそらく恋愛結婚でも充分相手が見つかると思うけど、結婚となるとそうはいかないみたい。
その人に釣り合った良縁を紹介してくれる仲人さんがいて、その方にお願いしたと言っていた。
かなりの額を包むらしい。
お兄さんもお見合いで結婚して、そのお嫁さん達も一緒のランチに誘われていったけど、
義姉さんは派手ではないけど品の良い、よいとこの奥様なんだろうなという雰囲気をかもし
出していました。
そのランチは一見さんお断り完全予約制の一軒家で、8000円しました。田舎なのにびっくりな
お値段。飾ってあるお花や出てくる器を素敵ねーと言いながらお料理をいただきました。
こういう世界もあるんだなと思ったよ。
今でもそういう仲人さんいるのかな?
|