育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
39361:これから生きる人(22)  /  39362:ノンフィクションのこぶ平の息子(6)  /  39363:文字化けしないね!(1)  /  39364:スマホ使いすぎ防止(15)  /  39365:米倉涼子と中田久美監督(16)  /  39366:彼氏がいない理由(34)  /  39367:ルンバのバッテリー(4)  /  39368:電気フライヤーってどうですか?(5)  /  39369:新しく何か始めようとしても続かない(13)  /  39370:からかわれたのに謝罪がない(41)  /  39371:西郷どん 南野陽子(13)  /  39372:カーネーション、何で放送中断するの?(36)  /  39373:駿台ベネッセ・全統マーク模試について(3)  /  39374:いろいろ考えてしまった(25)  /  39375:ボーナス貰える?(2)  /  39376:頭痛(16)  /  39377:オールスター感謝祭(11)  /  39378:阪大生の方(8)  /  39379:西田敏行、歩行困難なの?(6)  /  39380:買おっかなーどうしよっかなー(16)  /  39381:エレベーター、いつから歩くようになった??(29)  /  39382:家の場所をしつこく聞いてくる人(28)  /  39383:虫が飛んでるー(1)  /  39384:今ってすごい世の中だね(13)  /  39385:スマホ故障、ラインについて(6)  /  39386:息子が2日で100万以上使った(92)  /  39387:紅白歌合戦で韓流の男性枠?(14)  /  39388:災害と障害者と権利(23)  /  39389:風が強い(7)  /  39390:パンプス履けなくなった!(6)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1306 1307 1308 1309 1310 1311 1312 1313 1314 1315 1316 1317 1318 1319 1320  次ページ>>

これから生きる人
0  名前: 匿名さん :2018/10/07 15:24
これからの人生、子どもに邪魔扱いされるとしたら淋しいです。
本当に爺婆ばっかりの国になって国の財政破綻していくのだとしたら、昔の姥捨山の時代よろしく「役に立たない60代以上は処分します」とか極端な施策もあながちあり得ないことでもないのかな(笑)
そうなると主なんか真っ先に処分される訳だけど、これから時代を支える命(赤ちゃん)はもちろん宝とされ、赤ちゃんを中心に父母世代、その育児のサポート能力のある祖父母は免れ、、、
孫も関係なく特に社会に貢献するようなこともしてない年寄りからバッサバッサ切られていく様な世の中になっちゃったらどうしようかな。
漫画でありそうな設定だけど、過去は疫病や戦争で勝手にプラマイになってきたの?
空想が現実化したとき
せめて苦しまない方法でお願いしますと言っちゃうなぁ(笑)

18  名前: 匿名さん :2018/10/08 07:20
>>17
ネカマ出た!
19  名前: 匿名さん :2018/10/08 07:25
>>16
医学部母みたいだね。
出来のいい人間以外は排除思想。
20  名前: 匿名さん :2018/10/08 08:26
>>13
じゃぁ聞くけど
その子供を育てるために、子供手当や医療費無料とかだった低所得者の人と
ほぼ何ももらえず、高額の社会保険等と税金を支払い
子育てしてきた人の差はどうやってつけるの?
21  名前: 匿名さん :2018/10/08 09:21
>>19
うるさいな。
いちいち医学部母、医学部母って、何も意見出来ないじゃん。どれだけびびってんのよ。
出来の良い人間以外は排除なんじゃなくて、きちんと税金を納められる子を育てられなかった老人が他人様の育てた若者に支えられるのおかしいでしょう。
自分の子の尻拭い、自分の子育て失敗は己で見ようよと言う意見だよ。
22  名前: 匿名さん :2018/10/08 10:37
>>15
私も新聞読んで思った(^_^;)
そして働き盛りは低下だってね。
トリップパスについて





ノンフィクションのこぶ平の息子
0  名前: 匿名さん :2018/10/07 17:26
さっきやってたノンフィクション見た人いますか?
こぶ平の息子が落語家になりたくてこぶ平(正蔵?)に弟子入りするんだけど、こぶ平が「芸の道は厳しい、親子の縁を切ってからだ!」とか言って最初は他のお弟子さんと同じように家の掃除、雑用をさせたり、裏方をさせたり厳しく突き放してたんだけど、最後は自分の寄席で息子だと客に紹介、さらに昇進させ。
なんだよ、親子の縁を切ったんじゃないのかよ…。紹介するならせめて真打になってからだろう…。しかもバカそうな息子。
あれ、息子よりも何年も前から弟子をしている他の兄弟子、姉弟子さんたち、可哀想すぎるよ。
あの息子紹介の場面、どのようにみてたんだろう。
親の七光り、しょうがないのかな。



2  名前: 匿名さん :2018/10/07 20:14
>>1
うん。
ついでに三平も入れとくれ。
笑点でも一人だけクソつまらん。
3  名前: 匿名さん :2018/10/07 20:17
前にここで、こぶ平はクソだと語ってた人がいたなあ。
何やら仕事絡みで一緒になったとかなんとかで、ひどい思いをしたんだったか。
内容はうろ覚えだけど、なんか思いっきりこぶ平に対する恨みが感じられて、そっかあいつはそんなにクソなのかとイメージが私の中で固まっちゃったよ。
4  名前: 得体 :2018/10/07 20:23
なんでか分からんが、
日大田中理事長のような
得体の知れない気持ち悪さがある。
いろんな筋と繋がっていそう。
5  名前: 4 :2018/10/07 20:26
追加。
売れ始めの頃の西田ひかるとの関係や
他にも気持ち悪い情報あるよね。
6  名前: 匿名さん :2018/10/08 09:02
たぶん、前座に上がるようになれば弟子の紹介とお引き立てのお願いはするんじゃない?
息子だって事は言わなくても良いけど、しれわたるだろうし。

正蔵ってテレビは押さえたのか需要が減ったのかわからないけど、知らない間にちゃんと落語家になってたんだなと思った。
若い頃面白くも無くて落語も下手で、関根勤みたいな話芸もないけどタレントやってる、みたいになると思ってた。

海老名兄妹弟って男性人はちゃんと生きてきたのかも、あの息子は姿に華がないから、テレビの露出は諦めて高座にしがみついて頑張るしかないかな、とか思いながら見た。

でも何年も追いかけてあの撮れ高って、本当に華がない。
トリップパスについて





文字化けしないね!
0  名前: 匿名さん :2018/10/08 07:08
ここ新しくなってから文字化けしなくなりましたね!感謝感謝です🎶
1  名前: 匿名さん :2018/10/08 08:58
ほんとだ。気づかなかったよ。読めないというストレスがないといいね。
トリップパスについて





スマホ使いすぎ防止
0  名前: かか :2018/10/07 17:02
子供のスマホ使いすぎ防止さがしてます。
インターネットの使用制限はありますが、アプリはそれぞれアプリごとに時間設定を、それも子供のスマホ自体にそういうアブリを入れて設定にしかなくこまってます。

どのアブリも含め、1日二時間で使えなくしたいのですが、いいアプリか何かご存知ないですか。
何時から何時まで利用可能というのでは既にあんしんフィルターで利用していますが、我が子にはいまいちで。



11  名前: 匿名さん :2018/10/07 22:35
>>10
スクリーンタイムはios12に新しく入った機能です。

たとえば、
ゲームアプリは1日何時間まで、
ライン、音楽は時間制限なしなど細かく設定できます。

○時〜○時まではiPhoneそのものが使えない。
(でも許可したアプリのみ使用可能)など色々できますよ。

詳しくは調べてください。
12  名前::2018/10/07 23:24
ありがとう、スクリーンタイム調べました。
これいいですね。
一つ聞かせて。
ゲームアブリたくさんインストールして、一日ゲーム一時間制限の場合、色んなゲームをチョコチョコしても全て合算して一時間経てば、ストップなりますか。
13  名前: 匿名さん :2018/10/08 00:06
アブリってなってる😄
14  名前: 匿名さん :2018/10/08 00:34
>>12

なりまーす
15  名前::2018/10/08 01:16
スクリーンタイム採用決定。ありがとう
トリップパスについて





米倉涼子と中田久美監督
0  名前: 匿名さん :2018/10/07 20:04
今 ポツンと一軒家って番組見てるんだけど、ゲストの米倉涼子が女子バレー監督の中田久美に見えたんだけど似てませんか!?
12  名前: 匿名さん :2018/10/07 21:44
似てる。
気の強そうな人が年取った顔。

米倉涼子のほうが綺麗だけど、でも似てる。
13  名前: 匿名さん :2018/10/07 21:46
中田監督久しぶりに見て年取ったなとビックリしたけど。
あの年の取り方が美しいと思ったのは私だけ?
14  名前: 主です :2018/10/07 22:51
共感してくれた人もいて嬉しいです。
そう言えば米倉涼子と海老蔵って昔付き合ってましたよね。
海老蔵ってマンション住まいだったんだ。
15  名前: 匿名さん :2018/10/07 23:45
似てる繋がり。
バレーの荒木と安藤サクラ。
16  名前: 匿名さん :2018/10/08 00:15
>>15

あは、似てる!
トリップパスについて





彼氏がいない理由
0  名前: 匿名さん :2018/10/07 09:38
22の娘。
人生で一度も彼氏がいた事がない。
ここでよく高校生の交際スレが立つけど、
うちの娘はもう22。

彼氏がいない、出来ない理由って何だと思います?

見た目は親の欲目を抜いても普通。
美人、可愛くはないけど、ブサイクでもない。
中肉中背で太ってはいない。
ファッションが好きで洋服や靴をよく買うし、
髪型などにも気を配っている。
決して派手ではなく、お姉さん系。

高校でも、大学でも、友達とは遊んでいたけれど、
その友達たちも彼氏がいないみたい。
合コンでも行けばいいのに。

そういえばうちの娘、ジャニーズでも俳優でも、
個人に、容姿に夢中になった事が一度もない。
お笑いコンビだったり、スポーツだったりは好きだけど。

彼氏がいるって、気を遣ったり面倒だったり、辛いこともあるけど、生きる張りになるからいたらいいんだろうなと思う。
結局、今の子に多い草食系なのかな。

あ、娘にはこんな事一度も一言も言ってません。
自分の若い頃を振り返って重ねて思う事です。

30  名前: 匿名さん :2018/10/07 15:57
>>26
同じような子、いました!
やっぱり社会人デビューでした。
数人で行動してるのにいつのまにか居ない。
もしくは、知り合ったばかりの男と腕を組んで「バイバイ」。
男もムリめな女より、すぐヤラせてくれる子のほうがいいから、仲間内では一番モテた。
モテるという表現は違うんだけど、本人がそう思ってる。
最初は止めたよ。ついていっちゃダメだって。
でも本人が望むんだからしょうがない。
妊娠や病気、または変な男(脅しとか暴力とか)に遭わなかったのは運が良いだけ。
同じ会社の男たちを誘惑して、いろんな部署に「兄弟」がいて、問題になったらしい。
同僚OLの彼氏と寝たりね。(彼氏もバカなんだが)
今はどうしてるか知らない。
31  名前: 匿名さん :2018/10/07 17:03
やっぱり出会いがないってことなのかな?
最近の男子はあまり積極的に押してこないのかな?

うちの21の娘は19の時に彼氏ができたが、どうも自分から近づいたみたい。(大学の部活の先輩)
女子校でそれまであまり男子と話したこともなかった。
でも、半年くらいで別れてしまいちょっと男性不信に……
それから、なんと髪型をソフトモヒカンにしてしまい、女に見えない!
またいつか彼氏できるかなあ。心配……

俳優とかジャニーズとかは色々好きで、その辺は女の子だなあと思うんだけどなあ。
32  名前: 匿名さん :2018/10/07 23:14
うちの大学3年生もいないよ。
中学の時にいたので、高校生になったらどうなるかドキドキしていたら特に何も起きず
さすがに大学に行ったらと覚悟していたら
未だに何もありません。

中学の時のように勢いで付き合っちゃうとか、無い。
電車通学で痴漢にあったり
なんとなく「男って嫌」という気持ちが有るみたい。

親としては学生の時にしっかり1年以上付き合う経験をしてくれればいいのにと思うけどムリかな。

見た目や性格は問題無いみたい。
友達からも彼氏がいるタイプに見られてる。

趣味仲間は女性ばかりで
SNSで知り合った人に会いに一泊旅行したり
イベントへ行ったりしてる。

家族が大好きなのは嬉しいけど
自分が学生の頃は友達が最優先だったので心配よ。

恋愛より楽しいことがたくさん有るのはわかるし
私も恋愛の優先順位が低かったから
面倒なのはわかるけど
何人かと恋愛して、その後に納得のいく相手と結婚して長続きしてほしいよ。
33  名前: 匿名さん :2018/10/07 23:25
>>4
男友達がいた事ないなら男性に苦手意識があるのかも。
バリア張ってるんだろな。
だから出会いもないんだと思う。
34  名前: 匿名さん :2018/10/07 23:28
>>31

モヒカン(笑)
そんな娘、ある意味羨ましい。もう彼氏なんていらないじゃん。
トリップパスについて





ルンバのバッテリー
0  名前: 電気屋 :2018/10/07 15:33
最近、ルンバのバッテリーが弱ってきたようで、すぐ充電してくださいって言うし、ホームに戻らなくなりました。
バッテリー交換をしたいんですが、電気屋さんに持っていけばいいの?
それとも直接メーカーに送るのでしょうか?
1  名前: 匿名さん :2018/10/07 15:43
ネットで売ってるよ。ふたをドライバーで開けて変えればいいです。
メーカーのだと高いけど、ヤフオクとかで3000円くらいで売ってるのもある。
うちはいつもそれ、3年くらい使っててまだまだ元気に動いてる。
まぁ、補償はできないので自己責任ですが。
2  名前: 匿名さん :2018/10/07 15:45
ルンバの公式サイトで売ってます。
確か1万くらいで送料無料。
偽物のバッテリーもあるので、公式サイトが安心です。
3  名前: 匿名さん :2018/10/07 15:52
安心を求めるなら公式サイトで1万円出してもいいけど、3000円、4000円の互換品でも充分使えます。
「ルンバ バッテリー」ってググれば、楽天、アマゾン、ヤフーショッピングでもどこでも売ってます。
4  名前: ありがとう :2018/10/07 23:06
なるほど、こちらから送らなくても、公式サイトか通販であるんですね。
探してみます。
ありがとうございます。
トリップパスについて





電気フライヤーってどうですか?
0  名前::2018/10/07 10:58
便利ですか?
継続して使ってます?
4人用のおすすめ教えて下さい。
1  名前: 匿名さん :2018/10/07 12:21
揚げ物を良くするご家庭なんですか?
私の友達はもらい物を使ってみたけど、仕舞い込むと出すの面倒とかあるみたいだし、出しっぱなしにするほどキッチンが広くないそうで、使わないで売っちゃえばよかったって後悔してますよ。
2  名前: 匿名さん :2018/10/07 14:35
昔、使ってました。
串カツを食卓で揚げながら食べたりするのが楽しかった。
温度調節が簡単だし、天ぷら鍋よりは油が少なくて済む。
最近は揚げ物をあまり食べなくなったので、引っ越しの際に処分しました。
3  名前: 匿名さん :2018/10/07 15:49
引き出物のギフトカタログで卓上フライヤーを
もらったけど、2回しか使わず引越し時に
処分しました。

4  名前::2018/10/07 22:18
色々調べてたら、内鍋が洗えないものが多いですね。
油の処理が面倒だから揚げ物はほぼしません。
電気フライヤーでオイルポット代わりに保管が出来るなら、頻繁に揚げ物するようになるかな?と思って欲しかったんですが、良さそうなものが見つからない。

ホームベーカリーも最初だけで倉庫に今は眠ってるので、やっぱり私だと使わなくなるかな?
5  名前: 匿名さん :2018/10/07 22:39
>>4
上でレスをした者です。
うちにあったものは、本体と釜が一体型で、
油を捨てるのも、持ち上げて傾げてこぼしたりと
処理をするのが手間でした。
また、洗えないのでキッチンペーパーを何枚も
使って拭かないといけないのも面倒でした。
マメに使って、マメにお手入れする人なら、
温度調節も簡単で、便利に使えると思います。
トリップパスについて





新しく何か始めようとしても続かない
0  名前: アパシー :2018/10/06 23:23
何か始めたいと思っても長続きしないことが多く、新しいことに手を出す事を躊躇してしまいます。

仕事はずっとしているので本当にその隙間時間だけのちょっとしたことなんですけど例えば
圧力鍋料理をしたいと前から思っていて、電気のが便利かなと思いきって購入
始めの二ヶ月くらいは熱心にやっていましたがそのうち
味付けをいちいち本で確認しなければならない、洗う部品が多くて手間、
10分でできるとなっていても実際温度が上がって加圧、減圧して蓋が開けられるまでに30分以上掛るなどで最近使っていません。

主人の健康の為に蒸し大豆を作って、食前にスプーン一杯食べさせる
というのもいつの間にかしなくなり
(フライパンに網敷いて比較的簡単に出来てたのに)

今ラジオ英会話を聞きだして二ヶ月になります。でもこれもそろそろ何かのきっかけで
辞めてしまうかもしれない。
最初の頃はyoutubeで遡ってまで聞いてましたが最近それもしてないし。

そんな感じで、新しく何か投資して始めるのも無駄になりそう。
新しく教室に飛び込んでもすぐにいやになりそうで二の足を踏む。
みなさん、最近何か始めてますか?そしてそれは続いてますか?

9  名前: 匿名さん :2018/10/07 07:47
書道を4年前に始めて細々と続いていますが
家での練習は一切やらなくなりました…
教室も休みがちです

少し前から刺繍に興味津々で通販で刺繍が習えるキットとデアゴスティーニも毎号定期講読で届いているんですが。。。全部未開封です
10  名前: 匿名さん :2018/10/07 12:11
私も継続できるのは2〜3か月前後なので、そこまでである程度結果が出るようにしてます。
ダイエットとか、フラダンスとか、お菓子つくりとか。
取り敢えずやって見て体重を5キロ減らしたとか講習会10回コース終わったとか、
誕生日に向けてのケーキを作れるようになったとかそんな程度だけど。
また気が向いたらできるよねと苦手意識を作らない程度でいいと思ってる。
もうやらなきゃとか行かなきゃとかで縛られたくないからこれでいい。
11  名前: 匿名さん :2018/10/07 12:19
何かしよう、始めようと思えるなんて素晴らしいですね。
私は何かしよう、何か始めようという気すら起きません。
そして何も続かない。
面倒くさがりがひどくなる一方です。
12  名前::2018/10/07 21:16
皆さん優しいですね。やるやる言うだけで駄目な私と結構自己嫌悪でした。
そういえば一昨年は初めてベランダ菜園始めて、プチトマトが上手に出来て楽しくて
冬からアスパラしようと大きな鉢を二つ用意して植えたのに義母が急に倒れて転院を繰り返して以来枯らしてしまい
断念しっぱなしでした。

本当はテニスや弓道がしたいのです。でもこれはなかなかハードルが高い。
二ヶ月で辞めたのでは、ちょっと尾を引くなあと。
まずは今継続中の英会話を1年は続けてみよう。頑張ってみます。
13  名前: 匿名さん :2018/10/07 21:37
昔、通信教育をいくつか申し込みして、お金払ったのみ。
持ってる国家資格は持ってるだけ。
なんか上手くないんだよね。
まあ、生活してるからそれでよし。
トリップパスについて





からかわれたのに謝罪がない
0  名前: 匿名さん :2018/10/06 23:03
ご相談です。

幼稚園年長の女児がいます。
近所の同じ幼稚園の1つ下の女の子から、うちの子の髪型がヘン!と言われたらしく子供がお風呂に入ってる時に泣きながら訴えてきました。
どんな髪型かというと、目の上で多めに作った前髪をパツンと切ってて三つ編みにしてます。
そんな事ないよ、かわいいよ。と言っても、ヘンと言われた事で相当傷ついたようで外に出たくない、幼稚園に行きたくないといいます。

その子のお母さんにやんわり言ったのですが、その場で謝罪されて子供には注意しとくね!と言ってそれで終わりです。
普通はうちの子に謝りに来るとかしませんかね?
家が近く園のバス停も一緒なのに、もう向こうは終わった事になってるようです。

うちの子はその子のせいで朝バス停に連れて行くのも一苦労です。
三つ編みはやめてポニーテールにしたり変えてるのですが…
前髪もピンで止めたり工夫してます。

その子にうちの子に謝ってほしいのですが、もう一度その子のお母さんに言ってもいいと思いますか?
大体その場で親が親に謝って終了ってアリですか?
私は悪いことをした子が、ちゃんと謝罪するべきだと思うのです。
37  名前: 匿名さん :2018/10/07 18:39
>>27

昭和って、地域格差すごく大きかったよね。
平成に入ってたけど義実家は山奥じゃないけど、私が小学生の頃の暮らしをまだしてる!?って感じだった。
平成10年代にやっと大きなスーパーができて、東京と遜色ない品揃えを目にするようになった。

それでも、うちの子たちのヘアスタイルとかメガネとか、お洒落だと言われた。

ワカメちゃんみたいな子が多かった地域の人は、あなたやいとこさんみたいに思うのかも。
38  名前: 匿名さん :2018/10/07 18:49
>>27
がっつり昭和の子だけど、パッツンでもおかっぱでもなかったよ。
小学校の入学式の集合写真を見ても、
パッツンおかっぱはたったの一人。
他はショートだったり、ロングだったり。
そういう私はショート派。
前髪もちゃんとシャギーっぽくなってるよ。

ど田舎でもそうなんだから、
パッツンおかっぱなんて戦前の話じゃないの?
39  名前: 匿名さん :2018/10/07 19:26
>>38

同じくド田舎昭和の子だけど
わかめちゃん的なぱっつんはいなかったな。

記憶にないほど小さなころの写真は母が切ったぱっつんだけど(笑)
記憶にある範囲ではない。
戦前とは言わないけど
母世代(70代)はわかめちゃんだと思う。
40  名前: 匿名さん :2018/10/07 20:35
お子さんがその子に謝ってほしいと言ってるの?
あなたがそう思ってるんだよね?
これからもっといろんなことが起きますよ。それでもその都度謝れ!と親が息巻いていたら、子供まで謝罪に対して神経質になるよ。

まあでもそんなに気にするなら、うちの子の気が済まないから謝ってもらえる?と言ったら?
41  名前: 匿名さん :2018/10/07 20:51
50代でぱっつんの人が居ます。
前髪が目にかかるのがうっとおしくて自分で切っちゃうんだって。
横も短めだから、変なおばさん・・・っていうかこの人、私が知り合った40代の頃からこうだったけどね。
眉下に伸びている状態だと普通の人なんだけど、次に会うと眉上3センチとかになってる。慣れたけど、最初びっくりしたよ。
おでこを出すのはどうしても嫌だというのだけど、あれなら前髪伸ばしておでこ出したほうがいいと思う。
この人のお子さんが小学生の頃、やはりぱっつんにされていて、お友達にからかわれたそうです。
伸びてくると母親がバッサリ切る。顔の印象すら変わりますよね。
かわいそうだったよ・・。
今高校生になり、都内の美容院まで通っています。
母親は前髪伸びるとバッサリ。
眉上3,4センチ切ると、一か月以上前髪切らなくていいから楽っていう。
美容院に行くと、どうしてこんなに切っちゃうんですかと言われるので、余計なこと言わない千円カットに行ってるそうです。
トリップパスについて





西郷どん 南野陽子
0  名前: なんの :2018/09/30 18:40
ホントにお婆さんみたい!
老けメイク嫌がる女優さんもいるのに、老人の顔だし。
姿勢も背中を丸めてて、お婆さんに成りきってる。
見直した。
9  名前: 匿名さん :2018/09/30 21:40
南野さんは体張って頑張る役者さんってイメージがあるな。
がんばってほしい!
10  名前: 匿名さん :2018/10/07 18:09
あげ
11  名前: 匿名さん :2018/10/07 19:14
先週、休みだったの?旅行行ってたからわからなかった。
けっこう好きだけどね。
12  名前: 匿名さん :2018/10/07 20:16
猫背のちっちゃいお婆ちゃんに見える。
13  名前: 匿名さん :2018/10/07 20:49
>>12
そうなるように演技だからね。
トリップパスについて





カーネーション、何で放送中断するの?
0  名前: 匿名さん :2018/10/06 07:18
カーネーション、最終回迎えてないんですよね?
相撲に高校野球だけでも十分なのに、来週は半分青いの総集編が入ってると思ったら、ゴルフが始まるからそうなってるの?

ゴルフ中継はいつまで続くの?
ことごとく私が全く興味がないスポーツから、不満が爆発だ。

これがプロテニスとか、高校総体、全スポーツ中継とかなら許す。
32  名前: 匿名さん :2018/10/06 21:22
ちゅらさんが観たいです
33  名前: 匿名さん :2018/10/06 22:01
澪つくしが見たいわ

34  名前: 匿名さん :2018/10/06 22:06
あぐりが見たい!
35  名前: 匿名さん :2018/10/07 19:43
「ふたりっこ」もいいかも。
36  名前: 匿名さん :2018/10/07 20:47
「ひまわり」見たいな。
その頃、まだ「大地の子」を見てなくて、「星野役の人は新人ではなさそうだけど知らないなあ」と思って見てた。
トリップパスについて





駿台ベネッセ・全統マーク模試について
0  名前: 普通の子 :2018/10/07 13:37
駿台ベネッセマーク模試が9月にありましたが
これは偏差値でいうとどのくらい以下の高校生が受けている物ですか?
よく、進研模試は上位層は受けないとは聞きますが、
これはセンター受ける子(上は医学部志望から下はFランまで)みんな受けるのですか?

同じく全統マークは、どうですか?



1  名前: 匿名さん :2018/10/07 16:02
とりあえず、偏差値65前後のうちの子の私立高校では2年生まで進研、3年生から河合と全統マークを受けることになっています。
2  名前: 匿名さん :2018/10/07 18:21
駿台ベネッセと河合は同じくらいだと思う。
センター受ける子が受ける一般的なレベルの模試。
進研模試は進学しない子たちも受ける模試で、大多数が難関大学を受験する高校は受けないことも多い。
そういう賢い学校は駿台全国模試を受けるのよ。
河合や進研ベネッセや東進のより偏差値は5〜10くらい違ったりする。
3  名前: 中間一貫 :2018/10/07 19:48
中高一貫の高校生がいますが、
学校では進研模試と駿台記述模試を高1から受けてた。
河合は個人で最近受けたぐらい。

駿台ベネッセ模試は受けないな。

でも東大受けた(る)ユーチューバー見てるとチラホラ受けて人いるね。
トリップパスについて





いろいろ考えてしまった
0  名前: 匿名さん :2018/10/07 09:24
夕方の地下鉄内。
席は満席で立っている人もチラホラ。

そんな中、一人で二人分の席を占領している人がいた。

スマホに夢中の60才前後の女性。
艶がなくパサパサの茶髪セミロング。
深いシワとほうれい線。
牡丹色のカーディガン。
茶色のミニスカート。
ボルドー色のアンクルストラップパンプス。
チェリーピンクのA4サイズのバッグ。

脚を組んで横の手すりに寄りかかって体を斜めにしているから二人分占領。
ミニスカートで脚を組んでいるものだから、
膝上15センチになっている。

この人はどんな人生を歩んできたんだろう。
60年生きてきて、席を譲ると言う常識的な思いやりを持つ事が出来なかった理由はなんなんだろう。
60才の脚を公然と曝け出す無恥さはどこから来たんだろう。
若い子が似合う色使いはまあ個人の好みだけど。

あと十数年経ったら、私もあんなふうに我が道を往く、
突き抜ける強靭な精神を持つのだろうか。
21  名前: 匿名さん :2018/10/07 18:07
>>18

その三人、テレビに出てるの?
ネットで調べてるの?最近の姿、確認できる?しかもドレス姿。
数年前、小柳ルミ子がサッカーの大ファンとかで久しぶりに見かけたのが最後だわ。
思い出せる限りでは。
残りの2人は、思い出せもしない。
22  名前: 匿名さん :2018/10/07 18:53
>>18
芸能人で子どもを産んだこともない中年と比べちゃダメでしょ。
23  名前: 匿名さん :2018/10/07 18:54
>>22

ち、中年!?
24  名前: 匿名さん :2018/10/07 19:11
>>21
小川とも子は、なんか大勢出てるステージで見た。リリーズもいた。みんなきれいだった。
あとの二人はたまにテレビで見る。
お久しぶりね、とかスプリングサンバとか。元気出るぜ!
25  名前: 匿名さん :2018/10/07 19:22
小川知子って、今でも芸能人なの?

何十年も前に、幸福の科学が迫害されてるとかで、酔いしれて泣きながら演説してるの見たな。
トリップパスについて





ボーナス貰える?
0  名前: 匿名さん :2018/10/07 17:42
15日締め日で25日振り込みの給料です。
11月30日に退職したら12月10日の冬のボーナスって貰えないでしょうか?

1  名前: 匿名さん :2018/10/07 17:47
一般的にはボーナス支給日に在籍していることが条件になります。
11月末で辞めたら貰えないのではないでしょうか。
(会社によって違うので、規定を確認してください)

ボーナスを貰ってから、退職の意思表示をした方がいいですよ。
ボーナス査定にもひびくと思います。
2  名前: 匿名さん :2018/10/07 17:47
企業によります。

冬のボーナスの支給規則に、何月何日現在在籍とかあると思いますので、確認してみてください。
トリップパスについて





頭痛
0  名前::2018/10/06 07:20
昨日から頭痛です。
台風がきてるから?

23号の時も頭痛が酷かった記憶があります。

いや。それとも更年期かな?

とにかく、頭がモワン、グワンとする。

皆さんはどうですか?
12  名前: 匿名さん :2018/10/06 13:15
>>9
頭痛持ちの娘に教えるわ。
痛みが酷くて動けなくなるほど。
もしかして気圧と関係してるのかな。
13  名前: 息子は気象病 :2018/10/06 19:25
水分を多く摂っておく(吸収のいいスポーツドリンクはより良い)
基本的に台風により浮腫むので、飲んで出して飲んで出して、体を水分で満たしながら循環させるイメージです。

入浴やカフェインを摂るのもいいです。
ただ、血管拡張型偏頭痛を持っているなら入浴で血管が拡張し憎悪しますので注意が必要です。

台風が来てめまいやふわふわ感があるのは、台風による自律神経の狂いです。
内耳に気圧センサーがあるので、気圧調節機能のある航空機用耳栓をする、または市販の乗り物酔い止め薬も効くようです。


14  名前: 匿名さん :2018/10/06 23:29
私も頭痛が酷かったです。
ロキソニンを何度飲んだか…

カフェインが入ってるドリンクを飲んでます。
(ドリンクにはほぼ入ってるけど)
もうダルくてへとへとです。
15  名前: 匿名さん :2018/10/07 12:22
前々から頭痛がたびたび起こるしめまいもあるし、
ここ最近は台風と更年期だから仕方ないと思ってイブ飲んでしのいでたのよね。
でも思い立って病院行ったら血管に瘤が出来てて入院することになった。
血圧もその時ものすごく上がってたし、破裂する前でよかった。
詳しく検査したら他にもいくつか血管がふさがりそうで場所が悪かったらステント入れる状況だった。
そういう事もあるので皆さん気圧のせいかとか思わず気になったら検査してください。
16  名前::2018/10/07 12:54
>>15

そうですよね、とりあえずちゃんと調べてからだと思います。

私は半年前にMR撮って異常無しです。
トリップパスについて





オールスター感謝祭
0  名前: 匿名さん :2018/10/07 00:05
賞金100万円。
随分下がったね、以前見てた時はは500万ぐらいじゃなかったかな。
最近はマンネリで見てなかった。今日も終わり頃から見た。

スポンサーが付かないからかな。
7  名前: 匿名さん :2018/10/07 10:08
>>6
井上咲楽。
あの眉毛を生かして、ホリプロのオーディションでMr.ビーンのモノマネをし、見事合格したらしい。
8  名前: 匿名さん :2018/10/07 11:08
>>7
私はそれを知ったのは随分あとのこと。
それまでは加藤諒の妹なのかなんなのか、
お笑いでもなさそうだしなと謎でした。
未だににあの子の立ち位置がよくわからないけどね。
9  名前: 匿名さん :2018/10/07 11:18
ぬるぬるの一攫千金ゲーム?

大笑いした(夜にもかかわらず)

ダースーさいこー
10  名前::2018/10/07 12:36
>>6

あの子ねえ、メキシコ画家のフリーダ・カーロにそっくりなのよ。
もし暇な人いたら検索してみて〜
11  名前: 匿名さん :2018/10/07 12:41
>>10
似てるわ〜
でもこの人女よね?
白黒写真でどう見ても鼻の下に髭が生えてるとしか思えないのが何枚もあるんだけどなんでだ。
トリップパスについて





阪大生の方
0  名前: 匿名さん :2018/10/07 00:01
限定スレですみません。

阪大工学部は、吹田キャンパスですが、
1年のみ豊中キャンパスに通いますね?

下宿の場合、やはり豊中→吹田と引越しされましたか?
女子だとどの辺が住みやすいとかありますか?

まぁ・・・合格すればの話ですが・・・(笑)。

もし情報お持ちの方がおられましたら
宜しくお願いします。
4  名前: 匿名さん :2018/10/07 09:46
豊中キャンパスの近所に住んでいます。
あの辺は最近は電動自転車の人が多いし、高校生でも電動+カッパで通学の人ばかりです。
阪大で友達が働いていますがキャンパス内は広いので駅からが歩くのが面倒らしく、最近は電動自転車で通勤しているそうです。
自転車だとキャンパス内を移動できるので。
5  名前: 匿名さん :2018/10/07 10:18
阪大は学生はキャンパス内自転車禁止では?
6  名前: 4 :2018/10/07 10:48
>>5

そうなんですか?知りませんでした。
友達は職員だから出来るですよね。

学生はキャンパス内を自転車でウロウロは出来ないとしてめ、自分の学部の棟の近くの駐輪場まで自転車乗り入れは出来るんですよね?
それもできない?
7  名前: 匿名さん :2018/10/07 12:06
1番さんの中央辺りのモノレール駅がある付近に住むに一票だけど、電動自転車購入は必須かも。
それと、千里中央は便利だけど学生が住めるような賃貸あるかしら。激高だと思う。

学生の自転車乗り入れ禁止なのは知らなかったけど、そう言えば豊中キャンパスは自転車通学見かけないね。
吹田キャンパスの方はいそうだけど。禁止だったら駅から遠いのに困るね。

よく一年だけキャンパス別だと言う大学学部あるけど皆どうしてるんだろ?
私の子は結局違う大学になったけど、当初考えてた大学もそうだった。
8  名前: 匿名さん :2018/10/07 12:25
阪大生は石橋駅周辺に住んでいる人が多いです。

理由は飲み会やサークルは石橋駅周辺でやることが多い。
梅田までのアクセスが良い。
2年から吹田キャンパスに変わったとしても、キャンパス間をつなぐ連絡バスが出ていて無料です。

石橋は下町っぽくて学生の街なので、たくさんの阪大生が住んでいますので住みやすいと思いますよ。
トリップパスについて





西田敏行、歩行困難なの?
0  名前: 匿名さん :2018/10/06 22:22
私が西田さんが座った演技ばかりと思いだしたのは釣りバカ日誌の後半のシーズン。
前は釣シーンも立っていたし、歩いてたのが、座ってばかりになった。
ドクターXの時も、杖ついてるな・・と思っていたら、最新版の時は座った演技ばかりだったような?

昨日見た、サントリー創業者の自叙伝的ドラマも座ってるシーンばかりで、ちょっと立ってるシーンがあった程度だった。
それでも、存在感はすごいし、何の違和感もなかったんだけど、歩行困難って本当なの?

最近の映画とか見てないんですけど、どうなんでしょうか?
まだ70だそうで、気になります。
2  名前: 匿名さん :2018/10/06 23:23
2年前に、頚椎亜脱臼で両手足が麻痺してるって言ってた。
全然動かないわけじゃないらしいけど。
3  名前: 匿名さん :2018/10/06 23:28
何かの番組で杖をついているのを見た。
それでも、存在感がすごくて、次々に出演
オファーがあるのがすごい。
4  名前: 匿名さん :2018/10/07 00:07
ベッドかは落ちてそうなったとか
5  名前: 匿名さん :2018/10/07 00:35
このスレで西田敏行を検索したら
出るわ出るわブラック西田の噂。
怖すぎる〜
嘘であって欲しいわ。
6  名前: 匿名さん :2018/10/07 12:22
>>5
それってデマだと聞いたけど?
トリップパスについて





買おっかなーどうしよっかなー
0  名前: クマさん :2018/10/06 16:26
ずいぶん前に廃番になった、めっちゃお気に入りだった柔軟剤。

調べたらまだあった。(在庫分?)
でも高いの。
同じシリーズで今も売っているのは
550mlで220円、1400mlで470円くらいなのに、
廃番になった希少価値込みの値段なのか、
1400mlで1450円もする!

高いですよねー
でも本当に大好きな香りで、同じような香りを見つけられない。

あなたがとってもお気に入りの物が廃番になって
高く売られていたら買いますか?
12  名前: 匿名さん :2018/10/07 05:10
その商品の香りの香水探した方がいいんじゃ?
13  名前::2018/10/07 07:38
>>12
そうですね、それがいいかも。
甘いベリー系の香りなんです。
香水、コロンは一度も買ったことがないので、
どうやって探せばいいのやら・・
ちょっと検索の旅に出てきます。
そしてそれの試供品?(香りのお試し)があればいいのに。
14  名前: 匿名さん :2018/10/07 10:55
>>13

その柔軟剤を少量容器に入れるか布に原液染み込ませて(悔しいけどストック無ければ一回買う)
フレグランス売り場の店員さんに聞くとかは?

柔軟剤のメーカーに問い合わせてもきっと、自社で調合したオリジナルだから教えられないって言うよね。
15  名前: 匿名さん :2018/10/07 11:41
買えばいいと思うけど…

自分にとって必要なものは買うべきでは?
我慢する必要ある?
16  名前: 庶民 :2018/10/07 11:47
>>15
お金持ち発言〜
トリップパスについて





エレベーター、いつから歩くようになった??
0  名前: 匿名さん :2018/10/06 10:26
関東だと右、関西だと左をエレベーターは歩くと言う感じになってますよね。
このやり方いつごろから、定番になったんですかね?

私が子供の頃は、じっと乗っていたような気がするんだけど。
25  名前: ただただ :2018/10/07 05:19
急いでる時は歩く
急いでる人は歩く
というだけの話ではないの?
26  名前: 匿名さん :2018/10/07 07:10
>>25

その急ぐ人のために片側空けておくことの必要性の是非の話だけど??
27  名前: 匿名さん :2018/10/07 10:48
>>26

是非の話?
いつからかという話だよね?

東と西では左右が逆、みたいなルールらしきものが言われる前から
急ぐ人は歩いたり走ったりしてたよ。
28  名前: 匿名さん :2018/10/07 10:51
大阪の右立ちの定着は万博で世界各国から人が来るから、その時に右立ちをアナウンスして定着したと聞いた事がある。
29  名前: 匿名さん :2018/10/07 11:29
>>27
是非の話はおまけだよね。

そして今は非の認知が望まれてる
トリップパスについて





家の場所をしつこく聞いてくる人
0  名前: あっち :2018/10/05 20:11
職場の同僚で自宅の場所を
それはもうしつこく聞いてくる人がいます
探すために 我が家の周辺をウロウロ散歩してるみたいです(お疲れ様という感じ)
すごく嫌〜〜な気持ちです
表札、剥がしたいです。でもそういうわけにもいかない。

24  名前: 匿名さん :2018/10/07 07:31
ドラマだと、ご主人の元カノとか、一方的に憧れてたとか。
25  名前: 匿名さん :2018/10/07 09:01
>>14


高級住宅地に住めるような収入があるご主人が居るのに、何で働きに来ているのかしら?
本当に、高級住宅地住まいなの?もしかしたら、アパートなんじゃないか
26  名前: 匿名さん :2018/10/07 09:53
主さんの言う高級住宅地がどの程度の物なのか・・・。
うちの隣の校区にも高級住宅地がありますが、豪邸ばかりでプールがあったり守衛がいるようなお屋敷があったりする場所です。
地元の小中学校に通う人は少ないですね。

主さんが高級住宅地にお住まいなのに仕事(パート?)しているので、その職場の同僚はなんで働いているんだろう?と興味津々で家が知りたいのかな?
27  名前: 匿名さん :2018/10/07 10:13
想像と違うしょぼい家の方が、妬まれず職場では過ごしやすいかも?夜行観覧車みたいな感じ?
28  名前: 匿名さん :2018/10/07 10:42
>>27

うん。
そう思う。

トリップパスについて





虫が飛んでるー
0  名前: 怖い光景なんだけ :2018/10/07 07:58
少し前に「屋根」に関するスレが上がっていて、
瓦とスレートのどちらがいいか?お宅はどちらか?でたくさんのレスがあったのを読みましたが、
今朝、隣りの屋根からたっくさんの虫(羽虫)が屋根から飛び立っているの光景を目の当たりにしました。
お隣二軒、同じ作りなのですが、二軒とも屋根から羽虫が・・・
はね蟻ではなさそうです。
うちのベランダ付近まで飛んできましたが、ショウジョウバエみたいな虫のようでした。
驚いて自分の家の屋根も確認してみましたが、うちの屋根からは飛んでいませんでした。
お隣はスレートの屋根、うちは瓦です。
スレートの屋根って、虫が湧いたりするのでしょうか?
それとも、今年の異常気象が原因?
昨日も今日も、10月なのに30度ですよね。(関東ですが)
1  名前: 匿名さん :2018/10/07 09:42
わきませんよ
別の原因があるのです。
鳥の死骸とかカラスがなにか運んで落としたとかじゃないですか?

ちなみに蝙蝠がよく屋根裏から飛びますよね
あれは瓦とかのが多いですが
材質というよりは隙間なので
新しい家は少ないでしょうね。
トリップパスについて





今ってすごい世の中だね
0  名前: 匿名さん :2018/10/06 15:42
自分の子供時代には考えられない事ばかり。
携帯電話、テレビ電話、パソコン、自動運転の車、電子レンジだってそうだわ。冬にスイカも食べられるし海外の果物だって。
そのうち、材料入れたら料理が出てきそうだね。
もう、めまぐるしすぎて、もうここでいいわ。本音は。
9  名前: 匿名さん :2018/10/06 19:21
でも、出来るだけ最新のテクノロジーに触れていないと、歳とった時に情報弱者になって困ると思う。
10  名前: 匿名さん :2018/10/06 20:05
ネットも携帯も無い時代に海外旅行にいってたな〜。
11  名前: 匿名さん :2018/10/06 21:21
ポケトークなんて夢のよう。
そのうち瞬時に翻訳して違和感なく海外で会話ができそう。
まだタイムラグが少しあるもんね。
12  名前: 匿名さん :2018/10/07 01:22
>>6

うーん それはどうだろう

人工知能が発達して、人間が考えてサービスを提供する時代から、人工知能が取捨選択して作業する時代に入るから、人の手が関わる事は減ると思う。

人口の数%の知能の高い人は上手く使いこなして、凡人は便利さだけを享受するので、ちょっと問題があると怒るようなわがままな人が増えるのと、自分では何も出来ない人が増えるかも。

私は鉛筆を削れない。うちの子どもたちは鉛筆も削れないし缶詰めの蓋を缶きりで開けられない。そしていつか孫が出来たら、色鉛筆さえ使わずに電子画板にお絵かきして、缶詰めなんか開ける必要もなく、メモ取る必要もないからシャーペンすら持たない時代になる。スマホが壊れたら電車も乗れないしスケジュールもわからないし連絡先もわからない。
途方に暮れそう。

13  名前: 匿名さん :2018/10/07 02:24
私は今の時代に恋愛をしたかったし、青春を過ごしたかったし、子育てしたかった。
確かに固定電話でのドキドキやラブレターなどの甘酸っぱい思いは今の子達は知らないかもだけど、今はそれがスマホに変わっただけで、形は違えど甘酸っぱい思いは今の子達も持ってるし、逆に私達はそれを知らない。想像はできるけど。

私は昭和の時代より今の時代のほうがたぶん性に合ってる。
まあ、今の時代のこれから子供を持って育ててというのは、かなりの不安はあるけどね。

SNSもやってるけど、どうしても歳を考えたらうかつなことや年齢不相応と思われるような発信はしにくいしなあ・・・結局名無しで当たり障りの無いことしかしなくなる。
トリップパスについて





スマホ故障、ラインについて
0  名前: 匿名さん :2018/10/04 13:50
スマホが故障し、補償使って同じ機種にしました。
アンドロイドですがカードを入れてなかったので、データ復旧に一月ほどかかると。
幸い、電話帳は復活しました。
メール、電話はできます。

すごく疎いのでよくわからないのですが、データ復旧でラインも復活しますか?
今、ラインアプリをダウンロードしても大丈夫?
復旧まで待った方がいいのでしょうか。

2  名前: 匿名さん :2018/10/04 21:44
横ですが、復旧ってどこに頼んだんですか?
いくらかかるんでしょうか?
3  名前: 匿名さん :2018/10/04 22:14
私もAndroidのスマホがいきなり故障して新しいスマホに変えた時データは消えましたが、LINE交換していた人達とのLINEが消えなかったのだけでもホッとしました。
主さんはLINEのIDはひかえているのかな?
4  名前: 主です :2018/10/04 23:32
ラインのバックアップ、とってません。
IDも、どこみたらわかるのかなー?と言ってるうちに故障…
私はDOCOMOのスマホなので、DOCOMOで復旧頼みましたよ。2千円でした。
次のスマホには、勧められてSDカード入れました。
5  名前: 匿名さん :2018/10/05 09:15
>>4
あー。ということは自分で設定したパスワードも覚えていないとか?
IDは電話番号でも入力できるけど、パスワードがないとログインできないよ。
ということは、新規登録になるから、今までライン交換した人のラインアドレスは戻ってこない。
電話帳で「友達の自動追加」でしておけば戻る人もでてくるけど、これもお互いがその設定にしていないとダメだしね。
どこかのグループラインに入っていたとしてら、また再度そのグループの誰かに招待してもらわないと入れないよ。
今までのやり取りはバックアップしていないと絶対に戻らないから諦めて。
ラインはただのアプリだから、DoCoMoの復旧は関係ないよ。
6  名前: 匿名さん :2018/10/06 22:47
主です。
色々試した結果、どうもメアド登録してなかったらしい、とわかりました。
新たにアカウントとってやり直しです。
あまりアドレス削除しない方なので、思いがけない人から友達?きちゃって迷惑よね、と、自動登録オフにして、でももう一つの、相手が自分を検索できる?はオンにしてログイン?しました。

前回は、どっちもチェック入れたので、友達候補がだーっと出て焦りました(何年も前のパート先上司とか)
今回は、さほど候補があがってきませんでした。
それも、実際に友達登録してた人は一人もあがって来ませんでした。
この二つも、いまいち意味がわからない…
個別に、メールでラインアカウント変わったので再登録お願いしないとですよね。

そして、今回はじめてアカウントの面?に入り、アドレスとパスワード登録しました。
ログインするのに入力しただけじゃ、登録されないんですねー

はー、わたしにはやはりハードルが高かった。
ラインの本とかみて学ばないとダメかしら。
皆様、レスありがとうございました。
参考になり、助かりました。
トリップパスについて





息子が2日で100万以上使った
0  名前: 匿名さん :2018/09/26 12:29
趣味のサバゲー用品を買い漁ったらしい。
今までは一緒にやってた旦那のお下がりやレンタル品を使ってたけど
先日18歳の誕生日を迎え、欲しかったエアガンが買えるようになり
ついでに自分専用の装備も買い揃えたくなったみたい。
お金の出所は貯金全額と夏休みのバイト代。

いくら自分のお金とはいっても、まだ18になったばかりの子には分不相応な金額。
ネットで調べたら、未成年が親の承諾なく買い物した場合は
親の権限で売買契約を無効にできるというのを見つけ、この制度を利用するか
それともほっとくか迷ってます。
旦那はほっとく派です。怒るどころか息子の買ったエアガンを触らせて貰ったり
俺も買い換えようかなーとか言って楽しそうにしてる。


皆さんならどうします?
88  名前: 匿名さん :2018/09/27 14:10
>>87
毎月何十万も課金するゲームオタクは、稼ぎもすごいらしい。
仮装通貨で大儲けとか、会社の社長とかだって。
主子くんもそんな男になるのかもね。稼ぐ男なら問題ない。
89  名前: 20 :2018/09/27 14:45
>>72

これって私がしたと勘違いしてない?

その間違った思い込みが
あなたの見方の歪みを表しているに他ならないと思うのだが。
90  名前: 匿名さん :2018/09/27 14:50
>>89誰がしても同じ。
自己顕示欲が強いのね
91  名前: 20 :2018/09/27 15:18
>>90


ちょっとおかしいね。
変な人に関わっちゃったわ。
92  名前: 匿名さん :2018/10/06 22:37
趣味のサバゲー用品を買い漁ったらしい。
今までは一緒にやってた旦那のお下がりやレンタル品を使ってたけど
先日18歳の誕生日を迎え、欲しかったエアガンが買えるようになり
ついでに自分専用の装備も買い揃えたくなったみたい。
お金の出所は貯金全額と夏休みのバイト代。

いくら自分のお金とはいっても、まだ18になったばかりの子には分不相応な金額。
ネットで調べたら、未成年が親の承諾なく買い物した場合は
親の権限で売買契約を無効にできるというのを見つけ、この制度を利用するか
それともほっとくか迷ってます。
旦那はほっとく派です。怒るどころか息子の買ったエアガンを触らせて貰ったり
俺も買い換えようかなーとか言って楽しそうにしてる。


皆さんならどうします?
トリップパスについて





紅白歌合戦で韓流の男性枠?
0  名前: 匿名さん :2018/10/06 13:07
女性枠はTWICE。

「BTSは日本でのファンクラブの会員数も多く人気があります。ファンは政治的問題は抜きにして文化的な交流を望んでいます。韓国の一部で秋元氏とコラボすることに対する批判がありましたが、日本国内でBTSに対する批判はありません。韓国の制作サイドの問題でBTS本人たちは日本で活躍したいと思っていますよ」
東方神起がBTSかだって。
いつからこんな枠が出来た?
10  名前: 匿名さん :2018/10/06 19:24
必要無し。
11  名前: 匿名さん :2018/10/06 19:40
娘が中学生なんだけど実際人気あるからな…
うちの学校では韓流ファンは比較的派手めの子が多いので一過性のものだと思うけど(リア充タイプはミーハーだから)
12  名前: 匿名さん :2018/10/06 19:57
韓国では反日アピールして人気取り。出稼ぎ日本では親日アピールして人気取り。
心の葛藤で精神のバランスを崩す人もいそうだね。
13  名前: 匿名さん :2018/10/06 21:11
>>11
私も娘の影響で韓国アイドルを見るようになったんだけど、レベルが高いんだよね。

歌もうまいし踊りもすごい。
あれを見た後ジャニーズ見るとちょっと恥ずかしくなる。口パクとかダンスのレベルも。

ビッグバンとか東方神起とかももう長いし、一過性とは言えないように思う。
14  名前: 匿名さん :2018/10/06 22:16
>>11

マスゴミが全く韓国の暴挙を報道しないからね。
興味なくてもテレビでやってれば嫌でも目に入る。
ネットがあっても若い子はそんなの見ないしね。

トリップパスについて





災害と障害者と権利
0  名前: ヒドイ人です :2018/10/05 21:44
今NHKで西日本大豪雨で障害者の母親とその子供を救えなかったことを特集しています。
その中で過去にその母親は、障害を理由に出産を周りに反対されたことについて、何が何でも産むと決めていたそうです。
障害者の方にも幸せに人間らしくやりがいを持って社会に貢献して生きる権利はあります。
ですが、ここ近年、権利の主張が輩のようになっていると感じます。
自分1人の生活すら生活保護と周りの人の助けなしには成り立たないのに、
妊娠出産の権利を振りかざして出産したとしても、次はその生まれた子供込みでの生活保護と介助、介護が永久的に必要となります。
名古屋城のエレベーター設置に関してもそうです。
本当に名古屋城に登りたい人も勿論いるでしょうが、根本は徒党を組んで自分達の要望を通して前例を作り、
日本全国の古城にエレベーター設置を求めていくことで各自治体の財政を圧迫させるだけに思えます。
障害者が来場しエレベーターを利用する頻度と利益は、城の内情を大改築してエレベーターを設置して恒常的に得られる利益と釣り合うのでしょうか?
彼らはそれほどの頻度で名古屋城、ひいては日本全国の古城に来場するのでしょうか?
身近な些細なことで言えば、レイプ事件や殺人事件や傷害事件等で犯人は障害者のために不起訴だの我慢してくれだのですし、
エレベーターや階段、バスや電車での障害者の方々による横暴な席を譲れ!やぶつかってもふてぶてしく睨んでくるなどです。
運良く健康体で生まれた私達は、障害者の方々に日々ビクビクして気遣いしてお世話させて頂いて生きなければならないのでしょうか?
障害者による健常者ハラスメントを通しているように見えます。
19  名前: 匿名さん :2018/10/06 12:50
わかってないな。
もう直ぐあんたがその障害者の仲間入りになるのに他人の批判なんてして大丈夫?
どの批判は未来のあなたに跳ね返るよ。
20  名前: 知らんけど :2018/10/06 13:13
>>14
公僕が自治体のアレコレを家族とは言えペラペラ公言していいもんなの?
21  名前: 他人だけど :2018/10/06 13:28
どこの自治体もギリギリなのは誰でも知ってることでしょー
別にどうってことない。
22  名前: 14 :2018/10/06 18:19
>>20
えっ、秘密だっけ??と思って市のホームページを見たら、小学生にも分かるくらい丁寧に財政危機について書いてあって、福祉に関する費用がヤバいほど多い。こういうのは公表するよう法律で義務付けられているそうだ。第二の夕張市になりそうでぞっとした。トラブルについてはニュースで散々やってたことだよ。

で、「君のところの財政は?」と聞いたら、「うん、同じくらいヤバいよ」と明るく返事をされてしまった。公務員が安泰なんて嘘やん・・・。
23  名前: 匿名さん :2018/10/06 22:12
私もそれ見ました。
知的障害で子供を産むってのは、やはり無理があると思う。
名古屋城のエレベータ云々は、呆れています。
古城を「復元する」と言っているのだから、エレベータなんがつけられるわけがない。
バーチャルで対応すればいいと思います。
どこの城だって、現存天守は階段は段差がすごく大きくて、障碍者どころかお年寄りには登れない。
城ってそういうものだと思う。
トリップパスについて





風が強い
0  名前: 疲れた :2018/10/06 12:35
20メートル先の学生用ワンルームマンションのマンション用据え置きゴミ箱のフタがバカッと開いて、中のゴミが散乱してうちの前に吹き溜まります・・・

かき集めて戻したり、また出て来て拾ったりで疲れました。
さらに
電線に大きなビニールが引っかかってて、電力会社に電話しようとしたらそれがまた飛んで落ちて転がっていくのでそれも走って追いかけて。
こんなの飛ばしてかわいそうにみたいな目でみて通り過ぎる若者。

私も若い頃は気が回らなかったんだろうなあ。
おばちゃんの使命なのかしら。

皆さん、風は大丈夫ですか?
3  名前: 匿名さん :2018/10/06 17:12
大丈夫です。
顔が砂だらけ。

コンタクトの夫は泣きまくりでしたが。
4  名前: 匿名さん :2018/10/06 18:00
砂が巻き上がるほどって、、、

大したことないじゃん!
5  名前: 匿名さん :2018/10/06 18:21
>>4
表現が悪かったですか。
ごめんなさい。
部屋の中にいたのですが
窓から入った砂で白くなりました。
すごいものが飛んだとかではないから
うまく言えませんが
春一番よりは強い感じ。
6  名前::2018/10/06 22:03
サンフレッチェ広島の試合見てたら風がどれだけ凄かったかわかるよ
7  名前: 匿名さん :2018/10/06 22:07
太平洋側です。
今回は台風が遠いので助かっています。
前回は真上を通ったので。目に入ったら本当に風がぱったり止みましたよ。
風が強い地域の方、どうか気を付けてください。
外になんて出ない方がいいよ。何が飛んでくるかわかんないよ。
トリップパスについて





パンプス履けなくなった!
0  名前: 匿名さん :2018/10/06 18:36
転職して、制服を着るようになりました。
靴はもちろんパンプス。半年経ちますが、ぶかぶか目のをバックル?ベルト?で押さえて履いてます。
専業主婦を経て、スニーカーで5年仕事をして、お出かけも幅広靴を履いて足を甘やかしていた結果です。
サイズも大きくなってしまいました。
冠婚葬祭など短時間はヒールを履いてましたが、痛かったです。
あちこち試し履きし、通販で買ったりしたけど、どれも合いません!
幅広4Eの甲高の足に合うメーカー知ってたら教えてください。
ちなみにヒルズ〇〇ニューはだめでした。
ホーキン〇のパンプスもダメでした。

2  名前: 匿名さん :2018/10/06 20:22
私も元々甲高幅広だったのにさらに広がって、もう痛くて痛くて。
市販品よりも、生協のカタログでおばちゃん向けにおばちゃん思いで作られたサイズがよかったです
でもデザインも遜色なかったよ。
ゆったりを売りにしてるの必ずあります。ブランドじゃないし生協に縁がなかったらごめんね。
3  名前: 匿名さん :2018/10/06 20:29
私はラルーナという楽天のネットショップで買ってます。3000円弱なので、いろんな色をそろえて、リピートしてますよ。痛くない走れるパンプスだったかな?いつもはワンサイズ大きめを買わないときついのですが、ここのは、ジャストサイズでもいたくありません。
4  名前: 匿名さん :2018/10/06 20:30
ベルメゾンのベネビスなら4Eまであるよ。
5  名前: 匿名さん :2018/10/06 21:09
しまむらの安物だけど、
かかと部分にエアクッションが入った、
柔らかい素材のを履いてる。
すごく足が楽。
6  名前: 匿名さん :2018/10/06 21:13
レディワーカーっていうアシックスが出してるシリーズいいですよ。
オンラインショップあるよ。
走れるコンフォート。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1306 1307 1308 1309 1310 1311 1312 1313 1314 1315 1316 1317 1318 1319 1320  次ページ>>