育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
38521:大恋愛(ネタバレあり)(5)  /  38522:結婚の意思あるの?(17)  /  38523:3DのTV,持ってる人、もしくは持ってる人知ってる?(10)  /  38524:まんぷくの野呂缶くんって!(3)  /  38525:ファミレスにて(14)  /  38526:匂いが強い液体洗剤(10)  /  38527:今更こんな経験(8)  /  38528:白髪が染まるトリートメント(14)  /  38529:バイト紹介(17)  /  38530:石油ストーブ(27)  /  38531:車検(22)  /  38532:歯医者で先生の指名はできますか?(12)  /  38533:もみじの天ぷら(10)  /  38534:五輪担当相・桜田氏(15)  /  38535:子供大きくなって、思う(17)  /  38536:神田うのの顔(6)  /  38537:福砂屋のカステラ、美味しい〜♪(41)  /  38538:この人は大丈夫(21)  /  38539:これって彼氏?(21)  /  38540:冬になる前に買っておく物(18)  /  38541:マザーズ(4)  /  38542:関ジャニ∞大倉 引退示唆?に(19)  /  38543:紅白歌合戦(21)  /  38544:引っ越しを手伝うと言うのは?(8)  /  38545:便秘でお困りの方へ朗報。(6)  /  38546:先週の『ドロ刑』で人違い・似てる?(0)  /  38547:大学の卒業式と引っ越し(12)  /  38548:沢田研二カッコいい(若い頃)(25)  /  38549:一言スレ(49)  /  38550:ボヘミアン・ラプソディ(34)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1278 1279 1280 1281 1282 1283 1284 1285 1286 1287 1288 1289 1290 1291 1292  次ページ>>

大恋愛(ネタバレあり)
0  名前: 匿名さん :2018/11/11 21:46
今日録画を見ました。

シリアスになりすぎないよう、時々クスッと
笑えるシーンがあるのが良いですね。
居酒屋の妊娠〜赤ちゃんおんぶのくだりとか。

そして、メレブとムラサキのペアにも笑って
しまった。

二人の再会シーンは泣きながら見てたけど。
1  名前: 匿名さん :2018/11/11 21:48
私は結婚式の集合写真のくだりがよかったな。
あの笑顔すごくよかった。
前に立った大恋愛スレにも書いたけど、見るごとにムロがかっこよく見えてきて困る。
2  名前: 匿名さん :2018/11/11 22:20
今回は泣いた。
なおちゃんが幸せそうで。
元婚約者もいい人だ。
主さんと同じくメレブとムラサキの並びに娘と突っ込んだわ(笑)
3  名前: 匿名さん :2018/11/12 08:21
>>2
すみません。
メレブとむらさき

の意味教えていただけますか?
4  名前: 匿名さん :2018/11/12 08:23
>>3
勇者ヨシヒコ っていうテレビドラマの役名だよ。
メレブをムロツヨシが演じ、ムラサキを木南晴夏が演じてた。
5  名前: 匿名さん :2018/11/12 09:05
>>4
あの役に木南さんが採用されたのはその目的もあったのかな?
ただの偶然?
トリップパスについて





結婚の意思あるの?
0  名前::2018/11/11 18:41
職場の独身35歳の女性、結婚前提で付き合って一年の40代の彼氏がいるらしいけど、結婚話が全然進まないらしい。すぐに会える場所に住んでいるのに、なかなか会えず月一デートがせいぜいだそう。
こんなんだから結婚話も進まないのか。
仕事忙しくても、少しの時間でも会えるよね。
こういう場合、男性に結婚する意思が無いってことなのかなぁ。
女にはリミットがあるのに!
私は自己中なヒドイ男だと思うんだけど。

13  名前: 匿名さん :2018/11/11 23:46
相手の言い分を聞いてみないと、自己中で勝手かどうかわからないよ。
結婚前提と思っているのは彼女だけかもしれない。
彼は明言したつもりはないのかも。

友達でもない同僚の一方的な話で、ひどーい!って同調してあげるのも浅い気がする。
14  名前: 匿名さん :2018/11/12 00:34
男は本当に独身なんだろうか?
15  名前: 匿名さん :2018/11/12 00:47
14さんに一票!
16  名前: 匿名さん :2018/11/12 06:19
近況に住んでるのに月1しか会えないなんておかしいよ。本当に付き合ってるの?本当は既婚者で騙されてるんじゃない?とはっきり同僚に言ってやれ!
17  名前: 16 :2018/11/12 06:26
>>16
近況✖
近居○
間違えました。
トリップパスについて





3DのTV,持ってる人、もしくは持ってる人知ってる?
0  名前: 匿名さん :2018/11/11 16:51
一時期、話題騒然だったけど、3Dテレビっていつの間にか生産中止になってたんですね。

さっき家電売り場でテレビ見ててふとどこ行った?と思って調べちゃいました。

でも、買った人はいるのよね。
実はうちはそうと言う人いる?
もしくは実家や、親戚、友達宅にあるとか?

そういう人は元々新し物好きの傾向がある人なのかな?
お金に余裕がないと出来ない事だから、凄いとは思う。
それにしても、余りにもすぐに撤退した感があって、買った人可哀そうとか思っちゃいます。

MDも、時代が短かったような気がするけど、3Dテレビ程短い寿命は他の家電にあるかな?
6  名前: 匿名さん :2018/11/11 18:25
ブルーレイを買った時におまけでついて来たアバーターが3Dなんだけど。
テレビが違うから意味ない。
7  名前: 匿名さん :2018/11/11 20:15
うち。

ほとんど見なかった。
高かった。

生産終了したの知ってたよ・・・

当時、今後は3Dの放送も増えます、て言われたんだけど
まっっったくなかったよねー

8  名前: 匿名さん :2018/11/11 21:22
4K、8Kは大丈夫なんだろうか!
9  名前: 匿名さん :2018/11/11 21:31
>>5
番組欄が人の名前みたいで可愛い。
10  名前: 匿名さん :2018/11/11 21:41
うちのプラズマテレビ、3D対応だった。
当時は3Dついてるの多かった。
別にそれ目当てで買ったわけではなく、メガネと3DのアバターのDVDがオマケについてきたけど、ブルーレイがその少し前に買ったもので3D対応じゃなかったので再生できない。だからいまだに3D見たことない。
トリップパスについて





まんぷくの野呂缶くんって!
0  名前: 藤山扇治郎さん :2018/11/10 23:10
福子に缶詰を渡し続けていたコック役って
藤山寛美の孫、
藤山直美の甥だったのね!
今日の結婚報道で初めて知った。
皆さん、知ってました?




1  名前: 匿名さん :2018/11/10 23:34
ちょっと前にネット記事か何かで知ったかな?
言われてみれば、雰囲気似てると思ったんですよね。

それより結婚されるんですか?その方が知りませんでした。
2  名前: 匿名さん :2018/11/11 14:21
宝塚歌劇団、元星組男役トップスターの
北翔海莉(ほくしょう かいり)さん
ですね!退団公演観に行きました。
めっちゃ良かった!
3  名前: 匿名さん :2018/11/11 19:20
>>2
ネット見てきた。
なんかぱっと見不釣り合いだけど、お互いいい人なんだろうなー。
トリップパスについて





ファミレスにて
0  名前: ファミリー :2018/11/10 23:23
今日、旦那が飲み会でいないので
子ども2人とファミレスに夕飯を食べに行きました。
19時入店で、まぁまぁ混んでいましたが
満席ではなく、注文も至って普通にしたのですが
頼んでから30分経っても、サイドメニューで頼んだ
サラダさえ出てこない。
いつもは早い、お子さまメニューも出てこない。

おかしいな。と思いながらも待ってたのですが
さすがに1品も出てこないのはおかしいと思い、
店員さんを呼んで、まだですか?と丁寧に聞いたら
店長らしき人がきて、『確認したところ、注文されてない。』と…
すみませんと平謝りされて、また1から注文しました。

それをみていたのか、私達の後ろの席にいた
50歳代のおばさん2人も
その店長らしき人に、私達もまだこない。どうなってるのか。と質問し、私達と同じ店員さんが注文を取ったらしく
やはり注文されていませんでした。

平謝りする店長らしき人に、めちゃくちゃ文句を言ってました。
おばさん達の怒りが凄かったからか最後、料理が運ばれて来たときに
店長らしき人がもう1度 すみませんでした。と謝り
何かを渡していたので、気になってみていたら
社員割引の券みたいでした。
おばさん達が嬉しそうにしていたのをみて
私達は怒らなかったから、同じ状況だったのに
その券は貰えなかった事に、なんだかなぁ…と
思ってしまいました。
怒ったもん勝ち、文句を言ったもん勝ちなんですね。
せっかく外食したのにやな気分になった出来事でした。

10  名前: ファミリー :2018/11/11 12:53
主です。
みなさんコメントありがとうございます。

小学生2人の子どもがいたので
子どもの前で怒ったり、文句などは言いたくなかったのです。

しかも、初めには書かなかったのですが
帰りのレジが、注文ミスした店員だったのに
本人からは一言も謝罪の言葉がありませんでした。
もちろん、まだ店長らしき人が本人にミスを
伝えていない可能性もあるので
こちらからも何も言いませんでした。

もう、店長が悪いのか、店員が悪いのか…苦笑
11  名前: 匿名さん :2018/11/11 12:58
>>10

従業員教育がなってないだけじゃないかな。
本社に苦情入れておきなよ。
12  名前: 匿名さん :2018/11/11 13:00
>>9ちなみに、お客様センターに電話をしたけど、
「お客様もチケットが欲しかったという
ことですね」なんて言われちゃって・・
そうじゃない。


失礼な店だね。
こういうのって、どこに言えばいいのかしらね。
消費者センターとかなのかな。
119に、誰か詳しい人いないかな?
13  名前: 匿名さん :2018/11/11 16:24
>>12
大手のファミレスだったら、本部のコールセンターの他にホームページからメールを送れると思う。

コールセンターだと電話に出た人の対応次第になるが、メールだとみんなが見ることになる。

前に働いてた所では、他の店舗のクレームも全部の店舗に連絡して、「○○店でこういうクレームが発生しました。気をつけましょう」みたいな感じで注意換気を行っていました。

コールセンターの人の対応が悪かったことも含めて、本部にメールすると良いよ。
14  名前: 匿名さん :2018/11/11 18:43
ひどい店だ!
余談ですが、食事時は避けます。
お昼なら11時前か13時過ぎ、夕食なら17時前に行っちゃいます。
混んでいるのは嫌だし、店員さんもせわしない。
あまりお腹空かなくても行けば食べられます。
19時なんて絶対行かないなー。
トリップパスについて





匂いが強い液体洗剤
0  名前: 匿名さん :2018/11/11 14:02
香典返しで液体洗剤のセットを頂いたのだけど、
洗剤なのに匂いが強くて、
しかも男っぽい?匂いなので使えません。

メルカリもヤフオクもしません。
あげる家族もいません。

職場の同僚が「これ使わない?」と持ってきたとしたら
洗剤にこだわりがなければもらいますか?
迷惑かな。
6  名前: 匿名さん :2018/11/11 15:34
職場って洗濯洗剤使わない?
雑巾洗うとか。
うちの職場ではトイレ(便器)には使わないけど、タンク周りや洗面台、鏡なんかの掃除にも使うよ。
それ用に寄付しちゃうってのはどう?
誰かしらいらない人が持ってきて寄付してるので、いつもたくさんある。
たまに持ってきたそばから「あ〜これお気に入りなの〜もらっていい?」って人もいるので、
早いもの勝ちでそれもありにしてる。

要はみんな自分じゃ使わない、いらないものを持ち寄ってるので、それが処分できればいいので。
みんなが持っていってしまって在庫がなくなったら、会社で使うものなんだから経費で買えばいいだけだしね。
7  名前: 匿名さん :2018/11/11 15:59
その洗剤ってトップ?
8  名前: 匿名さん :2018/11/11 16:21
>>7
食器用がJOYだから、P&Gだよね。
アリエールかボールドかな。
9  名前: 匿名さん :2018/11/11 18:30
>>0


お子さんがいるならバザーに寄付しちゃえば?今からじゃ、間に合わないか……傷むものじゃないから来年でもいいとは思うけど。
10  名前: 匿名さん :2018/11/11 18:33
会社の人にメーカー名言って欲しい人いたらあげればいいよ。
こだわりない人いると思うけどな。
トリップパスについて





今更こんな経験
0  名前: 匿名さん :2018/11/11 16:16
信用してひどい目にあった。
いい人と思ってた人が全然いい人じゃなかった。

人なんて信じるものじゃないね。

4  名前: 匿名さん :2018/11/11 16:51
私は人が好き。
だからと言って全面的には信用しない。
人って自分の都合で動くものだから。

人と行動するときは、全部自分の責任と考えるようにしてる。
人のためであっても、自分がしたいからすると考えてる。

って偉さに書いたけど、詳細がないから的外れかも。
5  名前: 匿名さん :2018/11/11 17:11
どれだけ付き合いの年月が経ってるの?

親しくしてる友達で、一番短いのはママ友からの付き合いのひとかな。
うちの子19歳。
良くランチ行ったりするようになって、親しくなったのはここ5,6年。
もし裏切られたらショックだな。

それ以外はもっと付き合い長いし、今更それはないだろうって感じの人ばかりかな。
6  名前: 匿名さん :2018/11/11 17:38
信用して何でも話してしまうと、次の日いろいろな人が
その内容を知っていたという事態ってあるかも。

私は大した話じゃないけど、雑談した事が他の誰か数名が
知っていて、びっくりしたことがある。

だから、人と深い話はしないし、自分も他人の話を他人に
しないように心がけてる。

悪口も聞いても同調しない。言わない。これ、鉄則です。

でも、信用と依存を混同してる人っているよね。
何でも話して大丈夫って、思っていても
相手にしてみたら、それが負担になってる事もあると思う。

それを、他の人に「あの人がこういってた。」「え〜何それ」で
集団無視が始まるって、見たことあるよ。

身から出た錆なのに、誰かにすがりたくて、誰かしらに共感して貰おうと
仲間を探すけど、誰もいない。
あの人は良い人だと思っていたのに、こんな時冷たい。って
裏切られたっていう人がいるけど、それも何だかなぁと思います。

つまり、良い人だと信用していたという思いは、依存に近いと思ってる。
自分にとって都合の良い見方をしていただけで、実はそうではなかった。
というだけの事だと思う。






7  名前: 匿名さん :2018/11/11 18:06
だいぶ前だけどスレたてた事あるよ。
どっちもどっちなんだけど、あれから私は頑張った。職場の事だからね。仕事で返すしかない。
とにかくすぐには結果は出ない。
今はたくさん味方がいて、忙しくてきついけど、あの時の辛さ、恐ろしさからすればらくちんなもの。
とにかく余計な話はしないに限る。
8  名前: 匿名さん :2018/11/11 18:08
かといって、人を信じなさすぎなのも生きにくいしね。
難しいな。
「裏切るかも知れない」と思いながら、害のない程度に信じることにしている。
トリップパスについて





白髪が染まるトリートメント
0  名前: 匿名さん :2018/11/10 21:36
白髪が染まるトリートメントを使っている方いますか?
毎月美容院行くの面倒だし、使ってみようかと思っているのですが、使った感想を教えてください。
10  名前: 匿名さん :2018/11/10 22:37
>>8
リライズ?
あれ、高いんだよね?
使い勝手とかどうなんだろ。
11  名前: 匿名さん :2018/11/10 23:32
プリオール使ってます。
5分くらいじゃダメなのよね。掃除したり顔の手入れしたり本読んだりして時間潰して10分はかけないと。
全体を染めるのは難しくて、いつもの分け目を中心にやります。
1日置きくらいでやると、分け目の白髪は目立たなくなります。

染めるよりは髪は痛まないけど、長湯が出来ない人には無理だと思う。
12  名前: 匿名さん :2018/11/10 23:47
皆さんあれ使う時って素手ですか?
私は抵抗があるのでビニテ使用なのですが面倒くさい。
それで徐々に染まるくらいなら一気に普通に白髪染めした方が楽かななんて思います。
13  名前: 8 :2018/11/11 15:53
>>10
そうそう!リライズです。
使い勝手はすごくいいよー。
手に付かないし。でも爪が少し黒ずむかも。
5分くらいで本当に黒くなるよ。
でも最初は3日連続でやらないとダメだけど。
14  名前: 10 :2018/11/11 16:55
お返事ありがとう。
トリートメントとして使ってもちゃんと染まるのはいいですね。
でも地毛が茶色いのに黒くなっちゃうのは若干の抵抗感が・・
本当に茶色も販売して欲しいですね。
トリップパスについて





バイト紹介
0  名前: 匿名さん :2018/11/11 12:34
娘のバイト先、友達紹介すると三万円貰えて、そのお友達には一万円くれるのだそうです。
時給千円のバイトだから、30時間分。
気前が良いなあと思いました。
よくある話ですか?
13  名前: 匿名さん :2018/11/11 13:56
値段に差はあると思うけど、紹介者と紹介された人に特典てのは結構あります。
塾なんかでもありますよね。
ただ、入ってすぐ貰えるのではなく、研修期間が終わってからとか、
勤務⚪時間を越えてからとか、
ある程度期間は設けられてるみたいです。
14  名前: 匿名さん :2018/11/11 14:58
うちのパート先も紹介制度あるよ。

知人だとある程度信用あるよね。

色々面倒も見てくれるだろうしすぐ辞めることもなさそう、とかさ。

なんか変わった人とかイマイチな人とか多い。
で、合わなくてすぐ辞めてく。

こういうのより紹介の方がいいよね。
15  名前: 匿名さん :2018/11/11 16:10
>>14


これはおおいにあり得るね。
私のパートさきも、紹介で入った人は長く勤めるけど、無料求人サイト見て来た人は、直ぐ辞めていくよ。まぁ、求人内容に嘘偽り満載だから仕方ないんだけどね。
既に勤めている私達が見て、「うちの会社、こんなのやってないし。」ってことを平気で出しているから笑える。騙されて来る人が哀れだなと思うよ。
16  名前: 匿名さん :2018/11/11 16:12
パチンコ屋の清掃。
紹介されて入ったら1万。
紹介者はもっと貰えてるのかも。
出入りが激しい業界だからなのかな。
17  名前: 匿名さん :2018/11/11 16:28
友達同士なら心強くて辞めない可能性高いし、フリーペーパーに載せようとしたら有料だし、
ってところだろうか。

今本当に飲食系のバイト、若い子来ないらしいね。
別件で、早朝の工場作業のバイトも募集掛けてもゼロ
そこで60歳以上と条件つけて折り込み広告に入れたら30人来たって。
ニートの壮年よりも老人の方がやる気あるみたいよ。

トリップパスについて





石油ストーブ
0  名前: 匿名さん :2018/11/09 16:26
使ってる方いますか?

今は石油ファンヒーター使っていますが、万が一の停電などに備えて石油ストーブ買おうかと思っています。
使い心地などいかがでしょうか?

子どもの頃は石油ストーブだったのですが、
上でお湯沸かしたり、お餅やお芋焼いたりして、なんか楽しかったな。

ファンヒーターに比べると、やはり灯油の消費量はかなり多くなりますかね?

コスト面とか、暖かさとか、使い勝手など教えてください。

まあまあ寒い地方のマンション住まいです。


23  名前: 匿名さん :2018/11/11 08:57
>>20
うちのマンションも燃焼系の暖房器具は禁止。
灯油・ガスファンヒーターどっちもダメだわ。
24  名前: 匿名さん :2018/11/11 09:11
>>23
うちの分譲マンション築15年。
ガスも灯油もどちらもOK。
各部屋にガスのコンセントも付いているから、うちはガスファンヒーターで暖を取ってる。

賃貸マンションでで火事が怖い大家が禁止していたり、気密性の高いマンションで24時間換気が付いていないところは燃焼系の暖房器具が禁止の場合があると聞いた。
最近のマンションは法律で24時間換気が付いているけど、新しいマンションで分譲でも灯油は禁止のところはあるのかしら?
25  名前: 匿名さん :2018/11/11 09:57
灯油を売りに来てくれるトラックもなく
ガソリンスタンドまで行くのが面倒で
大分前に使うのをやめちゃいました
アラジンっていうとこの石油ストーブが可愛くて
冬になるといつもネットで見てるけれど
やっぱり灯油を買いに行く手間を考えて買えないの
26  名前: 23 :2018/11/11 12:42
>>24
うちのマンション、築10年で24時間換気だけど、禁止だよ。
ついでにベランダでBBQも禁止。
27  名前: 匿名さん :2018/11/11 15:11
>>21
ありがとう。
さっきホームセンターに行ったらホワイトが9千円ちょいで売っとたので、Amazonより安かったので買ってきました。
小さいのになかなか暖かくて良かったです。
トリップパスについて





車検
0  名前: 匿名さん :2018/11/10 14:02
車二台持っていますが、一台は通勤用の軽で旦那が乗ってます。
一台は私が親の介護でいるので持たせてもらってますが、もう用事がないので、通勤用を処分するつもりでいましたが、やっぱ車検を通すとの事。
車検代24万ですが出し渋りをしたら、小遣いで出すとキレられました。
月5万の小遣いで、昼、酒代、ガソリン代、タバコを出してるんで、カツカツだと思うので、やっぱり出した方がいいのかな?と悩んでるんだけど、そんなに小遣い貯めているののら出してもらおうと考えてます。
皆さまならどうしますか?
ちなみに私が乗っている車の車検は私のパート代で出しました。
18  名前: 匿名さん :2018/11/11 07:39
>>17
ジャイアン家計というそうです。
19  名前: 匿名さん :2018/11/11 08:38
お金出すの嫌なら主が
ディーラーに持って行かず、安いとこに持って行けばいいんじゃないの?
子どもが私の古い軽自動車を乗りたいというので
譲った。その時ガソリンスタンドで車検に出したけど
8万くらいだったよ。
代車付き。ガソリンも入れて返さなくてよかったよ。
24万は、あり得ない。
あと、せめて車検の2ヶ月前に夫婦で次どうするか話し合わなきゃ。
まだ乗るって決まれば、安い時にタイヤを買って交換してたりすると車検の時に沢山お金が出ないよ。
早割ってのもあるしね。
20  名前: 匿名さん :2018/11/11 10:36
タイヤとホイールセットで10万円。
バッテリーが2万円。工賃別。
言い値でオッケーのぼったくりの車検手数料、
基本整備料と純粋なる車検費用。
言いなりになって払うのなら
そのくらいになるかもね。
もったいない。
21  名前: 匿名さん :2018/11/11 10:44
主さんの車がいらなくなったの? 
それとも旦那さんの車を使わなくなったの?

旦那さんの車を処分するとなると、そりゃ怒るのは分かる。
愛車に愛着があるのかもしれないし、
普通に稼ぐ旦那さんなら家計から出すもんじゃないのかな。
旦那さんに新しいのを買ってもいいけどさ。

主さんが車を使わなくなったんだったら、
主さんの車を処分したらいいよね。
それも怒るの? それだったらよく分からない。
22  名前: 匿名さん :2018/11/11 13:33
皆さまいろいろありがとうございます。
前回の車検で、次は車は一台にするつもりで、軽は処分して旦那は私が乗っていた車で通勤するつもりでした。
が、なぜかもう一度車検に出すと言って、見積もりだして、すでに予約もしてるとの事。
予約までいていたのは知らなくて、俺の金でやるからいいだろ!だそうです。
私の案は全てスルーでほぼ事後報告でした。
アドバイス頂いたのに、すいません。
24万準備しておきます(T . T)
トリップパスについて





歯医者で先生の指名はできますか?
0  名前: 匿名さん :2018/11/10 20:28
現在、虫歯の治療中です。
神経を取りまして、2回目に薬を入れたところです。

まだ数回しか通っていませんが、神経を取るところまでは男の先生でした。
2回の薬を入れる時は女の先生になりました。その日は男の先生はお休みだったようです。

もともと顎関節症気味なんですが、1時間近くも口を開けっぱなしで顎がおかしくなりそうでした。
その治療にそこまで時間がかかると思っていなくて、驚きました。
以前他の歯医者でも治療したことはありますが、そこまで時間はかかりませんでした。

終わった時に次の予約もしたのですが、どの先生かも聞いていないので電話をかけて確認するのは失礼にあたりますか?
先生は全部で3人くらいだと思います。
8  名前: 匿名さん :2018/11/10 21:37
先生が何人もいるなら確認していいと思うし、
指名もありだと思います。
9  名前: 匿名さん :2018/11/11 08:24
>>0わった時に次の予約もしたのですが、どの先生かも聞いていないので電話をかけて確認するのは失礼にあたりますか?
先生は全部で3人くらいだと思います。


まだわたしが独身若い頃ですが、歯科助手やってました。
私が勤めていた歯医者は、医院長と雇われている若い医師がいました。
指名制はやっていませんでした。
女性患者に関しては、カルテで名前を確認し、気に入った患者さんは、一番奥の診察台に案内し、助手もつけず(つこうとすると来るなと言われた)、顔を必要異常に近付けて治療していた。若い医師が医院長お気に入りの女性患者を治療しているのを気付くと、途中から自分で治療を代わってたりもした。
患者側からの指名は受付なかったよ。医院長が患者を選んでいたけどね。
10  名前: 匿名さん :2018/11/11 09:24
>>9
きも〜
11  名前: 匿名さん :2018/11/11 10:30
うちに近所で親子でやってる歯科医は急に電話したら
逆に予約時に担当医は誰だったか聞かれるよ〜
医院で、次の予約を取るときは、担当の先生の空き時間をみて
入れてると思う。
12  名前: 匿名さん :2018/11/11 13:07
>>10


9です。
きもいでしょ?
当時、中学の同級生が治療に来ていて、その子のことも気に入り、必ず、一番奥の診察台に案内するようにいわた。
誰(助手全員)から見ても、気に入っているのはわかってたから、私から同級生に気をつけてとは言っておいた。
また、バツイチ子持ちの同僚助手さんは、医院長と話すときは、自分の胸を押し付けるように話をしていて、医院長も満更ではなさそうで、気持ち悪かったよ。因みに医院長は、妻子(子は男子3人)もち。
私は、美しくもないし、媚びるの嫌いだったから、医院長からは嫌われていました。
トリップパスについて





もみじの天ぷら
0  名前: 匿名さん :2018/11/09 15:25
大阪の箕面で食べれるらしいですね。
どんな味?
パリパリしてるのかなー?
大葉の天ぷらみたいに。
食べてみたい。

食べた事ある方、いますか?
6  名前: 匿名さん :2018/11/09 15:54
うっすら甘い衣の味です。
大したことない。
7  名前: 匿名さん :2018/11/09 16:04
そうそう、あれは味を楽しむものではないからね。
美味しいものではない。
抹茶塩を出してくれたお店があったけど、そのときは抹茶塩が私の知る抹茶塩より全然美味しくて
抹茶塩だけ味わってしまったことがあった。
8  名前::2018/11/09 21:14
レスありがとう!

なるほど、別にもみじの味は無く笑
季節とサクサク感を味わう、天ぷらというよりはお菓子という感じですかね。

いいな、もみじを、秋を味わいたい。
関西住みなので、やっぱり一度食べてみたいな。
9  名前: 匿名さん :2018/11/11 12:31
昔は大葉の天ぷらみたいな感じだったのに、今はおかきっぽい感じであまりおいしくないです。
10  名前: 匿名さん :2018/11/11 12:35
あえて天ぷらにしなくてもいい材料ですな。
トリップパスについて





五輪担当相・桜田氏
0  名前: 匿名さん :2018/11/10 22:09
きっと頭は悪くないんだろうけど...
事務方が用意したカンペ読んで話すだけなのにどうしてああも言い間違い?読み間違いするんだろう?緊張し過ぎて?

同じ閣内の茂木さん、めっちゃ笑ってる。
安倍総理も呆れ顔。

でも、まあ安倍総理の任命責任だけどね。
11  名前: 匿名さん :2018/11/11 01:17
大臣に昇格推薦する人のリストがあって、
その中でそろそろって感じで上げなきゃならん人の
一人だったのではないか。
以前、災害復興大臣で色々出てくる人が次々問題起こすから、
何でそういう人がなるのかって質問に、
政治に詳しい人がそんなことを解説していたような。
だから、向き不向き、やる気なんて度外視で決まった人
ではないかね。
12  名前: 匿名さん :2018/11/11 10:50
むかーし、柏市の建築事務所で短期のバイトをしたことがあって、
ちょうどこの桜田さんが初めて立候補した時だった。
地域の業界あげて「当選させる」の意気込みだったけど、
土建屋のおやじのイメージしかずっとなかったから、
この人が大臣になった時に「えー、大丈夫かー?」と不安になった。
案の定だったわ。
13  名前: 匿名さん :2018/11/11 11:14
二階派からは頭のいい人は入れない。
ゴチャゴチャ言われたくないから、あの手の人を入れるのが戦略なのでは。
片山さんの事だって自民に内部の人がチクってるのかなと思ってしまう。

二階派を潰す作戦に見える
14  名前: 匿名さん :2018/11/11 11:22
その記者会見見てなかったんだけど、

YouTube 2012ロンドンオリンピック日本柔道記者会見「伝説となったポンコツ記者会見」

より酷かったのかな?
先日 あなたへのお勧めで上がってたので見て この季節に汗かくくらい笑ったわ。
いい間違いもすごかったけど、皆真面目な顔してるのがもう・・・
15  名前: 匿名さん :2018/11/11 12:34
>>14
それな。あれは凄い。

レンポウはそれに比べたらスッポン。
トリップパスについて





子供大きくなって、思う
0  名前: 匿名さん :2018/11/10 23:11
昔スポ少やってたが、どうしてあんなに熱心なんでしょうね。学校の勉強よりスポーツ。親付き合い。
地域性なんですかね。
プロを目指すならそれでもいいです。でも、普通は趣味の範ちゅうではないですか?
いろいろ大変でした。為になった事もあるけどね。
13  名前: 匿名さん :2018/11/11 08:59
大変でした。
何が?って。。
人間関係!トラブルメーカーと小中一緒。
高校は別!と思ってたけど、どうも志望校が一緒らしい。。ブルーです。

他は朝早くても休みがつぶれても、子供の為だから何てことないと思います。
14  名前: 匿名さん :2018/11/11 10:01
>>0
スポ少ってなかったし
小学生までは本当穏やかに過ごせたわ〜
でも中学で強い部活に入っちゃったから
朝練夏合宿とか怒涛の部活生活に
親も炊き出しやら応援、合宿参加やら
日常振り回され結構大変でした
救いは同学年だけは母子で仲良かったことかな
ま、今となってはよい思い出よ
15  名前: 匿名さん :2018/11/11 10:07
知り合いが昔スポ少の監督やってたって聞いて、「ああ・・・やっぱりね。」って思ったわ。
何で「やっぱりね」って思ったのかはご想像にお任せするけど、とにかくやっぱりスポ少に入らせてなくて良かった〜って事。

向いてる子や親ならいいけどね。
監督もコーチもプロじゃないし、高くても月謝出してやらせるほうが100倍マシだって思った。
16  名前: 匿名さん :2018/11/11 10:32
勉強出来ない脳みそ筋肉タイプもいるけどすごく出来る子もいる。
勉強や仕事って体力や精神力勝負のとこあるから、そういう子は本当に強いなーと思う。
17  名前: 匿名さん :2018/11/11 11:01
スポ少も個人競技も勉強も、ある程度秀でている子の親御さんは全員熱心でしたよ。むしろ、スポ少がお金も親の熱意も1番低かったように思う。
多分、一般の人が1番参加し易いのがスポ少だから、そう感じるんだろうな。

中学受験して難関大まで行かせるのと、有名講師に師事して音大行かせるのと、個人競技でJr.オリンピック出てる子と比べると
サッカー推薦で大学とか、J2とかの方が楽だから、淡い希望を持った親御さんが集うんだと思います。
私の周りでは、サッカー推薦で高校はゴロゴロいたので、スポ少お買い得感あります。
トリップパスについて





神田うのの顔
0  名前: 匿名さん :2018/11/11 07:22
最近の顔、ネットで見てビックリしました。
腹話術の人形みたい…

劣化していくのは嫌だけど…
年の割に若いのは理想だけど。
でもやっぱり自然に老いていくのが良いのかな。
2  名前: 匿名さん :2018/11/11 07:47
「40過ぎたらヒアルロン酸とベビーコラーゲンはエチケット」(神田うの談)なの?

確かにほうれい線と目のたるみは何とかしたいと思ってるけど、エチケットとは。
3  名前: 匿名さん :2018/11/11 09:00
>>2
常に人に見られたり写真を撮られたりする芸能人にとっての「エチケット」って言いたいんでしょう。
一般人には当てはまらない。
4  名前: 匿名さん :2018/11/11 09:18
>>3
そうかな?
「40歳を過ぎた周りの友人達は皆さんエチケットとしてやっていますね。」
って書いてたから、芸能人だけを当てはめて言ったんじゃないと思う。
5  名前: 匿名さん :2018/11/11 09:28
やりたてだったのかな?
数日経ったらもう少し自然になるのかな?
いかにも顔だったよね。
鼻筋も不自然だったからヒアルロン酸入れたのかな?
6  名前: 匿名さん :2018/11/11 10:45
>>4
あの…うのちゃんの友人に庶民がいると思う?
一般人でも、セレブに決まってるじゃん。
トリップパスについて





福砂屋のカステラ、美味しい〜♪
0  名前::2018/11/06 14:04
お土産に福砂屋のカステラを頂いて
初めて食べました。(遅い?)

コレです、コレ!
下部にザラメが付いているしーーっとりカステラ。
求めてたんですー!

他にも知ってますか?
ザラメカステラ。
37  名前: 匿名さん :2018/11/11 08:16
>>36
38  名前: 匿名さん :2018/11/11 08:17
>>36
っとに捻くれまくったBBA。
朝からウツなの?
それとも朝から既に何かあった?
39  名前: 匿名さん :2018/11/11 08:21
>>38
あなたも朝からご苦労様。
40  名前: 匿名さん :2018/11/11 08:32
>>36
こんな単純なスレタイにさえ文句付ける人がいるとは!

驚いた!!
41  名前: 匿名さん :2018/11/11 09:15
>>40
ホントに。
嫌なら見なきゃいいだけのこと。

あ、でも久々にカステラが食べたくなったわ。
ダイエット中にはツライ。笑
トリップパスについて





この人は大丈夫
0  名前: 匿名さん :2018/11/09 23:20
とある人のことを、、私の信頼する人A、Bが真逆の評価をしていて一方は特に問題ないと言い、一方は彼女は危険!接触しない方がいいと言う。
今日その人に会ったけど本当に特に問題無い人に見える。
単にものの考え方がざっくりなおおらかで優しい人という印象。
という状況になったことあります?
自分の直感みたいなものがこういう時ピッと冴える人いますか?
自分は洞察力があると感じる人はそれってどういう時ですか?
私は人の◯◯が識別出来ません。
せめて人の心の危険要素を見抜く目があったらなぁ。

17  名前: 匿名さん :2018/11/10 20:53
田舎から都会に来たのですが、あの人は変、というのは田舎は矢のごとく伝わり、なんか違うとみんなで固まる。都会はいちいち感じた事を人に言わない。私の周りだけの話しだけど。
18  名前: 匿名さん :2018/11/10 21:11
第一印象が良すぎる人は怖い。
表だけ繕ってるから。
19  名前: 匿名さん :2018/11/11 04:53
>>16
常からそういう風に人を見下しているの?
人間関係で揉めてる人を「馬鹿だなぁ。よほど空気読めないんだなぁ。」って嘲笑しているのかな?
「揉めるのが好きなんだなー」という言い回しに半端無い小バカにした感を感じて読んでて嫌な気分になった。
人間なんて心の奥底の闇は他人にはわからないし、そもそも一人一人違うのに、自ずの観察眼が百発百中って過信してるところも…

こういう人こそ一度、常識人装った変人に絡まれてこっぴどい目に合えばいいのに。
20  名前: そもそも :2018/11/11 06:15
>>0
あの人は危険と言った人が、1番危険だと私は思う。
21  名前: 匿名さん :2018/11/11 07:00
>>20
ここだけの話、あなただから言うけれど、
もね。
トリップパスについて





これって彼氏?
0  名前: 匿名さん :2018/11/09 18:40
文章伝わりにくかったらすみません。
我が子に聞いてもとぼけるので。
中1になる娘の友達Aちゃんのお誕生日祝いをAちゃんのお母さんが経営するダイニングバーで夕御飯を兼ねてする事になり、娘を招待してくれました。
すると数日後、なぜかもし良かったらB君も一緒にどうぞとAちゃん家族から言って来ました。
うん?どういう事?
なぜいきなりこちらにB君も誘っいいですよ的な感じで申し出があったのか?
ピーンと来ました。
もしかしてうちの娘とB君が最近付き合い出したのかと。
先輩方アドバイス下さい。
多分ビンゴですよね?もうそれしか思いつきません。
ませてますね、最近の中学生は。
付いていけません。

17  名前: 匿名さん :2018/11/09 20:06
>>16
確かに今の子って仲良しだよね。
でも、でしゃばりな女子や裏表ある女子は、男子からも女子からも嫌われている。
18  名前: 匿名さん :2018/11/09 20:10
>>17
なんで二行目必要なのかな
19  名前: 匿名さん :2018/11/09 20:36
>>18
娘さん、二行目に該当しているんですか?
20  名前: 匿名さん :2018/11/10 13:28
変装してこっそり現場を見に行ったらいいよ


しかし、男子は一人だけなのか?
それともAちゃんも男連れでダブルデート的な誕生日会なのか。
そこら辺も気になるので、やっぱりこっそり現場をのぞきにいくしないな!
21  名前: 匿名さん :2018/11/11 05:15
>>18
内容に反論したらいいじゃん。
書くこと自体にどうこう言うのは違う。
トリップパスについて





冬になる前に買っておく物
0  名前: 暖冬 :2018/11/09 20:52
私は毎年秋になると、安いうちに、そして天気が良い日に灯油をタンクがある分だけ買います。

そして猫砂やペットシート、トイレットペーパーやティッシュペーパー、洗剤柔軟剤等々、重い、かさばる物も一冬分買っておきます。

冬の寒い日に、雨や雪の降る中なるべく買い物にいかなくて済むようにせめてもの抵抗です。

皆さんも何かありますか?
14  名前: 匿名さん :2018/11/10 16:59
暖か下着早めに買う。
急に寒気が降りてくると殺到して品切れするから。

毎年、置き型の空間殺菌剤を秋のうちに多数購入、主にトイレの中と出たところ、台所に置く。
あんまり広い所は効かないらしいけどね
仕事が食品関係で、ノロが怖いので。
今年は受験生もいるので更に子供部屋と寝室にも。
15  名前: 匿名さん :2018/11/10 22:32
失礼な事聞いても良いですか?
主さんのお宅は宅配とかも範囲外の地域なんでしょうか?
離島とか?
灯油以外の白物はネットでゲットできると思うのですが。
16  名前: 匿名さん :2018/11/10 23:00
買物は特にないけど、年末の寒い時に掃除したくないから、今のうちにちょこちょこと。
サッシとか網戸とか。
今なら水仕事も寒くない。
17  名前: 匿名さん :2018/11/10 23:05
>>15
灯油もネットで注文して配達してもらえるところがあるよ。
18  名前: 匿名さん :2018/11/11 00:22
まるで冬ごもり前の準備みたいだね。
リスを想像しちゃった。
季節感があっていいと思います。
私は意識したことないんだけどね。
あ、嫌味じゃないですよ。
トリップパスについて





マザーズ
0  名前: 東海 :2018/11/10 23:03
マザーズっていうドラマって全国ですか?

1  名前: 匿名さん :2018/11/10 23:15
どしたどした
一行じゃよくわからん

検索したけど
『マザーズ2018〜僕には、3人の母がいる』ってドラマの話?
それが全国放送かどうかを知りたいってこと?

放送地域〜中京テレビ 東海3県(愛知県・岐阜県・三重県)で放送

とあったけど。
2  名前: 滋賀 :2018/11/10 23:16
こっちでは放送されなかった。
3  名前: 匿名さん :2018/11/10 23:29
で、何を知りたいの
4  名前: 主です :2018/11/11 00:11
ただ単に東海地方限定のドラマなのかなと思ったので。
トリップパスについて





関ジャニ∞大倉 引退示唆?に
0  名前: ほう :2018/11/09 17:47
大倉は「賛否あるだろう事をわかった上で書かせていただきます」と前置きした上で胸の内にとどめていた思いを吐き出した。番組観覧の募集をしている収録の場合に駅や空港に女性がいるが、一部ファンが執拗に追いかけ、一般人に体当たりをするほか、カバンの中に物を入れるなどルールを守らない人がいると告白。「身勝手な行動が精神的に辛いです。このまま耐え続けられるのだろうか」と苦しい胸の内を赤裸々に書き綴った。

 さらには、プライベートで友人と食事をしている際に駅などにいつもいるファンが横のテーブルにいることもあり、「ストーカー行為ではないのか」と苦言を呈した。これまでは「無視することが最大の抵抗」と考えていたが、「もう、ストレス以外のなにものでもない」と書くことを決め、「原因不明の病気がストレスのせいだと言われたりもする。寿命が縮まっているのではないかとも感じる」と告白した。

 大阪の番組収録に行くことが「憂鬱」と感じながらも、待っているファンのために前を向いて一歩を踏み出している。「ルールを守って会いに来てくれるファンの子に申し訳ないし、失礼なのではないのだろうか」と規律を守って応援してくれるファンの気持ちも思いやっている。

 最後は「普通の人に戻る方がよっぽどらくだろう。そろそろ限界だ」と悲痛なコメントで結んでいた。


お金と暇をもて余すファンが追っかけしてるんだろうな。
アイドルより役者として評価しているのでちょっと残念だけど、体壊してまで続けなくて良いよね。
もし演じるのが好きなら、数年休んで違う事務所でまた戻ってきたら良い気がする。
15  名前: 匿名さん :2018/11/10 09:36
昔からジャニオタには一定数そういうキチガイがいるもんだよ。
今まではおっかけの派閥があって、リーダー的な人が
幅を利かせてて、マナーの悪いファンを圧力とか虐めとかして
追い出したりしてたもんだが
関ジャニは長い事ジャニーズ事務所から放置されてたから
ファンのマナーが昔から悪いんだよねー

まぁ、ホストみたいな事やって夢みさせたりしてるから
自業自得な部分もある
(マネージャーが書いたであろう名前入りサイン渡したりとか
されるので、私だけは特別なんだ!って勘違いしちゃう
痛い女子が一定数いる。それらに支えられてるんだけどさ、、、)
16  名前: 匿名さん :2018/11/10 11:49
>>15ホストみたい!なるほど、そうですよね。
サインだって本人が書いたかどうか確認しようがないし、夢見ちゃいますよね。
ホストって「エレチュー」(エレベータの中でキス)が普通なんですって。
身近にホスト狂いがいて、ビックリでした。
店で甘い言葉で囁き、さんざん金を遣わせて、女の子は支払いの時点で少し後悔する。現金払いだからね。
送りのエレベータでキスされると、やっぱり私は特別なんだ、彼を支えなきゃ!と思い直す。
アイドルはエレチューしないけど、身近に感じさせて夢を見させるんだよね。
なるほど、ホストだわ。
17  名前: 匿名さん :2018/11/10 20:32
主です

関ジャニ∞って歌も色モノっぽくてまともに聞く気にならないのだけど、売れるまでなりふり構わずってとこがあったんですかね?
その弊害?

それでもやっぱり、行き過ぎたファンは問題ですよね。
18  名前: 匿名さん :2018/11/10 20:41
まるで関ジャニのメンバーがホストまがいのことやってたみたいに言うのはどうかと思うよ。
エレチューのエピソードぶっこむあたり、まるで大倉くんがやってたみたいじゃないの。
別に関ジャニのファンでも何でもないし擁護も何もないけど、それでもちょっとどうかと思う。
19  名前: 匿名さん :2018/11/10 22:17
んー。関ジャニっていうかジャニーズ全般の問題で、事実やってるからね(/Д`;
どうかもなにも事実だからさ。あなたも追っかけやってみるといいろ。
トリップパスについて





紅白歌合戦
0  名前: 匿名さん :2018/11/09 15:24
NHKは9日、平成最後となる「第69回紅白歌合戦」(12月31日後7・15)の司会者を発表。総合司会はウッチャンナンチャンの内村光良(54)が2年連続、紅組は女優の広瀬すず(20)が初、白組は嵐の櫻井翔(36)が単独初の大役を務める。

うーん、ウッチャン微妙。
100回記念の朝ドラ主役の広瀬すず。NHKの意気込みを感じる。
17  名前: 匿名さん :2018/11/10 12:46
>>16

私大野は絶対司会大丈夫だと思うけどな…
大野はジュニア時代長い事舞台の座長やってたりしてたから
意外と出来るんだよ。
とういか自分のキャラ解ってる感じなので
手を抜きつつ適当にぼやーとした感じにみせつつ
のらりくらりやれるだけの技量がある。
アドリブだってこなせるよ。
嵐の中で一番ポンコツなのは相葉ちゃんです。
チヤホヤ甘やかされて修羅場経験してないから
本当真のポンコツなんだよね…
18  名前: 匿名さん :2018/11/10 19:12
まだ始まってない朝ドラのヒロインが司会って珍しくないですか。
19  名前: 匿名さん :2018/11/10 19:52
>>6全員終わるまで嵐視界が続くとか、もうそれだけ見る気が失せるわ


嵐視界かぁ、狭そうだね。
20  名前: 匿名さん :2018/11/10 20:08
>>19 あー気付かなかった(老化?)
新しい魔界の一種かと思った。
21  名前: 匿名さん :2018/11/10 21:51
嵐が非難されてるけど、嵐は5年間そういうのやるっていう取り決めがすでにあったんじゃなかったっけ?
トリップパスについて





引っ越しを手伝うと言うのは?
0  名前: 匿名さん :2018/11/10 20:58
引っ越しって業者を頼んだ場合、お客は指示出しだけじゃないですか?
楽々パックとか頼むと本当に何もしなくて良いみたいですよね。

他のスレに家族の引っ越しに関してのがあり、ふと思い出したのが、義母が異様に引っ越しを手伝いに行くと張り切っていた事なんです。

「業者がやるから当日特に、義母さんの手を煩わす事はない」と断っても、来たがった。
その日は義父は仕事なので、義母は電車で来ると言い、その場合、駅まで迎えに行ったりしないと行けなくて(800mなんて人が歩く距離じゃないと言う価値観の田舎の人)それも面倒だった。

だったら、当時まだ一歳半だった双子の事を、うちの車内で見ててもらえると助かる。と言ったら、引き下がったんです。

普段から、うちの子の育児にはノータッチ。
双子なんて犬みたいにぽこぽこ産んで、楽な出産だとか多胎児に否定的な発言をし、私達を激怒させる天才。
長男嫁には気を使うけど、私にはしてくれない人です。

それも想定して、切り札にしました。ビンゴで、良かった。
正直、物を捨てられない、片付けも下手な人にそばにいられたら、面倒が起きるのも想定されました。

それにしても業者がいれば、素人がやる事なんて無いはずなのに、何を手伝う気でいたんですかね?
撤収する家の掃除とか?
それは、そんなに広い家じゃなかったし、私達だけで十分だし、義実家の様子を見ればその手伝いにもなれない事は明白です。
4  名前: 匿名さん :2018/11/10 21:29
引っ越しは梱包開梱が大変だと思う。
転勤で楽々パックは何度か経験があるけど、本当に何もしなくて前日まで普通に生活できる。
そして引っ越し翌日には普通の生活。

去年家を建てて引っ越しした時は、自分の都合での引っ越しなので会社から引っ越し代が出ないので予算を抑えるため自分で梱包開梱したのでかなり大変だった。

家族が増えて荷物も多くなったので、段ボールが120箱になりました。
マンションだったので、荷物を入れた段ボールを置いておくスペースが足りなくて、引越当日に業者が段ボールを運んでいる横で荷物をどんどん段ボールに詰めましたけどホント大変だった。

主さんもお子さんが小さかった時は梱包開梱大変じゃなかったですか?
5  名前: 匿名さん :2018/11/10 21:30
新居の中を見たかったのでは?
6  名前: 匿名さん :2018/11/10 21:31
>>3
そうなんです。
7  名前: 匿名さん :2018/11/10 21:34
>>4
段ボールが家の中から全部無くなるのに、時間かかりました!

せっかく梱包したやつを子供が潜ってぐちゃぐちゃにしたとか、段ボールが勝手に動いてるとか。
その時の笑い話はてんこ盛りです。
怪我をさせない様にと言う事は最大限に注意してましたけどね。
8  名前::2018/11/10 21:36
>>6
>>7
は主です
トリップパスについて





便秘でお困りの方へ朗報。
0  名前: 匿名さん :2018/11/08 17:09
糸こんにゃくがすごく効果あります!

2  名前: 匿名さん :2018/11/09 08:24
糸コンを毎日食べるの?
どのくらいの量食べるの?
3  名前: 匿名さん :2018/11/09 08:24
>>1
ごめんなさい。誤字です💧
4  名前: 匿名さん :2018/11/09 08:42
>>3さん
コンクリートみたいな?
私はどっちでも伝わったのでその後の訂正に笑ってしまったー
5  名前: 匿名さん :2018/11/10 21:10
小鉢に少しで十分です。
6  名前: 匿名さん :2018/11/10 21:14
そういえば、特に便秘でこまってはいなかったけれど、板こんにゃく一枚きんびらにして食べた。
次の日ものすごかった。
普段の倍量出た。
トリップパスについて





先週の『ドロ刑』で人違い・似てる?
0  名前: ながら見 :2018/11/10 19:39
コスプレして電車に乗り込んだ江口のりこさんが斜め後ろを振り返るシーンがあったのですが、中村倫也さんだと勘違いしてしまいました。
すぐ後のシーンでスーツ姿の中村倫也さんが映ったので変だななぜ早着替えしたんだろうと思ったら違ってた。
このふたり目元が似てませんか?
まだレスがありません。
トリップパスについて





大学の卒業式と引っ越し
0  名前::2018/11/10 17:42
特急と新幹線で7時間、
夜行バスと新幹線1時間、
飛行機と新幹線1時間半
車では11時間

のどれかの交通手段と言う距離に住んでいる娘が、大学の卒業式と
それに伴う引越しの手伝いに最後くらい来て欲しいと言います。

入学時の引越しは車で家族全員で行きました。
入学式は行っていません。

引っ越しが伴うとなると、車で行った方が良いことは明白ですが移動の行き帰りだけで二日掛かる。

そして確実に仕事が繁忙期です。

私が例えば三、四日連休取ると同じ仕事ができる人があと一人しかいないので
その人がたった一人で朝から晩まで休憩できず最長四日間出っぱなしになるのがわかっています。

その状況で、休ませてと相方に言えますか?

大学3年なのであと一年ちょっとはあるし
就職もどこになるかわからないので行き先は未定だけれど、職場が潰れない限り私の状況は変わらないです。
8  名前: 匿名さん :2018/11/10 18:52
卒業式の保護者出席率って、1割くらいじゃないのかな…
私は入学式も卒業式も出てないわ。
私なら、引越しの手伝いだけ行く。
そしたら1日短くて済むし。
9  名前: 匿名さん :2018/11/10 18:55
>>0[主]
特急と新幹線で7時間、
夜行バスと新幹線1時間、
飛行機と新幹線1時間半
車では11時間

特急と新幹線で七時間もかかるのに、夜行バスと新幹線だと一時間しかかからないの?
10  名前: 匿名さん :2018/11/10 18:56
1年以上も先の話、どうなるかわからないのに今から思案するのは馬鹿げてるわ。
同僚がもしかしたら辞めてるかもよ。
単位不足で卒業が伸びるかもよ。
就活がうまくいかず、直ぐに引っ越さなくてもいいかもよ。
まだ3年生でしょ。今から考えても仕方がない。

まぁ、順調に何事もなく卒業を迎えて引っ越す必要があったとしても
自分でやらせたらいいじゃない。
もう大人だよ。自分一人分の引っ越しくらい自分でやれるはず。
順調に大学生活送っていたら1月位でもう通学の必要がなくなるんじゃない?
卒業間際まで授業はないでしょ。
11  名前: 匿名さん :2018/11/10 18:57
>>7
>卒業式はどっちでもいいと思う。だって友達と遊び回って、親となんか会わないでしょ。

主さんのお子さんは「来てほしい」と言ってるんでしょう、7さんのお子さんはそうだったのかもしれないけどさ〜

>>5さんと同じで引っ越しは業者をたのめばいいと思うけど。
随分きつい職場なんですね。早めにお休み申請しても代わりの人材は来ないんでしょうか。
急に忌引きとかで休むってなったらそんな職場ではどうしたらいいんでしょうね。

ちなみに私は卒業式の日はすぐ家(一人暮らし)に帰って袴をまず脱いだ。
友達と飲みに行ったりしたのは別の日。
親は式に出てたかどうかは知らないけど、袴の着付けのために来てもらった。
12  名前::2018/11/10 19:38
そうか!そうですね。

卒業と同時に引越しと思い込んでしまっていた。
そういえば昔、大学の友達も4年になったとたん新幹線で通っていたのを思い出した。
私は、大学のある土地で就職してしまったので引越しをしなくて済んだのです。
ほったらかしの私の両親も、最後だけは卒業式を見に来てくれました。

嬉しかったです。全国各地への受験も何もかも1人でやったので。
私自身も子供の卒業式には行きたい気持ちが物凄く強いんです。ただ、これは相方には言えないぞ、と
子供に言われて板挟みで考え込んでしまっていました。

職場は経営者は半永久離脱中で、相方は私より数年先輩で経営者から一切を任されている人です。
経営状態から、1人も増やすことは考えていないようです。私はそこに口出しはできません
どちらか1人でも倒れた時は、職場を畳むときだと思っています。
もしかしたら来年には職場がない可能性も?

卒業式だけなら(わかりづらくてすみません)夜行バスで一晩、新幹線で1時間コースで
1日休めば行けそうです。
引越しは仕事の繁忙期をずらしてなんとかレンタカーや業者使って考えてみようと思います。
もちろんそれまでに大体の整理は付けておいてもらって。

考えがまとまってきました、ありがとうございます。相談してよかったです。


トリップパスについて





沢田研二カッコいい(若い頃)
0  名前: 匿名さん :2018/11/09 20:48
ゆうちゅうぶで若き日の沢田研二を観たんだけど
物凄くカッコいいね。
歌唱力抜群、スタイル抜群だし。
目元は佐藤健だよ。
21  名前: 匿名さん :2018/11/10 14:59
>>19
教授もな!w

沢田研二、坂本龍一、要潤ってあまり似てないと思うけどどういうベースで似てると感じるんだろう。
デビッド・ボウイならわかるんだけども。
22  名前: 匿名さん :2018/11/10 16:20
背中まで45分 がなんかいやらしい。
23  名前: 匿名さん :2018/11/10 16:30
>>21
デビッドボウイとジュリーさんですか?
似てますか?
デビッドボウイとんだとばっちり!w
24  名前: 匿名さん :2018/11/10 16:34
>>21 似てるというか、それまでオトコが化粧したりピアスしたりってことがゲイでもない限りなかったのにそれをし始めたって意味では似てるのかもと思ったんだよね。顔自体は似ていないよ。

私が教授と要潤、とばっちりといったのは上で18番さんが
>不潔でいやらしそうなわかりにくい大人
って言ったからだよ。

普通に沢田研ニと似ているといわれても別にとばっちり感はないのでは??
25  名前: 匿名さん :2018/11/10 16:54
そうですね。

すみません、デビッドボウイは別格に思っていたもので。
個人的な見解でした。
トリップパスについて





一言スレ
0  名前: 匿名さん :2018/11/08 12:39
どうしようもないけどなんか疲れた。
もう自分の業務以外関わりたくない。

一言あったら、どうぞ書いて下さい。
45  名前: 匿名さん :2018/11/10 15:58
>>44
もう暗くなってきたの?
46  名前: 匿名さん :2018/11/10 16:04
>>45
雲も出て来てね、薄暗くなってきた。

朝は快晴で張り切って火事したから、疲れたのもある。
47  名前: 44 :2018/11/10 16:06
>>46
46も私44です。
また誤字しちゃった。
火事とは物騒な。
48  名前: 45 :2018/11/10 16:07
>>46
そうなんだ。お疲れ様です!
今日はもう無理しないでいいよ。
あるもので適当に。
49  名前: 45 :2018/11/10 16:08
>>47

きっと疲れてるからだよ〜
気にしないで大丈夫
トリップパスについて





ボヘミアン・ラプソディ
0  名前::2018/11/09 07:38
ロジャー・テイラー役の俳優さんが、ロジャーの若い頃と雰囲気が似たカワイイ系のイケメンさんでうれしい。
30  名前: 匿名さん :2018/11/10 13:01
まだ観てないんだけど日本で売れ出したとこや親日の部分やらは、この映画では描かれてるのかな?
やっぱ無視?
31  名前: 匿名さん :2018/11/10 13:12
IMAXの大画面がいいと聞いたので今度見てくる
32  名前: 匿名さん :2018/11/10 13:13
このスレで、フレディーマーキュリーがゲイだったという事を
始めて知ったよ。
だからあの変なタンクトップとか着てたんだね…
ゲイの愛されファッションはカミングアウトの意味だったんだね。
ずっと、ああいうキャラで売ってるのかな?と思ってた。
33  名前: 匿名さん :2018/11/10 13:15
クイーン好きな人結構いるんですね。うれしいなー。
私も大好きで車ではいつもクイーンの曲をかけてます。
somebody to love とLove of my lifeが大好きです。
クイーンは名曲ぞろいですよね。
映画でも色んな曲がきけるのかな。
観に行くのがすごく楽しみ!
34  名前: 匿名さん :2018/11/10 13:16
絶対に見に行くつもり。
楽しみだわ。

親日家で自宅に日本庭園をつくったんだよね、確か。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1278 1279 1280 1281 1282 1283 1284 1285 1286 1287 1288 1289 1290 1291 1292  次ページ>>