育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
38251:イッテQのやらせ、宮川大輔は知らないの?(4)  /  38252:公立小学校の先生の出世って?(11)  /  38253:袋分け(10)  /  38254:インスタ(1)  /  38255:根に持ちすぎという夫(40)  /  38256:正反対の人同士の結婚(12)  /  38257:大谷くん結婚するのかなー(18)  /  38258:夢ハウス(18)  /  38259:家具の組み立て大変なら(10)  /  38260:理想のお葬式(20)  /  38261:お風呂(12)  /  38262:40年ぶりに相続法改正(0)  /  38263:隣人の干渉(13)  /  38264:ポプテピピックについて教えて下さ(26)  /  38265:青山葬場って(5)  /  38266:学校の対応(11)  /  38267:LGBTの方いますか?(27)  /  38268:ウザイ(16)  /  38269:デビアスナメイドのゾイラは幾つの役?(2)  /  38270:眠くて眠くて20:30に寝た!(23)  /  38271:駄)夢占いできますか?(9)  /  38272:今更だけど長与千種(11)  /  38273:キョンキョン、もうこのままテレビでないのかね?(32)  /  38274:昼食何食べてる?(20)  /  38275:名取さんの法医学教室の家(2)  /  38276:投信やめた方がいいかな?(21)  /  38277:銀行印(29)  /  38278:露出狂の達成感(1)  /  38279:今年の紅白(24)  /  38280:外国人技能実習生廃止したらいいのに(6)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1269 1270 1271 1272 1273 1274 1275 1276 1277 1278 1279 1280 1281 1282 1283  次ページ>>

イッテQのやらせ、宮川大輔は知らないの?
0  名前: 匿名さん :2018/11/22 15:43
宮川大輔が別の仕事のインタビューでイッテQの事を聞かれて、「僕は信じているので」と答えたそうだけど、
もしやらせなら、現地にロケにいってる宮川大輔が
知らないはずはないと思うんだけど。

スタッフの動きとか現地の人の動きで分かるはずだよね。

もし、それが本当に昔からの現地の祭りなら、
現地の人が主導でロケに関わるはず。

ヤラセなら周りの現地の人は「ポカン」と見つめてるだけだろうし。

ヤラセなら気づかないはずないよねー。
1  名前: 匿名さん :2018/11/22 15:59
知らないと思いたい。
現地の人は、ぽかんというより、日本人が面白い事してる、やりたいみたいな感じじゃないかな?
2  名前: 匿名さん :2018/11/22 16:28
知ってるだろうと思うな。
熱くなくても熱い演技、辛くなくても辛い演技するのが芸人じゃない?
本物のお祭りじゃないのは気がつくと思うな。

そこへ連れていかされて、これをやって下さいと言われれば、それがやらせだろうとなんだろうとやるでしょ。
嘘は駄目だとか、やらせは良くないとかは言えないだろうけど。
3  名前: 匿名さん :2018/11/22 16:47
ヤラセだということは気づいていても、局主導なのか現地主導なのかはわからないのかも。
タレントは、セット組み終わってから現場入りするだろうし。
4  名前: 匿名さん :2018/11/22 17:21
知らないわけないわよね〜〜〜〜〜〜〜
トリップパスについて





公立小学校の先生の出世って?
0  名前: ヨウコ :2018/11/21 22:21
ふと疑問に思ったことがあります。
義姉のご主人は小学校の先生でした。年に一回くらいしか会う事も無かったのですが、義姉が何度か私に うちのお父さんは現場が好きなの と言ってました。
へー くらいにしか思っていませんでしたが、この度定年を迎えたと聞き、今さらですが思いました。

あれ?そういえば学年主任という話は昔聞いたけど、教頭だの校長だのという話は聞かなかったな?
ちょっと遅めの結婚だったけど、やたら優秀な大学(どこかはすっかり忘れた)出ていて良い婿を見つけたと義父は言っていたよね?と。

つまりは会社で言えば係長くらいで終わったってことでしょうか?教員も数が多いので出世も難しいってことなんですかね?


7  名前: 匿名さん :2018/11/22 07:05
試験 受けなかったのでしょう。
わりと聞きますよ、管理職になりたくないと 試験を受けない教員。

給料大して増えず 責任は増し、宴会あれば毎回金一封出して、見栄意外に出世していい事なさそう。
8  名前: 匿名さん :2018/11/22 07:38
>>0あれ?そういえば学年主任という話は昔聞いたけど、教頭だの校長だのという話は聞かなかったな?


試験を受けなかったか、落ちたんじゃない?
9  名前: 匿名さん :2018/11/22 08:20
現場が好きな先生はいると思う。
ただ、小学校の先生って校長になってやっと年収1千万こえって言われてるから
校長にならないと給与は良く無いし、なにより最後の地位で年金も
変わってくるはず。
年金って退職後から生きてる間ずっとだから、月にほんの数万円の違いでも大きいよね〜
10  名前: 匿名さん :2018/11/22 08:41
50代以上になると二分してると思う。
出世にがつがつしてる人と、現場主義の先生とね。

子供が小5の時の校長先生は、若くてやり手だったわ。すぐにまた市内のほかの良い学校の
校長になって、今は教育委員会かな?
その前の先生も、教育委員会からきた出世欲の強い感じの人だった。

そうかと思うと定年まで一教師という中学の先生もいるし、趣味に興じている小学校の先生で60近い人もいるし、いろいろだよ。
11  名前: 匿名さん :2018/11/22 17:05
現場が好きで現場にいるか、評価がそれなりで現場にいるか、ですよね。
あとコネもありそうです。
教務は次期候補だけど、学年主任はたいした意味はないみたいです。
奥さん旦那さんどちらかしか出世できないみたいです。
女性は出世しやすい職場ですよね。
友達も教務やら教頭になってる。
出世しなくても女性は三年も育休取れるんだから、それだけで羨ましい。
トリップパスについて





袋分け
0  名前: 断捨離妻 :2018/11/21 11:00
今更なんですが教えてください。

ずっとどんぶり勘定で生活費のことを放置していたら口座に残金がなくなってました。
使う分だけ引き下ろして残高も見てませんでした。
やっと最近友人と話してて貯金?え〜?ってことに気が付いて遅いですが来年から
頑張ってみようと思ったのですが....

素朴な質問です。
〇給料日が25日なんですがそのときに火曜とかだと袋に入れて使う分って日割り計算で入れるんですか?
〇手元に残して支払う分以外を銀行に入れるとして私の口座から引き落とされる雑費(下着類やネットで買う分)は一旦引き落とし金額を見てから私の口座に入れるほうがいいんですか?
〇袋分けしてあまった分は次の週に足してもいいんですか?それとも取り除いて口座に?

すみません。節約とか程遠い生活を今になって反省です。
年収は低いのでブルジョアではありません。
なにかアドバイスをお願いします。
6  名前: 匿名さん :2018/11/21 12:57
私も袋分けしてたけど、そうすると千円札が大目にいるんだよね。5年くらいやってやめた。それくらいやると、袋分けしなくても残高を意識するようになる。
始まりの曜日が問題になってるということは一週間単位で袋分けするのかな。10日単位で分ける手もあるよ。
7  名前: 匿名さん :2018/11/21 13:09
私のきいているのは、一ヶ月は4週間に分けるの。
そうすると予算は27日分で足りない。
数日間はその残りでやりくりする。

主さんの場合は初めてだし、5週間で始めてもいいかも。
そうすれば月末月初は日数少なくて余裕ができる。
8  名前: 匿名さん :2018/11/21 15:19
火曜だったら、火曜始まりの1週間分✖5にして
35日分にしておけば、予算通りにいかなくても
どこかで少し余裕ができる、もしくは余る。
自分がラクじゃない?
9  名前: 匿名さん :2018/11/21 16:53
私は給料日に必要な引き落とし額を残して全部おろす
食費は10万なので5万×2で半月分ずつ分けます。
ガソリン2万、雑費2万、て感じでそれぞれ袋に入れる
決まった貯金額を貯金口座に入れる。
毎月残業代などばらつきがあるけど余ったお金を予備費としてとっておいて余ったら私のヘソクリにしています。
カード払いは(そんなに使わない)ボーナスの余りから引き落とされます
一ヶ月いくら必要で、これくらいなら貯金できるて金額を出して先に貯金しないと貯まらないよ。
10  名前: 断捨離妻 :2018/11/22 15:54
恥ずかしい質問にお答えくださってありがとうございます。

旦那の給料は手渡しで私のパート代は振り込みです。
引き落としは保険と光熱費だけで後は貰った給料をそれぞれの口座に入れにいきます。
教育費もこの中です。

節約したいのは余った給料、つまり生活費ですがざっくり使ってしまっているので袋分けでもして
残したいなぁと思ったんです。どなたかが教えてくださった5週で分けてみて2万づつ入れてやってみたいと思います。雑費を入れて2万と考えたら出来そうな気がします。

ありがとうございました。

トリップパスについて





インスタ
0  名前: 無知 :2018/11/22 14:29
インスタはじめた中学生。私はしていないが、インスタでエロい画像や動画も見れちゃうわけですか?


1  名前: 匿名さん :2018/11/22 14:49
中学生の親なら、まずは自分でもインスタ始めてみていろいろ調べてみたら?
何もわからないのに闇雲に心配して、挙句の果てにはわからないのに悪いものと決めつけてやめさせ取り上げる、とかになったらバカバカしいよ。

自分でやってみたら、「インスタでエロい画像や動画も見れちゃうわけ」かどうかくらいはわかるよ。
トリップパスについて





根に持ちすぎという夫
0  名前::2018/11/21 00:57
夫との会話の流れで、義母に言われたりされたりした嫌な事を思い出し
そういえばこういう事があったな・・・と言ったら
「よくそんな細かい事覚えてるな!根に持ちすぎじゃない?お前は根に持つタイプだな!」
と夫に言われました。

内容は、ざっくり言うと
産後体調が悪く、義家に顔を出せなかったのですがその際「普通は床上げ待たずに孫連れて挨拶に来るものです!それを床上げまで待ってあげたのにまだ来ないの?!非常識な女!」と激怒の電話があった事。
散々産後の状態が悪い事は伝えていました。

これ以外にもいろいろ酷い事を言われたりされたりしたので、今は距離を置いて付き合いをしています。
夫も当時は一緒に怒って私の気持ちに寄り添ってくれていたのに・・・。

10年以上も経ってるのにまだ覚えてるの??根に持つねと笑われた事が少しショックでした。

でも確かにもうずいぶん前の事。
今は距離を置いてるのでこんな事を言われる事もなくなり平和なので、水に流して忘れるのが大人の対応なのかもしれません。
が、心が狭いのか、ひとつのエピソードを思い出すと、他にされた事言われた事もどどどっと思い出して動悸が出てきてしまいます。
根に持つ性格・・・なのでしょうか。

みなさんは義母などに過去ひどい嫌がらせをされていても、年月が経つと忘れたり流して仲良くできたりしますか?
水に流せる方法などがあれば教えてください。
36  名前: 匿名さん :2018/11/21 12:51
>>35
天に唾して自分に返ってきそう。
37  名前: 匿名さん :2018/11/21 18:13
そりゃ、ご主人にとっては実のお母さんだもの。
根に持つわけがない。親子ってそういうものだよ。
主さんが忘れないのは仕方ない、でもそれをご主人に言うのは、更にストレスを深める
だけだよ。ご主人は理解しないだろうから。言わない方がいい。
心の中では死ぬまで許さなくていいと思います。
根に持つのは当たり前だもの。こっちは他人なんだから。
38  名前: 匿名さん :2018/11/22 13:45
そういう嫌なことは忘れないよ。今後のつきあい方の教訓になるしね(笑)。

彼にとっては、根に持つかどうかの問題じゃなくて、実親を悪く言われたくなかったんだと思う。
年齢的にも、子供が赤ちゃんだった頃と違って、配偶者には嫌な感情をぶつけやすくなっているのでは。

仕送りの話と絡むようなので、金額を決める時のとどめとして、「産後のことを含め、義母にはいろいろ嫌な思いをすることが多いので、気持ちよく送金する心境になれない部分がある」とさらっと伝えてさっとその場を去る(喧嘩防止)、というのはありかも。

39  名前: 匿名さん :2018/11/22 13:51
私も色々言われたわ。
でも、今を見るようにしてるよ。

今自分や自分の子にとって良い人であるなら、少なくとも普通の人であるならそれでいい。

それは義母のためじゃないの。
自分と自分の子が幸せにいきるための。
子供にとって良いおばあちゃんであるならね。
40  名前: 匿名さん :2018/11/22 13:58
実家がうちの実家と同レベルと嘘ついて私に近づいた夫。
今でもその話出すと、同じく根に持つねと言われるよ。
でも、蛇年ですから〜って返してる。
根に持つって言われたくないなら、主さんも言わなければいいと思う。
私は、貧乏一家と必要以上に仲良くしたくないから
根に持つと言われても気にしない。ずっと言い続けるわよ〜

そのおかげで義両親と合うのは数年に一度ですんでる。
男にだらしない義妹には
親亡き後はお付き合いしませんと宣言してる。
トリップパスについて





正反対の人同士の結婚
0  名前: どうでもいい話だ :2018/11/22 07:59
どうでもいい話です。
暇な方だけ読んでください。
知り合いで恋人同士の時は性格正反対で気が合わない。
お互いに何か違うな、価値観が違うと言いあいながらもでも大喧嘩もなくずるずる結婚。
結局今となってはそのままうまくいっているらしい。
それを聞いてて正反対同志の性格でも、意外と実は性格あってるのかと思う。
同性だと正反対同志だと疲れると思うけど、男女って不思議。
8  名前: 匿名さん :2018/11/22 12:00
自分と違う反応をする相手を選ぶことで
遺伝子を残しやすくなると本能的には判断するらしい。
何かあった時に、ぎゃーと叫ぶタイプと声も出ないタイプ、
とっさに走り出すタイプとしゃがみこむタイプ、
そうすることでどちらかは生き残り、子供を育てることができて
遺伝子を残す可能性が高くなる、って解釈らしい。

と言う話を聞いて、
私とは色々違う夫にイラっとしたら
ちがうからこそいいんだ、そう本能が判断したんだ、と
自分に言い聞かせてます。
9  名前: 匿名さん :2018/11/22 12:13
うちも性格は違います。価値観も同じだったり違ってたりすると思う。
付き合ってるときはあばたもえくぼで気にならなかったのか、
結婚後は違いにイライラしたこともあったけど、
違うから救われることがあって、結婚が続いてるのかなって思います。
10  名前: 匿名さん :2018/11/22 12:17
時代を感じるが、南沙織の持ち歌に、傷つく青春?だったかがあって、会えばケンカばかり、くやしくて二人はかたきみたいね。とかいうのがあったと思う。
どうして別れないんだろね。
11  名前: 匿名さん :2018/11/22 12:28
>>7
素敵ですね。
12  名前: 匿名さん :2018/11/22 13:49
うちも正反対だなー。

おおざっぱでいい加減、楽しいこと大好きな私と、生真面目で細かく、社会規範の権化みたいな夫。

結婚前はお互い、自分にない相手の良さ面白さに惹かれた。結婚して25年、最近は、相手の考え方が気に入らなくて大喧嘩することも度々。

でもなんだかんだ言って、自分に無い相手の部分で結婚生活や家庭がうまく回ってる部分も大きいんだよね。だからうまくいってるほうなのかなーとも思う。

ちなみに子供は二人。夫そっくりな性格の娘と、私そっくりな性格の息子に成長してる。遺伝子って恐ろしい。
トリップパスについて





大谷くん結婚するのかなー
0  名前: 匿名さん :2018/11/22 07:26
エンゼルス大谷翔平選手、
今日の会見で結婚報告するのかなぁ

お相手と噂されているのは、
女子アナでもなく芸能人でもない
スポーツ選手というのが、好感度200%。
さすが大谷くん。

もし本当だったら心から祝福したいです。
14  名前: 匿名さん :2018/11/22 09:54
>>6
今日のメガヒットw
15  名前: 匿名さん :2018/11/22 11:30
スギちゃんにしか見えない。
16  名前: 匿名さん :2018/11/22 11:51
>>15

え〜〜〜そうか? 


・・・うん、なんか似とるわ。
17  名前: 匿名さん :2018/11/22 12:28
>>6
ちょっと笑っちゃったw
18  名前: 匿名さん :2018/11/22 13:30
二刀流続けるようで、よかった
トリップパスについて





夢ハウス
0  名前: 匿名さん :2018/11/20 19:27
三浦祐太朗知ってますか・・・
14  名前: 匿名さん :2018/11/21 10:19
三浦祐太朗はなんとなく想像ついたけど夢ハウスがさっぱり分からなかった。
15  名前: 匿名さん :2018/11/21 13:27
株式会社 夢ハウス(所在地:新潟県北蒲原郡聖籠町)は、三浦祐太朗を起用した新CM「母なる樹の家」篇(15秒,30秒)を2018年9月1日(土)から新潟県内と長野エリアにてオンエアを開始いたしました]

これが全国にも流れているのかしら?
16  名前: 匿名さん :2018/11/21 13:29
三浦雄一郎って登山家のおじさん?
17  名前: 匿名さん :2018/11/22 10:46
>>15
そういう事ね。

BS見てると出てくるインチキ臭い通販の会社の系列かと思った。
夢グループとか言ってたと思うのよね。
18  名前: 匿名さん :2018/11/22 11:12
これって、宣伝目的なの??
トリップパスについて





家具の組み立て大変なら
0  名前: 匿名さん :2018/11/22 07:48
今日の新聞の投稿に
ある家具屋に自分の姉と行って、姉が気に入った椅子は自分で組み立てるタイプで、腰が痛いとか自分側の都合でそれは無理だから売り場に売られてるのが欲しいと言ったが駄目だった。

組み立ててもらうのは別料金が必要。
そんなの、高齢者に優しくない店、問題だと言う内容だった。

組み立てる家具屋と言うと外資のあそこが思い浮かぶけど、他の家具屋でもあるんだようね?
小型なら尚更ありそう?

うちの子の学習机やベッドを勝った時は運んできた人が家の中で組み立ててくれたんだけど、そういう店はそういう作業も込みのお値段だって事よね。

自分でと言う店は安価な分、余計な事にお金をかけてないと言う方針だったりするのよね。

投稿主みたいな人は組たってるのを売ってる店に行けば良いだけじゃないのかな?
もしくは、組み立て代いくらか知らないけど、払えばやってくれるんだからやってもらえば良いだけだよね。何が何でも自分でやれってわけじゃない。
それをいちゃもん付けて、恥ずかしくないのかな?

売場の人も大変だわと思ってしまったんだけど、皆さんはどう思う?

6  名前: 匿名さん :2018/11/22 10:15
イスは組立別途料金払えば作るってとこでもなかったのかな?
そういうサービスあれば店員さんが教えてくれるよね。

でも年寄りって何でも自分基準っだよね〜
病院の昼休みに電話して「電話に出ないとは何事だ!!」とか怒ってるんだよ。
昼休みは休んでるんだから電話に出るわけないでしょうよ…
こういう年寄りは電話に出たら出たで「人がいるのに診察しないとはなんでだ!!」とか言い出すよ…
(うちの親なんだけど)
7  名前: 匿名さん :2018/11/22 10:17
ニトリもそうでした。
運送屋さんがニトリの組立の研修受けているそうです。
8  名前: 匿名さん :2018/11/22 10:52
もし売り場の組み立ててあるやつが買えた場合、
どうやって持ち帰るんだろう?
組み立ててないやつでもどうやって?って思うけど
組み立ててあったら尚更どうやって?配送してもらうのかな。
配送にお金払うのはいいけど、組み立てにお金は払いたくないのかな。
9  名前: 匿名さん :2018/11/22 11:04
そうか、利用しない人には解らないんだね。
その投稿を掲載するならただ載せるだけじゃなく
そういう家具店のしくみも記事にしたらいいのにね。
10  名前: 匿名さん :2018/11/22 11:10
その高齢者は家具買うのなんて久しぶりだから、今の事情知らないだけでは?
たぶん大昔は組み立てられているのを家まで運んでくれたと思う。
店から断られれば、組み立てられているものを家族や友人・知人等に頼み、協力して運んでもらったのではないかな。

トリップパスについて





理想のお葬式
0  名前: 私の〜♪ :2018/11/21 20:16
年取るとそういう事も考えます?
結婚式の時みたいな感じで?

16  名前: 匿名さん :2018/11/22 09:55
うれしい。
同じような考えの人が沢山いて。
葬式不要。一心寺で骨仏もいいかなと思ってる。
17  名前: 匿名さん :2018/11/22 10:16
7番だけど、私は両親の喪主やった。(先に死んだ親の時残った方がすでに認知症だったので)

母が家族葬希望で何なら骨は海に撒いて欲しいって勢いだった。
ただ何も手配せずに亡くなったので、私の方で小さいお葬式を得意にしてそうな所をネットで調べて担当の人と相談しながら葬式をあげた。出身は田舎で檀家であるお寺とそこにお墓もあって、父がそこに自分たちのお墓を立ててあったので入れてもらうためにそちらとも相談した。良心的なところで面倒なことは言われなかったけど。

母は本当はそこに入るのも嫌そうだったから親不孝かもしれないけど、私もかわいがってくれたおじさんおばさんの目があるのに母の骨を父と違うところに収めたりまして撒いたりなんてできなかった。
希望を通せたのは趣味の仲間に気を使わせたくないからそっちに知らせるのは全部終わってからにしてくれってことくらい。
で、これはすごく泣かれました。
やっぱり仲のいい人がいて、趣味だから月一くらいしか会わないにしてもいきなり亡くなって見たこともない娘(私だ)がこういうわけで死にましたって連絡寄越すんだよ。
最後にちゃんとお別れしたかったって。

私もそれまで面倒掛けたくないから小規模でと思ったけど、逆に数少ない中学からの親友(今でも年に数回会う)が突然亡くなってご主人から「死んだので埋葬しました、お付き合いありがとうございました」なんて来たらショックだなと。
そういう意味で普通にお葬式をあげるのは残った人のためだし、家族もそれが周りからあれこれ言われず一番楽です。死んだら曹洞宗だろうが天台宗だろうがカトリックだろうが判らないんだから残った人が都合よくやってくれればいい。まあ、さすがに義実家の見栄で都合よくやられるのはちょっとだけ嫌だけどね。

長文失礼。
18  名前: んー :2018/11/22 10:21
実父は、直葬に近いかたちでした。
病院から直接葬儀社の和室で安置、
家族だけで簡単な通夜、おしゃれな人だったので、洗髪や化粧、枕元の花はしてもらった。
翌日、納棺、出棺も家族だけで。そして火葬。
遺骨は、本人たっての希望どおり、遠方の父の母が眠る墓地へ。

私も、そういうやり方でいいなと思っています。
19  名前: 匿名さん :2018/11/22 10:38
パーティにして、Misiaをかけて、いいちこを飲むお葬式にすると決まっています。
黒禁止にしようかな。
20  名前: 匿名さん :2018/11/22 10:39
>>19
お友達ならいいけど、身内なら面倒くさそう。

生前葬にしたら?
トリップパスについて





お風呂
0  名前: 匿名さん :2018/11/21 18:35
あーお風呂洗いたくない。

家事の中で風呂洗いが1番やだわ
8  名前: 匿名さん :2018/11/21 19:55
湯船の中だけささっと洗うだけだから一番わたしの中では楽かも^^;
でもお風呂掃除用の洗剤の匂いを変えただけで結構楽しく出来るようになったよ〜。
あのバスマジックリンの独特のにおいが嫌いだったんだよね・・・
あとトイレの洗剤の匂いも変えた。

ごはん作るのと洗濯たたむのがやだわ。
アイロンかけはそもそもやんないし。
9  名前: 匿名さん :2018/11/22 03:47
湯船掃除は、入浴準備のときに息子がすることになっています。
私はお風呂から上がる寸前に、洗い場の壁と床、バスタブ前面、ドア内側、イスなどを掃除します。

バスタブは人造大理石、壁は鏡面仕上げなので、掃除はササッと終わります。
10  名前: 匿名さん :2018/11/22 05:39
>>9
お幸せですね。
11  名前: 匿名さん :2018/11/22 07:54
面倒に思うほど真面目にやってない。
風呂桶は柄付きスポンジでこするだけ。
壁やフタは、一日に付き一枚(または一面)ずつ石鹸とスポンジで洗うだけ。
所要3分。
12  名前: 匿名さん :2018/11/22 09:25
朝一にパジャマのまま壁も床も湯船も全部洗う。
作り付けの棚もシャンプー類も。

朝一にやるもんだと自分に思い込ませてると何とかなる。
私は風呂上りはくつろぎたいので、風呂のあと洗うってのは自分が嫌で。

風呂は真面目に洗っているけど、トイレ掃除はかなりサボってる。
真面目にやるのは月一。ダスキン交換日に最後にトイレの床を掃いてその勢いで便器とか全部掃除する。いつもかなり汚れていてうんざりする。(便座だけはこまめに拭いてる)

死んだ後の審判でトイレに非難されて風呂がかばってくれる気がする。
トリップパスについて





40年ぶりに相続法改正
0  名前: 匿名さん :2018/11/22 08:53
よくわからんね。
今までもそうだった気がする。
守られてなかっただけで。
まだレスがありません。
トリップパスについて





隣人の干渉
0  名前: ストレス :2018/11/22 01:06
集合住宅で、お隣の老夫婦は委託管理人をされています
そのお隣さんの過干渉にストレスがたまります。

特に奥様、70代前半ですが口が達者でお元気なのはいいのですが、洗濯をベランダで干しているとのぞいてきますし、ゴミ捨てにいくと偶然を装ってあとを追ってきて
管理人の立場を利用し捨てたゴミの中身をチェック。
うちが留守中に、来客や宅配便がくるとなぜがお隣さんが出てきて勝手に対応します。
管理人としての度が過ぎていますし、プライバシーもなくストレスが溜まる一方です。
一度、管理会社へ相談しましたが逆恨みをされ
嫌がらせが、エスカレートし、うちの玄関前で他の住人に聞こえるように悪口をいわれたりします。
学校や職場など立地は好条件ですので、今のところは引っ越しは考えておりません。
どうかお知恵を下さい 。
9  名前: 匿名さん :2018/11/22 07:58
>>0


委託管理人の立場を利用した、ストーカーみたいだね。
お隣さんは、主さんに対してだけ過干渉なの?それとも他の住人に対しても?
管理会社に言ってエスカレートしたなら、仕方ないから、弁護士に相談するしかないよね。
ゴミ漁りはプライバシーの侵害だし、悪口は名誉毀損にあたる。証拠を集めて弁護士事務所へgo。
10  名前: 匿名さん :2018/11/22 08:06
>>7

あと数年で済むとは思えないけど
11  名前: 匿名さん :2018/11/22 08:13
以前、ゴミの分別が違っていたことはない? うちの娘も駄目なんだけど、一度駄目だと、もしかしてまた?と毎回思う。
そんな住人でも分け隔てなく、留守の間は訪問客の対応をしてあげている、親切のつもりかも。
12  名前: 匿名さん :2018/11/22 08:15
委託管理人ってどんな仕組み?
前に住んでいた分譲マンションは管理棟に住み込み管理人が夫婦で住んでいたけど、数年ごと転勤があると言ってた。

主さんのところはマンション住民が委託されて管理されてるなら、任期などなくてずーっと管理人をするのかしら?
賃貸なら引越した方がいいと思うけど。
13  名前: 匿名さん :2018/11/22 08:20
結界つくろう。
おふだはってね。
トリップパスについて





ポプテピピックについて教えて下さ
0  名前: そそぐ :2018/11/20 15:59
娘が好きなようでアニメも録画をしラインはスタンプもいくつか持ったり、キャラのキーホルダー飾ったりなレベルで好きなようです。
最近会話が噛み合わなくなりイライラしていたら下の子が、ポプ子喋りしてるからだよとワザと苛立つ会話をしているのだと教えられたので、漫画を読んで娘を理解しようと思い読んでみましたら、ダメでした無理でした。挫折しました。

そもそもこの漫画は面白いのですか?
ポプ子喋りって何?
見たけど意味が全くわからない。
絵は可愛いけど吹き出しに書かれてある会話の流れがもうついていけません。
ご存知の方。
のうない昭和のおばさんに解説してくださると助かります。
ポプ子のマネをするポイントとかも教えて下さい

唯一理解できたのは「ばかなの」って抑揚なく言っている喋りが最近娘がよく使う言葉使いでりかいは出来ます。
あと時々震える仕草もします。これもポプ子のやる仕草かなと思うのですがどの部分を真似たのか分かりません。

娘がアホすぎて腹が立ちます。
22  名前: 匿名さん :2018/11/21 15:13
なぜこんなナンセンスでくだらない漫画が、
中高生や若者にウケてるのか、
さっぱり理解できん。
こんなのが評価される今の日本って、
感覚がどうかしてると、最近思ってしまう。
23  名前: 匿名さん :2018/11/21 20:40
>>22
自分達が中高生だった頃、
大人たちがおんなじこと言ってたわ〜。
ナンセンス、くだらない、さっぱりわからん。
今の私たち、あの大人たちと一緒ね。
若者の感覚が理解出来ない。
年取ったのね〜。
24  名前: 匿名さん :2018/11/21 20:46
まさかこのサイトでポプテピピックという字面を見ることがあるとは夢にも思わなかった。
長生きはするもんだ。
25  名前: 匿名さん :2018/11/21 21:18
かわいいしおもしろいし好きだけど。

わたしは子供のころから漫画が大好きで、親が>>22さんのような人だったので非常に苦痛でした。
なのでわたしは子供が好きなことは理解できなくても否定しないようにしてます。
26  名前: 匿名さん :2018/11/22 06:34
ポプテピ私がはまりました。
あのポプ子の丸いフォルムが可愛くないですか?
ピピ美とめっちゃ仲良いし、見ると癒されます。
主さんのハンドルネームからしてアニメをちゃんと
見たのかな?って思います。星降そそぐもむだに
出来がよくて。歌もいい。サントラ持ってます。
アニメの最終回も泣くかと思いました。声も可愛いし。
オチとか求めるもんではないかな?何回か見てるうちに
はまりました。まあほぼ他番組のぱくり?
子どもたちは漫画見てもよくわからないみたい。
トリップパスについて





青山葬場って
0  名前: 匿名さん :2018/11/21 19:00
芸能人ってだいたいあそこですよね。
広いから、とか理由があるからですか?社長なんかの葬儀が多いんですか?
1  名前: 匿名さん :2018/11/21 19:28
住まいの関係かと。
2  名前: 匿名さん :2018/11/21 19:51
青山葬儀所ですよね?
立地と収容人数だと思います。
3  名前: 匿名さん :2018/11/21 21:51
青山葬儀場って、大きいのもその通りなんだけど、それより使用料とか諸々物凄い高いの。
HP見れば分かるけど、そこらの葬儀場なんかと比較にならないほど高いし、あそこで葬式やったと言えばホーと言われるかもしれない。
4  名前: 匿名さん :2018/11/21 22:26
>>3
都営なのにそんなに高いんだ!
昨年、旦那の会社のお偉いさんが亡くなって、空きが無いので10日待って青山葬儀所で行ったんだけど、広い式場を借りたのに思ったほど参列者が来なくて、スカスカ状態だったらしい。
5  名前: 匿名さん :2018/11/22 05:48
>>4
参列者が多いと黒字なのにね。
トリップパスについて





学校の対応
0  名前: シングルママ :2018/11/21 18:32
高1の息子の高校の対応について

数ヶ月前の学校の文化祭で、置いておいた息子のお財布が学校内て盗まれました。
先生から連絡がきてわかりましたが、結局みつからず
そしてつい先日も私物を校内で盗まれ、盗った同級生が白状し返還するといったようですが、無くしたといわれ返してくれないようです。
本人たちで解決したいようでしたが、このような結果でしたので担任に相談、担任、息子、盗った同級生と3人で話し合ったようですが、やはりなくしたといってきたので、もう一度探すようにいったようです
盗んだ子の話を全て鵜呑みにしてるようでした
嘘なのに。
それと息子の自己管理がなってないので気をつけるようにと言われました。
確かに、自己管理が甘かったところはあります
本人もそれはわかっていますが、盗むほうが悪質だとおもいますし、それを擁護する先生にも理解できません。

府立高校です。
アドバイスよろしくお願い致します。
7  名前::2018/11/21 19:28
お財布は学校で、盗まれました。
警察へ行きました
被害届を出せば警察が学校へ入り捜査してくれたでしょうが、紛失届だけ提出しました。

なくしたものを使っいるのは、知り合いが見つけ
盗んだこに聞いたところ、認めた為 息子に教えてくれたようです。
8  名前: 匿名さん :2018/11/21 20:01
保護者には伝わらないんでしょうか?
9  名前: 匿名さん :2018/11/21 20:02
被害届に変えるとか言ってみたら?
10  名前: 匿名さん :2018/11/21 20:10
2回も物が失くなり嫌な思いをしたのなら物の自己管理に気をつける。
鍵付きの個人ロッカーのない学校ならカバンを鍵付きにするか、南京錠を利用する。
冬休み前に個人面談はありますか?
学校の対応に疑問を持つなら、次回の紛失時からは被害届を出すつもりがあることを伝えておきましょう。
学校に期待しても無理だと思います。
自分を守るのは自分で、我が子を守るのは親しかいない。
11  名前::2018/11/22 00:19
はい、そのようにしたいと思います。
有難うございます。
トリップパスについて





LGBTの方いますか?
0  名前: 匿名さん :2018/11/21 09:19
ネット記事でLGBTは、左利きの人や、AB型の人数程
存在しているが、本人達がカミングアウトしないので認知されないだけというものを読みました。

私の知り合いだけでも、私自身が左利きだし、AB型の知り合いも数人いる。

本当にそんなにいるなら、ここにもいらっしゃるのかもと
スレ立ててみました。


気に触ったらすみません。
23  名前: 匿名さん :2018/11/21 17:52
知人の芸能人がゲイのカップルだった。

マネージャーとそういう関係だった。

よくマンションに遊びに行ってごはん食べさせてもらった。
どっちがどっちなんだかわからなかったんだけど
二人とも料理上手だしおもてなし上手で居心地よかった。
24  名前: 匿名さん :2018/11/21 20:41
うちの子と小中が同じ上の学年の女子にいました。

3学年くらい離れてたのですが、小規模校だったので、縦のつながりも強く、うちの子の事も可愛がってくれてました。

6年の時には応援団長も勤め上げ、非常にボーイッシュな子だと言う印象は会ったけど、まさか本当にそうだとは、思っていなかったんです。

高校進学時に公表したと聞いてます。
そうなるまで、きっと色々辛い事もあったんでしょうね。
25  名前: 匿名さん :2018/11/21 21:44
初めて書きますが、結婚後好きになった人がそれっぽい。
優しい性格に惹かれた。背は低く、女性の話をよく聞くので中年男性なのにモテました。
彼の部屋に行ってビックリ。ヘアアクセサリーやネックレス、可愛い小物。女性が住んでいるのかと思ったほど。だけど紛れもないひとり暮らしなのは、知り合いから聴いて知っていました。
抱きしめられてベッドでキスされたけど、なんか、女の人と抱き合ってるみたい。(抱き合ったことないけど)不倫だから、ではなく、何か違うと思ってそれ以上進んでいません。
いきなり最後までいくのはちょっと・・とごまかしたらすぐ離してくれた。
ベッドに腰かけて色々話しました。
子どもの頃女の子が欲しかった親にスカートを履かされていたこと、初恋は男の子だったけど、心から恋愛したいと思ったのは女の子。
女の子の服が欲しかったけど我慢していたこと。その代わりアクセサリーを集めるようになったこと。
これなら部屋に隠しておけるから。
好きな男性はいるけど、告白しても引かれるだけだからしない。それに男同士裸で抱き合うのは抵抗ある。やってみてもいいかなと思うけどたぶん一生しない。
優しいのは女の子に仲間に入れて欲しいから。恋愛感情もあるけど、別にセックスしなくてもいい。
30代初めころ、可愛い小物を集めてショップを開いたけど、男性店長ひとりだと店に入りずらいらしくて、かといって人を雇う余裕はなく、閉店したこと。
女の子と可愛い雑貨の話とかしたかったけど、見た目男だからね。
女性を部屋に招いたからには何かしなくちゃと焦っていた。いきなりごめんね。
もちろん性欲はあるけど、それは自分でしてれば満足するから。
俺が独身なの分かるでしょ?普通の男と違うんだよ。
子どもの頃みたいにスカートやワンピースで外出したい。だけど見た目オヤジだからできない。
親のせいとか思ってないよ。弟だってスカート履かされたけどめっちゃ嫌がって今じゃジムのインストラクター。ムキムキ体型だよ。兄貴はキモチワルイって言われるよ。

正直少し引いてしまって、お友達としてお付き合いすることにしました。
26  名前: 匿名さん :2018/11/21 22:54
ズボンの制服の女子は2人知ってる。
そのうち1人とは少し話せる間柄で、保健の授業でLGBTをやった後、少し気が楽になったと言ってたよ。
そういう人は自分以外いないと思っていたけど、学校の授業でするくらいだから本当に他にもそういう人がいるんだと実感できたって。

娘の高校の時の同級生は
すごい美少女だけど女子とガチで付き合ってた。
ガチというのがよくわからないけど、
普通の男女の付き合いみたいに付き合ってると娘が言ってたよ。
27  名前: 匿名さん :2018/11/21 23:46
私の友人にもゲイの男性がいるし、娘の友人にはレズがいる。体は改造しないが、恋するのもエッチするのも同性なんだって。
左ききもAB型も普通にいるよ。
トリップパスについて





ウザイ
0  名前: 主人がうざい :2018/11/20 05:04
もう中年。おじさんとおばさんになってるのに、べったりご主人がくっついてくる人いますか?
家の中で特にひどくて、子供達がいる前私のひざに座ってきたり、ひざ枕してといってしてきたりします。そしてなにかと絡んできて、手をつないできたり抱きついてきたり。
私を見つめて何かからんでじゃれてきたり。もうめんどくさいの一言です。
毎日欠かさずなのでどうしても優しく出来ず、本気で切れたり拒否するのですが、全然やめてくれません。若くて時間もあって、恋人同士ならわかりますが、この年で。
しかも仕事から帰ってきてそろそろ眠くなってきた頃に帰宅して、これを始めるのでうっとおしい存在でしかありません。
趣味が私のような状態です。
もともとこういう傾向はありましたが年々ひどいです。
ストレスたまりまくりです。
主人が寝てくれるとホッとする自分がいて最近、主人がめんどくさい。
同じ人愚痴りましょう。
12  名前: 匿名さん :2018/11/20 11:08
友達のご主人が奥さん大好きでそんな感じ。
子供4人居てもう欲しくないと奥さん言ってるけど、まだわからないね〜。
飲み会とかもついてきて、奥さんの横に座ってにこにこしながら奥さん見てる。
ちょっと触りたそうにしてる。
家でも仲が良いらしいけど、奥さんのほうはうざいと言ってる。
仕事まで一緒にしてるよ。
ちょっと羨ましいよ。
13  名前: 匿名さん :2018/11/20 11:11
全く同じだわ。うちのはさらにエロモード追加。
ほんとウザいの。それでも仕事疲れてるし冷たくあしらわないようにきをつけてるけど、旦那が寝るまで常にガードかためてるし、夜中のトイレとかさえ旦那が起きるんじゃないかと思って我慢したりけっこうなストレス。
他に趣味をみつけてほしい。
14  名前: 主人がうざい :2018/11/21 23:00
お礼レスおそくなりました。
読んでいただいてコメントくださった方々ありがとう。
なんていうかすごく私に甘えます。
椅子に私が座っていると、その私の膝の上に主人が座ります。
もちろん重いです。しんどいからやめてと私が無理やり滑らせて床に落とします。
無理やり肩車をしようとしたり、小学生みたいです。
今日も子供たちの前で私が座っている椅子の背もたれの間に座ってきて、ぴとーっとくっついてきました。子供たちに見られても平気と言います。
しんどいです。
15  名前: 匿名さん :2018/11/21 23:41
うちも似たようなものだけど、
うちは娘たちにも絡むので、
3人で分担すればそれほどでも。
「おかーさーん、お宅の旦那さん、どうよ。」
「しょーがない、あなたのパパよ。」
という会話が交わされる。
16  名前: 匿名さん :2018/11/21 23:43
うわー、キツイですね。
今はまだ仕事してるんだろうから昼間はいいけど、定年になってずっと家にいるようになったら地獄だね。
主さんのところは昔からそうみたいだけど、私の知り合いでもご主人が50代になってから、やたらベタベタしてくるようになったって聞いたよ。今までパパママで呼び合ってたのに「俺はお前のパパじゃない!」って言ってお互い名前で呼びあうようになったとか。
父、母から子供が大きくなって、また男女に戻りたがってるみたい。そこのご主人は何度も会ってるからその話を聞いて意外だったけどね。
主さん夫婦がいくつかは知らないけど、多分、男の更年期なんじゃないかと思う。
トリップパスについて





デビアスナメイドのゾイラは幾つの役?
0  名前: 匿名さん :2018/11/21 21:00
私はD-LIFEで見てるのですが、デビアスナメイドたち見てる、見たことある方いらっしゃいませんか?

D-LIFeは今シーズン4なのですが、メインの一人のゾイラって、今幾つの役ですか?

お腹のお子さんが残念な結果になって・・という展開なので、まだ妊娠可能な年齢。

でも私の目で見るともう高齢出産も良い所で、今のストーリーだと、隣に住む男性は息子位の年齢に見えてしまい、その母親と並んでも10歳くらいしか違わないように見えるのに、恋愛するの?とか思っちゃうけど、私が思ってるより若い設定って事なんですよね?30代半ばとか?

外国人の方、大人っぽく見えるから・・。

ジャンビエーブみたいに、若作りしまくりの勘違いキャラじゃないしね。

1  名前: 匿名さん :2018/11/21 21:16
40過ぎかなと思ってた。
成人してる娘いるし、まだ妊娠できる年齢ってことで。
外国の方は恋愛に年齢差はあまり関係ないようです。
40過ぎでも産むから高齢出産も多い感じ。
2  名前: 匿名さん :2018/11/21 23:38
40代半ば、かなぁ。

ちょっと無理があるけど、アメリカドラマだからそのへんは気にしないようにしてるー。
トリップパスについて





眠くて眠くて20:30に寝た!
0  名前: 早寝早起き :2018/11/21 18:02
最近、寝る時間がどんどん早くなっています。

22時からのドラマを見ることはほとんどない。
常に録画。
21時過ぎると頭がボケーっとしてきて
体もだるくて仕方がなくなる。
昨日なんて20:30に布団に入ったら寝てしまった!

皆さん何時頃寝てますか?
日付を過ぎることってあります?
19  名前: 匿名さん :2018/11/21 21:12
>>18
そんな人もいるかな?程度かな。
30代のママ達は結構働いてたけど、子供が高校生くらいになった人達はカルチャースクールに行くのが今私の周りでは流行ってる。
それにしても、過疎になった理由を「皆が働き出したから」なんて無理あるなと思ったから。
20  名前: 18 :2018/11/21 21:19
私の周りの40代は中高生親で、働きつつエステやジムに行ったり習い事もしてる感じ。
みんな忙しいよ。
のんびり専業は本当にいない。
21  名前: 匿名さん :2018/11/21 21:21
>>19

ま、ここの夜の寂しさに関しては加齢だろうね。
今更働き出した人ばかりになったから寝るの早くなったはないな。
皆加齢でおネムだろう。
22  名前: 匿名さん :2018/11/21 21:30
47才。子供は、まだ中学高校。
まだまだ働かねば。
時代はそんな感じかと。
羨ましい
23  名前: 匿名さん :2018/11/21 23:27
>>16
ハイ 万歳!
トリップパスについて





駄)夢占いできますか?
0  名前::2018/11/14 14:12
自宅が火事になる夢を見ました。
耳掃除していて耳垢がた〜くさん取れる夢を見ました。

ネットで見てみたら、吉夢って書いてます。
なにか良い事起こりますか?
5  名前: 匿名さん :2018/11/21 11:54
これは嘘じゃなくて本当に見た夢なんです。
汚いと思う方もいるかもしれないので、
読みたい人のみ読んでください。
下の方に書きました。





























ある建物に入るとそこに大きな水槽があって、
サラリーマン風の男の人たちが2人。
で、一人の手には浣腸を持っていて、2人とも水槽に入り、水中で、1人がおもむろにズボンを下げ、浣腸を持ってる人がその人に浣腸をするんです。

で、そこまで、何が何だか分からず見ていた私はようやく水中で汚いものが飛び散るのを見るのは嫌だと逃げようとしますが、夢なので逃げられず。

ギャーっと思っていましたが、その瞬間、水槽中の綺麗な小魚たちがその男の人のお尻に大量にあつまり、
ものすごくキラキラ綺麗な魚達がお尻を中心に
まあるく放射状に集まり。

私は1粒の汚物を見ることもなく。。。

かすかに感動して目が覚めました。

これは何を暗示してる夢なのか?
6  名前: 匿名さん :2018/11/21 11:54
>>5
あれ?ものすごく改行したのに、スマホだと
全然下の方にならない(汗)
7  名前: 匿名さん :2018/11/21 18:15
>>5
あなたにはその種の性癖があるということでしょう。
8  名前: 匿名さん :2018/11/21 20:54
学校の夢を見ます。
テストだと思って登校したら通常授業で、教科書持ってきていない。

これは現実の学生時代がそうでした。
勉強大嫌いで、高校生になってもテストの日を把握していなかった。
重いカバンでお弁当持参で行って、実際はその日からテストでお弁当も要らない。
テストだって知らないから、通常授業の教科書ノートを持ってきて慌てる。
夢とは逆パターンですが、よくこれで付属の短大入れたと思います。

そして、短大を卒業できない夢。
現実は普通に通って卒業したのに、夢の中の私はしばらく学校へ行っていなくて、もう絶対単位落としてる、どうしよう、でも学校行きたくないと家にこもる。
卒業式もいつだか思い出せないし、ひょっとしてもう終わってるんじゃ?と焦る。

あとは、道が分からなくなる夢。
いつも同じ景色。新宿か池袋。
毎回目的地が分からなくて、何度も行ってるはずなのに迷う。

現実では新宿や池袋でアルバイトしていて(就職しなかった)、これ以上働きたくなくてバイト先の社員と結婚した。

夢の中で迷っている私は、しばらくバイトに行っていなくて、そろそろ働かないとまずい・・と家を出るんだけどバイト先が分からない。たしかこのビルだったと見上げるけど自信がない。
そもそも、こんなに長い間無断欠勤した私を会社の人は受け入れてくれるだろうか?と不安になる。

夢の分析は占いサイトではなく、自分でしました。
全力で何かを成し遂げたことがないんです、私。
帰宅部だったし、勉強はしなかったし、就職もしなかった。
運良く結婚して、20代半ばで専業主婦。
のーんびりまったり生きてきて、もうじき50歳。
こんなんでいいのか?という不安の表れではないかと思っています。
9  名前: 匿名さん :2018/11/21 22:35
よく見るのは

学校へ行くのにパジャマで行っちゃう夢。
しかも入り口で気づく。
どうしよう!でも帰る時間ない!
で焦って起きる。だいたい二度寝してて遅刻ぎりぎり。

これを会社員時代によく見ました。

あと、歯がボロボロ抜ける夢。
すごく気持ち悪いの。やたらリアルで感触もある。
歯が抜ける夢ってよくないって聞いたんだけど
悪い事起こったことはないんだよね。
多分子供の頃の生え代わりの頃の不快感がトラウマなのかも。
トリップパスについて





今更だけど長与千種
0  名前: 匿名さん :2018/11/21 19:03
あれ、相手の男って27歳だったっけ
長与千種だったと聞いて知ってたのかな知らなかったかな?
知ってたらどう思っただろうね。酔いが覚めて、青ざめるのかな?
7  名前: 匿名さん :2018/11/21 21:48
でも並の女の人とは違うって思わなかったのかな。どんだけ舐めてんのかな。
8  名前::2018/11/21 21:53
さっき高校生の息子に聞いてみたんですよ。
そしたら長与千種は知らなかったけど、ライオネス飛鳥は何故か知ってました。
最近テレビ出たかな?
9  名前: 匿名さん :2018/11/21 21:53
千種が女とも思わなかったかもしれないw
あの体格のいい千種を見たら、男と間違う27歳がいても不思議ではない。
10  名前: 匿名さん :2018/11/21 21:56
うちの大学生、ライオネス飛鳥も長与千種も知らないって。
北斗晶は中学生の娘が知ってた、鬼嫁でしょブログ読んでるよって。
11  名前: 匿名さん :2018/11/21 22:03
今うちの娘に長与千種の写真見せたら、えーこの人女なの!?って驚愕してた。
ホントに女の人なの?男に見えるーって言ってるんだけど。
トリップパスについて





キョンキョン、もうこのままテレビでないのかね?
0  名前: 匿名さん :2018/11/19 08:20
何でわざわざ不倫を自ら言ったのかねー?

もうキョンキョンも稼ぎ尽くして、
テレビ出なくても困らないのかな?

豊原功補、のだめとかロンバケとか好きだったんだけどな。
28  名前: 匿名さん :2018/11/21 15:46
>>26
私も見てたけどそんな話だっけ?
あの服かわいいとか坂口憲二カッコいいとか鎌倉行きたいねーとかこの先2人はくっつくのかな?とかそんな会話じゃないの?
29  名前: 匿名さん :2018/11/21 15:58
最後から二番目の恋、大好き〜!
なんで?ここでも盛り上がってたよね?
検索しちゃったわよ。
結構盛り上がってたよ。

私なんて鎌倉まで行ったもんね。
極楽寺駅の改札で、定期探すことまでやったわよ〜〜!
30  名前: 匿名さん :2018/11/21 18:00
>>26若作りのババアを失笑する会話とか絶対に言えないよね?

たまにスッゴい若作りの30後半から40前半のばばあ居るもんね。
31  名前: 匿名さん :2018/11/21 20:36
どうしてこの人人気あるの?
顔はかわいいけどスタイルよくないでしょ背が低いし
同じヤンキー?なら米倉涼子はわかるんだけど
32  名前: 匿名さん :2018/11/21 21:54
はじめは普通のアイドルだったけど、バッサリ髪を切って他とは一線を画す
オシャレでPOPな最先端アイドルになって自由に動き出したら
インテリ層の業界人がこぞって褒め称えて持ち上げた。
大したことしてないのにそのおやじたちが裏読みというか深読みして意味をつけてた。
そのせいかオシャレ感の他に特別感が付いたのよね。
なにしてもOKというか、怖いものナシになった。
あと顔がものすごく小さいっていうのは大事なポイントだった気がする。
芸能人でなくてアーティスト寄りで、でも歌は中山美穂と同じくらい下手だった。
イメージつくりには事務所が頑張ったと思うよ。
そのスタイルで進んできて、世間が大物感を持たせちゃったと思うの。
トリップパスについて





昼食何食べてる?
0  名前: 腹減り :2018/11/21 09:39
今までインスタントラーメンや冷凍パスタ惣菜やパンなんかを結構食べてたんだけど、最近加齢を感じて、このままじゃやばいかもと思うように

でも夕食の残りなんかは家族が多いからまず残らないし、お弁当も多めに作っても朝ごはんで子供達に食べられちゃうし、作るしかない、でも1人分…めんどくさい(;ω;)
みんなは何たベテル?
ちゃんと作ってる?
16  名前: 匿名さん :2018/11/21 20:37
>>12
好き嫌いじゃないかなぁ。
私はもち麦より押し麦の方が好き。
もち麦のプチプチした食感はいいけど、ちょっとヌメッとする感じが苦手。
ちなみに私は玄米に玄麦を混ぜて食べてる。
ダンナは「白いご飯がいい」というので、白米。
17  名前: 匿名さん :2018/11/21 20:59
>>12
そう言う場合どうしてますか?
どっちかが冷凍しておいたやつ?
うちも、私が玄米やもち麦押し麦好きなんですが、
旦那と子供は白米がいいって。
人数的に私の方を冷凍しておいて…になるんだけど
私は炊きたてが食べたい…
18  名前: 17 :2018/11/21 21:00
>>17
ごめんなさい!
>>16 の間違いです。
19  名前: 16 :2018/11/21 21:05
>>17
昨日は白米を炊いて、ダンナが炊きたて、私は冷凍玄米ご飯をチン!
今日は玄米を炊いて、私が炊きたて、ダンナには冷凍白米ご飯をチン!
娘が一人暮らし始めたので、交互に炊いてます。
20  名前: ajt :2018/11/21 21:37
私は食べてない。面倒だから。
トリップパスについて





名取さんの法医学教室の家
0  名前: 匿名さん :2018/11/21 20:34
先日放送されてた、名取裕子さん主演の法医学教室の事件ファイル、昔から見てると言う方いらっしゃいませんか?

今回でてきた家、今迄と違いませんか?

セットじゃなくて、本当にある家で撮影されてたのか、その点も良く解らないけど、台所とかリビングに入る扉とかが前はあんなじゃなかったと思っちゃったんですよね。

ドラマの本筋とは何も関係ないし、引っ越したとか建て直したとかそういうネタも無かったんですが、私の勘違いなのかな?とただそれが気になっただけなんです。

そんな風に思った方いらっしゃいませんか?
1  名前: 匿名さん :2018/11/21 20:59
変わったよね。
なんか新築っぽくなった。
全面ガラスのドアとか、キッチンの換気扇とか初めて見る感じ。
間取りも変わった?
2  名前: 匿名さん :2018/11/21 21:25
私も家が違う、冷蔵庫もなんかしゃれてるぞ?と思ってみてました。

それに、今回、演出もいつもと違いませんか?

名取さんが夫の静止を振り切って、医者なのにでしゃばって、犯人と格闘して、寸前で夫登場し救出!!!が無かったですよね。
トリップパスについて





投信やめた方がいいかな?
0  名前: えっマジ・・・。 :2018/11/20 18:57
どうしよう。
3つのファンドに投資することにしましたが、のっけからそれぞれ2千円ずつ損していました。
今日数字を見たら急にやる気が無くなった。
長期的に見ていきましょうと窓口の人は言うけど長期的に損出したら困るじゃん。
検索したら二人に一人は損してるって?
マヂ?
明日やめる手続きしようと思うんですが短気すぎますかね?

17  名前: 匿名さん :2018/11/21 17:47
うーん。
そんなに一喜一憂するようじゃ、向いてないんじゃないの?
もう少し広い視野で数字を読んだりできる人で、まさかとは思うけど
なけなしの金じゃないお金でやらないとね。
18  名前: 匿名さん :2018/11/21 18:00
2000円マイナスでやる気をなくすような性格なら、なぜ始めたんだろう。
マイナスになるリスクは全く考えなかったのかな。
デイトレやってて毎日が勝負の私にはちょっと理解に苦しむわ。
19  名前: 匿名さん :2018/11/21 18:05
>>18
ソフトバンクのIPO何株頼む?

主さんよこごめん〜
20  名前: 匿名さん :2018/11/21 19:16
>>19
いや、私は手は出さねっす。
基本はもっともっと株単価小さいもの狙い。
あとは災害関連株と、成長が見込めそうなのを見つけて勝負するのが好きだ。
中長期なら9984あたりは魅力かもしれないけど、私は短期デイトレだから。
あとハゲが嫌いなので。
どっちかというと東証よりマザーズのほうが狙い目。
21  名前::2018/11/21 21:03
全部解約しました。なんだか楽になって急に視界が開けた感じ。
担当の人に「もうちょっと置いておくと、年末年始で今からお金が動くから値上がり期待出来て
損が取り返せますよ。」とか「私のやってるのはこれですけど、ほらっ・・。」と最初ガックリ下がって
ガクガクしながら上昇しているグラフを見せられましたが、やっぱり私には無理でした。
地道に貯める方が合ってる。
昨夜私は投資に失敗した人の体験談をずっと読んでて眠れませんでした。
トリップパスについて





銀行印
0  名前: 匿名さん :2018/11/21 08:16
銀行印に苗字じゃなく、名前でも作れると聞いて、私の通帳をこれにしようかな?と考えています。
ですが、もし盗まれたとして、わかりやすいのでは?と思いやっぱりやめようかな、とも。
皆さまは名前のハンコを銀行印にしてる人はいますか?
25  名前: 匿名さん :2018/11/21 12:53
意味が分かればいいんだけど、銀行印を「銀行員」と言ってる人が




どーでもいい事ですね、すいません
26  名前: 匿名さん :2018/11/21 16:37
判子で思い出した。
私が卒業した専門学校の卒業記念品、苗字の判子だったんだけど。
外国人留学生がたくさんいる学校だったので彼らに見せてもらったら、陳さんとか李さんみたいな漢字1文字の人は漢字の判子だったけど、インドネシアとかベトナムあたりの留学生の判子はカタカナで、困ってたよこんなの使う場所ないって。
27  名前: 匿名さん :2018/11/21 16:47
>>26
元銀行員です。
外国人の方は、英字ではなくカタカナの印鑑をほとんどの方は持ってきてましたよ。
カタカナでもちゃんと口座作れます。
28  名前: 26 :2018/11/21 16:56
>>27
ホントですか!
当時、ベトナムからの留学生の友達は使いどころがないと言ってたんです。
なるほど確かに2つとして同じ判子でなければいいんですよね。
29  名前: 匿名さん :2018/11/21 19:22
上で花の紋入りはんこ持ってる人がいたけど、
私の友達は猫の絵柄が入ってる(もちろん名前も)はんこ持ってて、それが銀行印だよ。
私は猫アレルギーなのでどっちかと言ったら花がいいかな。
花柄ってどんなのだろう。ちょっと見てこよう。
友達の猫のは、丸の枠いっぱいに猫の顔?があって、その中に名前が彫られてる。
すごいかわいい。
トリップパスについて





露出狂の達成感
0  名前: 春日部 :2018/11/21 18:53
今ニュースで、春日部で午後2時ごろ
路上で63歳の男が女装して
通りかかった女性に自分のスカートまくって露出させて逮捕されたんだけどそのコメントが
「女装で露出すると達成感がある」で、思わず吹き出した。

そんな事で達成感感じないでほしい。真昼間から。
1  名前: 匿名さん :2018/11/21 19:06
私もそこ突っ込んだ。
達成感てなんだよ。何が達成なんだよ。
小一時間問い詰めたい。
トリップパスについて





今年の紅白
0  名前: 見ない :2018/11/18 16:31
私は見ない。
皆さんは見る?見ない?
20  名前: 匿名さん :2018/11/20 13:31
>>4
基本ずっと紅白で、興味ない人が歌ってる時はトイレタイム、キッチンお片付けタイム、芳香や日用品など交換タイム
21  名前: 匿名さん :2018/11/20 13:44
よしきとハイドだけみたい。
あとはガキ使いみる
22  名前: 匿名さん :2018/11/20 21:32
見るよ。他にいいものやらないし。
23  名前: 匿名さん :2018/11/20 22:46
ギリギリまだまだ家事が忙しくて見られない
24  名前: 匿名さん :2018/11/21 18:25
>>21
私もHYDEとYOSHIKI
椎名林檎とエレカシ宮本コラボみて
寝るわ
トリップパスについて





外国人技能実習生廃止したらいいのに
0  名前: 匿名さん :2018/11/21 11:20
治安悪化の原因になってるし、何より日本の評判を落としてる。

私の知ってるとこは外国人技能実習生を安価で扱き使える労働力としか見ていない。
人として見てるのかも怪しい。
その会社のトップが「未開の国の土〇が普通なら一生関わることもできない
世界一の技術大国日本で働けて報酬までもらえるんだから感謝感激して
粉骨砕身し骨を日本に埋める覚悟で働くのが当たり前。
こっちは受け入れのために仲介者に多額の金を払ってる。
それを回収し利益を出すために扱き使って何が悪い!」って言ってるの聞いたことある。
お酒の席だったから皆を笑わせるために冗談で言ったのかもしれないけど。
その通り!さすが社長!と同意する馬鹿もいたけど、ほとんどの人は凍り付いてた。

外国人技能実習生を受け入れてるところが全部が全部こんなのじゃない
まじめに働いてる人もいるのはとは分かってるけど
デメリットだらけのこんな制度もう廃止したらいいのにな。
2  名前: 匿名さん :2018/11/21 11:54
夢見てやってきて除染させるとか最低。
原発もないのに何が技能実習か。百歩譲って「除染作業」で募集しろと思う。

今って第二の植民地戦争みたい。
3  名前: 匿名さん :2018/11/21 13:00
受け入れ側もキチンと審査すべき。
給料ちゃんと払えないような企業や農家には行かせないようにしないと。
4  名前: 匿名さん :2018/11/21 13:01
学歴至上主義が生んだ結果だよ。3Kで働く人を見下す社会では、みんなそんな仕事は敬遠したくなる。
5  名前: 匿名さん :2018/11/21 18:09
でももう、そうしないと、建設現場とかで働く人が居ないのよ。
ヤンキー高校出た子とか、どうしてるんだ!?
そういう子たちがやる仕事だったよね。
6  名前: 匿名さん :2018/11/21 18:19
白亜紀に戻ればいい。
傲慢な人間。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1269 1270 1271 1272 1273 1274 1275 1276 1277 1278 1279 1280 1281 1282 1283  次ページ>>