育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
38221:来年のカレンダーNo.1はプーチン!?(9)  /  38222:花田優一や竹内涼真(25)  /  38223:『ルームロンダリング』見てた人いる?(1)  /  38224:黄昏流星群、最後のシーンのBGM(17)  /  38225:担任の先生ってこんなものですか?(51)  /  38226:若いカップルを引き裂く親(12)  /  38227:次の日9が楽しみだ〜♪(8)  /  38228:実母に対する思い(16)  /  38229:西郷どんが終わった(11)  /  38230:次の大河(28)  /  38231:子供が大学受験するのですが(駄)(9)  /  38232:夢 こんな結婚生活(28)  /  38233:県営団地で飲み会(34)  /  38234:根掘り葉掘り聞いてくる人(13)  /  38235:息子の失恋(15)  /  38236:やるな100均(24)  /  38237:なんとオシャレな家族だこと!(7)  /  38238:公立?私立は?(43)  /  38239:夕食が段々手抜きに…(33)  /  38240:私立校の選び方(23)  /  38241:ホットフラッシュ(8)  /  38242:着る電気毛布(10)  /  38243:視力の衰え(7)  /  38244:2B弾って知ってる?(1)  /  38245:1人で実家に帰りたい(29)  /  38246:これから赤ちゃんが産まれる、とかいう時期(20)  /  38247:年末ジャンボ(16)  /  38248:旦那の怒りポイントが分からない(72)  /  38249:様子見、でいいかなあ(婦人科)(5)  /  38250:BBクリームのあと(36)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1268 1269 1270 1271 1272 1273 1274 1275 1276 1277 1278 1279 1280 1281 1282  次ページ>>

来年のカレンダーNo.1はプーチン!?
0  名前: 匿名さん :2018/12/17 09:35
ロフトのカレンダー売り上げNo.1が
ゆづ(2位)、田中圭(3位)を抑えて
プーチンカレンダーなんだって。

肉体美に惹かれて買うらしいんだけど・・
なんで66才の裸?

欲しいですか?プーチンカレンダー(笑)
5  名前: 匿名さん :2018/12/18 09:50
知らなかったけど、逆にちょっと欲しくなったわ。どんな肉体なのか。
6  名前: 匿名さん :2018/12/18 09:52
ちょうどカレンダー買おうと思ってた
見に行ってみる。

プーチンは買わないけどね
7  名前: 見て来た :2018/12/18 09:55
2018版は熊に乗ってて(合成)草だったのに、2019は割りと控えめ(ホッケーとか)、つまらん!
8  名前: 匿名さん :2018/12/18 09:56
ネタで買ってる人が多いと思うけどなー。
前の職場にも、松岡修造のやつ使ってる事務の若い子いたけど、
家には置かず職場で使ってるのがもうネタで買ったんだなって感じがした。
まあ家でも同じの使ってたかもしれないけどさ。
9  名前: ネタ :2018/12/18 09:56
それを買いにわざわざ行かないけれど
店頭で見たら思わず買ってしまうかも。
そして息子の部屋に飾る。
トリップパスについて





花田優一や竹内涼真
0  名前::2018/12/17 15:39
出たての頃は頑張れ〜って気持ちだったのに、最近はトピッスで画像が上がったりすると、気持ち悪るっ!って思ってしまう。

花田優一は綺麗すぎるたまご顔が気持ち悪い
竹内涼真は前回の写真集でへそまで伸びた毛が気持ち悪い

皆さんはそんな芸能人いますか?

ちなみに、今は岡田君推し。

どうか気持ち悪くならないでね〜(‾∇‾)
21  名前: 匿名さん :2018/12/17 22:52
花田優一は桑田息子と同じカテゴリーだろう〜。

竹内涼真より福士蒼太がちょっと怪しげになってない?あまちゃんの頃かっこいい!と思ってたんだけどねえ。
岡田健史かっこいいよなあ。気持ち悪くならないでほしいよね。
22  名前: 匿名さん :2018/12/18 09:24
竹内涼真は写真集出してすぐに、ヘソ毛が不評すぎて剃ったって言ってたね笑
日本人は特に、あれを魅力とかセクシーって感じる女性よりキモッって思う女性の方が多いだろうと初めから想像つきそうなもんを…。
私も娘もあれでがっかりして冷めてしまったクチ。
23  名前: 匿名さん :2018/12/18 09:26
日本人は男は腋毛も生やしっぱなしだけど、海外では剃ってるよね。
24  名前: 匿名さん :2018/12/18 09:30
>>23

そうなんだ。
海外の人の方がそのままなイメージが強かった。
女の人も、金髪だと目立ちにくいからか、腕や足もそのままだし
国によってはワキもそのまま…って聞いた気がする。
25  名前: 匿名さん :2018/12/18 09:51
>>1
そのシンプルなツッコミがいいなあ。
間髪入れずにってタイミングも素晴らしい。
トリップパスについて





『ルームロンダリング』見てた人いる?
0  名前: 匿名さん :2018/12/18 09:04
昨日最終回(全4回)だった『ルームロンダリング』。

オダジョー目当てに見てたけど、
いかにも「オダジョーが出る深夜枠ドラマ」。
ハートウォーミングであったかくなった。

ここで話題になってる『今日から俺は』にも出てた
伊藤健太郎がモジモジ君役で出てた。

見てた方いますか〜?
1  名前: 匿名さん :2018/12/18 09:21
見てたけど幽霊話なのにハートウォーミングだった?

昨日最終回だったの?
地域がちがうのかな。次のドラマが伊藤健太郎主演で、もう二回見たよ。柏木由紀がメガネかけていて、おもちゃの鼻メガネに見えて笑えるよ。
トリップパスについて





黄昏流星群、最後のシーンのBGM
0  名前: 匿名さん :2018/12/16 16:07
黄昏流星群も最終回を迎えました。
その最後の最後、二人で、開いた店の前のベンチに座って顔を見合わせるシーンで、BGMに唸り声みたいなのが入ってませんでしたか?

あれは本当に目の前に牧場があって牛が鳴いてる事なんですよね?

小倉さんが鼻歌唄ってる様にも聞こえてしまって、でもドラマ的に意味ないから違うよなと変な事が気になってしまったんです。
13  名前: 匿名さん :2018/12/17 11:27
娘は高田純次の耐えられないであろう癖を乗り越えたのかな。
いったいどんな癖なのか知りたかった〜
14  名前: 匿名さん :2018/12/17 11:37
>>13
私も!
奥さんの言ってた癖知りたかった。
15  名前: 匿名さん :2018/12/17 11:39
あの誕生日は親の?幾つと言われてろうそくの数いえなかったのは自分だから?

糖尿病があの残りどうしたんだろうね。美穂純にあげたのかな
16  名前: 匿名さん :2018/12/17 23:50
娘は海外にいるみたいだったけど、あの教授と一緒なの?

会社でコケてセンチメンタルジャーニーで不倫する父親、好きなのは爺さんだけど普通の結婚しようと男を騙す娘、娘の彼と不倫する母親。
まともな人が出てこないドラマだったのね。
17  名前: 匿名さん :2018/12/18 07:27
11です。
ビデオ見てみました。
蔵之介と黒木瞳がベンチ座って見つめ合うシーンで牛が鳴きましたね。
主さん、牛ですよ。
トリップパスについて





担任の先生ってこんなものですか?
0  名前: 匿名さん :2018/12/15 17:51
昨日三者懇談でした。
息子は高校卒業したら就職するみたいで、始めは就職率がいい工業高校を探してたんですが、やはり独特の授業が多いしもの作りそもそも好きではないのでやめました。
担任はそもそも今の時代ほとんど大学出てるし今から就職すると決めるな!と言われ工業高校も学年で2人位しかいないしやめろって以前の三者懇談で言われました。息子の定期テストは200点位で公立高校に絶対受かって欲しいので偏差値42位で探してました。
第一希望高校は普通科のとある高校で、就職率も五割だし先生にいうと、この学校から数年もその高校に受験してないし願書出しにいくのも一人やぞ。。。と言われとりあえず断念しました。
そんなの関係あるの?って思いましたが。。。
それに先生は私立校を凄い勧めてきます。
昨日それで先生ともめました。
私立校の方が面倒ちゃんとしてると言うのです。
低い公立高校はあれてるしどうせいくなら46の⚪⚪高校の公立目指せといいます。
息子の成績より低い子が去年受かってるしと。。。
どうしても息子の希望高校は納得してくれません。
ちなみにクラスのオール4の子は高校卒業後就職するし就職率のいい都島工業受験します。
先生は就職することも工業高校いくこともあっさり納得したのか、懇談でそこの高校OKをだしたみたいです。
私立校でも底辺はあれてると思います。
後、家庭の事情もしらないで私立校ばかり勧めないでくださいといいました。
入学するとき全く違いますよ。。と子供の前でいってしまいましたが、奨学金もあるし今授業料は私立校は全額返ってきますよって。。。
部活の先輩がいっているので雰囲気をきくとあれてないし普通やでってラインできたそうです。

47  名前: 匿名さん :2018/12/17 14:16
いいから、主なら主と追加レスする度に入れてよ。
頭悪くてもそのくらいのことは出来るでしょ?
48  名前: 主じゃない! :2018/12/17 14:26
>>47
なんでそんな言い方するの?
何様?
49  名前: 匿名さん :2018/12/17 14:31
>>47
感じ悪いよ
50  名前: 匿名さん :2018/12/18 05:35
進学を勧める人がいるけど、
貧困から抜け出すのは教育費をかけることではなく、
本人の学力を上げることだと思う。
お金がなくとも本人に才能とやる気があれば
学校の先生だって力を貸すし、成果は出る。
でも、そうでない子に教育費をつぎ込んでも、
貧困に拍車をかけるだけだよ。

同じ学校に通っても、そこでどう頑張るかは本人次第。
今の中学でも500点近い子も、200点以下の子もいる。
偏差値46にも駄目な子はいるし、
偏差値42にも良い子はいる。
大事なのは本人が頑張るかどうかで、
お金をかけるかどうかじゃないと思う。
51  名前: 匿名さん :2018/12/18 06:50
>>47
おまえの掲示板じゃないんだからいちいち指示しなくていいよ。
重箱隅ババアが
トリップパスについて





若いカップルを引き裂く親
0  名前: 匿名さん :2018/12/17 19:27
自分だって青春も甘酸っぱい恋もあったはず。
なのに子どもの気持ちは無視。
勉強 勉強
…何故?
8  名前: 匿名さん :2018/12/17 21:49
受験勉強しているのに、クリスマスパーチィだディズニーだと遊ぶことばっかり提案してたら嫌われたとかかな?
9  名前: 匿名さん :2018/12/17 22:19
勉強は後づけ。
気に入らなかっただけだよ。
10  名前: 匿名さん :2018/12/17 22:44
>>9
うん、そう思う。
11  名前: 匿名さん :2018/12/17 23:39
親が引き裂くことが出来るの?
12  名前: 匿名さん :2018/12/17 23:44
ちゃんと内容書かずにレスもらおうとする。
こんなスレたてるのはいつも同じ人?
プツプツと途切れたようなつぶやき調で、
「…」←これも必ず入ってる。

こういう誘い受けスレって嫌だな。
トリップパスについて





次の日9が楽しみだ〜♪
0  名前: 匿名さん :2018/12/17 18:21
下町ロケットの次のドラマ『グッドワイフ』が
今から楽しみです。

何と言っても出演者の顔ぶれの豪華さ!
久々のドラマ出演の主演の常盤貴子が大好き。
他に唐沢寿明、吉田鋼太郎、滝藤賢一、
小泉孝太郎、賀来千香子なんて凄すぎる。
(水原希子だけは・・)
でも脚本家が『まれ』なんだよな〜・・・

弁護士ドラマが3番組。
竹内結子主演、坂口健太郎主演、
どれも見まーす。

北川景子の『家売るオンナ』も楽しみだし。
4  名前: 匿名さん :2018/12/17 22:10
>>3
SUITS、たった今終わったけど面白かったよ?
コケたの?
なんでだろ。
5  名前: 匿名さん :2018/12/17 22:20
Suits、原作ファンからは酷評だったようだけど、普段欧米のドラマは胸焼けして見ないけど、面白かったよ?
6  名前: 匿名さん :2018/12/17 22:42
私もSUITSは面白かったよ。
アメリカ版のも見てたけど、日本のは日本ので別ものとして十分に楽しめた。
7  名前: 匿名さん :2018/12/17 22:55
>>4
視聴率下がっていく一方で織田さんご機嫌斜めっていう記事読んだけど?

同じ弁護士物でもリーガルVは視聴率取れてたみたいだよね。
余り企業弁護士の話は受けないのかな?

8  名前: 匿名さん :2018/12/17 23:07
そーなの?

リーガルVよりスーツの方が好きだったけどな。
トリップパスについて





実母に対する思い
0  名前: 匿名さん :2018/12/17 18:07
実母の愚痴です。お付き合いいただければと思います。
まず姑は人間的にも素晴らしい女性で、私は幸せな嫁だと思ってます。頭も良く、気品があって、そんな姑に実母は頭が上がりません。主人は数年前から単身赴任中です。子供達も末の子が成人を迎えました。姑も、主人の母親ですから
息子の健康面が気になるようで、折につけ、私に単身赴任先へ出向く様に言ってきます。ですが、主人の職業柄、帰宅は深夜。出勤は昼前と普通のサラリーマンと生活スタイルが違い、大昔この生活パターンに私の方が不調をきたし倒れた方があります。
そして今、私は、ごくごく初期の癌が見つかり、自分の体調に敏感になっているところです。勿論ごくごく初期の発見だったので完治しました。姑には言ってませんが、実母には不安な事を話しました。そんな中、実母が姑にお歳暮のお礼の電話をしたところ、話の流れで息子の所に行って欲しい、、、、と言うような事を漏らしたようです。
そしたら早速、実母から電話があり、開口一番昨日お母さんとお電話で話したのだけれど、〇〇さん「主人の事」をとても心配していたから、たまには単身赴任先に行ってお世話してあげたら?と言ってきました。はぁ?って感じです。なんで母に言われないといけないのか。夫婦間の事など何も知らないくせに、癌が見つかって毎日不安なのに。娘の心配よりも、姑に言われた事に対する、自分の見栄の様な事で電話かけてきて、本当に腹がたつやら悲しいやら、気持ちがざわつきます。普段なら、気にも止めないのだけれど、更年期も重なってイライラが治りません。
12  名前::2018/12/17 20:54
体調が不安定なせいか、イライラしてしまい恥ずかしいです。母の事も本当はわかっているのに、、、、、。
ここへ書き込む事で、冷静になれました。有難うございまきた。
13  名前: 匿名さん :2018/12/17 21:08
>>12
実母のことってイラッときてしまうときがあるよね。
全部自分のためだとわかっていてもね。
でもその後、自己嫌悪にもなるわ。

冷静になれてよかったね。
お大事に。
14  名前: 匿名さん :2018/12/17 21:13
>>12有難うございまきた。

最後にギャグ飛ばせるくらいだから大丈夫そうだね(笑)

15  名前: 匿名さん :2018/12/17 21:45
>>14
重ねてお恥ずかしい、、、、、、
16  名前: 匿名さん :2018/12/17 21:45
>>14
まあ、無意識の誤字。
トリップパスについて





西郷どんが終わった
0  名前: 匿名さん :2018/12/17 11:46
西郷どん、はじめっから涙涙で見てました・・
ついに終わってしまった。

自刃でなかったのには少々驚きましたがやっぱり自殺はテレビ上よくないってこと?
それと、大久保が演説する直前に知らせを受けて、あれは総攻撃が終わったということ?
西郷の死を知らせたことだと思ったのですが、
総攻撃は朝の4時でしたよね?
あれはどういうことだと思ったのですが、見たかたどう思いました?
7  名前: 匿名さん :2018/12/17 16:28
なんか最後がよくわからなかった
大久保はよかった
8  名前::2018/12/17 19:04
>>1
そうか、あの人自分で刺してたね。
じゃあ何でだろ?

そっか、あの時点で投降しなかったら、
翌朝四時に総攻撃と言う事だったか。

鈴木亮平凄いわ。
また、痩せた姿もすぐにみられそうね。
ほんと大好き。
9  名前: 匿名さん :2018/12/17 19:35
>>8
私も鈴木亮平カッコいいなぁと思う。
今時の俳優さんに珍しく、男、男してるよね。
10  名前: 匿名さん :2018/12/17 19:40
>>9
男らしいけど、俺様じゃない感じが素敵ね
11  名前: 匿名さん :2018/12/17 21:05
後半面白くなかった。
トリップパスについて





次の大河
0  名前: 匿名さん :2018/12/16 21:01
昭和なんだね。
なんだか朝ドラみたい。
24  名前: 匿名さん :2018/12/17 18:05
見たい見たい!
大河、新撰組!から見てないのよね〜
久々に興味を持てる作品だ。
クドカン大河、めっちゃ楽しみだ♪
25  名前: 匿名さん :2018/12/17 20:00
>>21
何言ってんの?
歴史物の方が嘘ばかりじゃん。
あんなに昔のこと、1年もドラマ作れるほどエピソード残ってわけないよ。
脚本家が面白く肉付けして作ってるのに。

26  名前: 匿名さん :2018/12/17 20:19
>>14
長谷川博己なんだー。
苦手なんだよなぁ、あの人。
まんぷくで使って、終わったら大河なんだ。随分お気に入りなんだね。
27  名前: 匿名さん :2018/12/17 20:57
明智光秀の方は私も絶対見る。
28  名前: 匿名さん :2018/12/17 21:04
>>27
これは私も見る〜
トリップパスについて





子供が大学受験するのですが(駄)
0  名前: 匿名さん :2018/12/16 17:10
本人は県内駅弁国立志望です。
滑り止めは県内私立です。

県内のみ、って人はこの組み合わせ多いです。
だから案外県内私立は偏差値の割に賢い人もいます(偏差値52)
が、公立高校の先生は国立志向が強すぎて思い切りバカにしてきます、
それが生徒や親に影響してるところはかなりあると思います。

でもいざ県内企業の就職となると、全く同じ扱いになるのです。
駅弁だろうが、私大だろうが。
これが旧帝だったら違うのでしょうが。
なので駅弁出ても就職がない人もかなり多いです。
大人しめな男子で就職できなかった人が多いです。

私大の方は就職活動に対してフォローが手厚いです。
親戚がそれぞれの大学に就活について企業連合会みたいな立場から話に行ったら、
国立はそっけなく、私立は食いつくように聞いてくれたと言っていました。
面接指導、筆記指導も手厚いと、大学口コミサイトにも書いてありました。
当然国立の方はノータッチだとも。

そりゃあ国立でどこにでも出て行ける立派な子ならそんな心配はいりません。
うちの子みたいに入れてもギリギリ、自主性もなく大人しい、部活もしてなかったみたいな子だと
私大の方が授業もゆるいし卒論も無いし就活もフォローがあるし
向いてるんじゃないかなあと思ってしまう。

子供にはこんな話はいっさいしないし、(気を抜いたら私大も落ちる)
勝手に頭の中で実際どうなのと考えてるだけではあるんだけど、
これって受験終わった層からはよく言われるのですよ、私大の方が手厚いよって。
トップ層はもちろん自力でいいところに決まっているので
今回、ギリギリの大人しい君の場合ということで。

実際こんな状況だったらみなさんならどっちの方がいいと思う?
あくまで雑談レベルの駄スレです。どうにかさせようとかそんなことではないです。


5  名前: 匿名さん :2018/12/16 18:48
大学がそんなに手厚いなんて知らなかった。
国公立や私立にかかわらず、就職って自分からどんどん動いていくものだと思ってた。
6  名前: 匿名さん :2018/12/16 20:55
>>5
うん。ウチの子三年だけど自分で情報集めて、
インターンに行ったり、説明会に行ってるよ。
7  名前: 匿名さん :2018/12/17 02:13
就活は本人のやる気や今までの生き方が問われるようなもの。
学校にどんなに手厚いフォローがあろうが、本人にやる気がなければどうにもならないと思います。
就職先は選ばなければ就職先はあると思うよ。
就活時に私大はOBとの繋がりが有利だという話を聞きます。
就職を視野に入れて大学を私大にする子は実際にいるけど、うちは就活を考えずに子供が行きたい大学を優先して受験しました。
考え方はいろいろです。これが正しいってこともないしね。
まずは現役合格、大学を卒業するってことが大事だよ。

8  名前: 匿名さん :2018/12/17 20:34
このスレとレス、すごい参考になります。
でも主さんとは違う私大で考えた場合、その大学が手厚いかなんて、どうやって知ることができるのでしょうね?
もっともっと聞きたいです。
9  名前: 匿名さん :2018/12/17 20:54
>>8
就職率と就職先はどの大学も公表しているはず。
あとは口コミとか。私の出た大学も規模が小さいので、就職課の面倒見は良かった。
でもそれは、本人に活動に対してのアドバイスで会社を直接紹介とかじゃない。
上の人も言ってるけど、自分で動くかどうかです。

理系の研究室にいて企業とタイアップした活動をしてたりすると、
教授の口利きですんなり就職出来る事もあるようです。
友達のご主人がこのタイプで、氷河期だったのに活動したことないそうです。
トリップパスについて





夢 こんな結婚生活
0  名前: 匿名さん :2018/12/17 05:11
正月は海外でゆっくりする。
そんな自由て余裕ある生活が出来る相手と出会いたかった。
24  名前: 匿名さん :2018/12/17 17:36
>>21
うちは仲いいけど(日頃単身赴任で月イチしか帰ってこないから顔合わす時くらいは仲良くできる)それでも大切なことはLINEで残すようにしてるよ。
LINEの前は私が全部メモとってた。
私も夫もつい細かいことを後回しにしたり忘れたりしてそれがよく揉め事の元になってたから。

私にしてみれば「言質を取る」とか「証拠に残す」ことなんだけど、旦那はおめでたいので「夫婦の会話の記録」とか考えてることが笑えるけど、笑ったりバカにしたりしたらさすがに危うくなるので我慢してる。
25  名前: 匿名さん :2018/12/17 17:36
子どもが中学に上がるまでは、毎年ハワイで年越しでした。
中学生になってからは、大晦日から2日まで箱根の高級旅館で過ごしてます。
家族水入らずだったら、そりゃ楽しい年末年始でしょうけど
義両親がいつも一緒です。たまに旦那の妹家族だったり
親戚家族が同行する事もあります。
なんか全然くつろげない。家でゆっくり紅白見て年越したいです。
親が全部お金は出してくれるし、旦那が毎年超楽しみにしてるから
行きたくないとはなかなか言えないのが辛い。
26  名前: 匿名さん :2018/12/17 17:57
日本の正月ってまた独特の空気感があって、好きだな。
一度だけグアムで年末過ごしたら、あっちも正月であちこち休みで
まあ、つまらないったらなかった。
しかも日本人だらけで激混みだし。
人が少し減ったシーズンオフの旅行のほうが好き。
安いっていうのもあるし。
貧乏性には向かないんだろうね。
60代には毎年海外旅行に3か所くらいでかけて
満喫した生活送りたいなあ。

27  名前: 匿名さん :2018/12/17 18:16
私は、同郷の人と結婚すれば良かったって思う。
進学で上京して付き合って結婚して、転勤族だったけど、いつのまにか夫の地元に住んでる。。。帰省するのも遠くてなかなか出来ないし、東京に住みたくて進学したのに、東京に住んだの数年しかないわ。
老後は、東京に住みたいです。
この前、東京で高校の同級生に会った時に、田舎の親をどうするかっていう話になって、「こんなことなら、この中で適当にペア組んで結婚しとけばよかったねー」っていう話になった。冗談だけど、恋って盲目だったなぁと思う。
28  名前: 匿名さん :2018/12/17 20:50
愛があるから、海外とかじゃなくていいです。
このまま仲良く老後を迎えられたらそれで充分。
お金は沢山は要らない。旅行は国内でいいです。
トリップパスについて





県営団地で飲み会
0  名前: ななし :2018/12/16 20:54
趣味仲間での忘年会(飲み会)が今度あります。
私は入ったばかりなので何も言える立場ではないのですが、場所が会員のおうちで、戸建じゃなく、県営団地でやるそうです。

車は駐車場がないので、路駐。
私は路駐がどうにもイヤなんですが、住んでる人も普通に路駐してるそうです。

音が響くだろうし、飲み屋さんでやるか、場所をどこか借りないのかな?と言いたくても言えません。
ずっとそうやってるみたいだし。

趣味はやりたいけど、飲み会、、団地、、みなさんなら気にしませんか?

30  名前: 匿名さん :2018/12/17 18:52
>>29
公団はもう存在しないよ。
今はUR賃貸になってる。
31  名前: 匿名さん :2018/12/17 20:20
県営住宅の集会場を借りてやるとかではないですか?
昔、子供のスポ少での集まりの時、都営に住んでいたママ友が集会場を借りてくれたけど、大人数でもゆっくり楽しくすごせたよ。

取り合えず今回参加してみて、想像通り主さんがガッカリな感じだったら次回から不参加にしたら良いと思う。
32  名前: 匿名さん :2018/12/17 20:27
>>29
URは入居者の最低年収が決まってて
県営とかは、最高年収が決まってる。
だったと思う。
お国の関係の収入とは普通所得で考えられるから、
年収200万ではなくて、所得200万だったと思うよ。
33  名前: 匿名さん :2018/12/17 20:29
>>31
すごく大げさな話になってない?
子連れで20人とか来るわけじゃなし
自宅に人を招いたりしない人なの?
34  名前: 31 :2018/12/17 20:47
>>33

ごめん。趣味仲間だから勝手に10人以上くらいに考えてしまいました。
数人なら自宅でもありですね。
トリップパスについて





根掘り葉掘り聞いてくる人
0  名前: 匿名さん :2018/12/16 23:10
理系大学3年生と高校2年生の子供がいます。
近所のスーパーで、下の子の同級生のお母さんとよく会うのですが…
(なぜか時間をずらしても頻繁に会う。午前・午後の2回は買い物行ってるのでは?と思ってしまう。)

この人、色々子供の事を聞いてくる。
例えば、下の子が同級生だから高校受験の時はどこを受けるの?とか。
上の子の大学はどこ?学部は?などなど。
多分、うちだけじゃなくて会う人会う人に聞いてるんじゃないかな。
よその家庭の事もよく知ってるから。

下の子は、ずっとハードな部活に入ってて中3になるまで塾にも通うヒマがなかったくらい。
そのお母さんに会うたびいつも『あなたの子供の部活ってバカばっかりだよねー。大丈夫?まだ塾行かせてないんでしょう?』とか言われてました。
うちが偏差値70超えの公立に進学したら、ピタッと言わなくなりました。

もう聞かれないかなと思ってたら今日は上の子の事を根掘り葉掘り。
今度4年生でしょう?就職活動してるの?
私は子供に任せてるから〜と言葉を濁してたんですが、理系だったら院に行くの?今は当たり前になってるよね。と肯定的な意見を言われたから、つい『あ〜そうだよね、もしかしたら考えてるのかもね〜』と答えたんです。
そしたら『士業でもないのに6年も学費払うの!?うわぁ〜院に行くとか金食いムシじゃない?意味が分からない。ムダムダ』と言われました。
『うちの子(下の子と同級生)は商業高校から就職するから親孝行よ〜。』
『本当ね、偉いね〜』と返しましたが…

会いたくない人に限ってよく会うんです。
根掘り葉掘り聞いてくる人ってどうしたらいいでしょうか。
最初は答えてたけど、否定的な事ばっかり言うから濁してたら、他の人に聞いてるみたいだし。
私も他の人の事聞かれる←知らないってスルーするけど。
なんで人の子供の進学先が気になるんだろう?




9  名前: 匿名さん :2018/12/17 09:56
立ち話に付き合うからじゃない?
こんにちは〜だけで、立ち止まる意思はありませんって挨拶の仕方をすれば良いし、それでも話しかけられても急いでるからと言えば済むよね。
まわりから何かを聞き出すとしても、それが根も葉もない噂なら嫌だけど、まわりの人だって何でもかんでも明け透けに主さんについて知ってることを話す人ばかりいる訳でもないしでしょう?
常識的なお友達やご近所さんは当たり障りなく答えてるだろうから放っておけば良いのよ。
スレ読む限り、知りたがりと言うよりは、とれもしないマウントをとりたがる意味不明な人よね。
10  名前: 匿名さん :2018/12/17 10:26
知人がそんなタイプです。
しかもその人「地域では繋がってなくちゃ!」とか言いながら保護者間でネットワークをひろげたいらしいのだけど、本当にそうしたいのならそのスピーカーをやめたらいいのにといつも思う。
ただでさえナーバスな親が多いのに、そりゃ誘われないよーと思う。
誰かの悩みとかデリケートな話をネタとして弄んで、その度にねっとりした恨みをかってそれが全部お子さんに行ってるのではって思う。
11  名前: 匿名さん :2018/12/17 10:41
来年あちらも就職活動なわけね?
あちらさんが決まったら、またスーパーで
突進してくるね、間違いなく。
「お宅は決まった?どちらに?
大学院?学費ムダ〜」を避けるためには
しっかり逃げないと。
12  名前: 匿名さん :2018/12/17 18:27
あからさまに嫌な顔してやるよ。
「あちゃ〜、また会っちゃったよ><」って顔して
立ち去る。

それでも「ねぇねぇ、ねぇねぇ」って追っかけてきて
いろいろと聞かれまくりますが、「勘弁してよ〜」って
思いっきり嫌な顔して逃げます。

自分は嫌われてないとでも思っているのか?
本当に心底、不思議な人です。
私ははっきり言いましたよ。
私を見ても声を掛けないで!
何も知らないし、我が家の事も放って置いて。
ってね。

そしたら、スーパーで会ったら、ワザとらしく咳払いして
自分が居るアピールしておきながら、無視して立ち去ります。


自分が優位な立場で無視したいみたいです。
13  名前: 精神的に意地汚い :2018/12/17 19:39
台所事情とか家庭の事情やら、なりふり構わず他所の情報収集したがる人、
もう育ちの問題だと思います。
トリップパスについて





息子の失恋
0  名前::2018/12/17 11:56
息子が元気ない日がつづいてた。
聞いても、部活で疲れてるーしかいわない、
しかしわかりました。
失恋したみたいです、ツイッターやラインのつぶやきなどからの直感ですが。

シャイだから、二人きりになると緊張して皆でワイワイしてるときみたいになれないみたい。
いまのうちに経験しとけよと、微笑ましくみてるが、本人は凹んでて気の毒だ。

早く立ち直ってくれー、空気どんよりなんですよねー。
すいません、つぶやきでした。

11  名前: 匿名さん :2018/12/17 17:30
うちの社会人息子、彼女いない歴イコール年齢。
背も高いし、イケメンなんだけどなー。
性格が陰キャ過ぎて、全くモテないです。
失恋もまた、リア充って、書いてる方がいるけど、本当にそうだね!
12  名前: ある意味羨ましい :2018/12/17 17:34
>>0
息子さん、このまま高校生の本分に目を向けてくれたらいいですね。
可哀想だけど良かったとしましょう。
13  名前: 匿名さん :2018/12/17 17:42
うちの院生23歳、中学生の頃が1番のモテ期だったよ。
そりゃもう郊外でも評判になるくらいの美少年で成績も良くてスポーツマンでなんかクールでミステリアスでと、ファンクラブまであった。(中興、男子校)

でも本人はよくわかんなかったみたいだし、一人だけお付き合いしてた子がいたけどその子転校しちゃって自然消滅したみたいだし、ほかは告られても片っ端から断ってたらしい。

んで高校の頃はファンクラブは続いてたものの完全に遠くから見られるだけの偶像になってて告られることもほぼなく、知る限り中学三年のその時ひとりしか彼女なんていない。

大学では親から見るとまあまあ充実してたものの、家に来るのは全て男たち、話に聞くのも男ばかり、中には同じ部活のガールフレンドもいたみたいだけどあくまで友達だった模様。
今は研究とバイトとたまに行く道場(中学からずっと武道やってた)で満足してるみたい。
なんか女の子の影も、結婚する未来も全く見えないよ・・・あぁマボロシのモテ期・・・
14  名前: 匿名さん :2018/12/17 19:01
うち高3、男子校だからか本人大募集中なのに残念な
状況。まあ、今はこのまま受験勉強してほしい。

1番のモテ期は小6だよ!笑
当時は三人の女子が息子を狙っていて
はじめてのデートでは、選ばれなかった女子が
デートを追跡していたらしいよ。
すごいよね。色々びっくりな経験よ。
15  名前: 匿名さん :2018/12/17 19:14
うちなんて保育園以来だよ。
二人で写ってる写真は数知れず。
彼女、卒園式で手紙くれて泣いてたよ。
ちょっとすでにヤンキーぽかった。

今は乃木坂に夢中だね。
トリップパスについて





やるな100均
0  名前: 匿名さん :2018/12/16 09:51
薬などを入れるための、開閉蓋付きで小さめの小物入れを探し歩きました。
LOFT、東急ハンズ、Francfranc、afternoon tea、
ニトリ・・
結局、望み通りの物があったのはキャンドゥ!
13×10の籐っぽい箱。

侮れんなぁ100均!

こんな物まで100均!?
と言うものありませんか?
20  名前: 匿名さん :2018/12/17 15:16
最近のヒットは片手ではめられる布団バサミ。
ニトリより頑丈だし、片手でってこんなに便利だったの?と。

文具は何度も失敗したから懲りたんだけど、ステンレスの定規と、三色ボールペンはいいよ。
21  名前: 匿名さん :2018/12/17 15:17
三角コーナー用の袋は全部キャンドゥです。
ダイソーは車で行ける距離にしかない。
免許ないので、近くのキャンドゥかセリアばかり。
スマホ用の三脚を探しているのだけど、いいのがない。
ダイニングのテーブルに置いて、配信ライブ(ツイキャスなど)や動画をよく観るのだけど、低い位置だと疲れる。配信によっては縦にしたいし、動画は横にしたい。
大人が椅子に座って(背はちっこいです)目線にちょうど来る高さの三脚が欲しい。
長いのはみんな自撮り棒で、自立しない。
ミニ三脚は低すぎる。
カメラ用の三脚はでかすぎる。だいいちスマホつけられないし。
22  名前: 匿名さん :2018/12/17 15:40
>>21
その、小さい三脚の下に台を置くって案はダメ?
お金出しても欲しいってなら、普通に高い(高さが)のも売ってるけど、そういうことではないんだよね?
私なら欲しいならAmazonでポチって満足するけどなぁ・・・
23  名前: 匿名さん :2018/12/17 18:51
寝室用の暖かそうな室内履き 奮発して雑貨屋さんで買おうとしてたんだけど、セリア見てたらフェルトのチェックのスリッパみたら、これでも良いかぁと思って買ってしまった。

節約できたし、これはそれなりにカワイイし満足です
24  名前: 匿名さん :2018/12/17 19:11
おもちをレンチンするやつ。
この前、旦那が買ってきたんだけど、すでにうちにはハンズで買ったものがあるのにーと思ってた。
でも、そのハンズのより簡単で時短だった。今朝初めて使ったら火の通りにムラがあったけど実に楽チン。
お雑煮とかお汁粉なら断然こっちとおもった。
トリップパスについて





なんとオシャレな家族だこと!
0  名前: 匿名さん :2018/12/17 14:20
ある神宮に参拝に行った時に見かけた
30代夫婦と小学校低学年男児、未就学児女児の四人家族。(全て推測)

全員、ネイビー、カーキ、キャメル、白、グレーしか
使わないコーデ。
ピンクだの水色だのは一つもない。

着ているものはバラバラだけど、
オシャレ家族だったなぁ〜
ああいうのって奥さんが全員分コーディネイトしてるんだろうか。

オシャレ家族さん、いますか?
3  名前: 匿名さん :2018/12/17 14:48
そのくらいの女の子なら、ピンクとか水色とか可愛い色着たい頃なんじゃないかなあ。小さい頃に可愛い服着てなかったら、その反動で大人になったらフリフリぶりっ子ファッションにハマってそう。
4  名前: 匿名さん :2018/12/17 14:51
カメラマンの友人(女性)の一家はおしゃれだよ(上:男子、下:女子)
子供がすんなり着てくれる家はそういうことができるよね。

うちも1さんのようにナゾのこだわりがあって、普段はかまわないんだけど「七五三」のお参りやちょっとしたお呼ばれなどでは悲惨だった…
5  名前: コムサ :2018/12/17 15:07
喪服ではないけど夫婦に子供二人で
みんな黒を着ていた一家を見かけたことあるけど
アダムスファミリーみたいだった。
6  名前: 匿名さん :2018/12/17 15:58
インスタで人気のbonさんとponさんご夫婦知ってる?
私はあの方たちより若いけど、今から彼らを目指して夫婦コーデ頑張ってる。
不特定多数に見てもらえるほどじゃないので(いろんな意味で)SNSには上げないけど。
あと20年経ってもあんな夫婦でいたい。
7  名前: 匿名さん :2018/12/17 16:37
>>6

見て来た
いいね〜
幸せそう
トリップパスについて





公立?私立は?
0  名前: 匿名さん :2018/11/14 18:04
高校受験の息子がいます。
うちは全くお金の余裕がなく貯金もなければあるのは借金のみ。
今日先生と息子と二者懇談だったらしく先生に専願を勧められたらしいです。
息子の偏差値だと公立は結構荒れてると。
実際見に行きましたが校舎綺麗でした。
ひとつ上の部活の先輩が行ってるので聞いたらそんなに荒れてないし普通と言われたそうです。
でも私立校でも底辺だと荒れてるのは一緒だと思います。
学年の9割は併願です。
皆何で公立に行きたがるんですか?
うちみたいにお金の余裕ないから?親としては公立に行ってくれた方がありがたいですが子供たちもお金の事気にして皆公立受けるんでしょうか?
息子はお金があったら私立専願でも良かったといいます。

39  名前: 匿名さん :2018/11/15 19:06
>>37
書かなくても論うとは限らないでしょ。

市民警察みたいにやたら人当てかよ!みたいに書くのは感じ悪い。
実際そうなってから糾弾すればよし。
40  名前: 匿名さん :2018/11/16 08:14
こちらは公立の方がレベルが高いから、公立が第一志望ばかりよ。
41  名前: 匿名さん :2018/11/16 13:52
都内だけど、私立は大抵中学からの一貫校になっちゃうから、何が何でも都立にって流れです。
滑り止め私立は残念すぎるから。
42  名前: 匿名さん :2018/12/17 11:30
あけ
43  名前: 匿名さん :2018/12/17 14:25
あっコッチ?
トリップパスについて





夕食が段々手抜きに…
0  名前::2018/12/16 16:02
高校生、大学生の娘と夫婦の4人暮らしです。

私以外の3人は夜9時頃の夕食になります。
以前は夫以外の3人は同じ時間に食べ、一汁三菜を基本にしてました。

今は一汁二菜になりました。
それも餃子など手作りすることもほぼなくなり、冷凍餃子や炒めるだけとか煮るだけの料理ばかりです。

高校生の子は、夜9時か10時頃帰り、自分の好きなおかず一品だけ食べて終わりにすることも多いです。
間食は飴くらいでほぼしてないです。

子どもが大きい人でもちゃんと作って、子供はちゃんと食べてますか?

29  名前: 匿名さん :2018/12/17 05:45
主さんの家族構成と同じ。
帰宅時間バラバラ、急に友達と外食になりそうだけどいい?という子どもからのLINEが来る時も多々あり、友達優先にしてほしいから、いいよって返事。だんだん晩御飯は簡素化。
ひとりの時間が長くなった。

30  名前: 匿名さん :2018/12/17 06:19
>>16
何言ってんのコイツ
意味わかんない
31  名前: 匿名さん :2018/12/17 07:03
>>29
私も、急にご飯食べてくるとかはオーケー出してるんだ。同じ理由で。
だけど子どもに伝わってるかな?と思って。
本当は作ってあるから食べて欲しいけどお友達と楽しむのを優先してあげてるんだよって。
そんなこといちいち言ったら恩着せがましいかな…
32  名前: 匿名さん :2018/12/17 07:07
>>31
今は分からなくても、大人になったらわかるんじゃない?
私も良くも悪くも気づくことがたくさんあったよ。
きっとあなたもあるはず。
33  名前: 匿名さん :2018/12/17 14:24
>>32
31です。
わかるかな?
私たちは女だから子供産んだり同じ道を通るけど、うちは息子だけなんだよね。
大人になって気付くことはたくさんあるけとね。
トリップパスについて





私立校の選び方
0  名前: 匿名さん :2018/10/20 08:41
高校受験の息子がいます。
今年離婚し貯金はほぼありません。
勿論併願なのですが、受ける私立校の授業料が収入によりただになるのですが、とりあえず先に払って年末頃返金されるのが多いそうなんです。
息子は偏差値42の公立を受験します。
私立校はまだきめてませんが偏差値36の高校は授業料無償の方でどうしても先に払えないかたは始めから払わなくて大丈夫と電話できき言われました。
息子に36の私立校どう?ときくとせめて40の所受験したいと言われました。
40の私立校何件か電話でききましたが始めから払わなくていいのはだめだそうです。
正直に今のお金事情息子に話するべきか。。。
息子には勿論公立行ってほしいといいましたが最悪私立でもお金の事は気にしなくて大丈夫だからと言ってました。
っていうのも36の高校受けてくれると思ったからです。
入学金は奨学金で払います。
19  名前: 匿名さん :2018/10/20 19:26
公立が危ないなら偏差値を下げて、
絶対行かないつもりで偏差値36の私立だなあ。
そして死ぬ気で勉強してもらう。
うちも私立を受けたけど、
絶対に行かせる気がなかったよ。
上位で受かる公立にした。
なんせお金のことは話して謝るしかないよ。
20  名前: 匿名さん :2018/10/20 19:48
子供のタイプにもよるけど、お金の話は現状を話したほうがいいかもしれませんね。
公立、私立に関わらず高校に行けば部活、塾、友達との寄り道、行事ごとに打上げなど支出する。
今は親子で今後 生きるためのお金の使い方を考えていかなきゃいけない時じゃないのかな。
高卒後どう生きるかを考えて高校を選ぶこともある。
慰謝料や養育費はもらえないのですか?
せめて学費は父親に負担してもらえたらいいのですが。
21  名前: 匿名さん :2018/12/17 11:31
これ?
22  名前: 匿名さん :2018/12/17 11:46
>>21
こっちはシングルみたいだけど、フェイク入れてるのかな?
23  名前: 匿名さん :2018/12/17 13:27
自治体はどうなってる?
役所のHPにも載っていると思うけど、進学費用とかいろんな名目によって、無利子の母子貸付金ってのがあると思うよ。
これは先にもらわないと困るやつだから手続きを早くすれば入学前に間に合うんじゃないかと。
学校だけじゃなくて自治体にも聞いてみて。
トリップパスについて





ホットフラッシュ
0  名前: 匿名さん :2018/12/16 22:50
最近、更年期の症状なのか、寝るときぽかぽかして気持ちいいです。
夜、冷たい布団の中で以前はいつまでも足が冷たくて眠れなかったのに、この頃布団に入ったと同時に「フッ」て意識するとポカァーって足元から温まってくるのがわかります。布団もすぐ温まります。
昼は意識しなければ大丈夫です。
たまに変な所で力んでしまってホットになることはありますが、寒い外を歩く時「フッ」と意識すると良い温度になります。
もっととんでもなく調節しにくいものかと思ってました。
でもこれはしばらくすると消えるんですよね?


4  名前: 匿名さん :2018/12/17 02:07
私は朝目が覚めるとカーっと熱くなるタイプなので、冬の朝が楽に起きれるようになりました。
逆に夏は辛いので、目覚めと同時に枕元においてある扇風機をガーっと回します。
5  名前: 匿名さん :2018/12/17 06:39
え、そんな調整可能なもの?
私は、発熱するみたいにクワ−っと熱くなってすごく不快。なりはじめの頃は、え、私熱がある?!と体温測ったくらい。夏に暑くて汗かくのとは全く違う感じよ。
ちょうどよくポカポカなんて羨ましいわ。

6  名前: 匿名さん :2018/12/17 06:41
>>0

ホットフラッシュって、突然、カーッと暑くなって、汗がドバーッて出るって聞いてる。
主さんのは前章みたいなものかも。
これから酷くなる可能性もあるから、身体を労って気を付けてくださいね。
わたしは、今は、とにかく怠くてしんどいです。気分も下降気味。
7  名前: 匿名さん :2018/12/17 06:43
>>5
うん。
寒いのに後ろ頭が熱くて頭がぼんやり。これでもずいぶん良くなった。もう8年くらいかな。
ほてりかどうかは判らない。冷たい手を当てて冷やしたりしてる。
8  名前: 匿名さん :2018/12/17 11:42
ホットフラッシュ4年目です。
人によって症状は違うだろうから、主さんはたまたまコントロール出来る?感じでよかったね。

私は温かい飲み物を飲むとホットフラッシュを誘発するみたいで、冷たいものしか一時期飲まなかったよ。

夜中に頭とかすごい寝汗で目覚めるし、不快だよ。

あと何年続くんだろう、、、。早く終わってくれないかな。
トリップパスについて





着る電気毛布
0  名前: 昼間 :2018/12/16 14:35
一人のとき暖房つけるより安いと聞いたから、買ってみるかとおもってるんだけど着る電気毛布どうですか?使ってる人いませんかー?
6  名前: 匿名さん :2018/12/16 20:21
電気ひざ掛けはどう?
普通にひざ掛けでもいいし、敷いてもいいし、肩にもかけられる

応用が利くのよ
本体が洗えるものもある
7  名前: 匿名さん :2018/12/16 20:59
>>2

そういえば電磁波問題ってどうなったんだろうね。
IHとか炬燵も一時避けられてたような。
8  名前: 匿名さん :2018/12/16 21:11
>>6
私これ持ってる!
母からもらいました。
重宝してます。
9  名前: 匿名さん :2018/12/17 11:33
私の着る電気毛布は長方形の一枚布で
袖を通せるように2ヶ所I型に切れ込みが入ってます。
>>6さんのひざ掛けに穴があいたタイプです。
洗えるしオフシーズンはコンパクトに収納できるし気に入ってます。
10  名前: 匿名さん :2018/12/17 11:38
先週、セールやってたのでユニクロのもこもこしたフリース?買いました。
1200円だった・
これ、すっごい温かいよ、暖房つけなくてもいいくらい。
でも足が寒いから、電気ひざ掛けとこのフリースがあればいいかも。
電気ひざ掛けも持ってます、他の方も言ってるけど肩にかけられたり腰に巻いたり便利です。
トリップパスについて





視力の衰え
0  名前: 匿名さん :2018/12/16 18:57
この1年で視力が落ち、ついに老眼鏡をかけるようになりました。
スマホでニュース記事やメールは老眼鏡のおかげでよく見えるのですが、
今度は遠くも見えづらくなってきて、特に夜間の運転時には道路標示の文字が滲んでよく読めなくなりました。
そこで運転の時だけ使うメガネを眼科で作ってもらいました。

普段は裸眼で小さい字を読むときは老眼鏡、運転時には近視用メガネ
視力って鍛えられないんでしょうか?
もうグダグダで老いるってこういうとこから始まるんだと凹みます。

3  名前: 匿名さん :2018/12/16 21:11
同じよ。私も運転用のメガネと、読書したり
縫い物をする時用のメガネを作った。
えんきんを飲んでいるけど効果はまだ。
メガネに慣れていないので、なるべく普段は
裸眼で過ごしています。
4  名前: 匿名さん :2018/12/16 23:33
46歳。
近くが見えない!ピントが合わない!

買い物に行って商品の裏の説明が読めなくて、百均の老眼鏡持って行けばよかったといつも思うわ
5  名前: 匿名さん :2018/12/17 00:29
老眼って、目のピントが合わせづらいと言う症状なんだよね。スマホを長時間やってると疲れ目で若者でも老眼みたいになるらしい。

私は本を読む時とスマホは老眼鏡を出来るだけかけるが、面倒で裸眼で読んでると、ピントが固定されちゃって、遠くがぼやける。

あまり目を使ってない時は割と遠く見える。

ぼけぼけになってるときは、熱い蒸しタオルをレンジで作って、目をあっためると血行が良くなってマシになる。

近くを見た後は遠くを見るようにして目をほぐした方がいいみたいだね。
6  名前: 匿名さん :2018/12/17 02:55
老眼って筋肉の固まりで、近視か遠視かどちらかに片寄ると思ってた。
主さんのように、両方ダメになる場合もあるのね…
7  名前::2018/12/17 10:02
お仲間がいて嬉しいです。

遠くが読みづらいだけでなく、信号や対向車のライトが滲んでしまうのも
乱視のせいなんだとか。
昨日はホットアイマスクを初めて使ってみたところ気持ち良くて寝てしまいました。
えんきんってサプリがあることも初めて知ったので、
これからちゃんと目を労わっていこうと思います。
トリップパスについて





2B弾って知ってる?
0  名前: 匿名さん :2018/12/17 06:19
世界仰天ニュースで炊飯器に入れて一緒に炊いたら爆発した物は?と言うクイズで、ある俳優さんが「2B弾」って答えたんです。

ビービー弾入れても爆発しないし、ニービーと言ってるように聞こえると思ったらやはりそう言ってました。

で検索。爆竹みたいな感じ?
思えば爆竹も手にした事はないんだけどね。

皆さんご存知?
1  名前: 匿名さん :2018/12/17 08:17
2B弾は知らないし、爆竹も使ったことないけど、
癇癪玉なら従兄弟に貰って遊んだことがある。
トリップパスについて





1人で実家に帰りたい
0  名前: 高校生母 :2018/12/14 19:46
たまに1人で実家に帰って何も考えずにのんびりしたいと思う時があります。お正月も家族の事を考えて早く帰りますが、出来る事なら2〜3日残りたいです。
甘えたいのですかね。疲れてるんですかね。
仕事もしているし、子供も理想的に育ち、夫婦仲も良好です。
そんな人いるかな、と思ってスレ立ててみました。
25  名前: 匿名さん :2018/12/16 15:53
>>22
同じ。

実家にはできれば帰りたくない、気を使うだけ。
子供は下がもう高校生だし、家にいる方が100倍のんびりできる。
26  名前: 匿名さん :2018/12/16 22:39
状況が許すなら、帰ればいいと思う。
要らぬ我慢をするほど人生は長くはない、っていうよ。
実家もいつまでもあるわけではないのだし、行きたい今が行く時なのでは?
27  名前: 匿名さん :2018/12/16 23:54
>>21

ねえ。
それでさあ、障害児は誰が見てるの?
ご主人が見てるとして、帰宅した時家ん中きちんと片付いてて問題ない状態になってる?
ウチの友達で、すごい乱暴というかまるで野生の猛獣のような障害児のいる人、ご主人に預けて一人で実家に行っても、帰宅して家の中で足の踏み場もなく家中ゴミ屋敷になってると思ったら安心して実家に行けないからと、障害児の施設に預けて実家に行くようにしたんだって。
親が育てられない障害児を引き取る施設ってあるでしょ、ああいう施設って冠婚葬祭とかレスパイトで預かってくれるショートステイがあるとかで、そういうの入れてから行くんだってよ。
28  名前: 匿名さん :2018/12/17 02:24
私は親が健在の時でも実家でゆっくりくつろぐって感覚はなかったな〜
ただ時々行って親と世間話するのは良かったけど。
今は両親とも亡くなったから帰る実家も無くなった。

うちには知的障害を持つ自閉症の19歳の息子がいるし、パートもしていて、家で一人になれる時間はすごく短いので、1週間くらいリゾート地に一人で行ってボーーーっとしてみたいなぁ〜とは思います。

主さんはゆっくり出来る実家があるのだから、ご両親が健在なうちにたくさん甘えると良いと思いますよ。
29  名前: 匿名さん :2018/12/17 07:32
>>22
同じく
私も実家に帰りたくないけど
子供にはそんな場所であってほしいです
トリップパスについて





これから赤ちゃんが産まれる、とかいう時期
0  名前: 匿名さん :2018/12/15 22:19
これから産まれる、とか、産まれた、とかいう時期が一番いいのかもね。
その後の大変さも判らないし。
16  名前: 匿名さん :2018/12/16 15:18
妊娠したかも、くらいの時期が楽しかったな。
産まれる前は、まだ? もういいじゃん、出て来てよ!
って思ってた。お腹が重くてうんざりしてた。
17  名前: 匿名さん :2018/12/16 15:44
悪阻が酷くて脱水症状を起こし、入院したよ。
水飲んでも吐いちゃう。
あの時が一番辛かった。
18  名前: 匿名さん :2018/12/16 18:45
実は生まれるまではまだピンとこなかったわ。わたし母性ある?とそっちが不安になった。
ところが産んだその日の夜、抱っこして顔を見ていたらあまりの可愛さに泣けてきた。

それからも、寝顔見てると可愛くて泣けてくることが続いたなあ。それこそ小学生になってからも。

今は大学受験生。さすがにそれはもうないけど、それに変わって頑張る姿に時折泣けてくる。

子供って、心震わせる生き物なんだな。私にとって。
19  名前: 匿名さん :2018/12/16 22:41
それを言うなら、結婚した時が一番幸せでしょう。
20  名前: 匿名さん :2018/12/16 23:58
大変さの種類が変わるだけで、
子供に関しては何でも新鮮。
トリップパスについて





年末ジャンボ
0  名前: 匿名さん :2018/12/16 08:52
年末ジャンボ買いました?
ミニ、プチもあるみたいです。
もうすぐ購入期間終了なので迷ってます。
どれぐらい購入するものですか?
12  名前: 匿名さん :2018/12/16 20:17
ネット購入しようか迷い中。
なんか窓口購入よりもご利益が薄そうで。
私は3連バラを1セット買うつもりです。
13  名前: 匿名さん :2018/12/16 21:03
身近に当たった人います?
黙ってるかな。
14  名前: 匿名さん :2018/12/16 21:05
>>13
親戚が、一等じゃないけど当たったよ。
マンション買ってた。
15  名前: 匿名さん :2018/12/16 21:58
>>13
20年前くらい前だけど父が一億当たった。
当時の第一勧銀の応接室みたいな所に行ったって。
でも株に投資して7千万パー。
子ども達には一円たりともくれないで死んでったわ。
16  名前: 匿名さん :2018/12/16 23:28
ものすごい並んでた。
ああ言う時に横入りしてくる奴。
絶対当たらないよ!
って負の念を送ってる。
トリップパスについて





旦那の怒りポイントが分からない
0  名前::2018/12/15 22:46
旦那は今会社が大変な時期なので精神的にも大変なのは分かります。
でも、息子の入院、病室には小学生娘は入れないため娘は待合室で根気よく待ってくれたのでお礼の意味もあり

今日イオンで娘にメダルゲームをさせていましたが。旦那はゲーム嫌い無駄な時間と怒っていきならり帰ってしまいました。
その後も帰ってきません。

いきなり怒られると困ります。

こんなときなだめる?こちらも起こる?
68  名前: 匿名さん :2018/12/16 22:45
>>67
全く同感。

主さん、伝わったかな?
69  名前::2018/12/16 22:51
有り難うございます。
とても伝わります。
70  名前: 匿名さん :2018/12/16 22:52
立ち去るほどの怒りかあ。
ご主人にしても、せっかくだからコインゲームはさせてあげたかったのではないの?でも自分はそこに居たくなかった。1人去るのが1番だったのでは?
ご主人だけが責められる話ではないでしょ。
仕事も家庭もうまくいかなくて自分だけがこの世界から居なくなればいい なんて思わせないであげてよ。男性更年期で思考がおかしくなる時期ってあるからね。
71  名前: 匿名さん :2018/12/16 22:54
多分さ、ご主人も我慢していたんだと思う。
主さんとしては、ぶち切れる前に教えてよ・・て思うけど
ご主人はギリギリまで我慢してたんだと思うよ。だから、ぶち切れてしまった。
そして、頭を冷やして冷静になれば、
自分がしたことを理解したわけで、だからこそ「もう追求しないで」ってことでは?
冷戦なんかしないで、暖かく接した方がいいと思う。
仕事って大変なんだよ。
子育ても、子供の病気も大変だけど、仕事も大変なの。
そこは理解してあげて欲しいと思う。
72  名前: 匿名さん :2018/12/16 23:23
怒りってふとした事にリンクするんだよね。
こんな事で?と思うような事が
意外とものすごい地雷になってたりする。
それをいちいち説明するのは
男として弱音吐いてるだけみたいに思うんじゃないのかな。
自分の気持ちを吐き出してくれる夫なんて
そうはいないともう。
男って分かんないとこがあるけど
それが浮気や姑とか、主の地雷じゃないなら
分からなくて当然だと思わないと
この先も同じ思いをすることになると思うよ。
トリップパスについて





様子見、でいいかなあ(婦人科)
0  名前::2018/12/16 13:03
不正出血が続いたので先月近くの婦人科クリニックに行きました。
診察してもらったところ、異常なしとの事。
子宮に小さなポリープはあってそれが剥がれて出血をしていると、でもポリープ自体は誰かしら出来るものであり、大きさも異常性はないから大丈夫との事で、年に一回健診で大丈夫との事で安心しました。
歳も50なので年齢もあるが、生理の終わり2、3日は出血があるかもとは言われました。

で、今まさに出血中。
先週生理が終わり一昨日くらいからちょいちょいレバーみたいなのが出てきて、さっきは血まで出てしまいました。

検査では異常もなく、医師の言った通り確かに生理終わりに出血している、でも大丈夫と言われたので今はおりものシートあてて我慢していますが…、これ様子見でいいですかね…?

1  名前: 匿名さん :2018/12/16 13:11
様子見でいいと言われたならそうじゃないかと私は思うけど、ほんと、ヌシの場合は悩むより
解決した方がいいから病院行くといいのでは。
2  名前: 匿名さん :2018/12/16 13:15
他の病院で診て貰ってみては?
そこでも同じ見解なら安心もできるし。
3  名前: 匿名さん :2018/12/16 13:16
医者が様子見でいいと言ったのなら、様子を見て
さらに気になるのなら受診すればいいいいと思う。

私は筋腫持ちで生理のたびに大出血。閉経まで
要観察状態。それでも気になるほどの出血の時は
受診します。
4  名前: 匿名さん :2018/12/16 13:51
>>2
こちらに一票。
5  名前: 匿名さん :2018/12/16 22:26
主さんは子宮体がんを疑ってるのかな。
それは主治医には聞いてみた?検査はしたのかな。
トリップパスについて





BBクリームのあと
0  名前: 匿名さん :2018/12/15 12:58
BBクリーム使ってる人 その後何かしてますか?

ファンデーションは厚塗りになるので ブラシでパウダーはたいてますが

皆さんどうしてますか?
32  名前: 匿名さん :2018/12/16 19:08
>>26
見てもないのに、なんでそんなに攻撃的なの?
そんなに自分と違うことをしている人がいることが悔しいの?不安なの?

私もBBが出た頃はBBのみだった。
けど、ここか別のところか忘れたけど、パウダーも使う話を見てやってみたら、仕上がりがすごく良かったからそれからはずっとそうしている。
そんなに否定されなきゃいけないこと?
33  名前: 匿名さん :2018/12/16 19:13
皆さんは仕事時のメイクもBBですか?
どうしてます?職種にもよるだろうけど。
34  名前: 匿名さん :2018/12/16 19:31
>>33
私、仕事していますがBBですよ。
えー別に何でもよくないですか?
すっぴんじゃなければいいだけで。
35  名前::2018/12/16 20:45
>>28
上でケシミンのbb使ってると書いた者だけど、
色んなbbがあるでしょ?中には絵の具みたいなやつもあって、
それはもうそれ自体だめだこりゃ濃すぎると途中で捨てた。

一番うす付きだったのがケシミンで。
それは塗ってるか塗ってないかわからないくらい。
bbと言っても、色々あるよ。
36  名前: 匿名さん :2018/12/16 20:47
>>31
あずき粒ぐらいかな…
それを点々と置き、伸ばします。
顔色が均等になりますし、真夏の暑さで崩れても境目がないのでとても自然だしすっぴんなのに肌綺麗って感じです。ちなみにアイメイクはヌーディで、チークは薄め。力入れてるのは、やっぱ目元だな。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1268 1269 1270 1271 1272 1273 1274 1275 1276 1277 1278 1279 1280 1281 1282  次ページ>>