シュレッダー
-
0
名前:
匿名さん
:2018/11/23 08:08
-
年末大掃除に備えて、
今更ですがシュレッダーを買いたい。
皆さんのお使いのはどこのメーカーですか?
片付かないのは、シュレッダーがないからと言い訳してたんですが、子どもたもいなくなるし
思い切って片付けたい。
よろしくお願いします。
-
5
名前:
匿名さん
:2018/11/23 10:00
-
うちのはコクヨかな?
A4が5枚までかけられる。これくらい平気かな?と思って6,7枚一気にやるとすぐ詰まる。
うちは自営業で書類も多く、何年か前にやはり整理しなければと言うことで業務用の洗濯機くらいの大きさのも買ったんだけど、床が抜けるんじゃないかと思うほどの重さ。威力は凄いけど一般家庭では邪魔で仕方ない💧
↑のコクヨは書類を確認しながら1枚1枚使うにはいいと思います。値段も1万円しなかったと思う。
-
6
名前:
匿名さん
:2018/11/23 11:30
-
高いと安いは、一度に切れる枚数が違うはず。
それと、壊れやすさ。
主さんが出してもいいお値段で、Amazonでレビュー読むのが
手っ取り早いと思うよ…
-
7
名前:
匿名さん
:2018/11/23 12:21
-
たくさん書類やディスクやカードを処分することになり一度に6枚までの紙や、
ディスクやクレジットカードなどにも使えるコクヨのサイレントタイプを買いました。
ネットで約8000円。灯油用のタンクを一回りくらい小さくしたくらいかな。
当初の想定より値段が高くてちょっと大きくなったけど、ある程度のものを買った方が無難かなと思い、
決めました。
実際は詰まったら怖いから一度に重ねては3枚くらいしかしたことがない。
あと、あっという間にゴミが溜まるので、気を付けてこまめに捨てないといけない。
サイレントタイプだけどほとんど音がしないのではなく、ある程度は音がする。
レビュー等見るとそれでも静かな方らしい。夜間に作業するならいいかも。
でも今までシュレッダーを持っていなかったので、ついすぐに手でビリビリとやってしまう。
あと、中途半端な大きさなので、移動するため持ち上げようとしてギックリ腰になってしまった。
どの問題点も、こちらが運用方法を気をつければ対応できることなので、良しとしています。
-
8
名前:
匿名さん
:2018/11/23 14:30
-
アイリスオーヤマです。
家庭用としては十分。
余談だけどゴミ出しの日を守らない住人が居て、封書などは全部シュレッダーにかけている様子。
分別もしない。
マンションだけどゴミ出しは24時間じゃない。
管理人さんが分別しながら「シュレッダーかける暇があったら分別して日にちを守って欲しい」と言っていた。ほんとだよね。好きなときに好きなだけゴミを出したいけど、どこの誰か分かったら困る。だからシュレッダー丁寧にかけるんだろうけど、へんな努力するなー。
-
9
名前:
匿名さん
:2018/11/23 18:50
-
皆さまありがとうございます。
1万円前後のものを買ったらいいんですね。
|