育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
38041:五木の模し(9)  /  38042:ガードルはいてますか?(3)  /  38043:お婆ちゃん、孫、いるいない関係ないよね?(7)  /  38044:五ツ木の模試、そういえば一度も受けたことない...(3)  /  38045:忘却のサチコのオムライス(0)  /  38046:生理中の血圧(8)  /  38047:不法移民に厳しいのがなぜ悪い?(11)  /  38048:クチコミほど良くなかったもの(19)  /  38049:平成の国内映画興行収入ベスト10だって(18)  /  38050:いきなりステーキについて(23)  /  38051:ショック、私、認知症かも。(23)  /  38052:来年のカレンダー(12)  /  38053:大掃除(2)  /  38054:田舎者の疑問(26)  /  38055:他人の髪に触れる?(25)  /  38056:首にキスマークかも(23)  /  38057:東京消防庁(48)  /  38058:駄)中学聖日記(45)  /  38059:バイキングの世良さん(3)  /  38060:腹黒い嫁の気持ちを出させてください(命のこと)(181)  /  38061:あなたの今年の一番○○だった事って?(1)  /  38062:プレゼント喜んだ?(7)  /  38063:新聞値段あがるな・・。(19)  /  38064:鎌倉旅行、3月か10月か(6)  /  38065:更年期について(5)  /  38066:今年も終わりですね(0)  /  38067:東海道新幹線の事件(5)  /  38068:上半身が痛い!(4)  /  38069:昭和元禄落語心中観てる?(16)  /  38070:吉田まゆみ「アイドルを探せ」知ってる人(6)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1262 1263 1264 1265 1266 1267 1268 1269 1270 1271 1272 1273 1274 1275 1276  次ページ>>

五木の模し
0  名前: 匿名さん :2018/12/25 19:14
高校受験の息子がいます。
五木の模しが返ってきたんですが、息子の第一志望の公立高校が募集人数が280人で毎年300人越えるんですが、五木の模しで受けてた人数が80人程でした。
これってどういうことですか?
200人は五木受けてないだけですか?
5  名前: 匿名さん :2018/12/26 01:16
今日、第7回五木模試の結果が返ってきたね。

主さん息子の第1志望高校を同じく第1志望にした子が少なかっただけだと思う。
第6回五木模試はちょうど定期テストと重なる中学が多かったのでもっと受験人数が少なかったようですよ。
うちは第5回よりも判定が悪くなっていました。
志望高を下げてうちの子の高校を受験する子が増えてます。
6  名前: 匿名さん :2018/12/26 17:29
もう、何かと思った。
正しくは五ツ木模試です。
五ツ木模試は一番受験する人数が多いのは11月です。
主さんのお子さんの第1志望校は、12月は受ける人が少なかったんじゃないですか?
7  名前: 匿名さん :2018/12/26 18:39
五ツ木模試を知らない人も多いんじゃない?
私もその一人。
東京でもやってるのかな。
8  名前: 匿名さん :2018/12/26 20:49
>>7
関東は関東で有名な模試があるんでしょう?
五ツ木模試は関西地方の模試だから。
9  名前: 匿名さん :2018/12/26 21:29
北辰みたいなやつだよ。
トリップパスについて





ガードルはいてますか?
0  名前: 匿名さん :2018/12/26 19:53
高齢の母が買ってしまったガードルを新品でもらいました。
長らくはいて無かったガードルですが、スカートの中がスースーするからはいてみたらもう虜。
きっと母のなので大き目だからだと思うのですが、別に苦しくないし、キュっと締まって良い感じ。
だけど、ウエスト部分が丸まるんです。
ハイウエストでは無いからだと思いますし、私のお腹が出てるからガードルの圧力に勝ってしまってる。
長さは膝上くらいまであるので丸まらないのですが、ウエストが丸まってお腹がポコンと出てしまってはガードルの意味が無い。
皆さんは、ハイウエストのガードルをはいてますか?
産後以来はかなかったのですが、産後ニッパーみたいにウエストをキュット締めてくれるようなハイウエストガードルが欲しいです。
何かお勧めはありませんか?
1  名前: 匿名さん :2018/12/26 21:13
マルコのが良いよ。ただ怖いお店だからオクかメルカリで新品買う方がいいよ…。
物は良いのにあの売り方ではね。
2  名前: 匿名さん :2018/12/26 21:17
ハイウエストのやつの方が丸まるんだけど
3  名前: 匿名さん :2018/12/26 21:28
ハイウエストも丸まってくるしトイレの時が大変です。
本当にお腹を締めるならコルセットとかビスチェが良いと思います。

私もスカートの時はショーツガードル履きます。
夏用は足がベタつかないし冬用は暖かいので。
トリップパスについて





お婆ちゃん、孫、いるいない関係ないよね?
0  名前: 匿名さん :2018/12/26 20:14
むかーーし、むかしある所におじいさんとおばあさんが住んでいました。
と言う昔話の老夫婦には子供がいなくて・・と言うケースなぜか多いですよね。

つまりお婆さんと呼ばれるのに子供がいる、はてはその下の孫がいるとか関係ないんじゃないの?
他人から「おばあちゃん」と呼称されるのが不快だと言うのは解る。

でもその理由が「自分には孫がいないのに、お婆ちゃんと呼ばれた」と怒ってるのって、なんか違わない?
年寄りだから、お婆ちゃんなのよね。御嬢さんと呼ぶのはみのさんだけ。
客商売なら「お客さん」と呼んでおくのが無難よね。

昨日の新聞の投稿欄にそういうネタが乗ってて、変な理由だなと思ったんだけど・・。
どう思う?
どうでも良い事なんだけどね。

「子供がいないのにお母さんと呼ばれた」と不快なのは解るけどな。

3  名前: 匿名さん :2018/12/26 20:25
扱いずらい年寄りって感じだね。
嫌だわ。
4  名前: 匿名さん :2018/12/26 20:31
>>2
確かに。
5  名前: 匿名さん :2018/12/26 20:47
もう年齢関係無しに、「もし、そこのおなご」って呼びかけるしかないね 笑
6  名前: 匿名さん :2018/12/26 21:16
>>5
性的マイノリティーもいるよ〜。
そこの人 にしないと。
7  名前: 匿名さん :2018/12/26 21:19
>>6
もうこうなったら、義母みたいに「ちょっとあんた」が良いのか?
ちなみに、この言われ方大っ嫌い。
「おまえ」ともいうし、あの義母の口の悪さどうにかしてよ、田舎もんで訛りだからじゃ済まされないよ。

女性なのに自分を「おれ」だよ!「おら」の方がましだよね。
トリップパスについて





五ツ木の模試、そういえば一度も受けたことない...
0  名前: 匿名さん :2018/12/26 17:53
五ツ木の模試って結構昔からありますよね?私の兄(50歳)は高校受験迄に何回か受けてた覚えがあるけど...私(48歳)、そういえば1回も受けたことないです...
受験料要るし親に言うのなんか気が引けてしまって...母は言えば受験料位のお金、くれると思うんですけどね。当時結構キチキチ家計だったの子どもながらにわかってたんで...

9学年違いの妹も受けたことないけど
妹の場合は申し込み行くの面倒臭いから、という理由でした。
1  名前: 匿名さん :2018/12/26 18:40
ココでしか聞いたことがない。
読み方もわからなかったけど
いつきなんだね。ツが入っててやっとわかった。

大阪だけかと思ったら、関西圏なんだね。
大阪の人達(ここの)が高校受験に使うみたいだけど
他の関西の大阪隣県も受験の参考に使うのかしら。

中学時代に模擬なんかあったっけなあ。
田舎者なので高校はほぼ全入w
2  名前: 匿名さん :2018/12/26 19:58
私も48歳です、五ツ木の模試って知りません。
私は都内だったけど、お金払って外部の模試なんて受けたことなかった気がします。
学校でアチーブっていうテストがあって、それが私立の推薦や併願の基準になりました。
学校で受けるので無料です。

子供は中学時代、V模擬を何回か受けました、一回5千円?
学校でやってくれないんだ…って思いました。

3  名前: 匿名さん :2018/12/26 20:47
福岡出身50歳。
私が中学の時はフクト模試でした。
学校で受けてた。
トリップパスについて





忘却のサチコのオムライス
0  名前: 匿名さん :2018/12/26 20:46
忘却のサチコで「たいめいけん」っが出て来た回見た方いらっしゃいませんか?

サチコさん、オーダーした時「オムライスとクリームコロッケと・・・」と頼んだのに、出てきたのはタンポポオムライスでしたよね。

その前のシーンでもメニューが写ったし、あそこには普通のオムライスと、タンポポオムライスがあるんですよね。

セリフ間違えたのに、スタッフも気が付かなかったとかあるのかな?

ところで茂木シェフはなんであんなに黒い日焼けに拘ってるの?
まだレスがありません。
トリップパスについて





生理中の血圧
0  名前: ドック :2018/12/26 18:28
最近、人間ドックの結果が出ました。
血圧148 75でした。
(2年前、血圧129 73で3年前は血圧118 61)
血圧は140超えたら高血圧ですよね。
ショックで落ち込んでいます。

実は、人間ドックの日、生理中だったのですが
血圧に影響あると思いますか?
ネットで調べると生理中、生理前後、
ホルモン関係で影響があるらしいのです。
今回、初めて生理中に人間ドックを受けて
軽度の高血圧と言われ血圧は変動が大きく
ストレスなどでも変わるらしいです。
なので、今回の結果だけで決めずに
家庭での血圧チェックをした方がいいそう
です。
私は今、45歳ですが、みなさん血圧は
どんな感じですか?



4  名前: 匿名さん :2018/12/26 19:34
太ってませんか?
129/73でも高いと思います。
身長と体重教えて下さい。
5  名前: 匿名さん :2018/12/26 19:39
ドキ!
今回、153センチ、57.9kgでした。
(2年前、55kg、3年前、57.3kg)
2年前、働き出してちょっと痩せたけど
また太っちゃいました。
他の検査は、大丈夫でした。
6  名前: 匿名さん :2018/12/26 20:12
#3、#5は、主です。
晩御飯、体に良さそうな鯖を食べています!
7  名前: 1です :2018/12/26 20:22
そういえば夫は50歳くらいから高血圧で、一時は180とか時々出てました。
薬をずっと飲んでいますが、140くらいで高止まりだったんですが、半年前から徹底的に糖質を食べないようにして、カルピスの血管にいいというサプリ飲んでいたら、110台に落ちてきました。
体重も一時に比べて80キロから70キロに、10キロも落ちました。

魚の油は、血液サラサラになっていいそうですね。
魚を毎日食べられない場合、エゴマ油かアマニ油を毎日小さじひとさじ食事にかけて食べると良いらしいですよ!魚の油と同じ性質のものらしいです。
少し前にテレビで見て、うちも早速買ってきて私も毎日飲み始めました。効果あるといいな。
8  名前: 匿名さん :2018/12/26 20:41
主です。

うれしい情報ありがとうございます!
メチャクチャうれしいです♪( ´▽`)
病院の先生から、今回だけの結果だけで
薬はまだ飲まなくていい、
減量するだけでも、血圧も低くなるよ!
って言われました。
明日でも、すぐに油を買いに行きますね!
2年前から、主人が単身赴任で家に居なくて
寂しく、でもこんな生活に慣れては来ましたが
子供には自分しか居ないんだから頑張らないと
いけない!と思って気を張っていました。
前庭神経炎という、急に強烈なめまいが起こり
大変なことがありました。
これは、耳鼻科でストレスが原因かもと言われ
ました。
ストレスも血圧によくないらしいですね。
気をつけなきゃ!
トリップパスについて





不法移民に厳しいのがなぜ悪い?
0  名前: 匿名さん :2018/12/26 11:39
アメリカへの不法移民の親に連れられてた子供が無くなる事故が起きてるみたい。子供に罪はないし可哀そうだとは思うけど、そんな子供抱えて不法行為する親が悪いんだよね。

なんで政府が悪く言われるのかよく解らない。
人権とか言うけど、そもそも不法移民になろうとしてる時点で自分で放棄してるんじゃないの?
正規ルートで来れないのは自分に何か問題があるんだよね?

7  名前: 匿名さん :2018/12/26 14:30
たぶん政府を批判してる人っていうのは、不法移民の当人たちというよりも、
そのニュースを知った一般の国民たちだと思う。
子供が犠牲になるという悲しいニュースに心を痛めて声を出したってことなんじゃないかな。

「子供が亡くなった」というニュースで、
「しょうがないじゃん。」って思う主さんのような人もいれば、
「どうにか出来ないのか?」って思う人もいるってことだよ。
8  名前: 匿名さん :2018/12/26 16:11
まあでも、そこに住んでない人が、相手が不法移民だからって叩くのはおかしいよ。
辺野古にしても、南青山にしてもそう。

地元の人が、対岸の火事でネタにしてるのを見て、愉快だなとは絶対に思わないでしょ。
9  名前: 匿名さん :2018/12/26 16:26
不法移民とか不法入国者ってすぐどっと増えるから嫌われるんだよ。
小さくなって暮らすわけじゃないし権利人権と声高に言うから気分が悪くなる。
10  名前: 匿名さん :2018/12/26 16:48
>>6
普通の生活で来てる日本人なら、大抵の人が対岸の火事じゃないか?
11  名前: 匿名さん :2018/12/26 20:27
私の場合、アメリカドラマ見ての意見なんだけど、不法移民開き直りが多すぎる。
悪いことしてるって思ってないみたいよね。

不法移民をした自分が悪いんじゃなくて、自分達を受け入れないアメリカが悪いんだとかそういう理屈なんだよね。

なんであんなふうに開き直れるのかが理解できない。
トリップパスについて





クチコミほど良くなかったもの
0  名前: 匿名さん :2018/12/26 06:49
もう最悪です。
魚焼きグリルで焼ける、メッシュ状のホットサンドメーカーを買いました。グリルから出すときはいちいちミトンを使わなきゃならないし、次のを作りたくてもまだ熱いから触れないし。
結構な値段したんだけどな。
いいクチコミしか見てなかった。
今朝もヤケドしたよ。

皆さんにはこういう物ありませんか?
15  名前: 匿名さん :2018/12/26 12:58
自分と同じ嗜好のクチコミでないとダメですよね。
私はもう何年も鉄フライパンを使っていて、オーブンにも入れられる
ル・クルーゼも好きなのですが、クチコミで良いと聞いて
卵焼き専用の通常フライパンを買いました。
評判通りとても良くて愛用していましたが次第に劣化。
結局、同型の鉄を探して購入しました。

娘に指摘されて知ったのですが、私はフライパンも鍋も
持つときに腰を入れるというか肘を身体につけて負担を減らすというか
無意識に「重くない持ち方」をしてるんだそうです。
たしかに最初のル・クルーゼを買ったのはもう20年位前ですが
その頃の方が重かったような気がします。
同じ鍋なのに。

クチコミの失敗をなくすには、まず自分と同じ系統の人を
探すことから始めないといけませんね。
大勢が高評価だから自分にとっても良いとはならないものもありますから。
16  名前: 匿名さん :2018/12/26 13:00
>>12
私も、フレディ役の顔も性格も駄目だった。ああいう人、大嫌い。でも、歌は良かった。
17  名前: 匿名さん :2018/12/26 19:24
>>7
私も!泣けなかった。
18  名前: 匿名さん :2018/12/26 19:39
ディノスで買った電気圧力鍋

量があまり入らない
加熱までに結局時間がかかる
同じく減圧に時間がかかる
設定時間が短くしかできない
洗うのが少し面倒
ついてたレシピの味がいまいち 笑
19  名前: 匿名さん :2018/12/26 20:04
ジャパネットで買ったケルヒャースチーム掃除機

お風呂場とか全く落ちないし、数分で水がなくなるけど
水の部分が高温になってるから、すぐに開けると熱湯飛び出すことがあるらしく、確か15分程待たなきゃならず。

ちっとも掃除がはかどらなくて、1回使って売ったんだけど、1000円にしかならなかった。
当時メルカリ知らなかったからなー。
トリップパスについて





平成の国内映画興行収入ベスト10だって
0  名前: 匿名さん :2018/12/26 11:06
平成の国内映画興行収入ランキングベスト

【国内映画興行収入ベスト10】
第1位 『千と千尋の神隠し』2001年 308億円
第2位 『タイタニック』1997年 262億円
第3位 『アナと雪の女王』2014年 255億円
第4位 『君の名は。』2016年 250.3億円
第5位 『ハリー・ポッターと賢者の石』2001年 203億円
第6位 『ハウルの動く城』2004年 196億円
第7位 『もののけ姫』1997年 193億円
第8位 『踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!』2003年 173.5億円
第9位 『ハリー・ポッターと秘密の部屋』2002年 173億円
第10位 『アバター』2009年 156億円




↑興行収入ベスト10だけあって、ほぼ見たなー。
私はこの中だと「アバター 」以外、全部映画館で観たわ。
皆さんは?
14  名前: 匿名さん :2018/12/26 16:24
全部映画館で観たわ汗
タイタニック、ハリポタは各は3回ずつ汗
君の名は。は2回
踊る以外は全部DVD、BDも買って持ってるわ汗
もっと他にもあるだろうけど、メジャーで無難な映画たちが一番興行収入を上げたってことねー笑
15  名前: 匿名さん :2018/12/26 16:49
>>14
汗がすごい
16  名前: 匿名さん :2018/12/26 17:07
私は踊る大捜査線意外見た。
踊る〜はドラマも見たことない。
年間40本くらい映画見に行きます。
17  名前: 匿名さん :2018/12/26 17:15
>>16
へえ〜それは以外だ。
18  名前: 匿名さん :2018/12/26 19:29
千と千尋ってどこがそんなにいいの?

私は見ていて色々苦しいんだけども。
トリップパスについて





いきなりステーキについて
0  名前: 匿名さん :2018/12/25 00:19
近くにいきなりステーキがあるのですが、一度も行った事がありません。
と言うのも、我が家は家族全員がそこまで肉肉肉好きでは無いから。

でも私は今糖質制限中で、焼肉みたいに白飯が食べたくなるような肉では無くて、がっつり肉だけで終わらせたい。
なので、一度息子を誘ってみたら、「300グラムからと書いてるから無理。俺は100グラムが限界」とのこと。
娘を誘ってみたら「300グラムは食べれそうだけど、レアなんて絶対無理。よく焼いてくれなきゃ無理」とのこと。

いきなりステーキは300グラムからしか注文出来ないんですよね?
300グラムからしかダメならよく焼いてもらいたくても、肉が分厚くて中まで火が通らないのでは?
それに、レアがお勧めだとか・・・

私一人で行ってみたら一番良いのだろうけど、さすがに緊張します。
いきなりステーキに主婦一人で行った事のある方いますか?
赤い肉が食べれない方、よく焼いてもらった方なんていますか?


19  名前: 匿名さん :2018/12/26 09:07
>>18
肉だけだとお腹が空かないんだと思ってました。
ずっしり腹持ち良いのかと思ってたから意外です。
20  名前: 12 :2018/12/26 09:47
>>16-17

ペッパーランチで気持ち悪い事件があって、更にいきなりステーキでは食中毒。
ペッパーランチ事件で検索すると出てきますよ。
ペッパーランチといきなりステーキはペッパーフードサービスの傘下とはいえ別の店だと言えばその通りだし、この事件は会社よりも犯人達の人間性の問題だというのもそうかもしれません。
でも、この事件の事を知ってしまうと、何となくね。
いきなりステーキに行きたい食べたいという人を引き留めたいんじゃないです。
21  名前: 匿名さん :2018/12/26 11:16
不味かったよ。肉が固くてドレッシングで食べさせるみたいな感じだから、出来た当初は人がいっぱいだったけど、今は無人だ。
22  名前: 匿名さん :2018/12/26 11:41
気が付いたら、一杯で来てるね。
美味しいの?

あそこって、母体はフードコートに今でもある食中毒起こした店と一緒だよね。
23  名前: 主です :2018/12/26 19:17
お礼のレスが遅くなり申し訳ありません。
つまらないスレを立ててしまった・・と思っていたもので、お返事いただけて嬉しいです。
聞いてみていきなりステーキのイメージが沸きました。
思っていたより入り易そうです。私のイメージは13番さんそのものだったので・・
でも、そうでも無い店舗もあると言う事ですね。
ランチなら200グラムからという事なので一人でも行ってみようか・・
と思ったところの事件の情報でちょっとどうしましょうか・・・
肉が大きくて分厚いのが嫌なのではなくて中が赤いのが苦手なんです。
スライスしてくれれば500でも食べれそうなのですが、だったら来るな!!と言われそうですね。
ドレッシングで食べさせる感じなんですか。輸入肉って大抵そうですよね。
腹にがっつり来そうなので糖質制限中の私にはありがたいのですが、そうですね!話のネタに行ってきます。
行かなきゃこうして教えてくれた人みたいに喋れないですもんね。
ありがとうございました。
トリップパスについて





ショック、私、認知症かも。
0  名前: 匿名さん :2018/12/25 22:10
職場に車を忘れてきた。
普段、職場には車で行きません。
徒歩5分くらいだからです。
今日は仕事で車を遣うので、途中で車を取りに帰り、仕事が終わってお昼も食べてなかったので、お腹空いた〜と帰宅。
今、家族にお迎えコールされて、駐車場に行って車が無いことに気づき、あー!職場に忘れてきた!
と。
帰宅してから、2時間も気づかなかった。
なんなら、駐車場に行って、無いことに気づくまで忘れてた。
認知症かも。
まだ40前半なのに。

ヤバすぎる。
19  名前: 匿名さん :2018/12/26 13:15
>>15
なるほど、納得。
「昨日の晩、何食べたか忘れた」はいいけど、「ご飯食べさせてもらってない!」はダメだって言うものね。
20  名前: 匿名さん :2018/12/26 14:28
あるよ、私は盗まれたのかと思ったよ
もう重症を通り越した
21  名前: 匿名さん :2018/12/26 14:43
自転車だけどあるよ。。
近所のスーパーに自転車で行って、歩いて帰って来た。
一晩置いちゃった。
5年以上 前だけど。

22  名前: 匿名さん :2018/12/26 17:40
私も自転車で最近やりました。朝になって盗まれた!と大騒ぎ。駅前を探している途中で思い出しました。
私の大ボケは昔からです。
23  名前: 匿名さん :2018/12/26 18:23
なんか安心だわ。
トリップパスについて





来年のカレンダー
0  名前: 匿名さん :2018/12/26 11:11
家の大きさや置き場所、家族の人数にもよると思いますが。
カレンダーいくつどんなのをどこで入手しましたか。
また、入手予定の場所など教えてください。
うちは、この前行った信託銀行さん、証券会社、昨日までに住宅メーカーと第一生命、ニッセイさん、新聞屋、ファンダフルディズニー、それから自分で購入している猫めくりカレンダーといつも読んでるブロガーさんのカレンダーを入手しました。
8  名前: 匿名さん :2018/12/26 11:55
カレンダーは毎年 同じものを買ってリビングにかけてる。
くれるっていうものは丁重にお断りして入手しないようにしてます。
9  名前: 匿名さん :2018/12/26 12:49
キッチンに2ヶ月タイプのを書店で買って掛けています。
家族の予定とかを書き込んでます。
リビングには無し。
洗面所にトリミングサロンで貰った犬のカレンダー。
寝室にはディーラーで貰ったのを掛けます。
(車か風景か、どちらがいいか聞かれたので、迷わず風景を選びました。)
新聞販売店・生命保険・銀行のは、気に入らないのでサヨウナラです。
10  名前: 匿名さん :2018/12/26 17:38
我が家はリビングはディーラーで貰うものを毎年かけてる。
今までハズレはなかったくらい、デザインがいいよ。
(素晴らしくよろしいとまでは言わないが)
何かゲンかつぎというか、毎年これだから変えたくないだけなんだけど。

洗面所には以前は新聞屋がよこす、昔ながらのやつ(わかるかなあ)だった。
予定がガッツリ書き込めるし、六曜表示もあって便利だった。
洗面所なら他人の目に触れることはほとんどないし。

でも数年前に新聞購読を辞めたので、今は百均で手頃なのを買って掛けてる。今年はまだ買ってないや。

家事スペースがあって自室のない私のプライベートスペースになってるんだけど、そこには以前生協で買ってた、家族の予定が横並びに書けるカレンダーを使ってたんだけど、それも数年前から家族共有のスケジュールアプリを使うようになってお役御免になった。

そことキッチンにはハンズや大きな書店で売ってる、月ごとに15センチ四方くらいのシールになってるやつを貼ってる。

トイレには以前は日めくりを掛けてたけど、それもいつの間にかなくなった。特に必要もないし。

他にもカレンダー貰うけど、断れる物は断わり、実家ときょうだい家で交換会を開くので(私は貰わないけど)持ってっちゃう。
余ったものは母がせっせと大きさ揃えてメモにしてる。
11  名前: 匿名さん :2018/12/26 17:44
私はお気に入りブロガーさんが作ってるカレンダーを毎年買ってます。

うさぎさん専門の写真家ご夫婦で、広島にある大久野島のうさぎさんたちを写真撮ってブログにアップされてたりしてます。
めっちゃウサギさんたちが可愛くて癒されてます。
12  名前: 匿名さん :2018/12/26 17:58
リビングにひとつだけ。
いつも同じシリーズを買ってます。
予定が書き込めて、イラストがシンプルなもの。

貰うものは気にいらないし裏が白いのを引き出しに敷くのに使うくらい。
昭和の家みたいにあちこちに掛けない。実家は昔はトイレにまで掛けてあったし、義実家は二つも並べてかけたりしてた。
トリップパスについて





大掃除
0  名前: 匿名さん :2018/12/26 12:12
レンジフードを分解して洗剤掛けて浸透待ち。
今日レンジフードやったら終了だあ。
1  名前: 匿名さん :2018/12/26 17:21
冬はしない。
寒くないときにやる。
2  名前: 匿名さん :2018/12/26 17:36
うちも昨日から大掃除。
要らないゴミをゴミ袋に入れて今日出したら、よその家も大掃除始めたんだろうか、普段より大量にごみが出ていた。
金曜日と土曜日の朝までなので、これからもっと増えるんだろうな。
トリップパスについて





田舎者の疑問
0  名前: 匿名さん :2018/12/25 08:55
1月1日、2日に東京へショッピング・観光にいかないか?と友人に誘われましたが
正月なのに通常と変わらず街は機能しているの??


22  名前: 匿名さん :2018/12/26 17:03
>>20

その今時感覚にモノ申したのが伊勢丹の社長じゃない?
サービス業とはいえ、過剰な奉仕はもう流行らないのよ。
23  名前: 匿名さん :2018/12/26 17:16
>>20
百貨店は元旦はお休みが多いよ。
24  名前: 匿名さん :2018/12/26 17:20
今は百貨店も元日から開いてる事多いよね。私が子どもの頃は三が日開けないとどこも開いてなかった。いわば三が日、初詣とか親類の家に行く以外は三が日、家に缶詰め状態で暇シしそうだった。
25  名前: 匿名さん :2018/12/26 17:26
>>24
二十歳のころ、20年ちょい昔は元旦から開いてた。
そのころがやりすぎの時代よね。
バブルは弾けてたけどバブルの頃からなのかも。

今は、デパートは元旦から開けなくなってきたのではないかな?
スーパーや家電量販店、モールは元旦やるけどね。

小学校とかくらいの子どもの頃は休みだったね。
26  名前: 匿名さん :2018/12/26 17:32
>>24
いや、こちらの百貨店はどこも元旦は閉まってるよ。
お宅、住まいはどちら?
トリップパスについて





他人の髪に触れる?
0  名前::2018/12/26 14:46
スーパーの買い物を袋につめるカウンターの上に、誰かの髪の毛が落ちていたんですが、それを見た60代くらいの女性が、きゃぁっ、気持ち悪い!って小さく悲鳴をあげました。お上品な奥様風ではなく、田舎のおばちゃん風の人でした。

そんな気持ち悪いもんですか? 皆さんはどう?
21  名前: 匿名さん :2018/12/26 17:08
>>20
20 名前:匿名さん:2018/12/26 17:05
ハナクソ食べれるよ。

それはそれで精神病だよ。
22  名前: 匿名さん :2018/12/26 17:11
私も誰のかわからない髪の毛なんか嫌だけど、悲鳴をあげることはないし、「嫌だな」と思う以上のことはないかな。
台拭きが設置されてるなら拭くかも。
でもそれ以前に、私目が悪いから気が付かない可能性が高い。
何本もバッサーと落ちてるならさすがに気が付きそうだけど、一本くらいなら多分気が付かない・・・いつも時間に追われてること多いし・・・
23  名前: 匿名さん :2018/12/26 17:12
日本人は潔癖が多いんだよ。
24  名前: 匿名さん :2018/12/26 17:14
日本人は潔癖が多いんだよ。
25  名前: 匿名さん :2018/12/26 17:15
誤送信してしまいました。
トリップパスについて





首にキスマークかも
0  名前::2018/12/26 05:22
大学生の娘がクリスマスデートして帰宅。
部屋着に着替えてきたときに、首まである部屋着を着ていておかしいなとは思いました。
すきまから首にあざが見えました。
キスマークのようなものです。
何これ?と聞くと、
「料理を食べていて熱々のポテトがこぼれて首についた。わー。火傷したな」
と手鏡をこそっと見ていました。
まずタートル着て行っていたので、火傷とかありえないと思います。
清い交際と信じていただけに、ショック。
見て見ぬふりするべきですか?
19  名前: 16 :2018/12/26 11:36
>>17
だから若気の至りって言ってるのだが。
良いことではないけど、あるだろうね。
あるけど、良くはないよね。

お母さん(主)に見えたことで
恥ずかしいと自覚して欲しいし、
見えるとこに付けたがる彼氏なら
警戒はして欲しいというだけ。

えーいいじゃん、みたいな娘も嫌だし。

ちなみに清く正しくを推奨した覚えはないが。
20  名前: 匿名さん :2018/12/26 14:31
大学生だったら仕方ないよ。
私もやってたよ、友達ももれなく彼氏ができたらやってた。

私は一人暮らしだったので、私の家に遊びに行くことにしてる子が何人かいたよ。
21  名前: ボソボソ :2018/12/26 14:53
首すじって、跡がつきやすいんだよ。
他の場所はつきにくい。
22  名前::2018/12/26 16:57
そうですか。
見て見ぬふりが大半ですね。
なので会えて嘘だろうなとは思いましたが、それ以上は追及はしませんでした。
妊娠などの話は、何年も前から伝えていたので後はもう、信じてまかせるしかないですね。
親ってこういう気持ちだったんだなって、今になって初めて親の心配されていたのが身に染みてよくわかります。
23  名前: 匿名さん :2018/12/26 17:06
息子の口がピンクになって帰ってきたらどうなのさ。
あろうことかお歯ピンク・・・・。何したん。。
バイキン嫌い。
トリップパスについて





東京消防庁
0  名前::2018/12/25 08:34
なん十年か振りに、職場の同僚と会いました。
それぞれ環境報告。

小学生だった子供たちも大学や社会人。

その中の息子さんが東京消防庁に行ったと、とてもうれしそに誇らしげに報告してくれました。
すごいなぁ〜。
自慢だろなぁ〜。
カッコいいよねー。

嫌味じゃなくて、自慢したい気持ちすごくわかる!
私だったら、自慢しまくるだろあなぁ。きっと。

皆さんも、お子さんが立派職業や有名企業に就職できたら、自慢したいよね?

もちろん、大大的に自慢はしないけど、やっぱり誇らしいし、ちょっと優越感だよね?
44  名前: 匿名さん :2018/12/26 01:49
>>39
主さんが言ってるのは東京消防庁。
あなたが言ってるのは消防庁。
詳しくは知らないけど公務員試験の難しさが全く違うような気がする。
45  名前: 匿名さん :2018/12/26 04:44
おめでとうだよね。
人の役に立つ仕事に就くことは誇らしいことだし
素直に応援します。

個人ごとだけど私も仕事に応募しました。
派遣だけど22年ぶりにフルタイム。
受かるといいなあ。
46  名前: 匿名さん :2018/12/26 06:25
>>42

どうだろう?
東京消防庁で働く人の身分は東京都の公安地方公務員だってウィキには載ってるけど、それって東京都の職員ってことじゃないの?
47  名前: 匿名さん :2018/12/26 13:34
我が子に届かない職場のことは、すごいなあ、カッコいいなあと思う。我が子が普通に入れる職場なら、普通だなと思う。
うちの子は本命に落ちて、余裕で入れる会社に入ったので、「すごいね!良かったね!」と言われても全然自慢じゃないし、嬉しくないよ。
48  名前: 匿名さん :2018/12/26 15:11
余裕で入れる会社ってさ、だれが余裕って決めたのさ。

この会社に入ってやったんだよって感じ?
トリップパスについて





駄)中学聖日記
0  名前: あれま… :2018/12/23 08:25
めっちゃ期待してたのに、最終話はなんだかなぁ〜な感じで残念だった。

でも、岡田健司ロスだ。

同じ人いますか?

41  名前: 匿名さん :2018/12/25 14:34
36です。
最近!年のせいか…
みんな同じに見えて来ちゃうのなか!!笑

42  名前: 匿名さん :2018/12/26 00:09
>>39

調子の良い時のジャルジャル後藤に見える時があったよ。
ごめんね。
43  名前: 匿名さん :2018/12/26 01:30
>>36
息子、どれ選んでも男前だね!
羨ましい。
44  名前: 匿名さん :2018/12/26 01:32
>>43
どれに似てても好青年だよね〜
45  名前::2018/12/26 15:06
【<中学聖日記>止まらない“黒岩くんロス”の声!】

だってさ (^^♪
トリップパスについて





バイキングの世良さん
0  名前: あんたのバラード :2018/12/26 13:22
今日、ひな壇にいますが、
頭髪やばいですよねー。
後ろからドバッと髪の毛持ってきてて、
薄毛カミングアウトしたタカアンドトシの
丸坊主ではない方みたい。絶対。

薄毛はコンプレックスなんでしょうけど
堂々としていていいと思うんだけど。
旦那がそうなったとしたら、
男らしく隠さずありのままでいいよ!っていうけどな。

1  名前: 匿名さん :2018/12/26 13:33
面白いじゃない。
2  名前: 匿名さん :2018/12/26 13:41
ちょっと前まで長髪のオールバックで、広いおでこ出してた気がするんだけど。
来年の映画(七つの会議)の撮影のために、髪型変えたのかもしれないね。
3  名前: 匿名さん :2018/12/26 13:45
下町ロケットの時は、おでこ出してたよね?
トリップパスについて





腹黒い嫁の気持ちを出させてください(命のこと)
0  名前: 匿名さん :2018/12/25 10:25
とても黒いことを書くので閲覧注意でお願いします。

主人の父ががんで闘病中です。ちょうど診断されたのがうちの父も全く同じがんに
なった約1年前のことです。しかし父のほうがたちの悪いもので余命宣告もされてしまいました。
父は延命治療なんていらんよと言ったけど、私達子供が1日でもと望んで最低限のことは
してもらいました。
その時に主人の父がふと「自分だったら生きてることにしがみつきたくないなぁ」って
言ったんです。その時私のメンタルが限界だったのでものすごくカチンときてしまいました。
父は結局あっという間に悪くなり亡くなりました。

そして今、主人の父の番です。
いよいよと病院に呼び出されたら持ち直し、、、を3回繰り返しています。
主人の父は職人気質の人なので「なんだ、せっかくいい夢見てたのに引き戻しやがって」と
家族を笑わせています。
でも笑っているのは主人と主人の兄弟、主人の母だけで私は笑えません。
「生きてることにしがみつきたくない」の言葉が胸に刺さっているからです。
危ないと言われてからのしがみつきっぷりは主人の父のほうが往生際が悪いです。
父は決して自ら望んでしがみついたわけじゃない、主人の父だって全く一緒。
家族が1日でも一緒にいたいってその気持で今の状態があるんです。
それを思うと腹黒く「いつまで粘ってやがんだ」って思う私がいます。

この年末、正社員の私は休むのもままなりません。
ですが主人の兄弟の中で一番主人の実家に近いのがうちなので、何かあると言うとうちに
真っ先に連絡が来るので、そのたびに私か主人が病院に行っています。
初めに「今夜がヤマ」と言われて戻り、二回目もこれで意識が戻らなかったらもう。。。
と言われたのに戻り、先日また「意識を落とす薬を入れる決断を」と言われて迷っていたら
また奇跡の生還。そのたびに仕事も休んでいます。

早く落ち着きたい。この調子で年単位で過ごされたら仕事クビになるわ。
せめて望む望まない別にして自分のほうが往生際悪いと謝ってほしい。無理だけど。
愚痴でした。
177  名前: 匿名さん :2018/12/26 12:47
>>176
金あるもんの宿命だよ。
税金なんて取られた所でなんて事ない。
あんたら生きてても何も生み出さないどころか害しかないババアが使うのが一番もったいないね。
あんたらは頑張って老後の資金貯めなよ。
大した教育費使ってやってない子供に老後頼るなよ。
178  名前: 匿名さん :2018/12/26 12:50
>>177
吠えろ吠えろ〜笑笑笑
179  名前: 匿名さん :2018/12/26 12:57
>>178
あははは
自分が吠える時はいつもその掛け声だ〜〜
貧乏豚皇室ババアがww
精神病院から妄想繰り広げてろww影武者プッw
馬鹿息子に稼ぎ悪い旦那に追いつめられて可哀ちょw
180  名前: 匿名さん :2018/12/26 12:58
小学生か?
二人共、中卒?
181  名前: 匿名さん :2018/12/26 13:15
ねー
片方は普段から影武者とかおかしな事ばっかり言ってるから驚きはしないが、
相手してる方は自称セレブなのに、同じ土俵に上がってるよ。
表向きはどんな顔して生活してるのだ。
トリップパスについて





あなたの今年の一番○○だった事って?
0  名前: 匿名さん :2018/12/26 12:56
あなたの今年1年で、
一番○○だった事ってなんですか?

○○には楽しかったでも、ビックリしたでも、
悲しい、辛い、驚き、怒り、喜び、なんでもいいので、
貴女の今年一番の出来事を教えてください。




私自身はこの1年大した事は何にもなくて、
取り立てて何か思い出せないんだけども、

なんといっても天皇のお孫さんの婚約内定を心から
祝ったのに、相手のご家庭が下々の私たちでも敬遠するようなご家庭の人だったって事。
そしてまだこの先どうなるのか未定な事が今年一番ビックリしたことかなー。
1  名前: 匿名さん :2018/12/26 13:02
娘が就職して一人暮らしを始めました。
親業を卒業です。
何という解放感!
「寂しいでしょう?」と聞かれますが、そうでもないです。
トリップパスについて





プレゼント喜んだ?
0  名前: 匿名さん :2018/12/25 23:51
こちらのスレでクリスマスプレゼントのアイデアを得て急遽パスケースを買いました。
高校生娘に2000円のパスケースをプレゼントしたらすごく喜んでくれました。
白色で、紐が伸びるタイプのパスケースです。
それと風呂場用ブルーツース、家族兼用。
やっぱり風呂へ我先にと入りたがる単純な家族。
烏の行水の旦那まで、音楽聴きながらゆったり入ってました。
皆さんどうでしたか?
3  名前: 匿名さん :2018/12/26 08:34
プレゼントのスレ立てた者です。
少しでも皆さんの参考になったりお役に立てたのなら嬉しいです。

うちはマフラーにしたんだけど、
すごく気に入ってくれて、朝起きたらぐるぐる巻いたまま勉強してました(笑)。
(うちもサンタよろしく枕元に置きました)

#2さんのレス読んでハッと気づいたんだけど(遅)、うちも合格したら家を出る予定なので、
こんなクリスマスは最後だったんだ・・・。

寂しいけど、合格はしてもらわなくちゃね。
4  名前: 匿名さん :2018/12/26 11:14
三つ折り財布をあげたものです。うちも喜んでたみたいです。
私が仕事だったので喜ぶ姿は見れなかったのですが、見てた家族からサンタ来たってすごく喜んでたって聞いて。これが私には一番のプレゼント。
上に県外にいる子がいて、その子にはサンタから頼まれたって事でプレゼントを送りました。
こっちも届いたらすぐサンタさんにありがとうって伝えてって連絡きたのでサンタごっこは2人が社会人になるまで続けようかなって思いました。
自分が楽しいからなんですけどね。
5  名前: 匿名さん :2018/12/26 11:36
>>0
突っ込みます。


風呂場用ブルーツースってなんだ( 笑 )

風呂場用ブルートゥース付きスピーカー?

ブルートゥースってのは品物名じゃないから。。。
6  名前: 匿名さん :2018/12/26 11:39
サンタごっこ、
毎年何をプレゼントしようかなとワクワクできる時間が幸せ
プレゼントを喜んでる姿が幸せ
そのプレゼントを子供が使ってるのが幸せ

こんなに長く続けるつもりはなかったけど、喜んでる姿が見たくて。
同じようにサンタごっこしてる方々がいて嬉しいです。
来年は送ろうと思います。
7  名前: 匿名さん :2018/12/26 11:46
うちはもう中3息子だけど、クリスマスの朝、
学校カバンに入れておいた。

うちは朝、用意するから、遅起きで時間なくてバタバタしてたけど、ビックリしながらゴソゴソ開けて喜んでた。

白いファスナーぐるっと付いてる長財布
プチブランドだけど気に入ったみたい。

子供の驚き、喜ぶ顔って可愛いよね(^-^)


トリップパスについて





新聞値段あがるな・・。
0  名前: 匿名さん :2018/12/25 17:54
まだ新聞取ってるなんてナンセンス!と言う方もいらっしゃるのでしょうが、うちは読売を朝刊のみ取っています。

来年から一か月425円上がるみたい。
紙面でその理由とか書いてあったし、知ってました、さっき集金に来たお兄ちゃんも説明してくれて、詫びてました。一軒一軒ああしてるんですよね。大変だな・・・。

新聞ってその地域によって違うって、義実家が違ったのを見て初めて知りました。
それまで全国一律なんだと思っていたんです。

うちは今度値上がった料金が税込4200円です。
皆さんのお宅はどうなんですかね?

地域の取ってる世帯数が多いと安いんですかね?

15  名前: 匿名さん :2018/12/26 10:26
移民用のベトナム語新聞出さないのは差別。
16  名前: 匿名さん :2018/12/26 10:31
関西です。
読売新聞、来月から朝夕刊 4,037円 → 4,400円に値上げです。
ガソリン代など物流コストと人件費の上昇のためだそうです。
17  名前: 匿名さん :2018/12/26 10:40
>>14
キッチンペーパーじゃダメなの?
18  名前: 14 :2018/12/26 11:31
>>17
鳥かごが円形で新聞を丸く切ってます。
キッチンペーパーじゃ少し小さいかも。
あと子供が書初めするので新聞紙は大事です。
19  名前: 匿名さん :2018/12/26 11:45
>>18
新聞読まないなら、無印字の新聞紙がAmazonなんかで売ってるよ。
毎月の新聞代より安く済むと思う。
やっぱり鳥かごに敷くために買ってる人が多いみたい。
トリップパスについて





鎌倉旅行、3月か10月か
0  名前: 匿名さん :2018/12/25 23:02
北の国から旅行に行きます。
仕事の都合で、3月下旬か10月中旬しか日にちが取れません。
どちらが気候的に一日中外を歩き回る旅行に適しているでしょう。
10月中旬はまだまだ暑いかな。

3月ならもう飛行機は取らないといけないので、
アドバイス頂けると有り難いです。
2  名前: 匿名さん :2018/12/25 23:49
3月だと桜、10月だと紅葉で混んでそう。
10月だと暑くはないと思う。
3月の方が日によって気温差が大きいように思う。
10月のが爽やかじゃないかなぁ。
3  名前: 匿名さん :2018/12/25 23:51
3月の方が寒そう…
10月の方がいいかな〜って思ったけど台風とか来るっけ?

4  名前: 匿名さん :2018/12/26 03:37
3月下旬がオススメだと思います。

その頃だと桜があちこち咲いてますよ。

10月の中旬は暑くはないけど、紅葉なんかはまだまだという感じだと思います。
爽やかといえば爽やかかな。

3月だと修学旅行生もあまり見かけないので
少し空いてるかも?

楽しんで下さいねー!
5  名前: 匿名さん :2018/12/26 09:10
私は多分三月だったけど、とてもとても風の強い日で
目も開けられない砂嵐だった。
6  名前: 匿名さん :2018/12/26 11:28
外人の来ない日が好き。
トリップパスについて





更年期について
0  名前: 更年期かな :2018/12/26 03:45
更年期について教えてください。
40代後半、定期的に生理がきてたのに今月はもう10 日以上遅れています。生理の量が多くて痛みも強いのでなくて楽なのですが、何だか生理痛のような鈍痛があります。
生理がこないのに下腹部痛だけあるのてすかこんなことあるでしょうか?
それに突然閉経することはありますか?
1  名前: 匿名さん :2018/12/26 06:50
いきなり外国人になるのやめてw
2  名前: 匿名さん :2018/12/26 08:19
同じく40代後半。夏くらいからずっと生理がきてなくて
でも「生理きそう」みたいな下腹部痛は何度もあった。
もう上がったのかと思ったら3日前にきたわ。

3  名前: 匿名さん :2018/12/26 08:28
生理の量が多いということで、主さんは筋腫は有りませんか?
私はもともと筋腫あるのは知ってましたが、検診サボっていたら急激に筋腫が大きくなっていて手術で子宮ごと取りました。
一度婦人科で診てもらうことをお勧めします。
4  名前: 匿名さん :2018/12/26 08:35
50代半ばです。
高校の友人と定期的にランチする時閉経の話題になるけど、10人くらいいてみんな全然違う。
私はだんだん少なくなって間隔があいて閉経すると思っていたけど、間隔が詰まって不定期になって量が2日目レベルにものすごく多いのが一週間くらい続いて生理自体は10日以上あってってやってるうちに突然終わった、って人が一番多かった。(あまりに多いので貧血になったり、病院で止めてもらったり)

でもほんと人それぞれ。
ちょうどいろいろな婦人科系の病気も出やすいお年頃だから不安になったら病院に行くってのが一番。
5  名前: 匿名さん :2018/12/26 08:37
9月から生理きていないです。くるかな??って感覚はあったけど、
何度も空振り。

11月に婦人科受診したら、年齢的に(47歳)いつ生理が終わってもおかしくないけど、
数か月空くと次に来た時に大量出血ってのもあるから気を付けてねって言われた。
血液検査ではホルモン値も正常だったんですけどね。でも生理ないと本当にらくちん。
トリップパスについて





今年も終わりですね
0  名前: 匿名さん :2018/12/26 06:51
とりあえず毎日をそれなりに懸命に過ごし、それなりの対価も得て、大変だったような濃かったような一年。
あと何年働けるだろう。若いのに病気などになった人をテレビで見たりすると、人の運命は分からないものだと思う。健康がありがたい、まわりにも感謝です。
みなさま、良い年末年始をお過ごし下さい。
まだレスがありません。
トリップパスについて





東海道新幹線の事件
0  名前: 匿名さん :2018/12/25 20:50
今、再現のテレビ番組してるけど、こういう事件に巻き込まれたら、自分の命を最優先して欲しい。
でも、亡くなった男性と同じ車両に乗っていた人、誰でもいいから、加勢してくれたら。
あまりに理不尽な事件で、再現VTR見ながら泣いてしまった。
1  名前: 匿名さん :2018/12/25 20:59
私も。
あと一人でも加勢してくれてたら死者出なかったかもしれないよね。

けど、足がすくむのも判る。
きっとそこにいた人誰もがその後悔もきっとあるよね。

遺族が誰をも責めてないのも切ない。

本当に泣けてしまった。
2  名前: 匿名さん :2018/12/25 21:00
そうだけど、やめない?
あの事件直後のあの男性叩きが酷かったのついこの間だからそれが辛くて。
3  名前: 匿名さん :2018/12/25 22:24
まだ傷も癒えてないだろうに もう再現VTR出てるんだ
まだ早すぎるなぁ
やりきれない思いがぶり返す人がどれだけいるだろう
4  名前: 匿名さん :2018/12/25 22:46
>>2
女性を助けて亡くなった方を、叩いてたの?
5  名前: 匿名さん :2018/12/26 06:26
>>4
無駄に犯人を刺激してしまったのでは?…と言われたんだよ。
結果、逆上させてしまったために誰も手が付けられなくなった、と。
トリップパスについて





上半身が痛い!
0  名前: 匿名さん :2018/12/25 22:09
昨日仕事がハードで、上半身がボロボロになってます。
右腕、肩、背中、全部痛いです。
頭痛もします。
元々、首、肩は、若い頃に痛めてしまった事もあり、少し無理するとすぐガタがきてしまいます。

時々整骨院でマッサージしてもらいますが、その時は良いのですが、すぐにガチガチに戻ってしまいます。

皆さんはどんな治療が効きますか?
鍼灸は経験無いのですが、効きますか?
1  名前: 匿名さん :2018/12/25 22:29
痛くなってからだと手遅れかもしれないけど、
とにかく温める。冷やさない。
特に首。首大事。今の時期は首回りの開いた服は着られない。
あとは、姿勢を良くすること。

私も、気を付けないと首回らなくなって手術だよと整形外科で言われているので、
すっごく気を付けてる。
2  名前: 匿名さん :2018/12/25 22:36
私もガチガチなので整形、マッサージ、整骨院といきましたが、
結局は自分で動かすのが一番利いてます。
週1ですが、クロールで1000メートル泳ぐと柔らかくなりますよ。
市民プール1回200円なのでお安く仕上げてます。
3  名前: 匿名さん :2018/12/25 22:48
私はひどい肩こりが何年もあったのですが、ジムで筋トレするようになってかなりマシになりました。
美容室なんかで揉んでもらうと「すごく凝ってますね」と言われるんだけど、自覚がない程度には解消されてます(^_^;)

ジムでは肩甲骨を動かすローロー(船漕ぎ運動)が効きます!

そして、ジムをしばらくサボるとガチガチが戻ってきてしまいます。
4  名前: 匿名さん :2018/12/26 01:38
女性の首はやわだから、首は接骨院で揉んでもらわない方がいいらしいよ。
デスクワークでひどい肩こりならストレートネックかも。
一度整形外科に行った方がいいかもよ〜
トリップパスについて





昭和元禄落語心中観てる?
0  名前: 小冬 :2018/10/27 21:15
昭和元禄落語心中、面白いね〜。
今期ドラマでは私の中で今のところ一番かも。
1話見てハマってしまい、現在やってるところまでは原作コミック買ってしまった・・・。
(続きを早く読みたいところだが、ドラマが新鮮じゃなくなるかと我慢)

それに主役二人の落語が上手いよ〜。
最初はせっかくドラマが面白くても落語のシーンでちょっとでも嘘くさかったら興ざめ
だなと思ってドキドキしながら見てたけど要らぬ心配だった。
けど若干、菊比古とみよ吉の性格が原作と違うね。
ドラマだから仕方ないのかもしれないけど。


見てる方いますか?
12  名前: 匿名さん :2018/12/25 23:12
>>11
良かったよね。
美しいし、何回も見れる。
13  名前: 11 :2018/12/25 23:26
>>12
美しいですよね〜
私もきっと見直したくなりそうなので
Blu-Rayに焼きました。
14  名前: 匿名さん :2018/12/26 00:17
>>11

主です^^
スレたてた時はまだ最終回見てなかったけど、本当にいいドラマだったよね。
15  名前: 匿名さん :2018/12/26 00:32
良かったよね!

それにしても松田さん、妖怪並みにご長寿じゃなかった?
坊たちが中学生くらいのときに既に大人で、八雲がすごく年取ったのにまだ運転手してた。あのハゲかつらも見慣れるまでは宇宙人👽️に見えた。

まぁそれはともかく、丁寧に作った良いドライバーでした。
16  名前: 匿名さん :2018/12/26 01:31
確かに松田さんはご長寿間違いなし!
晩年は岡田君と同年代にも見えた。
小夏の子どもの父親は誰だったんだろ…
トリップパスについて





吉田まゆみ「アイドルを探せ」知ってる人
0  名前: 匿名さん :2018/12/25 06:31
山下達郎の、「クリスマスイヴ」を知ったのはあの漫画でした。
歌詞が作中に流れていてどんな曲なんだろうと興味持ちました。

全体的におしゃれな雰囲気が漂っていて、当時高校生?だったと思うんだけど
少し大人の世界でわくわくしたものです。

知ってる人、いるかなあ。
チカが2番目に好きな、昔の同級生の子に「今夜は帰りたくない」って言ったらどうする?って
そんなちょっとした心のすれ違いや機微が、当時はよくわかりませんでした。
子供だったので。
当て付け、自暴自棄的なものだったのかな。

クリスマスでちょっと思い出しました。

2  名前: 匿名さん :2018/12/25 09:53
エリードゥーイングで知って色々読んだけど、私立の女子校通うってしんどいなと思ったぐらいかな。
なんか嫌い。
3  名前: 匿名さん :2018/12/25 10:08
漫画を滅多に読まない姉がいるんですが珍しく買ってたのが
「アイドルを探せ」「月の夜星の朝」「白鳥麗子でございます」の3つでした。
小学生か中学生頃に読んだから、なんだかおしゃれなおねえさんの話だわ〜くらいの感想でした。
4  名前: 匿名さん :2018/12/25 13:24
何事も流行りを過ぎてから恐る恐る手を出すわたし。
50の私が学生のとき読んだから、連載終わってからだよね。バブリーでそのときですら少し古いかんじだった。
恋愛経験乏しかったので、カンロちゃんに感情移入してました。岩田くん、タイプだったので、チカがふらふらしててなんだかなーだった。でもあるあるなのかもね。
懐かしいな。

5  名前: 匿名さん :2018/12/26 00:12
吉田まゆみは鼻の穴を描いてたよね。
当時はそれが少女漫画ぽくなくて苦手だった。
話は面白かったので何冊も友達と回し読みしたよ。
6  名前: 匿名さん :2018/12/26 00:13
なんか記憶にあるかも?
世代ではないけど漫画喫茶で読んだのかな?
誰かの自殺未遂シーンあった?
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1262 1263 1264 1265 1266 1267 1268 1269 1270 1271 1272 1273 1274 1275 1276  次ページ>>