育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
37981:インフルの検査について(3)  /  37982:長期休みに不幸があった場合(21)  /  37983:お灸やったことありますか?(7)  /  37984:体が衰えて年を実感する(涙)(19)  /  37985:筆王がぁ〜っ!(7)  /  37986:私だって昔は義実家に泊まってたんだい(86)  /  37987:1人で留守番(8)  /  37988:昔、仲間外れにされた人から(66)  /  37989:最近ドラマで見かけない(10)  /  37990:予約の嫌いな人って?(23)  /  37991:インスタUPしてる若者へ一言(25)  /  37992:インフルエンザにかかってしまった(5)  /  37993:結局愛子様は・・・(62)  /  37994:愛子様が成人になったら(50)  /  37995:皇室 ご存知ですか(83)  /  37996:次の元号が『挑戦』ってもう天皇家はあっちに堕ちるってこと?!(53)  /  37997:秋篠宮さまを「皇太子」待遇…「退位」特例法案(38)  /  37998:皇室行事、参拝は一切出ない雅子さん…(33)  /  37999:愛子様17歳のお誕生日(50)  /  38000:このまま愛子様が天皇になられたら(11)  /  38001:愛子様摂食障害に?(107)  /  38002:このまま愛子様が天皇になったら(71)  /  38003:皇室(特に皇太子家族)(63)  /  38004:仕事納め(4)  /  38005:大掃除兼ねて(3)  /  38006:仕事納め(0)  /  38007:浜田コーチと本田真凛(22)  /  38008:ありがたや(8)  /  38009:結婚前の身元調査(78)  /  38010:違法ブロック塀(14)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1260 1261 1262 1263 1264 1265 1266 1267 1268 1269 1270 1271 1272 1273 1274  次ページ>>

インフルの検査について
0  名前: 教えてください :2018/12/28 21:12
インフルの検査について教えてください。
よく早すぎて結果出ないというのは、熱が出てから何時間後くらいが早すぎるのですか?
熱が出てから何時間くらいして検査するのがベストですか?
熱が出てから4日くらいでも検査はきっちりできるのでしょうか?
わかる方お願いします。
1  名前: 匿名さん :2018/12/28 21:35
一般的には発症後12時間以降って言うよね。
検査キットの種類にもよるけど、最新型の富士フィルムのだと
もうちょっと早くても判定できるみたい。

4日後でも判定できると思うけど、逆に病院側がする必要ないって言うんじゃない?
何故かというと、私が何年か前にインフルになった時、
最初に検査したら陰性で、すぐに熱も下がったんだけど体調は悪くて、
3日後くらいに念のためもう一度検査するように仕事先で言われて、
再検査したら陽性だったことがあるの。
その時は、病院の先生が検査するの渋ったのよね〜。
「必要ないのに…」とごねる先生を説得して、何とか検査してもらったの。
あれは何だったのかなぁー。
2  名前: 匿名さん :2018/12/28 21:35
昨日検査しました。
前に子供が熱出した時、熱出してすぐ検査したら陰性で納得できなかったので、今回は検索したら、発症してから12時間以上経ってから検査しないと、鼻水にウイルスが少なくて陰性になるとありました。

4日もたっていたら、特効薬は意味なくなるのでは?
3  名前: 主です :2018/12/28 21:54
お二方様ありがとうございます。
とても参考になりました。
トリップパスについて





長期休みに不幸があった場合
0  名前: 匿名さん :2018/12/28 10:55
冬休み中に同居している身内が亡くなった場合
子供の学校に知らせるべきでしょうか。
学期明けの連絡帳程度で良いのですか?
教えてください。

17  名前: 匿名さん :2018/12/28 13:57
学校によるけど、PTAから香典が出る場合があるので、休み明けの連絡帳なり、なければ便箋でもいいけど、一筆お知らせした方がいいかも。

私は地元公立小学校と地元公立中学校、私立中学校で本部役員をやったけど、どこもその規定はありました。
金額は違ったけど。
ちゃんと慶弔費として予算組んでます。
18  名前: 匿名さん :2018/12/28 14:02
>>17
それが欲しくて報告してきたんじゃないかと思われるのがいやだからしない。
それ持って先生やPTAやが夜来るのもめんどくさい。
19  名前: 匿名さん :2018/12/28 14:03
>>17
そうそう。PTAから両親、兄弟なら出ました。
20  名前: 匿名さん :2018/12/28 20:45
>>18
え〜
同居の身内が亡くなりましたのでお知らせしておきます、という連絡って普通じゃないの?
だって家庭調査票に書いてるよね?
変更があったんだからその変更を知らせるのは普通のことだと思うけど。
それを「この人わざわざ知らせてきたってことは香典目当てなのね」なんて考える人いるかー???

と思ったらあなたみたいな人がそう考えるわけか。なるほど。
21  名前: 匿名さん :2018/12/28 20:46
>>20
休みにわざわざ?
新学期始まってからでもよくない?
トリップパスについて





お灸やったことありますか?
0  名前: 匿名さん :2018/12/28 09:16
せんねん灸
やってみたいのと怖いのと・・・
いつも迷うけど、まだ買ってません。
昨日から冷えてからなのか、すねの側面がいたい。
やっている方がいらっしゃったら、どんなかんじなのか聞いてみたい。

10代から腰痛に悩んでます。
使い捨てカイロをたまに貼ってます。

3  名前: ぬし :2018/12/28 09:44
お二人、ありがとう。
買ってみたくなりました。

>>2
子供産むのは痛いとかじゃないよね。
私は歯を削られた方が痛い気がするわ。
どっちが麻酔なしでやるかって言われたら出産だもん。
4  名前: 匿名さん :2018/12/28 10:57
せんねん灸はマイルドなのからハードなのまで売ってるから
マイルドなのを試せば?
私はマイルドでは全然効き目を感じられなくて一番ハードなのを買い直したけど
そんな言うほど熱いとは思わなかった。
5  名前: 匿名さん :2018/12/28 10:58
あ、ちなみにけっこう部屋が臭くなるから冬場しめ切ってやるのには
向かないかも。
6  名前: 匿名さん :2018/12/28 11:03
昔、父が使っていたので疲れた時にやってみた。
気持ちよくてハマってたわ。
また使ってみようかな?
主さん、思い出してくれて、ありがとう。
7  名前: 匿名さん :2018/12/28 20:04
最初は軽いのを使ってたんだけど、職業病での痛みだったのでだんだん強いお灸を使うようになって。
今じゃ強力温熱って赤い箱の強いお灸じゃないと効かない。
トリップパスについて





体が衰えて年を実感する(涙)
0  名前: あちこち痛い :2018/12/27 22:13
つい二か月くらい前まで出来てた、背中に腕を回して手を合わせる(分かりますか?)が
出来なくなった。
右腕が痛くて後ろに上がらない。
前には普通に上がるし、横も大丈夫。
これが四十肩なんだろうなぁ。
まぁ45歳だし当たり前の事なんだろうけど、生理周期が変わってきたり
こういう風に体の衰えを実感すると、年取ったんだなと強く思う。

みなさん、どんな時に年を強く感じますか?
15  名前: 匿名さん :2018/12/28 18:04
わー、共感。というか安心した。
特に去年から太った。閉経が関係してると思います。胃からお腹がでて、痩せない。
かけ揚げが前ほどたべられない。たべても、その後の胸焼けがすごい。で、下痢する。
ステーキはまだ食べられる。
老眼きたけど、乱視がもともとあって、老眼鏡作るのに普通のならその場ですぐ作ってもらえるけど、乱視は日にちかかるって言われて作らなかった。まだ裸眼でなんとかイケてる。針に糸も通るけど、ひによって乱視が邪魔してくる。
出かけるとすぐ疲れて、前ほどその後の用事ができない。無理がきかない。
走られなくなった。
片足立ちはできる。
長文読むのがしんどくなる。文章入力も面倒。

頭で芸能人とかの顔は浮かぶのに、言葉として名前が出てこない。ほれほれ、あの人あの人って感じ。

子どもに、「お母さん、それ前も聞いた」と言われる、同じ話何回もする。

洗面所に自分がいるとして、リビングに用事があってリビングの扉開けた瞬間にその用事が何だったかわすれる。
等々。
16  名前: 46 :2018/12/28 18:14
体力は減った。だけど気力がまだ結構あるから割とあちこち1人でも外出する。仕事も楽しいけど終わるとドット疲れが出る時があって昼寝とかしてしまう。これで気力も無くなるとヤバいのだろうな。80代の元大学教授の父はまだ勉強してる。同じ話などしない。超元気で尊敬します。
17  名前: 匿名さん :2018/12/28 18:20
中年(老年)痩せ。42キロ、太らない。食べ過ぎると下痢かおう吐。
でも一時期より元気になった。
老眼は進む、暑さ寒さに弱い、つらい事には耐えられないから避ける、戦争とか病気とか寝たきり介護なんかの映像がテレビに出たら違うチャンネルに変える。
18  名前: 匿名さん :2018/12/28 18:33
私は病気だからだと思ってたけど
普通の元気な人とも妙にそういう話で気があうのです。
みんなは老化なのね。大して変わらないかとも思う。レベルがちょっと違うだけ。

昨年できたことが今年はできなくなると落ち込むけどね
すぐ物忘れするとか、判断力の低下とか・・
食欲もかなり落ちた(これは病気のせい」
いろいろありますよ。
でもみんな一緒みたいに思えてきたこの頃です
19  名前: 匿名さん :2018/12/28 19:39
私も虐待や戦争とかのニュースになると見てられないので番組変えてしまう。
涙腺もすぐに崩壊。
同じ話を何度もする。
疲れやすい。
本を1冊読むのがツライ。
ドラマを毎週見るのがツライ。

私は一体何を楽しみに生きているのだろ…?(笑)
トリップパスについて





筆王がぁ〜っ!
0  名前: 匿名さん :2018/12/28 13:43
まずい。
筆王の調子が悪い。
まさかの手書き?
60枚だから行けるか?

どうします?こんな時。
3  名前: 匿名さん :2018/12/28 13:55
最近PC使ってなかったとか?
バージョンアップとかちゃんとしてる?
4  名前: あんれま :2018/12/28 14:07
スマホからプリンター接続できるタイプならスマホって手があるぞ!
5  名前: 匿名さん :2018/12/28 14:41
はがきデザインキットを使ってみたら?
筆王なら立ち上がれば住所録は移行できるよ。
6  名前: 匿名さん :2018/12/28 17:40
無料テンプレートダウンロードして作るよ
うちは筆グルメだけど、ワードでもエクセルでも作れるでしょ
ちょっとしたっとした一言も組み入れて、一言手書きもしないわ
7  名前: 匿名さん :2018/12/28 18:40
私は毎年ワードだよ。
はがきに書式設定して図形を挿入する
図形をいくつも作って、テキストを線なし透過設定にして、折り返しの設定を四角形にすれば
筆王や筆ぐるめと同じようにできる。

文字の種類も多いし融通もきくよ。
トリップパスについて





私だって昔は義実家に泊まってたんだい
0  名前: 匿名さん :2018/12/26 08:45
年末年始、旦那は実家に行ってあれこれ手伝うけど私は二日目に他の親戚が来る日に日帰りで顔出すだけで絶対泊まらない。
不妊で子どもができる10年目まで毎年29日から3日まで泊まって手伝いさせられて、最後折角妊娠したのに大喧嘩して離婚騒動にまでなって、私の義実家行きは免除になった。

今10代の子どもは私が初めから楽して義実家に行かずおばあちゃんが一人になってもほったらかしてるって見えるみたい。理不尽だなと思って「お母さんも昔はおばあちゃんのところにずっと泊まらせられて…」とか話してみたら「あー、興味ない、うざい。お母さんあの家嫌いだもんね」って言いきられちゃった。
確かに私も10代の頃は母が義父母(自分のおじいちゃんおばあちゃん)にあんなことされたこんなことされたって言われても興味ないってぶった切ってたしな。

もっと早く子ども産んで苦労しているところ見せておけばよかった。
あの寒くて、台所にはストーブも入れてくれない家で延々ゴボウのささがき作ったり、外の水道でバケツ一杯の里芋洗ってそのまま土間で寒風の中皮むきしたりとかあったのに。
風呂場には脱衣所もなくてカーテン一枚で台所と仕切った廊下で震えながら服ぬいだし、大体風呂の順番が最後でぬる湯好きの義父母のあとで水みたいな風呂に浸かってたのに(沸かすと音が立って言われるのが嫌で諦めてた)

だから今年も「おばあちゃんが疲れるから初詣に行けないから代わりにお参りしてきてって言ってる」とか言われてもスルーしちゃうんだ。
82  名前: 匿名さん :2018/12/28 11:51
>>81
なんでも否定してるのではなくて
娘さんにしたら、いいおばあちゃんなんじゃぁないのかな?って思った。
それと、主さんは自分上げで他人下げが好きで、
口を開けば人の悪口と自分の称賛ばかりってタイプなのかも。
もしそうなら、事実を見抜く力がある娘さんはビジネス向きだと思う。
83  名前: 匿名さん :2018/12/28 14:59
>>82
結局主叩きがしたいのか。
84  名前: 匿名さん :2018/12/28 16:28
主さんは義父母にまんまと実子の心を盗み取られたってことだね。
私も悔しさが分かる。
85  名前: 匿名さん :2018/12/28 17:23
>>84
自分が悪いんじゃん。

ヤフコメの実母叩き見ておいでよ。辛辣だよ。
86  名前: 匿名さん :2018/12/28 17:24
>>82
どうしてそんな意地悪言う必要があるの?
おばあちゃんの立場の人?
トリップパスについて





1人で留守番
0  名前::2018/12/28 16:42
高1の女の子1人で1晩留守番って無謀で顰蹙でしょうか?
娘自身は大丈夫と言ってます。
4  名前: 匿名さん :2018/12/28 16:51
その子によるかも。

家には誰も呼ばないこと
在宅中もカギは必ず締める
玄関ピンポーンって鳴っても出ないこと、不審者の可能性大←これ特に重要!
家の電話は出ない
早く寝なさい
何かあったらすぐママのところに電話しなさい。
5  名前: 匿名さん :2018/12/28 16:56
平気だと思う。

6  名前: 匿名さん :2018/12/28 17:04
高校1年でしょ?
小学1年じゃないのよね?
だったら問題ないでしょ。
私なんてシングル中学校教師の母に小学生の時から1泊、中学生からは2泊3日の修学旅行置いて行かれたけど全然平気だった。
7  名前::2018/12/28 17:06
ありがとうございます!
翌日の夜帰宅なので、実際はほぼ2日近く空ける事になり、少し心配でした。
日中は学校なので、夜にライン電話するつもりでいますが、いつも友達とライン電話したゲームしたりしてるので、本人は寂しさはあまり無いようです(笑)
怖いのは不審者なので、電話来訪は普段から出るなと言ってるので大丈夫かと思いますが徹底しておこうと思います。
8  名前: 匿名さん :2018/12/28 17:13
暗くなってから外へ出る必要がないように、しっかり準備しておいた方がいいかも。
風邪薬とか、いない日の夕飯何か買って食べる予定なら、買い忘れても何かあるようにしておく。
トリップパスについて





昔、仲間外れにされた人から
0  名前: 匿名さん :2018/12/27 14:09
高校時代、4人グループで仲良くしていました。
卒業間近になって3人から急に無視されて、とても悲しい気持ちで高校生活を終えました。
今、40代前半です。
年末に実家に帰省するのですが今まで一切接触していないのにその4人で集まりましょうと
連絡がありました。
全然部外者だった同じクラスのAさんからの連絡だったのですが、急に気持ち悪いと言うと
当時4人グループのBが些細な妬みから他の2人に嘘をついて私を仲間外れにしたそうです。
今、Bが大病をして手術をしたのか今からするのか知りませんが(何の病気かも興味なし)
過去の過ちを詫びてスッキリして手術か死に臨みたいらしい、みたいな感じらしいです。
昔の事だし、あんなに仲が良かったのだから和解したら?と言われましたが心の中で当時の
気持ちがよみがえってきて顔も見たくないと思ってしまいました。
心狭いですね。
正直、バタバタ帰省の貴重な時間を使ってまで会わなくてもいいかな、って思います。
会ったら懐かしく思えるのか、昔の友達は大切にすべきか、とか悶々してます。
会うべきと思いますか?
62  名前: 匿名さん :2018/12/28 11:46
よかった、よかった。

63  名前: 匿名さん :2018/12/28 12:41
>>0
狭くないよ。
Bが自己中なだけ。謝罪してすっきりしたいだけ。
あなたに悲しく辛い思いをさせたことを無かった事にしたいだけ。
64  名前: ぐっばい :2018/12/28 13:57
反省とか後悔じゃない、というのがねー。
心の中では許していても、わざわざ会わないかな。
65  名前: 匿名さん :2018/12/28 14:03
断れて良かった!
本当にただただ被害者のあなたがAさんを気遣うそのの優しさ!
あなたの優しさは高校生のBには眩しくて妬ましくて罠に嵌めたのかもしれないね。
腰巾着二人もやっぱり反省なしか!
長い年月あなたの記憶を汚していた隅っこの汚れを洗い流せて良い年越しになるね!

66  名前: 匿名さん :2018/12/28 16:51
それでいいと思う。
大人の対応だよ。

今更、自己満足懺悔に行くことないよ。
他の2人も「傍観者」だし。
行けば思い出して苦しくなるだけ。

思い出させて、苦しませたいような節もあるよね。
幸せだったら、壊してやろう的な。

今更近づいてもいいことないよ。
行かなくて正解。
今の幸せを大切に。
トリップパスについて





最近ドラマで見かけない
0  名前: 匿名さん :2018/12/28 07:18
窪田正孝
福山雅治
桜庭ななみ

どこ行った?
6  名前: 匿名さん :2018/12/28 12:37
福士蒼太は今いずこ?

私の感じでは、過保護のカホコの相手役の青年が
蒼太君のポジションにおさまったような気がする。
7  名前: 匿名さん :2018/12/28 13:27
福士蒼太は旅猫リポートに出てたしファブルに出る
8  名前: 匿名さん :2018/12/28 13:29
福士君でも思い出した。
東出はみてないかな?
9  名前: 匿名さん :2018/12/28 14:40
>>8

東出はこないだのコンフィデンスマンに出てたよね。
長澤まさみのドラマ。
10  名前: 匿名さん :2018/12/28 16:26
ヒモメンってドラマに出てたよ。
名前そのままのヒモの役、しょうちゃん。

暇つぶしに動画見るの面白いですよー。
トリップパスについて





予約の嫌いな人って?
0  名前: 匿名さん :2018/12/27 09:17
他のスレ読んで思ったことなんだけどちょっと違うので別スレで。

予約するの嫌いな人っているんですね。
私はなんでも予約してその時間に行けばオッケー、それまで好きに過ごせるってのが気が楽で旅行なら指定席さっさと取っちゃうしホテルも予約するし、その先のオプショナルツアーも可能なだけ早く確保する。もちろん普段から美容院・出来るところの食事も予約。

友達がそれ見て「縛られているみたいでいやだ」って言うんです。
その子は学生時代帰省組だったけど、バスも電車も予約せず当日(というか帰省の日自体決めない)テキトーに行って乗る。電車なんてもちろん激込みだから自由席で数時間待って(と本人が言っていた)席を取ったらしい。
そんなことするくらいなら指定席買っておけば5分前に行っても座れるのにねーと思ったのが私。でも人それぞれなんだなーと。

人それぞれで済まないのが旦那で、この人が予約嫌いなんです。
縛られるのが嫌って言うのもあるけど、電話してお店の人に頼むのが嫌いみたいです。
先日家族で焼き肉食べに行こうって言いだして、また予約を私にとらせるなと思って逃げたら子どもにお店の電話番号調べさせて、「お前が調べたんだからお前がかけろ」とか言ってた。
すごい、親とは思えない言いぐさ。
で、子どもが予約してくれて、行ったらやっぱり混んでる店で予約してない人が断られているの見て「予約しろよな〜」って笑ってた。はあって感じですけど。

なんかまとまらなくてごめん。
予約で縛られるのがいやでしない人っています?
予約しない人っててっきり予約がめんどくさくて嫌なんだと思ってました。
19  名前: 匿名さん :2018/12/27 19:34
予約したらその時間になにがあっても絶対行けないと
行けないから本当に行く直前じゃないと予約しない。

急に行けなくなる事って多いんだよね…

20  名前: 匿名さん :2018/12/28 00:27
旦那さん、予約が嫌いなんじゃなくて、
電話が嫌いなんじゃ?
うちの旦那も電話が嫌い。
かけるのも出るのも。
真横で電話が鳴っても出ないもん。
ガキか!
21  名前: 匿名さん :2018/12/28 02:13
私は予約が嫌いかも〜
予約すると時間に縛られてる気がするんだ。
行きたい時に行ける方が好きです。
22  名前::2018/12/28 09:18
そっか、予約嫌いな人以外にいるんだね。

旅行は確かに車だと気の向くままにってのが平気かも。
うちも家族旅行は車なのでホテル以外は予約しない。
ホテルは早めに決めた方が良い部屋が安く取れるから。
(直前キャンセルを当てにするギャンブルはしない方

一人で行くときはローカル線とバス使うので(鉄オタです)、気の向くまま行動してたら駅に着いて電車が出たばっかり次は一時間後、なんてことになりかねない。
だから乗り物の時間は決めておいてこの時間内でフリー行動という感じです。
ツアーのオプションは、南の島のアクティヴィティなんだけど、早く決めないと良い時間なくなっちゃうとかあったから。
美容院はショートなので月一通ってるから次行きたくなる日が大体読めます。
私が言って気にいった美容院って大体予約優先なので、行って待たされたり混んでるから今日は無理って断られたりしたら却ってストレスじゃない?

私の場合予約の時間は縛られるというより、行ったらすぐにやってもらえる確定時間なんだよね。
そこらへんの感覚が違うんですね。

ちなみに旦那は本社勤務の理系業務やってる会社員です。
会社の電話対応はどうなんだろうね。固定の相手との電話なら平気なのかな。
23  名前: 匿名さん :2018/12/28 13:37
美容院の予約嫌いですが、気に入っているところが完全予約制。
私は当日希望なので、朝電話して午後空いていますか?って訊きます。
午後3時までなら許容範囲。それ以上遅くなるとご飯の支度とかあるんで違う日に。
平日の昼間しか行かないのでたいてい希望は通ります。
前日の電話とかはしたくないのでしません。
旅行も本当はフラっと行きたいタイプですが、そうもいかない。
トリップパスについて





インスタUPしてる若者へ一言
0  名前: ババア :2018/12/27 11:38
乳首が見えそうな△ビキニで彼氏との海デート画像をupしてるそこの女子、やめなさい!

次の方どうぞ
21  名前: 匿名さん :2018/12/27 23:18
>>18
まあほら、ここだからさ、笑。
22  名前: 匿名さん :2018/12/28 06:20
ところで皆さんその一般人のインスタってどうやって探して見てるの?
みんな友人知人関係者?

私、芸能人とか有名人のしか見てないから、
(それもごくたまに)この話に乗れないや。
23  名前: 匿名さん :2018/12/28 07:24
>>16
なんか、嫌な人だな。

仕事中のSNSはアウトだけど、
それ以外は楽しそうで良いじゃん。

あなたのレスの方がずっと不快だよ。
24  名前: 匿名さん :2018/12/28 12:41
高校生の娘のインスタフォローしてるので、娘のインスタ友達?の投稿もついでに見ること多いんだけど。

高校生大学生とかで、彼氏とお泊まり♪とか堂々とアップしてるの見ると目を疑うよ。

お泊まりじゃなくても、彼氏とハグやキスしたりしてるのを普通にあげてる子結構いるんだね。
で、数ヵ月後彼氏関係の写真がいっきに消えてたりして。娘は「あー○子また彼氏と別れたんだなー」って言いながら見てる。

恋人いてはしゃぐ気持ちはわかるけど、こんなとこにアップするのは辞めておきなよ。痛すぎるよ。とおばちゃんは思う。
25  名前: 匿名さん :2018/12/28 12:48
>>24
おばちゃんも思う。(同意)
わが子には恥ずかしいことだ、怖いことだと教えているけど
その子には、教えてもダメだったのか、教えなかったのか、わかるチャンスがなかったんだね。


トリップパスについて





インフルエンザにかかってしまった
0  名前: ゲホゲホ◆YWI4Y2Vm :2018/12/28 09:17
この年末の忙しい時に!!

インフルエンザなんて何年振りだろう。リレンザ出たけど、こういうのは使うのも初めて。
熱はすぐ引いたけど、頭は痛いし、何を食べても味が全くしない。

R1飲んでるとインフルエンザにかからないって本当かな?飲んだ方がいいかなあ
1  名前: 匿名さん :2018/12/28 09:26
私もちょっと前の年始に生まれて初めてかかった。
今は特効薬あるから予防注射するより、かかって飲めばすぐ治るからって言われたけど、確かに熱はひくけど体がいたいのは治らなくてだるくて動けなくて一週間くらい使い物にならなかった。
熱が出てすぐ行ってリレンザ貰ったのに。

R-1はどうなんだろうね。
うちは子どもの受験の時夏くらいから飲ませた。
かからなかったけどもともと丈夫な子だからR-1のおかげと主張しづらい。
2  名前: 匿名さん :2018/12/28 09:32
母から昨日インフルになったと連絡がありました。
遠方で一人暮らしなので心配です。
主さんお大事にね。
3  名前: 主です :2018/12/28 09:34
ああ、受験期は飲ませた方がいいよねえ。
滅多にかからないインフルエンザのために、特に予定もないなら毎日飲むのもお金もかかるしなかなかできないよね(笑)

お正月、毎年親や妹呼んでうちで鍋するんだけどこの正月は無理だなあ。
4  名前: 主です :2018/12/28 09:36
お母さん心配ですね。うちの母も2.3年前に年末にインフルエンザにかかりました。予防接種しててもかかる時はかかるんですよねえ。お大事に。
5  名前: 匿名さん :2018/12/28 09:39
絶対かからないのはむつかしいね。
ともかくお大事に。早く治りますように

インフルエンザに免疫はきかないというけど、しばらくはもうならないと思うよ。
トリップパスについて





結局愛子様は・・・
0  名前: 雅子 :2013/11/20 20:27
学習院での成績もよく、将来は東大進学かもとも
噂されるほど。

書をたしなみ、
弦楽器を演奏され、
まじめな一生懸命な小学生。

様々に噂された幼少期。

ただのシャイな子供だったのか、
それとも小さなころの成長が少しゆっくりなこどもだったのか?

今ではうちの小4よりずっと立派に思える。

自閉症でも勉強できるタイプもあるみたいだけど、
違う気がする。

発達に詳しい方、どう思われますか?
58  名前: 匿名さん :2018/12/28 00:07
万歳に負けないように皇室スレでいっぱいにしましょうね!
頑張りましょうね!
59  名前: 匿名さん :2018/12/28 08:26

スルーしましょっ!
スルーよ、スルー!
60  名前: 匿名さん :2018/12/28 08:52
薬飲んだから元気だぜwww今日も皇室スレにまみれて幸せだな!
万歳に負けないように頑張りましょうね!
61  名前: 匿名さん :2018/12/28 09:06
うん!頑張りましょうね!
62  名前: たぶんね :2018/12/28 09:11
発達障害というか、がっつり自閉症だと思うなあ。
勉強ができるところは、誰もみてはいないわけだし。
トリップパスについて





愛子様が成人になったら
0  名前::2011/10/23 17:22
会見は行われるのでしょうか?

雅子様の付き添いありならOK?


愛子様の成人の頃には雅子様は58歳。
あと2年で還暦。

これからの10年が公務を頑張れる最後の正念場の
ような気がするんだけど、どうなりますやら・・・
46  名前: 匿名さん :2018/12/28 00:09
万歳に負けないように皇室スレでいっぱいにしましょうね!
頑張りましょうね!
47  名前: 匿名さん :2018/12/28 08:30

スルーしましょっ!
スルーよ、スルー!
48  名前: 匿名さん :2018/12/28 08:40
ものごころつかない内から、カメラの前に出される時だけ「お母さん」だった人。

笑え笑えと、手の甲をぎゅうぎゅう押しまくった人。

挨拶しろと背中をどついた、教えられて出来なかった時には、シッ、と。犬を叱るより怖い声で冷たい目で、自分に当たった人。

学校で、なんだか困ることがあるみたいなのだけど、家で言おうとしても聞いてくれない人。言えても、

もう、どうしてそんなことばっかり言うのよ、と、イヤそうな目で、にらみつけるだけの人。

ぱぱを、バカにして、無視して、やっぱりカメラの前へ行ったら、ねええ、みたいにニコニコして、後では、ふんっと、機嫌の悪くなる、そういう人。後でだるくなるクスリを、どうしてものませようとした。

後でだるくなるんだ、くすりは・・・ぱぱはままを止めないの止められないの、すっごく怒鳴られるから。

だいきらい、わたしに、えらそうにいうから。

・・・その対象は、母親が書かせて世間にそのように周知させたように。

「先生」でなく。

カメラの前でだけ、顔を寄せて来たり。笑うみたいな顔になったりして来た、ずっとそうだった、

まま。だったことを、理解してしまわれたのか。

だいきらい、だったのは、母親だった。ことに、気づいてしまわれたか。

愛子さん。暴れてもいいです。胸の底の方に、溜まって澱んでどうしようもなくなった何かがあるなら、出してもいいと、考えます。

口でうまく言えない。それなら、愛子さんのやり方で、爆発されてもいいと思う。一時期、徹底的に。存分にやってごらんになったら。

大騒ぎになるかも知れない。世界中が驚き、そういう話が大好きな人たちが、無茶に書きたてるかもしれません。

醜聞。それです。でも、支持する大人はいると思います。

日本の東宮家が、世界からどんな目で見られても、笑われても。少なくとも私は・・人の数にも入らないミジンコを自称しているけど私は・・・かまいません、ちっとも。
49  名前: 匿名さん :2018/12/28 08:51
薬飲んだから元気だぜwww今日も皇室スレにまみれて幸せだな!
万歳に負けないように頑張りましょうね!
50  名前: 匿名さん :2018/12/28 09:09
頑張りましょうね!
トリップパスについて





皇室 ご存知ですか
0  名前: 忘れてはいけない日 :2017/03/09 11:55
本日10日、東京都慰霊堂にて行われた都内戦災並びに関東大震災遭難者の春季慰霊大法要に出席されました。
明日11日は、国立劇場で東日本大震災六周年追悼式に出席されるご予定です。今年から天皇皇后陛下に代わり秋篠宮ご夫妻が出席されることになりました。


皇太子様の公務の少なさが目立ちます。


戦死者や震災被災者の慰霊という国民の気持ちに寄り添う式典には、秋篠宮両殿下が出席されます。


秋篠宮ご一家には、なぜ公務の依頼が集中するのでしょうか?

・ご夫妻で出席していただきたいときは、秋篠宮ご夫妻に依頼する。
・学術的な大会は、学者の秋篠宮ご夫妻に依頼する。
・確実に大会を進めたいときは、秋篠宮ご夫妻に依頼する。
・寺社の節目の法要や大祭には、神社やお寺を大切にされている秋篠宮ご夫妻に依頼する。
・震災の被災者の追悼や戦死者の追悼式典には、より国民の気持ちに寄り添われている秋篠宮ご夫妻に依頼する。
・キルトフェスティバルなどは、家事や子育てを大切にされている紀子様に依頼する。
・総裁職は、誠実で真摯に公務に取り組まれる秋篠宮ご一家の皆様に依頼する。

他にも理由は、たくさんあると思います。


<皇太子家>
3月6日(月)
両殿下 東京国際空港
天皇皇后両陛下ベトナム御訪問から御帰国につきお出迎え

3月8日(水)
殿下 神奈川行啓
株式会社由紀精密御視察



<秋篠宮家>
3月6日(月)
両殿下、眞子内親王殿下、佳子内親王殿下 東京国際空港
天皇皇后両陛下ベトナム御訪問から御帰国につきお出迎え

3月8日(水)
両殿下 日本学士院
「第7回日本学術振興会育志賞」授賞式及び記念茶会

殿下 東京大学総合研究博物館 研究会御出席

3月10日(金)
両殿下 東京都慰霊堂
都内戦災並びに関東大震災遭難者の春季慰霊大法要

3月11日(土)
両殿下 国立劇場
東日本大震災六周年追悼式
79  名前: 匿名さん :2018/10/24 19:31
皇太子はお妃の制御も出来ないパープーっぽいし、秋篠宮ぐらいは少しはまともな所があるのかと思ったら、娘の相手があんなのだし。
紀子さん、教育に厳しいと聞いてたのにあれじゃあ税金払うのもバッカらしくなりました。

でもってさっさと退位するんかと思ったら、何?上皇后?自分で位を新設してちゃっかりまた金使う気満々でどこまで自分中心なんだろうと思いました。

でも美智子さん、本当は正式な皇后じゃないんでしょ?
80  名前: 匿名さん :2018/12/28 00:55
小和田家が創価だという事は
問題視されなかったのでしょうか?

81  名前: 匿名さん :2018/12/28 08:29

スルーしましょっ!
スルーよ、スルー!
82  名前: 匿名さん :2018/12/28 08:49
薬飲んだから元気だぜwww今日も皇室スレにまみれて幸せだな!
万歳に負けないように頑張りましょうね!
83  名前: 匿名さん :2018/12/28 09:08
頑張りましょうね!
トリップパスについて





次の元号が『挑戦』ってもう天皇家はあっちに堕ちるってこと?!
0  名前: ヤダ子 :2017/10/19 20:01
2019年3/31に現天皇陛下が譲位決定。
翌4/1に皇太子が即位し新元号は『挑戦』だって。
あの皇太子が即位しての挑戦って、あっちの国が大好きな言葉で貶めるとかの作為を感じずにいれない。
やっぱあの一家に日本の天皇を即位させちゃとんでもないことになるんじゃないかな?
だいたい公務のうち、神事は一切やらないんじゃない?
天皇は日本の神事の最高峰。天皇が一年の中でどれだけの国の繁栄安寧を祈願しているか。
それ全部やんない、オーケストラとか美術館は行くけど他はまちゃ子とラブ子が大切だからやんないとか即位式で宣言しちゃいそう。
詔として神事を辞めますとか言っちゃいそう。
実績がなさすぎと言うか別の実績があり過ぎて不安だよ。
ちゃんと天皇として公務と神事をやんのかね?
49  名前: 匿名さん :2018/12/27 23:36

既にご存知でしょうが念のため:「BBの覚醒記録」というブログの最新記事「代表的擁護論への反駁文」ですよ。

今回の静養の合間のふざけた被災地訪問、さすがに擁護のしようもないと思ったら・・・
50  名前: 匿名さん :2018/12/27 23:46
いまや皇室の癌とまで言われている雅子妃に、皇室を出ていっていただく名案はありませんか。ヤフオクの件で雅子妃とその周辺の犯罪が立証されたら、慰謝料は払わなくてすみますか。

雅子妃がいるかぎり、皇室に対する気持ちがどんどん冷めてゆくようで悲しいです。
51  名前: 匿名さん :2018/12/28 00:08
万歳に負けないように皇室スレでいっぱいにしましょうね!
頑張りましょうね!
52  名前: 匿名さん :2018/12/28 08:26

スルーしましょっ!
スルーよ、スルー!
53  名前: 匿名さん :2018/12/28 09:05


ゲラゲラ笑いながらお手振りしながら
スキー休暇に行っちゃったり
浩宮は次代候補から完全に外されたのでは。
そう願っていたのにこの有様。
ほんとついてない。
トリップパスについて





秋篠宮さまを「皇太子」待遇…「退位」特例法案
0  名前: コピペ係 :2017/01/01 02:59
秋篠宮さまを「皇太子」待遇…「退位」特例法案
読売新聞 1/1(日) 12:04配信

 政府は天皇陛下の退位を実現するため、一代限りの特例法案を1月召集の通常国会に提出する方針を固めた。

 特例法案は皇室典範と皇室経済法や宮内庁法など関連法の特例を一括したものとする。皇位継承順位が1位となる秋篠宮さまを「皇太子」待遇とし、退位した天皇の呼称は「上皇」(太上天皇)とする方向だ。

 皇室典範には退位の規定がなく、特例法案に退位の手続きや、退位した天皇の呼称などを書き込む。

 皇室経済法に関しては、上皇を置くことに伴う支出を規定するほか、秋篠宮家への支出を皇位継承順位1位に見合う額に引き上げる特例を設ける方向だ。

 現在、生計を一にされている天皇、皇后両陛下と皇太子ご一家に支出される内廷費(2016年度)は3億2400万円。これに対し、秋篠宮家への皇族費(同)は6710万円にとどまる。
34  名前: 匿名さん :2018/12/27 23:21
スルーしましょっ!スルーで!
35  名前: 匿名さん :2018/12/27 23:37

譲位で得をするのは誰か、ってことだよ。
あの売国一家め。

国連が女系天皇を認めないのは人権問題と騒いだり
NHKの生前退位と誤報まがいの報道は繋がってるのかもね
やっぱり小和田家絡みだよな
36  名前: 匿名さん :2018/12/28 00:09
万歳に負けないように皇室スレでいっぱいにしましょうね!
頑張りましょうね!
37  名前: 匿名さん :2018/12/28 08:25

スルーしましょっ!
スルーよ、スルー!
38  名前: 匿名さん :2018/12/28 08:50
薬飲んだから元気だぜwww今日も皇室スレにまみれて幸せだな!
万歳に負けないように頑張りましょうね!
トリップパスについて





皇室行事、参拝は一切出ない雅子さん…
0  名前: 行くの? :2015/03/22 08:14
やっぱり今年も春季皇霊祭・春季神殿祭の儀に出ませんでした。
皇族として一番重要な宮中行事や祭祀には一切参加されないで
明日から例年通り贅沢三昧なスキー旅行に出かけるのでしょうか。

どうしてもレジャーに行きたいのならせめて
国民に迷惑をかけないように配慮していただきたい。
29  名前: a :2017/07/11 07:02
>>1
>、荀テ、ム、?」ヌッ、篆ユオィケトホ鋓ラ。ヲスユオィソタナツコラ、ホオキ、ヒスミ、゙、サ、👃ヌ、キ、ソ。」
>ケトツイ、ネ、キ、ニー?ヨスナヘラ、ハオワテ貉ヤサ👻莠ラ罩、ヒ、マー?レサイイテ、オ、?ハ、、、ヌ
>フタニ?ォ、鯰翩ットフ、?ヤツーヒ讀ハ・ケ・ュ。シホケケヤ、ヒスミ、ォ、ア、?ホ、ヌ、キ、遉ヲ、ォ。」
>
>、ノ、ヲ、キ、ニ、筵?ク・罍シ、ヒケヤ、ュ、ソ、、、ホ、ハ、鬢サ、皃ニ
>ケア、ヒフツマヌ、ォ、ア、ハ、、、隍ヲ、ヒヌロホク、キ、ニ、、、ソ、タ、ュ、ソ、、。」
30  名前: w :2017/07/11 13:48
>>1
>、荀テ、ム、?」ヌッ、篆ユオィケトホ鋓ラ。ヲスユオィソタナツコラ、ホオキ、ヒスミ、゙、サ、👃ヌ、キ、ソ。」
>ケトツイ、ネ、キ、ニー?ヨスナヘラ、ハオワテ貉ヤサ👻莠ラ罩、ヒ、マー?レサイイテ、オ、?ハ、、、ヌ
>フタニ?ォ、鯰翩ットフ、?ヤツーヒ讀ハ・ケ・ュ。シホケケヤ、ヒスミ、ォ、ア、?ホ、ヌ、キ、遉ヲ、ォ。」
>
>、ノ、ヲ、キ、ニ、筵?ク・罍シ、ヒケヤ、ュ、ソ、、、ホ、ハ、鬢サ、皃ニ
>ケア、ヒフツマヌ、ォ、ア、ハ、、、隍ヲ、ヒヌロホク、キ、ニ、、、ソ、タ、ュ、ソ、、。」
31  名前: 匿名さん :2018/12/28 00:56
心を病んでいるなら 無理しないで退位すればいいのにね。

マスコミが叩かないだけで、世間一般は この人が皇后になるのは無理だろうって思ってるよ。
32  名前: 匿名さん :2018/12/28 08:29
スルーしましょっ!
スルーよ、スルー!
33  名前: 匿名さん :2018/12/28 08:48
薬飲んだから元気だぜwww今日も皇室スレにまみれて幸せだな!
万歳に負けないように頑張りましょうね!
トリップパスについて





愛子様17歳のお誕生日
0  名前: 由莉 :2018/12/01 07:36
愛子様ももう17歳になられるんですね。
少しふっくらされたみたいで、笑顔が可愛かったです。

46  名前: 匿名さん :2018/12/04 07:37
>>44
本気でこの時代に影武者がいると信じてるの??
47  名前: 匿名さん :2018/12/04 07:39
摂食は一生ものだよ。良くなったりまた出たり。
48  名前: 匿名さん :2018/12/04 08:23
>>44

既に繰り返してると思うけど。

それよりあなた本気で影武者とか言ってるの?
外でもそんなこと言ってたらおかしな人だと思われるよ?
愛子様叩きはほどほどにして、ご自分の精神鑑定なさった方が…
49  名前: 匿名さん :2018/12/28 08:34
激やせしたり激太りしたり、瞳に知性が宿ったり曇ったり、影武者使って誤魔化す子育てはどうよ?
ヤフオク天皇に御静養皇后。生き様が顔に出るって本当ね。品の欠片もないお二人ですこと。
50  名前: 匿名さん :2018/12/28 08:40
ものごころつかない内から、カメラの前に出される時だけ「お母さん」だった人。

笑え笑えと、手の甲をぎゅうぎゅう押しまくった人。

挨拶しろと背中をどついた、教えられて出来なかった時には、シッ、と。犬を叱るより怖い声で冷たい目で、自分に当たった人。

学校で、なんだか困ることがあるみたいなのだけど、家で言おうとしても聞いてくれない人。言えても、

もう、どうしてそんなことばっかり言うのよ、と、イヤそうな目で、にらみつけるだけの人。

ぱぱを、バカにして、無視して、やっぱりカメラの前へ行ったら、ねええ、みたいにニコニコして、後では、ふんっと、機嫌の悪くなる、そういう人。後でだるくなるクスリを、どうしてものませようとした。

後でだるくなるんだ、くすりは・・・ぱぱはままを止めないの止められないの、すっごく怒鳴られるから。

だいきらい、わたしに、えらそうにいうから。

・・・その対象は、母親が書かせて世間にそのように周知させたように。

「先生」でなく。

カメラの前でだけ、顔を寄せて来たり。笑うみたいな顔になったりして来た、ずっとそうだった、

まま。だったことを、理解してしまわれたのか。

だいきらい、だったのは、母親だった。ことに、気づいてしまわれたか。

愛子さん。暴れてもいいです。胸の底の方に、溜まって澱んでどうしようもなくなった何かがあるなら、出してもいいと、考えます。

口でうまく言えない。それなら、愛子さんのやり方で、爆発されてもいいと思う。一時期、徹底的に。存分にやってごらんになったら。

大騒ぎになるかも知れない。世界中が驚き、そういう話が大好きな人たちが、無茶に書きたてるかもしれません。

醜聞。それです。でも、支持する大人はいると思います。

日本の東宮家が、世界からどんな目で見られても、笑われても。少なくとも私は・・人の数にも入らないミジンコを自称しているけど私は・・・かまいません、ちっとも。
トリップパスについて





このまま愛子様が天皇になられたら
0  名前: 素朴 :2017/04/07 01:53
 
このまま愛子様が天皇になられたら

例えば・・・例えばの話、本当に愛子様に障害があったとして
それを公表をすることはないとします。
それでも今の天皇のように「心を痛めております」とか言えるようになるの
でしょうか?
みなさんにお声がけをできるまでになるのでしょうか?
障害があっても周りの努力でそこまでできるようになるものなのでしょうか

文章等は誰かが書いてくれたものを読むだけだとはしても
いろんな方に会い、それにあった会話をする。
カリキュラムをこなせばできるようになるのかな?
でも、できないから障害じゃないの?
努力でなんとかできるものなのだろうか?

素朴な疑問です。
7  名前:    :2017/04/08 12:28
>>1
> 
>このまま愛子様が天皇になられたら
>
>例えば・・・例えばの話、本当に愛子様に障害があったとして
>それを公表をすることはないとします。
>それでも今の天皇のように「心を痛めております」とか言えるようになるの
>でしょうか?
>みなさんにお声がけをできるまでになるのでしょうか?
>障害があっても周りの努力でそこまでできるようになるものなのでしょうか
>?
>文章等は誰かが書いてくれたものを読むだけだとはしても
>いろんな方に会い、それにあった会話をする。
>カリキュラムをこなせばできるようになるのかな?
>でも、できないから障害じゃないの?
>努力でなんとかできるものなのだろうか?
>
>素朴な疑問です。
8  名前: オウツクシイ :2017/04/08 13:08
>>1
>  
> このまま愛子様が天皇になられたら
>
> 例えば・・・例えばの話、本当に愛子様に障害があったとして
> それを公表をすることはないとします。
> それでも今の天皇のように「心を痛めております」とか言えるようになるの
> でしょうか?
> みなさんにお声がけをできるまでになるのでしょうか?
> 障害があっても周りの努力でそこまでできるようになるものなのでしょうか
> ?
> 文章等は誰かが書いてくれたものを読むだけだとはしても
> いろんな方に会い、それにあった会話をする。
> カリキュラムをこなせばできるようになるのかな?
> でも、できないから障害じゃないの?
> 努力でなんとかできるものなのだろうか?
>
> 素朴な疑問です。
>
9  名前:    :2017/04/08 14:02
>>1
> 
>このまま愛子様が天皇になられたら
>
>例えば・・・例えばの話、本当に愛子様に障害があったとして
>それを公表をすることはないとします。
>それでも今の天皇のように「心を痛めております」とか言えるようになるの
>でしょうか?
>みなさんにお声がけをできるまでになるのでしょうか?
>障害があっても周りの努力でそこまでできるようになるものなのでしょうか
>?
>文章等は誰かが書いてくれたものを読むだけだとはしても
>いろんな方に会い、それにあった会話をする。
>カリキュラムをこなせばできるようになるのかな?
>でも、できないから障害じゃないの?
>努力でなんとかできるものなのだろうか?
>
>素朴な疑問です。
10  名前: w :2017/07/11 13:57
>>1
> 
>このまま愛子様が天皇になられたら
>
>例えば・・・例えばの話、本当に愛子様に障害があったとして
>それを公表をすることはないとします。
>それでも今の天皇のように「心を痛めております」とか言えるようになるの
>でしょうか?
>みなさんにお声がけをできるまでになるのでしょうか?
>障害があっても周りの努力でそこまでできるようになるものなのでしょうか
>?
>文章等は誰かが書いてくれたものを読むだけだとはしても
>いろんな方に会い、それにあった会話をする。
>カリキュラムをこなせばできるようになるのかな?
>でも、できないから障害じゃないの?
>努力でなんとかできるものなのだろうか?
>
>素朴な疑問です。
11  名前: 匿名さん :2018/12/28 08:38
ものごころつかない内から、カメラの前に出される時だけ「お母さん」だった人。

笑え笑えと、手の甲をぎゅうぎゅう押しまくった人。

挨拶しろと背中をどついた、教えられて出来なかった時には、シッ、と。犬を叱るより怖い声で冷たい目で、自分に当たった人。

学校で、なんだか困ることがあるみたいなのだけど、家で言おうとしても聞いてくれない人。言えても、

もう、どうしてそんなことばっかり言うのよ、と、イヤそうな目で、にらみつけるだけの人。

ぱぱを、バカにして、無視して、やっぱりカメラの前へ行ったら、ねええ、みたいにニコニコして、後では、ふんっと、機嫌の悪くなる、そういう人。後でだるくなるクスリを、どうしてものませようとした。

後でだるくなるんだ、くすりは・・・ぱぱはままを止めないの止められないの、すっごく怒鳴られるから。

だいきらい、わたしに、えらそうにいうから。

・・・その対象は、母親が書かせて世間にそのように周知させたように。

「先生」でなく。

カメラの前でだけ、顔を寄せて来たり。笑うみたいな顔になったりして来た、ずっとそうだった、

まま。だったことを、理解してしまわれたのか。

だいきらい、だったのは、母親だった。ことに、気づいてしまわれたか。

愛子さん。暴れてもいいです。胸の底の方に、溜まって澱んでどうしようもなくなった何かがあるなら、出してもいいと、考えます。

口でうまく言えない。それなら、愛子さんのやり方で、爆発されてもいいと思う。一時期、徹底的に。存分にやってごらんになったら。

大騒ぎになるかも知れない。世界中が驚き、そういう話が大好きな人たちが、無茶に書きたてるかもしれません。

醜聞。それです。でも、支持する大人はいると思います。

日本の東宮家が、世界からどんな目で見られても、笑われても。少なくとも私は・・人の数にも入らないミジンコを自称しているけど私は・・・かまいません、ちっとも。
トリップパスについて





愛子様摂食障害に?
0  名前: 女性誌 :2011/10/17 00:56
愛子様は朝から登校。雅子は昼前に登校の訳。


昨年の給食時、愛子様のそばの児童が体調悪く嘔吐。
それを男子が笑ってはやし立てたのを愛子様はショックを受けた。
学習院の給食時はしゃべらす・残さずが伝統で、元々・食の細さや偏食ぎみな愛子様は給食時間が辛く、他児のからかい行為がキッカケでいたたまれず、特に給食時間に学校にいる事が嫌で不登校になりあそばしたらしい。

雅子がそばで監視してれば学校いられる。喧嘩も含め人間関係なんてくそくらえ。
103  名前: 匿名さん :2018/12/27 23:32
はいはいはいはい。

アスペは引っ込んどいて。
104  名前: 匿名さん :2018/12/27 23:46
いまや皇室の癌とまで言われている雅子妃に、皇室を出ていっていただく名案はありませんか。ヤフオクの件で雅子妃とその周辺の犯罪が立証されたら、慰謝料は払わなくてすみますか。

雅子妃がいるかぎり、皇室に対する気持ちがどんどん冷めてゆくようで悲しいです。
105  名前: 匿名さん :2018/12/28 00:06
万歳に負けないように皇室スレでいっぱいにしましょうね!
頑張りましょうね!
106  名前: 匿名さん :2018/12/28 08:27
スルーしましょっ!
スルーよ、スルー!
107  名前: 匿名さん :2018/12/28 08:34

激やせしたり激太りしたり、瞳に知性が宿ったり曇ったり、影武者使って誤魔化す子育てはどうよ?
ヤフオク天皇に御静養皇后。生き様が顔に出るって本当ね。品の欠片もないお二人ですこと。
トリップパスについて





このまま愛子様が天皇になったら
0  名前: 普通とは :2011/10/10 02:09
このまま愛子様が天皇になられたら

例えば・・・例えばの話、本当に愛子様に障害があったとして
それを公表をすることはないとします。
それでも今の天皇のように「心を痛めております」とか言えるようになるのでしょうか?
みなさんにお声がけをできるまでになるのでしょうか?
障害があっても周りの努力でそこまでできるようになるものなのでしょうか?
文章等は誰かが書いてくれたものを読むだけだとはしても
いろんな方に会い、それにあった会話をする。
カリキュラムをこなせばできるようになるのかな?
でも、できないから障害じゃないの?
努力でなんとかできるものなのだろうか?

素朴な疑問です。
67  名前: 匿名さん :2018/12/27 23:22
スルーしましょっ!スルーで!
68  名前: 匿名さん :2018/12/27 23:50
譲位で得をするのは誰か、ってことだよ。
あの売国一家め。

国連が女系天皇を認めないのは人権問題と騒いだり
NHKの生前退位と誤報まがいの報道は繋がってるのかもね
やっぱり小和田家絡みだよな
69  名前: 匿名さん :2018/12/28 00:06
万歳に負けないように皇室スレでいっぱいにしましょうね!
頑張りましょうね!
70  名前: 匿名さん :2018/12/28 08:27

スルーしましょっ!
スルーよ、スルー!
71  名前: 匿名さん :2018/12/28 08:34

激やせしたり激太りしたり、瞳に知性が宿ったり曇ったり、影武者使って誤魔化す子育てはどうよ?
ヤフオク天皇に御静養皇后。生き様が顔に出るって本当ね。品の欠片もないお二人ですこと。
トリップパスについて





皇室(特に皇太子家族)
0  名前: たたたき :2014/07/31 07:56
なにかにつけて雅子さまやれ愛子さまとか
叩くのが趣味?好きな人がいますが
こちらからしては「だからなに?」って思う。
誰が天皇になろうと別に構わないし。
なんでそんなにヒッシなの?
59  名前: 匿名さん :2018/12/27 23:18
ここは私達皇室ババアの専用掲示板よ!
どうせ嫌われているんだから全部皇室スレで埋めてやれ!
60  名前: 匿名さん :2018/12/27 23:24
スルーしましょっ!スルーで!
61  名前: 匿名さん :2018/12/27 23:33
東宮は即位しても 神道の祭祀長の役目も果たさないだろうし、
積極的に伝統破壊をするでしょう。
強い希望で、と言えば何でも押し通せるようになります。
現状から 反日思想を持っているのは明らか。
62  名前: 匿名さん :2018/12/28 00:08
万歳に負けないように皇室スレでいっぱいにしましょうね!
頑張りましょうね!
63  名前: 匿名さん :2018/12/28 08:25

スルーしましょっ!
スルーよ、スルー!
トリップパスについて





仕事納め
0  名前: 匿名さん :2018/12/28 08:01
仕事納めだー。
明日〜1月6日迄休み!
こんなに長い年末年始休みは、今のパート先では初めて。カレンダー様様だよん。
でも、明日は何故か棚卸(在庫確認)。普段、楽している男性社員がやる事になっていたけど、子が成人しているパートさんたちに出勤要請がでた模様……たぶん、皆、断っている。
うちは子が未成年だから、要請は来ていない。
1  名前: 匿名さん :2018/12/28 08:02
ごめんなさい。
連投になってしまいました。
こちらは閉めます。
2  名前: 匿名さん :2018/12/28 08:06
やっと1年が終わるね。
ホント忙しかった。
残業が多くて子供達にも迷惑をかけた。
都合で4日出勤の人もいるんだけど私は丸々休めそう。
でも年明けからいよいよ子供の大学受験が始まるから受験料支払いとかで慌ただしくなりそう。
緊張する〜
3  名前: 2 :2018/12/28 08:07
あ、打つの遅かった。
こっちを閉めるんだね、ごめんなさい!
4  名前: 匿名さん :2018/12/28 08:11
こっちを生かした方がよさそうね笑

私の仕事納めは31日です。
事務の繁忙期は過ぎたのでのんびり仕事してます。
今日は休みなのであと3日働いて仕事始めは1/7です(会社は4日から営業)
来年も楽しく働けますように。
トリップパスについて





大掃除兼ねて
0  名前: 匿名さん :2018/12/27 23:50
子供の友達が遊びに来ると、家の中が片付きます。
この時期だと大掃除兼ねてできちゃうんですよね。
たまに誰か来てくれると綺麗になります。
昨日友達が来るというので、キッチン、トイレ、リビングの掃除が終わっちゃいました。
人が来ると、否応無しにやらざるを得ないですよね。
みなさんは大掃除、始めてますか?
1  名前: 匿名さん :2018/12/28 02:21
大掃除とまでいかないけど、カーテン洗って、照明は拭きました。
が、それ以降は寒波に負けてやる気が出ない。
2  名前: 匿名さん :2018/12/28 07:59
今日から子供たちが部活もお休みなので、とりあえず洗濯物を干して畳んでもらえるように頼んできた。
仕事が終わったらその分の時間が空くので今日は冷蔵庫掃除しようと思ってます。

今日は会社も大掃除。
家はまだなのにね。
3  名前: 匿名さん :2018/12/28 08:08
子供の友達が来ると家の中が片付く、というので、手伝いでもさせるのかと思ったらそうじゃなくて片づけざるを得ない、ってことなのね、同感。
来客が多い家は綺麗だというけど、ホントその通りなんだよね。
人が来る、人に見られる、じゃあ綺麗にしようって流れは大事なんだよね。
うちなんて引きこもりのニート主婦に近いし友達もほぼいないに近い、PCが友達みたいな感じなので、25日から大掃除始めたけど今朝ゴミ袋10個も出したわよ。
どうせ誰も来ない、友達なんていない、家族しか見る人いないしの負のループ(自爆)
トリップパスについて





仕事納め
0  名前: 匿名さん :2018/12/28 08:00
仕事納めだー。
明日〜1月6日迄休み!
こんなに長い年末年始休みは、今のパート先では初めて。カレンダー様様だよん。
でも、明日は何故か棚卸(在庫確認)。普段、楽している男性社員がやる事になっていたけど、子が成人しているパートさんたちに出勤要請がでた模様……たぶん、皆、断っている。
うちは子が未成年だから、要請は来ていない。
まだレスがありません。
トリップパスについて





浜田コーチと本田真凛
0  名前: 匿名さん :2018/12/26 18:22
浜田コーチは本当に選手に愛のあるとても
素晴らしいコーチだと思います。
今回の全日本に出場した選手の人数から
して一目瞭然ですね。

そんな名コーチが昨年、本田真凛ちゃんの
「練習嫌い」を公言してしまってから
彼女に対するバッシングが凄まじい。

確かに彼女も悪いところがたくさんあったん
だろう。
宮原選手や紀平選手のような、努力に努力を
重ねる選手を見てもどかしく、イライラした
のだろう。

でも見限るなら内輪でやってあげたらここまで
バッシングされることはなかったんじゃないのか?
と少し本田選手に同情してしまうんだけど。

成績残せてないのに話題にするマスコミも
悪いとは思うが、トップを争うほどの練習が
出来なかっただけで悪いことをしたわけでは
ないと思うんだけど。

みんな、期待して裏切られたからバッシング
しているという事なのかな?
18  名前: 匿名さん :2018/12/26 22:05
ロシアの選手にアクシデントがあったとはいえ、世界ジュニアのゴールドメダリスト。
少なくともその時点では日本のジュニアではトップクラスにいて、それまでの成績から云っても満を持してのシニア参戦だよ。
期待された分、落胆も大きかったんだけど。。。

アメリカのコーチに、わかったふりをして頷いてリンクに出ていくけど言ったことをやらない、それが言葉の問題で伝わっていないのか彼女の性質の問題なのかはわからないと言われたんだよね…
伸び盛りでもあるけど体型が変わっていく年頃。
コーチの練習内容や指導を彼女がきちんと理解できないのではもったいないなって思う。
ついでにお兄ちゃんは全日本ではショート落ちしてるし…
19  名前: 匿名さん :2018/12/26 22:30
トップ選手ではあるよ。
ジュニア優勝、シニアデビューも優勝じゃなかった?
コーチが練習嫌いとコメントしたのも、たしか
フリーが良くて何人かまとめて抜いた時だったような。

コーチとしては、今回は上手くいっただけで
ショートがとにかく実力と戦績からすると
有り得ないくらいダメダメだったから
そこを怒ったんだよね。
ダメなときにその場で挽回するには普段からの練習しかないと。

だから、練習しないんですよ、この子はこんなにダメなんですよ!
みたいな意味で言ったのではなくて
土壇場での底力の大切さ、大舞台で出来がブレない方法
今後はそういうのを身につけなくてはならないし
身につけるためにはココが足りない!という
どちらかというと前向きなお叱りだった覚えが。
20  名前: 匿名さん :2018/12/26 22:36
トップ選手とは言えないよ今は。とても。
21  名前: 匿名さん :2018/12/27 00:45
ロミオとジュリエットを滑っていたときに、話の内容は知らないなんか悲劇?でも話は知らなくても私のロミオとジュリエットを踊りたい、と発言していて驚いた。

センチメンタルジャーニーを歌っていた時の松本伊代が、ジャーニーの意味を知らなかったのと被った。

22  名前: 匿名さん :2018/12/28 07:02
ジュニアでトップになった時から疑問の声はあったよね。
それが現実になっただけのことかと。
トリップパスについて





ありがたや
0  名前: パートさん :2018/12/27 22:43
年内のパート、今日最終日でした!
社長さん、昨年の最終日、社員全員とパートにも
お歳暮をくれました。
お肉の三田屋のカレーのセットですごかった。
一昨年は、フカヒレ、貝柱入りの肉まんの
セット。
今日最終日なので、社長さんに挨拶をしたら
、パートさんにお歳暮用意しててお昼くらいに
届くから帰りに持って帰って!
もし、届かなかったら年明け持って帰って!
って。
結局、届かなかったので年明けにもらいますが
パートにまで用意してもらってなんだか
うれしいです。
来年、1月7日から仕事です!
みなさん、パートでお歳暮もらうこと
ありますか?

4  名前: 匿名さん :2018/12/27 23:23
あげ
5  名前: 匿名さん :2018/12/28 00:13
えー、うちも今日で最後だったけど、
なーーーんにもなかったよ。
社員は忘年会に繰り出したみたいだけど、
パートに声は掛かりませーん。
ま、掛かっても行かないけど笑
6  名前: 匿名さん :2018/12/28 00:19
普段から社長に届く、お中元・お歳暮・頂き物は事務方3人で分けてしまってる。
社長からのお達し。

社長!ありがとう!
7  名前::2018/12/28 00:30
>>5
ありがとうございます!

今日、最終日お疲れさまでしたo(^_^)o
忘年会は、誘われても参加したくないですよね。
私は、1年目の忘年会の時、誘ってもらい
ましたが帰省があるので〜とか言って
断って、それからは、誘われなくなくなりました。
他のパートさんも、同じ理由です。
パートは、今日が最終日ですが、社員さんは
明日、大掃除と忘年会です。
今日は、1年頑張ったのでパートから帰って
ダラダラ過ごしました。
8  名前::2018/12/28 00:36
>>6
ありがとうございます(^O^)
いい社長さんですね!
おすそ分け、って楽しい!
私も、社長さん、ありがとう(^o^)/
トリップパスについて





結婚前の身元調査
0  名前: 匿名さん :2018/12/24 01:01
今って表立っては「やっては駄目」って事になってるのかもだけど
私はやっぱり結婚前の身元調査って必要かもな、って思う。
特に子どもが娘だったら親としてはいろんな意味で安心なお家にお嫁に
出したいものね。
74  名前: 匿名さん :2018/12/27 16:31
>>11
家柄とかそんなこたぁどーでもいいんだけど、女々しい性格の男だけは勘弁。
娘に頼るだけ、甘えるだけ、みたいのはどこぞに消えてくれ!!!
75  名前: 匿名さん :2018/12/27 19:32
>>72

聞いてまわるくらいは普通だよ。
業者を使うかどうかがカギ。
76  名前: 匿名さん :2018/12/27 19:38
>>75
そうかなぁ
77  名前: 匿名さん :2018/12/27 19:59
>>74
娘がよければそれでいいのよ。
親は見守るだけ。
78  名前: 匿名さん :2018/12/27 22:50
昔から知っている男友達ですが、出会いは風俗。
なんか漫画みたいな話なんだけど、本人大真面目。
彼女はお客さんを好きになってしまったと悩んでいたらしい。
ある日、もう来ないで下さいと言われた。
諦めきれなくて店に行ったら店長さんが他の子を紹介した。
彼女に会いたいと粘ったけど追い返された。
翌日も店に行くと、出入り禁止と言われた。
彼女の勤務が終わるのを待って声をかけ、いきなり前に立ちはだかって「結婚してください!」と頭を下げた。
彼女はポロポロ泣いて、うなずいた。
いろんな事情があり風俗嬢をしていることを知った。

彼の家は歴史があり、息子が風俗通いなんて想像もしていなかった。
当然彼女の仕事は内緒にしたが(その時点で辞めていた)彼の父親が調べた。
母子家庭であること、母親には居酒屋勤務ということにして風俗嬢をしていたこと。
家計を支えていたこと。弟(高校生)の学費も援助していたこと。
当然結婚は大反対。
息子は駆け落ちするような勢いだったので、彼の母親が先回りして彼女に会った。
「息子と別れてください。拒むなら、こちらにも考えがあります」
考えとは、彼女の母親と弟に風俗嬢だったことをバラすという。
彼女は青くなり、母親が差し出したお金を受け取った。
息子に言わないでどこかに引っ越してくださいと言われて、引っ越した。
急に連絡がとれなくなってアパートに行ったらもぬけの殻だった。
弟さんの高校のこともあるし、遠くに引っ越すはずはないと思ったけど見つからなかった。
両親に詰め寄って、母親が本当のことを話したら息子は怒り狂って絶縁するといった。
でも絶縁してないけどね。
トリップパスについて





違法ブロック塀
0  名前::2018/12/27 11:50
地震でブロック塀が倒れて子供が亡くなった不幸な事故があったので、うちの自治体では学校など公共の物のブロック塀の撤去が進んでいます。

しかし、民間の住宅やアパートなどの違法設置のブロック塀はまだそのままのところが多いです。
うちの近所の通学路に面しているアパートのブロック塀は、ブロックを継ぎ足して高くしているけど控え壁もないので危険を感じていました。
そのうち撤去するかな?と思っていたけど、いまだ撤去工事をする気配もない。

業を煮やして、今日思いきって役所に匿名でメールしました。
役所は動いてくれるか分かりませんが、皆さんの近隣のブロック塀はどうでしょうか?
違法に建ててるなと言うところは撤去工事していますか?
民間の物は役所からは何も指導が入らないのかな?
10  名前: 匿名さん :2018/12/27 13:22
通学路だけどこういう塀があって危険だから通りません。
通るなら親同伴で歩きます。

これしかないでしょ。

個人の所有する家の塀なんです。
そういう人ってのは、のらりくらりと「業者に連絡してます」なんて言って逃げるのがオチ。
何か問題が起きないと動かないんですよ、所有者も行政も。
それも、問題といってもちょっとぐらいじゃその場かぎり、逆にこっちの落ち度を追及される。
人ひとり死なないと動かないんです。

こっちの道路でそういう道路があって、で長年自治会とかで行政に懇願していたんだけど、何も知らない人がその道路を通って死亡事故が起きた。
やっと動いてくれたのは、お願いしてから18年も経ってから。
市長2人代わって3人目の市長になってからですよ。
法律上は何も問題がない道路だったんだけど、事故が起きると大変な事になる。
それを知ってるから地元の住民はうまく除けるすべを身に着けていたけど、知らない人は知らない。

結局ね、行政なんて何か問題起きなくちゃ動かないって事をよーく実感しましたよ。
11  名前: 匿名さん :2018/12/27 13:34
民間だと公共機関と違って費用負担が個人だから改善が難しいのかな?と思っています。
私も気になるブロックがあるけど言えずにいます。
12  名前: 匿名さん :2018/12/27 16:34
昔は合法だったんだから、全部が危険とは言えないよ。
きちんとその時は施工してたんだろうし。
全て補助金でやってくれるならいいけど
仕方ない部分もあるんじゃないの?
13  名前: 匿名さん :2018/12/27 16:54
>>10
ブロック塀が倒れてきたら、親同伴でも助からないのでは?
14  名前: 匿名さん :2018/12/27 22:22
強制力はないでしょ。
私有地の話だし、お金の問題もあるおのね。
行政がかなり補填してくれるってなら話は別かもね。

「だったらうちの前歩くな!実はうるさいんだよ」とか嫌な事言われたりして。

うちからちょっと行ったかなり大きな古い家のブロック塀も3.11の時に傾いて、まだそのままだよ。
「危険」という文字がブロックにマジックで書いてある。
うちのあたりであれだけの土地持ってるってすごい事だから、お金あると思うんだけどな。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1260 1261 1262 1263 1264 1265 1266 1267 1268 1269 1270 1271 1272 1273 1274  次ページ>>