育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
37891:なんかなあ、ウインク(4)  /  37892:年末だが何もしてない(5)  /  37893:前髪カット千円出す?(17)  /  37894:ウツボって食べたことある?(1)  /  37895:もう一度会いたい人(33)  /  37896:残り1週間(3)  /  37897:年賀状(27)  /  37898:身内の悩み(14)  /  37899:8時だJ同窓会(9)  /  37900:やっぱり美味しいファミレス(駄スレ)(21)  /  37901:今日は寝て過ごす(7)  /  37902:今日の夕飯なに?(6)  /  37903:一緒に泣いてる場合(47)  /  37904:氏神様(13)  /  37905:プリンタークリーニングのインクの減り(10)  /  37906:心臓の小さい息子(13)  /  37907:苦手な人(14)  /  37908:ネガティブな事は書かないスレ(93)  /  37909:セーラー服の中に着るもの(8)  /  37910:お正月の金閣寺(8)  /  37911:新年会寄せてーって。。。(130)  /  37912:今日から仕事休み(19)  /  37913:(駄)お正月準備はどのような?(8)  /  37914:最悪な年末年始になりそう(26)  /  37915:不適切保育園の子供の泣き声(17)  /  37916:来てるね、、、、、(163)  /  37917:年賀状のCMないね。(5)  /  37918:さっとスーパーを出る(36)  /  37919:大雪の思い出(20)  /  37920:電話よりもラインで(14)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1257 1258 1259 1260 1261 1262 1263 1264 1265 1266 1267 1268 1269 1270 1271  次ページ>>

なんかなあ、ウインク
0  名前: 匿名さん :2018/12/30 19:21
今は応援しています。
だけど売れてる当時、どこがいいのか分からなかった。
今はおばさん仲間として(私より若いけど)頑張れーと言いたい。
1  名前: 匿名さん :2018/12/30 20:14
島津亜矢の宇多田ヒカルの歌は良かった。
島津亜矢さんは演歌の人ですね?着物着て、ちょっとコブシが回ってたけど、良かった。
2  名前: 匿名さん :2018/12/30 21:27
翔子とタメなんで応援いまだしてるよ
しかも似てるて言われたことあるから親近感わく

カラオケでも歌う♪
3  名前: 匿名さん :2018/12/30 22:07
シューガーーベイビラーーブって歌が一番好き。
ドラマの主題歌でそれで初めて知った歌手だと思う。
4  名前: 匿名さん :2018/12/30 22:39
早智子さんのほうは若い頃からどちらかと言うと
老け顔でしたね。
今日も久々にお顔拝見しましたが、やはりお歳を召されましたね。
結婚はされてるのかな。
トリップパスについて





年末だが何もしてない
0  名前: 匿名さん :2018/12/30 21:51
1日泥のように寝てしまった…。
やる事いっぱいなのに。

私の仕事は年に何度か繁忙期があって、今まさにそうなんだけど、ここ数日クタクタで。
明日も休みだけど又泥になってしまうかも。
幾らでも眠れてしまう。
今ももう眠い。

年末なのに何もしてない。
大掃除なんて何もしてない。
因みに元旦から仕事。

同じような人…居ないよね…?
と恐る恐る聞いてみる。
1  名前: あたしゃ :2018/12/30 22:12
大丈夫。私も今日は寝て過ごした。明日は買い物だー。
2  名前: 匿名さん :2018/12/30 22:15
そういう女性のために小正月(女正月)があるのだ。
この年末年始やり過ごして、仕事が落ち着いたらゆっくり休んでね。
3  名前: 匿名さん :2018/12/30 22:25
私も。
今日は昼過ぎまで寝てしまった。
ホントは大掃除したかったのに。
結局掃除機かけただけで終わった。
買い物行ったら疲れて夕飯の支度もしたくなくなるので、
今日は1日家にいたわ。
4  名前::2018/12/30 22:25
お二方ありがとうー!
ちょっと安心した。

私も明日は買い物にあててるから、泥にならないようにしないと汗

小正月、よく知らないから調べてみました。
15、16日休みだから、のんびりさせてもらおう。
5  名前::2018/12/30 22:27
のろのろ書いてたら3番さんと入れ違ったわ!
ごめんなさい。

でも掃除機かけたんだねー。
エライわ。
私ホントに寝たきりだった笑

何かと大変ですよね、年末。
トリップパスについて





前髪カット千円出す?
0  名前::2018/12/30 08:51
今まで前髪ない髪型だった中学娘。
2ヶ月前、前髪作った髪型に変更。
横の髪と繋がってる前髪。
自分で切って変になったら嫌、私(主)は不器用。 
それで気に入った美容室の前髪カットが千円。
これって小遣い?それとも家計?
13  名前: 匿名さん :2018/12/30 12:50
うちの中学生の子もそんな前髪にしてるよ。
ちょっと前からの流行りだよね。
美容師さん曰く、とりあえず自分でカットするなら目尻から目尻の間だけ切るのが無難、それより外側は切っちゃダメ。
本人切れなくて私が切ってるけどね。
昔から結構得意なの。
前髪カットって500円でやってるところ多いけどね。
1000円は高いし、なら家計から出すしかないね。
14  名前: 匿名さん :2018/12/30 13:06
前髪カット500円の店に理想の前髪の写真持って行って、よく相談してやってもらえばいいと思う。
1000円の店にこだわるなら、半額は中学生といえど自前で。
また一ヶ月もしないうちにカットになるんだし。
子どもって親が出してくれると思うと、惜しげなく使うよね。
15  名前: 匿名さん :2018/12/30 13:19
ところで、横髪に繋げた髪型なのに
それを「前髪」カットとして扱ってくれるんだろうか?
部分としては前髪じゃないもんね。
16  名前: 匿名さん :2018/12/30 16:26
前髪500円のところでカットしてる。
横とは少し繋がった感じのスタイルだけど、繋がりがおかしくないように調整しながら前髪カットとして扱ってくれるよ。
代金は親から。
でも、おばあちゃんから臨時収入があった時など、自分で出しとくよ〜という時もある。

17  名前: 匿名さん :2018/12/30 22:01
それは月一回ですか?
数センチも切るわけじゃないから、2週間もすれば伸びてくる。
だったら出さないです。
切るのなら当分伸びてこないように切ってもらいなさいっていう。
少なくとも次に美容院行くまで持つように。
月イチなら前髪カットもいいと思うけど。
トリップパスについて





ウツボって食べたことある?
0  名前: 匿名さん :2018/12/30 13:25
今、よゐこの無人島0円バトルの再放送をやってるんだけど、ウツボを獲ってる。

ウツボって食べたことあります?
ウナギ=アナゴ=ウツボと、
長い魚つながりでそれほど味は変わらないんじゃないか、
むしろ海の魚だからウナギより美味しいんじゃないかと
思うのですが(泥臭くてウナギが嫌い。アナゴは好き)
どうなんでしょう?
アナゴとウツボの味、似てるのかな。
1  名前: ギンギン :2018/12/30 21:34
私は恐ろしくて手を出してないんだけど、食べた義母が
夜全く寝付けなかったと言ってたよ
スタミナが凄いってこと?
トリップパスについて





もう一度会いたい人
0  名前: 匿名さん :2018/12/29 21:28
もう一度会いたい人っています?
私は、幼稚園から高校まで一緒で、24歳で逝ってしまった
友達に会いたいです。
彼女は短大を出て就職しましたが、私が大学へ通学する時も
就職して通勤する時も、お互い、駅の反対側のホームで、それぞれ
来た電車に乗り込むとき、軽く手を振って、じゃあね、と目配せするという
日々を過ごしていました。ある日、駅への道すがらいっしょになり、
彼女が「来週、有休とって会社の友達とハワイに行く。お土産かってくるよ。」と。
次の週、ハワイから帰ってきたかな…なんて思っていたら、高校の同級生から
連絡がまわってきて、風邪をこじらせ、心臓発作を起こして亡くなったと。
既に連絡が来たときはお通夜の日で、次の告別式に出席してお別れしてきました。
あまりに突然で、最後にハワイの話を嬉しそうにしていた彼女の面影がいつまでも
脳裏に残っています。最近、会いたいな…と。
29  名前: 匿名さん :2018/12/30 19:48
結婚直前で破談した彼氏。
1年付き合ってプロポーズしてくれたけど、
彼の両親が猛反対。理由は長男長女の結婚だから。
私の両親が「うちは長女でも将来看てもらおうなんて思っていませんし、
経済的にも大丈夫です。どちらか一人になったら施設に入るだけの準備はしていますから。
お嫁に差し上げますよ」と言って、しぶしぶ納得。
でも、その後も、式場を決めれば、その式場は良くないと勝手にキャンセルしようとしたり、
仲人を決めようとしたら、仲人なぞ決めるな・・と言い出したり、結局、再度
私の両親が会いに行ったら、「結婚したら、子供ができるだろ?子供が出来たら
お宮参りやら、七五三やら、子供関連の行事に関わるのが嫌だ」と言い出した。
彼氏がその都度説得していたけど、挙式数か月前の衣装や引き出物を決める打ち合わせの時、
多分父親からそういえと言われていたと思うけど、
彼氏が神妙な面持ちで私と私の母親に向かって「今日の打ち合わせ前に一言、言っておかなければ
ならないことがあります。わが○○家では、この結婚に全面的に賛成している訳ではないということを
そちらに承知しておいていただきたい。」って。
私の母は口あんぐり、私は頭に血が上って、今更何をいいだすなすのか?と思い、もうそこで
一気に彼に対しての気持ちも冷めた。「分かりました。もう、この結婚はやめましょう」と言って
その場を一人で走り去ったよ。
駐車場で母が来るのを待っていたら、彼の妹がきて「お兄ちゃんと結婚してあげてください。
貴方と別れたら、お兄ちゃんは一生結婚できないかも。お父さんのことは私がどうにかします」と。
打ち合わせはキャンセルして、母と合流して帰宅した。
私の両親は激怒。だって。相手の家、○○家なんて言うような家じゃないんだもん。
結局、式場はキャンセル料払ってキャンセル。貴方の親とは付き合いきれないと破談にした。
その時の彼の顔が忘れられない…。
私はその後、会社の重役の紹介で見合い結婚。
彼はどうなっているのか分からない。多分、親が認めた人と結婚しているかも。
最近、幸せになっているといいな…と思っている。
30  名前: 匿名さん :2018/12/30 19:57
>>29
パソコンからなの?
スマホで見るとびっしり◾でまったく読む気が起きない。
スペース開けられない?
31  名前: 匿名さん :2018/12/30 20:03
ごめんなさい、PCからです。
感情のおもむくまま書き連ねてしまいました。
32  名前: 匿名さん :2018/12/30 20:23
叔父・・・広島生まれで被爆した。光を浴びなかったので見た目はふつう。
     子供のころ、遊びに行くと、体験をよく話してくれた。
     初めて聞いたときは夜眠れなくなった。
     被爆者手帳を持ちながらも地元の企業で出世していた。
     サウジや韓国とプラント建設に携わっていた。
     50代になると内臓諸器官がボロボロで
     透析したり、入院したり。
     もうだめかもという時に会いに行ったら、「平和っていいな」って
     笑いながらつぶやいた。今、会っていろいろと話を聞きたい。
33  名前: 匿名さん :2018/12/30 21:17
中学校の時に仲良かったJちゃんに会いたいなあ。
中2か中3の時に、四国(高知だったかな)に引っ越して行って、その後さらに埼玉に引っ越した。
四国にいた頃は、手紙のやり取りしてたんだけど、埼玉に引っ越してから来た手紙の返事を、私がなかなか書かないでいたら、手紙をなくして、新しい住所がわからなくなっちゃって、それっきり…。
おもしろい子だったなー。

今は、どんな大人になってるんだろう。
私は、あの頃からは想像出来ないような、ぽっちゃりおばさんになったよ(笑)
トリップパスについて





残り1週間
0  名前::2018/12/30 20:14
もう2日終わってしまった。
残り1週間。

1  名前: 匿名さん :2018/12/30 20:16
なにが?
2  名前: 匿名さん :2018/12/30 20:20
仕事の休みが?
3  名前::2018/12/30 21:14
お〜
すまないです。

年末の休みの話でした。
トリップパスについて





年賀状
0  名前: 匿名さん :2018/12/27 21:50
まだやってない〜
23  名前: #1 :2018/12/28 15:08
さっき投函してきた。
寒かった。
24  名前: 匿名さん :2018/12/28 17:49
>>18
ねんがや
知らなかった。いつも決まったサイト数種で探してて、マンネリしてた。
いっぱい可愛いのあるね。来年から利用させてもらいます。ありがとう。

本題。
年賀状は来た人しか出さなくなった。もうやめてもいいくらい。数十人だけだし。
25  名前: 匿名さん :2018/12/30 16:34
どうしよう、まだやってない。
もう印刷して出すだけ(コメントすら書かない)なんだけど、もう体が億劫で。
夫はソファ占領してガーガー寝てるし、鬱陶しさ満点で私の僅かなやる気をガッツリ削いでる。
9割は夫関係なんだから自分でやれよ。私だって貴重な休みなんだから疲れてるんだよ。
26  名前: 匿名さん :2018/12/30 16:34
私もだ。
がんばるぞ。やる気出せ私、25さんも。
27  名前: 匿名さん :2018/12/30 20:45
30枚くらいしか出さないようになった。
年末が忙しいから13日くらいにネット上の印刷やに頼んで、
相手の住所も打ち込んだらやってくれるけどバージョン違いでできず
それでも印刷やから届いたやつに相手住所、一言コメント書いて夜2,3時間でできてしまった
らくちんらくちん
トリップパスについて





身内の悩み
0  名前::2018/12/29 23:20
独身の姉は、自分の正義を振り回します。
例えば、私の子供は自分からは勉強をしませんか、姉の友人のお子さんは勉虚をするらしいので、うちの子供か勉強をしないことが信じられないらしいです。
これを言われると辛いけど理解してもらえないのが辛いです。
10  名前::2018/12/30 09:44
少女の様に質問ばかりする時と、親のように私に「こうしなさい」と言う時があります。
例えば急に「相談したいことがあるから来て」と言われた時がありましたが
子供が体調を崩しているので無理だから違う日にしてほしいと伝えたら
「お前は酷い、何もしてくれない」と怒りました。
でも今ではその事を忘れて「子供の体調を一番に考えてあげないと駄目よ」と先日言われ心のなかでモヤモヤしています。
11  名前: 匿名さん :2018/12/30 10:12
例えの件に関して言えば、お姉さんは自分から勉強する子供だったのかな?
姉妹だって同じじゃないよね?
子育てって子供を持つ兄弟同士でも意見が違って仲違いの原因になることがあります。
発言もコロコロ変わる人っているし、そういう人ってわかったら前と違うって思っても無駄かも。
お姉さんとは距離を取り子供絡みの会話を避けるか、うちの子育てに口を出さないで!って言ってしまおう。
主さんのお子さんの年齢がわかりませんが、お年玉はもらっても後で返せる金額にしておく。
兄弟も色んな関係があるし、子供も色んな子がいる。
深く考えても理解しあえないことってあるんだと思う。
12  名前: 匿名さん :2018/12/30 11:03
うちの夫もそうですよ。
自分の正義を振りかざす、「自分が正解」な人です。
自分がどれだけ勉強したのか成績が良かったのか知らないけど(出身高校や大学の今の偏差値はたいしたことないんだけど・・・)、二言目には息子が「勉強しない」だの、他人を高校の偏差値で評価するのが好き。
正直、息子は今の状態でもGMARCHなら楽に合格できる成績。
国立でも油断しなければ一橋や東北大あたりなら合格範囲。
息子の学校だって、県内ならトップレベル。
私は、今の成績でも大満足なんだけど。
13  名前: 匿名さん :2018/12/30 19:42
独身の人に子供のことを理解してもらうのは無理だよ。
私の優しい叔母でも、理解できないんだなあって思ったことがある。
もちろん、人それぞれだってことを想像して分かってくれる人もいるけど。

子供のことだけじゃなく、他にも横暴なところがあるようだから、
距離を置くしかないんじゃないかなぁ。
14  名前: 匿名さん :2018/12/30 20:36
「なんで?」って聞かれたら「私にもわからない。本人に聞いてみて」って言う。
トリップパスについて





8時だJ同窓会
0  名前: 匿名さん :2018/12/30 10:42
みんな可愛かったねー。

タッキーが他のメンバーより老けた気がした。
苦労したのかな。
5  名前: 匿名さん :2018/12/30 12:09
そうかな。

私、初めてタッキー見たのはニュースの女ってドラマで
なんてキレイな男の子なんだろう、と思った。

後にジャニーズと知って
なぁんだ、とがっかりした記憶が。

ジャニーズには興味がなかったので
Jr.の番組とかも見てなくてあまりわからないけど
多分頭いい人なんだろうなーと思う。
面倒見もよくて、だから後輩から好かれてたんだじゃないかな。

今回本部へ行くと聞いてよっぽど賢いんだろうな、と思ったよ。
6  名前: 匿名さん :2018/12/30 12:24
可愛かったねーみんな。
錦戸が純粋で笑
松潤が泣かされた話とか娘と大笑いしてみてたよ。

タッキーは、金スマで生い立ちからジャニーズに入ったきっかけ、ジャニさんとの関係とかやっていて、あーなるほどって思ったよ。
ジャニが何故16歳やそこらのタッキーをそんなに見込んで入れ込んだのかは分からないけど、人間性とか何か感じるものがあったんだろうな。
自分の意思ではなく、任命されたからと言ってもあんだけの人数をまとめ上げるって想像できることじゃないもの。
でもやってのけたよね。
すごいと思う。
7  名前: 匿名さん :2018/12/30 13:03
松嶋菜々子と共演していた頃は子育てでドラマなんて見なかった。あんな濃厚なシーンがあったとは…。
8  名前: 匿名さん :2018/12/30 18:44
面白かったね。
懐かしかったな。
亮ちゃんは本当にかわいかったんだよね。
でも、あんなに小さかったのにいつ背伸びたんだろう。
ポンコツMJもおもしろかった。
確かにあの頃は今のキャラではなかった。
タッキーは昔から美少年だったよね。
9  名前: 匿名さん :2018/12/30 20:28
>>7
中学聖日記と似てたね
トリップパスについて





やっぱり美味しいファミレス(駄スレ)
0  名前: 匿名さん :2018/12/29 21:05
そんなに高い店はほとんど行った事がありません。しかも沢山食べられない。
なんかファミレスでも十分だわ。味わかりきってるし。



たまにはバブル時代みたいに、ホントは行きたいんだけどね。
17  名前: 匿名さん :2018/12/30 08:24
>>15
毎回毎回、チーズにしようかおろしそにしようか迷うのよ。
カロリー表示を見て、
やっぱりおろしそにしようと決めるのに、
店員さんにオーダーする時にはなぜかチーズと言っちゃう悪い口!

マヨネーズとドレッシングだけじゃなく、
あのチーズも売って欲しい。
18  名前: 匿名さん :2018/12/30 12:53
>>15
あーわかるー!
あのチープな感じ、安定した味が食べたくなるのよね。
チーズ乗ったやつが好き。
しかも木のディッシュのやつね。
鉄板の油が跳ねなくて一皿で簡単に食べられるのが好き。
19  名前: 匿名さん :2018/12/30 18:22
ガストが好き。
あの値段の割に味がいい。

あとはジョナサンも好き。

デニーズは味が落ちたし、
安いけどサイゼは美味しくない。

ロイヤルホストは高いし、味付けが濃くて、
しつこい。デザートもチョコ系しかなくて
そそられない。

バーミヤンは店舗により味が全然違う。
20  名前: 匿名さん :2018/12/30 20:01
まだ出てないけど、餃子の王将が好き。
ニラレバ炒めが最高に美味しい。

ジャストサイズっていう1/2量もあるから、
いろいろ食べられていいし。
21  名前: 匿名さん :2018/12/30 20:04
幸楽苑ってどう?
トリップパスについて





今日は寝て過ごす
0  名前::2018/12/30 16:08
今日はおせちを作って…と考えてたのに一日中寝て過ごしました。はーやっちまったー。みんなは忙しく過ごしてたよね?何してた?
3  名前: 匿名さん :2018/12/30 16:55
明日から忙しいので、今日は体力温存。
犬の散歩くらいしかしてない。
4  名前: 匿名さん :2018/12/30 17:15
午前中に旦那とちょっとだけ買い物に行ってきた。
それだけ。
あとは家でゴロゴロ。

子供は二人とも遊びに出掛けていないし。
明日は旦那と二人で義実家に顔を出す予定。
子供たちは元旦のお昼に一緒に行く。
5  名前: 匿名さん :2018/12/30 17:20
午前中はゴロゴロ。
大掃除してないのに!
午後からイオンでおせちとお雑煮の材料やや夜のご馳走を買い物。
普通の日に毛が生えた程度。
6  名前: 匿名さん :2018/12/30 17:56
私は昨日何もしなかった。寝坊してしまった。
まあいいさ。何もしなくても正月は来る。

とは言いつつも今日は買い出しに行った
7  名前: 匿名さん :2018/12/30 18:46
昨日大掃除らしきものをしたので、今日は夫と美術館へ。
前回行った甘味処が気に入ったので、また行きました。
子供たちにもお土産を買い、満足。
夕方雑煮とおせちの材料買いに行き、今夕食を終えました。
明日、冷凍おせちが届くので冷凍庫あけなきゃ。
明日はおせち(というか作りおき色々)作り。
大したことはしてないし、きちんとしてる人から見たらダメだし出まくりレベルだけど、いいの。

ぬしさん、お疲れなのよ。休めるときに休もう。
休めばやる気も出てくるよ。
トリップパスについて





今日の夕飯なに?
0  名前::2018/12/30 16:45
みんな、何にするの?
我が家は主人留守で子供と3人なんだよねー。あー作るの面倒だしどうすっかなー。
2  名前: 匿名さん :2018/12/30 16:48
寒いから鍋にする。
今夜は子どもいなくて夫と2人きりだけど。
3  名前: 匿名さん :2018/12/30 16:50
うちも主人が昨日から帰省してる。
息子は今風呂場の掃除、娘は受験生なので塾で6時に終わる。
スーパー行って探してこようと思ったとこ、混んでるだろな。
4  名前: 匿名さん :2018/12/30 17:09
きりたんぽ鍋だよ〜。

我が家ではきりたんぽ鍋ブーム中。
5  名前: 匿名さん :2018/12/30 17:21
夜マック〜
パティ倍!
ビッグマックだからパティ4枚!
幸せだぁ〜♪
6  名前::2018/12/30 17:24
みんなありがとう。
我が家も受験生だから外食は控えようと思ってます。牛肉も入れた鍋に決定!!夜マックなんて若いですねー。何はともあれみんなありがとう(^o^)
トリップパスについて





一緒に泣いてる場合
0  名前: 匿名さん :2018/12/28 21:09
26歳の娘が振られました。目を腫らしてたので聞いたら答えてくれた。最近もクリスマスも会ってなかったし、なんとなくこうなることは予測できた。
辛そうなので一緒に泣いてるけど、ふと思った、こんな時一緒に泣く母親っている?
娘の気持ちを思うとどん底まで落ち込んだけど、母親まで落ち込んでる場合じゃないよね?次だよね次?こんな時こそ母親は元気でいるべきなんだよね?どうしてる?
43  名前: 匿名さん :2018/12/30 16:17
>>42
クソ姑。
44  名前: 匿名さん :2018/12/30 16:33
手厳しい意見が多いけど、主さん大丈夫かな。
26だと結婚も意識する分、もっと若い子より失恋が重く響いたりもするんじゃないかな。
主さんはそんな気持ちを感じたりして、落ち込むのかも。
どんな対応がいいかは、子供の性格によると思う。
一緒に泣いてくれたり怒ってくれたりすることで、慰められる子もいるのかもしれない。
親としての無難な姿勢は、どんと構えていようってことになるとは思うけど。
でも主さんもそうわかってるからこそ、ご自分で
>母親まで落ち込んでる場合じゃないよね?
って書いてるし。
なので、私は主さんに、
うんうん、親も辛くなっちゃうよ、
気持ちの切り替え、がんばって!とエールを送りたいよ。

45  名前: 匿名さん :2018/12/30 16:35
>>43
るさいわ 笑
46  名前: 匿名さん :2018/12/30 16:38
何か美味しいもの作って食べさせる。
そんなことしかできない。
47  名前: あー :2018/12/30 16:42
我が家はまだ子供だけどいつかそんな日が来たら、相手にもよるけど私もショックだなー。泣かないけど。
トリップパスについて





氏神様
0  名前: 匿名さん :2018/12/30 09:19
氏神様を知らない人に驚いたと言ってる人が居たけど、皆さん知ってます?
私も聞いた事はあるけれど自分には無縁のものだと思ってました。
各家庭それぞれ氏神様なんてあるの?
す すごく田舎の家庭は未だに祀っているとか?
9  名前: 匿名さん :2018/12/30 12:07
都内住みだけど、近所の神社が氏神さまだよね?
お祭りなどがあるとお神輿が出る所、うちは町内会の会合場所にもなっている。
氏子費?も取られているし新参者だってここが氏神さまですよね。
七五三、初詣などはほんとは氏神さまに行くんだよね。
ひなびてるので明治神宮とかに行っちゃうけどね

10  名前: 匿名さん :2018/12/30 13:17
各家庭の氏神というか、
学区みたいに、その土地の担当神様みたいなものだと思ってた。
だから、引っ越すたびにそこの氏神様にお参りして、
初詣は氏神様と、賑わってる大きな神社に行く。
七五三も氏神様への挨拶だと聞いたから、氏神様でご祈祷してもらいました。
11  名前: 10 :2018/12/30 13:19
追記
熱心にやってないし、
粗末にしてもいけないと思うから
家では奉ってないです。
12  名前: 匿名さん :2018/12/30 13:21
もう20年近く前から今のところに住んでいる。
でもどこが氏神様なのかはっきりしない。
歩いていける範囲に神社が二社あるの。
近い方をそうだということにして参拝しているけれどどうだろう。
13  名前: 匿名さん :2018/12/30 15:17
秋祭りの時に、町会で寄付を集めて回っているので、そこがこの地域の氏神様だとわかっているから、
最近は機会があるとお参りしています。
トリップパスについて





プリンタークリーニングのインクの減り
0  名前: 匿名さん :2018/12/28 10:09
他のスレにレスさせてもらったのですが、久しぶりにプリンターを使うと印字がきれいに出来ないものなのでしょうか?

きれいに印刷出来ないのでヘッドクリーニングしたのですがそれでもきれいに出来なくてそのうちに交換したばかりの色が無くなってしまいました。

1度も印刷しないで無くなってしまいショックです
6  名前: 匿名さん :2018/12/29 08:05
>>4
だけど写真とか解像度がイマイチじゃない?
機種によるのかな?
7  名前: 匿名さん :2018/12/29 08:53
>>6
そうそう。
文字の印字ならキャノン、写真印字はエプソンが優秀。
ブラザーは印字は3番手なんだよね。
8  名前: 匿名さん :2018/12/29 16:19
>>2
適度に使用しないと固まると知らなかったから、最初に良いの買って大切に使い過ぎてダメになった。

だから今5000円の買い直したけど、便利なんだね。プリンターって。
生活変わったわ。
9  名前: 匿名さん :2018/12/30 11:51
うちキャノンだったけど、あんまり使わないし、めずまりして使えなくなったから今買ってきた。
ブラザーの

目ずまりして使えなくなったっていったら、いつもコンセントは使わなくても入れといてくださいって
そうすることで、何週間に1遍目ずまり防止のためクリーニングしてくれるんだって
どのプリンターもそうなってるって

うちは年賀状とたまーのコピーしかしないから安いのでいい。
ブラザーって買う予定まったくなかったけど、
写真の画像もおもったより悪くない、
うちにはいいかな
10  名前: 匿名さん :2018/12/30 11:57
>>9
わざと?
目詰まり
トリップパスについて





心臓の小さい息子
0  名前::2018/12/29 22:52
病院から息子の心臓は小さいので無理をさせないように言われました。
だけど、今年高校受験で冬期講習で塾から勧められるコマを取ったら、とたんに体調を崩してしまい…結局塾には行けませんでした。

明日から缶詰合宿ですが、行ける気がしませんし体調が心配で無理はさせたくありません。

…ても、塾だいも痛いのは正直な気持ちです。

同じ経験をされた方いますか?
どんな対処が子供のストレスが少なかったとかアドバイスが欲しいです。


9  名前::2018/12/30 08:35
レス有り難うございました。
子供の体調が大事なので今日の合宿は欠席しました。
早く元気になってくれると良いな。

家庭学習をやらない子供で自分でも塾でなら勉強出来ると言いますが、無理の出来ない身体だから、自分のペースで勉強をする習慣を身につけてほしいなぁ…

>>7さん
うちも半年以上行かない塾代払いました。
本当に辛いですね。
あと数年したら笑い話になると信じます。
結果、子供が楽しく学校に通え過ごしてくれたら親にとっても幸せです。

>>5さん
「中学生はアドバイスが伝わらない」
あー確かにそうです。
この言葉は忘れないようにしないとですね。

>>8さん
気合い入れくらいだと諦めました。健康なお子さんなら良いけど、うちはまず体調を戻すことが大切なので。
10  名前: 匿名さん :2018/12/30 08:50
家庭教師はダメなのかな?
11  名前: 匿名さん :2018/12/30 11:09
高校受験生うちにもいる。
上の子供の友達で心疾患の子がいて、成績はいいんだけどとにかく入退院が多くて。
塾も通っていたんだけど塾のある日に入院していたり、点滴引っ張って来た事もあったんだって、びっくり。
いくら成績がよくても体の具合が悪いんじゃしょうがないと、塾やめさせて高校は病弱児の支援学校に行ったよ。
いろんな持病抱えた子がいるし、中には在学中に亡くなった子もいるそうだけど、体には代えられないからと塾代より命だからって親御さんがあきらめたそうです。
12  名前: 匿名さん :2018/12/30 11:45
小さいってどういう意味ですか?

人並みより小さいなら、どれくらい小さいのか、それによってどんな弊害がおきてくるのか、
それを防ぐにはどうしたらいいのか?
あまりにも漠然としていて分かりずらい
13  名前: 匿名さん :2018/12/30 11:56
>>12
主さんじゃないです。

知人がそうだけど、
それまで発覚しなかったのだから
無理しなければ普通の生活が出来る(運動も)程度なんだと思います。
それこそ学校の検査でも引っかからなかったし、
持久走や水泳も部活もできた。

無理すると体調が悪くなる、
今すぐ治療や入院しなければ、という事ではないから
合宿を迷うんじゃないかな。
トリップパスについて





苦手な人
0  名前: 根掘り葉掘り :2018/12/29 17:48
あまり深く聞かれたくないことを、事細かに聞き出そうとする友人?に対してどう思いますか。
長年の友人でもなく、今年知り合った人です。

例えば、親が治る見込みのない重い病気だとします。
それに関してあれこれ細かく知ろうとされて、正直つかれました。

こういう状況だから、あまり話したくないと言ってるのに。
話すとね暗い気分になるんですよ。

信用してとか頓珍漢なことを言われましたが、頼りにしている友人には話してますし。
相談してどうこうなるものでもないし。
正直うざいです。

もう個人的に会うのはやめようとは思ってはいます。
諸事情でたまに顔を合わせるとは思いますが。

こんな風に、お付き合いの中で苦手だなと感じることありますか?
10  名前: 匿名さん :2018/12/29 21:55
>>0
根掘り葉掘り聞く人居るよね。
何処に住んでるの?から始り、近くには何が有るの?〇〇って言う店有るよね?あー、どこだかわかった。
で、仕事休みの日に家を見に行き、次の日に「あなたの家を見に行ったよ。〇色の屋根だよね!」
ハッキリ言って怖いよ。
11  名前: 匿名さん :2018/12/29 21:59
今ふと唐突に、身内のお見舞いに行ったときたまたま居合わせた見舞い客に、「ご自宅からこの病院まで電車代とかどのぐらいかかりました?」ってきかれたのを思い出したわ。
なぜそんなことをきくのか知りたいのか謎。
身内は寝ていてよかったけど。
12  名前: 匿名さん :2018/12/29 22:09
あるし、いるね。
毎日 顔を合わす相手でもスルーしますよ。
個人的に会っても聞かれたくないことは言いませんよ。
13  名前: 匿名さん :2018/12/30 09:57
話題がないのにお話したがる年寄りが、そうだよね。
人といると落ち着かないみたいに、話しかけて、色々聞きたがる。
黙っていれば何も無いのに、
一種の病気だと思うわ。
14  名前: 匿名さん :2018/12/30 10:31
>>13
年寄りなんてそんなものでは?
トリップパスについて





ネガティブな事は書かないスレ
0  名前: 匿名さん :2018/09/06 12:36
嫌なスレやレスが多いので、
いい事、楽しい事、ハッピーな事、前向きな事しか書かないようにするスレです。

ネガティブ、暴言、シラケたレスは要りません。



私からー。なんかいい事、呟こう(^^)


猛暑で枯れかけたバラの鉢植えから、また今日、
綺麗なバラが咲きました(^^)
いい香りです。

89  名前: 匿名さん :2018/12/30 00:02
>>87
そう?
今1ページ目にあるスレはほとんどが嫌なスレじゃないよ
90  名前: 匿名さん :2018/12/30 00:33
日付けが変わったので、昨日29日、
ナゴヤドームでナオトインティライミの
ライブ行って来ました!
大忘年会、すごい楽しかったよ〜
知り合いにスカパーで生放送されてたので
録画も頼みました。
幸せな1日でした (^o^)/
91  名前: 夢占い :2018/12/30 00:46
>>0

数日前、スズメがたくさんいて私に懐いて手のひらに飛んでくる夢を見た。
夢占いで見たら、ささやかだけど幸運が訪れる予兆と書かれてた。
昨日実家に行ったら、ちょうど買い換えたいと思っていたオーブントースターと、野菜ストックのボックスの両方を、
実家から新品同様で譲ってもらえた。
正に欲しいなーって思ってる時に2つもいっぺんにとは、ほんとに良いこと起きたーって思えた。
なかなか夢占いも侮れませんぞ。
92  名前: 匿名さん :2018/12/30 00:52
とってもおいしいクロワッサン食べたいと思いませんか?
急に食べたくなる!
93  名前: 匿名さん :2018/12/30 07:37
>>88
えー、ここにそんなお若い方がいたとはびっくり。
まだ20代なのね(25才前後)。
お子さんがまだ小さくて、子育ての真っ最中なんですね。
頑張れ〜!
トリップパスについて





セーラー服の中に着るもの
0  名前: 匿名さん :2018/12/29 20:27
さむいですねー!
さて、セーラー服の中に着るもので、暖かくてオススメのもの教えて欲しいです。
あと、スカートもスースーするのでどんな対策してますか?
4  名前: 匿名さん :2018/12/29 21:59
昔は寒い冬は、制服の中にセーターを着たものだけど、今はヒートテックなどイオンでも
類似品で違う名前の商品がありますよね。
私の時代にそういった暖かい下着が欲しかったなぁと思います。

スカートの下は、タイツが禁止だったのでストッキングを2枚合わせて履くしかなかった。
今でもたまに見ますが、スカートの下に体操服や部活のジャージのズボンを履いている子もいます。

今では、女子でもスラックスでしょうか?ズボンを履いている学校がありますよね。
冬の間だけでも、女子もズボンを履く学校が増えて欲しいものです。
5  名前: 重ね着 :2018/12/29 22:20
Vネックのヒートテックに、ベストかセーター

スカートしたは、ヒートテックショーパン履いて、お腹と腰に貼るホッカイロ

かな
6  名前: 主です :2018/12/29 22:24
皆さん、色々なご意見をありがとうございます。
私自身ブレザーだったので、皆さんどうしてるのかな、と思いまして。
引き続き、レスいただければ嬉しいです。
7  名前: 匿名さん :2018/12/29 22:30
娘が通ってる中高は冬服は夏服より襟ぐりが狭い。
なので丸首のヒートテックや何なら広めな襟ぐりなら長Tでも出ない。
そして下にタートルネックのインナーを着ることも許されてる。
でも着てる子はほぼいないみたい。
カーディガン着るから下はインナー一枚で大丈夫らしい。
タイツもOK、だけどジャージは絶対ダメ。
女子校なのでズボンはないです。
8  名前: 匿名さん :2018/12/30 06:33
ブラトップのキャミソールに、襟ぐりが広い黒の長袖ヒートテック、3分丈のスパッツ。
指定セーターと指定コートで寒くないよ。
あとはお気に入りマフラーをぐるぐる巻き。
トリップパスについて





お正月の金閣寺
0  名前: 匿名さん :2018/12/29 15:25
お正月に金閣寺へ行こうと思います。検索したら、混んでるけど意外と待たないとの事。
周辺に、お正月でもやってる、和食で良い飲食店ありますか?
金閣寺から竜安寺は歩けない、と職場の人に言われましたが、本には徒歩20分と書いてあります。見て歩けそうでしょうか?
4  名前: 匿名さん :2018/12/29 18:37
京都は、ちょっと人気の店は普段でもかなり前から予約で埋まってるからなあ……

評判は食べログで調べたらいいと思う。
5  名前: 匿名さん :2018/12/29 19:13
皆さん、有り難うございます。バスが混んでるかなと思いまして…。様子見てみます。龍安寺の近くに西源院があって、そこで精進料理が頂けるとか。やっぱり予約しないとだめかもですね。京都駅あたりでも、料理、食べられますよね。
6  名前: 匿名さん :2018/12/29 19:58
年末は雪はどうなんだろう。
雪が少し積もったら、寒いし観光は大変になるけど
雪の金閣寺はとてもとても綺麗です。
晴れても雪でも楽しめると思いますよ。

でも雪でも雪でなくても凄く寒いから
防寒対策をしっかりして、お正月の京都をたのしんでくださいねー。

木屋町の
もち料理 北村
は年末年始は営業されてます。
もち料理ばかりじゃなく、和食のコースの中にもち料理も出てくると言う感じです。
7  名前: 匿名さん :2018/12/29 20:32
嵐電に乗ってみたら?

ご朱印が見事ですよ。
8  名前: 匿名さん :2018/12/30 06:00
いろいろ有り難うございました。よーく拝んできます!
皆様良いお年を!
トリップパスについて





新年会寄せてーって。。。
0  名前::2018/12/27 18:38
毎年1月2日に中学時代の仲間と集まってワイワイ新年会してます。
はじめはグループ全員誘ってたんだけど、1人が結婚を機に参加しなくなりました。
10年くらいはそれでも誘ってたんだけど、やれ三が日は無理とかバタついててとか子供が小さいからとか体調が優れないとか断られ続け。。。
心折れたので一切誘うのやめました!
それから13年経った昨日、いきなり連絡が来て集まり参加したいと言ってきました。
会えるのは嬉しい半面、あれだけ毎回断られてきたので今更??仲間に戻れるとか調子よくないかい?って思いが大きいです。
ここはぐっと我慢して受け入れるべきか。。。
他のメンバーは、ほぼ特に文句もないようで久しぶりに会えるのを楽しみにしてる感じです。
1人だけ私と同じく、誘われなくなったからって自分から寄せてーって言える神経すごいよねって言ってます。
126  名前: 匿名さん :2018/12/29 19:38
まあさ。

主が意地悪なのもあれだけど
もうそろそろ勘弁してやらないか?

私ももちろん主はひどいと思うけど
そんなに何度も責めたら気の毒に思えて来ちゃったよ。
127  名前: 匿名さん :2018/12/29 20:17
主さん、
誘ったときは断ったくせに〜!勝手なときだけ〜?ってモヤモヤするんだろうけどさ、
ここはぐっと堪えて、楽しくやった方がいいと思うよ。
意地悪なんかしたら、これまでせっかく骨を折ってお世話係してきて培った人徳がパーだよ。
寛大に迎えて女をあげようよ!
128  名前: 匿名さん :2018/12/29 22:29
>>126
超上から目線w
70代くらいの方かしら?
129  名前: 匿名さん :2018/12/30 00:03
>>102

何が凄いの?
10年間毎日誘い続けてる訳じゃないのよ?
一年に一度の連絡でしょ。
130  名前: 匿名さん :2018/12/30 00:50
来たいなら来たらいい。
主さんが仲良くできるかどうかはまた別の話だし
次回主さん以外の人が参加したくなるかどうかもべつの話。
トリップパスについて





今日から仕事休み
0  名前: 匿名さん :2018/12/29 11:07
今日から仕事休みの方いますか〜?
年末3日で大掃除なんて無理だよね?
しなくていいよね?

15  名前: 匿名さん :2018/12/29 19:28
>>14
1年間、お疲れさま〜。

ゆっくり体休めてね。


16  名前: 匿名さん :2018/12/29 19:33
この休みでまた新たな気持ちで出勤したい。
17  名前: 14 :2018/12/29 20:24
>>15
ありがとうー!!
あなたの優しい言葉に涙出そうだわ。

お互いに、ゆっくり休みましょうね(^^)
18  名前: 匿名さん :2018/12/29 21:34
昨日仕事納めで、今日は娘とカラオケに行ってきました。
歌い納めで6時間。
楽しかった〜
明日は大掃除します!
19  名前: 匿名さん :2018/12/29 21:48
仕事納めは31日です。
パートは固定の出勤日以外は休んでもいいんだけど社員さんとはすごく仲良くしてるので多少なりともお役に立てるのならー、と。
繁忙期は終わったんだけど突発的なトラブルはあるだろうし細々とした事務処理が残っています。
お昼までだけど明日明後日も頑張りまーす!
トリップパスについて





(駄)お正月準備はどのような?
0  名前: 鬼笑 :2018/12/29 21:01
年越し&お正月といえばこれ用意しとくわというものありますか?

うちは松飾りと鏡餅。
屠蘇散と日本酒。
牛乳と卵と食パン。
納豆と大根、生蕎麦。
暖房用の灯油。
その辺必須です。

皆様のお宅はどんなものでしょうか。
4  名前: 匿名さん :2018/12/29 21:07
>>1
わー。毎年決まったところで揃えている干支の飾りっていいですねぇ。
十二支揃うと達成感ありそう。
5  名前: 匿名さん :2018/12/29 21:16
>>2
そうそう。正月ってカレー食べたくなりますよね。
うちには買い置きのレトルトが出番を待っています。

>>3
すごく豪華なお正月料理が続きそうですねぇ。
うちはいつもは発泡酒なんですが、今年は正月用に本物のビールとってあります(いただき物)。
6  名前: 匿名さん :2018/12/29 21:19
>>5
普段は質素ですよー。
夫がお正月は贅沢したいんだって。
特別予算が組まれます。
7  名前: 3 :2018/12/29 21:19
>>6
上のレスは3番です。
失礼しましたー
8  名前: 匿名さん :2018/12/29 21:47
必ず用意するものは
鯛、数の子、いくら、そして酒。
これだけで一万円超すから毎年どれか省こうと思うけど無理。
どうしても無理。
後はその年によって違います。
トリップパスについて





最悪な年末年始になりそう
0  名前: 匿名さん :2018/12/29 00:25
明日から、実母が来るらしい。
本当に嫌いなんです。
そろそろ、私が更年期なのか、ますます嫌いに拍車がかかってる。
よくわかんないけど、私にべったりで、勝手に服とか買ってくるし。
私、42ですよ?
気持ち悪いからやめてと言っても、聞かない。

風邪引いてるというので、今年は、こっちは寒いから、止めた方がいいよ。
私も風邪引いて、熱あるし。
と言っても、大丈夫の一点張り。
まだ70にもなってないんですよ?
うちの親。友達は1人もいないし、話す人もいないので、粘着してるのは、分かってるけど。
子供の時は、暴言の虐待まがいのことをされたので、今日も、今年は来なくていいよ。と言いながら、母が不機嫌になってくると、心臓がきゅっとなって負けました。
どうやって来ないようにさせよう。
本当に、ストレスで倒れそうなくらい嫌だ。
22  名前: 匿名さん :2018/12/29 19:53
>>21
朝の10:30に空港に着いて、まだ着かないなんて
ちょっと心配じゃない?
何かあったら夢見が悪いわよ。
23  名前: 匿名さん :2018/12/29 20:02
…私の姉そっくり過ぎる。怒ると連絡途絶えさせて相手に心配させるの、それも連絡しないといけない時にされる。

こちらが心配になり何度も連絡すると切れる。しなくても切れる。
友人に相談したら「ボーダー」の人にそっくりと言われました。
お母様もそのタイプではないですか?
24  名前: 匿名さん :2018/12/29 20:56
今、地元にいる弟に連絡したら、実家にいました。
良かった。
25  名前: 匿名さん :2018/12/29 20:58
>>24
主さん?
本当人騒がせなババアだね。サイテー。
もう関わりなさんな。
26  名前: 匿名さん :2018/12/29 21:02
>>25

24は主です。
とりあえず、ほっとしました。
連絡するかどうか、とても悩んでたので。

これで、何かが進展してくれたらいいなぁ。
トリップパスについて





不適切保育園の子供の泣き声
0  名前: 匿名さん :2018/12/29 12:03
九州?の保育園保育士と2才児のやり取り。泣き声に涙出そうだわ。いろいろ思い通りに行かなくていらついていたのだろうけど、それが仕事なのに。おしっこ教える時点でトイレ連れていく余裕もなかったんだろうね。
まあ、いらついている母親ならああいう人もいるかも知れない、良くないけど。でも保育園で自分の子供があんなにされてたら、私なら泣くかも。
ちなみに、私の子供時代は口にテープ張るのは普通にあったと思う。された事は無いけど。
13  名前: 匿名さん :2018/12/29 16:29
>>7
だから、
私は良かった、うちの子は楽しかった。
それで良かったじゃない。
うまく生きてこれて。
そうじゃない子が話題なの。
大丈夫だよそんなに必死にならなくたって。
全否定なんかしてないよ。
14  名前: 匿名さん :2018/12/29 16:52
>>13
保育士じゃなくて子供側に問題があるってことね
15  名前: なんか :2018/12/29 18:16
あれだけ聞いたらわかんないよね。前後 日頃になにがあったのか、保育士だからそう思います。
16  名前: 匿名さん :2018/12/29 18:22
>>15
そうなんですか?
前に何かがあったら、あのような指導があっても仕方ない認識で仕事してらっしゃるものなのですね。
お仕置き部屋、口にテープ、嘔吐物を食べさせる、トイレにいきたいと訴えても手を貸さず「漏らせ」というなどなど。
前に何かを仕出かしてしまった子は、そういう扱いになるのなら失敗は許されないことを学びますね
17  名前: 匿名さん :2018/12/29 19:21
>>16
たぶん、なぜこんな目にあってるのか分からないかも。
トリップパスについて





来てるね、、、、、
0  名前: 匿名さん :2018/12/27 23:18
変な人が。
159  名前: 匿名さん :2018/12/29 14:47
多分最初に万歳ってハンネ使ったの、わたし。
しばらくしたら、誰かが誰かに万歳って呼ばれてた。
言い出す機会がなく、今に至る。
おつ。
160  名前: 匿名さん :2018/12/29 14:58
>>0

このスレにレスつけてる人って……頭イカれてる?
161  名前: 匿名さん :2018/12/29 16:32
>>160
大笑

自分は違うって笑笑
一緒だよ
162  名前: 匿名さん :2018/12/29 18:38
万歳は医学部の事や引越しのこと、息子のことまで
全部否定したいんだろうけど、今更無理だわ。
このあいだの金持ち奥気取ったあたりで暴露されてるのを
かなりの人が読んじゃったもの。
どんなに別人だって否定しても、無理よ無理。
残念でした。
163  名前: 匿名さん :2018/12/29 18:46
全く今となっては何が何だかさっぱりわからない。
みんなはちゃんとわかってレスしてるのかな?
トリップパスについて





年賀状のCMないね。
0  名前: 匿名さん :2018/12/29 15:13
今年は全然年賀状のCMやらないね。いつもジャニーズの誰かがやるよね。
プリンターのCMもやらないよね。
1  名前: 匿名さん :2018/12/29 15:19
え、見たよ。少ないけど。
2  名前: 匿名さん :2018/12/29 15:22
郵便局のは嵐がやってるよ。
3  名前: 匿名さん :2018/12/29 15:27
普通にやってるよ?
4  名前: 匿名さん :2018/12/29 15:42
イノシシから〜ニノしし!ってやつだよね。嵐の。
吉田羊さんもしてなかったっけ?違ったかな。

うちは数枚だから、CMで知ってコンビニ印刷ににしたよ。
5  名前: 匿名さん :2018/12/29 17:52
そっか。やってるのか。私がたまたま目にしてないだけだね。
トリップパスについて





さっとスーパーを出る
0  名前: おばさん◆MTJkZTBk :2018/12/27 14:36
午前中、スーパーで見た光景。

2歳くらいの男の子の手を引き、ベビーカーには赤ちゃん。

ママがカゴに商品をひとつ入れたところで、男の子が手をふりほどいて駆け出した。
素早く捕まえるママ。

男の子、泣き出す。
何が気に入らないのか分からないが、手足をバタバタさせて泣く。
店中に響く甲高い泣き声。
ベビーカーの赤ちゃんが目を醒まし、泣き出した。
泣き声二重奏。

ママは商品を棚に戻し「帰ろう」と言って立ち去った。

一連の流れが美しく(という表現はヘンだけど)すごいなと思った。
たぶん「騒いだら出る」ルールなのだろう。

騒いだら帰るよ。
お菓子も買わないよ。
ご飯のおかずも買えないよ。

言うのは簡単だけど、実践している人は少ない。
買い物があるからスーパーへ行くわけであり、必要な食材もある。
冷蔵庫に何もない場合だってある。
ネットスーパーだって利用しているとは限らない。

私はできないなあ・・と思った。
ご迷惑かけてすみませんと思いながら、できるだけ急いで買い物を済ますだろう。

だけどルールを徹底しないと、また騒ぐんだよね。
カップラーメンでも食べさせて、今日は〇〇ちゃんが大きな声出したから何も買えなかった。これしかないんだよと言い聞かせる。
そういうことも大事なんじゃないかと思った日でした。
32  名前: 匿名さん :2018/12/29 11:42
ベビーカーの中で泣いてる赤ちゃんをずーーーっとほったらかして押してるだけの母親って、なんで「抱いてあげないんだろう?」って思う。
あやす程度にベビーカーをゆらゆら揺らして「はいはーい、泣かないでー。」って。
ちょっと焦ってる感じはあって、一生懸命「どしたのー?ほらほら、くまちゃんもいるよー。」ってぬいぐるみ揺らしたりもしてる。
泣きやましたいなら抱いてあげればいいのに。
抱きあげて腕の中でも泣いてるならわかるけど、買い物中ずっと見てたけど抱き上げる様子はない。
お財布が取れなくなるというなら財布だけ先に出して片手で取れるポケットとかに入れてから抱けばいいし。
腰が悪いとか?
でもそういう母親よくみかける。みんながみんな腰が悪いとは思えないし。

抱かない母親、見かけませんか?
なぜだか理由があるのかしら?
横でごめんね。
33  名前: 匿名さん :2018/12/29 13:14
>>32
ずっと見てたの?
アンタも暇ねえ。
34  名前: 匿名さん :2018/12/29 14:55
>>32
私も思います。
まずは抱っこしてあげればいいのに、って。
なんで抱っこしないんだろう。
35  名前: 匿名さん :2018/12/29 17:32
>>32

買い物カゴ持って、ベビーカー持って、赤ちゃん抱いて、お財布からお金を出して、買い物した物を袋に入れて・・・って、大変じゃない?

泣かれたら、抱っこするより、買い物かごのものをさっさと精算して出た方がいいと思う。

36  名前: 匿名さん :2018/12/29 17:35
>>35
とりあえず、抱っこしてあやそうよということでは?
私はそのように解釈したけど。

抱っこは抱っこ紐がないとしないのかも、最近の人は
トリップパスについて





大雪の思い出
0  名前: 匿名さん :2018/12/28 16:59
大雪のニュースを見ていると、娘が小さかった頃の大雪の日を思い出した。
初めての雪にニコニコしている娘に雪合戦だよーと雪玉を1つ投げると、避けもせずニコニコして雪玉がぶつかってもそのままの娘。
投げ返してごらんと言っても、ニコニコ。
こうだよ〜と言っても作って見せてもニコニコ。
雪玉を投げた自分が酷い人間に思えてすごく罪悪感を感じた思い出。
今でもすごく優しい子で、もう悟りの世界に入っているんじゃないかと思ってる。
雪の日に必ず思い出してしまう出来事なんだ。
16  名前: 13 :2018/12/29 10:12
>>15
なるほど。
ところ変われば、ですね。
教えてくれてありがとう。
ちなみに>>7も私です。
17  名前: 匿名さん :2018/12/29 10:28
大雪と言えばなんと言っても6年ほど前の成人式の日、関東もかなり積もったやつだよ。

うちはその連休使って、毎年恒例の蔵王にスキーに行った。
その帰りの日、14時ごろ向こうを出て、本来なら、夜の21頃には到着なのに、東北自動車道は途中で降ろされ、下道は大渋滞。

主人はほぼ徹夜でやっと着いたのが翌日の昼過ぎよ。
私も途中変わったけど、基本、雪道は運転したくない!自信ない。
普段だったら半分は私が運転変わるのよ。
途中のコンビニも食べ物が殆ど売ってなくて、参った。あるもので我慢よ。

子供は中学生で、学校ある日だったのよね。
事務所に電話するたびに「進みましたか?」と同情される有様だった。
最初は「到着次第行かせます。」
だったのが「まだ何々県なので、今日は無理そうなので欠席させます」に変化。
夕方、担任が無事帰れたのか?と連絡くれた。

今年の成人の日は大丈夫かな。うちの子達当事者なのよ。
神様お願いします・・・。
18  名前: 匿名さん :2018/12/29 11:03
>>14
この方の言う都会と言うのは雪国の都会と言う事なのね?
19  名前: 匿名さん :2018/12/29 15:54
大阪なんてまだ雪降ってないよ。
寒いからホワイトクリスマスになるかなぁと彼氏と出かけて行ったけど降らない。
ただ、2年前のセンター試験当日によりによって雪が積もったのは忘れないよ。
受験生だった娘が待ち合わせてた友達とセンター当日に雪合戦しだして窓から叱った。
20  名前: 14 :2018/12/29 16:29
>>18
あれ、ごめんなさい。
札幌って都会には入らないのか・・
東京、大阪ほどではないけれど、
もうすぐ200万人超えそうだし、
日本の中では都会に入ると勘違いしてました〜
トリップパスについて





電話よりもラインで
0  名前::2018/12/28 14:33
2つ上の義姉がいます。
夫の兄の奥さんで、嫁同士という間柄で趣味も合うのでとても仲良しです。
15年も付き合っているので友達のような関係。
二人で買い物や食事も行ったり、一緒にいると楽しいし大好きな義姉です。

ただ一つだけ困ったことが・・・
電話魔なのです・・・。
「来週空いてる?ご飯行こう!」とか「テレビの調子が悪いのー。最近の電化製品おすすめある?」とか、それほど急ぎの用事でもないことであっても電話をかけてきます。

付き合い始めの15年前は、まだスマホもなくラインというのも普及してなかった(と思う)ので、メールを打つより電話のほうが早いということもありました。
まだ友達も専業主婦とかで携帯電話じたい持ってなかったりもして、「いきなり電話」にも慣れていたのですが・・・。
最近はもうライン中心で、電話が鳴ることってほぼゼロに近いです。

数年前からもう私からの連絡はラインで送るのですが、それを見た義姉は既読した途端、その返事のために電話をしてきます。
私も色々用事をしながらライン送っているので、返事もラインで送ってきてもらって、こっちの都合が良くなってから見るのが一番楽なのですが。
一度、「今電車乗ったよ〜!〇時ぐらいに着くけどどの辺にいる?」ってラインを送ったら、すぐ電話が鳴りました。
電車だって書いたのに・・・。

電話ってその間何も出来なくなるし、しかもその用件のみで会話は終わらないですよね。
ちょいちょい話は長くなるし・・・。
何度か「返事はラインで返してきてね〜。」と軽くお願いしてるんですけど・・・。
強くお願いするほどのことなのかどうかも迷うところだし。
「連絡は取りあいたいけど、電話ではなくラインで。」っていうのは、私のわがままですよね。
だって義姉は逆に「ラインではなく電話ですぐ答えが欲しい。」っていうことだから。

みなさんは仲良しの人と連絡取り合うのはどうしてますか?
10  名前: 匿名さん :2018/12/28 19:57
電話だと聞き違いがあるといけないし、LINEで明文化されてる方が間違いがないだろうからLINEで、と言ったらいいかも。
じきに77になるうちの母が耳遠くなって聞き取りづらいと言うのでLINEを教えてやって、今は用事があるとLINEで呼んでくる。
母から写真も来るようになったよ。
11  名前: 匿名さん :2018/12/28 20:01
お姉さんみたいな人は
しゃべりたいのもあるんだろうから
文字で、LINEで、ってあんまり言われると嫌かも。
合わせられるなら電話で合わせておいてあげたら?と思う。

しゃべりたくないんだ、みたいに思われてもいいならいいけど。

都合が悪い時は今ごめんっていうことにしたらいいんじゃないかな。
12  名前: 11 :2018/12/28 20:03
ごめん。皆さんはどう?っていうだけのスレだったのね。

ラインが多いですが
相手の反応をしっかり聞かなければ、とかフォローがいる人
(叔母や母)は電話です。
一言で済むことはLINE。
13  名前: 匿名さん :2018/12/29 14:15
急ぎの用事とすり合わせが必要なこと以外はラインかメールで。
口が悪い人や一方的な人とは話さなくてすむメールで。

14  名前: 匿名さん :2018/12/29 14:23
>>0
電話来たらすぐに切るようにしたら?
あ、ごめん。今、電車。またあとで。って。
何回もそういう早切りパターンを体感させれば
掛けて来なくなるよ。
LINEの方は返事なるべく早くしてあげると
こっちの方がいいかと思うよ。
電話に出て相手してやるからやめないんだろね
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1257 1258 1259 1260 1261 1262 1263 1264 1265 1266 1267 1268 1269 1270 1271  次ページ>>