育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
39391:相手に切られた感じがするとき(37)  /  39392:カズレーザーの知識(駄)(7)  /  39393:就活スーツ(12)  /  39394:やってやったぜ!(25)  /  39395:ルンバとかの騒音って、どんな感じ?(10)  /  39396:私立高校の推薦入試(4)  /  39397:ホームドアになってます??(9)  /  39398:ムンちゃんったら(7)  /  39399:この人の心理は?(20)  /  39400:気温のせい?更年期?(8)  /  39401:犬って肉だけで大丈夫?(13)  /  39402:あの逃走犯人(50)  /  39403:お弁当(21)  /  39404:学生寮について教えてください(11)  /  39405:ぽっちゃりタレントがスリムになったらどうなる?(12)  /  39406:修学旅行、飛行機が飛ばなかったら?(12)  /  39407:延長コードなんて使わないもの?(18)  /  39408:京成の塩害の原因は?(13)  /  39409:ノーベル症の季節(50)  /  39410:ダイエット(7)  /  39411:祈ってくださった皆様へ(16)  /  39412:アメイジングウォーター(0)  /  39413:電車の飛込みをする人の心理(22)  /  39414:会陰切開(28)  /  39415:火災保険で申請したのが予想以上に保険金おりる!(6)  /  39416:いろいろ進路とか決まる時期(0)  /  39417:中三大麻(11)  /  39418:モンスターハウス(7)  /  39419:東大京大合格者率の高い県の話(5)  /  39420:貴ノ岩、民事で日馬富士を提訴(19)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1307 1308 1309 1310 1311 1312 1313 1314 1315 1316 1317 1318 1319 1320 1321  次ページ>>

相手に切られた感じがするとき
0  名前: 匿名さん :2018/10/03 16:58
長いこと生きてりゃだれしも経験あると思うんですが
モヤッとします。
距離置かれるとか。
でもこの人との場合どんなに気を使ったっていずれそうされてたという思いもあるからか、正直どこかでホッとしてもいます。
喜怒哀楽の激しいエキセントリックな人でした。

それなりに頑張ったけどやっぱタメだったかぁ…な人間関係ありましたか?

33  名前: 匿名さん :2018/10/06 16:05
>>32
説明不足でした。
ものすごく行き来していた人がいたんですが
その人の話が全部嘘だった、それに昨日まであんなに仲良くしてたのに
翌日無視したり、何日か経ってまた、ちかずいてきたり、とか、そういうのです。
34  名前: 匿名さん :2018/10/06 17:16
わたしガラケー派なんだよねーって言ってた人が居て、昨年までは間違いなくガラケーだった。
今年用事があってメールしたら、戻ってきた。
人づてに、年明けにスマホにして、ガラケーは解約して、今はLINEやってるよって聞いた。
そのとき7月だったから、半年以上前にスマホにしてたわけですね。
必要な人にはLINEのQRコードを添付したメールを送ってた。
格安スマホって、LINEID作れないからね。
私にはその通知はなく、電話番号も変わってしまったので連絡とれない。
ある日偶然出会って「スマホにしたんだってねー」と言うと、うんそうなのーって。
LINEやってるの?と訊くと、やってるけど家族間だけなのよって。
明らかな嘘をつかれて、ああ、切られたんだって思いました。
会ったのもほんとに偶然だったので、それがなければ会う気も連絡を取る気もなかったんだろうなって。
なんで切られたのか分からないです。
35  名前: 匿名さん :2018/10/06 17:28
子どもの学校行事に行ったら知り合いの保護者がいて、話しながら帰ったらいきなり共通の知り合いが割り込んできて、私の相手にだけ話しかけてきた。
こっちも見ないで話に間も置かず、ずっと話しっぱなしなので、わざとだと思った。

全然思い当たることはないけれど、私ともう知り合いではいたくないんだなと理解した。
36  名前: 匿名さん :2018/10/06 18:14
>>29
その前に、あなたが悪かったとか思わないの?
37  名前: 10 :2018/10/06 21:01
>>13>>17

そうなんですね。深く考えすぎかな。
あんまり友達自動追加しないものですか?
かとおもうと急に繋がったりすることもあっていまでも不思議です、ライン。
トリップパスについて





カズレーザーの知識(駄)
0  名前::2018/10/05 13:03
カズレーザーぐらいの歴史や現代史の知識を得ようと思ったら、
ふだんからどんな物読んでどんな事してたらあれくらいになれるんだろうかねえ?
3  名前: 匿名さん :2018/10/05 21:23
Qさまとか、カズレーザーの出ているクイズなら難しくないよ。
偏差値45の大学卒の私でも答えられるレベル。

でも、人前であの状況で答えているのがすごい。
私は家でゴロゴロしてるから答えがわかる。
4  名前: 匿名さん :2018/10/05 21:25
>>3
それはある。
あの人のすごいのは知識もだけど
なんかリラックスして見えるところ。
自然体な雰囲気。回転が速いのも一つにそれがあるのかと思う。

タイムショックなんか問題を字でみれるからお茶の間は簡単だけど
あの緊張感と、耳だけで聞くのはほんとに難しい。
5  名前::2018/10/05 21:39
>>3

いやあ〜、内容もだめです答えられない。Qさま最終問題になるとどれかがだめ。
答えられないから当然今例えば、って例も出せないけど。

あの人日本史も世界史も現代史も全般いけるじゃないですか。それが凄い。
私は高校の社会は世界史だったから、せいぜい日本史は中学までの知識と
それ以降に読んだ歴史小説に出てきた人くらいなんです。
6  名前: 匿名さん :2018/10/06 14:07
私も活字中毒ですがメモリが小さすぎてトコロテン方式で全く覚えられません。
カズレーザーはとても頭が良いですよね。
知識を蓄える量だけでなく、すぐに引き出せる。
これが常人には難しい。

7  名前: 匿名さん :2018/10/06 20:07
スマホに問題が沢山入っていて、ずっとみたり、同じ様な友人と
問題出し合ったりをずっとやっているって言ってたよ。
トリップパスについて





就活スーツ
0  名前::2018/10/05 20:27
息子の就活スーツを買いに行きました。
息子の学校は就活アドバイザーみたいな人がいて、その人に言われたことを踏まえて量販店で購入しました。

ふと気付いて検索してみたのですが、就活スーツは就職した後は着る機会がないのですよね?
これもスーツ業界の戦略なんだろうと思いますが、無事就職出来た時、就活スーツはどうされましたか?
参考までに教えて下さい。
8  名前: 匿名さん :2018/10/05 22:38
うちの会社の若手は、就活スーツは普通に通勤に着ている。また、あまりおしゃれな人がいない業界だからかもしれないが。

就活スーツとビジネススーツが違うと書いてあるサイトこそ、スーツ業界の戦略では?
9  名前: 匿名さん :2018/10/05 22:58
>>6
それは営業さんのスーツの話だと思う。
新人君が社内でいるだけなら就活スーツで
ひよっこに見えてもいいんじゃないのかな。
10  名前: 匿名さん :2018/10/06 11:37
職種による。
これに尽きるんじゃないかな。

うちの息子は、研修前に身だしなみの規定が厳しく指定されていて明るい色モノも目立つストライプも好ましく無いとされていて、ワイシャツは結果白が無難、スーツもリクルートが無難だった。
先輩たちはその規定よりはおしゃれなものを着ているそうなので、徐々に買うと言っている。

ちなみにヘアスタイルも、清潔な身だしなみをと言うことで例として載っているのは就活そのものな写真だったけど、先輩はパーマかけてたり今時のカットしているらしい。
ひげだけはずっとNGだけど。
11  名前::2018/10/06 19:37
引き続きレスありがとうございます。

確かに職種や会社のカラーもよりますよね。
うちは就活アドバイザーのチェックが厳しいんですよね。まぁ、学校も就職浪人を出したくないんでしょうが
12  名前::2018/10/06 19:41
途中、送信すみません。

すでに持ってるスーツではダメだと言われ、就活用に地味なスーツとネクタイを買ってきた次第です。
でも、新人のぺーぺーの頃は就活スーツでも着てて良さそうですね。
ありがとうございました。
トリップパスについて





やってやったぜ!
0  名前::2018/10/04 20:39
顎の毛穴がイチゴになってたから、長風呂して毛穴開かせてから、歯ブラシ(ソフト)でゴシってやったぜ!

痛かったぜ!

でも、イチゴは取れたぜ!

私はバカヤロウだ!
21  名前: 匿名さん :2018/10/06 08:51
>>20


8番さんは、かなりの脂性肌&頑健な肌なんじゃないかな。
普通肌や乾燥肌の人が、8番さんと同じ手入れしたら、即、皮膚科のお世話になるよ。
まぁ、8番さんは若い頃からやっているからアラフィフでも続けて出きるんだと思う。
22  名前: 匿名さん :2018/10/06 08:52
>>20


8番さんは、かなりの脂性肌&頑健な肌なんじゃないかな。
普通肌や乾燥肌の人が、8番さんと同じ手入れしたら、即、皮膚科のお世話になるよ。
まぁ、8番さんは若い頃からやっているからアラフィフでも続けて出きるんだと思う。
23  名前: 匿名さん :2018/10/06 18:02
>>22
大事な事だから2回載せたの?
24  名前: 匿名さん :2018/10/06 18:15
>>0
主、どんだけ不潔な人間なんだ?
25  名前: 匿名さん :2018/10/06 19:27
>>23


多分
トリップパスについて





ルンバとかの騒音って、どんな感じ?
0  名前: 匿名さん :2018/10/06 07:24
私の知る家でお掃除ロボットを持ってる人は一人だけ。
親戚にいるけど、お手伝いさんまではいないけど、かなりお金持ちで、そもそもの家の広さ等が違うから、全然お話にならない。

あのお掃除ロボットって、テレビ見てて動き出されたら、同じ部屋の場合は聞こえなくなっちゃうような感じですか?
私が普通に掃除するとその部屋のテレビは聞こえません。
普通の掃除機と比べてどうなんだろう?
普通の掃除機も音の大きさは色々だから、どれが基準とか言えないんですけどね。
6  名前: 匿名さん :2018/10/06 09:32
欲しいの?
大型家電屋に行けば、デモ機があるから音が聞けるよ。
7  名前: 匿名さん :2018/10/06 09:53
15日間、7000円でお試しレンタルできるよ。
8  名前: 匿名さん :2018/10/06 10:58
うるさいけど、あの便利さはもう手放せない。
掃除が嫌いな私、ルンバくんさまさまです(役に立ちすぎて呼び捨てにできない)。
一階は出かける時にルンバくんを動かします。
2階は下にいる時。
音は普通の掃除機と同じくらいか、少しうるさいくらいかな。

9  名前: 匿名さん :2018/10/06 13:08
他の方も書いているけど掃除機の静音モードくらいで時間はもっと長いから一緒にいるとうるさい。
私も出かける時にお願いしていくか、自分が一階にいる時は二階、二階にいる時に一階にかけるとかはする。階が違うと階段で開けっ放しでつながっていても気にならないのでマンションでも意外に大丈夫なのかな。

拭き掃除のブラーバは全く静かな子なのでこっちは生きてるのか終わったのかたまに覗いてやらないといけない。
一番うるさいのは食洗機だな。うちは置き式。予約してみんな寝た深夜に洗ってもらってる。

ルンバじゃなくて国産のお掃除ロボットだけどダスキンで2週間2500円位でモニターさせてくれる。2年くらいレンタルしたあとで自分のものになります。レンタル中は故障したら替えてくれる。でもカカクコムの最安値で買った方が安いので試して断れる人ならやってみたらどうだろ?
私は普段モップ2品使ってるので「多分契約しないけど試したい。モニター機があるなら借りたい。」ってたのんでみた。
10  名前: 匿名さん :2018/10/06 18:46
うちはダイソンとルンバを使ってるけど、音の種類が全然違います。
ルンバはモーター音。
ダイソンは吸い込み音。

どちらもうるさいです。

稼働させてたらテレビの音はよく聞こえないけど、テレビ見ながら掃除するようなことはないので別に支障はないです。
ルンバは仕事の時に稼働させてます。
トリップパスについて





私立高校の推薦入試
0  名前: 匿名さん :2018/10/06 11:38
千葉県の私立高校です。
例えば第一志望で5教科で20以上なら単願推薦OKという高校。
単純計算なら5教科とも4取っていればいいけど、国語が2で数学と理科が5、社会と英語が4みたいな人の場合単願でも事前相談で駄目って言われますか。
本番の入試で落とされるぐらいなら事前相談で駄目みたいな事言われますよね。
1  名前: 匿名さん :2018/10/06 12:06
千葉じゃないですが。。。
1,2不可って条件がなければ大丈夫なのでは?
単純に条件が内申の合計のみであれば
それをクリアすれば良いと思うんですが…
合計以外に条件がある学校は記載があると思います。
英語4以上とか1.2不可とか、遅刻早退◯日以下とか。
心配なら個別相談にいってみては?
そこで言われないなら大丈夫じゃないでしょうか?
2  名前: 千葉県です :2018/10/06 12:46
全て3以上という条件がなければ大丈夫だとは思うけど、最終的には中学校と高校の話し合いで推薦とれるか決定する。

事前相談である程度は分かるとは思うけど、
私立高校の説明会のイベントの時にある学校の説明を聞いたら、間違いだらけの説明を受けた。

うちの子供がよく休んでたので条件からは外れてたけど、それも大丈夫言われ、不信感しかなくその学校はやめた。

結局都内の学校にしました。

中学校の担任の話だと、最終的に中学校から高校にお願いにいく段階で条件クリアじゃないと
その高校に人いっぱい集まってたらはねのけられるとのことでしたよ。
3  名前::2018/10/06 13:59
1がないこと、とは書いてあったけど2も駄目みたいな事は書いてなくて、最終的には先生同士の事前相談なんでしょうけどどうなのかなーと思って。
なんで5教科20あるのに2なんてもらってくるかなー、元々国語が駄目で、理数科目が長けてて社会と英語もそこそこ悪くない。
英検は準2級、数検は準2級は持ってて、2級の1次試験だけ合格していて今度の28日に2級の2次試験受験します。
が、漢検持ってたら少しぐらい足しになりそうなのに受けたくないと絶対受けません。
せめて国語3だったらなぁ。
4  名前: 匿名さん :2018/10/06 16:07
千葉はわかりませんが…
私立だったら結局成績がクリアしていれば大丈夫だと思うよ。
2は突かれるかもしれないけど、その分検定やらで頑張ってるので評価してもらえると思う。

うちの子は二人とも、(多分主さんのお子さんと同レベルの)私立校なんだけど、下の子はお恥ずかしながら理科が2でした。
でも高校はいずれも英語や国際関係に力を入れている高校で、うちの子の特性と合致したというか。

私立だったら特に、高校が求める子なら多少凹があっても多面的に評価してもらえると思う。
今はそういう時代にもなっているような気がしてる。

トリップパスについて





ホームドアになってます??
0  名前: 匿名さん :2018/10/06 13:13
最近は、電車に乗る事が少ないので良く解らないのですが、うちの路線はホームドアにはなってるのはあったとしても都内に入ってからだと思います。

ここ3,4日、毎日人身事故で電車が停まってます。
もしホームドアが導入されたらその事故は無くなるという事なんですよね?

皆さんの地元の駅はなってますか?

自ら車利用しまくって赤字路線にしてる所なんてとっとと廃線にして、そういうのに予算を回して欲しいです。
5  名前: 匿名さん :2018/10/06 15:07
ホームドアにすれば他の方法でジサツやサツジンが行われるようになるだけでは?
6  名前: 匿名さん :2018/10/06 15:11
>>5
電車でしなくなるだけでもマシでは?
電車遅延して大迷惑。
人の迷惑にならない場所でお願い。
7  名前: 匿名さん :2018/10/06 15:34
ホームドアは1ホーム分で1億とか2億とかかかるらしくて、1駅分だと5億とかだそうだから、なかなか難しいよね。

8  名前: 匿名さん :2018/10/06 15:37
あります。
この路線、全駅設置済みです。
早くに設置してくれてありがとうですね。
9  名前: 匿名さん :2018/10/06 15:40
>>7
うわぁそんなにかかるんだね。
見るからに高そうだけどさ。

ああいうのって公的補助とかあるのかな。
そういうものに税金が使われるのだったらいいわ。
トリップパスについて





ムンちゃんったら
0  名前: 匿名さん :2018/10/06 12:52
ノーベル平和賞にかすりもしなかったムンちゃん
受賞したときのために祝いのコメントも用意してたんだって?
スケジュールまで空けて。
それにメディアも受賞したとき用のテロップや専用枠を設けて準備って。
将軍とトランプの仲立ちをした自負があったし、喉から手がでるほどの賞だったのに。
申し訳ないけど吹いてしまった。

でも韓国国際観艦式に日本が出ないと返答したから、これで国民の声が勝った。
さすが文在寅大統領だと支持も上がったみたいだから、悪くない結果かも。
北へまた一歩近づいたことですし、めでたしめでたしですね。
3  名前: 匿名さん :2018/10/06 13:25
ただ慰安婦(売春婦?)で自分かわいそうーって騒ぐだけでは誰の心にも響かず
25歳の子の実体験と支援活動が認められるとはなんともあはれやのう〜。
4  名前: 匿名さん :2018/10/06 13:33
>>1
時間的に即反応だね。
ムンちゃんを検索してここに書き込む速さにビックリ。
韓国になんか興味はないよ。早く断交してくれないかなぁと日々思ってる。
5  名前: 匿名さん :2018/10/06 13:47
あれ、自国専用ノーベル賞ができたんじゃないの?
ノーベル症が完治してよかったよかった。
って思ってたのに笑
6  名前: コメット :2018/10/06 15:10
>>0
笑っちゃ可哀想よ〜!


話それるけど、ムンさんの話じゃなくてもこういう話の流れになった時一番とどめを指すのって上のようなコメントだよね。流れからすると思いやりのある一言のはずなのに何故か一番馬鹿にしたコメントになるし、下手すると最初に笑ったやつらよりもムカつくよね、不思議だ。
海外の人も同じように感じるのかな?でも海外のドラマや映画を見ててもこういうシーンでは嘲笑するシーンはあるけど、最後の最後で「笑ったら可哀想よ!ww」って言うような陰湿な嘲笑のシーンってあまり見ないね。
・・・ってものすごくスレから外れてしまった。
7  名前: 匿名さん :2018/10/06 15:25
済州島四・三事件は1948年4月3日に南朝鮮(現在の大韓民国)の済州島で起こった島民の蜂起にともない、南朝鮮国防警備隊、韓国軍、韓国警察、朝鮮半島本土の右翼青年団などが1954年9月21日までの期間に引き起こした一連の島民虐殺事件。
島から逃げて住んだ場所が日本。在日韓国人は済州島出身者が多い。
この済州島が観艦式の会場なんて、韓国人はこの大虐殺を知らない人が多いんでしょうね。


トリップパスについて





この人の心理は?
0  名前: 匿名さん :2018/10/05 00:08
詳しくは書けませんがデマを流されました。
(私が不倫してるなどなど)
誰が広めたのか分からなかったのですが、ひょんなことから分かっちゃいました。
でもその人は普段、私にお土産を持って来てくれたりランチに誘ってくれたりと、とにかく良くしてくれてました。
誘ってくるのもほぼその人の方からです。
私のことが嫌いなら誘わなきゃいいし、お土産なんてわざわざ買って来なくていいのに。
この人はいったいどういう気持ちなのでしょうか?

16  名前: 主です :2018/10/06 01:41
皆さんご意見ありがとうございます。
あまりにも下らない噂なのでいちいち弁明もしませんが今後この人とどう付き合ったらいいのでしょうか?
本音としてはギャフンと言わせてやりたい気持ちもあるのですが、スルーしてるのが一番賢いのかなと思ったり。
前にこの噂を流したのがこの人と分からなかった時に一度相談したことがあります。
私の反応を楽しんでる?それならスルーが一番効きますよね?
17  名前: 匿名さん :2018/10/06 01:45
シレーっと振る舞うのが一番でしょう。相談なんか思う壺なんだから駄目だよ。
18  名前: 匿名さん :2018/10/06 12:20
>>16


じゃあさ、このデマを流した人に「誰がデマを流したかわかったんだ。あまりにも酷いって怒っていた人が教えてくれたのよ。名前は言えないけどさ。」と言っておけば?
19  名前: 匿名さん :2018/10/06 15:07
フレネミーだねー。
友達だけど友達じゃないの。
こういう人はね、誰が相手でも上下つけたがるし
似たようなものなら張り合ってくる。

ギャフンと言わせたいとか、喜ぶだけだから
そーーーーーっと気づかれないように
離れるのがいちばんだと思う。
相手にされないっていうのがいちばん辛いはず。
20  名前: 匿名さん :2018/10/06 15:16
その人に「あなたは主さんと仲良しだけど、主さんは陰で不倫もしてるし、付き合わないほうがいいわよ」と言った人がいて、その人は別の人に「ねえ、主さんが不倫してるって聞いたんだけど、どう思う? 私はそうは思わないんだけど。」「え…、そんな風には見えないよ。デマじゃないの?」「そうよね、主さんいい人だもんね。」「そうよ、何かの間違いよ。」って会話になった、ということはないだろうか。
トリップパスについて





気温のせい?更年期?
0  名前: 46歳 :2018/10/06 08:59
本日の予想最高気温27度最低気温18度の関東に住んでいる者です。とにかく暑くてたまりません。今も扇風機つけてます。
元々暑がりなんですが、昨夜は寝汗までかいてしまい、検索すると寝汗も更年期症状の一つなんですね。
年齢的にはおかしくありません。
生理は定期的にきているものの、最近生理前の落ち込みがひどい気がします。ちょうど今生理前なんですが、昨日も落ち込み、しかし仕事のストレスなのかとも思うし。
今ってそんなに暑いですか?
いわゆるホットフラッシュのようなのぼせは無く、じんわり体に汗かく感じです。

4  名前: 匿名さん :2018/10/06 11:55
寝汗ってのがポイントだと思う。
私は明け方〜5時前に寝汗で起きるってのが、1年くらい前にしばらく続きました。
ばっちり更年期。
5  名前: 匿名さん :2018/10/06 14:02
このところ毎日午前4時に目が覚めます。
暑くて、というよりも熱くて汗が出てくるので起きてしまう感じです。
就寝時に冷房を26℃に設定しても、涼しさが全く感じられません。

日中は気候のせいで汗ばむのだと思っていましたが、朝の現象を考えればホットフラッシュもあるのかもしれないと思い始めています。

先日は初めて仕事中に軽い目眩を覚えました。
ちょっとややこしい仕事だったので、無意識の拒否反応だったような気もするし更年期障害の気もするし?

微妙なお年頃ですよね。

6  名前: 匿名さん :2018/10/06 14:46
関東です。
暑い!

50歳。
更年期なのか?
異常気象なのか?
自分の体なのに日替わりで(酷いと朝昼晩で)体調が変わる。
今日も朝は快調だったのに、10時頃に急に怠くなって、昼過ぎからは無気力。
とりあえずシャワーを浴びて持ち直したのでパソコンの前に座っています。

私の場合、特に酷いのが体は熱がこもっている感じで、手のひらと足の裏が異常に熱く、放熱している感じ。
病院に行っても年齢的には更年期かもしれないが、検査の数値的にはまだ更年期ではないと言われて、
モヤモヤ…(生理もちゃんとあります)
いっそ、更年期と言ってくれ〜!
これから更年期本番が来ると思うとゾッとする。
あと何年したら楽になれるんだろ?

それにしても暑い。
7  名前: 匿名さん :2018/10/06 14:51
暑くなるかもじゃないですか?
西日本ですが30度ですー暑い——
8  名前: 匿名さん :2018/10/06 15:15
今日は台風のせいで暑いんですよ
トリップパスについて





犬って肉だけで大丈夫?
0  名前: 匿名さん :2018/10/06 11:53
11歳、ミニチュアダックスがいます。昔はドッグフードも大好きで何でも食べたんだけど、年を取ってきたせいかドッグフードをあまり食べなくなりました。
豚肉や鶏肉を茹でたり焼いて混ぜてあげると、肉だけ拾って食べます。
肉は喜んで食べます。
犬の餌って肉だけでも大丈夫なんですかね?面倒なので肉だけでもいいのかな。
食べるか分からないけど、野菜もあげたほうがいいのかな。
もう年なので「ドッグフードを食べなかったらすぐに片付ける!他のものはあげない!」なんていうしつけもどうなのかと思いまして。
9  名前: 匿名さん :2018/10/06 14:39
犬は元々肉食だったので、肉で育てると毛の艶が全然違うらしくて
ショードックを育ててる人とかは犬用冷凍肉とかあげてるらしい。
そして海外では肉屋さんで犬用の肉が売ってるらしい。
でも、うちの犬は歴代、肉が多いと下痢します。ウエットフードもそれだけ
毎日あげると下痢になる。
時代の流れで今の日本の犬はドライフードが身体にあってるのかも。

うちのわんこは焼いた肉と茹でた肉だと、
焼いた肉を見る目はギラギラしてる(笑)ので、焼いた肉が一番好きなんだと思う。
茹でるより、匂いがきついしね。
でも、犬って最期は腎臓が急速に悪くなってる場合がほとんどらしいので
老犬には茹でてリンを落とした肉にしてあげた方がいいと思う。
獣医は、何かあったら困るので、手作り食を推奨してるような病院に行かないと
「ドッグフードがいい。」という返答しか返ってきませんよ〜
野菜も肉も、茹でて数日分づつにわけて冷凍しておくの。
今週は肉、次の週は野菜みたいな感じで
夫々2週間分とか一度につくれば、手間とは思いませんよ〜

解凍はチルドルームで保存もチルドルームで。
こうすると、数日分解凍しても腐る事はありません。

こんな人数のすくない掲示板で聞くより、犬の手作り食の本を買った方が
明確な答えがでると思いますよ。
あと、手作りフード教室とかあちこちで開催してますよ。
そういうのに参加してみるのもいいと思う。
10  名前: 匿名さん :2018/10/06 14:46
お年寄りになると嗅覚が鈍くなって食欲が無くなるらしい。
うちの15才の犬は納豆好きよ。

あとは温めて匂いを強くするのもお薦め。

ネットで知りましたが、ブドウは絶対に食べさせてはダメなんだって。あげたことないけど知らなかったのでびっくりしました。

薄く切ったリンゴとかもおすすめです。
11才は若いよー
11  名前: 匿名さん :2018/10/06 14:54
>>8

子供時代に百科事典で犬、と調べたら、食事はご飯に味噌汁と野菜をかけたものを与える、と書いてあった。昔より今の犬は長生きだよね。牛乳すら下痢するとか言われている。あ、カブトムシもスイカで下痢するんだよね。
12  名前: 匿名さん :2018/10/06 15:10
犬に手作りフードをあげてる人いますが、なかなかめんどくさそうでしたよ。何種類かの材料を混ぜていました。
加熱した肉だけだと栄養が足りないと思います。たしか、肉は生でないと酵素が取れないんじゃないかな。
野菜も混ぜてたような……
13  名前: 匿名さん :2018/10/06 15:13
12ですが、犬 手作り食
で色々ヒットすると思います。

でもまあやはりドッグフードが一番楽チンです。
トリップパスについて





あの逃走犯人
0  名前: 匿名さん :2018/10/02 19:09
捕まったとき、いろいろとスタイリッシュにしていたし、 パネルとか、どうやって作ったんだろう。床屋も行っただろうし、やっぱり気づかないものだね。
何より、同行していた人を、44歳の男、とか言って、どうして男性と言わないのだろう。一緒に盗みしていたのかな。いろんな報道に隠れてわからなくなってふすしまった。
46  名前: 匿名さん :2018/10/05 10:32
県庁でお墨付き貰うとか超ウケる
47  名前: 匿名さん :2018/10/05 12:45
こいつ、後に本でも執筆しそうだな。
文章もなかなか上手だし。
市橋だっけ?
逃亡生活を書いて出版したよね。
48  名前: 匿名さん :2018/10/05 13:00
>>41
私が警察官なら自転車盗む歴あるのわかってるからピシバシ顔見ると思うけど警察弛んでるわーー
こんなに日本の警察はバカばかりなの⁇
49  名前: 匿名さん :2018/10/06 12:04
お友達の娘さん、自転車で仕事行く途中に職質されたんだって。
急いでるのに、ほぼ雑談でなかなか自転車を調べてくれなかったんだって。
新手のナンパなのかな?
50  名前: 匿名さん :2018/10/06 12:46
>>49
若い女性でも職質されるんだ。
よっぽど挙動不審だったか、盗難自転車の特徴に似てるのに乗ってたか。
そうじゃなきゃ、ナンパとしか思えないよね。
トリップパスについて





お弁当
0  名前: 匿名さん :2018/10/04 17:44
自分に意思がない人嫌いです。
パート先でお昼はお弁当を頼む人と頼まない人がいます。
私が毎日皆さんのお弁当発注します。
そのお弁当やさんは、第二、第四金曜にうどんとカレーライスにかわります。
女の人達はうどんとカレーライスの時だけ頼むのですが、半年前に入ったパートAさん。
お弁当作り大変だから第一、第三もお弁当頼みたいけど女の人誰もお弁当頼んでないし一人だけ頼んでお弁当食べるの恥ずかしいからできなくて。。。と言ってました。
先月新しい社員さんが独身30歳中途採用され入ってきたんですがその方はちゃんと自分の意思があり、金曜お弁当かうどんの日とか忘れてしまうので毎週金曜は頼みますと言ってきました。
毎週お弁当を頼む新人さんを見てAさんは私に、更衣室の二人きりの時に弁当作り大変だから私も明日お弁当頼もうかなーって言ってきました。
本当に大変なら毎日お弁当頼めよ。
母親なのに回りの目とか恥ずかしいとかいう気持ちならないでほしい。
17  名前: お疲れさまです :2018/10/06 08:57
締め切りの時間までに言ってくれれば
別にいいよ。
ただ頼もうかな〜みたいな曖昧な返事を
前日に言われてもね。
明日はっきり決めてから言ってよ、
とは思うよね。

とりまとめしてる人が大変なの
理解してその人(主さん)が業務以外の
こと気を揉ませることがないように
するぐらいの配慮はすべきと思う。
18  名前: 匿名さん :2018/10/06 09:42
半年前に入ってきて、まだ職場環境にも慣れていない内は、何をするにも様子を伺ってしまう気持ちもわかるよ。
「空気が読めないヤツ」にもなりかねないじゃない。
その人は今までに空気が読めなくて失敗した経験があるのかもよ?
主さんのように意思を尊重してくれる人ばかりとは限らないからね。

大丈夫よ 、恥ずかしくなんかないよ
ぐらい言ってあげれば安心されたと思うし、職場環境にもまた一つ慣れたと思うんだけどな。
19  名前: 匿名さん :2018/10/06 10:23
オバさんって、こういう何気ない会話の中で この人嫌いとか言い出すのね。
会話するときも気を緩めず自分を飾ってないといけないのか。
20  名前: 匿名さん :2018/10/06 10:35
毎回毎回だと、
本当に悩んだり迷っているわけではなくて、
お天気と同じような話題提供なのかもね。
「○時までに決めてねー」とこちらも
同じ返事でいいんだよ。
深く考えることはない。
21  名前: 匿名さん :2018/10/06 12:09
>>19

嫌いまではしないけど距離は置こうって思うんじゃない?
だってなんでもかんでも(弁当頼むのさえ!!)人に聞いて人に気を遣ってるふりしながら内心は「頼みなよ、何なら私が頼んであげるよって、忖度してよ〜〜」ってべったり頼ってくる人って男女関係なく面倒でしょ。


トリップパスについて





学生寮について教えてください
0  名前: どうなのだろう :2018/10/04 17:02
県外地方の大学受験を考えている息子がいます。
学生寮希望なのですが
倍率が高いらしく2〜3倍と生協ホームページに掲載されていました。 三月に抽選で決まるそうです。
寮費は2〜3万でその地方の相場としては安価なほうだと感じました。
たた、実際の住み心地などはどうなのかなと少し気になります。基本友達などの来訪はダメ、門限はなし。洗濯機以外は備え付けのものがあるそうです。

寮での居心地や住みやすさなど、お子さんが経験された方がいましたら教えていただきたく質問させていただきました。どうかよろしくお願いします。
7  名前: 匿名さん :2018/10/05 21:03
大学によりますが、いくつかある学生寮のなかに、学生運動の色がある
寮があったりするのでお気をつけ下さい。
8  名前::2018/10/06 08:57
皆さま、ありがとうございます。とても為になるレスばかりでした。なかなか実生活の中では聞けないので助かりました。
その子の性格によって向き不向きがあるのですね。
いびきはないと思いますが、朝に弱い子なので目覚まし時計は鳴りっぱなしかも知れません。
寮生活が楽しかったという方もおられるようで、性格が関係するのだろうなと思います。というのは、私自身全寮制の学校だったのですが近所住まいだったので自宅通学。大変そうだなあと気の毒に思っていたのです。私の性格のせいだとは思います。
息子は割とオープンなので私よりは合うのではないかと考えています。
また、民間学生会館について説明してくださった方、早速調べてみたら、ありました!機会を見て一度見学に行けたらと思います。予約もできるみたいだし寮父母さんがいらっしゃって朝晩の食事付きとのことですごく興味を持ちました。友達が泊まれるのはいいですね。画像ではこちらの方が綺麗でした。金額はそこそこしますので、そこだけが課題です。

まだ締めませんので、引き続き何かありましたら今後もよろしくお願いします。
9  名前: 3ばんです :2018/10/06 10:48
民間学生会館というのを見て思い出したんですが、クラスメイトが県人会?が経営してる寮に入ってました。大学の寮よりきれいで(外も中も)家賃は23区内で4・5万っていってたかな?(わたしは食事付きで2万でした)
ワンルームマンションが一棟丸ごと寮って感じでした。
管理人さんがいるけどなにか干渉してくることもなく、大学の寮とは自由度がだいぶ違ってましたね〜
いろいろな大学の学生がいたけど、寮内で仲良くなることはあまりないようでした。
10  名前: 引っ越す :2018/10/06 11:41
もう娘は働いているので7〜8年前の話です。
後期で合格し、学生寮に入りました。
県外、それも遠方の学生を優先して寮に入れると書いてあったので無事に入寮できました。

でも行ってみてびっくり!
後期だったせいもあり、大学からは一番遠い寮。
女子寮なのにめちゃくちゃ汚くて、部屋の鍵は壊れていた。
大学生活に慣れて周りの状況がわかったら良さそうなアパートを探すように言い、10月ごろに引っ越しました。

娘から後から聞いたら、外国人が多く入っている寮で、モラルはなく共同の台所は各国の料理がそのままにして腐っていて、シャワー室も下着やらが散乱。とても住めたものじゃなかったそうです。今は立て直しや修理が入り、整備されたそうです。

友達の子は、別の大学の男子寮に入り、汚さは同じぐらいの話でしたが男の子はそんな状況でも楽しめるみたい。その子の性格にもよるとは思うけど。

お家賃は格安だけどね。見るに限る。そしてダメだった時は引っ越す事も頭に入れたらいいかもです。
11  名前: 5 :2018/10/06 11:48
私は毎日が修学旅行って感じでした。
大学構内の四人部屋だったからでしょうか。

新歓イベントがいくつかあって、なじめる工夫がありました。
(飲み会だけでなく、地元案内ツアーなど)

それは寮によるでしょうけどね。
履修計画もテストも助かりました。
門限もあり、面倒なこともありましたが、おかげでホームシックはすぐ直りました。
トリップパスについて





ぽっちゃりタレントがスリムになったらどうなる?
0  名前: 私も痩せたい :2018/10/05 17:34
今、芸能界ではぽっちゃりタレントさん達が結構売れてますよね?代表的なのは渡辺直美ちゃん、酒井藍ちゃん、ユリアン・レトリーバーちゃん辺り。

彼女達が痩せてスリムになったらどうなるんだろう?変わらず売れる?それとも...

酒井藍ちゃんがスリムな頃の画像見たけど
めっちゃ可愛い!年齢が後10歳若ければ
AKB48入れるくらい可愛い!
渡辺直美ちゃんだってユリアンちゃんだって可愛いかった。


8  名前: 匿名さん :2018/10/05 20:23
先日レトリバーさんがダイエット企画やってたから?

あの時やせたら面白さが減るのかなーと思った。
9  名前: 匿名さん :2018/10/05 22:30
みんななぜ芸人ならデブはOKなのか?
芸人であれ
どれもあれだけデブで、テレビ出てるのって許せない。
画面に映りたいなら、痩せろ!って
言ってやりたいが。
10  名前: 匿名さん :2018/10/05 23:18
>>7
吉本新喜劇の座長だから、他のお笑い番組では見かけないね。
関西以外では知られてないのかもね。
11  名前: 匿名さん :2018/10/05 23:21
>>9
綺麗だと何故か面白さが減るらしいです。

でもまるまるしてても
みんなかわいいけどね。
若いとかわいい
12  名前: 匿名さん :2018/10/06 10:52
>>11
では、デブだとおもしろさが増えるのか?
デブばっかで、おもしろくない女芸人ばっかのような。
無駄にデブはテレビにいらない。

トリップパスについて





修学旅行、飛行機が飛ばなかったら?
0  名前: 匿名さん :2018/10/05 09:18
飛行機利用の修学旅行、台風直撃で飛行機が欠航になったら、もう、中止で終了?
電車だってそういうのはあり得ますね。

個人旅行なら、キャンセル待ちとかどうにかこうにか遅れてでも行けるかもしれないけど、団体はそうはいきませんよね?
キャンセル代は掛からず丸々帰ってくるんですかね?

皆さんのお子さんでそういう残念なことになってしまったケースありますか?
8  名前: 匿名さん :2018/10/05 12:26
>>2


台湾?
9  名前: 高一 :2018/10/05 13:23
先輩の去年の沖縄修学旅行が台風で中止になったそうだよ。
予報が出て出発1週間前くらいには中止にしたとか。
二月に行ってたよ。
10  名前: 匿名さん :2018/10/05 17:14
>>2


主さんお子さんの修学旅行先は、台湾なんですね。さすがに、台湾までバスでは行けないね。
11  名前: 匿名さん :2018/10/05 18:00
うちも支援学校高等部2年の息子が
今月終わり近くに修学旅行で沖縄に行く
予定なんだけど台風続きで気候が安定しないから段取りがなかなか進まず先生方、困ってると聞きました。

12  名前: 匿名さん :2018/10/06 08:25
>>0あげさせていただきます。
トリップパスについて





延長コードなんて使わないもの?
0  名前: 匿名さん :2018/10/04 15:48
うちは壁際にしかコンセントがないので、何をするにも延長コードが必要です。
ソファに座ってるときも何かと必要だし、一部屋に一つという感じでなくてはならないものになってます。旅行に行くときも必ず持っていきます。

でも、なんか延長コードってごちゃごちゃして見えるしおしゃれじゃない。
皆さんのところはあまり使わないですか?
コンセントをそのために考えてつけたんでしょうか?
14  名前: 匿名さん :2018/10/05 22:42
みんな、何でそんなに延長コード要るんだ?
どんだけつなぐんだ。
つなぎ過ぎは事故の元なんだということ、知ってんのか?
15  名前: 匿名さん :2018/10/05 23:03
>>14
知ってるんだけど…
熱帯魚飼ってて、水槽が複数あるのよ。
各水槽に、ライトとフィルターの2つの電源が必要で。
仕方がないから6口の延長コードとか使ってる。
16  名前: 匿名さん :2018/10/06 06:21
家を建てる時に夫がかなり考えてコンセントをたくさん作りました。部屋の四隅には全部あって、壁に取り付ける扇風機用に上の方にもあるけどこれは使っていない。
ただコンセントってなるべく目立たない所にあって、ダイニングテーブルの脚の方にコンセントがあるんだけど、スマホを充電したりホットプレートを使う時にかがむのが面倒くさい。
なのでこの前知人の電気工事屋さんにお願いしてテーブル横の壁にコンセントを追加してもらいました。快適です!
17  名前: 匿名さん :2018/10/06 07:14
延長コードは使ってないなー

2年前に家建てたけど
コンセントはなんだかんだで
絶対足りなくなるから
多めにつけて、といったのもあるけど、
インテリアコーディネーターさんも
ここにパソコンなら、パソコン、プリンターで
最低ふたつ、あとTAもここに置きますか?とか
じゃあ電話もここですか?とか
部屋の電気以外に机にライト使いますか?とか
いろいろ細かかった。

どの部屋も物と、置く場所に合わせて
コンセントつけたから、コードもほぼ見えてない。

そのかわり、コーディネーターさんとの
打ち合わせは2日かかったけど💦
18  名前: 匿名さん :2018/10/06 07:23
ソファーに座っている状態で、なぜ延長コードが必要なの?

うちは新築で家を建てるときに、だいぶコンセント作ったから延長コードが必要なところってないんだよね。
みんなそんなに延長コードになに繋いでるんだろう。
トリップパスについて





京成の塩害の原因は?
0  名前: 匿名さん :2018/10/05 20:00
余り全国的に知られてないであろう路線の話ですみません。

京成本線の塩害で電柱が燃えてしまう事故は谷津干潟のせいなんですかね?
ニュースで見た塩害の場所のそばは海から遠く、考えられるのは干潟?
なぜそこで塩害なのか?と子供とも話題になっています。
ニュースではそこまで説明してませんでした。

どう考えても京葉線や東西線の方が海に近い場所が多いのにその事故は聞きません。
京成は地面の上を走ってると言うのもあるのかな?
設備が塩害仕様になってないとか?

この京成線って、台風等でも遅延することが稀な、本当に無敵なすごい電車なんですよ。
私は余り利用することはないんですけどね(^^:)
JRはもっと気合い入れて!と思うほど、最近事故連発。

先日、台風接近で20時でJRが運行停止になってる中、京成は普通に動かいていたと後から聞きました。ちなみに、それと接続してる新京成というもっとマニアックな電車もそうだったみたい。
だからにこのトラブルは驚いてしまっています。

余談ですが、京成そばにあるバラ園も枯れてしまい大変な事になってしまってるみたいです。
このバラ園は大昔は「谷津遊園」という遊園地があった場所。
子供の頃、冬場にスケートしに行ったのを覚えています。
船橋のララポートが出来る前の話だっけな?
解る人にしかわからには話でごめんなさい。
9  名前: 千葉県大変 :2018/10/05 21:47
NHK見てるけど、武蔵野線と言うのも全線ストップ。
総武線各駅停車も以下同文。
主さんが言う京成も一部しか復旧してない。

要するに都内から、千葉県に向かう路線がことごとくおかしくなってるって事?
10  名前: 匿名さん :2018/10/05 22:27
蒲田付近の沿線で火災があって、神奈川に向かう京浜東北線、東海道線、横須賀線も止まったり、遅延があったりで、今日はぼろぼろ
11  名前: 匿名さん :2018/10/05 23:17
今ニュースでまさに塩害の報道してる。
台風で海水を含んだ雨が農作物にも強い影響を与えるんだね。
ただでさえ台風被害で野菜等が高騰していて、更に塩害のために更に野菜が被害を受けるのか。
今年の日本は将来の世界食糧飢饉のデモンストレーションみたい。
自給率の低さが大打撃に繋がりそうね。
12  名前: 匿名さん :2018/10/05 23:26
京葉線は沿岸部をはしるから設備が塩害対策仕様で、
京成線はまさか海水が飛んでくるなんて思ってないから塩害対策してなかった…とか?
13  名前: 匿名さん :2018/10/06 00:15
今耐塩性のある植物や農作物の研究が盛んになってるんだってね。
トリップパスについて





ノーベル症の季節
0  名前: 匿名さん :2018/10/01 18:44
もうノーベル症の季節ですね。
毎年この風物詩を楽しみにしているのですが、なんと!
お隣でもノーベル賞受賞されたとネットで上がってました。
どうやら韓国ノーベル賞財団が作ったもの漢方医学の名医?が受賞したそうなのですが。

本家本元では京都大学の名誉教授が生理学賞を受賞されたと先ほど発表がありました。
これでまたお隣からは「ノーベル賞などゴミだわwww」という声が聞こえてきそうです。

とにもかくにも受賞おめでとうございます。
46  名前: 匿名さん :2018/10/05 19:58
>>45
トランプも。
コイツが平和賞取ったら世の中どうにかなってしまうだろう。
トランプって金にものを言わるどーしょーもない人。
こいつに泥んこになってきったないことさせてみたいわ〜
47  名前: 匿名さん :2018/10/05 20:06
国と国との約束も守れない朝鮮人。
平和賞授与した後にミサイル飛ばすかもしれないしね。
ノーベル賞の権威が失墜するから、あるわけないと思った。
48  名前: 匿名さん :2018/10/05 20:40
文も黒電話もトランプも、何年か経ったらどうなってるかわからない人だから。
49  名前: 匿名さん :2018/10/05 22:49
俳優の國村隼さんが韓国で、今回の旭日旗問題について、自衛隊に対して
被害国である韓国やらに旭日旗を配慮する必要があるとかその他国際法をご存じないのか?知らんぷりなのか?
日本に対して自分は残念だみたいな発言をしたそうです。
好きな俳優さんだったのでガンッと頭を殴られたような衝撃を受けました。
ペンは剣よりも強し!
まさに文化情報から日本は既に侵略されてしまっているんですね。
50  名前: 匿名さん :2018/10/05 23:03
韓国にはノーベル賞受賞者が誕生するのに備えて、
銅像用の台座ができているんだって。
なんなら慰安婦像でも置いておけばいいさ。

トリップパスについて





ダイエット
0  名前: ママン◆ZTZmODI0 :2018/10/05 00:13
子供を産んで出産太りになってしまって子供産んだらなかなか痩せられなくなってしまい困っています。
妊娠中の食欲のまんまだからそれも困っています。
どうやったら痩せられますかね?
知ってる人いたら教えて下さい!
3  名前: 匿名さん :2018/10/05 02:21
1度痩せませんでした?母乳あげてたら。

とにかく骨盤が開いているので固まる前にコルセットで締めても違うみたいですよ。
産後はチャンスらしいです。
でもあれ苦しくて。わたしはがまんできませんでした。失敗。

母乳あげてなくても
小さなお子さんの相手をなさってて
お疲れでしょうし
動けば痩せるかも。若いのだから。

4  名前: 匿名さん :2018/10/05 07:41
私は、外へ出るのが面倒だからウォーキングとかはせず、筋トレと低糖質で12キロくらい痩せた。
5  名前: 匿名さん :2018/10/05 07:44
子どもを「高い高い」して、ダンベル代わりに筋トレ。
膝を曲げて仰向けに寝、子どもをお腹の上に座らせて(太ももが背もたれ)、腹筋。
子ども喜ぶ、ママ痩せる。
6  名前: 匿名さん :2018/10/05 10:07
お酒飲みます?私は辞めたら勝手に5キロ痩せました。
それまでは低糖質の発泡酒を飲んでました。
7  名前: 匿名さん :2018/10/05 22:37
母乳が完全終了したら、
食事の全体量、砂糖、洋菓子系を徹底して
減らしましょう。
運動だけでは痩せません。
30代なら減りますよ。
40代ならかなり厳しい。


トリップパスについて





祈ってくださった皆様へ
0  名前::2018/10/05 10:01
消防士採用試験の時に祈ってくださいとスレ立てたものです

皆様のおかげもあり1次試験通過いたしました!!

次は2次の面接です。

厚かましいのですが、再度お祈りをお願い申し上げます。
12  名前::2018/10/05 15:19
>>11
ありがとうございます!

引き続き お祈りお願いいたします!
13  名前: 匿名さん :2018/10/05 18:58
主さん、おめでとうございます。
3番さんもおめでとうございます。

立派なご職業を選択されて、素晴らしいです。
こういうスレはいいものですね。
久々に清々しい気分です。

2次試験頑張って下さいね。


14  名前: 匿名さん :2018/10/05 19:50
おめでとうございます!
もう3回目かな、参加したの。

次は2次ですね。
頑張れ〜!

本当にこういう気持ちの良いスレは見てる方も嬉しくなるわ♪
主さんもドキドキですね。
良い結果が聞けますように!
15  名前::2018/10/05 22:15
>>14
ありがとうございます!
3回も、レスくださりありがとうございます(*'▽'*)

2次、頑張って欲しいです!
本人は「今からが本番!」と気合あ入れてます!


16  名前::2018/10/05 22:18
>>13
ありがとうございます!

本当に立派な職業を選択したと思います。

ずーと、手のかかる子だったんですよ!
やっとここまで来ました。
2次も応援をどうぞよろしくお願いします!
トリップパスについて





アメイジングウォーター
0  名前: 500 :2018/10/05 21:10
トリートメントの、アメイジングウォーター使ってる人いますか?あれ、ホームケアじゃない美容室用のって薄めてつかうんてすか?
まだレスがありません。
トリップパスについて





電車の飛込みをする人の心理
0  名前: 匿名さん :2018/10/04 22:48
電車に飛び込みする人って、本当に突発的に死を選んじゃうのかな?
そんな気持ち本人しかわからないから、聞けないし、解らない?

夜の8時過ぎなんて、帰宅ラッシュもまだ関係してる。
都内近郊でその時間に飛び込んだら、どうなるか想像つくはず。
でもそこまで追い詰められた何かがその日に起きたりしたのかな。

もう冷静に判断なんて出来ないほど追いつめられちゃってるのかな。

ビルの上からとか、岸壁からとかはその場所に行くと言う選択を自分でしてるのよね。
駅のホームは毎日使ってる場所なのよね。
18  名前: 匿名さん :2018/10/05 10:52
たぶん、うつとかパニック障害とかそういうものなのだと思う。

吸い込まれそうになるの。
ふわーっと吸い込まれそうになる。私の場合はホームの外に行きたくなるというか・・
もちろん踏み出したことはないのですが、ラッシュの人混みがものすごく精神的に圧迫されて
ホームの人混みが雲のようにうわーっと見えてくる。

このまま落ちてしまってもいいかなとふわーっと気持ちが舞い上がる?舞い上がるというのは変ですね。
そのときに、飛び込んだら人に迷惑なんて考えられてないです。、
まるっきり自分の世界の中でした。
19  名前: 匿名さん :2018/10/05 12:24
主人がうつ病の診断を受ける前に飛び込みそうになったことがありました。
私の横で、飛び込む気持ちなと一切ないのに、ふらーっと体が行ってしまったようです。
幸い私が腕をひいたので、飛び込む前に正気にもどったようです。
たぶん数秒ですが、記憶がないといっていました。
20  名前: 匿名さん :2018/10/05 20:09
>>11
なぜ新小岩?錦糸町は設置されたのかな?

千葉県民にはまだまだ関係のない話だと思うけどね。
21  名前: 匿名さん :2018/10/05 20:16
飛び込みする人の気持ち?わかるわけないよ。

朝夕のラッシュ時かそうでないかに関係なく迷惑だよね。

しにたいなら青木ヶ原の樹海にでも行ってらっしゃい。
22  名前: #11 :2018/10/05 21:03
>>20
新小岩は自殺の名所なんですよ。
トリップパスについて





会陰切開
0  名前: 匿名さん :2018/10/04 18:51
二人子供産みましたが、なんだか、汚い縫い方されたみたいで、
あそこがただでさえ醜いのに、見れたもんじゃありません。
先生によってきれいに縫ってくれたりってあるんでしょうか・・・

子宮がん検診もそうだけど、先生とはいえ人に見せるのはほんとに気が重いです。
産む前より、劣化しますよね・・・
24  名前: 匿名さん :2018/10/05 15:58
処女膜も美容整形外科で再生出来るし、あそこだって綺麗に縫ってくれれば傷跡も綺麗に治るのにね。

25  名前: 匿名さん :2018/10/05 16:19
立ち会い出産したご主人が担当医に
「キツめに縫ってください」と言った人を知っている。
26  名前: 匿名さん :2018/10/05 18:47
>>25
会陰をきつく縫って、何か意味あるのか?
27  名前: 匿名さん :2018/10/05 19:56
>>25
ぎゃーー
それで医者はイエスと答えたのか。
28  名前: 匿名さん :2018/10/05 20:24
>>26
うん。
入口だけの話だよね。と思ってしまうま。
いてててて
トリップパスについて





火災保険で申請したのが予想以上に保険金おりる!
0  名前: ウハウハ :2018/10/05 16:44
9月初めの台風21号で屋根の瓦が落ちて
雨漏りするようになり、工務店探して見に来て貰ったら...経年劣化もあって葺き替えないといけないことになり...一番安いところにお願いしたけどそれでも210万ちょっとかかる。

友達から火災保険に入ってれば幾らかでも補填してもらえると聞いて問い合わせて書類書いて送った。

今日、火災保険会社から連絡あって聞いたら...何と!見積り以上に補填してもらえる事に!

やっと枕を高くして眠れるわ。
2  名前: 匿名さん :2018/10/05 17:50
あー、よかったねぇ。
家は半分しかかけてないから大して出ないんだろうなぁ…

お疲れ様!
3  名前: 匿名さん :2018/10/05 17:56
へぇ〜、火災保険なのにね。火災保険って火災だけかと思ってた。
まさか火災保険とは思わないかも。知らないと損しちゃうね。
他には何が保険適用になるんだろう。
4  名前: 匿名さん :2018/10/05 18:05
>>3
風水害や地震、災害の特約に入っているか
まずは確認。
自分の家の建物だけでなく、自分の家が原因の
飛来物や倒壊で他家に損害を及ぼした際にも
補償されるものもある。
うちは被害を受けた側で、隣家の保険を
期待したけど一切何も入っていないそうで残念。
5  名前: 匿名さん :2018/10/05 19:13
確認して良かったね!
うちも雨漏り続きで出ますよと言われてるけど
多分経年劣化の壁だからなあ。
台風の後相談してみるかな。
6  名前::2018/10/05 19:56
5番の方、

うちも築47年で無理だろうと思いつつ問い合わせしたけど大丈夫でしたよ!
トリップパスについて





いろいろ進路とか決まる時期
0  名前: 匿名さん :2018/10/05 19:28
内定式に行く子とか、これからいろいろ進路とか決まっていきますね。まぶしいしうらやましい。
うちときたら…。
もう成人以降は子供の人生。
考えないようにしてますが、時々頭を心配がよぎります。
まだレスがありません。
トリップパスについて





中三大麻
0  名前: おいおい◆MjNjYTBj :2018/10/05 15:03
大麻吸っても学校行くんだね。
不登校のわが家からしたら偉いなぁ、、、
7  名前: 匿名さん :2018/10/05 18:27
朝ニュースを見たきりなんですが、様子がおかしいと先生が気付いて通報したんだって?
どんな様子だったんだろう?
ラリってる感じ?(ってこれもよくわからないのだけど)

そんなものに手を出すなんて、どういう家庭環境だったんだろう?
8  名前: 匿名さん :2018/10/05 18:30
>>7
今はネットとかで買えたりするし、あんまり特殊じゃない子が買ってる可能性もあるよ。
9  名前: なぞ :2018/10/05 18:51
鉄パイプを手に持っていたって言うけど、何がどうしたんだか。
ところで、たまに鉄パイプで人を殴ったとかあるけど、鉄パイプってそんなにあちこちに落ちてるもの?
簡単に手に入るものなの?
ドラマでもあるけど、どこにあるんだ?っていつも思う。
10  名前: 匿名さん :2018/10/05 18:52
>>9
建築現場には大抵あるね。
建築現場はゲートが甘いから、忍び込んで持ってくるんじゃない?
11  名前: 匿名さん :2018/10/05 19:12
幻覚や幻聴があったのかな。
元KAT-TUNの田中聖が「ホテルの21階の窓をコツコツ叩くヤツがいてうるさい」とかブログに書いてたの思い出した。
トリップパスについて





モンスターハウス
0  名前: 匿名さん :2018/10/04 16:31
昨日の水曜のダウンタウン見ましたか?
テラハに似せたモンスターハウスというコーナーがあったのですが
安田大サーカスのクロちゃんが出てて会話がキモくてキモくて怖い怖いで悪夢に出てきそうでした。

あの自信はどこからくるのか自分がカッコいいと思ってるのかとにかくキモい

浜ちゃんだったかな誰かが「新感覚のホラー」って言ってたけど本当その通り

今日のヤフーニュースにも昨日の水曜のダウンタウンのクロちゃんの奇怪行為ネットで炎上って書いてあったよ
3  名前: 匿名さん :2018/10/04 23:27
見てた
吐き気した
4  名前: 匿名さん :2018/10/05 00:11
部屋が汚すぎ。あ、自分の部屋よ。

モンスターハウスで綺麗な生活 維持できるのかな。
すっごいオシャレな食事してたけど、自分たちで作るわけじゃないんだろうな。
朝ごはんもオシャレな感じに綺麗な朝を過ごしてたけど、誰が作って誰が片付けするのか、、、そんな事が気になったアラフィフの秋
5  名前: 匿名さん :2018/10/05 00:13
>>4
自分の部屋って、元のクロちゃんの部屋です。 わかりにくくてゴメン
芸能人って良い部屋に住んでるイメージだけど、普通の部屋でゴミ屋敷で、トイレはあんなことになって、、きつい。
6  名前: 匿名さん :2018/10/05 08:50
>>5

部屋は汚いしクロちゃん裸て生活してるし最悪
7  名前: 匿名さん :2018/10/05 15:29
それ全部込みでクロちゃんっていうキャラ
なんだよね。
キモいけど、ナダルよりはマシ。
トリップパスについて





東大京大合格者率の高い県の話
0  名前: 匿名さん :2018/10/04 23:46
さっきテレビで奈良県が1番東大京大の合格者率が高いと知りました。大阪の方が低かったのですが、その理由が受験者数の分母が多いから、と旦那が言うのですが…。
そういうことなんですか?

1  名前: 匿名さん :2018/10/05 00:02
数じゃなく率だからー。

2  名前: 匿名さん :2018/10/05 06:55
違うよ。
ニュース見てきたけど、高校卒業者数に対する東大・京大合格率だったよ。
受験者数は関係ない。

奈良には東大寺学園とかの難関中高一貫校があって、奈良以外からも優秀な生徒が通ってる。
なのに、いい大学が少ない。国立は奈良女子大と教育大だけ。
そして、いい就職先もな少ない。
親世代も京都や大阪に通勤してる人がとても多い。
だから、地元志向が弱くて、よその難関大学を受験するんだと思う。
3  名前: 匿名さん :2018/10/05 13:31
>>2
ニュース???
って事は番組は見てないのよね?
番組内では率って言ってたはず。
どう考えても、人数なら東京が1番になってあたりまえだと思うけど。
4  名前: 不思議 :2018/10/05 13:42
>>2

奈良、不思議だよね
薄々、駅弁国立大ないの?と思ってたけどやっぱりそうなの?
「奈良大学」って私立よね。フジモンの相方がそこらしいんだけど、
あの人自身はIQ高いらしいのに大学偏差値見て
あれ?と思った覚えが。
5  名前: 2 :2018/10/05 13:43
>>3

だから、

>高校卒業者数に対する東大・京大合格率だったよ

って言ってるんだけど。
トリップパスについて





貴ノ岩、民事で日馬富士を提訴
0  名前: 匿名さん :2018/10/04 14:57
貴ノ岩側が最初に請求提示した金額は3000万。
加害者側の日馬富士が提示したのは30万だって。
30万!?馬鹿にしてるのか?!

15  名前: 匿名さん :2018/10/04 18:49
白鵬が理事長に?!なれないでしょ、外国人は。
理事長どころか、今まで外国人で理事になった人なんて居ないよね?
16  名前: 匿名さん :2018/10/04 19:16
>>5

TBSに出てた相撲記者の人は
一番調子の良い時に欠場を余儀なくされたので
足りないくらいだと言ってたよ。
17  名前: 匿名さん :2018/10/04 19:58
この暴行事件から、貴乃花引退事件が始まったんだね
18 名前:この投稿は削除されました
19  名前: 匿名さん :2018/10/05 11:00
>>15
それがなれちゃうんだよきっと。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1307 1308 1309 1310 1311 1312 1313 1314 1315 1316 1317 1318 1319 1320 1321  次ページ>>