育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
39301:ジャージをゆるくしたい(33)  /  39302:星野源ドラえもんMVのダンサーさん(0)  /  39303:同じレスが何度も(49)  /  39304:「ひよっこ」続編決定!来年3月だって(11)  /  39305:おせちの予約(26)  /  39306:フローリング(14)  /  39307:歌会始もないがしろ(34)  /  39308:帰れま10見てたらお寿司食べたくなって来た(25)  /  39309:主婦カツ、茨城の畑って言った?(0)  /  39310:越境の癖あり親(8)  /  39311:休んだら、給料から引くって(9)  /  39312:お宅のお子さん誰が好き?(26)  /  39313:妬まれますか(187)  /  39314:塩抜きナッツ安くておいしい通販ない?(1)  /  39315:練習(4)  /  39316:こんな貼り紙が宇治上神社に・・・(9)  /  39317:どのくらいの頻度で連絡する?(29)  /  39318:徳仁が羽生選手に愛子アピ(53)  /  39319:毒親からのトラウマ(シモあり注意)(13)  /  39320:皇太子妃、「王室の地位」返上=タイ(13)  /  39321:ハロウィン何かしてます?(22)  /  39322:神様が嫌がっています。(54)  /  39323:ほんとにどのスレにつくレスもつまらない(426)  /  39324:最近ここ(38)  /  39325:つまらない度増した(159)  /  39326:50歳以上のスレに過剰反応してる人いるよね(75)  /  39327:どう対処するべきか(54)  /  39328:ユーチューブに自分の子。(7)  /  39329:写真のネガってどうしてます?(10)  /  39330:博多のラーメンは最初からとんこつ??(2)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1304 1305 1306 1307 1308 1309 1310 1311 1312 1313 1314 1315 1316 1317 1318  次ページ>>

ジャージをゆるくしたい
0  名前: 匿名さん :2018/10/08 23:43
高校生の子供の部活でジャージ上下を購入しました。
背の高い子で痩せてるので、上はLサイズ。
下はLにしたらぶっかぶかでずり落ちてくるので、仕方なくMサイズにしたそうです。

でもこのMサイズがキッチキチ。
ゴムを緩めたいのですが、ゴムを取り換えられるような物ではなく縫い付けてあるものです。
こういう場合、どうやったら緩くできますか?
今現在は、子供がハンガーの一番広い部分にウエストを引っ掛けて伸ばしてます。
が、あまり効果はないようです。
もし良い知恵がありましたら教えてください。

ちなみに、私は手芸はほぼ出来ず、
子供が小中学校で使っていた裁縫箱を一緒に使っているレベルです。
29  名前: 匿名さん :2018/10/10 07:22
Lでぶっかぶか。Mできっちきち。。。
えらく極端だね。

体重50キロだったら、Mでいけそうなのに、きっちきち?
そのMサイズがおかしいんじゃないの?
30  名前: 匿名さん :2018/10/10 07:34
>>29

ウエストが太いだけかもしれないけど……男女兼用ではなく、レディースサイズなのかも。
31  名前: 匿名さん :2018/10/10 07:36
>>29

私も、不良品のような気がする。
最近の体操服って男女一緒だよね。
だから、メンズのMとかではなくて、ユニセックスサイズのMだったような気がする。
つまり、普通のレディースのMより大きめにできてるはず…

32  名前: 匿名さん :2018/10/10 07:41
ゴムの取り替え口が無い縫い付けてあるジャージわかるわ。
取り替えが出来ないから緩まないように、キューと絞ってゴムが強力なんだよね。

そんな感じの安いジャージを小学生の時に息子に買ったことあるけど、足の長さは丁度いいのにウエストのゴムの絞りがきつくて息子が嫌がって履いてくれなかったことある。
ゴムを取り替えたくても縫い付けてあるから取り替えできないし、それ以来ゴムが取り替えできるか確認して買うようになった。
33  名前: 匿名さん :2018/10/10 08:42
>>29

ぶかぶかじゃなく、少し緩めだけだったのではって思う。
他の子が、主娘ちゃんより小柄だっり、華奢でM頼んでいたから、真似してMにしたのかもしれないよ。
部活やってれば痩せるかもなんて甘い考えがあったかもね。
トリップパスについて





星野源ドラえもんMVのダンサーさん
0  名前: ほしの :2018/10/10 08:12
星野源さんのどどどどどどどどーのMV、ドラえもんカラーのワンピースを着た女性が踊ってるやつ。
見ました?

そのダンサーさんの振り付けが、ちょいちょいスカートをガバッとめくって、スカートの中が見えるんです。
もちろん見えても良い物をはいてるんでしょうけと…
いちいちスカート自分で捲る必要ある?
ちょっと嫌なんだよね。

いつもパンツが見えてるのはわかめちゃん…
しすかちゃんはパンツ見えてないよね?

他のMVでもあの振付けあったのかな。
星野源だから許される?
別に普通?
あ、そんなこと言い出したら何も出来なくなるって突っ込みは無しで。
素朴な疑問です。
まだレスがありません。
トリップパスについて





同じレスが何度も
0  名前: 匿名さん :2018/10/09 12:35
他のスレに同じレスが何度も付いてるの、
あれ何?
言ってることが理解できないんだけど(汗)
あれは何かのネタの続き?
これまた変な人にロックオンされちゃったね、
119はどーなっちゃうのー?

管理人さーん、あれはどうにかできませんか?


45  名前: 匿名さん :2018/10/09 19:10
>>43

何歳なんだろうね。
46  名前: 匿名さん :2018/10/09 19:26
荒れた様子を眺めていると
多重人格者ってほんとにいるんだと
思うわ。
47  名前: 匿名さん :2018/10/09 23:57
>>42
そうだよね。
違う違うと言ってる人は皇室ばばあ?
連立してるあのスレは見覚えあるんだけど。
長らく忘れていた記憶が蘇ったわ。気分悪い。
個人名出して誹謗中傷の対象では無いの?古スレは削除対象にならないのかしら?
古いスレなのは日付みれば分かりますが急にまたどうして?
48  名前: うふふ :2018/10/10 00:07
いやいやよもすきのうち〜♪
49  名前: 匿名さん :2018/10/10 00:16
>>47
日付見たらあげてる人分かるじゃん。
ま、どの道既に皇室ババアよね。上げた人も。
トリップパスについて





「ひよっこ」続編決定!来年3月だって
0  名前: 匿名さん :2018/10/09 18:11
ひよっこ、続編やるんだって!
来年3月にスペシャルで。楽しみだ〜。
こんなにはまった朝ドラは初めてです。
7  名前: 匿名さん :2018/10/09 20:07
子役の二人はそれぞれ大きくなっているだろうね。
8  名前: 匿名さん :2018/10/09 20:36
スピンオフは結局無かったのかな?
BS滅多に見ないから見逃したかな?

リンゴ農家に嫁いだ方、だいぶ痩せたから出てこないかな?
9  名前: 匿名さん :2018/10/09 23:25
1年前に終わってるのに
今更何やるの?どーでもいいわ。
10  名前: 匿名さん :2018/10/09 23:29
ヒデちゃんだっけ?あの人suitsに出てたね。
11  名前: 匿名さん :2018/10/10 00:11
お父ちゃんの記憶が完全に戻るとか?

スピンオフって大抵ドタバタして終わるよね
トリップパスについて





おせちの予約
0  名前: 早くない? :2018/10/09 16:05
さっきコンビニに行ったら、顔見知りのオーナーさんが「おせち料理の予約いかが?平成最後のおせちですよ!」と勧めてきた。

もうおせち!?と驚いたのと、平成最後のおせちというパワーワードに怯んで、断りきれなくてパンフレット貰ってきちゃった。

我が家は正月は1日に義実家に昼から行って夕飯食べて帰ってきて、2日に私の実家に昼過ぎに行ってみんなで初詣に行って、うだうだと過ごしながら(男達は昼から飲みながら)夜まで過ごし、3日にようやく自宅で過ごすことになってる。

この3日の夕食用に、小さい一人用おせちを買ってみようかな。4600円。

義実家はデパートのおせちを毎年買って、私の実家は近所の料亭のおせちを買ってるんだけど、そんなもんだから我が家でおせちは登場したことがないんだよね。

大学生の上の子達はいるかいないかわからんし、夫婦と下の子の3人だけになりそうだから、一人用ので十分かな。

みんなはどうする?買う?作る?
そもそもおせち食べる?
22  名前: 匿名さん :2018/10/09 21:33
伊達巻き、フライパンで焼きます。
はんぺんに味がついているから、美味しいよね。
手でつぶしていたんだけど、大変なのでミキサー買いました。
(持ってなかった)
23  名前: 匿名さん :2018/10/09 21:36
3日って大きな店舗はもうどこも営業してるから、
その日食べたい物を買いに行くか食べに行った方が楽だと思う。
安いおせちってパウチだから、それを一つ一つ開けて綺麗に並べて盛り付けるなら
普通に暖かい物を食べた方が美味しいと感じると思うよ。
親戚周りしないのなら、雰囲気のために買って食べるのもいいと思うけど
実家等へ行くなら、なおさら必要ないと思うよ〜
24  名前: 匿名さん :2018/10/09 21:48
毎年作ってる。
かまぼこ以外は作るよ。
材料費が大変。10万はかからないけど、出汁から何から高いよね。
大変だけど、皆が喜んで食べてくれるのが嬉しくて作っています。
今年も頑張るぞー!
25  名前: 匿名さん :2018/10/09 22:32
>>19
20人分は凄いですね。

オードブルっていうから
大晦日パーティかと思いました。
でもまかないなら当日のものじゃなくても
前日に用意出来そうですが。

でも20人なんて用意したことないわ。
失礼しました。
26  名前: 匿名さん :2018/10/10 00:10
ホテルでパートしてます。
年末はおせち詰めます。

ホテルのおせち。
3万4万します。
社割で安く買えるんですけどね。

誰も買ってない。
中を知ったらあれに何万もかける気はしないので
食べるものだけを作ったり買ったりしてます。

ホテルとか、数こなすところのは
ほとんどお金捨ててるようなもんだと思う。

料亭とかでちゃんと作ってるところのはいいけどね。
トリップパスについて





フローリング
0  名前: 匿名さん :2018/10/09 15:37
フローリングに掃除機かけますか
?クイックルワイーパーだけ?
10  名前: 匿名さん :2018/10/09 18:42
実は掃除機持ってません。
サイクロン式のスティック型が主流になって、フィルター掃除の手間が嫌で捨てました。
今はフローリングと畳をダスキンモップと箒、毎日家中のゴミを1箇所な集めてチリトリで取る。
たまに雑巾がけ。

掃除機ないなんて言いにくけど。
同じような人いるかな?

スレさんの掃除機は興味あり、どこのメーカー?
11  名前: 匿名さん :2018/10/09 19:12
フローリングのお掃除に、掃除機はほとんど使っていません。
1ヶ月に1回使うか使わないか。

毎日クイックルワイパー。
ときどき、雑巾がけとアウロのワックス塗り。

掃除機は22年前結婚した時に購入したものです。
12  名前: 匿名さん :2018/10/09 20:49
部分的にかける。
一階と二階をつなぐ階段。
上から下に、箒やからぶきで階段下に埃をおとしたのを掃除機で吸い取る。
あとは玄関のたたき。

他の場所は箒や雑巾で適当に。
13  名前: 匿名さん :2018/10/09 21:19
フローリングワイパーで集めたゴミを縦型の掃除機で吸い取るよ。
掃除機は時々かけるくらい。

フローリングには掃除機かけるより、フローリングワイパーがいいって聞いたことがあって、今に至る。
14  名前: 匿名さん :2018/10/09 22:40
義妹がダスキンやってて、おすすめされたスタイルクリーナーを使ってるんだけど、なかなかいいよ。
モップで集めてクリーナーでホコリを吸い込むやつ。
それとルンバで階下の掃除はほぼ賄ってる。

掃除機は洗面所の物置にしまってるので、そっち方面は掃除機で掃除するけど、運び出すのが面倒。
トリップパスについて





歌会始もないがしろ
0  名前: だめだこりゃ :2014/01/14 19:57
雅子妃のご欠席は、「ご体調」であるなら、国民は何も言えず、致し方ないのですが・・・・今年で連続11回めのご欠席です。

同じ「学び」でも国連大学(基本的に反日傾向の強い体質です)には、わざわざ外出なさって足繁くお通いになり、
また、園遊会にはここ10年20回、一度もご参加がなく20回連続で、たまたま
「ご体調の波」が悪かった、ということも確率からして考えづらく・・・・・
宮中三殿参拝をはじめ、これは絶対にしない、参加せず欠席と固く心をお決めに
なられていることがおありのようで、その判断基準が判らず国民は
戸惑うばかりです。お立ち台など目立つところにはお立ち遊ばして、
テレビ中継のない新年祝賀の儀はもう10年間ご欠席。
移動のお車の中でだけ撮影用に、第二ティアラをつけて、衣装だけ新年祝賀用に整えられて、実際にはご欠席。歌会始めももう10年ご欠席だと思います。
お誕生日の会見も出られず、誰の筆になるものかわからぬ文書だけで、これがもう定着でしょう。

暮れから新年にかけての欠席リスト



12月24日、後櫻町天皇二百年式年祭の儀
12月25日、大正天皇例祭の儀
1月1日、歳旦祭の儀 
1月3日、元始祭の儀
1月7日、昭和天皇祭皇霊殿の儀・御神楽の儀 
1月10日、講書始の儀


また表立ってどうということもないことかもしれませんが、皇后陛下の養蚕に
お力添えも、お引き継ぎの気持ちもおありではないようで・・・・
皇后陛下が眞子様へのお手紙で、紀子様、佳子様にもどうぞ来るよう
おっしゃってください、と伝言なさっているのを拝見すると、切なくなります。

養蚕は無くて済むことではあるのかもしれませんが、日本の衣を守る
意識を育み、また文化と技術を守る大切な一種の儀式です。
絹糸で織られた和服の継承も本来は皇室が率先して国民に示すもの。
でも、外国ブランドのお洋服で海外公務にも出られます。



ばあばから眞子ちゃんへのお手紙
http://blog.goo.ne.jp/inoribito_001/e/1aa87d7c6d87cb82797e31852499afd0

抜粋

今はばあばが養蚕(ようさん)のお仕事をしていますが、このお仕事は、
眞子ちゃんのおじじ様のひいおばば様の昭憲皇太后(しょうけんこうたいごう)様、おばば様の貞明皇后(ていめいこうごう)様、
そしてお母様でいらっしゃる香淳皇后(こうじゅんこうごう)様と、
明治(めいじ)、大正(たいしょう)、昭和(しょうわ)という三つの時代をとおって
ばあばにつたえられたお仕事です。
また、今年もできましたらお母様と佳子ちゃんとおてつだいにいらして下さい。

・・・・・・

養蚕という形で次代へ継がれる日本の心の喪失を憂えます。
竹田恒泰氏のような雅子妃擁護論者には、養蚕などつまらないことかも
しれず、だからこそ皇太子妃は何もなさらなくてよいというお考えを
述べるのでしょうが、喪われるのは養蚕という形に託した日本の
古代よりの心であり、その心こそが皇室を支えて参りました。
30 名前:この投稿は削除されました
31  名前: とうの昔に :2014/01/16 23:52
>>22
鬱であろうとなかろうと、中国の大使と昵懇というじゃないですか。今の皇太子、呼ばれたら韓国なり中国なり行って請われるままに何でも喋りそう。
文春の写真でもスッパ抜かれてたけど、中国のオペラを夫婦でご招待されて観に行ってニッコニコだった。

皇后様は素晴らしい方だけど、50年ちょっと前民間からお后を迎えて新式の育児とかってあれで良かったんだろうか。
32  名前: 匿名さん :2018/10/09 14:20
台風が紀伊半島を何度も狙うのは、
来年の譲位を 伊勢神宮の神様が嫌がって 警告してるから。


とかいう話を耳にした。

やはりそうなのでしょうか?皆さまどう思われますか?
33  名前: 匿名さん :2018/10/09 17:32
ヤフオク天皇、御静養皇后に慰問されても溜息しか出ません。
それにしても、雅子様の国民服みたいなパンツスーツは何なんだろう。
あの髪型も還暦過ぎても続けるのでしょうか。何億もの内廷費要らないんじゃないの?
34  名前: 匿名さん :2018/10/09 21:57
雅子様が入内する時に、解放同盟が「身元調査するな!人権に関わる」って記者会見したのは覚えてるよ。あれ、何だったのかな。
江頭ってエタガシラからきてる。

江頭2:50と江藤淳と、雅子様の水俣のお爺様が親戚らしいね。
トリップパスについて





帰れま10見てたらお寿司食べたくなって来た
0  名前: はま寿司 :2018/10/08 20:16
はま寿司は一度も行ったことないけど、
回転寿司、3ヶ月くらい行ってないな〜

サーモン系、ハマチ、エンガワ、中トロ、ウニ限定で
他のネタには手を出さない非冒険派です。
あ、最近トロたくの美味しさに目覚めたんだった。

大体7〜8皿食べちゃうのは、
この年の女性にしては大食いなのかな。

皆さん、何が好き?
何皿食べます?
21  名前: 匿名さん :2018/10/09 09:31
>>14

たぶんウニの量があまりにも少なすぎて泣けるってことだと読んだ。
かっぱ寿司のウニって、ウニ味のキュウリ軍艦ってかんじよね。
22  名前: 横浜住まい :2018/10/09 12:56
放送の後、スーパーにお寿司買いに行っちゃいました。
やっぱり皆さんもお寿司食べたくなりましたよね〜。

近くにあるので、はま寿司は結構行きます。
はま寿司で最もコスパ良いのはハマチじゃないかなあ。
もっと高い回転寿司屋さんにも引けを取らない美味しさだと思います。

茶碗蒸し食べたことなかったから、今度行ったら食べたいな。
カキフライ軍艦と、煮干し中華そばも食べてみようっと。
23  名前: 匿名さん :2018/10/09 14:31
魚買いに行ってくる。
握りは面倒だから、海鮮丼にするわ。
24  名前: 匿名さん :2018/10/09 20:11
私はめったに行かないけど、言ったら結構食べるよ。
2パターンあって、

・フェアものとか季節ものとかから1〜2皿
・鯛もしくはヒラメ、カレイあたりの白身のネタ1皿
・鯵、イワシ、コハダとかの光り物を2皿くらい
・帆立
・海老天(握りでも巻物でも)
・鉄火巻
・茶碗蒸し
・なす(漬物か揚げ出し)
・たまごかあればだし巻き玉子(シャリ抜き)

のパターンか、

・適当に目に付いたもの3皿ほど
・うどんかラーメン
・余裕があれば納豆巻き
・さらに余裕があれば茶碗蒸し

というパターンで食べる。

回転寿司で鮪と貝類、いか、うに、イクラはたべない。
回転寿司でこれらのネタが美味しかったことがない。
あとサーモンも食べない。単に食べすぎて飽きた。
25  名前: 8です :2018/10/09 21:53
皆さん推測ありがとうございました。

切なくて泣けたのほうです。

その数日前に
スーパーでちょっと良いお寿司を買いました。
そのときのウニがとても美味しかったので
ウニ食べたいモード全開でカッパに行ったのですが

残念(>_<)
トリップパスについて





主婦カツ、茨城の畑って言った?
0  名前: 匿名さん :2018/10/09 21:20
鈴木保奈美さん主演のNHKの主婦カツと言うドラマ見た方いらっしゃいませんか?

夫が借りたのは茨城県の畑っていってた?栃木?
借り賃に2,3百万払ってたよね。
自宅は八王子ナンバーだから、そこら辺設定?
山も見えて、都下だってのは職探しシーンでも解ったけど。

距離感見たら、どっちにしても遠いよね?
埼玉ならまだましだけど。
妙な点が気になってしまってね。

家のローンについても触れるセリフなかった気がするんだけど。
まだレスがありません。
トリップパスについて





越境の癖あり親
0  名前: 匿名さん :2018/10/09 10:46
今年度の初めに越境転校生がうちの子の学年にやってきました。
聞けば前の学校でひどいイジメに遭ったと、参観日の時に周りのママさんを巻き込んで
ずっと話していました。
内容はそれはそれはひどいものでこれが小3の子のすること?その親がすること?という
ことばかりでした。

ところがです、半年経って気づきました。地雷はこの親子だと。
ちょっとした子供同士の小競り合いでもすぐに親が乗り込んでくる。
うちの子だけ仲間はずれにすると言うけどその子は習い事習い事のオンパレードで
いつ誘いに行っても家にいない。
突発的にあったお茶やランチに(その場にいたママさんたちで盛り上がってこのあと行こうとなったやつ)
「うちだけ誘ってもらえなかった、ハブにされてる」
と先生に言いに言った。
うちは女児同士で子供が仲いいからその都度先生が言いにくそうに連絡してくる。
それで気づいた、ああ、この人前の学校でもこの調子だったんだなって。

越境前の学校に習い事で一緒のママさんがいるので話を聞いたらやはりそう。
イジメなんてものないのに、ちょっとしたことで親が騒ぐから周りは余計はれものにさわるような
対応になる、それがまた気に食わないと。

今回は「娘が傷を作って帰ってきた」でもめてる。
「押された」って言うけど、単に鬼ごっこで鬼がタッチしたら転んだだけみたい。
鬼やってた子の親も謝りに行ってその場で向こうも「子供同士だから」って言ってたのに
その後に学校にちくるという・・・一体どう収めたいのかな?
その場にうちの子もいたので今から学校に行ってきます。

本当に地雷だわ、つらい。
4  名前: 匿名さん :2018/10/09 13:44
書いた後で2番さんの書き込み見ました。すみません。
うちは担任も学年主任もほんわかした女性の先生で頼りないです。

前の学校は学校は何もしてくれなかったと教育委員会まで持ち込んだそうなので
先生方もビビってるのかもしれません。
前の学校の習い事のお友達のお母さんに聞いたら、その当時の担任の先生は熱血先生で
その子の悪いところも指摘したら教育委員会行きになったそうです。お気の毒。

やっぱりこういう人、クレーマーと一緒なんですね。
5  名前: 匿名さん :2018/10/09 14:16
面白いね。
中学は地域のに行かずに私立行ったらこういう人いなくて勉強しんどかったけど、
見てる分にはガス抜きに丁度いいお道化だったと思う。
自分で転んでも押されたとか、そうは烏賊の金玉よ。
そんなやつ今後も一杯いるから鼻先であしらう術を色々練習したらいい。
にこやかに当たらず触らず口きかず。
6  名前: 匿名さん :2018/10/09 14:55
どこまで主張しなきゃいけないかの加減って難しいよね。私はそれが出来なくて、結局子どもに我慢させてしまうことばかり。それもそれで情けない親なんだけど。

その人は「我が子を守らなきゃ!」っていう一心なんだろうけど、悪意がないから質が悪いね。子ども本人がバランス感覚を身につけてくれることを期待しよう。
7  名前: 匿名さん :2018/10/09 17:38
あれっ?
その人知ってる人かも。
うちは前いた学校の学年違いで同じマンションの住人(笑)
同じ人ならかなりクセが強いよー。
普段おとなしいけど突然ファビョりだす。
娘カワイイカワイイで見境ないよ!
近づいてもダメ、離れてもダメだから
子供同士仲良くなっちゃったらご愁傷様状態。
そんなに大事な娘なら私立行かせろって。
まーあの家では私立は無理かな?
やっぱりそっちでもやってるんだ。
想像はついてたけどねー。
8  名前: 匿名さん :2018/10/09 21:04
たまにいるんだね、そういうタイプ
うちは姪がやられた。小学校の時に急に親から電話が掛かってきて
おたくの○ちゃんはここが駄目であそこが駄目で、と
延々ダメ出しされて姉落ち込んでたけど
結局周囲の子はわかってて悪いのはむこうって認識が得られてほっとしてた。

どうせまた引越し騒ぎ起こすんじゃないのかね。学校間でももう噂は広まってるんじゃない?
トリップパスについて





休んだら、給料から引くって
0  名前: 匿名さん :2018/10/09 13:20
NHKの主婦カツというドラマに出てきたスーパーで。
パートが急に休まなければいけない場合、自分の代わりを自分で交渉して見つけられないとその分自給から引くと言う展開がありました。

これって、もし本当にあったら、法律的に行けない事ではないのかな?
実際あり得そうな話に聞こえてしまいました。

それでも雇ってもらわないと困るから、誰もチクらないという事?
5  名前: 匿名さん :2018/10/09 17:40
>>4
週に1,2度行く感じのパン工場のバイトも人が集まらないと普段は工場で事務仕事してる社員が駆り出されるの。

お彼岸とか、すごい繁忙期は最初から普段は秋葉にいる本社の社員が動員されるのが決まってるみたいよ。
社員に特別手当が出るわけでもないから、人件費削減にもなるんだって。

ちなみに、本社社員と工場の社員、特に女子のいがみ合いというか冷たい感じはどうにかならないかね。別に何か言葉で何か言うわけじゃないんだけど、怖すぎるのよ。

本社は上から目線なんだろうけど、工場のラインがいなければ成り立たないのに。
あの社員がちゃんと仕切ってくれないと、パートが何人いても役立たずなんだしね。
それは本社の人には出来ない事なんじゃないかな。
ちなみにその本社に指示ダシするのも工場の社員なんだよ。
6  名前: 匿名さん :2018/10/09 17:51
>>0


私も数年前に言われたよ。
体調と言うか体を痛めてしまった時に「木曜日と金曜日は忙しいから出てほしい。月曜、火曜、水曜日は半日でいいから。」と言われたから「よろしいんですか?そうしていただけると助かります。」って返したら「その代わり、あなたが抜ける時間帯、働いてくれる人を連れてきて。」と言われたよ。
即答で断り、あちこちに吹聴してやったよ。
7  名前: 匿名さん :2018/10/09 17:57
>>4

そんな経営者三流もよいとこじゃない?
パートが休んだ分を社員が出でも、社員は月給なんだから損なんかしてないてましょ。休日出勤になったのならその分代休取らせればいい。
自社のためなんだから、パートより社員が犠牲になって当たり前だと思う。

安い時給のパートからお金せしめるなんてあり得ない。
8  名前: 匿名さん :2018/10/09 19:41
>>7
ブラックなところはパートさんより社員のが先に痛い目に合ってる。
月給だから残業がつかないとかね。

公休なんてあって無いようなもので
私は一日公休つぶして働いたくらいでも文句言ってたけど
ひどい人は週一もとれない時があるような会社だったよ。
手当があったりなかったり。
男性はまず辞める時しか有給使えないとか。

今は少しはましになったかなあ。。。
昔のおっさんたちはたしかにもっと働いてた。
盆正月にやすめたらいいくらいの。
だからなかなかそういう根性論が治らない。

バイトの交代はなるべく見つけて休んで、っていうのは一応お願いしてたけどね。
お金はせしめないよ。
9  名前: 匿名さん :2018/10/09 20:55
>>2
問題になってたけど、代わりを自分で探す職場ってなくなりませんね。
自分で探さない職場だと簡単に休む人がいるし。
シフト制って問題がつきものなのかな。

代わりを探せなきゃ給与から引くっていうのを実際は知らないけど、働く方がそれでもいいですってなったら
誰も出勤しないっていう事態がおきそうだね。
トリップパスについて





お宅のお子さん誰が好き?
0  名前::2018/10/09 06:25
ジャニスレで思ったのですが、子供の趣味に付き合ってるうちに自分も詳しくなる、ってケースもありますね

うちは考えてみたら娘は特におらず、(しいてイケメンと言ってたのはクリスティアーノ・ロナウド笑)
息子は乃木坂の誰かのポスターが貼ってあった。私には区別がつかないけど。

みなさんのお子さんは誰のファンですか?

22  名前: 匿名さん :2018/10/09 19:16
宮野真守
23  名前: 匿名さん :2018/10/09 19:42
>>13
12です。レスありがとうございます!
わたしもバナナ原作好きなのでアニメはちょっとね…派です。
ほそやんだからかオーサーがまるで大物っぽくなっちゃってて…

そして
>>22さん。わたしマモさんも結構好きです。
お宅のお子さんとお話したい…
24  名前: 匿名さん :2018/10/09 19:44
娘が好きなのは、EXILEとファンタスティックスのパフォーマーの佐藤大樹くん。
俳優の山田裕貴くん。
あと、小松菜奈ちゃん。
指原プロデュースのイコラブっていうアイドルグループ。
そわんわんっていうユーチューバー。

ファンタスティックスと山田くんと小松菜奈ちゃんは、私も大好きだー。
25  名前: やだ :2018/10/09 19:47
うちの子、遠藤憲一とルパン三世の五右衛門のファンだ・・・((((;゚Д゚))))
女性のタレントとか女優さんとかは?って聞くと辛うじて内田有紀と答える13歳・・・

そっちの趣味はないと思うんだが、ちょっと心配。
26  名前: 匿名さん :2018/10/09 19:51
>>22
そりゃ私も好きだわ!
でも一番好きなの梅ちゃんなの。実物ホントに王子様のようだよ。もう天国。
トリップパスについて





妬まれますか
0  名前: 匿名さん :2018/10/07 21:11
ここは優秀なお子さんをお持ちの方が多い。
子供が難関大学に合格してあなたが妬まれたことありますか。
他の原因で、子供が例えばイケメン美女、スポーツ人気者等であなたが妬まれたことありますか。
実際に言われた言葉は。
183  名前: 匿名さん :2018/10/09 14:11
>>181
私も似た感じ。
違う世界で活躍してるんだなー感があって、素直に行先が楽しみだと思ってる。
他人だから気楽に思えるのかもしれないけど。

でも、我が子には全国トップの友達がいるって何度も何度も言ってくる人がいて、私はそんな風だからすごいねえと言うんだけど、なんかすごいドヤ顔なんだよね。
みんな同じ学校というならわかるけどそうでもないし、たまたま近所の子ということらしいんだけど、そういうのってどういう感情で話してくるんだろう?
184  名前: 匿名さん :2018/10/09 15:27
子どもが大嫌いな姉に、子どもがいる人って可哀そう〜、子どもの成長だけが楽しみってみじめ〜、うちの子は〇〇学校に合格したとか、そんなことばっかり自慢して自分はただの小汚いオバサン、嫌だわー、ああはなりたくない。
隣で姉の夫もうなずいている。
なんかさ、目からうろこまではいかないけどさ、受験で悩んでいるときに笑わせてもらったわ。別に姉夫婦が羨ましいとかじゃなくてね。たしかに自分は子どもに振り回されてるなって。だけど姉も立派なオバサンだよ。いくら身なりに気を遣っても、20代に間違われたって喜んでも、しっかり50代に見えるよ。ウチの夫が、お姉さんいつ会っても綺麗だね〜って家に帰ってから言ったので、悪かったわね、こっちはふたり産んでくたびれたオバサンだからねって言ってしまった。
185  名前: 匿名さん :2018/10/09 19:13
あらら。
ちょっとお出かけしてる間に
またパワーアップしてると言うか、怖いくらいにおかしくなっちゃって。
うけるわ。

確かに今日も美容皮膚科で美肌注射してもらって、
毎週お世話になってるけど、アスぺの医者なんて絶対行かない。
明日も美容室の前に運動しに行くから忙しいのよ。
見えない底辺相手に頑張ってね。

186  名前: 匿名さん :2018/10/09 19:15
これ、なんのスレ?
187  名前: 匿名さん :2018/10/09 19:26
>>183

分からないです。
レスにかいた身近な人は、子供の高校の元クラスメイトなので。

妬みスレだから、その例をあげるために知ってる優秀な人を書いただけで、普段は友達に話さないですね。
トリップパスについて





塩抜きナッツ安くておいしい通販ない?
0  名前: 匿名さん :2018/10/09 17:47
塩分がまぶされてない、ナッツ類の通販、結構あるけど、ここお勧めというの無いですか?
ぜひ教えてください。
特に好きなのはクルミ、次がアーモンド。

1  名前: 匿名さん :2018/10/09 18:02
生協で小袋で20袋くらい入ったのがありますよ。
アーモンドとクルミで1200円くらい
無塩です
トリップパスについて





練習
0  名前: 匿名さん :2018/10/09 16:18
こめん
1  名前: 匿名さん :2018/10/09 16:19
なんの?
2  名前: 匿名さん :2018/10/09 16:23
>>1
単なるスレ立てじゃない?
3  名前: 匿名さん :2018/10/09 16:35
>>2


あー、変なのがわいてるからね
4  名前: 匿名さん :2018/10/09 17:37
今日はホントに変なのがわいてるね〜。
同じ人なんだろうな。
トリップパスについて





こんな貼り紙が宇治上神社に・・・
0  名前: なんだかな :2015/11/10 22:06
 世界遺産にも登録されている京都の「宇治上神社」。この神社が作った、参拝者向けの「ある紙」が話題になっています。「小さなお子様をお連れの親御様へ」と題した、子連れの参拝者に向けたメッセージです。この内容について、ネット上では「当然のこと」「ここまでの注意書きをしなければいけないとは」といった声が上がっています。神職はどんな思いでこのメッセージを書いたのか? 話を聞きました。


A4サイズの1枚の紙
 神社建築では日本最古の本殿がある宇治上神社。お守りなどが並んでいる棚のあたりに、神社の説明文などとともにA4サイズの紙が置いてあります。そこには、こう描かれています。

 「ここは神社です。皆様が心を静めてお参りをされる場所です。テーマパークでもファミリーレストランでもありません。サービス業ではないのです。『お客様は神様』の自論は通用しません。本当の神様は目の前においでです。当然、不敬な行動は叱ります。親御さんがお子様をしっかり御監督なさって下さい。お子様を叱るのは、親の責任ですし、親が不行き届きで、周りの人に叱っていただいたなら、逆切れではなく、『ありがとうございます』です。自分本位な考えの大人になられないように、正しい教育で共にお子様の健やかなる成長を見守りましょう」


ネット上の反応は
 この貼り紙に対して、ネット上では以下のような声が上がっています。

 「まったくもってその通り」
 「全参拝者が読むべき」
 「当たり前のことを掲示しなければいけない悲しさ」
 「神社にこんな貼り紙がしてあるって本来異常なことだよね」
 「神社だけでなくサービス業の店員であっても注意すべきだと思う」


書いた神職に聞きました
 この貼り紙、どんな思いで書かれたものなのか? 神職の片岡剛さんに話を聞きました。

 ——書いたきっかけを教えてください

 「世界遺産になってから参拝者も増えています。そんな中、私たちが子どもを注意すると、逆にその親から苦情を言われるケースが増えてきたためです。他の参拝者のためにも、守っていただきたい一般的なことを書きました」

 ——どんな思いを込めたのでしょうか

 「子どもの頃にやりたいことをやって、そのまま大きくなったら大変なことになりかねません。子どものうちに、しっかりと親や周囲の大人が教えることが必要だということが伝わればと思っています」

 ——文字の色やフォントを変えたり、「お客様は神様」という表現を引き合いに出したり、工夫されていますね

 「当たり前のことを当たり前に書いても読んでもらえないと思ったからです。気にとめてもらえないし、堅い内容だと読むのがしんどくなりますから。ただ、この紙は神社の紹介文などと一緒に置いてあるもので、大々的に訴えているわけではありません」

 ——「神社に限らず、世間一般に当てはまる指摘だ」といった声もあります

 「子どもたちは宝です。健全に育つように周りの大人が見守っていける、そんな社会であったらいいなと思います」



・・・注意書きを貼らなければならないなんて・・・
5  名前: まったくだ :2015/11/12 08:04
>>1
神様を引き合いに出しても逆切れする親がいる世の中。
「ほら神様に怒られるからやめなさい」なんて言い出す親が出てきたりして。
あるいは、お賽銭で儲けてるくせにとか言う親。
そんな、裏をかくような親が今普通にのさばってる。
そういう親って、誰の言う事なら素直に聞けるんだろう。
6  名前: はて… :2015/11/12 15:28
>>1
注意をされて逆切れする親は論外なんだけど
そもそもその「不敬な行為」ってどんなことなの?

子供の言動が目に余る神社なんて
行った事ないもん…
(神社ではないが、ちうごくのお子様の傍若無人ぶりは辟易したけど)

正月の初もうでのお参りの列に
犬を連れてくる人を不愉快に思うことはあるけど。


もしや、参道の真ん中は歩いてはいけないとか
お参りの仕方とか手水の使い方など
神社のしきたり?とかだったら
私も全く自信がないので恥ずかしいわ…

それか国宝らしいので
たとえば古い鳥居などに「凄いね〜」と
感動して触ってしまう事とか写真を撮ることが不敬と
言われてしまうと、そうなんだ、とビックリするし
それを知らなかった自分が恥ずかしいので
後学のために知りたい…
7  名前: 匿名さん :2018/10/09 14:19
台風が紀伊半島を何度も狙うのは、
来年の譲位を 伊勢神宮の神様が嫌がって 警告してるから。


とかいう話を耳にした。

やはりそうなのでしょうか?皆さまどう思われますか?
8  名前: 匿名さん :2018/10/09 15:19
私も変だと思う。交換したばかりの夫婦岩の綱がぷっつり切れたり。
藁でできた紐じゃないんだよ、頑丈なしめ縄が。
秋篠の長女の結婚もなんか変な対応ばっかりだし、普通なら裁可取り消しってはっきり言うけどね。
皇后もおかしいんでしょ。自分の遺体は火葬してくれとか。皇太子と天皇陛下のDNAが繋がりが無いから
ヤバス!って思ってるのかな。
9  名前: 匿名さん :2018/10/09 17:29
外国人にはどう対応するのでしょうね?
温浴施設で、女湯の浴槽にバッシャーン!と飛び込みした5歳くらいの男の子。
親は笑って見てる。注意したご婦人に中国語でまくしたてた。(反省の色なし)
中国人に限らず、うるさい子ども連れがどこにでもいる。
注意して逆切れされたこともあった。
きちんと注意しない親の元に生まれた子は可哀そうだし、躾のなっていない犬と同じ。
犬は悪くない。飼い主が悪いのです。
小さい子どもなんか犬猫と一緒なんだから、飼い主(親)がきちんと躾けてほしい。
トリップパスについて





どのくらいの頻度で連絡する?
0  名前: 匿名さん :2018/10/09 10:35
友達とは、どのくらいの頻度で連絡しますか?
週いちくらいですか?ラインは頻繁?

よく、友達そんなにいないよ、たまにランチ行くだけー、ってレス見るけど、私から見たら十分。
そういう連絡は、どのくらいなのかな。

数年ぶりに連絡きて、今さら何。ってレス見かけると、連絡するのに躊躇する。数年が数ヵ月ぶりみたいな感覚になっちゃってて。

私は月いちも連絡しません、そういえば。
年賀状くらいかな
それってもう友達じゃないかな(汗
25  名前: 匿名さん :2018/10/09 14:21
あー、呼び出した側です。短大時代の友人だけどね。
なんの他意もないのよ。ただ会いたいなって思って。しつこくしたつもりはないんだけどね。向こうは一回断ったら察しろって、そういうことだったんでしょうね。二度目のメールして申し訳なかったよ。しかし!私はご馳走させて頂きましたよ。共通点と言えば短大で同じゼミをとっていたというだけなので、今の接点は何ひとつないので、こういう人間と会いたくなかったんだって痛いほど相手の態度で感じたので。
今どれだけ忙しいか、今どれだけ仲間がいるか、今どれだけ楽しいか、全身を使って「この時間無駄」感を出されてさすがに悪いことしたって思いました。そういえば先日、他の同級生がメールしたら戻ってきたそうです。
当時の仲間には誰一人アドレス替えた通知は来てなかった。
26  名前: 匿名さん :2018/10/09 14:38
>>25
お疲れさま。
温度の違いってあるとは思うけど、そこまであからさまにする人いるんだね。
27  名前: 匿名さん :2018/10/09 15:15
>>17
あの人・・だよね。
28  名前: 匿名さん :2018/10/09 16:40
>>17

いったい何様、だよ‥

って感じ



29  名前: 匿名さん :2018/10/09 17:15
集まるのは、子供が幼稚園時代のママ友と
先月まで勤めてたとこのパート友達くらい。

パートのほうは、ランチで、年2、3回だけど
徐々になくなるかも。
というか、私ははずれるだろうね。
辞めたから。

幼稚園の方は16年の付き合いになるけど
会うのは年に1、2回。夜の飲み会。
4人いるけど、誰かしら来れなくて
全員揃うのは2、3年に一回くらい。
でもこの集まり、4人の中のひとりしか
望んでない気がするんだよねー。
招集かけてくるのは、決まって彼女で
他は誰も言い出さない。
しかも、残り3人はそれぞれ
3回に1回は断る感じ。
だから揃わない。

パートのほうは楽しいんだけど
ママ友のは微妙。
やっぱり子どもの学力で張り合う部分があるみたいで。

女同士の集まりはこれくらいかな。

男の人とは週1くらいで飲み行くよ。
トリップパスについて





徳仁が羽生選手に愛子アピ
0  名前: 恥部 :2014/07/16 12:42
なに羽生選手に愛子アピして!?ずうずうしい。
どこまでも恥じ知らずだな。
武蔵野陵参拝もぐだぐだ
結局いつもの雅子さんセンターの3人横並びで玉串奉奠…?
したの?きれいにそこだけ映像カットされてるけど。
お墓参りにもヘラヘラ笑ってお手振りする嫁なんとかしなさいよ。
49  名前: 心の底から :2014/07/19 12:20
>>1
どうでもいいわ・・・。
50  名前: うざ :2014/07/19 12:21
>>47
>>静養したっていいじゃん、皇族なんだから。
>
>
>
>海外では、
>
>鳥籠はとうに開いているのに エサ箱に顔突っ込んで出て行かない雅子妃
>
>って報道されているんだって?
>
>皇族でございなんて言われても、やることなすこと庶民以下では 尊敬も敬愛もできませんね
51  名前: 匿名さん :2018/10/09 15:44
ここは気軽に愚痴を書き込めるような雑談掲示板なのに
雅子様に否定的な意見は一切許さん!
雅子様を悪く言う奴は敵!
とばかりにしゃかりきにレスしている人とか
スレを埋めるためにわざと意味のないレスを連投している人

何がしたいのかはわかりますけど
なので言っても無駄だと思いますけど


天皇の、日本の、アジアの本当の正しい歴史を知ってください。
世界に誇れる美しい日本の姿を日本人の私たちが次世代に繋いで行くことをじゃましないでください。
自分の都合で被災地訪問ロケをして被災者をより絶望させるのはやめてください。
52  名前: 匿名さん :2018/10/09 15:45
だから探してまであげなさんなって。
今はあなたが悪人よ。
53  名前: 匿名さん :2018/10/09 15:46
古スレアゲ、いつもご苦労様です。
トリップパスについて





毒親からのトラウマ(シモあり注意)
0  名前: 匿名さん :2018/10/09 13:58
うちの母はいわゆる毒親なのですが、今でも忘れられないトラウマが2つ。
1つは小4くらいからおりものが出るようになって恥ずかしいからこそっと洗濯物の奥に入れてたのに
ある日股の部分をガバっと広げながら「いつからこういうのが出るようになったの!」と
怒鳴られたこと。

もう1つは腹違いの妹か弟ができた時、当時小1だった私に「弟か妹はほしい?」と聞いてきた。
私は赤ちゃんができたなんて知らなかったので「おもちゃ取られるから嫌だ」って返事した。
それを中学生になってから「お前が嫌がるからおろしたせいで彼から捨てられた」と言われたこと。
もうお腹にいるって知ってたらそんな返事しなかったのに。

未だに2つトラウマ・・・・・・・・。
9  名前: 匿名さん :2018/10/09 14:53
毒どころじゃない。
猛毒親だ。
10  名前: 匿名さん :2018/10/09 14:58
>>9
義母にいろんな話をしても最初は「親なんだから仲良くしなさい」って言われてた。
けど結婚して15年、やっとわかってくれた。「自分しか愛せない親というのも存在するのね」って。
そういうこと言わない義母なんですけどね。
誰もが聞いてもにわかに信じられないみたい。
そんな逸話がゴロゴロあります、もちろんこの2つに限らずひどい話たくさんあると思います。

ひどいことをされるより話が通じないのが一番しんどいです。
あと一歩でわかってくれるかな?というところからスルッと論点を変える。
カウンセリングとか行ったことあるけど、心が弱くて自分の非を認められない人なんだって。
それで弱々しいならまだしも、大声でまくしたてたりべらべら言い訳したりして
聞いてるほうがストレスたまる、だから放置が一番なんですって。

よかった〜十分おかしい人なんだ〜なんかうれしいです。
11  名前: 匿名さん :2018/10/09 15:06
主の親御さんの上の世代もそういう感じだったんじゃないの?
二次性徴とか月経とか性体験の有無とかそういう面にものすごく反応する人とか
変な禁忌意識とか持ってる人が昔結構いたように覚えてる。あけすけにそういう事を何でも口にするっていうか。
うちはお風呂屋だったから色んな大人がいろんな話をしてたのを聞いてた。

気付いて変だな嫌だなと思ったら主の世代でストップしたらいい。
12  名前: 匿名さん :2018/10/09 15:10
>>0
そんな親サイテーだ。
13  名前: 匿名さん :2018/10/09 15:33
それは種違い。
トリップパスについて





皇太子妃、「王室の地位」返上=タイ
0  名前: あら :2014/12/12 02:54
皇太子妃、「王室の地位」返上=王位継承にも影響か—タイ

【バンコク時事】タイのワチラロンコン皇太子(62)の妻シーラット妃(43)が「王室の地位」を返上したことが13日、明らかになった。官報によると、皇太子妃が書面で申し出てプミポン国王(87)が許可した。理由には触れていないが、皇太子妃をめぐっては、警察高官の汚職事件に親族が関与したとされ、動向が注目されていた。

 体調不良のため5日の国王誕生日の祝賀式典を欠席したプミポン国王の健康問題に関心が集まる中、今回の動きは王位継承にも影響を与える可能性がある。

 皇太子夫妻は2001年に結婚。皇太子にとって3回目の結婚で、05年には男児が生まれた。しかし、今年11月に警察高官らが収賄や不敬罪などの容疑で逮捕された事件に絡み、逮捕者の中に皇太子妃の親族が複数含まれていることが発覚。皇太子妃一族は王室から与えられた姓を剥奪され、英BBC放送は「離婚への第一歩」との見方を伝えていた。

皇太子妃は自身の誕生日だった9日も動静が全く報じられないなど、身辺に「異変」が続いていた。


これは・・・。
9  名前: ほんと :2014/12/14 09:32
>>8
>ヤフコメが素敵です。以下抜粋。
>
>日本も続け!
>日本の皇太子夫妻も離婚して皇籍離脱していただきたい
>あんなのが次期天皇皇后とか絶望しかない 。
>どっかの嫁さん、遊びは十分出来るのに、さぼり癖全開で公務はそっちのけ。日本は、タイに学ぶべきじゃないのかな。
>日本の場合、皇太子ではなく、その妻に問題があり過ぎだから皇太子も見限ってしてくれれば国民も万歳すると思うが・・・。
>不謹慎かも知れませんが・・・正直羨ましいです。
>日本の方も決断してくれればいいのに。
>日本も皇太子である今ならまだ間に合う!即位の前に早く…!

本人が決断してくれればいいのにね。
次期次期天皇の親じゃないんだし。
10  名前: ご本人のためにも :2014/12/14 10:33
>>1
皇室にいることで適応障害になったわけですから、いっそのこと海外でゆっくり療養されたらいいと思う。大好きなオランダあたりでね。ただし、予算は今までの10分の一ぐらいで。際限なくお金を使われても困るので。
その方がご本人のためにも愛子さんのためにも日本国民のためにも良いのではないでしょうか。

その代わりと言ってはなんですが、皇太子一家はそこまで。宮家を名乗ることも一代で終わりにして頂きたい。

皇室が何たるかをわかって嫁がれたわけですから、甘えはこの辺までにして頂きたい。
11  名前::2014/12/14 10:39
>>9
ビョーキでありながら 7年も伸ばしてるあの長ーい髪

即位式でおすべらかし結うため備えてるのだろうって?



ビョーキの人は無理しちゃ駄目だよ。
誰も立后なんて期待していない。
12  名前: 匿名さん :2018/10/09 14:36
皇太子が即位すると、天皇親修の祭祀が絶え、海外との親善に支障をきたし、海外からの尊敬を失い、皇太子不在のいびつな皇室になり、堅牢な形が崩れ去ります。

精神病の皇后陛下や皇太后もまずいでしょう。皇太子ご一家にはお下がり願い、母娘の養生に専念して頂きたい。
13  名前: 匿名さん :2018/10/09 15:08
タイの皇太子ってからだ中に刺青してなかったっけ。
王様は立派な方なのにどうしてこんな馬鹿なんだろうとずっと思ってた。
トリップパスについて





ハロウィン何かしてます?
0  名前: 匿名さん :2018/10/08 20:17
ハロウィン家の中で何かしてます?
わが家は大学生のうちの子がまだ未就園児の時に入っていたサークルで仮装したのが最初で最後かな。
あの当時はまだディズニーがやっていたかどうかは定かじゃないけど、言葉は知っていても、なじみが薄かった気がします。

今は町を歩けばそういう装飾してる店とかたまにおうちも見かけるけど、家に関してはクリスマス程じゃない感じかな?

でもうちの周りは古い家が多く、高齢者が多いんすよね。
まだ子供が小さい、若い世帯が多い住宅地に行くと違うんでしょうか?

皆さんの周りはどうですか?
お菓子貰って回るイベントとか自治体でやってる様な地域もあるんですかね?
18  名前: 匿名さん :2018/10/09 10:37
>>16
一応その時のために、クッピーラムネを準備してる。
小さい袋が25個入ってて、350円くらいだったと思う。
19  名前: 匿名さん :2018/10/09 13:38
町内会で回るお宅は決まっています。
今は何があるか分からないし、お付き合いのないお宅、知らないお宅には行かせません。
何年か前の10月、ハロウィンのお菓子あげるっていう男についていって、いたずらされた女の子がいました。最初に小さいお菓子あげて、もっとあるよって歩きだす。子どもは急いでついて行く。
ハロウィンという単語がなければついていかなかったと思います。女の子が喜ぶおもちゃ(お人形)やお菓子がたくさん用意してあったそうです。
下校してくる子を何日か見ていて、可愛い子を探していたというからぞっとします。
もちろん捕まったけどね。
20  名前: 匿名さん :2018/10/09 13:58
私が子供に「トリックオアトリック!」ってお菓子をねだります。
子供が、そんなん無いよ!といったら私は買っておいたお菓子を出して振る舞います。
21  名前: 匿名さん :2018/10/09 13:59
>>20
トリック オア トリート だよ。
22  名前: 匿名さん :2018/10/09 14:10
20です。わざとそう言ってます。
トリップパスについて





神様が嫌がっています。
0  名前: 匿名さん :2018/09/30 09:42
台風が紀伊半島を何度も狙うのは、
来年の譲位を 伊勢神宮の神様が嫌がって 警告してるから。


とかいう話を耳にした。

やはりそうなのでしょうか?皆さまどう思われますか?
50  名前: 匿名さん :2018/10/09 12:08
老害皇室ネカマ妬みババアが昼間に居座って皆を追い出そうとしてるよ。
結局、病的に人を妬んで、自分より上の者を嫌いまくる病んだ人って事だよね。
だから皇室の話題を好んでいるんだね。

昼間にこれだけ入り浸って、自分の気に入らない者、都合の悪い話題は徹底的に叩く奴らだよ。
こいつらが出ていきさえすれば、ここも元の様に賑わうのにね。
こいつら老害皇室ババアがいるから他に逃げてる人がいるのに、自覚無いってよ。
生温いつまらない話題ばかり過疎ってるここでお茶飲みながらしてて、少しでも気分悪くなれば叩きまくり。
本当、老害だよ。

昼間の老害=皇室ババア=ネカマ=妬みババア

また同じ人間だと判明
良かった。異常者が同一だと確信に変わったので、めでたし。
51  名前: 匿名さん :2018/10/09 12:23
結局皇室ババアはここに貼り付きいつまでも呪文唱えてましたね。
52  名前: 匿名さん :2018/10/09 13:04
昼間に入り浸りの人は結局主みたいな皇室ババア?
昼間に来ても上辺だけ取り繕ったみたいな話題しか出来ない。
皇室ババアが全支配しないと気がすまないなら昼間だけにして欲しい
53  名前: 匿名さん :2018/10/09 14:07
昼間の【老害皇室ネカマ妬みババア】は人の幸せが大嫌い。
何人もの人物になりすまして連投連投で、汚い言葉で叩くから嫌だよね。
だから皆腫れ物に触るように気をつけちゃって、スレ立てるにも言葉選んで大変。
皇室妬みババアに気を使ってたらキリがない。
次第に面倒になって、今の状況見てよ、つまらない当たり障りのない皇室ババアが大人しくしてくれそうな話題ばかり。
スレだって過疎が怖い皇室ババアが立ててるの知ってる?
気に入らない奴追い出したいくせに誰も相手してくれないような人間だから人集めも必死なの。

昼間は皆ロム専なって避けてるんだから夜に老害皇室ネカマ妬みババアは来ないで欲しいよね。
54  名前: 匿名さん :2018/10/09 14:09
こんなスレを立てて・・・スレ主さんのお子さんやご主人、スレ主さんのご両親、きっとみんな災害で逝ってしまいます。
神様が嫌がっているからです。
そう思いませんか?
トリップパスについて





ほんとにどのスレにつくレスもつまらない
0  名前: 匿名さん :2018/09/19 22:02
なんか変に真面目を気取ったつまらない数人が張り付いているせいで、どのスレもつくレスがつまらない。

つまらないのにその人たちがどんどんレスして。

本当に今日ここを卒業します。
長らくお世話になりました。
皆様お元気で。
422  名前: 匿名さん :2018/09/30 09:37
女性の皆さん、女はクズだそうです。
【ネカマ】は暴力暴言働かないクズ旦那にも跪き女が大黒柱となって働けといつも言ってる人です。

【昼間の老害】は急に噛み付いたり、相談乗ってる人を傷付ける事ばかり言ってる人です。

【皇室ババア】はご存知、個人名出して子どもであろうとも罵倒しまくる人です。

*あれだけ皇室ババアと指摘され勘違いだとキレたフリしていましたが、追いつめられるとこの始末。
【皇太子ご夫妻】スレ4をご覧ください。
確実に、ここには皇室ババアはまだ居座っています。
他のスレで他人を傷つけ、老害振りかざして、何度も自己レス繰り返しては他人を攻撃しているのは老害皇室ネカマババアだった様です。

これら皆同じ人物判明。

こんなクズ人間を庇う人間居たらオカシイ。
でも同一で良かったね。
423  名前: 匿名さん :2018/09/30 09:42
5ちゃんの皇室スレにもコピペ嵐が駐在してるみたいだけど、
やっぱりここにいる埋め立ても あっちの嵐と根っこは同じなんだね。そうかそうか。
424  名前: 匿名さん :2018/10/09 12:10
老害皇室ネカマ妬みババアが昼間に居座って皆を追い出そうとしてるよ。
結局、病的に人を妬んで、自分より上の者を嫌いまくる病んだ人って事だよね。
だから皇室の話題を好んでいるんだね。

昼間にこれだけ入り浸って、自分の気に入らない者、都合の悪い話題は徹底的に叩く奴らだよ。
こいつらが出ていきさえすれば、ここも元の様に賑わうのにね。
こいつら老害皇室ババアがいるから他に逃げてる人がいるのに、自覚無いってよ。
生温いつまらない話題ばかり過疎ってるここでお茶飲みながらしてて、少しでも気分悪くなれば叩きまくり。
本当、老害だよ。

昼間の老害=皇室ババア=ネカマ=妬みババア

また同じ人間だと判明
良かった。異常者が同一だと確信に変わったので、めでたし。
425  名前: 匿名さん :2018/10/09 12:18
老害皇室ネカマ妬みババアが昼間に居座って皆を追い出そうとしてるよ。
結局、病的に人を妬んで、自分より上の者を嫌いまくる病んだ人って事だよね。
だから皇室の話題を好んでいるんだね。

昼間にこれだけ入り浸って、自分の気に入らない者、都合の悪い話題は徹底的に叩く奴らだよ。
こいつらが出ていきさえすれば、ここも元の様に賑わうのにね。
こいつら老害皇室ババアがいるから他に逃げてる人がいるのに、自覚無いってよ。
生温いつまらない話題ばかり過疎ってるここでお茶飲みながらしてて、少しでも気分悪くなれば叩きまくり。
本当、老害だよ。

昼間の老害=皇室ババア=ネカマ=妬みババア

また同じ人間だと判明
良かった。異常者が同一だと確信に変わったので、めでたし。
426  名前: 匿名さん :2018/10/09 14:08
昼間の【老害皇室ネカマ妬みババア】は人の幸せが大嫌い。
何人もの人物になりすまして連投連投で、汚い言葉で叩くから嫌だよね。
だから皆腫れ物に触るように気をつけちゃって、スレ立てるにも言葉選んで大変。
皇室妬みババアに気を使ってたらキリがない。
次第に面倒になって、今の状況見てよ、つまらない当たり障りのない皇室ババアが大人しくしてくれそうな話題ばかり。
スレだって過疎が怖い皇室ババアが立ててるの知ってる?
気に入らない奴追い出したいくせに誰も相手してくれないような人間だから人集めも必死なの。

昼間は皆ロム専なって避けてるんだから夜に老害皇室ネカマ妬みババアは来ないで欲しいよね。
トリップパスについて





最近ここ
0  名前: ふと :2017/11/08 16:50
なぜかおもしろくない。
なぜか楽しくない。
なんだか気分が悪い。

何なのだろうかね。

遠ざかるか。
34  名前: 匿名さん :2018/10/09 13:12
>>32
昼間にだけやってろといいつつ
昼間に出てきてアラシてるwww
35  名前: 匿名さん :2018/10/09 13:31
昼間の【老害皇室ネカマ妬みババア】は人の幸せが大嫌い。
何人もの人物になりすまして連投連投で、汚い言葉で叩くから嫌だよね。
だから皆腫れ物に触るように気をつけちゃって、スレ立てるにも言葉選んで大変。
皇室妬みババアに気を使ってたらキリがない。
次第に面倒になって、今の状況見てよ、つまらない当たり障りのない皇室ババアが大人しくしてくれそうな話題ばかり。
スレだって過疎が怖い皇室ババアが立ててるの知ってる?
気に入らない奴追い出したいくせに誰も相手してくれないような人間だから人集めも必死なの。

昼間は皆ロム専なって避けてるんだから夜に老害皇室ネカマ妬みババアは来ないで欲しいよね。
36  名前: 匿名さん :2018/10/09 13:32
なんで去年のスレ出してきて・・・(‾m‾〃)ぷぷっ!
37  名前: 匿名さん :2018/10/09 14:06
昼間の【老害皇室ネカマ妬みババア】は人の幸せが大嫌い。
何人もの人物になりすまして連投連投で、汚い言葉で叩くから嫌だよね。
だから皆腫れ物に触るように気をつけちゃって、スレ立てるにも言葉選んで大変。
皇室妬みババアに気を使ってたらキリがない。
次第に面倒になって、今の状況見てよ、つまらない当たり障りのない皇室ババアが大人しくしてくれそうな話題ばかり。
スレだって過疎が怖い皇室ババアが立ててるの知ってる?
気に入らない奴追い出したいくせに誰も相手してくれないような人間だから人集めも必死なの。

昼間は皆ロム専なって避けてるんだから夜に老害皇室ネカマ妬みババアは来ないで欲しいよね。
38  名前: 匿名さん :2018/10/09 14:07
>>37
お前が来んな!
トリップパスについて





つまらない度増した
0  名前: お疲れ様 :2018/09/13 17:09
ここ、つまらない度が増した気がするのは私だけ?
仕事終わってホッとしたこの時間、家族が帰宅するまでのコーヒータイムなのに参加出来るスレが3ページ進んでもない。
皆さんお仕事お疲れ様。。。
155  名前: 匿名さん :2018/10/09 12:33
老害皇室ネカマ妬みババアはここをこんな風にするのが目的ではなかったろうにw
必死で皇室ババア隠しをして、人戻しに頑張ったが、何しろ根本的に性格悪すぎてバレますね。

結局、つまらない話題だけしか出来ないようなサイトにして、必死で自分が盛り上げようにも人が付いて来ないね?
だからって夜まで進出して来たらダメだよ?
156  名前: 匿名さん :2018/10/09 12:36
>>155

お前が昼間暴れてる張本人だろ
157  名前: 匿名さん :2018/10/09 12:41
>>156
チッチッチッ!

昼も夜も、よ(笑)
158  名前: 匿名さん :2018/10/09 13:08
皇室ババア嫌われ者世に蔓延るね。
人を妬み、ずっと羨ましがってるの?
雅子は自分に近い存在だと思ってるの?並以下のババアなのに?
159  名前: 匿名さん :2018/10/09 14:07
昼間の【老害皇室ネカマ妬みババア】は人の幸せが大嫌い。
何人もの人物になりすまして連投連投で、汚い言葉で叩くから嫌だよね。
だから皆腫れ物に触るように気をつけちゃって、スレ立てるにも言葉選んで大変。
皇室妬みババアに気を使ってたらキリがない。
次第に面倒になって、今の状況見てよ、つまらない当たり障りのない皇室ババアが大人しくしてくれそうな話題ばかり。
スレだって過疎が怖い皇室ババアが立ててるの知ってる?
気に入らない奴追い出したいくせに誰も相手してくれないような人間だから人集めも必死なの。

昼間は皆ロム専なって避けてるんだから夜に老害皇室ネカマ妬みババアは来ないで欲しいよね。
トリップパスについて





50歳以上のスレに過剰反応してる人いるよね
0  名前: 匿名さん :2018/09/10 21:39
50歳以上のスレがあんなに盛り上がって、面白くないのか、妬みなのか、過剰反応してる人いるよね。

普段、古い話題を出したら、小馬鹿にしてババア扱いされるから、お互いのために別スレにしたのに、
自分が入れないからって、意地悪とかなんとか。

だったら、自分たちもスレ立てればいいのにさ。

変なの。
かまってちゃんか!
71  名前: 匿名さん :2018/10/09 12:52
>>70老害皇室ネカマ妬みババアが同一人物だったなら良かったね。

老害、皇室、ネカマ、妬みの4つの勲章を独り占めしているお婆様がいらっしゃるということでしょうか?この方が50歳過ぎのお年寄りなんですね?
72  名前: 匿名さん :2018/10/09 12:58
わざわざ埋もれたのを一つずつあげて
しつこいさんは相変わらずね。
それで一人でせっせとやってるの?

もう病気ね。お大事に。
73  名前: 匿名さん :2018/10/09 13:09
旦那の愚痴くらい言える掲示板であって欲しいよね。
主婦だって少し吐き出したい時あるのにそんな話題を見つけたらすぐ飛んで来るのはネカマ。
医学部だけじゃなく、ちょっと頭良い大学の話題になれば嫌味ばかり言ってるのは皇室妬みババア。
ほんと、嫌なサイトにしてくれたよ。
でも昼間の老害皇室ネカマ妬みババアが同一人物だったなら良かったね。
74  名前: 匿名さん :2018/10/09 13:18
昼間の【老害皇室ネカマ妬みババア】は人の幸せが大嫌い。
何人もの人物になりすまして連投連投で、汚い言葉で叩くから嫌だよね。
だから皆腫れ物に触るように気をつけちゃって、スレ立てるにも言葉選んで大変。
皇室妬みババアに気を使ってたらキリがない。
次第に面倒になって、今の状況見てよ、つまらない当たり障りのない皇室ババアが大人しくしてくれそうな話題ばかり。
スレだって過疎が怖い皇室ババアが立ててるの知ってる?
気に入らない奴追い出したいくせに誰も相手してくれないような人間だから人集めも必死なの。

昼間は皆ロム専なって避けてるんだから夜に老害皇室ネカマ妬みババアは来ないで欲しいよね。
75  名前: 匿名さん :2018/10/09 14:07
昼間の【老害皇室ネカマ妬みババア】は人の幸せが大嫌い。
何人もの人物になりすまして連投連投で、汚い言葉で叩くから嫌だよね。
だから皆腫れ物に触るように気をつけちゃって、スレ立てるにも言葉選んで大変。
皇室妬みババアに気を使ってたらキリがない。
次第に面倒になって、今の状況見てよ、つまらない当たり障りのない皇室ババアが大人しくしてくれそうな話題ばかり。
スレだって過疎が怖い皇室ババアが立ててるの知ってる?
気に入らない奴追い出したいくせに誰も相手してくれないような人間だから人集めも必死なの。

昼間は皆ロム専なって避けてるんだから夜に老害皇室ネカマ妬みババアは来ないで欲しいよね。
トリップパスについて





どう対処するべきか
0  名前: 女の子のお泊り :2018/10/08 07:39
高3女の子ですが、進学希望しています。
彼氏がいるのは知っています。
今日急に
「〇子ちゃんが〇県(県外)の大学受けるんだって!!受かったら一人暮らしの家遊びに行く約束した
いいよね!!」
と言い出しました。
〇県は彼氏が受ける県と同じです。
〇ちゃんは中学時代仲は良かったですが、高校別で連絡取り合っている様子も、会話にも数年出てこなかったのにおかしいなと思いました。
「え!!泊まりはそんな簡単にうんとは言えない。その時また考えよう」
というと
「家は厳しすぎる。だれだれもみんなもっと、泊まりに行ったりしてる
私も一人暮らししたい 厳しすぎてしんどい」
と言い出しました。
「じゃあ、そのいくときに相手のこの連絡先とか場所とか、証拠見せてくれたら全然安心できるからいいよ」
というと
「厳しすぎる!!」
と怒って自分の部屋へ行きました。
ここで、やって女の直感で彼氏が合格したら、彼氏の家に行くんだなと思いました。
お友達でやましいことがないなら、証拠を見せることくらいなんてことないと思うし、一番勘で思ったのが私が若い頃同じことを言ったことがあるからです。
気持ちはすごくわかります。
彼氏と遠方だから泊まりでしか会えない(かなり遠い)
なので二人で約束してるんだろうなと。
可哀想だとは思うけど、許可できない。
女の直感て当たると思うけどそうだと思う。
みなさんならどう対処しますか?
50  名前: 匿名さん :2018/10/09 11:05
>>49

そんな反撃の仕方ある????(笑)
もうちょっと大人になったら?
51  名前: サルかしら :2018/10/09 12:12
>>49
男の子とそういう付き合い方しかしてこなかった人にはそれがステイタスなんだろうね。
そうじゃないと男の子と縁がないって、また随分と短絡的だね笑。

知性と理性がある男の子と付き合うということを知らないんだろうな。
52  名前: 金はどこから? :2018/10/09 13:19
高校生の内は、
夜中の12時過ぎたら、ラインも電話も禁止。
夜遅くまで友達と出歩くのも禁止。
門限10時。
お泊りは、相手の家の保護者と話してならOK。
食事の時にスマホ触るな。

娘が高校生の内はこうしてましたよ。
親の庇護の元にいる間は、親のルールに従ってもらう。
ぐだぐだ言うならスマホを解約するから、ってね。

今は大学生。
ラインと電話は関知しません。
門限は12時。
過ぎるとか友達の所に泊まるなら連絡すること。
一人暮らしはさせてません。
仕送りの金のことを考えたら、自宅から通えるのが一番いいのですから。
娘さん、大学に入ったら一人暮らししたいって、
その金、どこから出ると思ってるんでしょうね?
そこら辺、ケンカではなく、きっちり話したらいいと思いますよ。
53  名前: 主です :2018/10/09 13:22
再びたくさんありがとうございます。
私が思うのですが、お付き合いしている人がいないならたぶん全然このようなもめごとはなかったと思います。今まで長時間スマホも、お泊りしたいという話も、遊びに行っても夜遅くなるということも、一切ありませんでした。お付き合いしだしてからです、こういう行為が目立つようになってきたのは。
私も同じように思う経験があったので、気持ちはわかります。
だから余計にこれは彼氏とだなとかすぐ見当がつきます。私が娘時代には付き合うこと自体を否定されていた李もっとすごく厳しかったので、これで息苦しいのかとショックでした。
でも本人が息苦しいというのだからそうなのでしょう。
反抗期何度かありましたが、今回の反抗期は、自立への成長のあかしなのかもと意見を読んでいて思いました。それなら、私が手を離してあげるべきかなと。
子どもを信用するっていうことができれば、一人暮らしもOKだし後は好きなように暮らしたらいいと思います。それがすぐOKと言えなかったのは、現実甘々で育ってる子が、自立して生きていけるのだろうかと信用できないからです。
一人暮らしになれば当然親の目が行き届かないから、彼氏など泊まり放題だと思います。
やはり出来ればそれだけは避けたいです。
今子供と話し合うとすればやはり一人暮らしはなしで考えたいので
まずは
・大学生になったらお泊まりはお友達の連絡先名前を前もって言うならOK(彼氏の嘘の可能性もありますが、もう目をつぶることにします→建前では彼氏は駄目だと言いますが)
・スマホの管理は自分で、勉強に支障が出たら口出す
、彼氏とは健全なお付き合いをする(無理だと思いますが建前上言います)
と言おうと思います。
ただし無事合格して大学生になったらです。
いろいろ相談乗っていただいてみなさんありがとうございました。
54  名前: 高3の :2018/10/09 14:04
>>53
こんな大切な時期にこれまでなかったような生活態度の変わりようが彼とのことって、それはあまりお互いの未来を大切に考えてないってことだよね。

昔、高3のまさに今ごろ私も同級生の彼ができたけど、お互い目指す大学があったしなりたい職業もあったから、放課後つい長話しそうになると彼からもう帰ろうと優しく諌められたものだった。
そうだった、お互いが超えなくてはならない壁があるから頑張らなくちゃねと、寂しかったけど反省もしたなあ。だから帰って勉強した。
結果、お互い志望校に合格したよ。

そういう間柄ならなんとなく見守ろうってなるけど、主さんの所のような幼い者同士の恋愛ってあっという間に転げ落ちていきそう。
どんなに反抗しても、子供を守れるのは親だと思うけどね。
とにかく今は受験に専念するようにできるといいね。
トリップパスについて





ユーチューブに自分の子。
0  名前: 匿名さん :2018/10/09 10:57
ユーチューブにだれかが撮った学校行事が
アップされてるんですが
全体を角から撮ってるけど
カメラの前に自分の娘が写ってて
削除して欲しい。
許可なくそんな動画のせないでほしい
こんなときどうしたらいいのかな



3  名前: 匿名さん :2018/10/09 11:07
>>2
そういうのも火に油を注ぎそうな気がする。
「うちの子」とはかかずに、「写ってる人の許可とったんですか?無断投稿はプライバシーの侵害ですよ。」と第三者よそおって書くのがいいと思う。
4  名前: 匿名さん :2018/10/09 13:41
コメント欄はみんなが読むので「うちの子」と書くとかえって注目を浴びる。
上の人の言うように第三者として注意するか、チャンネルからメッセージをアップ主に送るかだと思う。
5  名前: 4です :2018/10/09 13:45
>>4

すみません。少し前から、youtubeのメッセージ機能はなくなったみたい。
6  名前: 匿名さん :2018/10/09 13:55
先生に言えばいいじゃん。
7  名前: 匿名さん :2018/10/09 14:00
>>6
誰がアップしてるかわからないのに?
ユーチューブの削除はまずはアップ主に削除してもらうように言って、それでもしてくれなかったらユーチューブに削除依頼。
ユーチューブが削除するかどうかは審査がある。
トリップパスについて





写真のネガってどうしてます?
0  名前: 匿名さん :2018/10/09 09:32
今はデジカメだけど、今、22歳の息子が小さな頃はフィルムの写真がメインだったので、ネガが沢山残っています。

あれって、皆さんは取ってありますか?
それとも捨てました?

取っている方は保存方法なども教えてください。
6  名前::2018/10/09 11:08
あとネガフィルムじゃなく、プリントしたら、また使う前のフィルムみたいになって(少し形が違うんだけど)
戻ってきたネガも何個もある。
あれは何なんだろ?

それが上の人が書いてるAPSってのかな?

全く記憶になくて。

7  名前: 匿名さん :2018/10/09 11:50
カメラやさんでデータにしてもらったらいかがですか?
8  名前: 匿名さん :2018/10/09 12:21
うちも10年ちょっと前に全部データ化したので捨てちゃった。
栞にするとかなんかリメイクしてとか少し流行った(流行ってはいないかな?レタスクラブとかの特集でやってた)けど、結局それらも捨てちゃったよ。
9  名前: 匿名さん :2018/10/09 12:44
同じような写真を大量に残されても、子どもが困ると思って、写真もネガも必要最小限にしてるよ。
終活。
10  名前: 匿名さん :2018/10/09 13:46
絶賛物減らし運動中。
ネガがあるってことはプリントしてあって、
いい写真はほとんどアルバムに貼ってあるので
全て処分しました。
トリップパスについて





博多のラーメンは最初からとんこつ??
0  名前: 匿名さん :2018/10/09 12:03
私が外食で最初に食べたラーメンは醤油味だったと思います。
昔ながらというイメージのあれ。

朝ドラ見てると、ラーメンが出てきますが、しょうゆ味みたいですよね。
日本の最初のラーメンは醤油味なのかな?しな蕎麦とよばれてるあれ。

それ見てふと思ったのですが、今とんこつラーメンがメインの地域は、最初からとんこつだったんですか?博多ラーメンって言うのかな?
最初は醤油だったけど、その土地の何かの文化の変化でとんこつになったのでしょうか?

現在、50歳の私はとんこつラーメンは会社勤めする様になってからじゃないかな?
それもやはり都内のどこかです。本場で食べたことはありません。


1  名前: 匿名さん :2018/10/09 12:19
博多出身50歳です。
幼稚園の頃に近所のラーメン屋で初めて食べたのはとんこつラーメンでした。
とんこつのニオイが嫌いで、それ以来しばらくとんこつ味は食べませんでした。

昔はラーメン屋さんに行ったら、みそも醤油も塩味も置いてありました。
だからとんこつ味以外のラーメンをあえて食べてました。
中学生になったくらいから、とんこつ味が食べられるようになって好きになりました。

最近はそう言えば、とんこつ味のラーメンしか置いてないところがほとんどですね。
2  名前: 匿名さん :2018/10/09 13:39
私も小さい頃から豚骨しか見なかったな。
他の味とかメニューにもなかったよ。
あるのはチャンポン、皿うどんくらいかな。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1304 1305 1306 1307 1308 1309 1310 1311 1312 1313 1314 1315 1316 1317 1318  次ページ>>