育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
38101:皆さん(19)  /  38102:ゆで卵剥けないの(16)  /  38103:近所の自転車屋(15)  /  38104:年賀状(14)  /  38105:北海道のアパマン爆発事故(15)  /  38106:富山銘菓『月世界』知ってる?(7)  /  38107:天皇陛下は、移民を温かく迎えようだって(14)  /  38108:大学受験 母の心得(37)  /  38109:娘の彼氏の父親(29)  /  38110:ドラッグストアにて(9)  /  38111:星野源って人気すごいの?(22)  /  38112:クリスマスプレゼント買いましたか?(22)  /  38113:夫の冬休み(3)  /  38114:今月のauの三太郎の日(2)  /  38115:家賃を下げて欲しいとお願いすること(8)  /  38116:サンタの出発映像は?(駄)(3)  /  38117:あんまり美味しくなかったもの(15)  /  38118:学校行かないのを警察に相談?(9)  /  38119:このこだわりはなんなんだ?(8)  /  38120:堤下だ!(8)  /  38121:クリスマスってどう過ごすのが正解?(0)  /  38122:欲しいけど…(18)  /  38123:外国人の文化とか(3)  /  38124:アスファルトについた柔らかい犬のフンの取り方(9)  /  38125:サザンの曲、何が好きですか(29)  /  38126:ドラマスーツ基本的な事教えて(0)  /  38127:天皇誕生日(13)  /  38128:意外と失礼な言葉(56)  /  38129:旦那と二人…苦痛(34)  /  38130:ミスド 駄(3)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1264 1265 1266 1267 1268 1269 1270 1271 1272 1273 1274 1275 1276 1277 1278  次ページ>>

皆さん
0  名前: 匿名さん :2018/12/24 08:00
如何お過ごしですか?
年末年始、相手してくださる?
15  名前: 匿名さん :2018/12/24 12:05
>>8
なんか、活動的でいいね
16  名前: 匿名さん :2018/12/24 12:12
来るよーずっと家にいるから
17  名前: 匿名さん :2018/12/24 12:16
>>0
年末年始は仕事だよー
介護は休みなしだよー
18  名前: 匿名さん :2018/12/24 15:57
やる事山積みなのに、ついついここのぞいちゃう。
もはや心のオアシスなのかも。
19  名前: 匿名さん :2018/12/24 16:32
>>8 どんなホームレスなの...
トリップパスについて





ゆで卵剥けないの
0  名前::2018/12/23 22:55
よく半熟の作るんだけど殻が剥けないの。何か裏技とか知ってる人いたら教えて下さいませ。
12  名前: 匿名さん :2018/12/24 06:52
>>10
私もこれ!
お湯が沸いてから入れて半熟なら9分ちょっとかな。
ほんの少しだけしか水に取らなくてもキレイに剥けるよー!
もしかして水にとらなくても剥けるかも。熱いからやらないけど。
13  名前: 匿名さん :2018/12/24 07:41
私は玉子を茹でる調理器を使ってる。
5個置けて、底に針がついてるから玉子に穴が開けられるようになってる。沸騰したお湯に入れ中火でできるよ。コロコロしなくてもよい。
終わったら冷水につける。
つけっぱなしより、流水で転がしながらするとよく冷えるみたい。
14  名前: 匿名さん :2018/12/24 10:32
>>9
8だけど、直前まで冷やしても割れません
鍋に入れた衝撃で割れる事あったけど、ほとんどわれないです
15  名前: 匿名さん :2018/12/24 10:32
>>9
8だけど、直前まで冷やしても割れません
鍋に入れた衝撃で割れる事あったけど、ほとんどわれないです
16  名前: 匿名さん :2018/12/24 14:48
衝撃で割れやすいかも。
なので私は一つ一つお玉に乗せてそっと置くようにしてます。
トリップパスについて





近所の自転車屋
0  名前: チャリ :2018/12/23 23:17
子供のクリスマスプレゼントに自転車を買おうと思ってます。
近所には2つの自転車があり、1つは昔からある老夫婦がしている小さな自転車。もう1つは数年前にできた大型店です。
今までは老夫婦がしている自転車屋で買って
修理などもお世話になってました。
今回も自転車を見に行ったら、1番安いのでも3万以上。
大型店は半額以下で買えます。
たぶん高いのはいいものなのかもしれないけれど、
正直見た目ではわからなくて迷っています。

みなさんならどちらで買いますか?
11  名前: 匿名さん :2018/12/24 10:04
近所のお爺ちゃんが経営している自転車店で購入しています。
いくつかの展示品はあるけど、展示品を乗り試してカタログ注文
しています。

カタログで気に入ったもので展示品がない場合は、大型店で
試してから近所のお爺ちゃんところで買っています。

値引きもしてくれるし、家から近いし、子供が直接修理に
持っていくこともできるし、お爺ちゃんが留守の時は
店のガレージに置いてくる事も出来る。
顔見知りだから後から支払いにもいけるし、いろいろ融通が
利くので助かっています。
大抵は、その日の内に直って連絡が来ます。

中学生くらいになると部活帰りにパンクしたり、故障したり
するので、やはり家から近い自転車屋さんの方が助かりました。



12  名前: 匿名さん :2018/12/24 10:20
同じ自転車の価格差を見てみる。
大きな差があれば、安い方で買う。
13  名前: 匿名さん :2018/12/24 10:21
どっちも近所なんでしょう?
なら大型店。
14  名前: 匿名さん :2018/12/24 13:27
うちの近所の個人経営店は、うちの子の通っていた
小学校通学ルートにあって色んな種類の商品を
展示してある。
ある時子供が、誕生日プレゼントに展示してあった自転車が欲しいとねだるので見に行ったことがある。

でも、その後たまたま空気入れてもらったら、
200円請求されたことがある。もちろん、自転車購入は
他の店にした。
パンク修理とかじゃなくて、空気入れだよ。
高いよねー。
15  名前: 匿名さん :2018/12/24 13:53
>>14
自転車の空気入れは自分の家で買っておいたので入れないもの?

たまに駐輪場で自由に使っていいのが置いてあったりする。
そういうのはもちろん無料だよね。
急に空気抜けてパンクしてない?って見てもらうとき以外、自転車屋さんでは空気入れないし。

トリップパスについて





年賀状
0  名前::2018/12/24 11:24
私は元旦に届くよう投函しているけど
3日とか4日に受け取る年賀状の差出人については
私が出すから出している、
あるいは自然消滅を狙っている、
と解釈して今回から相手が送ってきたら返そうかと考えています。

皆さんは、年賀状を続ける意味も意欲も見いだせない相手に
年賀状を出すときはやはり遅くなりますか?
私の解釈というか考え方は偏ってますか?

本音はもう年賀状やめたいです。
平成も終わるしいいきっかけになるかとも考えましたが
それを明記する勇気も持てず。
でもどうにかして減らしていきたい、という気持ちが
思い込みになってないかと心配でスレ立てさせてもらいました。

10  名前: 匿名さん :2018/12/24 13:24
>>9
と言うか、こっちが1000円の旅行土産あげてるのに、
向こうは300円のお土産くれたって感じのイラ感なのよ。

年賀状って、手が掛かるし、実際お金もかかるし。
なのにLINEってなんだよ、って感じ。
11  名前::2018/12/24 13:24
>>10
7です。
12  名前: 匿名さん :2018/12/24 13:26
この話題、いつももやっとするのよね。

じぶんではなく相手がいつも悪い感じになってる。

出したくないのは自分なのに。止めたいのは自分なのに。

自分の好きにすりゃーいいのに。
出したくない相手には出さない。
何日に届こうと、相手の気持ちを推し量らない。
13  名前: 3 :2018/12/24 13:28
仕事仲間には出してますか?
主さん便乗すみません。
14  名前: 匿名さん :2018/12/24 13:35
>>10
なんだかバレンタイン〜ホワイトデーみたいだね
○円のチョコだったのに、こんなお返しかよーフンガーみたいな(笑)
トリップパスについて





北海道のアパマン爆発事故
0  名前: 匿名さん :2018/12/23 15:02
今朝のニュースを台所仕事しながら聞いてたら、
爆発事故の後を消防だか警察が調べたら240本以上のスプレー缶が見つかったって言ってた。
コレって過小報告してたってこと?
まだ隠すかなぁ?呆れたもんだなぁ。
死者なしで良かったと思っていたけど、隣の居酒屋の店員さんらすごく酷い怪我をしてたのね。

【悲報】アパマン大爆発に巻き込まれた居酒屋店員、めちゃくちゃ重症だった…アルバイト女性は足の骨を複数折り、 別の20代アルバイト女性は包丁が腹部に刺さり、30代の男性店長は腕にやけどを負って手術が必要な状態
2018/12/23 12:49 ニュース・時事ネタ 0
1: 名無しさん 2018/12/23(日) 12:22:45.44 ID:cbQai4T40
 不動産店の隣にあった飲食店「海さくら平岸店」の関係者によると、当時勤務していた従業員5人のうち3人が入院中。
20代アルバイト女性は足の骨を複数折り、医師から「後遺症が残る可能性がある」と告げられた。
別の20代アルバイト女性は包丁が腹部に刺さり、30代の男性店長は腕にやけどを負って手術が必要な状態という。
ttps://mainichi.jp/articles/20181222/k00/00m/040/208000c

11  名前: 匿名さん :2018/12/24 11:02
すごく横の不謹慎なレスでごめんなさい。
「アンパンマンの爆発事故」と読めてしまって・・。

12  名前: 匿名さん :2018/12/24 11:04
>>5
運が良かったね。
13  名前: 匿名さん :2018/12/24 11:11
覚えてるかな。
ちょっと前の福岡の方の道路大陥没(直前に予兆があり車を避難させてけが人なし)で陥没孔の道路の真横にアパマンショップが映ってて「こっちもおまえが犯人か(嘘)」って流れてきて笑った。
14  名前: 匿名さん :2018/12/24 11:41
>>13
画像検索したら、ホントにアパマンの目の前が陥没してる〜!
いやはやこれはもう。
15  名前: 匿名さん :2018/12/24 13:12
二階の客はラッキーだったけど、それまで二階の床が抜けてなかったから1階の人が外に逃げる時間が
あったのも相当ラッキー。1階の人は重症を負いながらも外に逃げ出す程度の時間があったってことだもんね。
それにしてもいくら爆心地は飛んでくるものがないと言ってもこの人が軽症だったっていうのが
一番のラッキーだわ。アパマン社員の2人はこれから先が生き地獄になるでしょうけどね。
トリップパスについて





富山銘菓『月世界』知ってる?
0  名前: 匿名さん :2018/12/23 23:24
母が北陸出身と言うことで、
子どもの頃から何回も食べた事があり、
食べるたびにいつも感動するお菓子、
富山銘菓「月世界』。

皆さん知ってますか?
食べたことはありますか?

重さ、触った感じ、(多分)噛んだ感じは
花を生けるオアシス。

優しい甘さでほわほわと溶ける。
何回食べても食べ飽きないお菓子。
久しぶりに食べたい♪
3  名前: 匿名さん :2018/12/24 00:09
私も北陸出身です。他にない食感と味ですよね。今は遠く離れていて食べることもないので夫が富山に出張したので頼んだのに忘れてきた(涙)
富山の物産展は無理にしても北陸物産展やんないかなー。
4  名前: 匿名さん :2018/12/24 09:22
好き。
子供の頃は一番好きでした。
食べたくなってきた。

駄菓子じゃなくていただきものなので
子供の頃はあまり食べれなかったけど。

「雪渓」というジェネリック的なお菓子も好きでした。
高校生になって、雪渓の小さい工場が近くにあると知って
お小遣いで雪渓の端っこの袋詰めを買ってた。
5  名前: 匿名さん :2018/12/24 11:03
知らない。食べてみたーい
6  名前: 匿名さん :2018/12/24 12:05
私も知らなかった!
みなさんのコメント見てめちゃくちゃ気になってきた。
ネットで買えるか探しに行こう。
7  名前: 匿名さん :2018/12/24 12:10
お高いんだね。
でも美味しそう。
トリップパスについて





天皇陛下は、移民を温かく迎えようだって
0  名前: 匿名さん :2018/12/23 22:19

今年、我が国から海外への移住が始まって150年を迎えました。
この間、多くの日本人は、赴いた地の人々の助けを受けながら努力を重ね、その社会の一員として活躍するようになりました。
こうした日系の人たちの努力を思いながら、各国を訪れた際には、できる限り会う機会を持ってきました。

そして近年、多くの外国人が我が国で働くようになりました。私どもがフィリピンやベトナムを訪問した際も、将来日本で職業に就くことを目指してその準備に励んでいる人たちと会いました。

日系の人たちが各国で助けを受けながら、それぞれの社会の一員として活躍していることに思いを致しつつ、各国から我が国に来て仕事をする人々を、社会の一員として私ども皆が温かく迎えることができるよう願っています。




天皇陛下が、移民歓迎しましょうだって。


移民がくること心配してたけど、心配することないのかな。
移民さんが来るの、ちょっと楽しみになってきた。


10  名前: 匿名さん :2018/12/24 11:15
>>9
でも、今の天皇は安倍さんを嫌いだよね。
安倍さんにはしかめっ面で頭下げないよ。
11  名前: 匿名さん :2018/12/24 11:45
>>10
もう2年ぐらい前から陛下は認知症になってると思う。
なんとなくだけど。
12  名前: 匿名さん :2018/12/24 11:57
美智子さんががっつり脇を抱え込んで歩く姿が異様だよね。
13  名前: 匿名さん :2018/12/24 12:02
腋を抱え込むというよりか服装がおかしい。
陛下はノーネクタイとノーベルト、ノージャケットで驚くことがあったよ。天皇陛下だよ。
あれでは拘置所に収監されてる人と同じじゃないか。
誰も注意しないのかっていうより、奥さんは何をしてるんだろうね。
14  名前: 匿名さん :2018/12/24 12:07
>>13
昭和の天皇は、サッシュの皺1つ嫌がり、勲章が曲がってないかなど細部にまでチェックさせ、
これはただの神話かもしれないけど 部屋の中でも背広を着て姿勢を崩さなかったとか。

変なドレスを取っ替え引っ替え作っていた美智子さんはお叱りを受けていたから、昭和天皇が嫌いだったのよね。
トリップパスについて





大学受験 母の心得
0  名前::2018/12/23 15:03
大学受験スレで入学手続きにまつわる失敗談を読み、更に緊張感が増しています。
具体的に母はどんなことを留意したらいいですか?

・願書受付から入試、発表、手続き締め切りまでの日程把握
・入学時の振り込み金額とその方法の把握
・現金は用意しておいた方がいいですか?幾らぐらい?

ほかに何かありますか?

仕事に追われて気が回らない、もしくは気になり過ぎて仕事が手につかなくなると予想されますので、今の内に用意できることはしておきたいと思っています。
先輩お母様、アドバイスをよろしくお願いします。

33  名前: 匿名さん :2018/12/24 08:48
ここを、読むまでセンター試験にそんなこまかい
注意点があるなんて知りませんでした。
どこを読めばそのような情報があるのでしょうか。
当たり前だけど学校では教えてくれない?

34  名前: 匿名さん :2018/12/24 08:53
センター試験のHPに注意点など書いてあるよ。


それとは別に、私立でもHBの鉛筆のみとか、シャープペン禁止とかいいとか
それぞれ大学により指定が違うからそれもご注意。
35  名前: 匿名さん :2018/12/24 10:19
>>33
送られてきた小冊子があるよね?
それを熟読しなきゃね!

確かwebでも見れたはず

私立の出願方法は、1校1校違います。
クレジットカードの事に関しても、決めつけないで出願してください。

健闘を祈ります。
36  名前: 匿名さん :2018/12/24 10:52
高3受験生の母です。

諸先輩お母さん方、いろいろありがとうございます。
心強いです、ほんとに。
そして優しい言葉かけにじーんとしてます。

こんなふうに子供に関わるのはこれが最後だろうなあと思いながらここまできましたが、ここ一番の大仕事、ぬかりないようにがんばります!
37  名前: 匿名さん :2018/12/24 11:11
まあ 親はどーんと構えてるふりでいいよ。
緊張感は子どもに伝わってしまうから

裏では緻密に事を進めましょう!
トリップパスについて





娘の彼氏の父親
0  名前: 匿名さん :2018/12/22 19:51
20歳の娘が半年前からお付き合いしている彼。
初めて名前を聞いた時、
キラキラネームだったので(あえて書きません)
ちょっと不安がよぎったのですが
今日、娘が
彼がアップしたSNSの動画を見せてくれたのをみて
びっくり…と言うかドン引き…

昨日、弟くんの(こちらもキラキラネーム)誕生日だったらしく
家族で焼肉屋さんでお祝いしてる動画…
そこに写り込んでるお父さんの腕に
かなりの広い範囲でタトゥーがガッツリ…

見た目で判断したくないですが
娘もちょっと引いてる感じで親子で胸がソワソワします。

25  名前: 匿名さん :2018/12/24 09:01
>>15
もしあなたのお子さんが、りゅうちぇるの真似してタトゥーを入れてきても平気なの?
26  名前: 匿名さん :2018/12/24 09:20
いつだかのタトゥースレに
洋風と和風じゃ感じ方が違うって書き込みもあったけど
柄で区別するなんてありえない。
スカルも昇り竜も同じ。
バラも牡丹も同じ。
肌に色を入れるんだもんね。
タトゥーならカッコいい、許せるとかアホすぎる。
27  名前: 匿名さん :2018/12/24 09:57
女性がやるタトゥーメイクはどう?
眉毛濃くしたりアイラインとか。
28  名前: 匿名さん :2018/12/24 10:11
タトゥー、入れ墨
ワンポイント的に入ってるのはまだマシだけど、
(下品でないの)
広範囲に渡ってるのはどん引きじゃない?
腕半分とかでも無理かな…。
29  名前: 匿名さん :2018/12/24 10:29
>>27
これって1〜2年で薄くなっていって消えるんでしょう?
メイクは流行りがあるし、髪色でアイブロウも変えたりするし、永久に消えないのをするのは勇気がいるよね…
気に入らない感じに仕上がったら…と思うと1〜2年で消えるとしても心配になっちゃう。
トリップパスについて





ドラッグストアにて
0  名前: 匿名さん :2018/12/22 20:56
今日の昼、ドラッグストアで商品を探していると、
前に大きな独り言を言っている女性が。
その言葉が日本語ではないのはわかる。
でも口調が文句を言っているよう。

すると店員に話しかけた。
女「韓国垢すりってないの?」
店「いえ、こちらではお取り扱いしておりません」
女「取り寄せって出来ないの?」
店「月曜にならないと難しいです」
女「じゃあ韓国じゃなくても垢すりってないの」
店「申し訳ありません」
女「使えない店だな、まったく!」

ずっとタメ口で驚いた。
店員さんとタメ口をきく人って、
医者にも教師にもタメ口なんだろうか。

聞いているだけだったけど不快な体験だった。
それにしても韓国垢すりがないだけで
あんなにイライラするものなんだ‥

こんな体験ありますか?
5  名前: 匿名さん :2018/12/23 16:42
取り寄せてくれるんだから、使えない店呼ばわりしないで欲しいよね。
今すぐ欲しいならほかの店に当たればいいのに、お店はそこにしかない田舎なのか?
もしかして、クリスマスプレゼントか?
6  名前: 匿名さん :2018/12/23 23:22
接客してると普通にいます。
性別、年齢、関係ないです。
お金持ちかどうかも。

一時的に機嫌が悪かったり、
口ほどは怒ってなかったりで、
慣れれば案外大丈夫です。
7  名前: 匿名さん :2018/12/23 23:26
そのうち 店員の方もため口になるから。
外国人に敬語まで要求できないでしょ? その辺が緩くなってきて、日本人店員の質も下がるよ。

それもよくない?堅苦しくなくてさ。
8  名前: 匿名さん :2018/12/24 00:59
独り言が日本語ではないってことは日本人じゃなかったのかな。
そもそも敬語を知らないとか?

使えないなんて言い方は知ってるくせに、それはないか。
9  名前: 匿名さん :2018/12/24 08:50
だからか、外国人は、ボスに対しては敬語だけど、自分と同等の人に対してはタメ口だと聞いたよ。

外国人の店員が
何にする?とかありがとねとか、無視するとか、物を投げる様に入れる接客レジも当たり前になるわね。
トリップパスについて





星野源って人気すごいの?
0  名前: 匿名さん :2018/12/23 09:16
テレビで星野源のコンサートのCMを見て驚いた。
ライブ時収容人数5万人超えのドーム開催!
一日限りだけど、星野源ってそんなに集客力のある歌手だったの!?
いや、嫌いじゃない。
逃げ恥の曲とか好きだ。
でもそんなにすごいアーティストだったとは。
18  名前: 匿名さん :2018/12/23 12:55
>>17
私は星野源君をLIFEで知ったから、LIFEに戻って来て欲しいよ〜
鉄仮面伝説と重いモンってドラえもんのパロディ好きだったんだよ〜
今も今で面白いけど、星野源君のコーナーも面白かったから帰って来て欲しい〜
19  名前: 匿名さん :2018/12/23 14:30
>>18
17です
鉄仮面伝説は好きな方だけど重いモンは全然ダメだった…
20  名前: 18 :2018/12/23 14:38
>>17
ありがとう
鉄仮面伝説は面白かったよね 笑
重いモンは自分の中に黒いものがあるからかなぁ 汗
すごい笑えたんだよ
ムロツヨシとのどうしてやろうかしゃん?だったかな
アレも女の子も含めて4人全員がグダグダで面白かった 笑
LIFE見ている間全く歌手とは気づかなかったんだよね〜
そこが残念
21  名前: 匿名さん :2018/12/23 18:01
良い曲書いてるし、あの味のある顔と声好きです。
でも流石にドームが埋まるのか心配になったわ。逃げ恥で急にファンが増えてそれに合わせるようにどんどん会場が大きくなった感じ。
アイドルとかロックミュージシャンがドームでやるイメージなんだけど。
22  名前: 匿名さん :2018/12/24 08:43
全然、いい曲じゃない。
トリップパスについて





クリスマスプレゼント買いましたか?
0  名前: 匿名さん :2018/12/23 09:07
高3娘に何か買いたいけど迷い中。
ネットで買おうと思ってるうちに今日になっちゃった。

もう何がいいか、何も思い浮かばないので、アドバイスください。

高3受験生女子です。

今までは彼女の好きなショップで、センス良さそうな店員さんにコーディネートしてもらった服とかにしてたんだけど、最近どうもサイズが怪しすぎて、試着しないとダメなので服はナシで。

基本サプライズにしたいので、一緒に買いに行くのもナシ(一日中勉強してるので、どうせついてこないし)。

イオンでも行って、何か目に付いたものでいいか・・・。
18  名前: 匿名さん :2018/12/23 21:28
息子にブーツ。
足のサイズが29センチなので、見つけた時(秋)に
買っておいた。
初ブーツ、喜んでくれるといいな。
19  名前: 匿名さん :2018/12/23 22:13
中3の娘にはショルダーバッグ、
基礎化粧品、図書カード、財布。

小6の息子も
ショルダーバッグ、リュック
煎茶の茶道具、図書カード。

毎年迷って直前までちょこちょこかいたして
数が増える。
20  名前: 匿名さん :2018/12/23 23:05
社会人の息子には革製のバッグ。
高校3年の息子には大学で使えるように、同じく革製のパスケースと小銭入れ、キーケースが一緒になってる物。
うちはいまだに夜中に枕元に置いてる(笑)
朝起きてプレゼントがあるとワクワクして嬉しいらしい。
21  名前: 匿名さん :2018/12/23 23:24
うちも受験生。
何か欲しいものない?と聞いたら、合格がほしい、と言ったのでとりあえず春まで保留に。なんでもいいからその時考えようね、って言っておいた。
ケーキとチキンだけ用意するよ。
22  名前::2018/12/24 01:25
皆さんレスありがとうございます。
ホントにめっちゃ参考になりました。
皆さんが上げてくださったのを念頭に、イオンモールの中をぐるぐる回りました。

結局“Niko and…”で可愛いマフラー見つけたのでそれにしました。

皆さんに良いクリスマスが来ますように!
トリップパスについて





夫の冬休み
0  名前: 匿名さん :2018/12/23 22:07
今回は28日から6日の10連休です。
いつもは6連休くらいなんだけど・・・。
始まってしまえば何となく過ごせるんだけどね。
でも、こんなに長いのは何年振りかしら。

皆さんのご主人はいつからお休みですか?
1  名前: 匿名さん :2018/12/23 22:47
うちも同じ、10連休。
赴任先から帰ってくるんだけど、予定が詰まってるからあっという間に過ぎそうです。
2  名前: 愚痴っていい? :2018/12/23 22:53
うちは29からなんだけど、この連休ですでにウザすぎ…

夫は金曜土曜と飲み会続きで遊び呆け、私はずっと仕事なのになんの手伝いもしないしその上なんか偉そーにしてるんだよね。
年賀状ひとつ手をつけようとしない。
子供も受験生でなにかとバタついてるのに、テレビつけようだのクリスマスはどうすんだだの、何言ってんだって感じ。
会話も噛み合わないし、他にもいろいろあるのにいくら説明しても状況を全然理解していないし、あたまおかしいのか?!と今夜つくづく思った。
正月なんて来なくていい。
3  名前: 匿名さん :2018/12/23 23:47
うちは30日から3日まで。毎年同じです。
毎年31日から2日まで旦那の実家に家族で帰省してるんだけど
今年は受験生がいるから、夫ひとりで帰省します。
トリップパスについて





今月のauの三太郎の日
0  名前: 匿名さん :2018/12/23 21:35
今月の三太郎の日はダイソーで108円の商品で好きなものをもらえるという企画でしたが、auユーザーの皆さん何交換しましたか。
私は3日はキッチン用のスポンジ、13日はタオル、今日23日は髪の毛を結ぶ黒いゴムをもらってきました。
1  名前: 匿名さん :2018/12/23 22:34
うちはプレミアム会員だから2個なの。
3日はアイブロウコート2個。
13日はウェットティッシュとポケットティッシュ。
今日は引きこもったから行けなかった。

3月はUNIQLOらしいけど、100円200円相当のものって何がもらえるんだろう?
2  名前: 匿名さん :2018/12/23 23:36
忘れてた…
3日も、13日も、残業で行けなかったから、今日こそは!と思っていたのに…
今日会社の消耗品買いにダイソー行ったのに…
1軒目が品切れで2軒も行ったのに…
悔しすぐる…

ちなみに、貰おうと思っていたのは、目の粗い櫛。
トリートメントを行きわたらせるのにいいってこの間あさイチでやってたから。
トリップパスについて





家賃を下げて欲しいとお願いすること
0  名前: 匿名さん :2018/12/11 22:32
賃貸3LDKのマンションに10年住んでます。
家賃の関係で、新しい家に引っ越そうかなーと思ってネット検索したら、今、借りてる物件が、リフォーム済みで、私が払ってる家賃より7千円値下げされた広告が出てました。
空いてるのは、私の住んでるのと同じ階です。
ここを借りた時も、結構慌ただしく決めたので、たぶん、敷金は全額帰ってこないし、修繕が掛かる場合も、こちら持ちです。
敷金が勿体ないので、不動産屋に、同じ物件のチラシを見せて、家賃の値下げをお願いするのはまずいでしょうか?
こんなことする人はいませんか?
教えてください。
4  名前: 匿名さん :2018/12/11 22:53
ありがとうございます。
近いうちに、不動産屋に電話してみます。
7千円の差は大きいですよね。
5  名前: 匿名さん :2018/12/23 23:06

お陰様で、家賃を下げて頂けました。
その節はありがとうございました。
ご報告まで。
6  名前: 匿名さん :2018/12/23 23:09
よかったねー。

言ってみるもんだね。

7  名前: 匿名さん :2018/12/23 23:11
>>6

値下げ出来ないですか?と聞いた時から、返事が返ってくるまで、とてもどきどきしました。
言ってみるもんですね。
8  名前: 匿名さん :2018/12/23 23:24
良かったね!
7千円下げてもらえたのかな?
トリップパスについて





サンタの出発映像は?(駄)
0  名前: 匿名さん :2018/12/23 19:32
今年はNHKでサンタの出発映像ニュース流れましたか?
子どもに見せたかったのですがどうだったかなと思いまして。

1  名前: 匿名さん :2018/12/23 20:08
明日じゃない?時差あるし…。
NORAD track santaでみれるよ。
2  名前: 匿名さん :2018/12/23 21:03
日本時間午前2時だったと思います。
3  名前: 匿名さん :2018/12/23 23:18
グーグル画像は今荷物を積み込んでるね。
トリップパスについて





あんまり美味しくなかったもの
0  名前: 匿名さん :2018/12/23 20:10
前にもあったかもだけど、ごへいもちがあんまり美味しくなかった。お店でできたてを食べれば良いのかもしれないが。きりたんぽも。
11  名前: 匿名さん :2018/12/23 21:48
東京ばな奈
一回でいいや
12  名前: 匿名さん :2018/12/23 21:50
ブロンコビリー
近所にできた当初はもう少しおいしかった気がするんだけど
最近行ったら店員の質も落ちていたし、肉の焼き方も何か違ったような・・
13  名前: 匿名さん :2018/12/23 22:00
堂島ロール、普通。
14  名前: 匿名さん :2018/12/23 22:01
>>9
山形でずんだ餅食べたけど、美味しくなかった。
なんで枝豆をあまーくしちゃうかなー。
残念。
15  名前: 匿名さん :2018/12/23 22:53
萩の月。
カスタードがぼそぼそしてる感じでダメだった。
トリップパスについて





学校行かないのを警察に相談?
0  名前::2018/12/23 19:32
[26歳女、未成年者誘拐で逮捕 16歳男子高校生を泊める]

ほぉ〜、ほんとに誘拐になるんだね。
5  名前: 匿名さん :2018/12/23 21:02
付き合ってることもそうだけど、例え知人友人でも
未成年を保護者の同意なく泊めたりしたら犯罪になるでしょう。
本人の同意があれば良いということにはならない。
じゃあ10歳女児本人の同意を取ったから泊めますね、が
出来ないのと一緒。

26歳だと、中にはもう主婦として一家を回してる人もいるだろうに
大人が何やってるんだろう。
6  名前: 匿名さん :2018/12/23 21:06
26と16って、ありっちゃありだよね。
7  名前: 匿名さん :2018/12/23 21:40
昔の足入れ婚みたいなのがやりたい放題だから
モテ男にとったら極楽浄土。
8  名前: 匿名さん :2018/12/23 21:43
>>7

ごめん、全然意味わかんないんだけど
どーいうこと?
9  名前: 匿名さん :2018/12/23 22:00
警察も苦笑いかも
トリップパスについて





このこだわりはなんなんだ?
0  名前::2018/12/23 14:00
昨日の晩ご飯。
サニーレタスに生ハムとプチトマトを乗っけただけの生ハムサラダ。

遅く帰って来た旦那が「シーザードレッシングないのか」と聞いてきたけれど、ちょうど切らしてたから、
他のドレッシングで食べるように伝えて寝た。
(子どもと私は先にピエトロで食べた。
他にもすりおろしオニオンとかチョレギとか中華とかあった)

すると朝、サラダはそのまま冷蔵庫に。
シーザードレッシングがないから食べなかったらしい。

こんな事がよくある。
生ハムサラダにはシーザードレッシング。
トーストは苺ジャム必須。
冷やし中華にはごま油。
豚汁にはバター。etc

刺身に醤油がなかった訳じゃあるまいし、
そこまでこだわって食べないとかあり?

うちの旦那、ナニかあるのか?と思う事がある。

4  名前: 匿名さん :2018/12/23 17:58
決まってるなら、揃えておけばいいんだから
ある意味楽じゃないの?

うちは新しい味ばっかり試したがるんだよ。
どっちがめんどくさいと思う?
不味いのもちょいちょいあって、捨てるのも勿体無いし。
老後考えたら楽だと思うよ。
5  名前: 匿名さん :2018/12/23 18:08
横ごめんなさい。

シーザーサラダって、現在51の私が24の時にアメリカの西海岸への旅行で初めて口にした白物だったの。
レストランで、ボールをくるくる回しながら、混ぜるパフォーマンスみたいなの見て、感激したのを覚えてる。
アメリカからボトルのやつ買って帰ってきたのよね。

その後、気が付いたら、普通にドレッシングもサラダも見かけるようになった。
ふとその事を思い出しちゃって。

ご主人みたいなこだわりがある人っているよね。
義母は主食は茶碗で食べないと気が済まない人。
だから、主食が乾麺のうどんのつけめんタイプとかだと、茶碗に漬け汁を入れて食べろって言うの。
変わってると思わない?食べにくいし。
せめて、お椀じゃだめか?と提案した事あるけど、絶対そうさせてくれないの。

他にも色々あって、テレビ番組に投稿したら、義母だけなのか?調べてくれるかな?とか思う事も多いけど、いちいち気にしてると疲れるから、スルーしてる。
6  名前: 匿名さん :2018/12/23 18:16
>>5

代物、だよね?
7  名前: 匿名さん :2018/12/23 19:18
人それぞれ、皆こだわりがある。

とは分かってるけど、ご主人は面倒くさいね〜。
だったら自分で揃えとけっっ!と内心毒づくわ。
8  名前: 匿名さん :2018/12/23 21:32
>>4
私もそう思う。
決まっているのならそれを用意しておけばいい
だけだからラクだと思う。
トリップパスについて





堤下だ!
0  名前: 匿名さん :2018/12/22 22:11
エンタの神様を今見始めたんだけど
堤下出てるね。
インパルス復活できたんだね!
私好きだったから嬉しい。
4  名前: 匿名さん :2018/12/22 23:04
1ヶ月くらい前もネタ番組に出てたよ。
自虐ネタと相方のやさぐれキャラ満載で笑った。
5  名前: 匿名さん :2018/12/22 23:14
>>4
そうなの?
相方が気の毒だったからね。良かったよね
6  名前::2018/12/23 10:19
>>4さんそうだったのね!
良かったーホントに!
7  名前: 匿名さん :2018/12/23 11:08
インパルスは好きで、昨日のエンタも期待していたんだけど、
昨日のはかなり前のモノですよね。
エンタも、2時間以上の枠取るくらいなら、全部新ネタにしてほしい。
昔のをいくつも流していましたよね。
がっかり。
8  名前: 匿名さん :2018/12/23 21:02
ゆにばーすのネタを初めて見た!
面白いんだね!
詐欺メイクしかしたことなかった。
トリップパスについて





クリスマスってどう過ごすのが正解?
0  名前: 匿名さん :2018/12/23 20:30
今さらだけど
クリスマスってどう過ごすのが正解なんだろう?
いや、正解不正解の話ではないんだけど

子供が小さい時はイブにご馳走食べてケーキ食べて
夜寝て朝起きたらプレゼントがあって
冬休みだしそのおもちゃで遊びまくる、
ていうのが私の昔もだし今の我が子の時もそうで
25日ってほとんど平常運航だったのね。
昨日ごちそうだったから今日は適当ね、みたいな・・・

今でもメインはイブ?それって日本だけ?
本当はどうやって過ごすものなんだっけ。
みんな25日はどうやって過ごしてるの?

ついでに聞くとうちは初めての受験生(中3)がいて
講習もあるし多分なんもなく終わっちゃうんだけど
やっぱり段々そんな感じなのかな。


クリスマスのお子さんの予定スレがあるけど
それはそこそこの年齢のお子さんを持つ親御さんの話だなぁと思い、
中学生以下のお子さんをお持ちの方にお聞きしたいです。



まだレスがありません。
トリップパスについて





欲しいけど…
0  名前: 革カバ子 :2018/12/23 11:58
1ヶ月半前にカバンを買いました。
候補が2つあり、悩んで悩んで機能性を重視した方を買いました。
しかし、もう1つのほうが忘れられないのです。
どれだけ買った時の決断を思い出してももう1つの方に未練が。

そこでお願いが
You買っちゃいなよ!
と背中を押してください。
14  名前: 匿名さん :2018/12/23 15:15
同じ人が連投して面白くないや
15  名前: 匿名さん :2018/12/23 15:16
>>14
9です。
このレスで2回目。

私も買えたかどうか気になってる。
16  名前: 匿名さん :2018/12/23 17:09
主です。
気にかけていただいてる方もいらっしゃるのでご報告です。

色違いはありましたが気になってたオレンジがなかったので、今回はご縁がなかったようです。
次、お気に入りが見つかるまでワクワクを楽しみたいと思います。

背中を押してくださったのに、良い報告ができずに、すみません。
でも自分で確かめた事でとてもスッキリすることができました。
お世話になりました。
17  名前: 匿名さん :2018/12/23 17:14
お疲れ様。
また良い出会いがありますように。
18  名前: 9 :2018/12/23 19:30
>>16
そうだね、今回は縁がなかったけど、これですっぱり諦められるよね。
私も迷う時は再び見に行ってるよ。
無くても納得して帰れる。

お疲れ様でした!
トリップパスについて





外国人の文化とか
0  名前: 匿名さん :2018/12/23 17:34
日本語は十分に通じるのですが、外国人がたくさんいる所で働いています。手作りクッキーを頂きました。良いお年を、とプレートに書いてありましたが、ハッピーニューイヤーと言われました。
私にすれば、ハッピーニューイヤーは年が開けてから言うのが主で、その前にメリークリスマスがあるものだと思っていました。(何というか、年末にはハッピーニューイヤーとはあまり言わない感じ)
ありがとうといいましたが、私は何と返せば良かったのでしょうか?
所で、めったにある事ではありませんが、ごくまれに浴室にふん便があります。排水溝にあって蓋してありました。海外ではそんな習慣というか、平気な文化もあるのでしょうか?もちろん、そこにいる日本人が犯人かもしれません。
ちなみに、低俗な所ではなく、皆、学びに来ている所です。
1  名前: 匿名さん :2018/12/23 17:41
その人たちがクリスチャンでなければ、クリスマスの習慣はないのかもしれませんね。
元々クリスマスは厳密にクリスチャンの行事ですから。
海外営業事務をやっていましたがクリスマスカードを贈るとクリスチャン以外の人にトラブルになることがあるので「シーズンズグリーティング」というカードを贈るよう言われてました。

浴室のふん便は使い方が判らなかったからとかかなあ。
これ書くと反応がコワイのですが、中国に旅行した時公衆トイレが浅いU字溝が通っているところをテキトーに和式みたいにまたがって用を足すというところがありました。前後丸見えなので同行者に声かけてかち合わないようにしてました。あれと浴室の排水溝が似て見えたとか…?
2  名前: 匿名さん :2018/12/23 18:02
年末の仕事納めとか、年内で会うのは最後だね、というときに、良いお年をって言うのと同じ?

浴室の事はわからないわー
でもそれが一般的って思っているのかもしれなあから、張り紙でもしたら良いんじゃないかな。
3  名前::2018/12/23 18:39
ありがとうございます。
あークリスチャンで無い人にクリスマスカード送ってはいけなかったんだー。数年前、ホームステイに来たアメリカの子の家に送ってしまっていたわ。しかも自分の子供の帰りが遅いために、私のパソコン翻訳のでたらめ英語で…。燃やされてたかもしれません。(泣)
クッキーくれたのはエジプトの人で、いつも英語でしゃべっています。
これからいろんな文化が入ってきますね。少しは知っておかないと…。
トリップパスについて





アスファルトについた柔らかい犬のフンの取り方
0  名前: 匿名さん :2018/12/23 16:03
至急でお願いします。玄関先に犬の柔らかいフンをされました。フンは取り除いたけど柔らかくてアスファルトにこびりついています。デッキを他人の犬に使いたくないし、ホースで水を流したけど流れないし。どうしたらいいでしょうか?
また怒りを抑えていますが、どうやったらどう考えたらこの怒りを抑えることができますか?飼い主はわかりません。

5  名前: 匿名さん :2018/12/23 17:01
雨降ったらいいのにね〜
6  名前: 匿名さん :2018/12/23 17:40
監視カメラ設置しています

ってステッカー玄関に貼っておくとか。
うちもそれあってさ〜朝方暗いときに玄関出たときに踏んじゃったんだよ〜(涙怒)!!
上でも書いてらっしゃる方いるけど、うちもハイター薄めたのを撒いてたらそのうちしなくなったけど。
腹立つよね!!
犬の運子がその飼い主の後頭部に飛んでいけば良いのにね!!
7  名前: 匿名さん :2018/12/23 17:52
やわらかいウンチは、しばらくするとカチカチになっちゃうから
やわらかいうちに水で洗い流すしかないですよね。
うちの犬もたまに柔らかいのをするから
糞キャッチャー持って散歩してます。
ウンチは地面にさせないです。
8  名前: 匿名さん :2018/12/23 17:54
その糞、間違いなく犬の糞かな?
人糞ってことはない?
ペットフード食べてる犬の糞ってそんなに柔らかくない気がするんだよね。
だいたい紙や袋越しに掴めるから。
そしてちょっとペットボトルの水をかければ跡形もなくなるんだよね。
9  名前: 匿名さん :2018/12/23 18:38
うちの前の道路も
アスファルトに茶色のシミがあちこちあるよ
雨あがりは路面が濡れているからつきやすいのか、そして路面は乾いてもその茶色い汚れは残ったまんま
昔に比べたら糞を持ち帰る人は多くなりそれは改善されてきたと思う
でもおしっこの後と糞のシミは相変わらず
だわ
トリップパスについて





サザンの曲、何が好きですか
0  名前: 匿名さん :2018/12/23 09:20
私は、YaYaとチャコの海岸物語が好きかなー、
栞のテーマも好き。いとしのエリーは鉄板ね。
ちなみに昔、若い頃、元カレに
ミスブランニューデイの歌詞に出てくる子みたいだって言われたことがある。
あっているところもあるけど、それってリスッてるよねって、思ったの覚えてる。
25  名前: 匿名さん :2018/12/23 15:20
サザンをよく聴いていたわけではないけど。
レスに出てくる曲は知っているし、良い曲ばかりだね。
サザンって、やっぱり凄いんだな。
26  名前: 匿名さん :2018/12/23 17:05
クワタバンドの方だったと思うけど、
merryX'mas in summer
だなー。
27  名前: 匿名さん :2018/12/23 17:33
Moon Light Loverって曲が好きでした。
サザンにはまってた頃、繰り返し聞いてました。
懐かしい〜。
28  名前: 匿名さん :2018/12/23 17:47
希望の轍 と
「永遠の0」の主題歌が好きです。


29  名前: 匿名さん :2018/12/23 18:30
やっぱ勝手にシンドバットでしょ。
トリップパスについて





ドラマスーツ基本的な事教えて
0  名前: 匿名さん :2018/12/23 17:59
織田さん主演のスーツ、最終回を迎えましたが、鈴木大貴役は弁護士続ける事にすると言う展開で終わりましたが、非弁行為をしてる違法行為をしてる人と言う事なんですよね??

替え玉受験ばれて、もう司法試験を受けられないんでしたっけ?

まだレスがありません。
トリップパスについて





天皇誕生日
0  名前: 匿名さん :2018/12/23 08:02
過去の皇室の方々が、みんなお公家さまらしお顔に見える…なんでだろ。
当たり前か…。
9  名前: 匿名さん :2018/12/23 13:10
>>7
じゃなにをどうしたら満足できるわけ?
10  名前: 匿名さん :2018/12/23 15:56
>>7
改装しない屋敷で一年仮住まいでも耐えれるぐらいの根性はあると思うよ。
でもさ、そうすると次の天皇が親を大切にしないとか叩かれるに
決まってるじゃん。
11  名前: 匿名さん :2018/12/23 16:07
計画停電のときのご一家の自主的計画停電の話を聞いて、さすがだなと思ったよ。
我が家は計画停電地域じゃないから良かったーとか思ってた自分が恥ずかしかった。
それでも私は自主的計画停電なんてしなかったからクズだった。
12  名前: 匿名さん :2018/12/23 17:31
来年から12月23日は平日になるんだよね。
明治天皇や昭和天皇の時みたいに、何年か後に祝日として復活するかもしれないけど。
その時は、いまの陛下は魚類の研究で実績を残されてるから「魚の日」とかになるのかな?

私は平成元年生まれ。
12月23日はずっと祝日だったから、しばらく違和感が残りそう。
13  名前: 匿名さん :2018/12/23 17:36
>>12
そうか、経済も変わってくるね。23日からクリスマスだったのに。
トリップパスについて





意外と失礼な言葉
0  名前: 匿名さん :2018/12/22 09:55
やせたね、芸能人の⚪️⚪️に似てる、頑張ってね。
まだあります?
52  名前: 匿名さん :2018/12/23 08:57
>>43

私も思った。

お店だから失礼だとは思うけど
そこはどうでもいいのよね、って回答する人っているのよね。

53  名前: 匿名さん :2018/12/23 09:09
いかにも京都(出身地)って感じ。
どういう意味じゃ?
54  名前: 匿名さん :2018/12/23 09:15
>>48
本当にね。
好きな相手だったら何も感じないというところがセクハラと同じ。
55  名前: 匿名さん :2018/12/23 16:28
「なんか疲れてない?」かな。

疲れてねーし。
56  名前: 匿名さん :2018/12/23 17:25
私は群馬出身なんだけど(現在は東京)群馬がグンマーとしてネットでたびたびネタにされるようになってから、現実でもいじられることがよくある。

ネットで未開の地とか成人式がどうのとかネタにされ笑われるのはいい。ていうか私も好き。
ネットでなら自虐で自分も言ったことあるしネタになりそうな写真とか挙げたこともある。
だけどそれをリアルでされると非常にうざい。

はじめの頃は私も笑って、そうなんだよー大変なんだよ栃木との戦いでさ〜とか、そうそう木の上から飛び降りるんだよ、それが出来て一人前だから〜とか答えてたけど、重なると本当にイラッとする。

二人ほど、しつこいほどに繰り返すから最近は真顔でスルーすることにしてる。
世間的に知られてるようなネタでいじられることにいちいち真剣にムッとするのも大人げないとはわかってる。
だけどもう何年も言われ続けると他にないんかと言いたくなる。
スーパーで出くわして立ち話するのにも「キャサバとか食べるの?肉は生で?」とか言われるようになったので、「ヤダー頭悪そうなこと言わないで(笑)」と半真顔で言い返して、じゃ、と立ち去るようにしてたら、冗談も通じない田舎者と影で言われるようになった。

あ、なんかつい熱くなった。ごめん。
意外と失礼と言うか、ガッツリ失礼な話でした。
トリップパスについて





旦那と二人…苦痛
0  名前: 匿名さん :2018/12/22 18:03
旦那は基本土曜日休みで、私は仕事。子供達は塾やらバイトやらで夜遅くまでいません。
旦那は晩御飯作って待ってくれていますが、これが苦痛なんです。
ご飯がまず、美味しくない。
で、会話もなし。
もう、私を待たずに先に食べといて、なんで一緒に食べなきゃダメなの?
本当に苦痛なんです。
他人からは、ご飯作って待ってくれてるなんて、優しい旦那さん、と言われますが、なにも知らないくせにとドス黒い気持ちになります。

30  名前::2018/12/23 15:19
>>29
そうですね、ものすごく美味しかったら、話も弾むかも。どうやって作ったの?とかね。

クソまずい上に、もう本当に無言でお通夜か?笑
31  名前: 匿名さん :2018/12/23 15:24
ごめん、鍋が美味しくないっていうのが分からないのは
鍋スープしか使わないから?
だって鍋スープを使ったらマズイも何もない、
企業が作ったそのままの味にしかならないもんね。
独自の味付けなんだろうか?
32  名前: 匿名さん :2018/12/23 15:32
>>31
うん、独自の味付けだったんです。
中華風?
出汁の時は美味しかってんけどなー、って。

そんなことないと思う。
33  名前::2018/12/23 15:33
>>32
名前忘れてた。主です。
34  名前: 匿名さん :2018/12/23 16:14
これから、スープで作ってもらったら
いいよ!
不味くなりようがない。
はい!解決!
トリップパスについて





ミスド 駄
0  名前: 匿名さん :2018/12/23 15:27
久しぶりに買ったら、紙袋にそのまま入っていたわ。以前はワックスペーパーみたいなの、しきりに入れてなかった?
ティッシュにくるんで食べた。
1  名前: 匿名さん :2018/12/23 15:50
えーどうだろ、買うときは10個とか買うから、いつも箱に入ってるのしか知らないや。
チョコがかかってたり、つぶつぶが付いてるゴールデンチョコレートなんかだとワックスペーパーで挟まれてた気がするけど、全部ではないんじゃなかったかな。

ドーナツを買う3〜4回に1回くらいしかミスドは買わないし、そもそもドーナツを買うのが月に一度もないので、ちょっとあやふやだけど。
2  名前: 匿名さん :2018/12/23 16:11
最近めっきり買わなくなって、auの三太郎の日に貰いに行った。

二つだったから紙袋だったけど、仕切りのワックスペーパーは覚えてないなあ。
そう言われてみれば、仕切りなしだったような?
箱の時は確かに一つずつ仕切りをしてある気がするね。

でも、紙袋でもワックスペーパーに包んだ紙ナプキンは入っているから、ティッシュで食べることはないよ。
3  名前: 匿名さん :2018/12/23 16:13
エンゼルクリーム(だと思った)が大好きで
必ず買うんだけれど、それはいつもそのままかも
ミスドのペーパーが入っていて
それでつかんで食べてる気がする
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1264 1265 1266 1267 1268 1269 1270 1271 1272 1273 1274 1275 1276 1277 1278  次ページ>>