育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
38161:石橋和歩被告の最近の言動 反省ナシ(115)  /  38162:ダイエットにオススメ高野豆腐(13)  /  38163:娘の態度(44)  /  38164:天ぷら(鶴)と言う表示だった!(36)  /  38165:ゴーン 釈放の可能性浮上(13)  /  38166:LINE(iPhone7)に雪が降ってる(9)  /  38167:IWC脱退して大丈夫なの?(14)  /  38168:コストコ 、イケアに行った事ある(48)  /  38169:見ず知らずの姉弟に不快だった(5)  /  38170:夜中のお菓子(21)  /  38171:仏壇を粗末にしたら…(19)  /  38172:昼寝しすぎだ(8)  /  38173:旦那に反省してほしい(34)  /  38174:自分一人の夕食(11)  /  38175:駄)冷蔵庫のドアにマグネットがつかない(16)  /  38176:こんにゃくレシピ(3)  /  38177:味噌汁毎日だと似たようなのしか作れない(29)  /  38178:南青山って(19)  /  38179:英検2級(9)  /  38180:落ち込むなあ(17)  /  38181:ちょっとした幸せ(24)  /  38182:女子高生。どんなお財布持ってます?(30)  /  38183:喪中はどこまで(7)  /  38184:以前より見なくなったもの(42)  /  38185:野菜が安い(6)  /  38186:実際、シェアハウス、掃除とか当番制?(1)  /  38187:結納(11)  /  38188:ラーメンの汁をトイレに(29)  /  38189:いらない行事(87)  /  38190:寝屋川の中1男女殺害、死刑判決!(48)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1266 1267 1268 1269 1270 1271 1272 1273 1274 1275 1276 1277 1278 1279 1280  次ページ>>

石橋和歩被告の最近の言動 反省ナシ
0  名前: 匿名さん :2018/12/02 05:01
「面会なら30万から」 東名あおり運転被告からの手紙
神奈川県大井町の東名高速道路で昨年6月、あおり運転を受けて停車させられた夫婦が死亡した事故で、自動車運転処罰法違反(危険運転致死傷)罪などに問われ横浜拘置支所に勾留中の石橋和歩(かずほ)被告(26)から10月、本紙記者に手紙が届いた。接見には応じなかった。
便箋1枚に書かれた手紙は5行程度のもの。
「俺と面会したいなら30万からやないと受つけとらんけん それが無理なら諦めたがいいよ 人の事ネタにするのにタダで面会してもら■うとか 考え■甘いばい」(原文ママ)と金銭を要求しているような文章から始まり、取材については「人のことをネタにしている」との趣旨が書いてあった。
複数の関係者によると、石橋被告は弁護方針に関しては弁護人に一任。
逮捕直後は「(後続車の夫妻の車に)あおられたり、パッシングされたりしたため停車した」と供述していたが、神奈川県警は事故当時に現場を走行していた車両260台以上の目撃情報やドライブレコーダーの映像を確認し、供述は虚偽だと判断。石橋被告もその後「現場近くのパーキングエリアで駐車場所を注意され頭にきて追いかけた」と供述を変遷させた。
111  名前: 匿名さん :2018/12/14 21:01
裁く法律がないのなら、さっさと法律の改正すればいいのに。
「進路を妨害して路上に停止させるような危険な状況に追い込む」
高速道路なら特に厳罰 でいいじゃないか。
後ろから不可抗力でぶつかってしまう方もかわいそうだろう。私だって出会いたくないよ。

無免許でも技術があれば罪に問えないようなそんな欠陥法律誰が作ったんだ。
どうやったら変える動きになる??


112  名前: 反省ナシ! :2018/12/21 23:17
東名高速道路のあおり運転事故 懲役18年に不服…被告側が控訴

神奈川県大井町の東名高速道路で昨年6月、あおり運転を受けた静岡市の夫婦が死亡した事故で、危険運転致死傷罪などに問われた石橋和歩被告(27)の弁護側は21日、懲役18年とした横浜地裁の裁判員裁判の判決を不服として控訴した。

ttp://news.livedoor.com/article/detail/15774607/

やっぱり反省出来なかったね!
危険運転致死罪、監禁罪を争うんだろうね!
あぁ控訴せずにおとなしく刑に服して欲しかった!
こうなったら、同日に石橋被告に煽られた被害者や、前後の期間に煽られた被害者全員で裁判起こして欲しい!
113  名前: 匿名さん :2018/12/22 00:22
二審で懲役25年にアップしてやれ!
114  名前: 匿名さん :2018/12/22 00:43
あの手の輩はタヒんでも治らんよ。
115  名前: 匿名さん :2018/12/22 13:48
減刑されそうで怖いなー!
こういうのって、殺人教唆みたいに、殺人の実行犯と同罪の刑罰を与えられるようにならないものかなぁ!
トリップパスについて





ダイエットにオススメ高野豆腐
0  名前: 匿名さん :2018/12/21 14:08
ダイエットに高野豆腐がオススメだと知ってとりあえず試してみたらスルスルと痩せた!
とにかく高野豆腐って腹が膨らむんです。
糖質少ないのに、ガッツリ食べた気になるから食事の最初に5個ほど食べる。
それから食事開始したら食事中に膨らんで少しの食事で満足感ですよ。
嬉しくて、オススメしたくなりました。
痩せたい方、試してみてください。

それと、他にオススメあれば教えて下さい。
さすがに高野豆腐飽きました。
9  名前: 聞いていい? :2018/12/21 18:00
>>0
この5個ってどういう状態?
調理してカットしたもの?もしそうなら、ひとつを何当分にしての5個?
毎食前に食べてたの?
10  名前: 匿名さん :2018/12/21 18:28
私は高野豆腐を間違えてますか?
今手元にある同じ物に(小さな新あさひ豆腐)と書いてます。
小さなのが沢山入っててレンジですぐ出来るの。
150円もしないです。
毎回5個くらい食べてから食事始めました。
パンパン!と言うくらい膨らみますよ。
ひと月で6キロは痩せました。
単に糖質を減らしただけだからかも知れませんが。

11  名前: 匿名さん :2018/12/21 18:34
こんにゃく。
カリフラワー。
ブロッコリー。

たまにやるのだけれど、豆腐を半分ぐらいレンジでチン。
それをご飯のかわりにして納豆食べるの。
美味しいし腹もちがいいよ。
12  名前: 9 :2018/12/21 18:55
>>10
小さなタイプのことだったのね。
うちにあるのも旭松だけど、レギュラーサイズだったもので。
ありがとうー!
13  名前: 匿名さん :2018/12/21 22:20
>>11
最近豆腐をパラパラにしてご飯擬きチャーハンを知った。
本物チャーハンみたいになるらしいね。
木綿豆腐あるんだけどな。
パラパラにするのが面倒。
トリップパスについて





娘の態度
0  名前: 大学受験目前家庭◆Yjc3ZjY3 :2018/12/19 12:07
先日から娘と口をきいていません。娘は高3です。
発端は、受験目前なのにクラスが全体的に
緊張感なし。自分は短い休み時間も勉強しているから
うるさい時はイライラする。と愚痴るので
そんな事を気にしていても仕方ないでしょ、耳栓するなり
集中していたら気にならないよ。と言いました。
大学受験を軽く考えている子がいるらしく
その事についてもそれなりの大学に進学するだけ。
あなたには関係ないでしょ。とも言いました。
何かカンに触ったらしく、愚痴りたいから聞いて欲しかっただけ。私の言い分を否定して!と怒り、それから
夕飯も食べない、作ったお弁当も持っていかない
お風呂に入らず朝のシャワー、が続いています。
私、ほっといていいですよね?イライラや心配もあるけど
我慢しています。
受験目前。ピリピリ感分かりますが、今は人の事に構う場合じゃないんです。模試も結果がイマイチだし、実力以上の大学を目指しているので、頑張ってもらわないと。

40  名前: 匿名さん :2018/12/21 21:53
ホント 人の話を一切聞けない人なんだね
なんでここにスレたてしたのか?
まぁ自分を賛美する人が集ってきてくれて良い気になりたかったんだろうけどさ
自己満しててその先にほんとうの家族の絆って育ってんのかな?
あなた達両親の弱った時、愚痴を言いだした時、あなた達の娘さんは心を寄せてあなた達の話を聞いてくれるのかな?
今は経済力と力でねじ伏せて入れるけど、その先のこと、本当の意味での絆ってそんなもんじゃ生まれないし育まれないよ。
よくよく心を寄せて生きるってことを考え直した方がいいよ
子供はいつまでも親の所有物ではいない。
いずれあなた達の良き隣人、良き理解者、良き後見人になっていく人なんだよ。
でもそれは法律で縛れても、心は縛れない。
どれだけの絆を築き上げれたか?
自分達が老いて床に伏した時にその答えは突きつけられるんだよ。
41  名前: 匿名さん :2018/12/21 21:54
>>40
主さんじゃないけど何でそんなに偉そうなの?
42  名前: 匿名さん :2018/12/21 22:08
>>40
ひとりで飛躍しすぎ
43  名前: 匿名さん :2018/12/21 22:12
>>40
どうした?
子育てに失敗して
寂しい老後を迎えて
身につまされてる?
44  名前: 横気味 :2018/12/21 22:17
同じく高3女子母です。元々苛々する性格で、中高と大変でした。私も命の母が効いた事もあり、娘にも合う漢方を調べて勧めて飲ませてみました。2〜3ヶ月くらいしたら苛々も収まってきましたよ。よかったら試してみてください。
トリップパスについて





天ぷら(鶴)と言う表示だった!
0  名前: 匿名さん :2018/12/20 21:54
良く行く近所のスーパーのお総菜売り場のパック詰めをふと見たら天ぷら(鶴)となってるように見えました。
老眼がついにそこまで!!!とメガネも外して、じ————とみてしまいました。

やはり「ツル」です。
「鶏」と表示されるべきところなんだと思います。
でもそれを買っていく高齢女性がいました。
間違いに気が付いてないのかな。

天ぷらの鶏肉と言うのも私には珍しいんですけどね。食べたことないかも。

そこ、去年だったかコロッケの表示がいつも130円が1300円になってた事もあるんです。
同じ人のミスかな?

そのままスルーしてしまいましたが、お客さんは気が付かないもんだったりするんでしょうか?
それがいつも売られてる定番ものなのかはちょっとわかりません。
32  名前: 23 :2018/12/21 16:09
>>27
教えてくれてありがとう。
って事は、種類によっては捕まえて食べてもいいって認識でいいのかしら・・・
33  名前: 嫌いじゃない :2018/12/21 17:35
このスレがここまで伸びてるとは思わなかったよ 笑
34  名前: 匿名さん :2018/12/21 18:38
>>32
原則として、全ての野鳥は捕まえちゃダメですよ。
天然記念物かどうかは関係ないです。
そこら辺のスズメもハトも、ツルも一緒です。
狩猟免許とか捕獲許可とかが必要です。
35  名前: 匿名さん :2018/12/21 21:57
>>34
だからモト冬樹のスズメ事件が起きたんだね!
納得!
36  名前: 匿名さん :2018/12/21 22:03
>>26
あったね!
しかも肉のパック(怖)w
トリップパスについて





ゴーン 釈放の可能性浮上
0  名前: 匿名さん :2018/12/20 13:27
出てきたらきっとすごい怒りと恨みが渦巻いてるよね。
日産の西川だっけ、会いたくないよね〜
どうなるんだろう。世界が注目しているから報復のような酷いことはできないと思うけど。
怖いわ〜
9  名前: 匿名さん :2018/12/21 11:17
どうしても日産の電気自動車技術は欲しいらしいものね
10  名前: 匿名さん :2018/12/21 11:59
凄い執念だよね。
三度目の逮捕って、このままじゃ絶対出さないぞって覚悟が凄い。
11  名前: 匿名さん :2018/12/21 12:28
豚箱で鬼が過ごす正月。かるたの絵札になりそう。
どんどん悪相になってるのが面白い。
12  名前: 匿名さん :2018/12/21 19:30
自民党に冷たかったから、安部ちゃんに売られたんだよ。
ここはちゃんと国家の雇用という点でも、日産守ってくれないと
自民党も安心できないよね。

13  名前: 匿名さん :2018/12/21 21:54
特捜って意外と証拠の捏造したり誤認逮捕したりしてるから怖いわ。
今回は大丈夫なんだろうか。
トリップパスについて





LINE(iPhone7)に雪が降ってる
0  名前: 匿名さん :2018/12/21 19:04
雪の結晶がふわふわ降って来てる。
外にも降ってるから珍しくはないんだけど、
結晶は綺麗だ。

ついでに『クリスマス』と打つと
上からリースが落ちてくる。

あーあクリスマスかぁ
なーんにも予定がないや。
5  名前: 匿名さん :2018/12/21 20:07
>>0
Androidも降ってるよ。
6  名前: 匿名さん :2018/12/21 21:04
2だけど、さっき降ってなかったのに今は降ってる。
なんだろう?
7  名前: 匿名さん :2018/12/21 21:21
>>5
うん。降ってる。
リースはふらない
8  名前: 匿名さん :2018/12/21 21:36
WindowsのLINE見てみた。
何も発言してないんだけど雪降ってくる。
しかしクリスマスと発言してもリースは落ちてこないようです。
9  名前: iPhone :2018/12/21 21:52
クリスマス と打つと、リースが降ってきました。
トリップパスについて





IWC脱退して大丈夫なの?
0  名前: 匿名さん :2018/12/21 09:15
商業捕鯨は上手くいくの?
始めましたわ、また調査捕鯨だけになりましたわってことにならない?
時代が変わりすぎた。
皆さんクジラ食べたい??

私も子供の時給食で出てた。多分小学校1.2年だけ。
懐かしいとは思うけど。

10  名前: 匿名さん :2018/12/21 14:30
>>9
そうそう。
白人独特の考えってあるよね。
その根底には「白人至上主義」がある。

鯨は捕らなくてもいいけど、くだらない白人の
言い分には腹が立つ。
11  名前: 匿名さん :2018/12/21 14:49
>>9
それが理由なら、銃自体を完全に撤廃させないと、だね。

人が撃たれたらかわいそう。
12  名前: 匿名さん :2018/12/21 20:18
たまに今でも売られてるのみるけど、誰が買ってるんだろう?といつも思う。
私51だけど、自宅で食べた記憶はないよ。

低学年の頃給食に出た気はする。
黒くとかたいの。竜田揚げだったのかな?

昔は肉が高価だったから、クジラ食べたんだよね。今は違うんだし、別に無理して取らなくても良いと思うんだけどね。食べる事を否定はしないよ。イルカだってマンボウだって、食べれば良い。
13  名前: 匿名さん :2018/12/21 20:28
これから食糧難ではあるよ。

大賛成、ではないけどね。
売れるのか、意地なのかよくわからないなー。
国民置いてけぼり感がある。
14  名前: 匿名さん :2018/12/21 21:40
>>10
捕鯨反対の人は白人さんだけなの?
黒人さんはやってないの?

どちらにせよ、他の動物食べてるやつらに言われたくない。
トリップパスについて





コストコ 、イケアに行った事ある
0  名前: 匿名さん :2018/12/20 10:07
コストコ 、イケアに行った事あるってのは自慢に感じますか?
今年の4月に主人の転勤で両方ともない県に引っ越しました。
こどもの部活でイケアのバッグに保護者会の荷物を入れて持ってきた
ママがいたのですが、それを見たキャプテンの子の母が行った事あるよ
アピール?って薄ら笑いしながら言ってコストコにも行ったことあるんだよねー
いいなぁ、羨ましいーわーと笑顔なく言ってました。
無い県の人は言った事ある人にムカつきますか?
44  名前: 匿名さん :2018/12/21 16:05
自慢ってさ、結局は受け取り側の都合なのよ。
だから、これは自慢っていう明確な定義はないと思う。

主さんの話は、相手が本当に自慢と思っての嫌味なのか
ジョークだったのに、主さんがその話を聞いて過剰反応しただけなのか
微妙だなぁと思った。
45  名前: 匿名さん :2018/12/21 17:52
>>42
今なら小物送料500円キャンペーンやってるよ
46  名前: 匿名さん :2018/12/21 18:17
どなたか書いていますが、ららぽーとの行列をテレビで観てびっくりしました。
イケアもコストコもららぽーとも、ずっと前からあるから。
行ったことあるアピールなんかしたら、この辺じゃ「頭おかしい?」って思われちゃうよ。
わざわざ通販でバッグ買う人がいることに驚き!
うちは都会じゃないし、田舎でもないけど、イケアやコストコが憧れの場所なんて考えたこともないわ。
47  名前: 42 :2018/12/21 19:09
>>45
そうなんですか!
教えてくれてありがとう。
うちの猫もベッドデビューできる〜
48  名前: 匿名さん :2018/12/21 21:37
>>9
ちゃっちいが方言だなんて初めて知った。
ちゃちが変化した今時の言葉ってイメージだったよ。
トリップパスについて





見ず知らずの姉弟に不快だった
0  名前::2018/12/21 18:10
とある医院の待合室で。
小学3、4年生くらいのお姉ちゃんと幼稚園か1年生くらいの弟くんがいました。お母さんは検査に呼ばれて、二人で私の横で並んで待っていました。

そのうち二人で数を数える遊びを始めました。大きな声じゃなかったし、むしろ微笑ましかったです。
でもその遊びには負けると罰があるらしく、お姉ちゃんが弟くんになるデコピンを18回数えながらしました。次に頭をボン!ボン!と勢いよく18回。そして、次は熊ん蜂やらなくちゃいけないんだから、声出さないでよ、と弟の口を押さえて二の腕をツネリ始めました。

思わす、やめてあげて痛そうだから、と静かに横から言うと一旦やめ、弟を私の反対側に座らせて見えないようにやっているようでしたが、痛そうな顔の弟と私が目が会い、でも私もそれ以上は口を出しませんでした。
もう一回同じ遊びをしていましたが、弟は幼いので勝てる訳がないようでした。
またデコピンされ叩かれつねられてました。また弟と目が合いました。

お姉ちゃんはまたやろうと言ったのですが、弟くんは私をチラっと見ながら、もうやらないと。

他愛ない子どもの遊びなんでしょうが、叩くツネルという行為を横で見るだけで不快でした。
隠れてやっているときにも、余計なお世話でもやめてと言えばよかったかな。
それともみなさんなら黙ってますか?
1  名前: 匿名さん :2018/12/21 18:26
それは見ていられない光景だなあ。
だけどその場で止める事まではできないと思う。
私も大概おせっかいだけど。
2  名前: 匿名さん :2018/12/21 19:25
私も見ていられない。
痛そうだよ、とか言っちゃうと思う。
3  名前: 匿名さん :2018/12/21 19:32
私もやめなよ。とは言うかな
でもやっぱりよその子供だから
一度しか言わないかな。
4  名前: 匿名さん :2018/12/21 19:37
性格の悪い姉だね。
お母さんが弟溺愛してるんだろうか。
5  名前: 匿名さん :2018/12/21 20:51
私なら、弟くんの方に、
嫌な遊びは断ればいいよ?
つねられる遊びは楽しくないでしょ?
と聞いてみる。
トリップパスについて





夜中のお菓子
0  名前: 匿名さん :2018/12/20 23:14
最近仕事や家事に追われ年末なのに何もやってなくて、毎日が疲れすぎてふと気がつくと家族が各部屋に行った後にお菓子を食べてしまう

ダメだとは分かってるんだけど落ち着く

夜中のお菓子ヤバイですよね
17  名前: 匿名さん :2018/12/21 12:17
いい年齢だから生活習慣病になっちゃうのかなと思うんだけどついつい食べてしまう

怖いわー
18  名前: 匿名さん :2018/12/21 13:34
10時過ぎにチョコパイを食べてしまった。
最初のひとくちが本当に美味しいよ。

寝るのは12時だし、寝るまでに2時間くらいあるからって自分に言い訳してる。
19  名前: 匿名さん :2018/12/21 19:29
自分は寝る前にポテトチップス食べてしまうのに子供が寝る前にポテトチップスなんて食べたら怒ってしまう
20  名前: 匿名さん :2018/12/21 19:39
太らないならいいんじゃないの?
気持ちが落ち着くならそれが一番。
21  名前: 匿名さん :2018/12/21 19:57
うちなんて子供が受験生だから塾から帰宅してから家族で夕飯だよ。
食べ終えて気づけば11時回ってたりする。そのままどこかのおたくと同じく食後のデザートやスナックタイムに突入だよ。
時計を見ると、え?昼?みたいな時間になってる。やばー。
今のところ太らないけど何かの数値がやばいかも。
トリップパスについて





仏壇を粗末にしたら…
0  名前: 匿名さん :2018/12/21 13:09
主人の両親の仏壇が家にあります。
朝も忙しくお仏飯はほとんどやっていません。
代わりに、お菓子や果物を置いたりしています。

その話を私の母にしたところ、お仏飯を供えないなんてバチがあたると言われました。
それに、お経を毎日読まないのもダメだそうです。
仏壇を粗末にするとよくない事がおきるとも。

それなら仏壇なんて家にない方がいいわとケンカになったのですが、ふと疑問に思いました。
主人の両親が入っているだけなのに、子や孫に悪いことをおこしますか?

仏壇があることが負担にしかならないのなら、一般的にも仏壇を持つ家がなくなっていきそうですよね。



15  名前: 匿名さん :2018/12/21 16:25
仏壇やお墓って自分の親が入ってから真面目にお世話するようになった気がする。
新幹線使って3時間近くかかるけど親のお墓に行って掃除してお線香やお花あげてその前でボーっとしてるとお母さんといるみたいなほっとした気持ちになる。
仏壇も普段は朝晩お水と、夜にご飯炊いた時あげるだけだけど、たまに父の好きな新生姜に味噌つけて食べるの用意した時は仏壇にもあげたり(孫である息子の好物なの)、珍しい和菓子買って来たらお茶入れて母にあげるつもりで供えたり。
あと義父の写真も入っているので(位牌は義実家)義父の好きだった枝豆やカツオのお刺身を供えたりする。

入っているのは親なんだから子どものすることはしゃーないって見てるんじゃないだろうか。
お世話はする方の気持ちの安定になるだけだと思う。
16  名前: 主です :2018/12/21 17:00
色々ありがとうございます。

粗末にするという基準も曖昧なんですが、母が言うには毎朝お仏飯を供える(果物やお菓子ではダメだそうです)毎日お経を読むなどをしないと粗末にしているということみたいです。


朝は無理だから夜にお仏飯は?と言っても、夜に供えるとこなんてないと聞く耳持たずです。

同居していたりすると両親がやっていたりすると思うのですが、核家族で毎日しっかりやってみえる家庭はどのくらいみえるのでしょうか?

17  名前: 匿名さん :2018/12/21 18:08
>>13
えー、外で話したらうちもうちもと不思議な話がそれぞれ出てきて盛り上がるよ?
不思議な経験したことないの?
18  名前: 匿名さん :2018/12/21 19:44
横だけど…不思議な経験したことあるよ。
10年近く飼っていた犬が死んだとき、その犬は、夜自由に散歩させていたの(田舎で周りは田んぼばかり)。帰ってきたらドアを頭でドンドンって叩いて「入れて」と合図するから、ドアを開けて、足を拭いてあげて家の中に入れていた。ある日、突然、心臓発作で逝ってしまったんだけど、
それから数日、夜、八時くらいになると誰かがドアをドンドンって叩くの。開けてみても誰もいない。
家族で???ってなっていたんだけど、ある晩、私がその犬の夢をみた。
犬曰く「みんなの事が心配で、しばらくいたけど、もう、いかなくちゃ」と。それで後姿で明るい光がさしている方向へ去っていった。ふと目覚めると明け方の4時。
朝、起きて、家族にその話をしたんだけど、その日から、ドアのドンドンは無くなったんだ。
それ以降、それまで霊とか幽霊とか信じていなかったんだけど、絶対ないとは言えないかも…と
思っている
19  名前: うおー :2018/12/21 19:51
>>18
なんだか涙でたっす。
トリップパスについて





昼寝しすぎだ
0  名前: うひょ :2018/12/21 15:53
ラーメン食べて干しいも食べて気がついたら今ですよ…また昼寝しすぎだ。仕事が終わらないと言うのに…来年の目標はだめ子じゃなくマメ子になることだ!!頑張るぞ。みんなの来年の目標は?
4  名前: 匿名さん :2018/12/21 18:20
昼寝って 長時間できないタイプです。うたた寝程度でせいぜい20分だけ
逆にどうして長時間眠れるの?
ガッツリベットで寝るのかしら?
5  名前: 匿名さん :2018/12/21 18:32
専業って暇そうだね。
6  名前: 匿名さん :2018/12/21 18:36
>>5
また、そんなこと言って…
7  名前: 匿名さん :2018/12/21 18:47
「子供が帰ったときにおかえりと言ってあげたいムニャムニャ」
8  名前: え? :2018/12/21 18:51
>>5
誰が専業って言ったの?
仕事してるけど休みの日は昼寝めっちゃするよ。何時間でもできる。
トリップパスについて





旦那に反省してほしい
0  名前: 匿名さん :2018/12/20 13:38
最近旦那が友人たちを誘って親父バンドを結成しました。
ベースの人がおらず、ギターの人の伝手でベースが出来る人に頼み込んで
メンバーになってもらったんですが、ちょっとリズムがずれたりするそうで
完璧主義の旦那はそれが嫌だったのと、運よく他にベースが出来る人がみつかったので
バンドを辞めさせたいけど、直接言うのは角が立つからとベースの人が少しメンタル弱いのを
利用して、サクラを使ってベースがズレたら指さして笑って貰ったり、
知り合いの小さい子に「おじさんヘタクソ〜」「耳が痛いからやめて〜」とか
馬鹿にさせたりを何度か繰り返して自信を失わせ、自分から
バンドを辞めるように仕向けたそうです。
仕込みがばれないように同情したり引き止める振りして、心の中ではほくそ笑んで。
作戦は成功してベースの人は脱退し、すぐに新しいベースの人をメンバーに入れてやっています。
もとのベースの人はトラウマになってしまったのか、ベースのみならず楽器は全て処分して
音楽活動を完全に辞めてしまったそうです。

これ聞いてかなり引き、怒りました。まるで虐めだ。何て酷いことをしたのかと。
意地悪いことして辞めさせるんじゃなくて、教えてあげたり
練習に付き合ったりしてあげれば良かったじゃん!っていったら
音楽は才能第一。自分で間違いに気づけない、人に教えて貰うようなやつは才能なし。
才能ないやつに音楽やる資格ない。楽器が可哀想だ。と反省の色全くなしです。
悪いことをしたとまったく思っていない。私が怒るのが理解できないらしいです。

旦那に自分のしたことが酷い事だったと分かってもらえる方法はありますか?
出来れば自分からベースの人に傷つけてしまったことを謝罪してほしいです。
無理でしょうか?
30  名前: 匿名さん :2018/12/21 15:36
>>27
大人のいじめに遭った側です。
途中から入った習い事では人間関係がすっかり出来ていて、馴染むよう努力しましたがその前にボス格の女性に嫌われてしまいました。男の人も多くて、その女性が女王様として君臨していた。詳しくは書けないけれど私が辞めればすべて収まる状況に追い込まれて辞めました。取り巻きも多かった。けれど嫌っている人もいました。私はいつかあの人が女王の座から降ろされる日が来ると思ってます。市の広報に「仲間募集」とか載せないで欲しかった。あれだけ出来上がっている集まりに中途で入れるわけがない。体験では皆優しくて全然分かりませんでした。
31  名前: 匿名さん :2018/12/21 16:05
>>30
取り巻き募集だったのかもよ。
二人目の姫はいらなくて。
趣味のサークルも怖いね。
32  名前: 匿名さん :2018/12/21 17:56
>>27
カイ犬に噛まれローー!
33  名前: 匿名さん :2018/12/21 18:00
典型的な半社会性パーソナリティ障害(サイコパス)だと思うけど
サイコパスなら何が悪いかなんてわからないと思うなあ。
反省はしないでしょう。一生。

ただ、反省はしなくても
自分はサイコパスで普通の感覚とは違うっていう
自覚を持つ事はできるはず。

自覚のあるサイコパスとないサイコパスでは
違うと思うから自覚を促すのが大事だと思う。

サイコパスの本とかを読ませて、自覚を促す。

それで、周りへの危害を減らすようにする。

男性だと3%はいるって言われてるからそんなに珍しくはない。

他人だったら近づかなきゃいいだけだけど。
旦那だときついなあ。私には無理。

でもそんな旦那さんと今まで普通にくらしてたのなら
主さんは大丈夫かも。
サイコパスでも犯罪犯さず利己的に上手く生きて高い地位に就いてる人も沢山いるみたいだし。

その気質が子供に遺伝してたら恐ろしいけど
そうでなければ、そういう障害、頭の病気と思って
諦めるのもありかなあ。







34  名前: 匿名さん :2018/12/21 18:02
>>33
×半社会性➡⚪反社会性
ごめんなさい
トリップパスについて





自分一人の夕食
0  名前: 匿名さん :2018/12/20 18:41
夫は単身赴任、娘は社会人。
夕飯一人の日が増えてきました。
はじめの頃は、楽だわ−といい加減なもの食べてましたけど(料理苦手)続くとさすがに調子が悪い。
惣菜も外食もなんだかピンと来なくて。好きなお菓子やパンをつまんでたけど体に悪いし太ってきた。
今夜はちゃんと作ったもの食べなきゃーと思うけど腰が重い。
お一人様のみなさま(いるかな?)、一人でもちゃんとご飯食べてますか?
7  名前: ぬし :2018/12/20 20:05
おお、レスありがとう。
そうそう、野菜に餓えますね。惣菜のサラダじゃ物足りない。
灯油がなくなってエイヤっと買いに出て、勢いでブロッコりーゆでました。残り物かき集めたら、結構品数整いました。娘がいるときに作ったものばかりですが。
家族がいるから、頑張って作るんですね〜しみじみ実感です。
将来、自分一人になったときが不安ですね。
うまく作りおきを活用したいです。
真空のタッパーは、やはりもちますか?

夫は食べることが好きなので、自炊してます。
でも好きなものばかり作るので(毎日揚げ物)メタボだし、ダメ出ししてます。野菜少ないし。
私もちゃんとしなきゃなー。
8  名前: 匿名さん :2018/12/20 20:14
6です。
ジップロックの丸い容器で、蓋を回してしめると汁もれしないのに入れています。冷蔵庫に入れて3日くらい食べてますねー。
夏は、サラダもまとめて作って、ひたすらサラダ食べてました。

スチーマーは、野菜の上にタラや鮭の切り身、豚肉など載せて昆布茶振ってチンすればいいので楽ですよー。

うちは、子供が一人暮らしはじめてから、ほぼ適当な食事になってます。
9  名前: 匿名さん :2018/12/21 12:40
そうそう、食傷してきちゃうんだよね。
私も1月ほど夫が出張で不在の時(子供は進学でいない)
最初は喜んで外食したらいデパ地下で惣菜買ったり
してたけど、しんどくなってきちゃって1週間続かなかった事がある。
結局、味噌汁作ったり、刺身買って来たり、お肉焼いたりとかで
なんだかんだと作ってた。
でも作るのは1品だけ。
普段みたいに3品ぐらい作る事はなかったです。
10  名前: 匿名さん :2018/12/21 16:32
2週間ひとりだったことがあるけど、最初は、たまーに夫と行く飲み屋さんでひとり晩御飯しようかなと思ってた。店主とも顔なじみだし。でもいざとなると、自分のためにお金使うのもったいなくて、あと暗くなってから出るのがおっくうになって、結局コンビニ弁当。明るいうちに買っておくの。惣菜とか数日続くと飽きてきて、出来合いのハンバーグ(冷凍)や餃子を買って焼いてみたり、結局料理してる。自分ひとりのためにフライパンとか使いたくないって思ってたのに。どんな簡単な調理でも洗い物出るし。
でも結局サラダ作ったりしちゃうんだよね。
11  名前: 匿名さん :2018/12/21 16:32
もう鍋ばっかり食べてます。
一人用の電気鍋も買ってしまった。今はポーションタイプの鍋つゆも
出ているし、好きなものなら同じ献立が続いても平気なタイプ。

あとは本当に面倒だと豆腐だけとか、ダイエットにもなってます。
お互い、メリットに目を向けて楽しみましょう。
トリップパスについて





駄)冷蔵庫のドアにマグネットがつかない
0  名前::2018/12/21 14:43
冷蔵庫を買い換えました。
そしたらドアにマグネットがつかないタイプでした。
側面はつくんですけど。

今まで大事なお知らせとか忘れちゃいけないプリントを冷蔵庫に貼ってたのに。
側面じゃ目立たないよ〜。

どの冷蔵庫もマグネットはつくものだと思い込んでいました。
みなさんの冷蔵庫はどうですか?
12  名前: 匿名さん :2018/12/21 15:14
>9
以前にもスレあったんですね。
最近はマグネットがつかないのが主流なんでしょうか?

プリントをどうしようか、という悩み(?)ではないのですが、
アプリ情報ありがとうございます!
13  名前::2018/12/21 15:15
またまたすみません!
>12
も主です。
14  名前: 匿名さん :2018/12/21 15:17
マグネットが主流というより、スタイリッシュですっきりした暮らしがしたい人向きの
冷蔵庫なのかな?と思う。
プリントを何としても貼りたいというのならマスキングテテープなどで貼ればどうだろう?
冷蔵庫なら跡がつかないよね?
15  名前: 匿名さん :2018/12/21 15:32
>>14

「というより」もなにも、マグネットが主流なんて話は出てないが。。。。

16  名前: 匿名さん :2018/12/21 15:48
今まで便利にしていたのが急にできなくなるって
いうのは、不便に思うよね。
正面に貼るのは諦めて、別の方法にする
きっかけになるって思えばいいと思うよ。
(私は海外旅行に行くたびにマグネットを買って
来るのを楽しみにしているけど、今の冷蔵庫に
なってからは側面に貼っています)
トリップパスについて





こんにゃくレシピ
0  名前: 匿名さん :2018/12/21 13:36
少しハイソなスーパーで一個280円の
こんにゃくを買ってみた。

普通のこんにゃくより美味しいと信じたい。

せっかくなので、良いレシピ募集します!
1  名前: 素材の味 :2018/12/21 13:38
そんなに美味しいのなら田楽でしょう。
2  名前: 匿名さん :2018/12/21 13:42
山田さんのピリ辛蒟蒻
3  名前: 匿名さん :2018/12/21 13:46
>>1
うん。これだと思う。
あ、刺身で食べるのもいいかな?
トリップパスについて





味噌汁毎日だと似たようなのしか作れない
0  名前: 匿名さん :2018/12/19 14:45
昔から汁物を作るのが苦手です。
なんか味が決まらない。
だからほぼつくらないで来たのですが
普通の家は味噌汁毎日あるみたいよ、毎日飲みたいと子供に
言われてしまいました。

今現在はあまりものの野菜を適当にいれた野菜の在庫処分味噌汁とか
豆腐が基本のあれば豆腐と油揚げ時には卵とじ味噌汁
余裕があれば貝類、海藻類。(わざわざ味噌汁の為に買わないと
いけないので、本当に余力があるときしかやらない)
あとはレパートリーがありません。
だからなんかいつも似たような味噌汁…な感じで
バリエーションなくて困ってます。
毎日お味噌汁作ってらっしゃる方どうしてますか?



25  名前: 匿名さん :2018/12/21 11:25
焼肉の翌日は、余った野菜を入れたお味噌汁だよ。
キャベツ、人参、もやし、かぼちゃ。
ピーマンは入れないけど…入れてもいいのかな?合うのかな?
26  名前: 匿名さん :2018/12/21 11:49
>>25
味噌汁の許容度は半端ないと思う
27  名前: 匿名さん :2018/12/21 12:18
>>26
心強い言葉だわ。
色々挑戦してみたいと思います!
28  名前: 匿名さん :2018/12/21 12:20
ダンナがお刺身の晩ごはんドタキャンした翌日、
味噌汁が魚入りの豪華版になります。
29  名前: 匿名さん :2018/12/21 13:23
家ではしゃぶしゃぶをする日、ニンジン大根玉ねぎなどをスライサーで薄切りにしたものもしゃぶしゃぶして食べます。
あとは定番野菜も盛りだくさん。
そしてそのしゃぶしゃぶした鍋は余った野菜と共に翌日の味噌汁になります。

肉が残らなければ野菜だけの豚汁です。
トリップパスについて





南青山って
0  名前: 匿名さん :2018/12/21 08:39
凄いのね
お金持ちしか住めないのね

ここに南青山の住民の方いますか?
やっぱテレビでやってるような感じなのですか?
15  名前: 匿名さん :2018/12/21 10:50
騒いでいるのは、プロ市民とある会社が雇った人が
主らしいね。
裏で誰かの思惑、私利私欲が動いているのかね。
16  名前: 匿名さん :2018/12/21 10:53
あんまり反対が強いとこでやるとろくなことがなさそうな気もする
17  名前: 匿名さん :2018/12/21 11:22
お金持ちの家でもDVとか児童虐待の可能性はあるのに。
18  名前: 匿名さん :2018/12/21 12:15
お金持ちの方がDVとか虐待ありそい
外面は幸せか家族よそってそう
19  名前: 匿名さん :2018/12/21 12:17
>>18
よそってそう?

よそおうだよ。打ち間違い?
トリップパスについて





英検2級
0  名前: 匿名さん :2018/12/20 15:44
高2です
昔と違い何割とれば合格ではなくなってしまい、今は項目ごとに何点はとらないといけないに変わったようです。

うちの子はリスニングが破壊的にできません。
正答率11%でした、他のものは全部80超えていました。

どうしたらこの部分は伸ばせるでしょう?
悩んでいます。
5  名前: 匿名さん :2018/12/20 18:42
要するに教材はあるのに本人にやる気が無いのに困ってるということ?
どうしても合格したいと言う気持ちが無いとダメだよね。

いっそのこと、受検料を小遣いから差し引く?

洋楽が好きならとっくに取り入れてるだろうしねえ。
私はそっちからだったので自分で好き好んでやってたけど、うちの子は今も洋楽にははまらない。
小さい時からの英語塾でなんとかして貰った感じ。
6  名前: ネイティブ :2018/12/21 08:03
ネイティブレッスンうけたら?
うちは、それで耳慣れしたと思う。私はさっぱりだが。
友達ママに、二級なんて誰でも合格するんだからさ、と馬鹿にされたが、案外合格率低いですよ。
数年前に息子は、ギリギリ合格しました。
これからは、大学受験方式も変わりますら、沢山受験するんだろうね。

頑張って合格したらいいですね。
7  名前: 匿名さん :2018/12/21 08:08
やるべきことはわかってるんだよね。
でも、やっぱりやらなきゃダメなんだよ。
ラクして取れるものでもないもの。
8  名前: 匿名さん :2018/12/21 08:19
>>6
ありがとうございます
お金をかけてでも日本にいながらスカイプでレッスンなども考えてました。

前は65%かなんかで合格できていたみたいてそれなら達しています。
でも今の合格の出し方ならいくら読み書きできても、リスニングが悪すぎて一生合格しません。
9  名前: 匿名さん :2018/12/21 11:30
子供本人のやる気がないと、何をやらせてもムダになるよね。高3、主さんのところと同じです。
受験の方式が変わるし、リスニング出来ないと行きたいところに行けない可能性を話して
頑張ろうという気持ちにさせるしかないかも。

うちは失敗した…というか受験科目にリスニングがなかったり、英検利用していない所を
志望校にしやがりました。得意分野でしか勝負したがらない性格だったので。
トリップパスについて





落ち込むなあ
0  名前: まわりはできる人 :2018/12/20 18:18
仕事の悩みです。
暗い話なので、読みたくない方はスルーお願いします。


私の周りはできる人ばかり。
私は陰ですごく努力しているのですが物覚えが悪く、それでもなんとかごまかしついていっている現状です。
まじめだけどできない人いますよね。
例えば何時間も不安だから勉強してるけどできない子。
あんな感じです。
反対にできる人はまじめではなく気楽にしていてぱっとできる人。
そんな人ばかりに囲まれています。
同じことをずっと変化なくする仕事ならいいのですが、時々ですが急にかわることがありそして臨機応変にするということも出てきます。
それでもほかの人たちは、少し愚痴言いながらもうまくこなします。
私はミスや上手く立ち回れないことがあります。
そのたび落ち込むことが多いです。
理解する能力に欠けるので人が当たり前に、ああこういうことかと状況が飲み込めることが人一倍理解するのに時間がかかります。
そのたびできない人と思われているんだろうなとつらくなります。
でもやめずに続けて頑張りたいので、頑張ってます。
仕事辞めないなら頑張るしかないだろうと思われると思うのですが、やめたくないし家計の都合でもやめるわけにはいかないので耐えるしかないです。
ただ時々落ち込みます。
生きるってしんどいなあと思います。
私はなんでこんなにできない人なんだろう。
性格もすべてが。
吐き出させてもらいました。
読んでくださってありがとう。
13  名前: 匿名さん :2018/12/21 08:28
#11さんみたいな人に子どもの勉強見てほしい。
14  名前: 匿名さん :2018/12/21 09:34
>反対にできる人はまじめではなく気楽にしていてぱっとできる人。

それ、酷くない?
出来る人はいい加減にやってもパッと出来る
って言ってるんだよね?
あのね、あなたの知らないところで努力してるって
考えないの?
元々の性格や器用さ、度量などもあるんだろうけど、
そういう人は努力だって怠らない。
何にもしないで出来るなんて言って欲しくない。
みんな同類みたいだから敢えて言う。
15  名前: 匿名さん :2018/12/21 09:53
主さんみたいな人って、ネガティブ方面に全身で向かっちゃってるから
そういう時って自分の強みも見つかりにくい。
いい面を見つけてくれる人が一人でもいると違うんだけどね。

私はもう今の仕事での勤続年数も長くて、いろいろ指導する立場になってきたけど
みんなどこかはいいところがあるよ。
何もかもできないって人は見たことがない。
主さんも今の仕事で得意な事や出来ることがあるはず。
頑張って探してみて。
16  名前: 匿名さん :2018/12/21 09:55
>>14
うん、そうだね。
17  名前: 匿名さん :2018/12/21 10:20
出来る人だって、ミスをしないわけじゃないと思うよ。
理解だって最初から出来ていたわけじゃない。

ミスしたり理解出来なかったときに、一瞬は反省するけどすぐ
「あ、これでミスしたんだな。よし、次はミスなく出来る!」ってミスをプラスにしてポジティブに切り替えて考えるんだよ。

ミスした。
「どうしよう。自分が嫌になる。」ではなく
ミスした。
「これで次はミスが防げる。小さなミスで良かった。」
って感じ。

主さんみたいにずっとグジグジ凹むだけでは次につながらない。
トリップパスについて





ちょっとした幸せ
0  名前: 匿名さん :2018/12/20 00:08
大学生の子は現在友達と出かけてる。
高校生の子は今日は部活疲れたと言ってお風呂にも入らず寝てしまった。
旦那も夢の中。

家事を終わらせて、飼い猫と遊んでたんだけど疲れちゃったみたいで
自分の寝床に行って寝ちゃった。
猫もいびきかくんだよ(笑)
今、プープー聞こえる。
はぁ〜可愛い。
手を伸ばして、なでなでしたらニャッと薄目で私を確認したらペロって私の手を舐めて
また寝てプープー言ってる。

なんだか幸せ〜
みなさんの今日の幸せは何でしたか?
20  名前: 匿名さん :2018/12/20 23:08
うちの猫もいびきうるさい。
可愛いよね。
抱っこして名前を呼ぶとゴロゴロが凄いことになる。
良い子だねって囁いてあげると目をつぶって
気持ち良さそう。
いつも監視していて、すきあらば寄ってくる。
こんなに私を好きだと言う男はこの子だけ。
21  名前: 匿名さん :2018/12/20 23:25
いいなーいいなー!
うちの猫は抱っこ大嫌い、お布団にも入らない、ヒザにも乗らない。
超気ままな猫なんです。
抱っことか憧れるー!
お布団に入ってくるとか憧れすぎる。
飼う時にウキウキしたんだけどなぁ(笑)
うちの子はかまって欲しい時しかスリスリしてこない。
気を許してるってのは、へそ天してたりするから分かるんだけどね。
うーん、抱っこしたいなー。
22  名前: 匿名さん :2018/12/21 06:50
生き物っていいよね。
うちは犬。

もふもふの触り心地は何者にも変えがたい。
出来るだけ幸せな犬生を送らせてあげたいなあと心から思います。
犬とはいえ、これも出会いだなあと思います。
23  名前: 匿名さん :2018/12/21 06:55
>>6
外人さんとか、ハグとかの習慣があっていいなあと思う 。日本人はできないよね。

私は、母が亡くなった時さえ、抱きつくことができなかった。本当はハグしてありがとうと言いたかった。

息子や娘にも、何も言わずハグして大丈夫だよといえたらどんなにいいかと思うことがある。
言葉に出さない思いってある。

ハグなんてしたらきもいと思われちゃうもんね。いいおばさんが…
24  名前: 匿名さん :2018/12/21 07:39
>>23
なんで?
やればいいじゃん。
うちやるよ。思いっきり日本人だけど。
人目がない時は特に。
家の中なら当たり前にやる。

恥ずかしいなら思い切って一度やればいい。
二度は恥ずかしくない。
トリップパスについて





女子高生。どんなお財布持ってます?
0  名前: 匿名さん :2018/12/19 20:06
娘にお財布を買ってあげたいと思ってます。
最近の女子高生って、
どんな財布使ってるんでしょう。
本人はコーチがいいと言ってますが、
私は高校生がブランド持つのに抵抗があり、
悩んでます。。

26  名前: 匿名さん :2018/12/20 16:16
高校生からブランドものだと 先々 ブランドものじゃないと満足できなくならないかな

例えば彼氏からプレゼントされるものも

娘さんがこだわらない性格ならいいけど
27  名前: 匿名さん :2018/12/20 18:41
>>22
親がバブル世代なんじゃない?
昔住んでた社宅の奥さんもバブリー世代のお子さんは普段着もブランドの洋服だったな。
華やかだったわ。
私は大学生の頃はバブルがはじけてたんで、自分も子供も質素が身についてる。
28  名前: 匿名さん :2018/12/20 20:33
次高校入学娘がいます。
入学祝い、このスレ読んでサマンサの長財布に決めました。
調べたらすごく可愛い!
なんかありがとう。
29  名前: 匿名さん :2018/12/20 21:02
サマンサタバサが有名?だけど、ジルスチュアートとかポール&ジョーとかもかわいいよ。
30  名前: 匿名さん :2018/12/20 23:31
うちの子の高校はジルスチュアートやアナスイやゲス持ってる子が結構いるみたい。
他にもスヌーピーもいるしキティちゃんもいるって言ってます。
今の高校生って多種多様な趣味で、持ち物にお金かけられて羨ましいなと思います。
トリップパスについて





喪中はどこまで
0  名前: 匿名さん :2018/12/20 19:07
母の姉のご主人(義理の伯父)が今年亡くなりました。
(母も母の姉も一昨年亡くなっています)

母の弟の家と、母の妹の家とも毎年年賀状のやり取りをしてますが
ここは喪中ですか?喪中ではないですか?


3  名前: 匿名さん :2018/12/20 21:11
私も叔父が亡くなった、その子供であるいとこからは喪中のハガキが来た。
でもその兄弟である叔父叔母はどうする?って思ってる。その子であるいとこには出すつもりだけどね。
4  名前::2018/12/20 21:14
とりあえず、その母の妹、弟宅からは喪中はがきが来てないんですよね。
出さずにいて、向こうから普通に来たら申し訳ないし、と思ってしまう。
5  名前: 匿名さん :2018/12/20 21:44
>>0

喪中なら、 11月位までに喪中ハガキが届いているはず。
来ていないなら、あまり気にしなくていいと思いますけど。
気になるなら、七日正月過ぎに寒中見舞いを書けば?
6  名前: 匿名さん :2018/12/20 22:05
身内で、しかも葬式に出たとか、葬式に出てなくても知らないはずはないと思われていたら一々喪中はがき出すまでもないと思う。
私も叔父が亡くなった時、そこんちの叔母さんやいとこから喪中はがき来なかったよ。
お互い分かってる事だし、喪中はがき一通出すにもただじゃないからね。
7  名前: 匿名さん :2018/12/20 23:13
亡くなった方に近い人は、来たら出す。
来なきゃ来年はお休み。
その他の親類や友人には普通通りに出す。
トリップパスについて





以前より見なくなったもの
0  名前: 匿名さん :2018/12/17 12:32
若いカップル。外国人ならいるけど。
妊婦さん。
少ない所で、若い人のショートヘア。
38  名前: 匿名さん :2018/12/20 19:19
ライダースカットのジーンズ。
39  名前: おあ :2018/12/20 19:37
山田まりあ
40  名前: 匿名さん :2018/12/20 20:48
ウーマンラッシュアワー村本
41  名前: 匿名さん :2018/12/20 20:48
>>39
てか随分長いこと見てないなぁ
42  名前: 匿名さん :2018/12/20 22:06
何人か残ってたコテさん
最近見かけないような。
トリップパスについて





野菜が安い
0  名前: 匿名さん :2018/12/20 08:41
白菜、ほうれん草、ブロッコリーに大根、ずっと高くて買えなかった野菜が今すごく安いのでついつい買ってしまう。
だから野菜室がいっぱい。
ブロッコリーは糖質少ないから沢山食べようと昨日2個も立派で綺麗なの買って帰ったら野菜室にすでにありました。
だから一気に2個茹でたら皆喜んでマヨネーズつけて食べてた。
今日は豚バラ白菜するから半玉余裕だな。

みなさんもお野菜食べてますか?
2  名前: 匿名さん :2018/12/20 14:31
安いけど今年の白菜は美味しくないと感じるのは
私だけか。
3  名前: 匿名さん :2018/12/20 14:32
>>1
オレンジ白菜、最近よく見かける。
やっぱり栄養価高いのかしら?
4  名前: 匿名さん :2018/12/20 14:40
食べまくってる。
最初、買っては冷凍して保存したけど、ずっと安定して安いから、ここぞとばかりにどんどん買ってどんどん食べてる。
もやしなんてもうしばらく食べてないや。野菜高かった頃は毎日お世話になってたけど。

ありがたいことに家族もみんな野菜が好きなので、キャベツも白菜も一度に半玉は食べるし、大根もでかいかなと思っても一本余裕。
ブロッコリーは一玉じゃ足りないくらい。

実家の母はでかい漬樽にこれでもかと言うほど白菜を漬けたらしい。
5  名前::2018/12/20 21:36
>>3
オレンジクインとかいう品種らしい。
シスリコピンとかいう、吸収されやすいリコピンが入っていてオレンジなんだって。
だから普通の白菜よりも栄養価が高い。
その上青臭くないから、生でも美味しく食べられる。
トンカツのキャベツ代わりにもいいと思う。
6  名前: 匿名さん :2018/12/20 22:03
>>2
私もよー。
なんか固い気がする。
トリップパスについて





実際、シェアハウス、掃除とか当番制?
0  名前: 匿名さん :2018/12/20 21:16
夜中に、ジャニーズがシェアハウスに掃除をしに行く番組を放送してた。

三人で戸建に暮らしてるんだけど、共用部分が全然掃除されてないってのが一発で解る状況だった。
当番とかが無い物件なんてのがあるって事なのか、あったけど、やらないから、皆やら無くなったのか?よく解らないんだけどね。

私の知ってる人にそういうのに住んでる人はいないんだけど、実際の所そういうのはうまく回ってるのかな?
1  名前: 匿名さん :2018/12/20 21:54
端で見たかんじ許容量が大きくて、最低限の配慮が自然にできるような人達がうまくいっていた。
愛情ある家庭でお手伝いもしてきて、共同生活も仲の良い兄弟みたいにできていた。
うまくいっているところはそんな一組だけだった。

あとはやっぱり当番やらさぼりやら、綺麗に使わないやらで揉めたり
2人のうち片方が1人でいられない子でうざがられたり。
お友達や彼氏連れてきたり。
そういうのでうまくいかなくなっていた。
トリップパスについて





結納
0  名前: 匿名さん :2018/12/19 21:01
今でも結納ってやってるのですか?部屋に置物を並べたり、結納金とかもあるのかな?そしてもらった側は半額返しとか?それとも簡素化して結婚披露宴もあげないとか?
7  名前: 匿名さん :2018/12/19 22:45
結納やりますよ。
お返しの中には時計とかうちはいくらなんでも着物は着ないかと思い浴衣と下駄にしました。
8  名前: 匿名さん :2018/12/19 22:56
>>7
お子さんの話?
9  名前: 匿名さん :2018/12/19 23:07
人身売買の名残と考える人もいて、
相手側が結納金払ったからうちの人間になったと思っている場合があるよ。
だから結納を嫌悪する女性が多いのに
知らないままでお金もらって喜ぶのは無知すぎる。
そういうところで揉めるのよ。
ちゃんと話し合わないと駄目なところ。
10  名前: 匿名さん :2018/12/20 00:00
うちはまだ結婚の噺はないけど、友達や職場の人のお子さんが結婚した話は増えてきた。

昔ながらの結納品並べたというのは一人だけ。
相手が地方の大きな家の長男だったから、向こうの親が上京して都内で食事するつもりが、個室とって並べられたそう。

それ以外は両家そろって食事会のみという人が多いみたい。費用も結婚する二人が計画して二人で持つらしい。
そして、顔合わせの時に婚姻届書くケースを2つ聞いた。
11  名前: 匿名さん :2018/12/20 21:20
姪と甥が結婚したけど、両親の顔合わせ目的の食事会はしたみたい。
でもいわゆる結納の品と言うのは無しだと義姉話してた。

結納金がどうだったかは聞いてない。

トリップパスについて





ラーメンの汁をトイレに
0  名前: あり? :2018/12/20 10:58
とあるセミナーに通っています。
3か月ぐらいの予定で定期的に通います。
教室があるのは雑居ビルの1室。

お昼をまたぐので、みなさんお弁当やカップラーメンなどを持ってきて食べます。
そのカップラーメンの残り汁を、トイレに流す人がいます。
小さな給湯室があるのですが、三角コーナーがなく排水口に網カゴがあります。
そこにラーメンの汁を捨てるとなると、網カゴに小さなネギやらカスがたまり、貼り付きます。
そしたらその網カゴを外してゴミ箱にトントンと捨てなきゃいけません。
たぶんそれが嫌なんだと思います。

私自身はお弁当なのでそういう行為はしていませんが、そんなことをしてるのを見たのが初めてでびっくりしました。
たしかにトイレは大きな固形物(笑)も流されるから、ラーメンカスぐらいキレイさっぱり流されるのですが・・・
私の家ではないし、3か月したらもう来ることもない雑居ビルだし、友達にもなることのないメンバーだし、黙ってみてるだけなんですけど。

みなさんはこの行為、どう思いますか?
25  名前: 匿名さん :2018/12/20 18:55
>>20

はい正解出た
26  名前: 匿名さん :2018/12/20 19:44
前にトイレに流しちゃダメって聞いたけどなぁ。
脂が冷えて固まって排水管が痛むとか。
キッチンのシンクみたいに洗剤と一緒に流してるなら大丈夫なんだろうけど。
上のホテルの人は、流した後にすぐに掃除するから洗剤と一緒に流れて大丈夫なんじゃない?
27  名前: 匿名さん :2018/12/20 19:59
キッチンも詰まるよ?
うちは年に一度油を取り除く。
トイレなら水流が多いので
あれぐらい流せばいいのかと思うのだけど。

キッチンだと水を控えめにしちゃうのがいけないのかなって。

洗剤ってごしごししたら落ちるけど
それだけつけて流しても意味はほとんどないと思う。
(洗剤と水とフライパンに入れててもきれいにはならない)

ドメストみたいなのやパイプスルーだったら意味があるのかな。
28  名前: 匿名さん :2018/12/20 20:59
>>1
その心は?
29  名前: 匿名さん :2018/12/20 21:18
>>28
コメのとぎ汁は片栗粉みたいに沈殿するの。

ご飯を炊く業者と餡子を作る業者は特別な処理がいるらしいと聞いたことがある。
トリップパスについて





いらない行事
0  名前: 匿名さん :2018/12/19 01:15
下に成人式の前撮りのスレがあるけど、成人式なんてやらなくていいと思わない?
ただ着飾って集まってただの同窓会じゃない?


83  名前: 匿名さん :2018/12/20 06:56
成人式は節目の行事だからいいと思うけど、写真前撮りだの盛り盛りヘアなど成人式に関わる一連の大騒ぎはいらない。
派手派手メイクで芸能人みたいに何ショットも写真撮って20万とか、業者の戦略に乗せられすぎだと思う。
清楚な可愛い振袖姿のお嬢さんなんて10人に1人もいない。

あとハロウィンはいらない。
84  名前: 匿名さん :2018/12/20 08:08
楽しい行事・イベント・お祝いごとは、無いよりもあった方がずっといい。

お祝いごとは、多少の無駄があったとしても、お祝いされた人が喜んでくれれば、それで良し。
85  名前: 匿名さん :2018/12/20 08:16
>>83

清楚な子が一人もいないような地域ってどこ?
うちの方はあんなテレビで流れてるような花魁の子なんて見たことないよ。
86  名前: 匿名さん :2018/12/20 14:47
75さんを叩いている人たちも意見の多様性を認めてないように感じるんだけど
87  名前: 匿名さん :2018/12/20 19:01
経済回す意味では行事賛成です。
トリップパスについて





寝屋川の中1男女殺害、死刑判決!
0  名前: 匿名さん :2018/12/19 15:41
そうだよね!
44  名前: 匿名さん :2018/12/20 15:34
>>41
判決が出るまでこの事件を知らない人がいると?
それは想像しなかった。

では、100歩譲っても、少し前の事件を今初めて知ったとしても、当然そんなことくらいほとんどの親が既に考えたことだろうと想像するから私なら意気揚々と指摘しない。
ここに毎日張り付いてこの事件の事について話してない者でもそれくらいわかるでしょう。
45  名前: 31 :2018/12/20 17:48
>>35
起こってしまった今回の出来事は残念だったけれど、
今この瞬間にも放置してる親は必ずどこかにいるはずだから
(これを教訓にって言い方は親御さんにはつらいからしたくないけれど)
今度からそういう子が巻き込まれないようになったらいいのに

って書き込んだんだけど私が障害ってこと?

あなたは何を守りたいの?
ここで変質者を糾弾しても絶対に届かないんだから
(変質者が死刑になることが是であることは書かなくても今までのここでのスレレスでも暗黙の了解でしょうし)
親世代の気持ちを吐き出したんだけどそれもだめなの?

46  名前: 匿名さん :2018/12/20 18:00
>>45
だから、TPOが分かるなら
ここで今言うとどんなに正しい意見も
台無しになることが普通は分かる。

子育てがほぼ落ち着いた世代が中心、
その話題は既にやり尽くした
この中でやると被害者たたきのようで不快
と散々言われてなお、
私のどこが間違ってるのと鼻息荒いのが
病気臭いです。


間違ってないよ。
でも、わかって無さすぎるね。
47  名前: 31 :2018/12/20 18:47
>>46

そりゃあどうも初めから参加してなくて悪かったですね、、、
スマホでこのスレ見出したので、25辺りからしか読んでなかったので
上の方でやり取りしてたのは今初めてざあっと見ました。
やっと意味がわかった。

いきなり障害って言われて私も意味がわからなかったわ。
48  名前: 匿名さん :2018/12/20 18:57
上の人々と違うけど、ここって雑談する場ですよね?
ならごく自然に親は何をしてたんだって思うのも無理ないと思うし、それを語る場じゃないんですか?
逆に障害?とか持ち出すヒステリックな意見のほうが理解しがたいです。
もちろん私もあの犯人がいいとか言ってるわけではありませんよ。
それも子を持つ親として至極真っ当な意見に見えるのです。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1266 1267 1268 1269 1270 1271 1272 1273 1274 1275 1276 1277 1278 1279 1280  次ページ>>