育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
38521:ペットの臭い(17)  /  38522:見た目で判断してはいけない(14)  /  38523:W見たけど 女芸人(19)  /  38524:ノーベル賞受賞式(5)  /  38525:結婚したく無い理由ってのが(84)  /  38526:紀平ちゃんすごい(92)  /  38527:隠居生活(3)  /  38528:動物キャラクター(13)  /  38529:離婚してない女の価値(108)  /  38530:ユーチューバーの大掃除(1)  /  38531:義親と同居してくれてる旦那の兄弟への御歳暮(16)  /  38532:夫婦関係に悩む(22)  /  38533:引越しの敷金でモヤモヤ(13)  /  38534:サンタさんに手紙を書こう(31)  /  38535:兄弟の嫁、どんな人ですか?(22)  /  38536:梅沢富夫、字が書けないのがざらとか言ってた(6)  /  38537:お土産(だすれ)(13)  /  38538:M-1、上沼さんどんなコメントする審査員なの?(124)  /  38539:20歳のお祝い(9)  /  38540:帰れま10のピザ、宅配させてるの?(2)  /  38541:もこずきっちんは終了?orやらない告知はあった?(3)  /  38542:家族団欒ってなに話してるの?(23)  /  38543:ブルーレイレコーダーの中身をDVDにコピー(5)  /  38544:不幸の時だけ声かけられる(16)  /  38545:昔の映画(7)  /  38546:向かい合って建ってる家の(38)  /  38547:福袋(10)  /  38548:PAYPAYって、スマホで会計するって事よね?(22)  /  38549:Bluetoothのワイヤレスイヤホンって落ちやすい?(10)  /  38550:皆さんの大掃除&おせち料理づくりプラン教えて。(9)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1278 1279 1280 1281 1282 1283 1284 1285 1286 1287 1288 1289 1290 1291 1292  次ページ>>

ペットの臭い
0  名前: 匿名さん :2018/12/10 21:12
ペットを飼い始めました。比較的臭いが少ない犬種だけど、やはり獣臭がします。脱臭機を購入したいのですがオススメの機種はありますか?
13  名前: 匿名さん :2018/12/11 14:30
犬、においがなかったら、飼いたいんだけどなー
私には無理だ。ニオイが。
14  名前: 匿名さん :2018/12/11 14:54
頭が臭いということなら、トイレした後に踏んでしまった足で頭を掻いているのかも。
シャンプーできない時期なら、ペット用のふき取りシャンプーがありますよ。
わざわざ買うのが憚れるなら、重曹水をスプレーしてタオルやペーパーで拭きとってあげるだけでも変わります。
15  名前: 匿名さん :2018/12/11 15:42
上でFUJITSU勧めたものです。
私に紹介してくれた店員さんが、やはり自宅の犬臭で困っていて、仕入れのメーカーさんから勧められて使っていて一番効果があると教えてくれたので。

飼い始めだとお店?ブリーダー?分からないけど、そこでついてる臭いはあるよ。
あと子犬って意外と臭い。
複数飼っていて犬臭には慣れているけど、子犬って犬臭いんだよね。
お店に出さず、自宅シャンプーでよーく乾かしてあげたら平気なんだけどね。
まだ免疫力が弱い、体力がないから疲れさせないようにとかそういうことで洗っちゃダメって言ってるだけだから。
16  名前: 匿名さん :2018/12/11 16:19
>>13
自分ちの子の犬臭さはそれはそれで愛おしくなるんだよ。
くさーいと思いつつ嗅いでしまう。
17  名前: 匿名さん :2018/12/11 16:23
餌でも体臭は変わるよ

でも臭いを含めて、愛しいワンコにそのうちなるよ
トリップパスについて





見た目で判断してはいけない
0  名前: 匿名さん :2018/12/11 12:42
とろサーモン久保田!
話題になってるけど、顔写真見るだけで嫌だわ。
性格悪そうな顔!

そう思うのは私だけでしょうか。
10  名前: 匿名さん :2018/12/11 14:06
ネットニュース読んでいたら過去の関連記事に
母語る 高校卒業後入信、相方に誘われて
と言うのを読んでしまったから干されはしないと思う。
11  名前: 匿名さん :2018/12/11 14:15
とろサー久保田は、太って顔が大きくなった、という典型的な顔だなぁって見る度思ってた。

汚いデブの代表みたいな。
12  名前: 匿名さん :2018/12/11 14:19
>>10
入信?そうかなの?
相方は感じ良さそうと思ってたけどそうかなら嫌い。
でもそれなら消えないよねー(苦笑)
13  名前: 匿名さん :2018/12/11 14:33
だから上沼恵美子も表立ってキレたりできないのね
納得
14  名前: 匿名さん :2018/12/11 15:03
でもさ、こいつ悪い顔しとる。
デブでも可愛い感じの人もいるのに極悪人顔だね。
トリップパスについて





W見たけど 女芸人
0  名前: 匿名さん :2018/12/10 23:35
なんかどれも面白くなかったなー。阿佐谷姉妹は好きなんだけど。
っていうか、もっと面白い芸人さんいなかった?登竜門的だからベテランは出ないの?
森三中とかオアシズとかいとうあさことかみてみたかった。
15  名前: 匿名さん :2018/12/11 09:52
渡辺直美、ハリセンボン、 ブルゾンちえみ、森三中、なんかも出て競って欲しかった。
16  名前: 匿名さん :2018/12/11 09:53
おもしろ荘みたいに、あまり知られてない芸人でも光る人いるんじゃないかと見てたんですが(ブルゾンみたいに)、面白くなかった。
女性だと余計に痛々しいですね。
横澤夏子も、細かすぎて…のときのが面白かったな。
こうも面白くないと、廃れていくんじゃないかな、こういう形式。
17  名前: 匿名さん :2018/12/11 10:24
>>10
横澤夏子じゃないよ。
18  名前: 匿名さん :2018/12/11 12:16
バレーとかサッカーとか女子だけでやるとなんか迫力が無い。
お笑いもそうなんだと知った。
19  名前: 匿名さん :2018/12/11 14:55
良かった、みな同じ意見で。
基本お笑い見ないんだけど、昨日はたまたま
ついてて、ながら見してた。

びっくりするほどつまらないし、くすりとも
笑えないのに愛ちゃんとか、もー面白すぎて。
などとコメントしていたので、普通は笑える
ところなのか?私の感覚おかしい?と
思ってた。

唯一、最後の阿佐ヶ谷姉妹はちゃんと見たけど、
これはまあまあ面白かった。
消去法で優勝って感じで納得。
トリップパスについて





ノーベル賞受賞式
0  名前: 匿名さん :2018/12/11 06:28
本庶先生、和装でかっこいいですね。

日本人としてとても嬉しい。
でもこれから減っていくのかな・・

1  名前: 匿名さん :2018/12/11 10:23
ノーベル賞受賞する人ってなんで夫婦仲がいいんだろうね。
やっぱり全方向に優れた人なのかな。
2  名前: そうでもない :2018/12/11 10:32
夫婦仲悪い人もいたよ。
ノーベル賞とってすぐに離婚して若い女性と再婚した人とか。
ノーベル賞とった夫の女癖が悪い話を講演でしてまわった妻とか。
3  名前: 匿名さん :2018/12/11 12:15
>2
ひょっとして徳島大出たLEDのおっさん?
4  名前: 匿名さん :2018/12/11 12:16
次のノーベル賞はコーキちゃんが取るでしょう!
楽しみ!
5  名前: 匿名さん :2018/12/11 12:23
>>3
おっさんって!

笑ってしまった。

あの人はアクが強かったね。
トリップパスについて





結婚したく無い理由ってのが
0  名前: 匿名さん :2018/12/09 16:37
女性で結婚したくない理由は相手の家族とかかわりたくないから。
男性は自由時間が減るとか経済的負担が大きいからとか。
これを満たすと結婚する人増えると思う?

80  名前: 匿名さん :2018/12/10 22:58
図星だからって抵抗がか弱い(笑)
大体さー、あなた達の意見外でも言える?
「女が外で稼いで、旦那はパートで家事したらいい」って言ってごらんよ。
それで馬鹿にされない世界だったら、それなりだと言う事よ。
西成あたりだったら「うんうんそうだよね」と言ってもらえるんじゃないの?
81  名前: 匿名さん :2018/12/10 23:02
>>80
違うって。
そういうのもありな社会になるかもね、それもいいんじゃない?って話だよ。
82  名前: 匿名さん :2018/12/11 01:03
>>73て万歳だよね。
まだ頑張ってるんだ。
83  名前: 匿名さん :2018/12/11 11:52
万歳って何ですか?
84  名前: 匿名さん :2018/12/11 12:23
>>83
私も時々この質問する。
トリップパスについて





紀平ちゃんすごい
0  名前: 匿名さん :2018/12/09 10:28
ザキトワ破っちゃったし、宮原と世代交代かーーー
フィギュアは10代の若手が強くて 入れ替わりが激しいね。

紀平さん 華があって可憐だわ。運動神経飛び抜けているし、すごい選手出たね。
88  名前: 匿名さん :2018/12/11 10:07
>>86

日本人にかぎらないのでは?

後半にジャンプ集められなくなったのも、手を挙げてのジャンプに加点がなくなったのもロシア勢には残念だよね。

89  名前: 匿名さん :2018/12/11 10:24
フィギュア勢力図は、ロシア対カナダでしょうよ。
そこにいきなり天才伊藤みどりさんが現れた。
さらに浅田真央さんが長く活躍を続けてしまった。
ルール改正は国と国の勢力争いだよ。
日本はスケート連盟自体が反日だから何の働きもしてない。
90  名前: 匿名さん :2018/12/11 12:03
>>82
フィギュアのルールって本当にコロコロ変わるよね。急に歌声入りの曲がOKになったり、同じポーズを〇秒以上続けると加点されない(←うろ覚え)とか、名前呼ばれて〇秒以内に演技初めなきゃダメとか、もう意味わかんない。
91  名前: 匿名さん :2018/12/11 12:10
>>90

ボーカルはともかく(急にって言うほどのことでも…)
あとの二つが減点対象なのは意味わかる。てか前は無制限だったとでも?
みっつとも、ルール改正のために競技や採点がわからなくなるようなことか???
92  名前: 匿名さん :2018/12/11 12:20
>>91
名前呼ばれて〜は、羽生君とかは当初だいぶ戸惑ったんだよね?自分の演技初める前に精神統一する秒数が大幅に減ったって。
イナバウアーとかのポーズも、決めたらすぐに体勢変えなきゃならなくなったのよね?
スポーツのルール改正って、選手の負担を軽くするものが多いと思ってたけど、フィギュアは逆じゃない?
トリップパスについて





隠居生活
0  名前: 匿名さん :2018/12/11 10:07
夫が単身赴任、子供は就職。自宅通いだけど、夕飯食べてくることも多くほとんど自由時間です。
お弁当持たせるなら忙しいけと、そういうのもない。
パートしてます。週3日くらい。
合間に実家(電車で2時間)にいったり、赴任先(新幹線使って3時間)にいったりできるかなと思うけど、シフトが飛び飛び、拘束時間が長く翌日ヘロヘロ、で思ったよりいけない。
もう少し働こうかなあ。
ぼんやりしてるとあっという間に一日が終わる。
夫がいなくなったらこういう生活なのか、とぞっとすることがあります。

ほぼ独り暮らしに近い方、いませんか?日々充実してますか?


1  名前: 匿名さん :2018/12/11 10:52
うちはひとり親家庭で子供が娘だけなのですが、
娘が1年ほど留学したことがあって、その時は一人暮らしでした。
もともとが二人暮らしと言うこともあってか、ぞっとするというのはなかったけど
家の中で転んで死んでいても発見されないかもしれないので
階段の上り下りや健康管理には気を使いましたよ。

毎日仕事があって、犬を複数飼っていることと、
家でする趣味を持っていることもあって、充実してたと言えば充実していたかなぁ。

来年からは娘が進学で家を出るかもしれないので、
今度は数年単位で一人暮らしになりますが
近くに住む親の介護とか始まりそうだし
それなりに忙しく暮らすような気がします。

主さんは、ご主人が単身赴任から戻る日も来るかもしれないし、
お子さんの結婚などで忙しくなることもあるかもしれないから
今は自分時間だと思って、のんびりしてはどうですか?
ぼんやりしてあっという間に一日が終わるのだって、贅沢と言えば贅沢だし。
2  名前: 匿名さん :2018/12/11 11:28
お子さん社会人なら、主さんがご主人のところに行って一緒に住めばいいのに。
マンネリ生活じゃ楽しくないでしょう?
新しい地は、旅行気分でいいかもよ。
3  名前: 匿名さん :2018/12/11 12:05
私、ほぼ一人暮しです。
うちも旦那が単身赴任で、子供は大4で手をかけてないから主さんと似た感じ。
仕事は毎日行く時短パート、土日祝が休みだけど時間があっても旦那のところに行くことはないです。
毎日 一人暮しみたいなものだけど、慣れてしまってゾッとはしない。
特に趣味があるわけじゃないけど、私なりに満足した毎日を過ごしています。
トリップパスについて





動物キャラクター
0  名前: ハチ公 :2018/12/10 23:43
1番有名な犬はスヌーピーだよね?


うさぎはピーターかな?ミッフィーかな?
私はピーターが好きだけど。

9  名前: 匿名さん :2018/12/11 10:19
チェブラーシカって動物かな?
10  名前: 匿名さん :2018/12/11 10:21
スヌーピーには何の罪もないんだけど、前の職場で私をいじめた人がスヌーピーマニアだったせいでスヌーピーが嫌いになってしまった。

キティちゃんはネットで「私はお仕事は選びませんがおともだちは選びます。私とあなた初めてお会いしましたよね。私とあなたは初対面よね?キティさんでしょ?言葉には気を付けてね」ってのが好き。

好きなキャラはムーミンのニョロニョロです。
11  名前: 匿名さん :2018/12/11 10:23
>>10
キティちゃんはネットで「私はお仕事は選びませんがおともだちは選びます。私とあなた初めてお会いしましたよね。私とあなたは初対面よね?キティさんでしょ?言葉には気を付けてね」ってのが好き。


これなに?
12  名前: 匿名さん :2018/12/11 10:48
ニョロニョロって植物?
好きじゃないけど忘れられない感じなんだなー
13  名前: 匿名さん :2018/12/11 10:53
>>9

動物だよー。動いてるの見たことあるし。
種はわかんないけど、寒いところに生息する……
トリップパスについて





離婚してない女の価値
0  名前: 匿名さん :2018/12/08 16:56
ここには働くのがしんど過ぎて、働くのが一番偉いみたいな感覚に陥ってる闇老女いるけど

それ、全部とっぱらって一から考えてみて。

夫婦間トラブルはあれど、どれも法律上大差ない事の場合、離婚した女になりたくないから離婚しないのって何よりも大きな理由だと思うの。

これが全く感覚違う人がいるけど、私は、お金払ってでも離婚していない女のレッテルは何よりも高いと思ってる。

寄生虫だとか、カッコ悪いとか、いう人いるけど、結局離婚したらかっこ悪いよね?
世間的に、ダメ女が堕落した生活を我が子の環境投げ売ってでも手に入れたワガママ我慢出来ない感情女。
なんだかんだ理由付けて正当化してるけど、離婚しないで我が子の環境を自分の人生投げ売って変えなかったワガママ女だよね?

私、離婚してもいいし、このまま続ける事も出来る。

皆さ、自分の苦労や闇抱えた考えに左右されすぎ。
正直、離婚女どう思う?

私、彼氏いるから離婚したら良い生活待ってるんだけど、それでもバツ1は死ぬほどいや。

世間の低世界の女はそうでもないの?


104  名前: 匿名さん :2018/12/10 22:40
>>100
45歳って子育て真っ只中だよねー?
社会人経験なしで出産?
それじゃロクなしごとないわー
105  名前: ぬし :2018/12/11 00:19
ねー
私の〆レス欲しい?

正直、このスレ立てたの忘れてた。
すぐレスくれた最初の方の人が酔ってる?みたいな事言ってたけど、その通り!!!!
酔ってました。
しかも、かなり。

でも今読み返したらそこまで本音から外れて無いし、私の考えは間違えなく伝えられてると思った。

酔ってて余計な事書いたけど、離婚しても金銭的に余裕だとか、離婚しても他に男居るだとか、そんなの関係なく
「離婚した女」ってすごくかっこ悪くないですか?

レスが多すぎて全部じっくり読めなかったけど、、もちろん「かっこわるい」の理由が筋通って無いとかわかりますよ。

そんなのじゃなくて、世間って上辺だけで判断するじゃないですか。
夫婦仲がどうだとか、不倫相手がいるのはどうだとか、そんなの丁寧に詳しく説明された人にしか分からない。

そうではなくて、世間の履歴書に記載するとき「離婚した女」になりたくないと言う話。

実は、旦那と別れて良いんです。
何も問題ありません。
でも。死ぬ時に離婚した女である事は私にとっておそらく死にきれないほどの傷を残すだろうと思いました。

余計な事書いたわりには、詳しく書けなくて反感買ったけど、我が夫婦は「自由恋愛」可です。
書面に残してますし、お互いに恋愛して良いんです。

でも不思議な事に夫婦としての絆は残っているんですよ。

子供の義務教育が終わるのを機会にそろそろ夫婦と言う形を解消してもいいねと話が出た際
私は離婚した女にならない事が人生の目標なので、どちらかが死ぬまで離婚したくないと言いました。

気にしない人はしないんですね・・・・

私も周りに離婚してる人が少ないからか、離婚した人の偏見はぬぐえません。
他人はどうでもいいけど、自分はそうなりたくない。
絶対に水商売しないと決心してる女性の感覚と似てると思います。

今日も酔ってるのでこれくらいで失礼してよいでしょうか。

このスレ、電車の中で打ったんですよ。
106  名前: 匿名さん :2018/12/11 09:14
>>105
主が離婚したくなくても旦那が離婚したくなったら離婚だよね。
結婚していながら自由恋愛みたいだし、男は金持ってるほど若い女が好きだよ。
ということは、あんまり金に余裕はないのかな?不思議と安心しきってるし。

主の夫婦形態が特殊と気づきなよ。カッコ悪いから離婚しないって、相手が変わったら通用しない
理由だから。
自由恋愛ってさ、旦那は女にもてるタイプじゃなくて風俗オンリーってことじゃない?
主は恋愛と称する売春。安心するわけだ(笑)
107  名前: 匿名さん :2018/12/11 10:15
>>105
世間の履歴書に
自由恋愛夫婦を認めてもらいたいのか。
相手が独身なら構わないだろうし、
子供の履歴書もそうなら。
子供のパートナーが出来たら家訓として説明してね。

あなたの旦那はお父さんでしょ。
家族と絶縁しなくてもいいんだよ。
家族は宝物。
彼氏とは愛し合えばいいじゃない。
この酔っ払いが。笑。
何が不満なんじゃ。
彼氏とケンカでもしたのかね。
108  名前: 匿名さん :2018/12/11 10:23
自由恋愛を2人で決めたの?
初めて聞いたそんな人。
あなたはいいけど、旦那さんにも彼女居た場合、自由恋愛してるあなたや嘘家族に収入のほとんど使われるから不公平だね?
あなたは人の金でよろしくやれるけど、男は支払い能力必要だから恋愛しにくい。
別れてあげてほしいな。

だけど離婚してない女に拘るなら書面上だけ夫婦にしたら?
あとは全部別々。
トリップパスについて





ユーチューバーの大掃除
0  名前: 匿名さん :2018/12/10 23:05
ユーチューバーの大掃除、凄いねー。


いくつか登録して見てる人がいるんだけど、若くて一人暮らしなのに3食手作りしてたり、子供も居る主婦なのに隅々まで綺麗すぎて光ってる人に、そりゃー人気もでるよなと感心させられます。


その中の一人(回し者じゃ無いので名前は言いませんが)隅々まで本当に時間かけて綺麗にしてる。
ってか、私なら大掃除しないくらいに綺麗なのに!


水と洗剤の無駄遣いだと思ってしまう私は、まぁ歪んでるよね。
そこまで出来るなんて羨ましいな。
1  名前: 匿名さん :2018/12/10 23:43
私は汚部屋片付け動画を見て、
うちの方がかなりマシだから頑張ってきれいにしよう!
とモチベーションアップしてる 笑
トリップパスについて





義親と同居してくれてる旦那の兄弟への御歳暮
0  名前: 匿名さん :2018/12/09 21:12
うちは長男だけど旦那の親とは別居で
旦那の実家では旦那の弟が姑と暮らしています。旦那の弟は57歳で独身です。

今年3月頃から姑が病気(老人性の鬱)で
義実家近所の精神疾患専門の病院に入院してて義弟が土日に洗濯物取りに行ったり持っていったりしてくれています。私たち家族も時間あるときは義弟と一緒に面会には行くけれど、日常的な負担はどうしても義弟にかかってしまうので、今さらではあるけれど御歳暮を義弟になにかしら贈っておいた方が良いのかしら?と思ったり...

そこで、ご主人のご兄弟が義親さんと同居されてるご家庭って、そのご兄弟に
お中元なり御歳暮って贈ったりされてますか?
12  名前: 匿名さん :2018/12/10 13:11
うちは転勤族で遠く離れているので、夫から
義兄宛に毎月2万円とボーナス月に5万円
送ってる。
後はお中元お歳暮にビールの詰め合わせ。
離れていて普段何もできないから気持ちだけ。
13  名前: 匿名さん :2018/12/10 13:28
>>10
弟さんは、お母さん亡き後も、そのまま実家に住み続けたいんじゃぁないかな。
今、数万どうこより相続の時がきたら、実家を売って半分お金よこせー
なんて事を言わなければいいと思うんだけど。
法律も改正されて、介護をした人が多く遺産をもらえる事になったし、
この辺りでご主人と弟さんが遺産相続について話し合う時なんだと思うよ〜
その上で気遣いする(弟さんに多く渡す)のと資産は折半のつもりで気遣いするのとでは違いすぎると思う。
介護は終わりが分からない分、精神的に大変だと思うからね。

14  名前: 匿名さん :2018/12/10 22:32
>>12
すばらしい。だれかさんに爪の垢いただきたい。
15  名前: 匿名さん :2018/12/10 23:18
お金だよ。
手を出せないならせめて金出そうよ。
16  名前::2018/12/10 23:39
コメントありがとう。やはりお金ですかね。

あと、実家の家は義母がなくなったら義弟がそのまま住んでくれて全然OKです。
トリップパスについて





夫婦関係に悩む
0  名前: 離婚がよぎる :2018/12/10 08:17
夫婦仲で悩んでいます。
主人は超べったり心も体もべたべたしたがる人です。
私は超ドライ。
輪をかけて日常で日々子育て仕事でストレスもたまり忙しく、とてもべたべたしたい気分になりませんし一切甘えたい気分が起こりません。
とにかく忙しいのが一番で、やっとゆっくりできると言う時に主人の後追いのようなものが家の中で始まるとしんどくてたまりません。
主人は男の更年期なのか赤ちゃん返りのような様子で参っています。
外出してもどこへ行くのも一緒で私から離れません。
例えばレジで会稽の時もすぐ側でずっと横で見ています。
どこかへ行っておいでと言っても、そばにいたいから側にいると言います。
家の中でも同じ。
私を見かけるとじゃれてきて体に触れる、べたべたしてくる。
私が怒るだけなのならいいのですが、最近私自身の心がもうそういうことをされるのが、心底嫌悪感を抱くようになって、極力家の中では二人きりにならない、目をあわさない、べたべたされそうになるとさりげなく体をよけて逃げるという行為をしてしまいます。
主人の気持ちを考えるとかわいそうだと思うし、子供だと思って甘えさせてあげたらいいとは思うのですが50のおじさんをかわいいとは思えず愛しいとも思えず、ひざに顔をすりすりされると体中が嫌だと悲鳴を心の中で上げるようになりました。
主人も仕事でストレスもあり私に甘えさせてほしいと言います。
主人もこの先かわいそうだし、私は一生夫婦生活は当然、それ以外に日常のべたべたも今後一切したくないので離婚してあげた方がいいのかとさえ頭をよぎる時があります。
私が死ぬほど我慢してそういうことに譲歩してあげるべきか、でもどうしても気持ちがついてこずできない場合この先のことを考えます。
甘えさせてあげたいですが最近、私の心が嫌がってできません。
一番自分でも気づくの抱きついてきたときに以前は我慢してギューとしてあげれましたが、今どうしてもギューと手をしてあげることが出来ません。
私みたいな気持ちになり離婚とかなった方いますか?
一度真剣に話し合うべきでしょうか。
18  名前: #15 :2018/12/10 16:39
>>16
猫は無理だろうけど、大型犬となら出来る人はいるらしいよ。
19  名前: 匿名さん :2018/12/10 18:55
なんか、バター犬とかいう言葉無かった?
20  名前: 匿名さん :2018/12/10 18:56
あぁ…なんてタイムリーなのかしら。

夫婦仲は良いし幸せなんだけど、夜のおつとめが本当に嫌。
申し訳ないからなるべく付き合ってるけど、なんかね、もう行為自体が気持ち悪いんだよね。
触られるとイラッとする。

でも大切な旦那だから頑張るけどさ…
それさえなければなぁ。
21  名前: 匿名さん :2018/12/10 20:06
これって、旦那、男側でもこういう意見あるだろね。
もう若くも可愛くもエロくもないアラフォー妻には全く性欲はありません。せまられても苦痛でしかない。ただ抱きしめてくれるだけでいい、手を握るだけでいいと言われても、もう心が辛いと悲鳴をあげている。
妻はもう女じゃない。子の母親、家族で十分なんです。
22  名前: 匿名さん :2018/12/10 23:37
現実的な話としてはペットや孫かな。50歳の男性を今から甘えさせてくれる女性を探すのは難しいと思う。
トリップパスについて





引越しの敷金でモヤモヤ
0  名前: 匿名さん :2018/12/10 01:21
賃貸マンションの敷金の事でモヤモヤしています。
急な転勤で急遽住むことになったマンション。入居時からクラスの傷やフローリングの傷が目立つ物件でした。でも築年数も経っているし、とても良い環境だったので契約しました。2年更新なんだけれど、またまた急な転勤となり、更新を待たずに引越しをする事になりました。勿論違約金発生です。先日、敷金の残りが入金されてたんだけど、明細を見ると、我が家が作っていない傷までも修繕費として取られるました。立ち会いの時に、全居住者の残した傷があまりにも多くて、全部伝えきれなかったのかもしれませんが、すごくモヤモヤしてしまいます。
9  名前: 匿名さん :2018/12/10 09:22
>>8
詳しくありがとうございます。

私は東京で何ヶ所か借りましたが、
いつ転居しようが、違約金は一度も請求された事がありません。
各地域により慣習が違うんですね。
10  名前: 匿名さん :2018/12/10 09:43
賃貸物件のオーナーです。

元々傷の多い部屋だった。
絶対住んでから新しい傷作っていないし、証拠になる写真だって撮ってあると主張してみては。

傷が多ければ、一つ一つ修繕するなんて非効率的な方法はとっていないと思うので、新しく発生した傷にだけ支払いをするなんておかしいのです。
目立つ傷をつけたまま貸すなら、余程でなければ増えたとクレームはつけられないと思います。
11  名前: 匿名さん :2018/12/10 09:46
写真の証拠があれば返金してもらえますよ。
12  名前: 匿名さん :2018/12/10 22:46
違約金ではないけど、修理費?を取られました。敷金プラスして。。
だけど、前の住人がつけたもの!入居したときには既にあったもの!と伝えたら、敷金内で抑まりましたよ。
13  名前: 匿名さん :2018/12/10 23:16
違約金は契約書に記載あれば仕方ないですね。
でも修繕費は一言、言ってみたら?前居住者のものですって。原状回復なら前居住者のまでは入らないし。
旦那さんに強い口調で言ってもらうのも手ですね。
もし証拠写真やらの提示を求められてもダメ元で言ってみては?
トリップパスについて





サンタさんに手紙を書こう
0  名前: 匿名さん :2018/12/10 10:10
サンタクロースさま

クリスマスには、誕生石のピアスが欲しいです。
大掃除をがんばるので、お願いします。
27  名前: 匿名さん :2018/12/10 20:53
>>25
お安い御用。
ていうか、ほんとに頑張っているんだろうと思うよ。あなた。
認めてほしいなんて謙虚なお願いだもん。
絶対見てる人は見てる。

私の友達も。お子さんのためにすごく頑張ってる。
彼女に伝わってないかもだけど、すごいな、頑張ってるなって私は思ってる。
頑張る人にはいいことがある!!あってほしい。
28  名前: 匿名さん :2018/12/10 21:04
うちの猫が気に入るおもちゃをください。
amazonの箱以外でお願いします!
29  名前: 匿名さん :2018/12/10 22:27
サンタさん
うちの受験生が、これだけ頑張ったんだから浪人してもいいよ、と思わせるくらいガリガリ勉強するように新しいヤル気スイッチをください。
30  名前: 匿名さん :2018/12/10 22:42
上の方と同じく
高校受験生が勉強するように、ヤル気スイッチをください!
なんなら、今すぐ。。。
31  名前: 匿名さん :2018/12/10 23:13
サンタ様

息子のやる気スイッチが探しても、見つかりません。。
新たに新品のを作って下さい。
ついでに…私のやる気スイッチも新しいのに交換して下さい。。。あっ!旦那のも…汗
宜しくお願い致します。……笑
トリップパスについて





兄弟の嫁、どんな人ですか?
0  名前: 匿名さん :2018/12/08 16:26
弟とは元々あんまり仲良くはありません。
そこへきて、学歴も低いデブで浅はかな嫁と結婚して、実家であうたびにストレスマックスに。
世の中のデブを全否定するつもりはないけど、その嫁は意思が弱くご都合主義。馬鹿な癖に自信があって、それだけならほっとけばいいけど、私の実母はとにかく他人様をたてる人だったから、嫁の文句を言わないどころか、私の嫁に対する不満も怒られる始末。
母は私の言ってる事がほぼ正しいと思ってるようだったけど、気が優しくて人間できてる母は、私をたしなめ、嫁に気を遣い。
弟まで原形とどめないほど太ってしまったし。
母は亡くなってしまったけど、最期、嫁はたいした介護もしてくれなかった。
気遣いとか子供怒るポイントとかずれまくってて、他人の迷惑を考えないし、謙虚さも皆無。
そこに産まれた長男が嫁にそっくりで、憎たらしい。
そんなこんなで親戚付き合いでたまに会ってもギクシャクして、上手く付き合えない自分にもモヤモヤしてました、この20年。
でも世の中、結構仲良くない所多いですよね
18  名前::2018/12/10 17:29
ありがとうございました。
すごく強烈ですね
ここで聞けた一部の人でこんなに強烈なんだから、世の中親戚兄弟付き合いごっちゃごちゃな気がする。
気が楽になりました。
それにしても、血のつながった兄弟なのに、どうしてそんな人を連れて来るんだろう。
親戚になると遠慮がなくなるから、本性出てややこしくなるだけ?
もっと気が利いて、適度に賢い人がよかった
19  名前: 匿名さん :2018/12/10 22:10
主さん、嫁に介護義務はありませんよ。
専業主婦であっても、です。
20  名前: 匿名さん :2018/12/10 22:15
兄嫁が好きではありません。
痩せていてプライドが高く、遅い結婚(36歳)だったから子どもは要らないし、旦那(私の兄)も40歳だし今更父親とかありえないでしょって両親の前で言いました。
40歳で父親になる人なんてたくさんいるし、自分が高齢出産になるから産みたくないんだなってすぐわかりました。まるで「きれいな私が結婚してやった」と言わんばかりでした。
あれから10年経ち、兄嫁も46歳になったけど、同級生に比べて若く見えるとかナンパされたとか、自分に関する自慢ばかりです。たしかにきれいだけど、痩せたオバサンって感じです。
21  名前: 匿名さん :2018/12/10 22:22
兄嫁は兄の高校の同級生でバツイチだけど超美人で出来た人。
弟嫁は弟の3歳下で気さくで面白い気遣いある子。
元々兄弟仲が良いしうちの夫含めお嫁さんたちともみんな良い距離保ちつつ良好な関係です(年に1回会うか会わないかだからかな?)
22  名前: 匿名さん :2018/12/10 23:06
弟嫁は私の年齢のほぼ半分。
うちの子たちのほうが年が近いくらいです。
自分の親との関係が希薄の為か、今一つ常識しらずのところがあるけど、若いので許せる。
本当に世間知らずなんだなぁと。
何しろ若いから可愛くてかわいくて。

義兄嫁はとても気持ちの良い人。
仲良くやってます。
トリップパスについて





梅沢富夫、字が書けないのがざらとか言ってた
0  名前: 匿名さん :2018/12/10 21:10
ちょっと前に見た番組で梅沢富夫さんが、自分が子供の頃は字が書けない、名前が読めない人なんてざらだったと言う表現をしていたんだけど、この人68歳。

この年齢で、そこまでそういう人多いかな??
地域による?

自分は、旅芸人の子供だから、周りが大人ばかりで色々教えてもらったから、勉強できて賢かったという話の流れでそう言っていたの。

これが90に近い世代ならありなのかな?とか思うけど。

2  名前: 匿名さん :2018/12/10 21:38
母と同じ歳だけど信じられないわ。
母は大学出てるし女学校?までの祖母も普通に難しい漢字かける。
3  名前: 匿名さん :2018/12/10 22:06
女学校のスレでもあったけど、
戦中戦後に小学生で、勉強どころじゃなかった人が多いらしいですよ。
4  名前: 匿名さん :2018/12/10 22:20
横だけど、私48才てすが漢字が苦手で瞬間には書けない漢字が多く、役員をやった時に久々に速記をした時に全く漢字が出てこなくて心が折れました。

ローマ字も30代後半本当に自分が必要だと感じてからやっと覚えました。
なので学習障害グレーだと思っています。

昔は大雑把だったけど、今は昔ではそんな人だよねですんだ話でも今は障害者で病名がついてしまう息苦しさを感じています。

5  名前: 匿名さん :2018/12/10 22:43
実母は80だけど中学生で母親を亡くし、高校生で父親が倒れ、妹と弟がいたので高校に行けなくなって中卒。
だけど事務の仕事もしていたし新聞も本も読むから、漢字も読めるし書けるよ。

で、その話って梅沢さんが子どもの頃に同年代じゃなくて、大人でもそういう人がいたって話じゃないのかな?
生きてたら80以上の。それならわかる気がする。
テレビで字が書けなくて通帳作ったり役所の申請が出来ないまま、生活に困ってる高齢者が存在するっていうニュースを見たことがあるから。

6  名前: 匿名さん :2018/12/10 23:03
えー逆に旅芸人だと勉強ほとんど出来ないもんかと思ってた。

流しの芸人とか役者とか学校を転々としててっていうドキュメンタリーを何かで見たんだよね。
けどどのみちその道に進むからあまり必要ない、とも。
これ現代の話ね。

梅沢富美男はその環境でも一生懸命勉強したのか
まあ元々賢いのかと思ってたよ。

昔の人ってなんであんなに達筆なんだろうって思う。

自分の周りには漢字がめちゃくちゃな人は結構いる。
読めない書けない意味わからない。
もったいないよね。
あたしバカだからさー勉強なんてしなかったから!て自慢気に言ってるけど
せっかく学べる機会があったのに遊んでたんだもの。

さすがに識字率は高いんだろうけど
昔の人とはちょっと違うよね。

トリップパスについて





お土産(だすれ)
0  名前: 匿名さん :2018/12/10 20:02
先日、2回ほど旅行に行って、土産屋であれやこれや買ってきました。楽しみ代だと思い、リュックにどっさり。
最近、近くのスーパーで、それらのものが包装紙を変えて安く売っている事がわかった。というか、もともと土産ものとはそういうものだ、と分かっていたはず。
成城石井なんて行くと、何でも売ってるもんね。
でも、それを言っちゃあおしまい。
旅先で買うのに意味があるんじゃ!
9  名前: 匿名さん :2018/12/10 20:48
海外でも、国内でも「ここでしか売ってません!」という言葉に弱いのはそういう事なのよね。
10  名前: 匿名さん :2018/12/10 20:52
嬉しくない海外土産ランキングに入ってるらしいけど
ハワイのマカデミアナッツチョコレートが好き。
あの、形が不揃いで大きさも不公平そうなやつ。

明治だったか、普通にそこらのスーパーでも売ってるけど
お土産のあれが断然好き。
11  名前: 匿名さん :2018/12/10 21:19
>>4
皆疲れてるね(笑)
もちろん私も(笑)
12  名前: 匿名さん :2018/12/10 21:26
>>10
そうなの?
私も大好きよ、あんまり貰えないから自分で買いたいくらい。
13  名前: 匿名さん :2018/12/10 21:29
>>10
そうなの?

その割には今年の夏行った時も一杯売ってたよ。
定番だし、美味しいじゃない。
私も好きだから、貰ってもうれしいよ。

もっと良い物を期待してたのに・・という意味ならがっかりなのかもしれないけどね。
トリップパスについて





M-1、上沼さんどんなコメントする審査員なの?
0  名前: 匿名さん :2018/12/05 08:39
M-1の審査員の上沼さんの事を批難した芸人さんの事がニュースになってるけど、上沼さんどんなこと言ったの?

ところであの人は芸人なの?
一人で漫談するの?

私はただの派手な、おしゃべりのうるさい素人料理人と言うイメージしかないと言うか、その番組でしか見かけないから、良く解らない。

結構前には関東でもテレビの露出が高かった時期があった気がするし、紅白の司会してたよね。
つんくさんが活躍してた頃で、似てるという事をギャグにしてた時期?。

最近は、全然見かけないね。関西だと違うのかな?
120  名前: 107 :2018/12/10 19:44
>>108

そうなんだ!
無名の頃ならテレビに出してもらえるだけでも十分有難い。
さらに上沼さんの番組なら関西の人気番組でしょうに。

大会にエントリーしながら劇場で機会を待ってるような
埋もれてる芸人は沢山いるけど
そこから引き上げてもらえるのは本当に一握りなのにね。

レギュラーの仕事をもらえたのは実力だとしても、そのキッカケを作った
最初の手助けがあるから今があるのに。

恩義を忘れちゃったのかな。
121  名前: 匿名さん :2018/12/10 19:48
>>119
M-1は元々、売れるためじゃなくて、実力のない人に芸人を辞める機会を与えるためのものだから。

10年もやってるのに予選で落ちるようなら向いてないから転職した方がいいよってこと。
122  名前: 匿名さん :2018/12/10 20:05
>>121
なら7位のマラドは駄目駄目よねwww
123  名前: 匿名さん :2018/12/10 21:23
松本人志が、お酒のせいにするのは違うと思う。自分は相手に直接言ってきた。
ってのにホッとした。
ほかの先輩芸人たちは間違った庇い方しててモヤモヤしてたから。
124  名前: 匿名さん :2018/12/10 21:28
>>122
予選って敗者復活戦の前段階のやつのことかと思った


ところで、さんまと上沼恵美子は仲が悪いの?
トリップパスについて





20歳のお祝い
0  名前::2018/12/10 12:02
年明け早々、長男が20歳になります。

20歳のお祝いに何かプレゼントしようと思ってるのですが、何が良いか考え中です。
親的には少し高価な時計と思っていたのですが、本人は特に必要ないみたいで…
欲しい物を聞いたら、今すぐ欲しい物(後々残らないような物)しか思い浮かばないそうで…

で、息子さんがいらっしゃる方に質問です。

20歳以上の息子さんがおられる方は、何かプレゼントあげましたか?

20歳未満の息子さんがおられる方は、何かプレゼントあげようかな?と思ったりしてますか?
5  名前: 匿名さん :2018/12/10 14:23
うちは就活から新社会人になったときに使えるように、腕時計と靴を買いました。
時計はプレサージュの15万くらいのもの、靴はスコッチグレインの5万くらいのものと記憶してます。
まず成人式でそれらを身に着けてもらって(スーツは入学式で買った)
就活のときにまたあらためてと思ったんだけど、どっちも(あ、長男次男のふたりです)まだ就活は先のようで。

残るは娘だけだけど、まだ高校生なので、この子は成人式の振り袖を誂えるか、パールのセットを買うか、今から考えてます。他にも案があれば考えるけど、女の子は考えるにも張り合いがあって楽しみだ。
男はつまらん。結局夫が選んだし。
6  名前: 匿名さん :2018/12/10 18:10
就活の時にG-SHOCKはNGと聞いたので、
買わなきゃと思っているところ。
わかっていたら、うちも20歳の誕生日に
買ってたのにな。
というわけで、腕時計に一票。
7  名前::2018/12/10 20:58
みなさん、ありがとう〜

時計が多いのかな?
革製品もいいですねぇ〜〜
1番さんの色々、も気になります。

礼服を持ってないから、礼服でもいいかな?と思ったんだけど次男がいて同じことしてあげたいもんで考え中…
なんとなく次男は20歳になるまでに買わなきゃいけなくなりそうで。。
8  名前: 匿名さん :2018/12/10 21:04
学費がプレゼントです

これ以上何をあげるというの?
9  名前: 匿名さん :2018/12/10 21:18
時計は受験時に主人からお下がりを貰ってるので今のところは買わない。
靴は就活時に履きつぶすだろうから一般的なものを成人式前に用意した。
で、財布をあげたわ。
時計も靴もいいものは就活が上手くいったらプレゼントするつもりよ。

トリップパスについて





帰れま10のピザ、宅配させてるの?
0  名前: 匿名さん :2018/12/10 20:13
今、やってる帰れま10は今日はピザーラ。

途中から見だしたので、良く解らないんだけど、どこかの戸建てみたいなのを借りてロケしてるんですか?
あのピザは、決めてから宅配されてるの?それだと時間かかり?とか思ったんだけど、横にピザヤがあったりするのかな?

1  名前: 匿名さん :2018/12/10 20:26
見てないけど、イートインできる店舗もあるよね?
2  名前::2018/12/10 20:43
>>0
私も最初イートインかな?と思って見だしたのですが、戸建っぽい家が写りこみ目の前にバイクが停まっていたので、店舗じゃないのかな?と思って、このスレを立てたんです。
トリップパスについて





もこずきっちんは終了?orやらない告知はあった?
0  名前: 匿名さん :2018/12/10 14:18
毎朝、日テレを9時くらいまでつけっぱなしにしています。
今日からジップでドラマが始まると言うのは宣伝で知っていたのですが、モコズキッチンはやらないと言う告知してました?モコズキッチンの前にやるのか?と思っていたんです。

ずっと見てるわけじゃないので、その点解らなくて。

あのドラマどうなんでしょうか?
最後に朝からキスシーン。
まあコントみたいな感じで笑っちゃったし、全然いやらしくないけど、子供に見せるのは嫌だとか朝から不謹慎だ!とか言う声はあるのかな?

1  名前: 匿名さん :2018/12/10 14:25
私も腰を据えて見てられる時間じゃないけど、一ヶ月前?もっとかな?あったよ。
はっきりといつとは覚えてないけど。
ネタ切れみたいなこと言ってなかったっけ。
2  名前: 匿名さん :2018/12/10 20:14
次回は1月7日だって。
実験的にショートドラマを入れてみたのと、年末年始で、ちょっとお休みなのね。
3  名前: 匿名さん :2018/12/10 20:18
ローンの事とか考えて都心から離れてる物件だと言う説明があったけど。
起床が7時。優雅に朝食。

出社は何時何だろうね。
フレックスタイムとか、色々な会社あるけどね。
トリップパスについて





家族団欒ってなに話してるの?
0  名前: だんまり :2018/12/09 18:27
うちはもうみんなすっかり大人なので、我れ先に話すと言う人はいなく、いつもテレビを見たりしながら食べてます。あまり話すこともなく。
こんなのうちぐらい?

みんな取っ替え引っ替え話してるもんなの?
19  名前: 匿名さん :2018/12/10 07:36
基本、一日、あった出来事を話すな。みんな。
なんでも話す。
20  名前: 匿名さん :2018/12/10 19:47
おかーさんが無口だと団らんは成立しない。
21  名前: 匿名さん :2018/12/10 19:58
>>20
うちは私だけが無口だよ?
22  名前: 匿名さん :2018/12/10 20:02
>>20
わかる!
無口な夫といると子供たちも無口になる(仲が悪いわけじゃない)
夫がいるときは私がテンション上げて賑やかな団欒にしてる。
23  名前: 匿名さん :2018/12/10 20:04
おしゃべりな息子と娘が私に話を聞いて欲しくて我先にと話し始める。
私は聖徳太子じゃないからいっぺんに話さないで〜と思うのだけれど、どっちも聞いて欲しくてたまらないらしく、こっちは大変。
でも中学息子がいつまで私に聞いてくれ〜と言ってくるのか疑問に思いつつ楽しんでる。

シーンとしているのは子供がいないお昼ご飯くらいじゃないかな。
トリップパスについて





ブルーレイレコーダーの中身をDVDにコピー
0  名前: 匿名さん :2018/12/10 18:34
ブルーレイレコーダーに録画してある物をDVDのディスクにコピーする場合、録画時間がそのままかかってしまう物なの?
うちのが壊れてるわけじゃない?
1  名前: 匿名さん :2018/12/10 19:39
うちのもそのまま時間かかる。
ブルーレイじゃないけど。
だから深夜にやる(笑)
2  名前: 匿名さん :2018/12/10 19:46
2時間録画してたらコピーも2時間掛かるってこと?
じゃ5時間とか6時間録ったらそのまま?
うちのはそんなに掛からないよ、半分以下。

容量が入らないのを圧縮コピーする時は
変換しなきゃならないから長くなるけど。
3  名前: 匿名さん :2018/12/10 19:49
>>2
パソコンだと早いんだけど、レコーダーからのダビング(DVDに焼く)ときはかかる、やり方が違うのかな。
4  名前: 匿名さん :2018/12/10 19:50
うちのも確かそんな感じ。
ブルーレイディスクに入れるなら高速でできるけどDVDだとダメだった気がする。
5  名前: 匿名さん :2018/12/10 20:04
>>2
そういう事!ブルーレイなら高速で早く出来るんだけど、DVDはないの。

新しいのだとDVDでも高速があるのという事なのね?

思えばDVDレコーダーの時はどうだったんだっけ??

8mmビデオの中身をDVDレコーダーに全部ダビングする作業した事もあったな。
これももろそのまま時間がかかるのよ。
最初早回ししたら、早回しがのコピーされちゃって、大笑い。
私はどんだけバカなの!って自分が情けなかった。
トリップパスについて





不幸の時だけ声かけられる
0  名前: なんなんだ :2018/12/10 13:16
身内なり友人なり、おめでたい席や楽しい集まりには自分だけ声が掛からないのに、病気だの入院だの葬式、法事だけ連絡してきて出席や見舞金を強制的に要求する心理は何?

みんなはこんな場合どうするの?
大人としてお見舞いする?
それとも、そんなものだけ声かけてくれなくていいよと、あらそうってスルーしとく?


12  名前: 匿名さん :2018/12/10 16:55
そうねー、今後もご主人を亡くした人とは会うことはない?
それなら、もうお付き合いないからと外してもらう。
13  名前: 匿名さん :2018/12/10 16:56
>>10
呼びかける人が違う人なのではないですか
14  名前: 匿名さん :2018/12/10 16:57
>>10
今後のお付き合いをしたいと思う相手であれば払っておきます
15  名前: 匿名さん :2018/12/10 18:34
うちは旦那の身内からお祝い金などや外食したい時、借金の返済などお金と旦那のお財布が必要な時だけ連絡がきます。
世に中お金、お金が欲しいのでしょうね。気持ちなんて不要で、強制集金だと思っています。
身内だから最低限しぶしぶ出すけど、食事代は出さないようにしてますよ。
主さんのような場合なら金額にもよるだろうし、自分基準で判断したらいいんじゃないかな。

16  名前: 匿名さん :2018/12/10 19:51
うーん。ご主人を亡くした方へのお香典と、
みんなで会う時にハブにされたことは、
別モノと考えればラクにならないかな。
(自分はやることはやっている)って思えるし。
時間をかけて、今後の付き合いを改めて考えれば
いいと思う。
トリップパスについて





昔の映画
0  名前::2018/12/10 16:21
今やってる「今日から俺は」っていうドラマに感化されて、
懐かしの「ビーバップハイスクール」を観ました。
ドストライクの年齢で、あの頃ヒロシとトオルにキュンキュンしてた自分。
でも何十年ぶりに見たら、もうどいつもこいつも演技は下手くそだし、ケンカのシーンもド下手くそ。
話の流れもありえない感じで、見てるほうが恥ずかしくなるぐらいでした。
棒読みセリフは、あの映画独特のわざと的なものだったとは思うんだけど。
映画やドラマのあり得ない流れは今もあるけど、昔のは本当に古臭い流れ。
ケンカシーンの飛び蹴りも、「今日から俺は」では本当に上手に撮影してる。
「ビーバップハイスクール」では1カットずつ「飛んでます」って感じだし。
もう最後まで観ることができなくて途中で消しました。

こんな風に昔大好きでハマった映画が、今見ると恥ずかしくて観てられない、
っていうの、ありますか?

3  名前: 匿名さん :2018/12/10 16:37
ビーパップね・・・。
トオルが馬に乗ってたり、ヒロシがパラシュートで落下してきたりと、めちゃくちゃでしたね〜。

4  名前: 匿名さん :2018/12/10 16:45
かなりギリギリな撮影なんだよね。時代的に。
今なら出来ない事だらけらしい。
役者は命懸け
5  名前: 匿名さん :2018/12/10 18:07
この前、薬師丸ひろ子の「ねらわれた学園」を
息子と一緒に見て、CG?があまりにも酷くて
ゲラゲラ笑いながら見てた。

昔の日本の映画は酷いよね。
6  名前: 匿名さん :2018/12/10 18:27
昔のウルトラマンを見ると、ウルトラマンの脚の短さにぎょっとする。
昔の刑事ドラマを見ると取調室で、今じゃありえないくらいの暴行を容疑者に加えてるシーンがあってドン引きすることがある。
7  名前: 匿名さん :2018/12/10 18:43
グレムリンとかE.T.とか、昔のファンタジー的なやつもかなりやばい。
トリップパスについて





向かい合って建ってる家の
0  名前: 考えることは皆同 :2018/12/10 11:37
5メートル道路を挟んで北側(相手方)南側(うち)と向かい合って建っている家なんですが、北側は一階店舗で2階が自宅。で、玄関が丁度うちのベランダに向いています。

北側の住人は玄関の手すりにもたれて煙草を喫うので、私が洗濯ものを干すとき煙が漂ってきます。どういうわけか煙草を喫うタイミングと私がベランダに用事があるタイミングが一緒で困っています。多分向こうもそうだと思う。
理容院なので月曜が休みということで月曜はよく絨毯なんかを干しているんですが、玄関の手すりに絨毯かけてパンパン叩くので埃がうちの洗濯ものにかかったり砂埃のようなものが飛んできます。
野球が趣味なのでバッティング練習とかキャッチボールを一階のガレージでやってるときはボールがうちの庭に飛んできます。この間数えたら4年で18個ありました。返しません。
おまけに子供の学年が一緒なので気まずいです。今違う学校だけど。

煙草を喫われるのが嫌で口も利いていないんですが、なんか嫌な気持ち。
皆さんだったらどうしますか。今布団干したけど(明日明後日大雨だから)気になってしょうがない。
私が迷惑に思ってることは向うは普通で、こちらが普通にベランダで作業すると、向うはうざくてしょうがない…と思ってるんだろうなとは想像つきます。


34  名前: 匿名さん :2018/12/10 15:32
>>33
お向かいの家はベランダじゃないよ。
二階住居で北向き玄関だから、南向きの主さんちのベランダと対面になっちゃってるんだよ。
35  名前: 匿名さん :2018/12/10 15:45
布団乾燥機と室内干しで解決。
言っても無駄そうだし高い買い物じゃないでしょ。
36  名前: 匿名さん :2018/12/10 15:59
溜まってる野球のボールにナイフ突き刺してつぶしてストレス発散しなされ。その後は心機一転自衛して過ごしなされ。
37  名前: 匿名さん :2018/12/10 16:41
五メートルの道路というのは、すれ違うのがギリギリの狭い道路ですね?
マットを叩くのはちょっと気になりますね。
38  名前: 匿名さん :2018/12/10 16:51
>>37
5メートル幅って住宅地ではこちらでは普通。
それに、主さんちは敷地いっぱいに家が建っているわけではないんじゃない?
庭があるって書いてあるし。
トリップパスについて





福袋
0  名前: 匿名さん :2018/12/10 12:41
皆さま買いますか?
今はネットで予約とかなんですね。
タイミング外して抽選すら参加できなかったわ。
今年は10時オープンのモールに8時に行ったら、すでに100人以上の人がわんさか。
人気の店は整理券配布終了してるし、寒くてやっと入店して、目当てのお店に並んだけど、10人前で終わりました。
来年も並ぼうか悩んでます。
しかし、はじめの人は何時に来てるんだろね。
6  名前: 匿名さん :2018/12/10 14:12
福袋歴相当長い私もついに卒業した。
都心のデパートに並んでいたときは、始発で行ってたよ。
それでも当時で一番乗りじゃなかった。
買っても洋服とか着なくて結局オークション行き。
コスメも匂いが嫌いだったりで余らせてばかり。
食べ物は消費できたけど、年々お得感が無くなってきてるよね。
やはり好きな物を納得して買うのが一番無駄がないと気づくのに
十数年かかったよ。
7  名前: 匿名さん :2018/12/10 14:23
子どもが小さい時はアウター目当てでミキハウスの福袋買ってたな〜
今年久しぶりにルピシアでデカフェのお茶の福袋ネット予約しました。
8  名前: 匿名さん :2018/12/10 15:41
サンマルクカフェの福袋を二袋買ってる。チョコクロとドリンク券が入っててお得。
9  名前: 匿名さん :2018/12/10 15:43
無印の福袋、当たった方いる?
もうね、何年も応募してるのに当たらない。
買える権利さえ当たらないって、
もう福から見放され続けてるのよね。
10  名前: 匿名さん :2018/12/10 15:44
スタバの福袋ネット抽選エントリーしたけど、発表いつだったかな。
去年は私と娘が当たってラッキーだったから今年は外れるかも。
トリップパスについて





PAYPAYって、スマホで会計するって事よね?
0  名前: 匿名さん :2018/12/09 11:17
最近よく聞くPAYPAYって、要するにスマホにうちの方だとSUICA機能付けたのと同じで、それで支払うって事なんだよね?

主人の姉が量販店のそれで払うと無料になるだのなんだのという還元祭りで浮足立っちゃって、さほど必要も無い様なもん買ってた。
無料は外れた!って。

あれって、銀行引き落としは何回払いとかそういうのになるの??
義姉、クレジットカードで痛い目あった事あるはずなのに、名前が変わってるだけで同じことだって事解ってないんじゃいの?

18  名前: 匿名さん :2018/12/10 07:59
あれインストールするときにカード情報入れるのに
実際はyahooカードじゃないと入金できないんだよ。
じゃあ銀行から入れようとやろうと思うとそれも大手銀行じゃないとダメ。
ただ個人情報抜きたいだけじゃないかと思っちゃうわ。
今の中国はカードの履歴に日常生活の違反とか些細なことまで
全て載るらしく、それで無理やりマナー向上させたって話だから
日本人も同じように監視される可能性大だよね。
19  名前: 匿名さん :2018/12/10 08:03
>>18
いや、Yahoo!カードじゃなくても私はVISAカードで登録出来たよ。
チャージしなくても残高が入ってなかったら、クレジットカードから払ってくれるんだって。
20  名前: 匿名さん :2018/12/10 14:21
>>18
大手銀行じゃないと駄目と言うのはコンビニさえあれば出来るという事じゃないの?
手数料は取られるかもしれないけど?

私、大手が利用できない環境を知らないから、そういうの今一良く解らないんだけど。
郵便局はどこでも一緒だと思うけど、郵貯も出来ないの?
21  名前: 匿名さん :2018/12/10 14:25
主さんありがとう。
コマーシャルしているのは知ってたけど、20%還元してくれるのは知らなかった。
さっそくアプリ入れて500円もらったよ。
丁度60インチのテレビが欲しいと思ってたところだから、運よく無料になればいいな。
22  名前: 匿名さん :2018/12/10 14:47
JCBは非対応なんだね。
トリップパスについて





Bluetoothのワイヤレスイヤホンって落ちやすい?
0  名前: 匿名さん :2018/12/09 20:18
息子がワイヤレスイヤホン欲しがってます。
iPhoneなのでAirPodsがいいかなあと思ったんですが
落として失くしそう、ポケットに入れたままで洗濯しそうなど
不安がつきまといます。しかも値段も1万6800円と決して安くない。
他社の、両耳をケーブルでつないであるのは好きじゃないそうなんですが
まだそちらの方が失くしにくいですよね?
ワイヤレスイヤホン使ってる方いかがですか?メーカー問わずお聞かせください。

6  名前: 匿名さん :2018/12/10 10:08
絶対に落ちない(笑)
私は片耳タイプを3つ持ってて、使いまわしてます。
これを買うまでずっと長いイヤホンの線を耳から垂らしてたけど、Bluetoothにしてから快適すぎるよ。
私も最初買うまでは落ちて無くすんじゃないか?と思ったけど、思い切り耳に違和感あるのが少し外れそうになっただけで気付くので落としたり無くす心配はないです。

息子は両耳タイプを使ってて、娘はヘッドホンのBluetoothソニーを使ってます。
息子は使い方荒いし、よく物を無くしたり壊したりしてるけど、これはまだ健在。

私のメーカーわからないけど、よく電気店で売ってる4000円くらいのやつです。
一つは1600円くらいで6時間使えるのを買ったけど、こちらは雑音が多いし、受信が悪くて少しイライラ。

Bluetoothは充電が必要だから、「ピピッ」と聞こえて来たら焦る。ジムで走ってる時に充電無くなったりしたら我慢するしかありません。

悪い事と言えば、私はイヤホンのゴム部分で少し耳の穴がかぶれます。
7  名前: 匿名さん :2018/12/10 13:00
airpodsを1年以上使ってます。
耳にしっかりフィットするので
いつの間にか落ちてなくなるって事はないと思うけど
外した物がどっかへ行ったというのは何度かあった。
使用後はきちんとケースにしまうくせをつけないとダメですね。
でも慣れるとコードがないって、すごく快適ですよ。
ちなみに、iphoneを探すって機能を使えば
airpodsから音が鳴ったり、地図で場所を表示できたりするので
多少の紛失には対応できます。
8  名前::2018/12/10 13:52
耳からうどん…確かにそれっぽいかも。笑っちゃいました。

3千円位で結構良いものがありそうですね。
その位なら紛失や破損でもあきらめがつきそうです。
物の扱いが適当な息子にはまずはお手頃なものでトライし、きちんと扱えるようであれば
次回の買い替えの時にAirpodsを買ってあげようと思います
皆さんのレス大変参考になりました。
ありがとうございました。





9  名前: 匿名さん :2018/12/10 13:56
私と娘はAirPodsのあの形が耳に合わなくて落ちる。
AirPodsじゃなくても純正イヤホンも落ちる。
なのでカナル型じゃなきゃダメなんだよね。
純正イヤホンは機種変するたびに息子にあげてます。持ってても私は使えないし。

んで息子が今年AirPodsを買ったけど、iPhoneだとやはりAirPodsがいちばん相性もいいし同期しやすいし、いいみたい。
落ちることもないし順調にまだ使ってるよ。

娘は外出時は普通のイヤホン、家の中ではヘッドホン(beatsなのでたまに外でも使ってるが)
どっちも有線。
私はランニングのときだけ繋がってるタイプの青歯、家の中では有線ヘッドホンです。
だけど充電しながらイヤホンするのに面倒なので(一応私も娘も充電端子とイヤホンを同時に使える変換アダプタ持ってるが)家の中でも青歯にしようかとそろそろ考えてる。
10  名前: 匿名さん :2018/12/10 14:23
義弟が骨伝導とか言うのを使っていたのを、この間聞かせてもらったけど、いい感じだったよ。
メーカー解らないけど、一万ちょいだと言っていた、多分義弟のちょいは1万二千円位じゃないかな?
四捨五入して二万になる金額じゃないと思う。
トリップパスについて





皆さんの大掃除&おせち料理づくりプラン教えて。
0  名前: 匿名さん :2018/12/09 10:45
というのはズボラすぎる私。毎年大掃除どころか小掃除どまり。
おせちづくり(お重詰め)はやらず、煮物ときんとん作るくらい。
ですが子供も大きくなり手が空いたところで もうちょっと頑張ってみようと思い・・
皆さんの計画を聞かせてください。
5  名前: 匿名さん :2018/12/09 19:29
夏から秋にかけて大掃除を進めておく。
で、年末は子供に大掃除の記憶を作るための最後の点検。

おせちは筑前煮とのっぺい汁、きんとんと伊達巻と手作りして、あとは買ってきて詰めるだけ。
蒲鉾などは100円の安いものが売ってるうちに賞味期限を見ながらクリスマス頃までに買っておく。
で、正月前に飾り蒲鉾少々を買う。
センスが無いので重箱には詰めず、お皿に盛り付ける。

で、30日から仕込みと大掃除を始めて31日夕方からはおせちと買ってきた盛り込みをつまみながら飲み始める。
年越しそばはどん兵衛(笑)


てのは去年までの話で、今年は子供達は全員バイト、旦那も単身赴任で31日に帰ってくるから大掃除はさっさと終わらせておくかな。
あと何回、家族で正月過ごせるのかなー。
6  名前::2018/12/09 21:03
まだ寒くならないうちに(夏から秋にかけて)大掃除をするというのも
賢いですね
何が億劫てやはり「寒さ」ですので。
それと普段からマメに掃除をされているというお家は
「年末だから」とあせる必要もないですし、
汚れがこびりついて大変!という状況から逃れられるのはいいですよね

そしてお正月料理もそれぞれですね
いつも大みそかの夜ギリギリまで台所にいて何かしらしている状況ですが
31日夕方からはゆっくりとTV観ながら酒のんで、ということを実現したいです
どん兵衛は全然アリですよ〜
家族全員分おそばを茹でるのでさえ面倒に感じたりします
7  名前: 匿名さん :2018/12/10 07:21
窓とカーテン、キッチンを終わらせました。
今週末はそれ以外をやります。
来週末は忘年会で忙しいから多分やらない。
28日まで仕事、29日忘年会。
30日朝から買い出し、午後からと31日にお節と最後の掃除かな。
お節は煮物以外の20種類近くを手作りします。
都内の自宅でお正月を過ごします。
お節の材料だけで10万円以上かけています。
本日ボーナス支給日。
どうにか年越し出来そうな、シングルマザーです。
8  名前: 匿名さん :2018/12/10 09:16
大掃除は外回りは11月の小春日和を狙って暖かい日に、天気が悪くて外に出られない日に家の中の掃除や要らないものの整理をぼちぼち、お節は28日に近くのOKに食材買い出しに行って一ノ重に入れるような出来合いのものだけデパ地下で買って、とありきたりな進行です。

でも今年、ずっとファンだった作家さんが持ってるレストランのお節が2万円でおいしそうで欲しくて悩んでる。その人のことだから料理名だけ派手で中身は期待外れってことはないと思うし、2万円なら普通にデパートのお節買ったと思えば高くないんだけど、受け渡しが配送不可、うちから新幹線で2時間くらいかかる駅(その人のレストランの最寄駅)に大みそかの午後の一時間限定で取りに行かなきゃいけない。
まあ、全く不可能って訳じゃないんだけどね〜。
かといってそういうの、○○監修・都内デパートで引き渡しとか大晦日にクール便でお届けとか言ったら絶対味変わっちゃうしね。
9  名前: 匿名さん :2018/12/10 11:32
>>8

配送不可のお節、楽しそう。いいね。
大晦日に新幹線に乗って好きな作家さんのレアなお節を受け取りに行くこと自体もだし、
家に帰ったら数日はそのことを思いつつお節楽しめるし、
気持ちの満足感が高そう。
いい記憶として、強烈な印象を残しそうだし。
いいなぁ〜。

トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1278 1279 1280 1281 1282 1283 1284 1285 1286 1287 1288 1289 1290 1291 1292  次ページ>>