育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
39031:乗り換え(3)  /  39032:韓ドラの面白さが分からない(40)  /  39033:世の中で一番美味しい果物は?(33)  /  39034:マクロビしてると顔が似てくる⁇(5)  /  39035:ムカついたんです(17)  /  39036:子どものホットカーペット(15)  /  39037:お子さん大学何校受けますか(23)  /  39038:洋服どこで買ってる?(27)  /  39039:うじゃうじゃいる、という表現(14)  /  39040:外干しだーい好きなんだけど(6)  /  39041:三姉妹の夫、誰が良い?(17)  /  39042:太ったのかなー?(7)  /  39043:嫌いな夫婦の子が馬鹿に育ってた(72)  /  39044:ハマってるもの(7)  /  39045:Safariは(0)  /  39046:アイシャドウの謎(51)  /  39047:このキャラクター(7)  /  39048:ガッキードラマのどう?(8)  /  39049:ひょっこりはんの顔、生理的に駄目(31)  /  39050:もー!!(18)  /  39051:スーパーのカートっていつごろ登場したんだろう?(2)  /  39052:新幹線は、全国ホームドアじゃないのか??(1)  /  39053:ブラジャー、試着して買ってる?(18)  /  39054:穂積隆信さん、死去(3)  /  39055:携帯の保険(5)  /  39056:ジュリーのコンサート、ドタキャンだって(94)  /  39057:news zeroのLGBTのニュースキャスター(13)  /  39058:最近結婚披露宴に出席した方?(21)  /  39059:少し期待したがダメだったこと(25)  /  39060:どうして知らない人に簡単に会ってしまうのか?(27)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1295 1296 1297 1298 1299 1300 1301 1302 1303 1304 1305 1306 1307 1308 1309  次ページ>>

乗り換え
0  名前: 匿名さん :2018/10/20 20:31
携帯、2年で乗り換えてますか?
どうしたら一番お得なのかわかりません。
1  名前: 匿名さん :2018/10/20 21:10
私はiPhoneを3G→4S→5S→6S→8とほぼ2年で機種変してるよ。
次はXSにしようかどうしようか悩んでるけど、まだあと1年くらいは使おうと思ってるので、この先は少し変えるペースが伸びるかも。
2  名前: 匿名さん :2018/10/20 21:14
機種変更の事かキャリアの事かわからないけど。
私はソフトバンクでiPhoneだったけど、縛りと
分割が終わったので、そのiPhoneのまま
楽天モバイルにした。楽天は縛りのない
プランなので、今のiPhoneが壊れたら
他へ変わるかも。
3  名前: 匿名さん :2018/10/22 07:58
ソフトバンクから、機種(アイフォン6s)そのままでワイモバイルへ変更しました。
色々と割引が入り、6ギガ1年間は2500円、2年目から3500円。

auやドコモも検討したけど、機種込みで同じようなギガにするとやっぱり高いので、壊れるまではこのまま行きます。

でも2年半使ってるので、バッテリー交換がそろそろ必要なのと、容量16ギガなので少な過ぎるのが、ちょっとねーと思っています。
トリップパスについて





韓ドラの面白さが分からない
0  名前: 匿名さん :2018/10/20 11:03
他のとこではどうか分かんないけど私の住んでるとこでは平日の朝八時すぎから
主に時代劇物の韓ドラをやってて、中学生の娘や義父母が大好きで見てる。
最初に好きな声優が吹替やってるからと娘が見始め、歴史物が好きな義父が興味を示し
義父べったりな義母も一緒に見るようになった。
娘は学校や塾があるから録画しておいて土日にまとめて見てる。
私も面白いから一緒に見ようと誘われて見てみたけど、どれもこれも似たようなストーリー、
ありきたりで先の読める展開、登場人物がみんな同じ顔で気持ち悪い、
意味不明な拷問シーンばかりでちっとも面白くない。くだらない。
これならまだヘタなジャニーズが主役のドラマのほうがマシに見える。

娘の好きな声優がやってるドラマが終われば韓ドラに興味無くすだろと思ってたら甘かった。
どのドラマも毎回録画してDVDに焼いて保存してる。

どこにそこまでハマる要素があるのか全く分からない。
韓ドラが好きになるようなサブリミナル効果のある映像でも入れてるのか?
36  名前: 匿名さん :2018/10/21 06:49
アマゾンプライムで観まくってる。
CMが無いからか、中毒性高いよ。
時代劇は史実も入ってたりするから
面白いなーと思ってる。
37  名前: 匿名さん :2018/10/21 06:59
>>35

29です。
是非ぜひー。

あ、でも、ファンタジーなドラマなので、
ハリポタとかスーパーマンとか好きな人じゃないと
ダメかも。

でも、ハマれば、ものすごくキュンキュンして
女性ホルモン出まくると思う(^-^)
38  名前: 匿名さん :2018/10/21 08:09
>>32
太秦と読んで、すぐに華政のドラマだとわかりました。
良いなあ!
羨ましい!
このドラマ観ましたか?
良いですよ!!
39  名前: 匿名さん :2018/10/21 23:38
華政に、まんぷくにも出てる大谷亮平が日本人役で出てましたね。
なかなかかっこいい日本人が出てると思っていたら、
いつの間にか日本のテレビでもよくみるようになりました。

40  名前: Amazon :2018/10/22 07:30
韓ドラが無料で見れたから
イニョプの道、製パン王キムタックをみた。
どちらも面白くてあっと言う間にみちゃった。
トリップパスについて





世の中で一番美味しい果物は?
0  名前: 匿名さん :2018/10/20 18:50
バナナじゃないですか?
私はバナナだと思うんだけど〜

安いから軽んじられているように思うんだけど。

高級メロンも美味しいけど、値段が高いから、バナナより上って見られているんだろうけど、
値段関係なかったら、バナナってかなり凄く美味しい果物だと思うんだけどな〜

皆さんのナンバー1は、なんですか?

29  名前: 匿名さん :2018/10/21 22:12
さくらんぼ。
ほかの果物は家にあっても食べないし、ほぼ子供の食べ物となってる。
でもさくらんぼだけはちゃんと自分の分を確保してる。
30  名前: 匿名さん :2018/10/21 22:18
生では食べなかったんだけど、バハマのホテルでウエルカムドリンクで出てきたグアバのフレッシュジュースがめちゃめちゃ美味しかった。

ぜひ生で食べたいと思ってたんだけど機会がなく、そのかわりバナナやパッションフルーツやレッドピタヤ、スターフルーツなんかのトロピカルフルーツがこれでもかというくらい美味しかった。

世界一かどうかはわからないけどね。
31  名前: 匿名さん :2018/10/21 23:17
いちご
キウイ
パイナップル
グレープフルーツ

甘酸っぱいものが好き
バナナとか梨とかは好きじゃないな
メロン、スイカは大嫌い
32  名前: 匿名さん :2018/10/21 23:25
傷みかけの果物が好き。
柿とか、バナナとか最高ね。
33  名前: 匿名さん :2018/10/22 05:11
バナナはねー食べ頃が短いのよ。
一本取るときにパキッと言うくらい青いのが好き。
シャキッと歯ごたえがあるバナナが美味しい。
黄色くなった、しかも黒い点々が出てきたバナナは嫌い。

バナナと言えば、子どもの頃は年に何回かしか食べられない高級品だったな。
運動会や遠足とかの行事の時だけ。

話が脱線したけど、一番好きな果物は青肉メロン。
実家が青肉メロンの産地で、
毎年3玉送ってくれて大ご馳走。
赤肉より甘いけど、甘みがさっぱりしてるから好き。
トリップパスについて





マクロビしてると顔が似てくる⁇
0  名前: 里芋大好き :2018/10/21 01:28
料理は好きなんですが美味しいものはカロリーが高い。この間家族の顔を見てみて皆コロコロしてきているのにハッと気が付きました。脂も砂糖も結構摂っています。

菜食主義の献立を見て、体に良さそうだなあマクロビオティックはどうだろうと思い、教室を検索しているうちに何と無くですけど講師の先生とか習いに来てる人たちの顔が似ているような気がしました。
マラソン選手っぽい雰囲気っていうか痩せてシケた顔や雰囲気の人が多いような?
あれってどうしてでしょう。
体に良いはずなのに栄養が満ち足りてキラキラ~みたいな感じでもない。
美味しくないんでしょうか?習ったことある人何か教えてください。
1  名前: 匿名さん :2018/10/21 20:16
私の勝手な思い込みだけど、マクロビしてる人は油とらないからなのかパサパサなイメージ。
細いのはモチロンだけど加えて、化粧品も使いません、髪にも余計なものは使いませんって人が多い気がする。
2  名前: 匿名さん :2018/10/21 20:24
実際にどうかは別として、栄養が満ち足りてキラキラ〜に見えるのはぽっちゃり系じゃない?
太古の昔からの刷り込みなのかな。
3  名前: 匿名さん :2018/10/21 20:55
脂抜くのはよくないんじゃないかな。
お年寄りも、野菜と魚ばっかりであっさりしたものばかり食べてると栄養失調になってるって最近言ってるね。

野菜さえ食べていれば健康なんてことないと思うわ。ちょっと宗教っぽいよ。
4  名前::2018/10/21 21:16
化粧品もシャンプーも使わないんですか!?
前に石鹸シャンプーと仕上げに酢を使ったら乾きは悪いし、変な匂いに音を上げました。
どうしようかな。
悩み中です。情報有り難うございます。
5  名前: 匿名さん :2018/10/21 21:28
私の知ってるマクロビさんたちは >>3 さんも言ってるような宗教っぽい人たちです。
かかわるとちょっと怖いというような…
子供が通ってた保育園に4家族マクロビ信者がいたのですが、子供がかわいそうでした…
思想が偏りすぎてて恐ろしい(左がかってる。化学物質も体に良くない!!とかいって薬も飲ませてない感じ)
信者家庭のお子さんは、小学校に入って友達のものいろいろ盗んだりして大変なことになったらしいです。
今はもう中学生だけどどうなったことやら…
あと、引きこもりになってしまった子も聞いた…

なのでわたしはマクロビとか偏った感じのものは信じてない。
トリップパスについて





ムカついたんです
0  名前: あんにゃろ :2018/10/21 16:18
あるイベントに出かけ、商品を手にとってどれにしようか悩み、周りの音が聞こえないくらい真剣に選んでいました。
すると、いきなり

おい!いくらかって聞いてんじゃん!
と言って私の方をボン!と商品の古本で叩いたのです。

私は、突然のことで???と思い、声も出ませんでした。

なるほど、私が真剣に商品を選んでいた側にスピーカーがあったので、イベントのスタッフだと思ったのでしょう。

とはいえ、ムカムカしたので、そのあとそと40代くらいの男のそばで

いったー…(痛い)
と言ってしまいました。
しかし、その男は少々バツの悪そうな様子でしたが、謝ることもなく、知らんぷり…

なんて失礼な非常識な男だったんだろうと
吐き出したくて投稿しました。

読んでくれてありがとうございました。

あの男にバチが当たりますように…

13  名前: 匿名さん :2018/10/21 17:34
>>6
そういう馬鹿には言わないとわかんないよー。
14  名前: 匿名さん :2018/10/21 18:12
なんて嫌な奴なんだ。
読んでてこっちまでムカついてきたよ

主さん大変だったね。突然だとそうなるよね。
きっとそいつはどこへ行ってもそんな態度なんだろうから、関わった人みんなからそう思われてるんだよ。
そんな人生いやだよねー。
15  名前: 匿名さん :2018/10/21 20:15
>>13


手を出して来るようなバカは、相手にしない方がいい場合もある。
16  名前: 匿名さん :2018/10/21 20:26
#7さん、#9さん、#10さん、#11さん、#12さん、#13さん、#14さん、
ありがとうございます。
昨日のことなのですが、今日までずっとモヤモヤして引きずってました(^_^;)
が、多くの方に共感していただきスッキリしました。
感謝です。
17  名前::2018/10/21 20:27
↑主でした。
トリップパスについて





子どものホットカーペット
0  名前: HOT :2018/10/21 08:36
一人暮らししてる子どもが寒がっているので
ホットカーペットを購入してあげようと思ってますが
部屋で食事すること考えると、こぼしても拭ける
フローリングタイプの方がいいか迷っています。

こたつも購入して、あとはこたつ布団を買うだけです。
これから友人が遊びに来ることもあることを考えると
やはり普通のカーペットの方が無難でしょうか?
お子さんが下宿してる方、どうしていますか?




11  名前: 匿名さん :2018/10/21 13:28
食べこぼし?!

何歳のお子さんなんでちゅかー苦笑。
12  名前: 匿名さん :2018/10/21 14:00
ホットカーペットはフローリングに限ると思ってるよ。
だって、普通に雑巾で拭けるし、インテリア崩さないし。
カーペットタイプは不潔でしょう?私がいれば頻繁にカーペットだけ洗濯するけど、息子が自分でするとは思えないから私は一畳用を送ったよ。
どうせ夏の間も電気抜いて敷いたままなんだろうなと思ってたらその通りだったし、それがカーペットタイプだったらと思うとぞっとする。
ちなみに一畳用を我が家は2つ使用してて、とっても身軽です。
大きいのは収納に困った経験があるので。
13  名前: 匿名さん :2018/10/21 14:01
こたつを買ったのなら下に敷くものがあるんじゃない?
フローリングにこたつですか?

部屋にエアコンはないの?
エアコンを暖房にしたらどうですか?

14  名前: 匿名さん :2018/10/21 16:03
うちの息子は、お腹が弱いので下から温めたい
って言う。
二畳の普通のホットカーペットの上に
カーペットカバー。
こたつは薄い布団は乗せてあるけど
電気を入れないでテーブルがわり。
15  名前: 匿名さん :2018/10/21 20:26
>>13
>こたつも購入して、あとはこたつ布団を買うだけです。

と書いてあるので、こたつのテーブルだけで下に敷く布団はまだのようですよ。
トリップパスについて





お子さん大学何校受けますか
0  名前::2018/10/16 19:07
看護師志望ですが私大なんてとてもじゃないが、行かせられないので公立の看護大学第1志望で滑り止めは専門学校を2校受けます。しかしこの2校も落ちたら浪人、て
ことですよね。
お子さんは大学何校受けますか。
19  名前: 聞いていい? :2018/10/17 09:12
>>18
チャレンジ校と、本命校の違いがよくわかりません。
模試の判定で言うとチャレンジ校はいつもEで本命校はBCあたり?
20  名前: 匿名さん :2018/10/17 11:08
都内理系女子。
国立前期(本命)・後期(押え)
国立ダメだったら言ってもいいと思う私立一つ
受かっても行かないけど練習に受ける私立一つ
合計4つ。
21  名前: 匿名さん :2018/10/20 21:57
理系旧帝志望。今のところ判定はセンター模試記述模試冠模試すべてB判定。
後期は受けたいところが無い。
私立は一応本番慣れのために1校受けるけど
学費がとても払えないので無理と言ってあるから受かっても浪人する。
そうです。
22  名前::2018/10/21 07:59
ありがとうございます、締めが遅くなってすみませんでしま。
我が家は夫婦ともに高卒で長女の受験なので初めて
のことだらけです。
私大で奨学金も考えましたが看護師になって続けて
いけるかどうかは賭けになってしまうので、避けたいと
思います。
私立をたくさん受けるというのは学校ごとに対策が必要ということでしょうか。うちの子は何事も同時にできないので公募推薦も小論文対策に時間を取られて落ちる可能性があるのは無駄と一般試験まっしぐらです。
専門学校も費用が安いところは人気なのでどうしたもんか、と悩みます。
ここの皆さん来年には桜が咲いていますように。
お互い頑張りましょう。
23  名前: 匿名さん :2018/10/21 18:52
上の子の時は、同じ大学をセンター出願、一般入試ととだして、受験料だけで50万ちかくはらった・・・。国立と私立で複数回受験があるところを全部だしたので・・・。結果、私立3校に合格したけど、それぞれに入学金を払ったのでそれもかなりの出費。志望順位が高い順に発表が後だったから。今年、就職で、全く専門と関係ない大手運輸系に採用(たぶん縁故に近い)大学発の就職先らしい。大学の専攻は趣味だったんだと…。
今年、下の子が受験。
同じく、センター出願と一般入試のダブルで出願するみたい…。この子も趣味で学部を選んでいる…。

トリップパスについて





洋服どこで買ってる?
0  名前: 主(46歳) :2018/10/20 20:58
160センチ62キロの完璧デブです。
しかも上はLサイズ、下はL Lサイズの下半身デブです。
お腹とお尻がすごい。胸があればいいけど無いので
お腹の方が出てるかも。いつも体型隠す洋服ばかり。
こんな私は何を着たら良いですか。こんな体型じゃ
デパート恥ずかしいのでイオンとかベルーナで買ってます。
皆さんはどこで洋服買ってますか。
好きな柄は花柄とか水玉とか好きです。
23  名前: 匿名さん :2018/10/21 17:31
大体体重が出てくると身長160㎝なら45㎏が当然よね、50㎏台ってどんだけデブ?ってなるんだもん。
>>14

だよね。上の数字は20代女子の数字だよねえ。
40代50代には全くあてはまらないわ。そんなにがりがりだったら骨粗しょう症まっしぐらだわよ。
24  名前: 匿名さん :2018/10/21 17:50
>>14

そうだよね。45キロが普通なんて変だよ。

私、主さんと同じ身長で64キロになった時も自分はデブに見えてないと思ってた。
昔から体重の割に細く見られるタイプだったので、64になっても通用すると勘違いしてたから主さん自覚してて偉い。

ダイエット始めてから160くらいの身長なら体重何キロが妥当だろうか?と思ったから聞いたら皆46とか、48なんて言うんだもん。
その時52キロまで落としてたけど、まだまだかと49まで落としてみたらガリガリで老けたよ。

だから体重は52くらいが綺麗だと思う。

64キロあった時は、とにかくスッキリ見える服探しばかりしてた。
だからユニクロでもGUでも黒ワンピースはチェックしてたし、どこでもとにかくストンとした形のワンピースが置いてれば買ってました。
25  名前: 匿名さん :2018/10/21 18:42
>>9
そうそう。
着やすそうなお洋服に惹かれて、知らずの内にコーナーに入り込んでることがよくあります。
デパートでもしまむらでも。
結構豊富な品揃えよね。
26  名前: 匿名さん :2018/10/21 18:44
161センチ、65キロ。
デブですな〜
外見なんてどうでもいいじゃんと思うけど、やっぱり50キロ代には戻りたい。

フェリシモが多いかな。
ユニクロのXLも危なくなってきてるし、ほんと情けない。
27  名前: 主 再び :2018/10/21 18:49
お仲間がいて嬉しいです。
今日イオンで少し買ってきました。
ガウチョパンツとニット数枚。
ミセスサイズなのでL L履いたら大きくてLでぴったりで
なんだか嬉しかったです。
柄物、確かに好きで数年前のを大事にきてるんですが
やはり太いと貫禄出すぎてしまうんで、
今日は無地を選んでみました。
仕事用の服なのでほんとに今まで選ばなかった紺系です。やはり贔屓目ですがなんとなくほっそり見えました。横向くと寸胴が際立ってましたが。
どなたかもおっしゃってましたが、やはり少し流行を
意識して買い換えた方が垢抜けて見えるかな。
ここ数年マネキンやモデルさんが着てると素敵なのに
自分が着ると別の洋服になってしまうので、あるもので
すませてました。ぽっちゃりモデルも使って欲しいです。
書いてくれたサイトなんかもチェックして小綺麗に
していようと思います。
ありがとうございました。
トリップパスについて





うじゃうじゃいる、という表現
0  名前: 匿名さん :2018/10/21 00:06
ここで時々見るけど、「うじゃうじゃいる」という表現。
気持ち悪いよね。普段も使うのかな。私は使わない。
10  名前: 匿名さん :2018/10/21 07:24
たった今、所さんの番組で舛アナがガラパコスアホウドリをさして「うじゃうじゃいる」と言う表現したよ。
11  名前: 匿名さん :2018/10/21 07:28
昨日昼過ぎにうちの近くにドクターヘリが降りたのね。
ちょうど車でそこの広場のそば通った時にヘリコプターが降りてきたんだけど、隣に座ってた娘が野次馬うじゃうじゃいるね〜って言ってた。
12  名前: 匿名さん :2018/10/21 11:22
うじゃうじゃに単純にものが沢山いるって意味しか感じない人と、「不快なものが」沢山いるって意味でとる人といるからねー。
私は割と不快より。
13  名前: 匿名さん :2018/10/21 11:29
そうだね。
不快なものがたくさんいるときに使うならいいかな。

たとえば「大卒なんてうじゃうじゃいる」とは使ってほしくないな。
「ゴロゴロいる」にしてほしいかな。
14  名前: 匿名さん :2018/10/21 18:35
>>13
大卒はうじゃうじゃいるがしっくりな気がするわ。なぜだろう。
大したことないって意味合いが含まれていそうだからかな。

ゴロゴロいるだとなんか寝そべってそう。

あと、わんさかって使う。
トリップパスについて





外干しだーい好きなんだけど
0  名前: 虫ネタ注意! :2018/10/21 10:23
積雪地なので、外に洗濯を干せる期間が限られているせいか、外干しが大好きなんです。
カラッと乾いて外干し特有の匂いが好き。

【↓ここから虫ネタ↓】



でもこの時期、カメ◯シ被害があるので、
外干ししたい!でもカ◯ムシはヤダ!のせめぎ合い。

一昨日、取り込む時に一枚一枚振っていたら
あのイヤーな臭いが。
「絶対いる!」と恐怖の中、自分の体を叩いたり、
また一枚一枚振っていたら、ぽろっと落ちて来た。
私のパジャマズボンの中に隠れていたようで臭いのなんの!
で、ズボン一枚だけ洗いました。

あんな恐怖は味わいたくないので、
素直に部屋干しにすればいいのに
こんな青空だとやっぱり外干ししたくなる。

洗濯物の虫被害、なにか対策はあるのでしょうか。
柔軟剤の匂いに惹かれて来てるとかないですよね。
2  名前: 匿名さん :2018/10/21 10:38
以前住んでたカメムシ発生地域(笑)では、よく白いシーツとかタオルについてたな〜って
思い出して軽く検索してみたら、
やっぱり白いものに惹かれるみたいだね。
あと洗剤のにおいにも惹かれるみたいだから、無香料にしたり白物だけは部屋干しにするとか、
カメムシの苦手なにおいのハッカ油をかけるとか対策があったよ。
3  名前: 匿名さん :2018/10/21 16:02
いやぁーーーーーーー
凄い勇気だわ!
姉さんと呼ばせていただこうかしら。

私には絶対出来ないわ。
4  名前::2018/10/21 17:10
ありがとうございます。
やっぱり柔軟剤は関係するんですね〜
パジャマは薄い水色です。
何も中に入り込まなくてもいいのに!

いろいろと対策を教えて下さって
ありがとうございます。
外干し出来るのもあと半月くらいかな。

勇気も何も、他に戦ってくれる人がいないので
もう叫びたい気持ちを抑えてブンブン振りました。
振るだけなら出来るので行きますよ^^
5  名前: 匿名さん :2018/10/21 18:32
ゴキブリと蜂じゃなければ私は平気だ。
まだカメムシの匂いを知らない。田舎の47歳。

ハッカ油がいいんだ。
いい香りだしいいね!
私も外干しが好き。布団も干すのが好き。
ただ冬は重いし多いし・・・

男子高校生の布団の臭さはどうしたらいいんでしょう。。。
6  名前: 匿名さん :2018/10/21 18:34
>>5
それはね、嗅がなければいいのだよ。
知らぬが仏…
トリップパスについて





三姉妹の夫、誰が良い?
0  名前: まんぷくスレ :2018/10/20 08:30
10/20放送分ネタバレあり。




福子と萬平さん、やっと結婚にこぎつけましたね。

福子の夫、長谷川博己
克子の夫、要潤
咲子の夫、大谷亮平

誰が好み、誰と結婚したいですか?
私はやっぱり長谷川博己かな。
(鈴木京香と結婚して欲しい。)

それにしても三姉妹皆イケメンと結婚だなんて、
リアルでこんな事あるのかな〜?

そうそう、福子の「産めよ増やせよ」のセリフの時の
手ぶりに笑った。
13  名前: 匿名さん :2018/10/21 17:08
>>10
そこまで突っかからなくてもねぇ。

ただ一人だけ「子」がつかないねぇ?って軽い話題じゃないの?
14  名前: 匿名さん :2018/10/21 17:19
>>13
8は、一人だけ違うって父親が違うとかなんとか事情があるのかしら〜?っていう下衆な話題へのフリだと感じたよ
15  名前: 匿名さん :2018/10/21 17:35
>>14
それは自分がそういう思考だからじゃ…
16  名前: 匿名さん :2018/10/21 18:06
>>6
おっ、お仲間がいた。
17  名前: 8 :2018/10/21 18:30
>>15
8です。ありがとう。
14さんの解釈を読んで驚いた次のレスで
15さんにフォローしてもらってて安心しました。
トリップパスについて





太ったのかなー?
0  名前: 匿名さん :2018/10/21 00:04
最近、中山美穂と篠原涼子ってテレビ出る時の衣装がゆったりめのもの多くないですか?
やっぱり年齢には勝てないのかな。
3  名前: 匿名さん :2018/10/21 08:21
うん、もう40才過ぎ?だもんね。細すぎてシワが増えるより少しポッチャリくらいがいいかもしれませんね。鈴木保奈美が細すぎて首のシワが気になって気になって…  中山美穂は好きなんだけどなー、「あら、こんなに演技下手だっけ?」と思うし、篠原涼子は顔の1つ1つのパーツが大きすぎて、「もし一緒に話をしてたら、こっちがパクって食べられちゃいそうだなー」といつも思う。
4  名前: 匿名さん :2018/10/21 12:16
中山美穂の老化が自分と重なるわ。
あの系統の顔は皆老け方似てる。
見てて悲しくなるけど、芸能人であれだもん。自分は仕方ないなと思う。
体も背中がまるいよね。中山美穂はもっと痩せないとダメなんじゃない?
復活したいならもっと頑張ってから出てきて欲しかった。
5  名前: 匿名さん :2018/10/21 15:40
でも歳とってから痩せると貧相に見えて余計に老けて見えるからふくよかぐらいが丁度いい。
6  名前: 匿名さん :2018/10/21 16:44
中山美穂
昔から一度も綺麗とか思ったことない。
昔から老け顔、男顔だと思う。
今はほんと太ったよね。

離婚問題からイメージも悪い。
テレビにでなければいいのにと思うわ。
7  名前: 匿名さん :2018/10/21 18:17
中山美穂は顔の劣化がすごいよね。
そのためなのか表情がぎこちなくて、見ていて痛々しい。
トリップパスについて





嫌いな夫婦の子が馬鹿に育ってた
0  名前::2018/10/21 09:40
エレベーターで先に降りる場合「さようなら」「お先です」って言うじゃん。
小学校低学年の子でも「さようなら」って言うのね。
それが小4で無言で降りて言った。
イヤー、愉快愉快。
68  名前: 匿名さん :2018/10/21 15:17
>>60
だからさ、小4なんてまだ社会のルールを学んでる途中でしょ。
主から挨拶して手本を見せればいいじゃん。
どうせなんでよその子を躾けなきゃならないのとか
言うんだろうけど、
それが出来ないならグダグダ言う資格はない。
大人だろ。
69  名前: 匿名さん :2018/10/21 15:18
この主さぁ、いつもの頭悪いいちゃもん付け、だよ。

だーれも同調してくれないことをダラダラ主張する。
ちょいちょい自己レス入れて煽るのよ。

言ってることも、本気ならキチガイ。
釣りなら下手くそ。
言葉遣いもワンパターン。

馬鹿だよねぇ。
70  名前: 匿名さん :2018/10/21 15:19
>>67
前々から嫌な奴だって分かってても
一応は③だよ。
常識ある人間ならそうするんじゃないの?
71  名前: 匿名さん :2018/10/21 15:27
私の大嫌いな人のお子さん、学力が本当に残念な子で。
今年の受験。
仲間内でその子だけひとり、県外の底辺校に。
私はやっとその大嫌いな人に関わらなくてよくなってよかったけど、
お子さんは可哀想だな…と思う。
もう少しお子さんのために色々してあげたら、
結果も少しは違ったんじゃないかと。
ちなみに私がその人が大嫌いなのは、
近所の奥様を亡くした方を手伝うといって家に入り込み、
堂々と不倫して子ども達を放置していたからです。
お子さんは県外の祖母宅に住まわせて、
そこから底辺校へ通わせているそうです。
72  名前: 匿名さん :2018/10/21 16:01
このスレ・・・というか、主さんのコメントをざっと読んだのだけど。

我が子たちには、無言小4少年よりも、主さんのような人にはなって欲しくない、

と強く思ったよ。主さん、いつからそんな風になっちゃったの?

トリップパスについて





ハマってるもの
0  名前: 匿名さん :2018/10/20 21:47
スーパーカップのアップルタルトにハマってます。

やばい!太りますよねー
3  名前: 匿名さん :2018/10/21 05:59
>>0
これ美味しいよねー
4  名前: 匿名さん :2018/10/21 06:47
アップルタルト!これ美味しいよね!

だけど近所のスーパーにはめったに置いてない。終わったのかと思った。
また食べたいな。
5  名前: 匿名さん :2018/10/21 08:35
アップルタルト美味しい!
イチゴと、ブルーベリーも食べたけど、やっぱりアップルタルト!

けど、ちょっと高いね
6  名前: 匿名さん :2018/10/21 09:17
ダイソーのむき甘栗。
同じくダイソーのミニルマンド。
見つけたらいくつかまとめて買います。
7  名前: 匿名さん :2018/10/21 10:09
ここで、少し前に教えてもらったミレービスケット。
美味しくて常備品になってる。
トリップパスについて





Safariは
0  名前: スクリーンタイム :2018/10/21 07:38
iPhoneのスクリーンタイムの存在しりました。
これがあればわざわざ有料のフィルターは要らないとことですね 
Safariを消さなくても大丈夫てことですね。

まだレスがありません。
トリップパスについて





アイシャドウの謎
0  名前: ??? :2018/10/19 20:43
例えば今使っているルナソルのアイシャドウ。

まぶた全体用のハイライト。
まぶた下部用の少し濃い色。
まぶたのキワ用の濃い色。
そしてまぶたの中央縦部分用のラメ。
この4色が同じ面積で区切られている。

でもどう考えてもハイライトを塗る面積が広く、
しかもチップではなくブラシなので、減りが早い。
まぶたのキワ用との減りの速さを比べると、
3倍の速さで無くなりそう。

なのになぜ面積(粉の量)が同じなんだろう?
同じ頃に無くなるように、
量の調節とかいくらでも出来そうなものなのに。

毎朝塗りながら謎に思っている事です。
47  名前: 40 :2018/10/20 19:39
んー。
こうして連発してレスしてくるところが老害。
ここぞとばかりに叩きにくるところが老害。
48  名前: 45 :2018/10/20 19:46
だから、どうしてそれらをしているのが老人だとわかるの?
49  名前: 35 :2018/10/20 19:46
>>42さんありがとう!
こんなことも検索に載っているんですね。勉強になりました。
色も季節もバラバラなんですよ(汗
混ぜて使うとはいいアイデア頂きました!
ありがとうございます!
50  名前: 匿名さん :2018/10/20 20:02
>>47

似てる2人スレは酷かったな。
絡んでる人はいつもそうなんだよ。
同じ人だと思う。
51  名前: 匿名さん :2018/10/21 03:11
>>50
芳根京子と葵わかなが似てるって書いた人?
トリップパスについて





このキャラクター
0  名前: 匿名さん :2018/10/20 20:35
曖昧だけど、
このキャラクターの名前を教えて!

ハゲ 小人 確か?裸 メガネ掛けてる うじゃうじゃいる。
個々に名前はないと思う。
外国のキャラクターのような?
検索しても出てこなくて!
分かる方いたら、お願いします!!
3  名前: 匿名さん :2018/10/20 21:18
チャーリーのチョコレート工場の小人?
4  名前: 匿名さん :2018/10/20 21:32
おじぽっくる
5  名前: 匿名さん :2018/10/20 21:45
こびとずかん

みたいな?
6  名前: 匿名さん :2018/10/20 22:43
Ziggy・・・はメガネかけてないか。
古すぎた?ごめん
7  名前: 匿名さん :2018/10/20 23:13
全部違った。

でも、見つけました。ピテカンブラザーズ
だった!
皆さま、ありがとうございました。
トリップパスについて





ガッキードラマのどう?
0  名前: 匿名さん :2018/10/20 22:00
新垣さん主演の獣になれない私たち、見てる方どうですか?
私はわがまま放題のイライラする人が連発で、見続けるのちょっと苦痛です。

職場の、上野と松任谷も最低だけど、・・。

特に黒木さんは一体何?
田中圭の家に上がり込んで4年間好き放題。出て行けと言ったら、田中圭のせいで会社辞めただのなんだの。

田中圭が強く言えないのはそういう優柔不断な性格設定?
それとも結婚するからとか言って辞めさせたのに、ガッキー出現で捨てたとかそういう事なんだっけ?
そこまでまだ関係は描かれてないのかな?

私だったら、今すぐ追い出さないなら、別れる!または、自分が押しかけるかも。
それしたらおしまいになるから、ドラマ的にはしないのよね。
ガッキーもそれが出来ない誰にでも良い子ちゃん設定なのよね。

視聴率下がってるのは、うなずけます。救いがない。
ずっとああなのかな?

松田さんと、菊池さんの言い分は大いにうなずけると言うか、救われます。
ああいう感じでお願いしたい。

4  名前: 匿名さん :2018/10/20 22:22
これからオセロをひっくり返すように色々変わるのかね?
5  名前: 匿名さん :2018/10/20 22:25
菊池さんって、板谷由香さんと間違えてしまった。あれ?ずいぶん若く見える?って。
6  名前: 匿名さん :2018/10/20 22:34
どちらかと言えば考えさせられる要素があるドラマが好きなので、面白く見ています。

確かに元カノや会社の連中はハラが立つんだけど、よくよく考えてみるとそれってガッキー演じるヒロインや彼氏が 優しさを与えすぎてスポイルしてるんだよね。
たぶんドラマに出ているだめだめな彼らもモラハラ社長も、ガッキーがいなくなればいなくなったで何とかするんだよね。

だけど何もかもできてしまいやってしまえる人が近くにいると、そして甘やかしてくれる人がいると
人ってだめになるよなーって思った。だって楽だもんね。
そして彼らも問題だけど、結局はガッキーの中にも問題があって
人から嫌われたくなかったり、自分は役に立つ人間だ、良い彼女だって承認されたいから
人の世話を焼くんだよね・・・。
田中圭も同じ。
困ってる(?)彼女をたたき出すマネはしたくないんだよ。だって自分はいい人間だから。


それよりもドラマはいいんだけど、昭和感漂う古臭いオープニングの映像は何とかならんのかね。

7  名前: 匿名さん :2018/10/20 22:58
これはもう期待しないで惰性で見るかなあ。
さすがのガッキーも残念な感じがでてる。
ちゃんと見るのは戸田恵梨香のほうだわ。
8  名前: 匿名さん :2018/10/20 23:02
ゆるーく見てるよ。
バーベキューしてた場所って「問題のあるレストラン」と同じとこ?
トリップパスについて





ひょっこりはんの顔、生理的に駄目
0  名前: 匿名さん :2018/10/20 11:48
お笑い番組余り見ないので、実際ひょっこりはんの芸と言うのがどういうのか、よく解らないけど、如何せんあの顔が出てくると、不愉快な気分の方が先立ち、チャンネルまわす事もあります。今時の言い方だと「キモイ」ってやつかな。

さほど出演時間は無いので、、我慢して早くいなくならないか?と思って見てる事もあります。

あの顔つき、イラットしませんか?
何が悪いのか?

パッツンな前髪?
目つき?
眉毛?
への字口?

リアルにもあの手のタイプっていませんか?
それに加えて、挙動不審な話し方だったりして、嫌なイメージに拍車をかけてしまってる人もいました。

出川も最初見た時は生理的に嫌だと思ったけど、今はもう何とも思わないし、むしろ好感持ってます。ひょっこり半もそうなる日が来るのかな?

皆さんは何とも思いませんか?

27  名前: 匿名さん :2018/10/20 17:02
>>24
ホントそうだよね。
免罪符にして結構酷いこと言ってる。
28  名前: 匿名さん :2018/10/20 17:14
あれぐらいインパクト強くないと人の記憶に残らないから、ひょっこりはんの作戦勝ち。
嫌われようと好まれようと知名度上がればテレビに出れるから。

29  名前: 匿名さん :2018/10/20 19:54
>>24
生理的にキモイと言うのも向こうとしては狙ってる事だと思うよ。
28番さんも言ってるけど、インパクトのこして何ぼだもん。

そのキモサが「なんだこの人見かけて違って、性格良い感じ」とか思わせるのはちょっとした素の瞬間じゃない?でもそうなるには時間がかかる。
30  名前: 匿名さん :2018/10/20 20:03
私も嫌い。
生理的に無理だし、その高学歴で余計にキモくなった。
中田敦彦とはまた違った方向でねちっこく勉強してたんだなとか思っちゃった。
関西大くらいならちょうどよかったのに。
深い意味はないんだけどさ。
31  名前: 匿名さん :2018/10/20 22:50
名前が嫌い。
いかにも変。
あんなのがテレビに出る変な時代になったもんだ。
トリップパスについて





もー!!
0  名前: 恥ずかしいから :2018/10/19 16:56
先程仕事から帰宅。
その後外出していた息子が帰宅。
姿を見て絶句。
嘘でしょってダサダサファッション。
なんでそれにそれを合わせるー?
なぜにその色とその色の組み合わせ?
そして、靴!!
学校用の運動靴みたいなの。
なんでバランス悪いと思わない?
しかもリュックか!!
おしゃれなりゅっくならいいよ、だけど、超ダサイリュック。
私服ダサすぎるんですけど。
私がいる時は変だよって言ってあげるからましなんだけど、私がいない時の自分でのコーディネートがひどすぎる。
なぜ鏡を見て変だと思わない?
あの姿で近所歩いていたと思うと恥ずかしいわ
友人たちにダサいのばれないように行くときは、よくアドバイスしてあげてたんだけど、急に誘われたらしい。
もうばれたな、センスのなさが。
天性の生まれ持ったダサさには、もう、参った。
14  名前: 匿名さん :2018/10/19 19:21
うちのはたちの息子(社会人)は、ユニクロかGUでしか服買わない。
流行とか全く知らないと思う。
定番の普通の服が好きみたい。
でも、私もそういうのが好きなんだー。
15  名前: 匿名さん :2018/10/19 23:38
私の旦那、出会った頃はずっとアロハみたいなのとかガラシャツ着てた。
アバハウス?とか言うブランドの店員の言うがままに購入して、オシャレだと勘違いしてたけど全部パジャマにさせて、私好みのファッションに変えた。

数年後には主人の先輩から私と付き合ってからかっこよくなったと言われたけど、私は不細工をダンディに仕上げる名人だと思うな。

だから息子もそんなに元は良くないが(ごめんよ)、それなりに私が調節してるよ。

息子なんかに任せてたら後ろ指刺されるレベルのセンスだと思うから、どうせ興味無いんだから私が選んでる。

全部同じような服だから間違えようがない。
16  名前: 匿名さん :2018/10/20 22:16
息子、細身で小顔でスタイルがいいので、なんでもない服着てもそれなりにオシャレに見えるのでうらやましい。
同じ服でも、スタイルがイマイチな人が着たらダサく見えると思う。
17  名前: 匿名さん :2018/10/20 22:18
友達がいたり、それで人生楽しいなら良いんじゃない?

しょうがないよ。
良くあれで電車乗れるな…という若者結構いる。
私がそう思うのは雰囲気がおたく系に多いな。それがあの人たちが好むセンスなんだろうし、否定したら駄目なんだよね。

18  名前: 匿名さん :2018/10/20 22:35
体育会系なので、スポーツブランドばかり。
放っておくと大変。
特に今はインターン中なので、それじゃあダメ。
娘にも頼んで、どの組み合わせでもおかしく
ないように考えて色んな色、柄、素材の襟付き
シャツと無地のパンツをまとめ買いした。
早くオシャレに目覚めてほしい。
トリップパスについて





スーパーのカートっていつごろ登場したんだろう?
0  名前: 匿名さん :2018/10/20 22:14
私が子供の頃、スーパーのカートってなくて、あのかごを床に置いて、ぞうきん掛けみたいなことして母に怒られたのは覚えてます。

カートって、日本だといつどこが初めて導入したんですかね?いつ初めて見たか?と言う記憶が全くなくて。
皆さんは覚えてますか?

イトーヨーカドーとか、ダイエーとかそういう大手かな?
1  名前: 匿名さん :2018/10/20 22:21
調べちゃった。

1910年(明治43年)、東京・青山に果物商として創業した「紀ノ国屋」が、1953年(昭和28年)に開店したスーパーマーケットであるとされています。セルフサービス方式で商品を選び、レジでまとめて精算するというシステムで、アメリカ人向けストアーで使用されていたショッピングカートを導入し、今でも高級スーパー利用のステイタスシンボルになっている。
2  名前: 匿名さん :2018/10/20 22:33
おーー私も検索したんだけど、世界的にアメリカがお初と言う記事は見つけたけど、日本のが見つからなかったんです。
紀伊国屋は、多分、大学で都内通学になってから目にしたスーパーなんですよね。
その頃にはもうすでに普通にカートはどこでも見るものだったんですよね。

紀伊国屋なら、何かうなずけます!
トリップパスについて





新幹線は、全国ホームドアじゃないのか??
0  名前: 匿名さん :2018/10/20 22:30
昨日新幹線とお客さんの接触事故で、遅延して偉い事になってましたよね。

それ見て思ったんですが、新幹線ホームって、どこもホームドアになってるもんじゃないの?
それでも接触できてしまうの?乗り越えるとか?



1  名前: 匿名さん :2018/10/20 22:32
自殺しようと思って乗り越えられたのなら
いくらホームドアがあったって無理だよね・・
トリップパスについて





ブラジャー、試着して買ってる?
0  名前: 匿名さん :2018/10/20 14:18
主人の弟の嫁とブラジャーの話になったんだけど、義妹は、通販等では買わず、フィッターさんがいる売り場で試着して買う様にしてるそうです。

値段の高さをしてきすると、そうやって買うのはそれなりの値段するかもしれないけど、着心地が良くて楽だから、辞められないって。

一番のお気に入りはワコールのサルーと言う1万5千円位やつらしい。
ワコール扱っててもそのブランドを扱ってる店は限られてるんだと。
世の中もっと高い下着もあるから、そんなに馬鹿だかじゃないよって言ってたけど、私には馬鹿だかよ。

近場で他のやつ買う時もフィッターさんがいる店だって。
義妹が背筋良く、スタイルも良く見えるのはそういうのが大いに関係してるのかな?
心構えも違うってことだもんね。

私はセシールとかで適当に買っちゃってる。
最近、ユニクロのも気になってたところなんだけど、義妹が買ってる奴なんか全然違うのかな?

みなさんはどう?

ユニクロなんて、さすがにブラの試着はしないんだよね?
14  名前: 匿名さん :2018/10/20 20:36
ワコールは一番メジャーな下着メーカーとして、ずっと身近な存在だけど?
15  名前: 匿名さん :2018/10/20 20:42
買ってます。
もう少し低い価格帯かな。1万くらい。
もう10年くらいはずっとそのフィッターさんがいる
店で買ってます。
アンダーカットしてもらったりこまめにチェックしてもらえます。

アラフィフだけど、保ってる方かな。
って言うか綺麗な下着つけるとテンションあがるので
趣味みたいなものです。
綺麗なもの可愛いものが好きなので。
16  名前: 匿名さん :2018/10/20 22:05
>>10
この年になったら、下着って人に見られた時どう?じゃなくて、自分が付けたときに心地よいか?それなんだよね。
私も朝つけて、風呂入るまで外したくなくなるやつを選んでる。
夕方には外したくなるのは、タンスの肥やしになってるの。

そうなるとちゃんと試着して、会うやつを見つけるに限るのよ。
フィッターさんも色々な種類を持って来てくれるんだよね。

10番さんも、そういうのちゃんと選んだのつけたら、今までのやりかたには戻れないかもよ。

勿論、予算はあるから、その予算の中でも自分にあったのが見つかるかも?
17  名前: 匿名さん :2018/10/20 22:12
>>11

訂正指摘のレスなのに、残念・・・

18  名前: 11番です! :2018/10/20 22:22
>>1

キャーーーーーー恥ずかしい。
人の間違い、指摘してる場合じゃないですよね。

主さんはきっとなじみがないブランド名なんだろうと思って、違うよって教えただけなんです。
何様だ!って言われてしまいます。

トリンプなんて、超有名なメーカー名なのに!
主さん、ごめんさい。

ちょっと前に、娘が海老が原因の人生初のじんましんを起こして、てんやわんやだったせいだって、言い訳させて下さい!!!
トリップパスについて





穂積隆信さん、死去
0  名前: 匿名さん :2018/10/20 17:30
積木くずし、夢中で見た記憶がある。

ドラマでは娘は更生したけど、
実際にはそうじゃなかったよね。

娘が反論の手記とか出してなかった?

で、結局、早く亡くなってしまったよね。

1  名前: 匿名さん :2018/10/20 17:50
子供のネタでお金持っちゃって、人生おかしくなっちゃった人って感じだよね。

昔は学園ドラマの校長先生とか、口うるさい嫌な誠意性のイメージだったな。
亡くなったんだ。
2  名前: 匿名さん :2018/10/20 17:56
由香里さんは早くになくなったよね。
親と子の200日戦争、なんて、200日で解決すれば早いものだ。
3  名前: 匿名さん :2018/10/20 18:33
えっ!?
ごめんなさい、とっくに亡くなったと思ってました。
トリップパスについて





携帯の保険
0  名前: 匿名さん :2018/10/19 20:59
機種変更するのですが、携帯の保険に入っていますか?
今まで入らず、別に問題なかったんだけど、他の人はどうなんだろうと思って。
1  名前: 匿名さん :2018/10/19 21:22
携帯の保険ってなんだろう。
アップルケアとかのやつ?
私はドコモなんだけど、ガラケー時代からケータイ補償サービス適用してたよ。
加入しないという選択肢がなかった。
実際落としたり壊したりよくするので、私的には必要なものだけど、
そういえば夫なんて壊したこともなくしたことも割ったことも一度もない。
夫みたいな人には必要ないのかも。
2  名前: 匿名さん :2018/10/19 21:27
子どもたちは年に一度は壊すので保険に入った。親は壊したことがないので、入ってないよ。
3  名前: 匿名さん :2018/10/19 23:39
子供だけ入ってる。
私の携帯が壊れた時は、保険に入っていないから
自腹で修理か買い替えかと思っていたら、
長期利用者割引きと貯まっていたポイントで
新品に交換できた。
4  名前: 匿名さん :2018/10/20 15:01
今までずっと入ってました。でも一度も使ったことがない。
昨日、携帯を落として画面われ〜
しかし!アップルケアは2年で終了だったみたい。
今の携帯は購入してから2年とひと月・・・
今までは2年たつと、充電池の品質が悪くなりすぎて確実に乗り換えてたけど
今はそんな事は無いからまだまだ持つつもりだったのよ〜
実費でガラス交換に行ってきます(涙)
携帯も機能が停滞ぎみだから、
長く持つ事を考えて長期保証の保険に入った方がいいかも。
5  名前: 匿名さん :2018/10/20 18:22
4年持ってたスマホが故障。
保証に入ってたみたいで、5千円で新しい機器に変えてもらった。でも、もとの型と同じものなので、かなり古く選択の余地がない。男性向けのごっついスマホになりました。

子供は入ってて、やっぱり五千円で交換してもらってた。
すぐバキバキになるのよね。
トリップパスについて





ジュリーのコンサート、ドタキャンだって
0  名前: 匿名さん :2018/10/18 06:54
そんな事あるんだね。
客の入りだってわかっていたろうに。
以前、友人がコンサートチケットを無料で当たり、連れていってもらった事がある。小さい会場。サイアリが埋まるとは、最初から思えない。
ファンも残念だったろうけど、ジュリーを気遣っている人もいたね。
90  名前: 匿名さん :2018/10/20 12:23
>>87

最初の奥さんとのお子さんなら、夜ヒットに親子三人で出てたよ。youtubeで見たことある。
91  名前: 匿名さん :2018/10/20 12:37
チケットばらまきの話しがあったので便乗すると、
町内の婦人会でばらまきがきますよ。
演歌、お芝居、コンサート。行くメンバーはだいたい決まっていて、70代お姉様方と40代の私たちのチーム6、7人で行きます。
一度AAAのチケットをもらって見に行ったことがあるんだけど、
もちろんお姉様方も暇つぶしに参加。
会場に70後半が数人すわってたので、メンバーのおばあちゃんかしら?という声が聞こえてきたり・・・。
年齢層とあわないばらまきはよくないですね。

残念ながらジュリーのばらまきは来ませんでした。
あったら絶対いったのに。
92  名前: 匿名さん :2018/10/20 14:27
会場埋め合わせに、イベント側も大変なんだね。アーティストは知らないんだろうね。ステージを成功させるのみ。
聖子の後に明菜を見たとき、明菜は舞台セットがほとんど無くてダンサーもいなかった。ついでにヘアメイクもいなかったとの事。チケット代は同じ。そういう場合、本人の取り分はどれ程のものなんだろう。
フォークなども高いよね。ギターのみでも。
93  名前: 匿名さん :2018/10/20 17:08
>>0
たまアリは大ホールだからきっと事前に抑えるときにはジュリー側からもこんな大ホールでやって本当に集客できるのか?興業の主催者側には確認はしてると思う。
興業側は大丈夫です!とか、安易に解答して、実際は宣伝やら告知やら地道な営業努力やら最終手段のバラマキやら、興業側のやるべき埋めるための努力はたいしてせずに、初めからたまアリは変幻自在、上階の席潰しができる会場なんで、それを見込んで埋まらなきゃ潰しゃぁいいって姿勢だったのかも。
今回沢田研二がファンに甘えて意地を押し通したことは決して褒められたもんではないけど、興業主催側の甘い見積もりとそのやる気のなさに対して、業界全体の意識の低さに一石投じるには、事があまりにも大きくなりすぎて、立場は最悪になった感のジュリー。
今回折角来てくれた七千人のために、小さいホールを抑え改めて振替え公演やるぐらいの覚悟でいないと、アーティストとしてはダメだね。
94  名前: 匿名さん :2018/10/20 17:49
検索したら奥さん、略奪婚だったんですね。
昔は色っぽくて綺麗だったけど
今はちょっと貧乏臭いばあちゃんに
なっちゃいましたね。
カーネルジュリーにお似合いです。
トリップパスについて





news zeroのLGBTのニュースキャスター
0  名前: 匿名さん :2018/10/19 19:44
news zeroのLGBTのニュースキャスター見た事ある人いる?
タカミー似の顔立ちで亜麻色の長い髪を束ねてワンピースを着ていたんだけど、あまりのごつさに一瞬えっ?女?男?と頭の中が?でいっぱいに。

調べてみたらLGBTの日本テレビの男性職員で、今は谷生俊美さんとして活動されているらしいです。

いや〜時代だね。本当にびっくりした。
私のようにびっくりした人います?
9  名前: 匿名さん :2018/10/20 07:48
なんにしてもNEWSZEROは前の方が良かったよね。

有働アナはニュースに向いてない。
10  名前: 匿名さん :2018/10/20 07:53
>>9
私もそう思う。有働さんに変わってから、
心がなく口先だけで原稿を読んでいる軽い番組に
なった気がする。
11  名前: 匿名さん :2018/10/20 10:21
>>9

村尾さん、生活に疲れたような感じで覇気がなかった。
有働さんは明るくていいかな。櫻井翔は見飽きた。


12  名前: 匿名さん :2018/10/20 15:22
>>9
私も。
あさイチの時はいいなぁと思ってたけど、ZEROはダメだ・・・。
それと、スポーツ担当の若い男性アナの体型のいかつさがちょっと苦手。
童顔とのアンバランスさというか。
やけにテンション高いのも。

何やかんやでZERO見なくなったわ。
13  名前: 匿名さん :2018/10/20 17:21
NHK出身のアナウンサー、民法にきて成功する人
少ないよね。
特に最近は。

有働さんもさ、「NHKなのに、こんなことやってる!あんなこと言ってる!」てのがウケたけど、民法に来たら、
なんでもありだし、見られる目も厳しいもんね。

ここが正念場だね。
トリップパスについて





最近結婚披露宴に出席した方?
0  名前::2018/10/19 20:13
最後に結婚披露宴に出席したのは、もう22年前。

つい最近出席したのですが、
引き出物がパウンドケーキだったのです。

別に文句を言っている訳ではなく、
昔は、記念の意味も含めて、
食器や毛布シーツなどの残るものだったのに、
消えものになっていて少し驚きました。

重ねて言いますが、不平不満ではありません。
時代が変わったんだなと。

最近、結婚披露宴に出席された方、
引き出物は何でしたか?


17  名前: 匿名さん :2018/10/20 08:42
後日引き出物を郵送する場合は、テーブルにその旨書いたカードが置いてあって、司会者からも後日郵送だとアナウンスがあるんだけどね。
何もお知らせが無いなら、そのケーキだけかも。

うちは引き出物一切もらわなかった結婚式がありました。
1つは立食であっという間に食べるものもなくなり、それなら会費制にすればいいのにしっかりご祝儀は3万包んだのに何も引き出物もなし。

2つ目はと遠方の旅館で1泊付きの結婚式。

どちらも引き出物がなくてびっくり。
お金集めのパーティーをしたとしか思えませんでした。
18  名前: 匿名さん :2018/10/20 14:09
>>17
2つ目はと遠方の旅館で1泊付きの結婚式。
どちらも引き出物がなくてびっくり。
お金集めのパーティーをしたとしか思えませんでした。


旅館の一泊付きだから、宿泊費はもちろん払って貰えたんですよね?
宿泊費払ってあげるんだから、引き出物は無しでいいよねと新郎新婦が思っているのかもね。
19  名前: 17 :2018/10/20 14:39
>>18

そう、宿泊費は新郎新婦持ち。
でもね、安い古い旅館で良く知らない人8人と相部屋。
布団敷いたらくつろぐスペースもない。
旅館の披露宴の食事は特別なものじゃなく、パックで付いている一番安い食事。

それでいて招待客200人。
完全に新郎新婦は黒字になったと思うよ。
20  名前: 匿名さん :2018/10/20 15:35
先月、主さん同様20数年ぶりに結婚費用宴に出席しました。
引き出物はユーハイムのケーキ(バウムクーヘンではなく、バターホイップがかかった甘ーいケーキ)と、ギフトカタログでした。
お菓子の方はユーハイムっていうだけで嬉しかった。私が小さい頃は引き出物はユーハイムのバウムクーヘンが定番でしたから。

思えば昔の引き出物って、お皿とか鰹節とかグラスとか結構重い物が多かったですね。袋持って電車で帰るのが大変だったのを思い出す。
21  名前: 20です :2018/10/20 15:37
すみません、結婚披露宴が費用宴になってました。
トリップパスについて





少し期待したがダメだったこと
0  名前: 匿名さん :2018/10/19 09:47
タイトルのようなことってありますか?

子どもどうし仲良くしてて親どうしも友達になれると思ったんだけど、子どもがトラブって親も疎遠に…
親はきちんとしてそうな人だっただけに残念。
まぁ、子を介した関係ってそんなもんですよね。


21  名前: 16 :2018/10/20 05:14
>>20
シンデレラを長く使っていて、レベルもスキルもMAXになっています。
ついでに自分のレベルは298になりました。
スコア、タイム、ボム、4のアイテムを使って、最後はルビー5個使ってこのスコアでした。
もうひとり自分のレベルが285という人がいて、その人もMAXになったシンデレラを使っているそうで、この人と毎週1位を争っています。
今週は私が今1位になっていますが、その人はハイスコア65000000になっているので抜かされる可能性はあります。
22  名前: 匿名さん :2018/10/20 06:14
>>17

いやまったくほんとに。
23  名前: 匿名さん :2018/10/20 08:47
子供が幼児から英才教育みたいなんやってたけど
結局地方駅弁だった
でも幼児教育とかなにもやってなかったら大学もいけてないかも
24  名前: 匿名さん :2018/10/20 14:42
>>21
教えてくれてありがとう。
シンデレラなんですね。
シンデレラは私苦手かも。すごく焦るし、だからパンプキンも息子が得意とするだけで私は使えない。
私はもっぱらバットハットミニーです。

しかし、その点数は驚きだ。
私の周りは皆下手なんだな(笑)
25  名前: 匿名さん :2018/10/20 14:45
懸賞で、お金が当たるやつ。
トリップパスについて





どうして知らない人に簡単に会ってしまうのか?
0  名前: 匿名さん :2018/10/20 06:19
中高生が、SNSやツイッターなどで知り合った男と会って、コップに入った飲み物に
睡眠薬を入れられて眠らされたり意識を朦朧とさせて性的暴力や、誘拐連れまわしや何日も
男の家に監禁させられたり、最悪は殺されたり。
最近もありますよね。
どうして、会った事もないどんな人かも分からない、見知らぬ人と簡単に会ってしまうのか?。
どんな危険な事があるかもしれないのに、不思議で仕方がないですよね。
23  名前: 匿名さん :2018/10/20 11:36
中学生だけじゃないですよ。
45才の知人もTwitterで知り合ったとある歌手のファン仲間とあってるようですよ。
東京から九州まてコンサートにいって、そのあと数人で飲み会。
全国どこでもコンサートにいって、初対面の人とあってるようです。
ファンは良い人ばかりだとおもってるんでしょうかねぇ。
24  名前: 匿名さん :2018/10/20 11:49
最初は誰でも知らない人なわけでで、SNSは出会うきっかけの一つなんだろうね。昔は文通があったし。
どんな目的で会うのかはいろんな理由があるんだろうけど、ニュースを見る新聞を読む親とコミュニケーションをとらず
親から注意喚起されない子が増えているんだろうか、事件を知ってても自分は大丈夫って思うのかな。
無防備なのか友達を増やしたいからか、出先で誰とでもライン交換するっていう話を聞きます。
事件が多く私は心配は尽きずに多種多様の防犯策を子供に言ってしまうけど、危機感が強すぎても人を信用できなくなってしまうのでは?と
思うことはあります。

25  名前: 匿名さん :2018/10/20 12:12
私テレクラで結構遊んでた。
うち3人はこんな出会いだけど結婚前提にどうですか・・・?と言ってきた人もいた。
そりゃあそうだろう。
私は19歳、男らは29歳、30歳、35歳。
私、当時可愛かったからいきなりひどい事をしてきたりする人はいなかった。
26  名前: 匿名さん :2018/10/20 12:51
>>25
ヨコだけど、なぜテレクラで遊ぼうと思ったの?
27  名前: 匿名さん :2018/10/20 14:41
文章で騙されたって事でしょ。

そういうタイプが年取っておれおれ詐欺にひっかかるのかな
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1295 1296 1297 1298 1299 1300 1301 1302 1303 1304 1305 1306 1307 1308 1309  次ページ>>