育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
39271:私は夫が初めて、夫は違うのが嫌(56)  /  39272:あなたのイチ推し映画(96)  /  39273:テレビ東京って、関東ローカルなんだよね?(6)  /  39274:今日仕事休みの人いる〜?(8)  /  39275:iPhoneの方(7)  /  39276:スマホで検索じゃなくて、義妹で検索、なぜ?(6)  /  39277:プリンター,win10対応ドライバーが無い。(10)  /  39278:本場の讃岐うどんって(28)  /  39279:Mステーション(169)  /  39280:ニットコートって持ってます?(10)  /  39281:飲食店で気になる事(6)  /  39282:歯科矯正後の痛み(9)  /  39283:大恋愛(ネタバレあり)(5)  /  39284:結婚の意思あるの?(17)  /  39285:3DのTV,持ってる人、もしくは持ってる人知ってる?(10)  /  39286:まんぷくの野呂缶くんって!(3)  /  39287:ファミレスにて(14)  /  39288:匂いが強い液体洗剤(10)  /  39289:今更こんな経験(8)  /  39290:白髪が染まるトリートメント(14)  /  39291:バイト紹介(17)  /  39292:石油ストーブ(27)  /  39293:車検(22)  /  39294:歯医者で先生の指名はできますか?(12)  /  39295:もみじの天ぷら(10)  /  39296:五輪担当相・桜田氏(15)  /  39297:子供大きくなって、思う(17)  /  39298:神田うのの顔(6)  /  39299:福砂屋のカステラ、美味しい〜♪(41)  /  39300:この人は大丈夫(21)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1303 1304 1305 1306 1307 1308 1309 1310 1311 1312 1313 1314 1315 1316 1317  次ページ>>

私は夫が初めて、夫は違うのが嫌
0  名前: つらい :2013/05/27 07:08
現在結婚8年目です。

私は夫が初めての人で30才の時、2個下の夫と結婚しました。

夫は私を含めて3人の女性と付き合っています。
1人目は16〜20才、2人目は22〜26才のそれぞれ4年付き合っていたそうです。
特に2人の彼女とは、後半の2年間は同棲までしていました。
私は勿論その事を承知で結婚しましたが、付き合ってる当時から嫉妬心でずっと苦しんでいます。

付き合ってる時には、その事で何度か別れを切り出しました。
その都度夫から過去は変えられなくてごめん。でも、今が大事で主の事大好きがからって説得されて今に至ります。

私は結婚したらこの気持ちは治まるかな?
夫が元カノと続いた4年を越えたら治まるかな?
夫の子供を生んだら治まるかな?
と元カノ達が夫と経験してない事を自分がしたら元カノに自分は勝っているんだと思えて、気にならなくなるかもしれないと思って今まで頑張って来ました。

でも、私のこの黒い感情は全然消えません。
夫に抱かれる度に元カノにもこうやって気持ちよくさせたんだな、こんな風にこんな風にと思って抱かれてる最中や終わってからもしんどいです。

これはもう私が夫しか知らないから【私だって他の人に抱かれたじゃない】と思えない事が原因だと行き着きました。
経験で夫と対等にならないと一生消えないんじゃないかと思っています。
それしかこの悩みを解消する方法はない気がします。
私も他の人に一度抱かれない限りこの嫉妬心は、結婚生活を続けている限り一生消えないと最近考えるようになって来ました。

出会い系でも何でもいいので、他の人に抱かれたい感情が私の中で押し寄せて来て消えません。

昔の彼女にいつまでも嫉妬する自分にも嫌気がします。
52  名前: 匿名さん :2018/11/12 14:03
多分その後年前だけじゃないよね。
よく処女妻だって言ってた人も同じだよね。

なんだ。未遂ったってパンツ脱いでたんじゃんって思ってしまった。
それはもう既遂と同じだな。
53  名前: 匿名さん :2018/11/12 14:04
うわぁぁぁ
これがあの主と同じかどうか知らんが、別人ならこんなのがあとひとりいる(いた)ってことか。

何歳なのかはわからないけど、結婚後10年20年と経ってもまだこんな考えを引きずるって、処女妻はみんなこうなの?
ハンネ処女妻のあのひとはどうだったからわからないけど・・・(あっ呼んでないから出てこないでね)

前に2ちゃんの家庭板で、男は処女を抱くのはいいけど「嫁にするなら処女」なんて考えは童貞の妄想だ、実際は結婚してからこじらせる女がほとんどだからって言ってたのを見たけど、こういうことなのか。

ずーーーーーっと言われるんだねえ。お互い歳をとってジジババになっても。
私はアンタが初めてだったのにアンタはそうじゃなかったくせに、と。

どんなホラーだよ。恐ろしい。
54  名前: 匿名さん :2018/11/12 14:04
モテない女性って可哀そうですね。
夫が夫がって、いつまでもこだわって。
ご主人は結婚前だけじゃなく、結婚後も彼女作り続けていますよ、きっと。
なのに女房はどんどんオバさん化していって、考えることと言えば「私は夫が初めてなのに」。
何年も思考がとまってるのね。
55  名前: 匿名さん :2018/11/12 14:27
男は、女の最初になりたがり、女は男の最後になりたがる…っていいません?
主さんはまさに理想と思えばいいわけで…。
56  名前: 匿名さん :2018/11/12 14:41
こんな風にフェイク入れた前の相談も上げる陰湿な人いるんだよ。
あんな面白い相談、他でした方がいい。
ここで潰されるのもったいない。
トリップパスについて





あなたのイチ推し映画
0  名前: シネマ子 :2018/11/09 09:51
あなたのイチ推し映画はなんですか?

と聞かれたら答えられる?
私は難しくて半日考えたけど絞れない・・・

でも、「一番好きな映画」でも「一番感動した映画」でもなく、
パッと思いついた「おすすめ映画」なら

洋画 レディ・プレイヤー1
邦画 シン・ゴジラ

です。
どっちをよりおすすめするかと言うと難しいなー。

皆さんはなんですか?イチ推し映画。
92  名前: 匿名さん :2018/11/12 12:36
オールドボーイ・・・なんか衝撃を受けた映画だった。
93  名前: 匿名さん :2018/11/12 12:52
≻≻92
オールドボーイって日本の漫画が原作なんですよね?
怖いけど見てみたい
94  名前: 匿名さん :2018/11/12 12:55
沈黙 サイレンス・・・深く考えさせられた映画だったわ。信仰というものに対して。
95  名前: 匿名さん :2018/11/12 13:04
君に読む物語・・・泣いた…。最後、夫婦がほぼ同時に亡くなるところで号泣。
96  名前: 匿名さん :2018/11/12 14:38
愛を読む人・・・なんとも悲しい話。文盲であるということが悲劇を生む。教育の大切さを身に染みて感じた作品だった。
トリップパスについて





テレビ東京って、関東ローカルなんだよね?
0  名前: 匿名さん :2018/11/12 11:26
地方に行くと、日テレ系列とかフジ系列とかそういうテレビ局になるんですよね?
テレビ欄見ると、日テレとフジのドラマが混在してるテレビ局があるから、どうなってるの?とか思う事があった様な?見間違いかな?

テレ東系列はないの??

関東でしか見られない番組はかなりあるんでしょうか?
2  名前: 匿名さん :2018/11/12 11:45
テレ東エリア、テレ東系列局エリアと、テレ東番組を一部放送しているCATVエリアを合わせて、人口の70%をカバーしているそうです。
東北・北陸・四国南部・九州南部では全く見られないようです。
3  名前: 匿名さん :2018/11/12 11:50
中部圏ではテレビ愛知がテレ東系列です。
日テレ、TBS、フジ、テレビ朝日もそれぞれ地元系列局で放送しています。
その4つに比べるとテレ東は系列で全国網羅はしていないみたいですね。
でもテレ東の番組って他局に比べて意外性で結構話題になる気がするんですけど、系列局がないとネットニュースで出ててもナニその番組?ってなるのかしら。
4  名前: 関西 :2018/11/12 12:00
ヨシヒコ大好きなんですが、なんと2週間遅れで放送されてました(涙)
SNSで盛り上がってても何のことか分からず、悲しい思いをしておりました。
放送されるだけマシか…
5  名前: 匿名さん :2018/11/12 14:09
広島なのでテレ東はない。
どこかの局が放映してくれるのを待つのみ。

でもポケモンもやってたしヨシヒコも深夜にやってた。(多分遅れて)
6  名前: 匿名さん :2018/11/12 14:14
>>1
私も静岡だけど、テレビ愛知がテレ東系列なので
観られます。
(静岡は東西に広いから、テレビ愛知が
映るところも限定されてるかも)

トリップパスについて





今日仕事休みの人いる〜?
0  名前: 匿名さん :2018/11/12 09:19
初めて月曜日の休みを入れてみました。
私は疲れやすいので続いて働くのを避ける為にも水曜日休みばかりだったんだけど、今週は今日休みだから四日連続仕事です。

4  名前: 匿名さん :2018/11/12 13:40
私は不定休なんだけど、体が楽なのは水曜か木曜に休み。
でも確かに水・木曜定休日のお店は多いね。
週末にイベントがある時は絶対に月曜休みがいいです。
月曜は比較的することが多いので、仕事に行くと忙しいし。
5  名前: 匿名さん :2018/11/12 13:47
お店もそうだけど、病院も水曜か木曜が休診日だったりする。
6  名前: 匿名さん :2018/11/12 13:52
月・水が休み〜。
土日に家族の予定に付き合う事が多くて疲れているから、月曜日休みは身体の疲れがとれて有難い。
水曜日は学校行事が殆ど水曜日だからって理由。うちは有給があってないような仕事だから子供の為に仕事を休むって殆ど出来ない。だから先手を打って学校行事が多い水曜日に休んでる。
7  名前: 匿名さん :2018/11/12 13:58
>>1
水曜日が休みがいいですよ。
ウチの職場は土日休みなんだけど、
水曜日が祭日でで休んだりすると体が楽だったなあ。
それに、水曜日って、女性にお得な
「レディースデー」の設定日となってることが多いから、
有休取るなら水曜日に取ったりしてます。
8  名前: 匿名さん :2018/11/12 14:06
>>5
そうそう。私の勤め先のクリニックは、休診だった
木曜を午前だけ診療をするようにしたら、
グチャ混みです。
でも、あちこち休みだから助かったという声を
聞くよ。
働いている私達は、月火水金で交替で半日休める
ようになったから、用事を済ませたり、歯科医に
行けるようになった。
トリップパスについて





iPhoneの方
0  名前: 匿名さん :2018/11/12 12:36
iPhone使って何年くらいで買い替えてますか?
次もiPhoneにしますか?

だんなのiPhone6plusの調子が悪く、新しいのは10万円超え。
高いですね。

私のiPhone6Sもバッテリーの持ちが悪くなってきたので、バッテリーが12月いっぱいまでは3200円で交換できるので手続き今からします。
3  名前::2018/11/12 13:12
予約取れませんでした。
Appleに電話したら、1週間以内しか予約の枠が無く地道に空きが出るまでスマホで予約取るしかないと言われました。
それか郵送での交換。
スマホが無いのは困るので、店舗での交換希望なんですけどね。
4  名前: 匿名さん :2018/11/12 13:46
私はiPhone、4S→5S→6S→8と今4台目。
途中事情があって1年半ほどAndroidスマホと二台持ちだったけど。
次もiPhoneにするつもり。
まあまだあと最低1年は先だね。

今のところ2年チョイで変えてます。

本体代はいくら、とあまり考えないようにしてる。
月に1万弱を必要経費と趣味(ってわけではないが)として考えてるよ。
自分の稼ぎから払ってるし、格安SIMには興味がないので。

私の場合、ガラケー時代からなんだけど、だいたい2年で不具合が出るのよ。
だからそのタイミングで新しくしてる。
6Sにした時に機種には不満はなかったので壊れなかったらまだ使い続けてたかも。
今の8もやはりほぼ満足してるから、壊れなければ3年4年と機種変しないかもしれない。
5  名前: 2 :2018/11/12 13:50
Appleサポートのアプリ使ってる?
こっちの方が一日(だったかな?)予約受付が早いのよ〜
ネットでは、12日までしかなくても、アプリだと13日まである感じ。
6  名前: 匿名さん :2018/11/12 14:02
>>5
うわっ、本当ですね。
Appleのサポートアプリから見てたけど、パソコンでもログインしてたからそれは気づかなかった。
アプリから予約試みます!
7  名前::2018/11/12 14:03
>>6は主です。
トリップパスについて





スマホで検索じゃなくて、義妹で検索、なぜ?
0  名前: 匿名さん :2018/11/12 10:38
主人の姉スマホ持ってる。
なのに、それで検索すれば片付くことを、私にメールで質問して来る事がある。

正直、さほど仲良くないよ。
向こうも私がうざがってるの何気に解ってて「これ以上嫌われたらどうしよう」とか言ってる。
でも言い方へらへらしてるんだよね。
会話しながらいつも笑ってる人。

そういう部分も好きじゃない。

からかわれてるのかな。
2  名前: 匿名さん :2018/11/12 11:12
何かのきっかけを作って、話し相手になってほしいだけ?
義姉さんいくつかしらないけど、暇なんでしよう。
3  名前: 匿名さん :2018/11/12 11:43
>>2
私もそう思う。加えて、検索が下手な人もいるから、それも多少はあると思うよ。
4  名前: よここ :2018/11/12 11:53
うちのダンナは、私に検索させる。
昨日は、あるお店のポイントカードの特典を調べさせられた。
検索できないんなら直接カウンターに行って聞いてくれ…。
録画予約とか、パソコンの設定も私がやる。
とにかく機械音痴。
なのに、見栄で iPhone と Apple Watch 持ってるんだよね(呆)
出張のホテルの予約もずっと私がしていたけど、根気強く教えたら最近やっと自分でするようになった。
5  名前: 匿名さん :2018/11/12 12:43
ここにいる人で昔からいるよね?
検索すれば一発で分かる事を聞いてる人。
家電なんて、5年間に買ったと言っても
その時に、最上位機種を買ってるのと一番安いものを買ったのでは大違いの事もある。
でも、いつも品番も書かずに、どこどこの製品はダメとか決めつけて話が進んでる。
そんな人が主さんに心境を教えてくれたらいいのにね。
6  名前: 匿名さん :2018/11/12 13:09
馬鹿だから検索も出来ないんだよ。
頭悪い人って、本当に他力本願だからさ。

トリップパスについて





プリンター,win10対応ドライバーが無い。
0  名前: 匿名さん :2018/11/12 08:12
メーカーに電話したけど、何か混みあってるみたいだし、メールのお問い合わせができないみたいなので、質問して良いですか?

うちのプリンターは10年ちょっと使ってるはず。
PCが現在win7。これを10に上げないと使えなくなりますよね。
それが上手く行かない場合、買い替えないと駄目。

そのプリーンタを10にした場合の対応ドライバーがHPを見ても無いんです。
という事は10にしたら使えなくなるという事で良いんですよね?

インクが無くなるまでただのコピー機として使い、その後は廃棄かな。まだ動くのに勿体ない。
6  名前: 匿名さん :2018/11/12 09:41
プリンター最近は安いよ。
一万円のは結構いいよ
2万円出せれば、インクも長持ちするのも買える。
7  名前: 匿名さん :2018/11/12 10:14
>>5
言ってる意味が解らない・・・。とほほほ
8  名前: 匿名さん :2018/11/12 11:31
色々やるより最新式を買った方が早いよ。
9  名前: 主〆 :2018/11/12 12:15
出来なくもないと言うレスもあるので、それも含めお客様センターに再トライ。今日は、「混みあっております」ではなく「少々お待ちください」なので、待ちました。すぐにはつながらなかったけど。

出来る可能性はあるけど、保証しないと言う、何ともあやふやな答えしか貰えず、それ以上突っ込んで聞く知識も無く終了してしまいましたが、買い替えですね!

それをいつにするか?
まだインクが残ってるんですよね。
しかし新しいのをさらに買い足すのは勿体ないので、今ので、出来る限りの年賀状印刷してからの、バージョンアップでしょうか?まだ作成は先なんですけどね。

それ以外は子供が大学のレポートとかのプリントアウトするくらいしか、使用しないんですよね。

レスありがとうございました。
10  名前: 匿名さん :2018/11/12 13:00
やり取り読んで主さんは物を大事にする人だと思ったわ。
主さん、バージョンアップしようとしてるパソコンはいつ購入?

古いパソコンにWIN10入れたら、逆に快適に動かないと思う。
自分の持ってるパソコンの品番で、upした人達の情報みてからにした方がいいよ。
トリップパスについて





本場の讃岐うどんって
0  名前: ぬし :2018/11/11 13:09
今、出川哲朗の充電の旅の録画見てます。
四国の旅。
二店(山内うどんとと長田うどん)で讃岐うどん食べてます。
その二店のうどんがこじるりちゃん曰く「全然違う」らしく。

私も本場の讃岐うどんを食べてみたいけど、
なかなか四国に行く時間も機会もない。

本場の讃岐うどんと丸亀うどんは違いますか?
丸亀うどん、大好きなんだけど、
これを食べて讃岐うどんを食べたつもりになっててもいいですか?

24  名前: 匿名さん :2018/11/12 12:00
>>23
いりこも鰹も入ってるよ。
25  名前: 匿名さん :2018/11/12 12:02
>>23
いりこは入っていますが鰹も入っています。
どちらかというと京風白だしです。
四国は違います。
26  名前: 匿名さん :2018/11/12 12:08
>>25さん
そうなんですねー
ありゃ四国の味じゃないんですねー
残念。
千葉県なんですが、ばりばりの四国の讃岐のうどんが食べてみたーい!!
27  名前: 匿名さん :2018/11/12 12:14
日の出製麺のうどんを一時期購入していました。
香川には3回行きましたが、うどん屋巡りは楽しいです。

お土産でも日の出製麺のをよくいただきますが、こしがあって好きです。
香川のおじさまにはショウガを入れないと叱られます。
それ以来ショウガをしっかり入れるようになりました。
28  名前: 匿名さん :2018/11/12 12:30
丸亀製麺サイト
「味のベースとなるのは「白だし」。素材には、風味と香りが特徴である手火山式(てびやましき)のかつお節、さば節、うるめいわしなどの魚の削り節と、あごが落ちるほどおいしいことが名前の由来といわれているアゴ(飛魚)、そして、風味豊かで透明感のあるだしが引ける真昆布を使います。」
トリップパスについて





Mステーション
0  名前: 匿名さん :2018/11/09 11:52
「原爆Tシャツ」の着用が問題視されているBTSに対し、テレビ朝日系「ミュージックステーション」が9日の出演を見送ると発表し、波紋が広がっている。
とばっちりを受けたのが高須院長だ。ツイッターでBTSの問題を掘り起こし、拡散したとして熱狂的なファンから目のカタキにされている。

「高須さん死ねよ」
「100%高須のせい消えろ」
「まじ死ねよ高須」 
「高須の目にメス入れて二度と目あかねえようにしてやる ぜってえ許さん」

BTSファンは怖い~やはり在日かな。
でも今回のテレ朝の判断、BTSの出国取り消しがなかったら無理矢理出演させたんじゃないのかな?




165  名前: 匿名さん :2018/11/11 23:19
>>159

ジュリーもそうだったねー。確か7万円だったかしら。
周りが騒げば騒ぐほど転売屋は儲かるのかしらね。
166  名前: 匿名さん :2018/11/11 23:20
>>165
嵐もヤバいって聞いた
167  名前: 匿名さん :2018/11/12 09:34
うちの子は女子校の中三。
k-pop好きな子も結構いるらしいけど、
今回の問題や、一連の韓国の行動を
大半の子は、あーあ、韓国最低だわって
冷静に見ているらしい。
k-pop大好きな子達も、国の問題になると同意見らしいけど、でも韓国アイドル可愛いから音楽も聴きメイクも真似するらしい。
ただ、BTSに関してはヤバイ奴らだわーとBTSファン以外は思ってると言っていたよ。
168  名前: 匿名さん :2018/11/12 10:09
>>164
同じ事を韓国にの女の子が言ってた。
アルバイトの子なんだけど、日本人は韓国人に比べてあからさまな差別をする人は少ないけど、ごく少数だけ居るって。
向こうの国と同じだと言ってたよ。
一部のおばさんが嫌悪感をむき出しにするらしい。
若い子達は無いみたいね。
169  名前: 匿名さん :2018/11/12 11:26
>>167

うちの子の中学もそんな感じ。
うちのはBTSファンじゃないけど、BTSファンの子達ですら、あれはない、謝罪もないのは駄目だろって。
Mステに出れないのも納得してたし、紅白だって仕方ないでしょって言ってるって。

うちのに、好きなグループの人が同じ事したらどう思う?って聞いたら、多分、引くし、ファン止めるかもって。

トリップパスについて





ニットコートって持ってます?
0  名前::2018/11/11 09:02
UNIQLOオンラインショップの500円offクーポンが
当たったから、あれこれ見てみた。

ニットのロングコートがあったんだけど、
ニットって風を通して全然温かくないけど、
本州の冬はこれで充分なのかな。
ニットのアウターって持ってますか?
真冬に着るものなんですか?
それとも今頃?

車生活ならいいのかも知らないけど、
徒歩やバス待ち生活にはニットのアウターは氷点下には勝てないのだ。
6  名前: 匿名さん :2018/11/11 11:12
そっか、
全然いけるよ〜とレスしようとしたら、みんなの書き込みで理解した。

私、外歩かないから大丈夫なんだわ〜
基本的に車移動、自転車のときもあるけど自転車のときはニットコートは汚れるような気がするから着ない。
真冬でも暖かい車での移動だから、下手すりゃコートなくたってなんとかなる。
季節関係ないが雨の日でも傘がなくても大丈夫だったりするから、傘持ってない大人も結構いたりする。
7  名前: 匿名さん :2018/11/11 13:12
>>0ニットのロングコートがあったんだけど、
ニットって風を通して全然温かくないけど、
本州の冬はこれで充分なのかな。


いやいや、南関東だけど、こんなので冬越せないよ。
今なら大丈夫だけどね。
本州は広いから、地域によっては大丈夫かも?だけど、北関東から北は絶対に無理だと思うよ。
8  名前: 匿名さん :2018/11/11 13:12
>>0ニットのロングコートがあったんだけど、
ニットって風を通して全然温かくないけど、
本州の冬はこれで充分なのかな。


いやいや、南関東だけど、こんなので冬越せないよ。
今なら大丈夫だけどね。
本州は広いから、地域によっては大丈夫かも?だけど、北関東から北は絶対に無理だと思うよ。
9  名前: 匿名さん :2018/11/11 13:18
あれは春秋のもので冬のものじゃないから。
冬はダウンかウールのコートよ。
天気よくても気温が低いからニットコートは無理。
10  名前: 匿名さん :2018/11/12 10:13
都下です。
ニットコートは、秋と春先に使うくらいで、真冬は無理。うちのは裏地が付いてないからかな。お店で見ると裏地付きもあったけど、それなら寒くないかしらね?
トリップパスについて





飲食店で気になる事
0  名前: 匿名さん :2018/11/11 21:10
お客さんの、おばさんのおしゃべりとか子供の声とかは気にならないんです。
平気で鼻かんだり、タンのからんだせきをしたり。しかもずっと繰り返す。あー、がっかりだー。
気になりませんか…?
2  名前: 匿名さん :2018/11/11 23:09
自分自身、通年性鼻炎持ちなので
年中鼻の調子優れないから結構飲食店とかでも鼻かんだりはします。鼻水垂らしたままの方が格好悪いし。
3  名前: 匿名さん :2018/11/12 06:24
嫌なときはあるけど、なるべく気づかない方向に持っていく。
だって自分がしんどくなるからさー。

本音を言えば嫌なことなんていくらでもある。
咳、たん、鼻かむ、クチャラー、口の中に何か入れたまま喋る、数え出せばきりがない。

でも大抵のことはお互い様だしね。

飲食店ではさほど気にならない、気にしないように心がけてる。
一緒に居る人との会話に集中すれば、それはそんなに難しい事ではない。
そんな私だけど、今困ってるのはスーパーで臭い人の多いこと!

加齢臭、口が臭い、タバコ臭い、たまーにおしっこ臭いご老人もいたり…
マスクが手放せません。
こればかりは気にしないようにして出来るものでもなく…
生きづらい…
4  名前: 匿名さん :2018/11/12 06:54
>>0

確かに、鼻かむならトイレに行けと思うし、咳が出てるならマスクしろ、マナーだっておもう。
おばちゃんのおしゃべりも遠慮がちに小声で話しているなら気にならない、何話しているかわかるような声で話されていると「五月蝿い!ぶた静かにしろ!」と思ってしまう。
5  名前: 匿名さん :2018/11/12 07:09
>>2
鼻炎は仕方ないとは思うよ?
だけど、後ろの席でやられたらたまらない。
頭の後ろ、耳のすくそばだよ?
気持ち悪いから!
まさかそんな席でかんでないよね!
当然トイレに立つよね⁈

6  名前: 匿名さん :2018/11/12 09:44
音より香水や、柔軟剤の匂いプンプンさせてる人が駄目だわ。
一気に食欲落ちる。
トリップパスについて





歯科矯正後の痛み
0  名前::2018/11/11 12:49
経験(お子さんでも)された方にお尋ねします。

昨日、娘が下の歯に矯正をしました。
午前中に矯正終わって、衛生士さんの説明では、夕方〜明日にかけて痛みが出ると思います、痛み出したら痛み止めを服用してもらったらいいです。との事でました。

そしたら本当に夕方から痛み出して、今朝まで我慢しましたが、ご飯が食べにくいので痛み止めを服用しました。

今はマシになってるみたいです。

お聞きします。 個人差はあるとは思いますが、明日のお弁当の献立(食べやすいの?)とか考えたいので。
この痛みはどのくらい続きますか?
また、矯正の度に痛みが出るのでしょか?

今日は歯科が休みなので、よろしくおねがいします。
5  名前::2018/11/11 19:08
皆さまありがとうございます。
一時的な感じですね!

今は痛み止めも効いてるようです。
でも、気になって食べるのは遅いですね。

明日のお弁当は小さなオニギリ(ミートボールくらい)とすき焼き風煮の豆腐と柔らかいお肉と卵焼きとなりました。

2年間頑張ります!

また、相談させてくださいね。
よろしくおねがいします。
6  名前: 匿名さん :2018/11/12 08:33
>>0
元矯正歯科助手です。
ちょっと横ですが、矯正は脳の発達によろしくないという事が最近になってわかってきたそうです。
頭蓋骨全体に広がっている治療中の痛みが、
非常に良くないそうです。
働いている当時は知らなかった事です。

大方、子供の時にやる矯正です。
成長段階での矯正は脳への影響があるようです。
今ではおそらくネットにも出ていると思います。

7  名前::2018/11/12 09:18
>>6

娘、16歳です。
成長過程うんぬんありますでしょうか?

もうやってしまってるので今更心配したところでなんですが 汗

そういった説明は一切なかったです。
8  名前: 匿名さん :2018/11/12 09:31
>>7
説明は一切ないでしょうね。やはりそれで生計を立てている歯医者さんがいらっしゃるから。
でも実は..という話です。
まあ、あからさまに脳に影響が出ている事がわかるような事はないかもしれませんが、確かに影響はあるようです。ないわけではない、という事ではないかな。
結構怖いらしいですよ、歯列矯正って。
9  名前: 匿名さん :2018/11/12 09:39
>>8
そうなんだ。
日本より古くから矯正している欧米なんかは
もうやらなくなってきているとかなのかな?
私たちの子どもの頃にはすでにやる人が多かった。
日本はちらほらだったけど。

ただゆがんでいるのも問題はあって、
体のゆがみになるからって昔聞いたけど。
スポーツ選手とか食いしばるときにバランスが悪いと歯がかけたりするし
力が入らない。
トータルとしてどうかっていうところをきちんと出してほしいね。
トリップパスについて





大恋愛(ネタバレあり)
0  名前: 匿名さん :2018/11/11 21:46
今日録画を見ました。

シリアスになりすぎないよう、時々クスッと
笑えるシーンがあるのが良いですね。
居酒屋の妊娠〜赤ちゃんおんぶのくだりとか。

そして、メレブとムラサキのペアにも笑って
しまった。

二人の再会シーンは泣きながら見てたけど。
1  名前: 匿名さん :2018/11/11 21:48
私は結婚式の集合写真のくだりがよかったな。
あの笑顔すごくよかった。
前に立った大恋愛スレにも書いたけど、見るごとにムロがかっこよく見えてきて困る。
2  名前: 匿名さん :2018/11/11 22:20
今回は泣いた。
なおちゃんが幸せそうで。
元婚約者もいい人だ。
主さんと同じくメレブとムラサキの並びに娘と突っ込んだわ(笑)
3  名前: 匿名さん :2018/11/12 08:21
>>2
すみません。
メレブとむらさき

の意味教えていただけますか?
4  名前: 匿名さん :2018/11/12 08:23
>>3
勇者ヨシヒコ っていうテレビドラマの役名だよ。
メレブをムロツヨシが演じ、ムラサキを木南晴夏が演じてた。
5  名前: 匿名さん :2018/11/12 09:05
>>4
あの役に木南さんが採用されたのはその目的もあったのかな?
ただの偶然?
トリップパスについて





結婚の意思あるの?
0  名前::2018/11/11 18:41
職場の独身35歳の女性、結婚前提で付き合って一年の40代の彼氏がいるらしいけど、結婚話が全然進まないらしい。すぐに会える場所に住んでいるのに、なかなか会えず月一デートがせいぜいだそう。
こんなんだから結婚話も進まないのか。
仕事忙しくても、少しの時間でも会えるよね。
こういう場合、男性に結婚する意思が無いってことなのかなぁ。
女にはリミットがあるのに!
私は自己中なヒドイ男だと思うんだけど。

13  名前: 匿名さん :2018/11/11 23:46
相手の言い分を聞いてみないと、自己中で勝手かどうかわからないよ。
結婚前提と思っているのは彼女だけかもしれない。
彼は明言したつもりはないのかも。

友達でもない同僚の一方的な話で、ひどーい!って同調してあげるのも浅い気がする。
14  名前: 匿名さん :2018/11/12 00:34
男は本当に独身なんだろうか?
15  名前: 匿名さん :2018/11/12 00:47
14さんに一票!
16  名前: 匿名さん :2018/11/12 06:19
近況に住んでるのに月1しか会えないなんておかしいよ。本当に付き合ってるの?本当は既婚者で騙されてるんじゃない?とはっきり同僚に言ってやれ!
17  名前: 16 :2018/11/12 06:26
>>16
近況✖
近居○
間違えました。
トリップパスについて





3DのTV,持ってる人、もしくは持ってる人知ってる?
0  名前: 匿名さん :2018/11/11 16:51
一時期、話題騒然だったけど、3Dテレビっていつの間にか生産中止になってたんですね。

さっき家電売り場でテレビ見ててふとどこ行った?と思って調べちゃいました。

でも、買った人はいるのよね。
実はうちはそうと言う人いる?
もしくは実家や、親戚、友達宅にあるとか?

そういう人は元々新し物好きの傾向がある人なのかな?
お金に余裕がないと出来ない事だから、凄いとは思う。
それにしても、余りにもすぐに撤退した感があって、買った人可哀そうとか思っちゃいます。

MDも、時代が短かったような気がするけど、3Dテレビ程短い寿命は他の家電にあるかな?
6  名前: 匿名さん :2018/11/11 18:25
ブルーレイを買った時におまけでついて来たアバーターが3Dなんだけど。
テレビが違うから意味ない。
7  名前: 匿名さん :2018/11/11 20:15
うち。

ほとんど見なかった。
高かった。

生産終了したの知ってたよ・・・

当時、今後は3Dの放送も増えます、て言われたんだけど
まっっったくなかったよねー

8  名前: 匿名さん :2018/11/11 21:22
4K、8Kは大丈夫なんだろうか!
9  名前: 匿名さん :2018/11/11 21:31
>>5
番組欄が人の名前みたいで可愛い。
10  名前: 匿名さん :2018/11/11 21:41
うちのプラズマテレビ、3D対応だった。
当時は3Dついてるの多かった。
別にそれ目当てで買ったわけではなく、メガネと3DのアバターのDVDがオマケについてきたけど、ブルーレイがその少し前に買ったもので3D対応じゃなかったので再生できない。だからいまだに3D見たことない。
トリップパスについて





まんぷくの野呂缶くんって!
0  名前: 藤山扇治郎さん :2018/11/10 23:10
福子に缶詰を渡し続けていたコック役って
藤山寛美の孫、
藤山直美の甥だったのね!
今日の結婚報道で初めて知った。
皆さん、知ってました?




1  名前: 匿名さん :2018/11/10 23:34
ちょっと前にネット記事か何かで知ったかな?
言われてみれば、雰囲気似てると思ったんですよね。

それより結婚されるんですか?その方が知りませんでした。
2  名前: 匿名さん :2018/11/11 14:21
宝塚歌劇団、元星組男役トップスターの
北翔海莉(ほくしょう かいり)さん
ですね!退団公演観に行きました。
めっちゃ良かった!
3  名前: 匿名さん :2018/11/11 19:20
>>2
ネット見てきた。
なんかぱっと見不釣り合いだけど、お互いいい人なんだろうなー。
トリップパスについて





ファミレスにて
0  名前: ファミリー :2018/11/10 23:23
今日、旦那が飲み会でいないので
子ども2人とファミレスに夕飯を食べに行きました。
19時入店で、まぁまぁ混んでいましたが
満席ではなく、注文も至って普通にしたのですが
頼んでから30分経っても、サイドメニューで頼んだ
サラダさえ出てこない。
いつもは早い、お子さまメニューも出てこない。

おかしいな。と思いながらも待ってたのですが
さすがに1品も出てこないのはおかしいと思い、
店員さんを呼んで、まだですか?と丁寧に聞いたら
店長らしき人がきて、『確認したところ、注文されてない。』と…
すみませんと平謝りされて、また1から注文しました。

それをみていたのか、私達の後ろの席にいた
50歳代のおばさん2人も
その店長らしき人に、私達もまだこない。どうなってるのか。と質問し、私達と同じ店員さんが注文を取ったらしく
やはり注文されていませんでした。

平謝りする店長らしき人に、めちゃくちゃ文句を言ってました。
おばさん達の怒りが凄かったからか最後、料理が運ばれて来たときに
店長らしき人がもう1度 すみませんでした。と謝り
何かを渡していたので、気になってみていたら
社員割引の券みたいでした。
おばさん達が嬉しそうにしていたのをみて
私達は怒らなかったから、同じ状況だったのに
その券は貰えなかった事に、なんだかなぁ…と
思ってしまいました。
怒ったもん勝ち、文句を言ったもん勝ちなんですね。
せっかく外食したのにやな気分になった出来事でした。

10  名前: ファミリー :2018/11/11 12:53
主です。
みなさんコメントありがとうございます。

小学生2人の子どもがいたので
子どもの前で怒ったり、文句などは言いたくなかったのです。

しかも、初めには書かなかったのですが
帰りのレジが、注文ミスした店員だったのに
本人からは一言も謝罪の言葉がありませんでした。
もちろん、まだ店長らしき人が本人にミスを
伝えていない可能性もあるので
こちらからも何も言いませんでした。

もう、店長が悪いのか、店員が悪いのか…苦笑
11  名前: 匿名さん :2018/11/11 12:58
>>10

従業員教育がなってないだけじゃないかな。
本社に苦情入れておきなよ。
12  名前: 匿名さん :2018/11/11 13:00
>>9ちなみに、お客様センターに電話をしたけど、
「お客様もチケットが欲しかったという
ことですね」なんて言われちゃって・・
そうじゃない。


失礼な店だね。
こういうのって、どこに言えばいいのかしらね。
消費者センターとかなのかな。
119に、誰か詳しい人いないかな?
13  名前: 匿名さん :2018/11/11 16:24
>>12
大手のファミレスだったら、本部のコールセンターの他にホームページからメールを送れると思う。

コールセンターだと電話に出た人の対応次第になるが、メールだとみんなが見ることになる。

前に働いてた所では、他の店舗のクレームも全部の店舗に連絡して、「○○店でこういうクレームが発生しました。気をつけましょう」みたいな感じで注意換気を行っていました。

コールセンターの人の対応が悪かったことも含めて、本部にメールすると良いよ。
14  名前: 匿名さん :2018/11/11 18:43
ひどい店だ!
余談ですが、食事時は避けます。
お昼なら11時前か13時過ぎ、夕食なら17時前に行っちゃいます。
混んでいるのは嫌だし、店員さんもせわしない。
あまりお腹空かなくても行けば食べられます。
19時なんて絶対行かないなー。
トリップパスについて





匂いが強い液体洗剤
0  名前: 匿名さん :2018/11/11 14:02
香典返しで液体洗剤のセットを頂いたのだけど、
洗剤なのに匂いが強くて、
しかも男っぽい?匂いなので使えません。

メルカリもヤフオクもしません。
あげる家族もいません。

職場の同僚が「これ使わない?」と持ってきたとしたら
洗剤にこだわりがなければもらいますか?
迷惑かな。
6  名前: 匿名さん :2018/11/11 15:34
職場って洗濯洗剤使わない?
雑巾洗うとか。
うちの職場ではトイレ(便器)には使わないけど、タンク周りや洗面台、鏡なんかの掃除にも使うよ。
それ用に寄付しちゃうってのはどう?
誰かしらいらない人が持ってきて寄付してるので、いつもたくさんある。
たまに持ってきたそばから「あ〜これお気に入りなの〜もらっていい?」って人もいるので、
早いもの勝ちでそれもありにしてる。

要はみんな自分じゃ使わない、いらないものを持ち寄ってるので、それが処分できればいいので。
みんなが持っていってしまって在庫がなくなったら、会社で使うものなんだから経費で買えばいいだけだしね。
7  名前: 匿名さん :2018/11/11 15:59
その洗剤ってトップ?
8  名前: 匿名さん :2018/11/11 16:21
>>7
食器用がJOYだから、P&Gだよね。
アリエールかボールドかな。
9  名前: 匿名さん :2018/11/11 18:30
>>0


お子さんがいるならバザーに寄付しちゃえば?今からじゃ、間に合わないか……傷むものじゃないから来年でもいいとは思うけど。
10  名前: 匿名さん :2018/11/11 18:33
会社の人にメーカー名言って欲しい人いたらあげればいいよ。
こだわりない人いると思うけどな。
トリップパスについて





今更こんな経験
0  名前: 匿名さん :2018/11/11 16:16
信用してひどい目にあった。
いい人と思ってた人が全然いい人じゃなかった。

人なんて信じるものじゃないね。

4  名前: 匿名さん :2018/11/11 16:51
私は人が好き。
だからと言って全面的には信用しない。
人って自分の都合で動くものだから。

人と行動するときは、全部自分の責任と考えるようにしてる。
人のためであっても、自分がしたいからすると考えてる。

って偉さに書いたけど、詳細がないから的外れかも。
5  名前: 匿名さん :2018/11/11 17:11
どれだけ付き合いの年月が経ってるの?

親しくしてる友達で、一番短いのはママ友からの付き合いのひとかな。
うちの子19歳。
良くランチ行ったりするようになって、親しくなったのはここ5,6年。
もし裏切られたらショックだな。

それ以外はもっと付き合い長いし、今更それはないだろうって感じの人ばかりかな。
6  名前: 匿名さん :2018/11/11 17:38
信用して何でも話してしまうと、次の日いろいろな人が
その内容を知っていたという事態ってあるかも。

私は大した話じゃないけど、雑談した事が他の誰か数名が
知っていて、びっくりしたことがある。

だから、人と深い話はしないし、自分も他人の話を他人に
しないように心がけてる。

悪口も聞いても同調しない。言わない。これ、鉄則です。

でも、信用と依存を混同してる人っているよね。
何でも話して大丈夫って、思っていても
相手にしてみたら、それが負担になってる事もあると思う。

それを、他の人に「あの人がこういってた。」「え〜何それ」で
集団無視が始まるって、見たことあるよ。

身から出た錆なのに、誰かにすがりたくて、誰かしらに共感して貰おうと
仲間を探すけど、誰もいない。
あの人は良い人だと思っていたのに、こんな時冷たい。って
裏切られたっていう人がいるけど、それも何だかなぁと思います。

つまり、良い人だと信用していたという思いは、依存に近いと思ってる。
自分にとって都合の良い見方をしていただけで、実はそうではなかった。
というだけの事だと思う。






7  名前: 匿名さん :2018/11/11 18:06
だいぶ前だけどスレたてた事あるよ。
どっちもどっちなんだけど、あれから私は頑張った。職場の事だからね。仕事で返すしかない。
とにかくすぐには結果は出ない。
今はたくさん味方がいて、忙しくてきついけど、あの時の辛さ、恐ろしさからすればらくちんなもの。
とにかく余計な話はしないに限る。
8  名前: 匿名さん :2018/11/11 18:08
かといって、人を信じなさすぎなのも生きにくいしね。
難しいな。
「裏切るかも知れない」と思いながら、害のない程度に信じることにしている。
トリップパスについて





白髪が染まるトリートメント
0  名前: 匿名さん :2018/11/10 21:36
白髪が染まるトリートメントを使っている方いますか?
毎月美容院行くの面倒だし、使ってみようかと思っているのですが、使った感想を教えてください。
10  名前: 匿名さん :2018/11/10 22:37
>>8
リライズ?
あれ、高いんだよね?
使い勝手とかどうなんだろ。
11  名前: 匿名さん :2018/11/10 23:32
プリオール使ってます。
5分くらいじゃダメなのよね。掃除したり顔の手入れしたり本読んだりして時間潰して10分はかけないと。
全体を染めるのは難しくて、いつもの分け目を中心にやります。
1日置きくらいでやると、分け目の白髪は目立たなくなります。

染めるよりは髪は痛まないけど、長湯が出来ない人には無理だと思う。
12  名前: 匿名さん :2018/11/10 23:47
皆さんあれ使う時って素手ですか?
私は抵抗があるのでビニテ使用なのですが面倒くさい。
それで徐々に染まるくらいなら一気に普通に白髪染めした方が楽かななんて思います。
13  名前: 8 :2018/11/11 15:53
>>10
そうそう!リライズです。
使い勝手はすごくいいよー。
手に付かないし。でも爪が少し黒ずむかも。
5分くらいで本当に黒くなるよ。
でも最初は3日連続でやらないとダメだけど。
14  名前: 10 :2018/11/11 16:55
お返事ありがとう。
トリートメントとして使ってもちゃんと染まるのはいいですね。
でも地毛が茶色いのに黒くなっちゃうのは若干の抵抗感が・・
本当に茶色も販売して欲しいですね。
トリップパスについて





バイト紹介
0  名前: 匿名さん :2018/11/11 12:34
娘のバイト先、友達紹介すると三万円貰えて、そのお友達には一万円くれるのだそうです。
時給千円のバイトだから、30時間分。
気前が良いなあと思いました。
よくある話ですか?
13  名前: 匿名さん :2018/11/11 13:56
値段に差はあると思うけど、紹介者と紹介された人に特典てのは結構あります。
塾なんかでもありますよね。
ただ、入ってすぐ貰えるのではなく、研修期間が終わってからとか、
勤務⚪時間を越えてからとか、
ある程度期間は設けられてるみたいです。
14  名前: 匿名さん :2018/11/11 14:58
うちのパート先も紹介制度あるよ。

知人だとある程度信用あるよね。

色々面倒も見てくれるだろうしすぐ辞めることもなさそう、とかさ。

なんか変わった人とかイマイチな人とか多い。
で、合わなくてすぐ辞めてく。

こういうのより紹介の方がいいよね。
15  名前: 匿名さん :2018/11/11 16:10
>>14


これはおおいにあり得るね。
私のパートさきも、紹介で入った人は長く勤めるけど、無料求人サイト見て来た人は、直ぐ辞めていくよ。まぁ、求人内容に嘘偽り満載だから仕方ないんだけどね。
既に勤めている私達が見て、「うちの会社、こんなのやってないし。」ってことを平気で出しているから笑える。騙されて来る人が哀れだなと思うよ。
16  名前: 匿名さん :2018/11/11 16:12
パチンコ屋の清掃。
紹介されて入ったら1万。
紹介者はもっと貰えてるのかも。
出入りが激しい業界だからなのかな。
17  名前: 匿名さん :2018/11/11 16:28
友達同士なら心強くて辞めない可能性高いし、フリーペーパーに載せようとしたら有料だし、
ってところだろうか。

今本当に飲食系のバイト、若い子来ないらしいね。
別件で、早朝の工場作業のバイトも募集掛けてもゼロ
そこで60歳以上と条件つけて折り込み広告に入れたら30人来たって。
ニートの壮年よりも老人の方がやる気あるみたいよ。

トリップパスについて





石油ストーブ
0  名前: 匿名さん :2018/11/09 16:26
使ってる方いますか?

今は石油ファンヒーター使っていますが、万が一の停電などに備えて石油ストーブ買おうかと思っています。
使い心地などいかがでしょうか?

子どもの頃は石油ストーブだったのですが、
上でお湯沸かしたり、お餅やお芋焼いたりして、なんか楽しかったな。

ファンヒーターに比べると、やはり灯油の消費量はかなり多くなりますかね?

コスト面とか、暖かさとか、使い勝手など教えてください。

まあまあ寒い地方のマンション住まいです。


23  名前: 匿名さん :2018/11/11 08:57
>>20
うちのマンションも燃焼系の暖房器具は禁止。
灯油・ガスファンヒーターどっちもダメだわ。
24  名前: 匿名さん :2018/11/11 09:11
>>23
うちの分譲マンション築15年。
ガスも灯油もどちらもOK。
各部屋にガスのコンセントも付いているから、うちはガスファンヒーターで暖を取ってる。

賃貸マンションでで火事が怖い大家が禁止していたり、気密性の高いマンションで24時間換気が付いていないところは燃焼系の暖房器具が禁止の場合があると聞いた。
最近のマンションは法律で24時間換気が付いているけど、新しいマンションで分譲でも灯油は禁止のところはあるのかしら?
25  名前: 匿名さん :2018/11/11 09:57
灯油を売りに来てくれるトラックもなく
ガソリンスタンドまで行くのが面倒で
大分前に使うのをやめちゃいました
アラジンっていうとこの石油ストーブが可愛くて
冬になるといつもネットで見てるけれど
やっぱり灯油を買いに行く手間を考えて買えないの
26  名前: 23 :2018/11/11 12:42
>>24
うちのマンション、築10年で24時間換気だけど、禁止だよ。
ついでにベランダでBBQも禁止。
27  名前: 匿名さん :2018/11/11 15:11
>>21
ありがとう。
さっきホームセンターに行ったらホワイトが9千円ちょいで売っとたので、Amazonより安かったので買ってきました。
小さいのになかなか暖かくて良かったです。
トリップパスについて





車検
0  名前: 匿名さん :2018/11/10 14:02
車二台持っていますが、一台は通勤用の軽で旦那が乗ってます。
一台は私が親の介護でいるので持たせてもらってますが、もう用事がないので、通勤用を処分するつもりでいましたが、やっぱ車検を通すとの事。
車検代24万ですが出し渋りをしたら、小遣いで出すとキレられました。
月5万の小遣いで、昼、酒代、ガソリン代、タバコを出してるんで、カツカツだと思うので、やっぱり出した方がいいのかな?と悩んでるんだけど、そんなに小遣い貯めているののら出してもらおうと考えてます。
皆さまならどうしますか?
ちなみに私が乗っている車の車検は私のパート代で出しました。
18  名前: 匿名さん :2018/11/11 07:39
>>17
ジャイアン家計というそうです。
19  名前: 匿名さん :2018/11/11 08:38
お金出すの嫌なら主が
ディーラーに持って行かず、安いとこに持って行けばいいんじゃないの?
子どもが私の古い軽自動車を乗りたいというので
譲った。その時ガソリンスタンドで車検に出したけど
8万くらいだったよ。
代車付き。ガソリンも入れて返さなくてよかったよ。
24万は、あり得ない。
あと、せめて車検の2ヶ月前に夫婦で次どうするか話し合わなきゃ。
まだ乗るって決まれば、安い時にタイヤを買って交換してたりすると車検の時に沢山お金が出ないよ。
早割ってのもあるしね。
20  名前: 匿名さん :2018/11/11 10:36
タイヤとホイールセットで10万円。
バッテリーが2万円。工賃別。
言い値でオッケーのぼったくりの車検手数料、
基本整備料と純粋なる車検費用。
言いなりになって払うのなら
そのくらいになるかもね。
もったいない。
21  名前: 匿名さん :2018/11/11 10:44
主さんの車がいらなくなったの? 
それとも旦那さんの車を使わなくなったの?

旦那さんの車を処分するとなると、そりゃ怒るのは分かる。
愛車に愛着があるのかもしれないし、
普通に稼ぐ旦那さんなら家計から出すもんじゃないのかな。
旦那さんに新しいのを買ってもいいけどさ。

主さんが車を使わなくなったんだったら、
主さんの車を処分したらいいよね。
それも怒るの? それだったらよく分からない。
22  名前: 匿名さん :2018/11/11 13:33
皆さまいろいろありがとうございます。
前回の車検で、次は車は一台にするつもりで、軽は処分して旦那は私が乗っていた車で通勤するつもりでした。
が、なぜかもう一度車検に出すと言って、見積もりだして、すでに予約もしてるとの事。
予約までいていたのは知らなくて、俺の金でやるからいいだろ!だそうです。
私の案は全てスルーでほぼ事後報告でした。
アドバイス頂いたのに、すいません。
24万準備しておきます(T . T)
トリップパスについて





歯医者で先生の指名はできますか?
0  名前: 匿名さん :2018/11/10 20:28
現在、虫歯の治療中です。
神経を取りまして、2回目に薬を入れたところです。

まだ数回しか通っていませんが、神経を取るところまでは男の先生でした。
2回の薬を入れる時は女の先生になりました。その日は男の先生はお休みだったようです。

もともと顎関節症気味なんですが、1時間近くも口を開けっぱなしで顎がおかしくなりそうでした。
その治療にそこまで時間がかかると思っていなくて、驚きました。
以前他の歯医者でも治療したことはありますが、そこまで時間はかかりませんでした。

終わった時に次の予約もしたのですが、どの先生かも聞いていないので電話をかけて確認するのは失礼にあたりますか?
先生は全部で3人くらいだと思います。
8  名前: 匿名さん :2018/11/10 21:37
先生が何人もいるなら確認していいと思うし、
指名もありだと思います。
9  名前: 匿名さん :2018/11/11 08:24
>>0わった時に次の予約もしたのですが、どの先生かも聞いていないので電話をかけて確認するのは失礼にあたりますか?
先生は全部で3人くらいだと思います。


まだわたしが独身若い頃ですが、歯科助手やってました。
私が勤めていた歯医者は、医院長と雇われている若い医師がいました。
指名制はやっていませんでした。
女性患者に関しては、カルテで名前を確認し、気に入った患者さんは、一番奥の診察台に案内し、助手もつけず(つこうとすると来るなと言われた)、顔を必要異常に近付けて治療していた。若い医師が医院長お気に入りの女性患者を治療しているのを気付くと、途中から自分で治療を代わってたりもした。
患者側からの指名は受付なかったよ。医院長が患者を選んでいたけどね。
10  名前: 匿名さん :2018/11/11 09:24
>>9
きも〜
11  名前: 匿名さん :2018/11/11 10:30
うちに近所で親子でやってる歯科医は急に電話したら
逆に予約時に担当医は誰だったか聞かれるよ〜
医院で、次の予約を取るときは、担当の先生の空き時間をみて
入れてると思う。
12  名前: 匿名さん :2018/11/11 13:07
>>10


9です。
きもいでしょ?
当時、中学の同級生が治療に来ていて、その子のことも気に入り、必ず、一番奥の診察台に案内するようにいわた。
誰(助手全員)から見ても、気に入っているのはわかってたから、私から同級生に気をつけてとは言っておいた。
また、バツイチ子持ちの同僚助手さんは、医院長と話すときは、自分の胸を押し付けるように話をしていて、医院長も満更ではなさそうで、気持ち悪かったよ。因みに医院長は、妻子(子は男子3人)もち。
私は、美しくもないし、媚びるの嫌いだったから、医院長からは嫌われていました。
トリップパスについて





もみじの天ぷら
0  名前: 匿名さん :2018/11/09 15:25
大阪の箕面で食べれるらしいですね。
どんな味?
パリパリしてるのかなー?
大葉の天ぷらみたいに。
食べてみたい。

食べた事ある方、いますか?
6  名前: 匿名さん :2018/11/09 15:54
うっすら甘い衣の味です。
大したことない。
7  名前: 匿名さん :2018/11/09 16:04
そうそう、あれは味を楽しむものではないからね。
美味しいものではない。
抹茶塩を出してくれたお店があったけど、そのときは抹茶塩が私の知る抹茶塩より全然美味しくて
抹茶塩だけ味わってしまったことがあった。
8  名前::2018/11/09 21:14
レスありがとう!

なるほど、別にもみじの味は無く笑
季節とサクサク感を味わう、天ぷらというよりはお菓子という感じですかね。

いいな、もみじを、秋を味わいたい。
関西住みなので、やっぱり一度食べてみたいな。
9  名前: 匿名さん :2018/11/11 12:31
昔は大葉の天ぷらみたいな感じだったのに、今はおかきっぽい感じであまりおいしくないです。
10  名前: 匿名さん :2018/11/11 12:35
あえて天ぷらにしなくてもいい材料ですな。
トリップパスについて





五輪担当相・桜田氏
0  名前: 匿名さん :2018/11/10 22:09
きっと頭は悪くないんだろうけど...
事務方が用意したカンペ読んで話すだけなのにどうしてああも言い間違い?読み間違いするんだろう?緊張し過ぎて?

同じ閣内の茂木さん、めっちゃ笑ってる。
安倍総理も呆れ顔。

でも、まあ安倍総理の任命責任だけどね。
11  名前: 匿名さん :2018/11/11 01:17
大臣に昇格推薦する人のリストがあって、
その中でそろそろって感じで上げなきゃならん人の
一人だったのではないか。
以前、災害復興大臣で色々出てくる人が次々問題起こすから、
何でそういう人がなるのかって質問に、
政治に詳しい人がそんなことを解説していたような。
だから、向き不向き、やる気なんて度外視で決まった人
ではないかね。
12  名前: 匿名さん :2018/11/11 10:50
むかーし、柏市の建築事務所で短期のバイトをしたことがあって、
ちょうどこの桜田さんが初めて立候補した時だった。
地域の業界あげて「当選させる」の意気込みだったけど、
土建屋のおやじのイメージしかずっとなかったから、
この人が大臣になった時に「えー、大丈夫かー?」と不安になった。
案の定だったわ。
13  名前: 匿名さん :2018/11/11 11:14
二階派からは頭のいい人は入れない。
ゴチャゴチャ言われたくないから、あの手の人を入れるのが戦略なのでは。
片山さんの事だって自民に内部の人がチクってるのかなと思ってしまう。

二階派を潰す作戦に見える
14  名前: 匿名さん :2018/11/11 11:22
その記者会見見てなかったんだけど、

YouTube 2012ロンドンオリンピック日本柔道記者会見「伝説となったポンコツ記者会見」

より酷かったのかな?
先日 あなたへのお勧めで上がってたので見て この季節に汗かくくらい笑ったわ。
いい間違いもすごかったけど、皆真面目な顔してるのがもう・・・
15  名前: 匿名さん :2018/11/11 12:34
>>14
それな。あれは凄い。

レンポウはそれに比べたらスッポン。
トリップパスについて





子供大きくなって、思う
0  名前: 匿名さん :2018/11/10 23:11
昔スポ少やってたが、どうしてあんなに熱心なんでしょうね。学校の勉強よりスポーツ。親付き合い。
地域性なんですかね。
プロを目指すならそれでもいいです。でも、普通は趣味の範ちゅうではないですか?
いろいろ大変でした。為になった事もあるけどね。
13  名前: 匿名さん :2018/11/11 08:59
大変でした。
何が?って。。
人間関係!トラブルメーカーと小中一緒。
高校は別!と思ってたけど、どうも志望校が一緒らしい。。ブルーです。

他は朝早くても休みがつぶれても、子供の為だから何てことないと思います。
14  名前: 匿名さん :2018/11/11 10:01
>>0
スポ少ってなかったし
小学生までは本当穏やかに過ごせたわ〜
でも中学で強い部活に入っちゃったから
朝練夏合宿とか怒涛の部活生活に
親も炊き出しやら応援、合宿参加やら
日常振り回され結構大変でした
救いは同学年だけは母子で仲良かったことかな
ま、今となってはよい思い出よ
15  名前: 匿名さん :2018/11/11 10:07
知り合いが昔スポ少の監督やってたって聞いて、「ああ・・・やっぱりね。」って思ったわ。
何で「やっぱりね」って思ったのかはご想像にお任せするけど、とにかくやっぱりスポ少に入らせてなくて良かった〜って事。

向いてる子や親ならいいけどね。
監督もコーチもプロじゃないし、高くても月謝出してやらせるほうが100倍マシだって思った。
16  名前: 匿名さん :2018/11/11 10:32
勉強出来ない脳みそ筋肉タイプもいるけどすごく出来る子もいる。
勉強や仕事って体力や精神力勝負のとこあるから、そういう子は本当に強いなーと思う。
17  名前: 匿名さん :2018/11/11 11:01
スポ少も個人競技も勉強も、ある程度秀でている子の親御さんは全員熱心でしたよ。むしろ、スポ少がお金も親の熱意も1番低かったように思う。
多分、一般の人が1番参加し易いのがスポ少だから、そう感じるんだろうな。

中学受験して難関大まで行かせるのと、有名講師に師事して音大行かせるのと、個人競技でJr.オリンピック出てる子と比べると
サッカー推薦で大学とか、J2とかの方が楽だから、淡い希望を持った親御さんが集うんだと思います。
私の周りでは、サッカー推薦で高校はゴロゴロいたので、スポ少お買い得感あります。
トリップパスについて





神田うのの顔
0  名前: 匿名さん :2018/11/11 07:22
最近の顔、ネットで見てビックリしました。
腹話術の人形みたい…

劣化していくのは嫌だけど…
年の割に若いのは理想だけど。
でもやっぱり自然に老いていくのが良いのかな。
2  名前: 匿名さん :2018/11/11 07:47
「40過ぎたらヒアルロン酸とベビーコラーゲンはエチケット」(神田うの談)なの?

確かにほうれい線と目のたるみは何とかしたいと思ってるけど、エチケットとは。
3  名前: 匿名さん :2018/11/11 09:00
>>2
常に人に見られたり写真を撮られたりする芸能人にとっての「エチケット」って言いたいんでしょう。
一般人には当てはまらない。
4  名前: 匿名さん :2018/11/11 09:18
>>3
そうかな?
「40歳を過ぎた周りの友人達は皆さんエチケットとしてやっていますね。」
って書いてたから、芸能人だけを当てはめて言ったんじゃないと思う。
5  名前: 匿名さん :2018/11/11 09:28
やりたてだったのかな?
数日経ったらもう少し自然になるのかな?
いかにも顔だったよね。
鼻筋も不自然だったからヒアルロン酸入れたのかな?
6  名前: 匿名さん :2018/11/11 10:45
>>4
あの…うのちゃんの友人に庶民がいると思う?
一般人でも、セレブに決まってるじゃん。
トリップパスについて





福砂屋のカステラ、美味しい〜♪
0  名前::2018/11/06 14:04
お土産に福砂屋のカステラを頂いて
初めて食べました。(遅い?)

コレです、コレ!
下部にザラメが付いているしーーっとりカステラ。
求めてたんですー!

他にも知ってますか?
ザラメカステラ。
37  名前: 匿名さん :2018/11/11 08:16
>>36
38  名前: 匿名さん :2018/11/11 08:17
>>36
っとに捻くれまくったBBA。
朝からウツなの?
それとも朝から既に何かあった?
39  名前: 匿名さん :2018/11/11 08:21
>>38
あなたも朝からご苦労様。
40  名前: 匿名さん :2018/11/11 08:32
>>36
こんな単純なスレタイにさえ文句付ける人がいるとは!

驚いた!!
41  名前: 匿名さん :2018/11/11 09:15
>>40
ホントに。
嫌なら見なきゃいいだけのこと。

あ、でも久々にカステラが食べたくなったわ。
ダイエット中にはツライ。笑
トリップパスについて





この人は大丈夫
0  名前: 匿名さん :2018/11/09 23:20
とある人のことを、、私の信頼する人A、Bが真逆の評価をしていて一方は特に問題ないと言い、一方は彼女は危険!接触しない方がいいと言う。
今日その人に会ったけど本当に特に問題無い人に見える。
単にものの考え方がざっくりなおおらかで優しい人という印象。
という状況になったことあります?
自分の直感みたいなものがこういう時ピッと冴える人いますか?
自分は洞察力があると感じる人はそれってどういう時ですか?
私は人の◯◯が識別出来ません。
せめて人の心の危険要素を見抜く目があったらなぁ。

17  名前: 匿名さん :2018/11/10 20:53
田舎から都会に来たのですが、あの人は変、というのは田舎は矢のごとく伝わり、なんか違うとみんなで固まる。都会はいちいち感じた事を人に言わない。私の周りだけの話しだけど。
18  名前: 匿名さん :2018/11/10 21:11
第一印象が良すぎる人は怖い。
表だけ繕ってるから。
19  名前: 匿名さん :2018/11/11 04:53
>>16
常からそういう風に人を見下しているの?
人間関係で揉めてる人を「馬鹿だなぁ。よほど空気読めないんだなぁ。」って嘲笑しているのかな?
「揉めるのが好きなんだなー」という言い回しに半端無い小バカにした感を感じて読んでて嫌な気分になった。
人間なんて心の奥底の闇は他人にはわからないし、そもそも一人一人違うのに、自ずの観察眼が百発百中って過信してるところも…

こういう人こそ一度、常識人装った変人に絡まれてこっぴどい目に合えばいいのに。
20  名前: そもそも :2018/11/11 06:15
>>0
あの人は危険と言った人が、1番危険だと私は思う。
21  名前: 匿名さん :2018/11/11 07:00
>>20
ここだけの話、あなただから言うけれど、
もね。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1303 1304 1305 1306 1307 1308 1309 1310 1311 1312 1313 1314 1315 1316 1317  次ページ>>