育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
39481:柔軟剤、何が好きですか?(25)  /  39482:「僕らは奇跡で出来ている」癒されるわ〜(18)  /  39483:伊本貴士さんの顔つき(7)  /  39484:1日休ませてもいいか悩む(39)  /  39485:安田さんの奥さんは、外人なの?(9)  /  39486:相続の相談(29)  /  39487:アイリスオーヤマの布団クリーナー(2)  /  39488:初心者向けの曲ばかり弾くピアニストってどうして(9)  /  39489:キーボードに&がない(6)  /  39490:シリア拘束(54)  /  39491:カップ焼きそばの誘惑、乗りますか?(7)  /  39492:安田さん、パスポートあるの?(8)  /  39493:秋冬用のどんなファンデーション?(14)  /  39494:こんどは東大(22)  /  39495:シャワー後の尿もれ。経験ありますか?(6)  /  39496:1年ぶりぐらいにエッチしたら意外な言葉が(55)  /  39497:小さい女の子へのプレゼント何がいい?(14)  /  39498:掃除がやる気になる動画ありますか?(11)  /  39499:長年連れ添ったピアノの話。(4)  /  39500:高橋一生のドラマ(21)  /  39501:袖が膨らんでる服にはおるもの(22)  /  39502:ミスター東大(0)  /  39503:契約書(12)  /  39504:安田純平状態の人、死んだことには出来ないの?(12)  /  39505:手紙の書き方(12)  /  39506:陣痛中にバランスボールで子宮破裂(7)  /  39507:親御さんが亡くなった方?(16)  /  39508:こういう奴に限って(22)  /  39509:今日の感謝(66)  /  39510:家計は夫に(66)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1310 1311 1312 1313 1314 1315 1316 1317 1318 1319 1320 1321 1322 1323 1324  次ページ>>

柔軟剤、何が好きですか?
0  名前: リラックス :2018/10/25 09:57
「またか」あるいは「いまさら」になってしまうかもしれないけど、
今現在、お宅で使っている柔軟剤は何ですか?
何種類か使い分けてますか?

うちは、長く使っているのは、
「ソフラン アロマソープ」→タオル類や家族用。
「ランドリン ロマンチックフローラル」→自分用。
「ハミングファインDEO EX」→高校生の運動系部活の部活着と体操服

最近、レノアハピネスがリニューアルしたとかで安く売っていたのでお試しに買ってみましたが・・・変わったところがわからない。
レノアハピネスっていろいろな香りが出ていますが、原液を嗅ぐとそれなりに違うけど、洗い上がり、乾いた後の香りってどれも同じで大差がなく、香りがキツいですよね。

これから冬になるし、香りがキツくなくふわっと香る程度の柔軟剤を使ってみたいのですが、
シーツや枕カバー用に何かおすすめってないですか?
21  名前: 匿名さん :2018/10/25 18:41
アリエール、人気あるのか。
私あの臭い、ダメだ。うちでは風呂マット専用。
22  名前: 匿名さん :2018/10/25 18:48
>>21
うちも。
香典返しでアリエールサイエンスプラスっていうのを
もらったんだけど、どうしようか困ってる。
20番さんにもらって欲しいよ。
23  名前: 匿名さん :2018/10/25 19:01
>>17
ピンクとグリーンの方が好きかな。
それにしても、トイレに流すってびっくり。使ってしまうまで我慢?出来ないほど??
アロマビーズ苦手だったのも、使い終わるくらいは普通にやったけどな。

確かソフランのライオンは 安心の日本企業だったよね。
24  名前: 12 :2018/10/25 20:06
>>23
だって家族全員に不評だったんだもの。
他に使い道が思いつかなくて。
200円の事だし。
25  名前: 匿名さん :2018/10/26 00:33
好き嫌いがわかれるみたいだけど、フレアフレグランスのスウィート&スパイス がお気に入り。
でもこれもう生産中止になっちゃったんだよね。
今はまだ在庫であるけど。
似たような香りのやつ、知ってる人いたら教えて欲しいな。
トリップパスについて





「僕らは奇跡で出来ている」癒されるわ〜
0  名前: 匿名さん :2018/10/24 18:38
このドラマ、実に癒されるわ。
前回の、鳥を呼ぶシーン、山の中でやってみたいです!

14  名前: 3です :2018/10/24 21:55
見てみたかった···です。

なんで2度も誤送信するのか、今日はもう寝ます。
15  名前::2018/10/25 00:20
>>12
多分、あれは
あの時までは先生のことなんか全く意識してなかったのに、
子どもみたいに無邪気に楽しんでいる先生を見て、きゅんとなった
そこから段々好きになっていったんじゃないかな。
バードコール、アマゾンで売ってたので、さっき注文しました。
早速土曜日に使ってみよう。
16  名前: 匿名さん :2018/10/25 12:47
このスレ見て検索した。
欲しくなってきた
17  名前: 匿名さん :2018/10/25 22:57
録画してたのを見ました。
ピリ辛きゅうり食べたい〜
18  名前: 匿名さん :2018/10/25 23:12
ピリ辛きゅうりのレシピが欲しいわ。
トリップパスについて





伊本貴士さんの顔つき
0  名前: 匿名さん :2018/10/25 10:33
さんまさんのホンマでっかTVに出ていた伊本貴士さんと言う人の顔見て、何かちょっと特徴がある?と思ってしまったんです。
メディアスケッチと言う会社の代表取締役で、HPに写真も掲載されてます。

顔がやけにキュキュっと集中してる感じないですか?
鼻の下が短いのかな?

だから何とかじゃないんです。ただ、そう見える?と言う疑問です。
一度見たら、覚えてもらえそう?
3  名前: 匿名さん :2018/10/25 20:39
一瞬、ダウン症っぽいと思ってしまった。
失礼な事言ってごめんなさい。
4  名前: 匿名さん :2018/10/25 20:45
ど近眼みたいだから、目が小っちゃく見えるんだよね。
顔やパーツに対して目が小さすぎるので違和感。
5  名前: あは :2018/10/25 20:49
>>2

まさしく!www

けど別に好きでもないが嫌悪感も抱かないな。しゃべり方聞いてみないとわからないけど。
地獄のミサワみたいな感じでドヤ顔をノリでやってくれるタイプなら好感度上がるかも。
6  名前: 匿名さん :2018/10/25 20:52
>>5
自分の話したいことだけを夢中に話すタイプて感じだったよ。
7  名前: 匿名さん :2018/10/25 21:30
まあそりゃ、人間みんな違う顔してるんだから。
きゅっとしてる人もいれば、だらーっとしてる人も居るでしょ。
要らぬ世話だわ。
トリップパスについて





1日休ませてもいいか悩む
0  名前::2018/10/25 11:07
来週、学校からの大学見学会があます

近辺の国公立大と私立大合わせて10校くらいから自分が興味がある大学に見学に行きます
これも授業の一環だから休めば欠席扱いです

でも、たぶんだけど現地集合です
子どもが選んだ大学はちょっと遠いです
仲の良い友達もいません
一人で行って一人で回るのかな?
どんな感じで大学見学があるかわからないけど

別に行きたい大学でもないし
学力的に行ける大学でもないし

本人もめんどくさい行きたくないって思ってると思います
休みたいと思ってると思います

休めばって言ってあげたほうがいいのか、それとも素知らぬフリして何も声かけないか・・・

皆さんならどうしますか?

休ませる/休ませない

でお答えいただけると嬉しいです
35  名前: 匿名さん :2018/10/25 20:57
>>34
ありがとうございます!

仕事帰り、スーパーでシャインマスカットが安売り。
なんと大房600円だったので買って帰りました。

娘、大好きなんです!

偶然の安売り、娘の頑張りのご褒美ですね!
36  名前: 匿名さん :2018/10/25 21:12
>>33
いやー、それはやめといたほうがいいよー。(苦笑)
主さんもそんなことしないよ。
37  名前::2018/10/25 21:14
>>36

はい、しません…
38  名前::2018/10/25 21:15
35は主です!
39  名前: 34 :2018/10/25 21:21
>>38
はい、そうですよね、笑。

シャインマスカット、良かったね(^^)
娘さんへのご褒美と、お子さんを信じて送り出した自分への労いということで二人でいただいたらいかが?
トリップパスについて





安田さんの奥さんは、外人なの?
0  名前: 匿名さん :2018/10/24 11:03
介抱されたと朝からやってる安田さんの奥さんは、日本人じゃないの?芸能人?
外人だとしても普通カタカナで表記されると思うし?
5  名前: 匿名さん :2018/10/24 14:57
>>3
マザーアースは後藤さんの母。
安田さんのご両親は団地の外みたいな所で会見したの見なかった?
6  名前: 匿名さん :2018/10/24 15:02
ご両親もお嫁さんも本人も普通の日本人に見えたが
7  名前: 匿名さん :2018/10/24 18:23
芸能人だとしても、事件が事件なんだからあの人の妻として本名で会見に臨むべきだよね。
売名目的とか思われてもしょうがないと思う。
8  名前: 匿名さん :2018/10/25 16:35
インドにお祈りに行って、ヒモ買ってミサンガ作って、昨日マスコミの前で切ってたよ。
噂では、前の日はミサンガつけてなかったとか・・。
9  名前: 両親の会見時 :2018/10/25 21:19
>>6
日本で願い事をするときに折るのが千羽鶴。
韓国で願い事をするときに折るのが星形の折り紙。
両方あったね。日本人の私にはあの星形の折り紙は不思議だった。
トリップパスについて





相続の相談
0  名前: 金梨 :2018/10/25 00:32
父が亡くなり、2ヶ月がたちます。
先日どこかのスレで、おじさんが弁護士で
無料で相談にのってくれると言うものがありました。

私にはそんな親戚はいません。
司法書士さんに相続を相談したいと思い、
ネットで調べたら
土地の評価額の1%を支払わなければならないそうです。

土地の評価額は、8000万ほどです。
その土地を持っているだけで、他にはなにもありません。
父が亡くなったからと言っても、その土地は売るつもりはありません。
お金ないのに、相談したら巨額が発生します。
どうしたらいいのでしょうか。
市の無料相談がありますが、一人一回のみで、時間も25分です。

親がなくなったらみなさんどのようにじしたか?
お金かけずにきちんと相続できるようにはどのようなものに頼って行えばいいのでしょうか。
困り果てています。
25  名前: 匿名さん :2018/10/25 18:31
80万くらい払えるよね。
他にも現金資産の相続分もあるでしょうに。
26  名前: 匿名さん :2018/10/25 18:40
相続に関する土地の評価額は、国税庁発表の路線価格です。
不動産が言っているのは実勢価格(時価)のことです。
土地の価格は五価といって五種類あります。
・時価 ・公示価格 ・基準価格 ・路線価 ・固定資産税評価額
相続に関しては路線価を使用します。

登記は個人でも出来ますよ。ただ、登記所に行かないとダメですが。
遺産分割協議書が必要かと思われますが、作成しましたか?
ひな形はネットでも探せます。
27  名前: 匿名さん :2018/10/25 20:05
固定資産税はおいくら?
28  名前: 匿名さん :2018/10/25 21:01
>>23
じゃぁ今まで税金とかどうしてたの?葬儀は?って話になるよ。
この話、実は主さんの親はまだ健在で、皮算用中のような気がする。
29  名前: 28 :2018/10/25 21:03
>>23
ごめんなさい。ミスで23番さんへのレスにしちゃった。
トリップパスについて





アイリスオーヤマの布団クリーナー
0  名前::2018/10/25 16:10
アイリスオーヤマの布団クリーナー持っている方いらっしゃいますか?
ふるさと納税があと5万残ってるので検討しているのですが、コードレスとコードレスありを悩んでます。
吸引力がいまいちと言う口コミをみましたが使い心地はどうでしょうか?


1  名前: 匿名さん :2018/10/25 20:35
「コードレス」と「コードレスあり」は入力ミスなんですよね?
その位察しろ・・と言われてしまいそうですが、布団クリーナー単語でそういうのがあるのかな?と思ったりして。未知の領域なんです。
2  名前::2018/10/25 20:55
>>1
すみません。
コードありの入力ミスです。
スマホからなので、間違えてしまいました。

トリップパスについて





初心者向けの曲ばかり弾くピアニストってどうして
0  名前: シュッ :2018/10/25 18:57
音が綺麗!弾き方ツボ!わー素敵!ルックスも上品!と思ったピアニストを検索すると、幻想即興曲だの月光だの子犬のワルツとか乙女の祈り・・初心者向けの曲ばかりのCDしか出して無くて失望することがあります。
何人かいるけど、そのうちの一人は、大昔、中村紘子が教えていたNHKのピアノのおけいこに出演していた人だったり。やっぱり実力はある人なんですけど、これも初心者曲ばっかり。
なんででしょうか・・・。
勿体なー。

5  名前: シュッ :2018/10/25 19:47
仲道郁代さんとか近藤嘉宏さんとかエッシェンバッハとか、中村先生の教え子というのは鵜塚一子さんです。聴かずに言ってるんじゃないですよ、近藤さんと仲道さんはコンサート行ったし、ほかの人はCD持ってます。
6  名前: 匿名さん :2018/10/25 19:52
聞き馴染みのある曲の方が受けが良くて、売れるんじゃないの?
売れて何ぼの世界だろうし。
7  名前: 匿名さん :2018/10/25 19:56
そういう有名な曲しか需要が無いんじゃ?
知らない曲のCDは売れないのかもね。
8  名前: 匿名さん :2018/10/25 20:41
好みによるのかもしれないけど
私は仲道郁代さんにそれほど魅力を感じないので
大曲はいいかな・・

チャイコンとかメンコンとか弾いてほしいの?
リスト?
9  名前: 匿名さん :2018/10/25 20:55
ピアノ教室の発表会なんかでよく演奏される曲のCDは、生徒が模範演奏として買うんじゃない?
トリップパスについて





キーボードに&がない
0  名前: 匿名さん :2018/10/25 19:58
バッファローのキーボード使っています。
BSKBU11というキーボードです。
今気が付いたんだけど、このキーボード&がありません。
普段は、あんど、と入力しています。
&ってどこにあるんですか。
2  名前::2018/10/25 20:20
6にShiftを押したら&が出てきました。
えー見た目には6のところにΛがあるのに。
何で6のところに&って書いてないんだろう。
3  名前: 匿名さん :2018/10/25 20:20
>>1
そうそう6の所に私のもあるよ。JIS規格ってやつなのか?

ワープロの時代から変わってない気がするけどな。
4  名前::2018/10/25 20:28
ううん私のキーボード6のところに&って書いてない、だから分からなかったんだ。
今までのPCのキーボードはちゃんと&って書いてあった気がする。
探すのもめんどくさいので、いつもあんどって入力して&を出してます。
5  名前: 匿名さん :2018/10/25 20:33
みつかってよかったね
6  名前::2018/10/25 20:54
うんみんなありがとう、6のところに&があるって覚えとこ。
みんなのキーボードは、6のところに&って書いてあるんですか。
うちのキーボードには書いてないんですが。
トリップパスについて





シリア拘束
0  名前: 匿名さん :2018/10/23 23:44
解放される人と惨殺される人の違いはなんなんだろう?
50  名前: 匿名さん :2018/10/25 19:01
こいつよか、ダムに落ちて取り残されたイノシシの方が心配。
51  名前: 匿名さん :2018/10/25 19:33
この人自分が日本でめっちゃ叩かれてるって知ってるのかな?
52  名前: 匿名さん :2018/10/25 19:34
よくまあペラペラと喋る男だね。
53  名前: 24 :2018/10/25 20:26
だからこいつは人質ビジネスマンって言ってるの
こいつはこれまでの3回の身代金の返済だってしてないんじゃなくて、日本政府に更なる慰謝料を請求する裁判を毎回起こしているヤツなの
こいつもマスゴミもグルなの
こいつのツイッターだか見てごらんよ
これまでにどれだけ不愉快なことを発信して日本をこき下ろして、人質になりに行って迷惑をかけて、身代金で血税を無駄遣いさせてきたか分かるから
こいつがなんで毎回生きて帰ってこれてるか?なんでこいつが生きて3年もいられたか?
身代金の請求に、これが最後のチャンスです!だの、私を忘れないで!だの、身代金の値引きしてこれなら払えるよね?なんて呑気に訴えていられたか?
考えれば分かるって
54  名前: 匿名さん :2018/10/25 20:31
>>50
同じ事を思ってしまってたよ…
トリップパスについて





カップ焼きそばの誘惑、乗りますか?
0  名前: 私は負けたw :2018/10/25 13:41
どうしてもカップ焼きそばが食べたくて、さっき食べてしまいました。
カロリーがすごいからいつも我慢してたけど、食べたいもの我慢するより食べてスッキリした方がいいかと思って。
カロリー700カロリー超w
どうせならそそられるカップやきそばをと、カロリー表示見ずに選びました。

皆さんはこういう誘惑に乗りますか?
それとも我慢する?
3  名前: 匿名さん :2018/10/25 18:45
お昼だしいいのでは?
その分、夕飯の炭水化物はやめたらいいよ。
4  名前: 匿名さん :2018/10/25 18:46
フツーに食べるよ。
焼きそば弁当、めっちゃ美味しい♪
5  名前: 匿名さん :2018/10/25 18:50
>>0
カップ焼きそば…
胸焼けするわ。
6  名前: 食べますとも :2018/10/25 18:52
ペヤングは500kcal超だっけ。
その焼きそばはなんだ?
7  名前: 匿名さん :2018/10/25 19:49
乗りますよー。
それを食べたからと言って夕飯をどうかするとかもないです。
食品を買うとき食べるとき、カロリーも見ないです。
娘は見るんですよね。
トリップパスについて





安田さん、パスポートあるの?
0  名前: 匿名さん :2018/10/25 07:25
安田さん、移動してるけど、拉致したグループ所有してた荷物返してくれたの?だからパスポートも無事にあるの?
無いから、トルコ内を移動する事しか今のところ出来なかったりする?

解放されてトルコに移動する時パスポートなんていらないのかな?国によって違うって言いますよね?

本人確認はどうやってやったの?安田さんそっくりに整形された、別人のテロリストが日本に入国して来るかもよ?
4  名前: 匿名さん :2018/10/25 10:51
いくらなんでも本人確認のノウハウが外務省にないはずがないと思う
5  名前: 匿名さん :2018/10/25 10:58
>>0
ブジフラッグで確認したからダイジョーブ。
6  名前: 匿名さん :2018/10/25 12:10
一般人がパスポートなしで出国する場合は戸籍謄本などを領事館へ持っていって、パスポートなしで出国する手続きをする方法がありますが、この方の場合は政府がどうにでも出来ると思う。
上記の方法を実際にやったことがあります。
7  名前: 匿名さん :2018/10/25 16:53
超法規的措置でパスポートの所持については問題ないと思う。持っているから本人確認終了ではないし。

それより、再発行または更新申請は却下すべきだと思う。
8  名前: 匿名さん :2018/10/25 19:13
韓国と日本、両方のパスポート持ってるってさ。(須田慎一郎氏談)二重国籍ってこと?
ヤッパリ朝鮮人って感じ。身内も本人も、迷惑かけ申し訳ないの一言もない。
トリップパスについて





秋冬用のどんなファンデーション?
0  名前: 秋冬 :2018/10/25 09:11
秋冬用のファンデーションに切り替えようと思い
乾燥しにくいファンデーションを探しています。
皆さんはどんなファンデーションを使ってますか?
10  名前: 匿名さん :2018/10/25 13:33
5番です。
シャネルいいとおもいます。
「化粧品何使ってるのと聞かれること多いです。」
ファンデだけではなくリップ チーク アイブロー マスカラ
もおすすめです
基礎化粧品は実はクリーム以外あまり個人的に好きではないのですが
因みに基礎化粧品はアクセーヌです。
11  名前: 匿名さん :2018/10/25 14:22
>>10
5番さんにしつもーーん!
シャネルのCCって、カバー力ありますか?
薄いシミとかシワ、どのくらい隠れるの?
透明感とカバー力は、相反するといわれてるけど、
どうなんだろ?
12  名前: 匿名さん :2018/10/25 15:46
>>11さん
カバー力はあるとおもいます。BBクリームよりCCの方ががっつり?て感じです。
うすいしみなら程度によるがかくせるかな
ただしわは自分あまり目立たないタイプなのでわかりませんが
ていうかファンデなどでしわはかくせないとおもいます。(汗

でもしみはやはりコンシーラーがいいのでは・・・
13  名前: 匿名さん :2018/10/25 18:28
ずっとDHCのQ10のパウダリー。
夏も冬も同じです。
14  名前: 匿名さん :2018/10/25 18:50
レブロンが意外と良いです。2000円だから試してみては?
トリップパスについて





こんどは東大
0  名前: 匿名さん :2018/10/24 18:06
気持ち悪いよ。
こんどは東大生が⚪️うかんだって。狂ってる。
18  名前: 匿名さん :2018/10/25 12:43
>>14娘の彼氏にどことなく似てる

見かけはアウトだけど、中身がいいならよいんじゃないかな。
19  名前: 匿名さん :2018/10/25 12:53
>>10
喜んでる腐った女もいるから仕方ない。
20  名前: 匿名さん :2018/10/25 13:25
>>19
ネカマ?
21  名前: 匿名さん :2018/10/25 14:26
>>15
そんな事言ってるけど、いいところに(自分のプライドが保てるような企業)に就職できないの
わかってるから留年してるんだと思った。
22  名前: 匿名さん :2018/10/25 18:18
こういう男の親はどうなるのだろう。学生でも顔は全国に晒されるし。出身高校だって、たまったものではないよね。
トリップパスについて





シャワー後の尿もれ。経験ありますか?
0  名前: 匿名さん :2018/10/25 15:50
シャワーした後、尿漏れします。凄く気になります。
膣に水が入って出てきているのではありません。
尿なんです。止めることもできず、ちょろちょろちょろーと出てきます。

一度、そばにあったティッシュでおさえたこともあるのですが、
黄色い尿でした。(私はビタミンのサプリを飲んでいるので尿が黄色いです。)

2重飛びをすると、尿漏れします。くしゃみで尿漏れすることもあります。
だけど、それ以外は尿漏れなんてしません。

なのに、シャワーをあびた後、5回に3回は尿漏れします。(涙)

なぜでしょう。わかるかたいらっしゃいますか?

何度も言いますが、膣から水が出ているのでないです。
2  名前: 匿名さん :2018/10/25 16:08
尿漏れの経験はないけれど、お風呂やシャワーの後、体を拭いている時トイレに行きたくなる。
だからお風呂やシャワーの前に、トイレに行くようにしてますよ。
主さんも試してみたらどうかな。
お悩み解消するとするといいね。
3  名前: 匿名さん :2018/10/25 16:14
過活動膀胱?
筋力が緩むのかしら?
4  名前: 匿名さん :2018/10/25 17:35
私も跳躍すると出るのよ。生理かと思ったら尿だった。
今50だけど、36歳で末っ子産んだあたりからそんな感じ。
大きな子を産んだとか?
私は3500グラムの子を3度産んだから緩んだんだって。
腹の皮も子宮もグダグダ。
5  名前: 匿名さん :2018/10/25 18:00
シャワーを浴びる前にトイレにはいかないのですか?
6  名前: 匿名さん :2018/10/25 18:12
シャワーや水に触る刺激で膀胱の収縮が誘発されて切迫性尿失禁が起きることも可能性として考えられますが、お風呂でだけしか起きないなら、気にしなくてよいかと思います。

尿もれ相談の回答にこんなのがあったよ。
トリップパスについて





1年ぶりぐらいにエッチしたら意外な言葉が
0  名前: いいよ :2018/10/24 14:50
もうエッチしないのかな、旦那はもう私とエッチしたくないのかな、と毎日過ごしていました。
スキンシップは毎日だし、イチャイチャもしてきたけどその先がなかったのです。
そしたらいつものようにイチャイチャが始まって、胸を触られて次に下に手が伸びた時に私がそのまま従っていたら旦那が「え?え?いいの!?」って。
私が「うん」って頷くとそのままエッチへ。
いいの!?って言われたのがとても意外でびっくりしました。
いいに決まってる、私もずっとしたかったのにって。
なんかお互い勘違いしてたみたいでした。
レスの方々ももしかしたら夫婦で勘違いがあるかもしれませんよ、という事でスレ立てました。
1年ぶりのエッチはとっても優しくて、とっても早く終わりました(笑)
51  名前: 匿名さん :2018/10/25 10:09
>>50
いやいや、4、50代のセフレなんて
そんなもんだろ。
52  名前: 匿名さん :2018/10/25 10:35
>>49
おばさんとおじさんがやってるところの動画、
気持ち悪すぎ、でもマニアとかいそう。
53  名前: 匿名さん :2018/10/25 11:37
わあ〜、このスレもレスもやめてくれーーーーーーー。

54  名前: 匿名さん :2018/10/25 16:01
12年前、夫と下の子が産んで以来なし!アラヒフ。

なんだか、その・・・旦那含めて二人しか経験ない。
旦那は、キスもへた。クン〇もしてくれない。
いかされたことがないと思う。
こんなんで、消化不良で、終わってしまうのかと思うと、
ボケてから、色気ババーになりそうで怖い。
55  名前: 匿名さん :2018/10/25 17:30
12年レスのアラヒフさん、更年期は辛いわよー・・・。
トリップパスについて





小さい女の子へのプレゼント何がいい?
0  名前: すたば :2018/10/25 14:18
お世話になってる女性に、保育園?かな、就学前の女のお子さんがいます。
ちょっとしたお礼に、その娘さんに何か差し上げようと思うのですが、
そのくらいの女の子は何を喜びますか?
人気のあるキャラは何でしょう?

お菓子でも文具でもなんでもいいので、お知恵をお貸しください。

10  名前: 匿名さん :2018/10/25 15:46
>>0


うちの娘が幼少の頃は、ディズニーやサンリオ関連の可愛い物には一切興味なし。
かろうじてプリキュア(当時は、プリキュア5ゴーゴ)ー)が好きだった。でもすぐ飽きました。
色合いのかわいらしい物を探して買ってた。
プレゼントされた物も、ディズニー(特にプリンセス物)には目もくれずで、仕方なく、小学校に上がった時にバザーに出しました。
皆が皆、うちの娘みたいのではないけど、キャラ物よりは、お菓子がいいかななんて思います。
11  名前: 匿名さん :2018/10/25 16:05
キャラは何が好きか確認しないとね。
好きじゃないキャラを貰ったら使いたくもないから。
12  名前: 匿名さん :2018/10/25 16:08
ケーキがいいかな。
13  名前: 匿名さん :2018/10/25 16:09
焼き菓子はどう?
マカロンとか綺麗めなもの。
14  名前: 主です :2018/10/25 16:59
色々なご意見ありがとうございます!
小さい女の子向けと言うだけでなく、
何かちょっと気の利いたものを送る時などにも大変参考になりそう。

うちは男3人だったので、
私自身に女の子向けのかわいいキャラ物とか憧れ?があって、
何か買ってみたいなあとも思いましたが、確かに好みに合わないとダメかもだから、難しいですね。

ファンシーショップやお菓子屋さんなどなど、
ウロウロして考えてみます。
ありがとうございました。
トリップパスについて





掃除がやる気になる動画ありますか?
0  名前: 匿名さん :2018/10/24 13:11
皆さんYouTubeにくわしいようなので
掃除がやる気になるチャンネルがあったら教えてください。
7  名前: 5 :2018/10/25 13:25
>>6
わかるよわかる。
やる気が出ないんだよねー、涙。
どこかに売ってないかな、やる気。
8  名前: 匿名さん :2018/10/25 13:33
私は今日、メモ帳に細かく掃除したい場所を箇条書きにして、
1ヶ所終わらせてはバッテンつけて、
とりあえず今までで半分以上は終わったから、
あとはこれから買い物に行って、帰ったらまた続きをやります。
頭の中で「あれやって〜これやって〜あーあそこもかぁー」って考えてるだけだとやる気も起きないし、
考えてるだけで嫌になってしまうから、
目に見える形に書き出して、例えすっごくいっぱいあっても
1つずつ終わらせて消していく事で終わりも見えるし、
何よりバッテンをつける事で達成感を何度も味わえますよ。
書き出すだけで終わらせないで、1つはやってバッテンつけてみて下さいね。
主さんがんばれー!私も頑張ります!
9  名前: それは :2018/10/25 13:45
ylife styleって動画が、モチあがりますよ。
話し方がクセがあって、嫌いな人は嫌いかもしれないけど。
ただ、オキシクリーンは、塗装が剥げたりするので、なんでもオキシクリーンを使うのはやめた方がいいけど、掃除方法などは参考になりますよ。
10  名前: 匿名さん :2018/10/25 14:26
掃除とか家事って、
「ねばならぬ」「納期は○○」ってことじゃないから、
一日あたり、一つどこの場所の何をするって決めておいて、
一つずつ片付けるってのはどう?
一つならプレッシャーにならない。
一つならかろうじて、ヤル気の一つ出る時もある。

11  名前: よっしゃ :2018/10/25 14:41
>>10
ちょっとやってくる!
トリップパスについて





長年連れ添ったピアノの話。
0  名前: ピアノ :2018/10/25 11:32
今の家に引っ越しする前に長く連れまわして来たアップライトピアノを実家に送りました。

先日久しぶりに弾きたい曲が出来たので、代わりに買った電子ピアノで弾いてみたら全然違うんですね・・・
プロを目指していた訳でもないし、大して上手でも無い私ですし、長くやって来ただけが取り柄で
今後弾きたくなる事なんて無いと思っていたけど何か前のピアノが懐かしくて悲しくなってきた。

実家に送ったのはボロいピアノなんですけどね。
私が小学校1年生の時、今は亡き父が奮発してアップライトピアノを買ってくれました。
女の子が生まれたらピアノを習わせて応接間に置くのが夢だったとかで、学校から帰って来たら
大きなピアノが狭い部屋に置かれていて度肝を抜かれた記憶があります。
今まで紙鍵盤で練習してたけど、ピアノで練習できる様になり、上手になるかと思いきや・・・・
私は大して成長しなかった。
だけどダラダラ続けて高校卒業する頃には弾きたい曲は取りあえずは弾ける様に。

結婚する時も持って出て、ピアノがあるからと子供に習わせたら私とは違ってコンクールで賞を取ってくれました。

ボロいけど、調律しながらピカピカに磨いていたピアノ。
子供が思春期の荒れた時期もよくピアノを弾いてたな。精神安定剤としても活躍してくれた。

だけど、高校卒業する頃には子供達も見向きしなくなったから、引っ越しの度に運ぶの大変だからと実家送りにしたピアノ、やっぱり連れて来ようかな。

ご自分の長く使って来たピアノを処分された方っていますか?
上手な方ってピアノをグレードアップして買い替えたりするんですか?
思い出の使い古したピアノとのさよならは辛くなかったですか?家に2台置いておくとか?
引っ越しの度に数万円余分にかかるし、その度調律して高くつくし、今家にあっても誰も見向きしてくれないピアノ・・・
でも、私が老後に弾くかしら。
長い間連れ添ったピアノはどうされてるかお話を聞かせてもらえたら嬉しいです。

1  名前: 匿名さん :2018/10/25 11:40
私はずっと一緒にいるよ。昭和36年生まれのお婆さん(?)ピアノ、大して弾けないけど捨てるとか譲るとか考えたこともない。
2  名前: 匿名さん :2018/10/25 14:08
私も古いのあるけど、処分したいようなしたくないような。なくなれば寂しいんだろな。

今ピアノ売れないらしいね。でかいし重いし。
3  名前: 匿名さん :2018/10/25 14:30
私が子供の頃に買ってもらったピアノ、横にあるよ。
私は弾かないけど、子供の先生に強く言われて実家から持ってきた。
子供の習い始めは電子ピアノだったけど、アップライトでも全然違う。
電子ピアノは弾いても響かないものね。
思春期の今、時々のんびり弾いてる。
引っ込み思案な子だけど、ピアノでは気持ちを表現できるんだって。
サボリが多いので中断させているけど、再開したいみたい。
重量があるから、引越などでは辛いよね。
でも長く子供を慰めてあげてほしいな。
4  名前: 匿名さん :2018/10/25 14:40
うちにもあります。
40年以上昔のピアノ。

結婚した時はマンションだし置く場所がなく実家に置きっ放しで、娘が幼稚園でピアノを習い始めた時20年ぶりくらいに調律し、運んでもらいました。

娘が高校の時にピアノをやめてしまったので、誰も弾かなくなりましたが、私がレッスンを再開。

もう4年になります。
なかなか上達しないけど楽しいよ!

もう高いキーがあまりならないので、買い替えを考えたこともあるんですが、新しいピアノは昔のに比べてなんだか薄っぺらい感じなんですよ。それですごいお値段。
買い換えるならグランドの中古かな。
娘がもう少し続けていたら、買ったかもしれません。
私はそれほどの腕でもないので、このままかな。
トリップパスについて





高橋一生のドラマ
0  名前: 匿名さん :2018/10/23 16:45
高橋一生のドラマ、良さげなんだけど・・・・
「高橋一生 私服」を見てしまってから、もーダメだ。
17  名前: 16 :2018/10/24 08:18
>>16

HPにそう書いてあったけど?

で、なぜ子どもが出てくる?


18  名前: 匿名さん :2018/10/25 12:48
読めば—
19  名前: 匿名さん :2018/10/25 13:28
>>16
なんなの?コイツ
20  名前: 匿名さん :2018/10/25 13:43
>>15
2PMのテギョンだねー
一時期話題になったよ、ファッションテロリスト。
21  名前: 匿名さん :2018/10/25 13:58
>>10

私は窓際のトットちゃんのトモエ学園のような学校へ行ってました。
トットちゃん率高かった。
私もかしら。

トリップパスについて





袖が膨らんでる服にはおるもの
0  名前: 匿名さん :2018/10/24 14:21
朝晩冷えてきて、はおり物がほしくなってきました。
最近の服は、盛り袖?やら抜き襟やらでやたらだぼだほした感じですよね。
ごく普通のカーディガンとか袖がぐしゃぐしゃになりませんか?
いったいなにを着ればいいのかしら
18  名前: 匿名さん :2018/10/25 08:29
よほどピタピタした上着じゃない限り、気にせず袖・腕をねじ込む。
シワになる素材なら慎重に扱うけどさ、そんなにお上品な服は持ってないので、けっこうこれで済んでしまってるよー。
19  名前: 匿名さん :2018/10/25 09:42
私はストールを使っています。
大判で厚めのものなら温かいし、昼間など不要な時はクルクル丸めて
鞄に入れたり乗せたり出来て便利です。
値段も安いし、何枚か買って使い分けると服の感じもガラリと変わっていいですよ。

もっと寒くなったら大きめのコートかな。
昨年は肩が下がったコート(名前忘れちゃった)を活用しました。
20  名前: 匿名さん :2018/10/25 11:19
カーディガンでも、ロングだとタボってしるデザインもあるよ〜
コーディガンは今年またあちこちで売ってる。
盛り袖のためなのかも…って今思った。

ただ、盛り袖は昨年の流行りなので、一枚とかしか持ってないなら
わざわざコーディガンを買わず、もう着ないって選択もありだと思うよ〜
コーディガンって、着れる時期が短いからね〜
21  名前: 匿名さん :2018/10/25 11:24
着るな
22  名前: 匿名さん :2018/10/25 13:41
布に首の部分に穴が開いたような作りのポンチョ?だろう。

持ったり袖は持ってないのだけど
便乗ですがロングカーデガンやミドル丈のワンピ+パンツのときはコートからはみ出ていていいのかな?
それともロングカーデの場合はロングコート?
トリップパスについて





ミスター東大
0  名前: 匿名さん :2018/10/25 12:21
心底しょうもない奴ですね。
学歴高くても人間偏差値ゼロだわ。
まだレスがありません。
トリップパスについて





契約書
0  名前: カーペンター :2018/10/25 08:59
台風で被害が少しあり、ハウスメーカーは大忙しで応急処置も出来ない状態だったので、とりあえずは工事してくれるを優先で業者を選びました。

その業者から被害が他にも出ないために外壁と屋根塗装、コーキングなどをしたほうが良いとのことで話が進んでいます。
この業者は近所の方が塗装工事をしている実例はあります。

話がどんどん進み、34坪を88万円遮熱塗料使用、デッキと倉庫を塗り、カーポートの屋根も洗浄サービス。

当初は工事終了後に一括現金払いと聞いていたのに、昨日契約書を持ってきて内金35から40%入れて欲しい。
が、しかし契約書の支払い項目の欄を空白にした状態でサインを求められたので、内金を入れるなら明記した上でしか出来ない旨を伝えました。

何故か内金の割合を決めてその場で書き込めばいいのに、会計士に相談してきますとそのまま持ち帰りました。

詐欺にあっているのか心配になってきました。
先にも書きましたが、近所の方が塗装工事したのは間違いなく昨日直接話を聞きに行きました。
工事終了後5年程過ぎますがまだ綺麗な状態を保っているので、腕はあると思います。

これら情報から、皆様はどのように思いますか?
8  名前: カーペンター :2018/10/25 09:47
ちなみに、旦那は海外赴任中なので交渉は全て私一人で心細くて。

一人で強く断れるでしょうか、心配です。
9  名前: 匿名さん :2018/10/25 09:47
最初は最終一括払いと言ったのに話が変わるなんて、なんだか騙しみたいに感じるね。

うちは頭金10パーセントと言われて契約したけど、丁度決算またぐ時だったから頭金入れなくて良いと言われたわ。

信用ならないから止めた方がいい。
10  名前::2018/10/25 09:48
足場立てたらそれだけで金額がかかるだろうし、そこで契約しなくてもいくらか払わないわけにはいかないと思う。
迷っているなら相手にすぐそう話した方がいいよ。
11  名前: 匿名さん :2018/10/25 10:42
度々、主です。
今、消費生活センターに電話したら、今回の塗装工事は前回の工事の続きと判断されると、断っても違約金を取られる可能性があると言われてしまいました。
行政書士の相談窓口で法的な見解を聞いてから対処したほうがいいらしいです。

あ〜やってしまった、そんな気分です。
悲しい。
12  名前: 匿名さん :2018/10/25 11:59
前回の工事のおかねはまだ払っていないのですか?
うちも旦那が単身赴任なので自分一人ですることが多いですが、こういう場合は電話して相談します。
ご主人に相談できないのでしょうか?
消費生活センターでは行政書士さんに無料で相談できるところを紹介してくれないのでしょうか?
私なら両方に相談して決めるかな。
トリップパスについて





安田純平状態の人、死んだことには出来ないの?
0  名前: 匿名さん :2018/10/24 11:08
失踪したら7年で死んだことにできるんだよね?

安田純平さんの様に外国で生きてるかもしれないけど、他人の空似かもしれない。と言う人は死んだことには出来ないもんなのかな?

とっとと戸籍抜いて、他の人と再婚とかしたい場合どうするの?
8  名前: 匿名さん :2018/10/24 20:03
>>4
だから、安田さんみたいに生きてるかもしれない人を失踪宣告で死亡扱いにできるのか?という疑問でしょ?
それが出来なければ、離婚も出来ないんじゃない?本人のサイン貰えないんだもん。
9  名前: 匿名さん :2018/10/24 20:09
>>8

離婚は死亡より早くカタがつくわ。
10  名前: 匿名さん :2018/10/24 20:33
>>8
そうなの?
生存確認が出来なくなって何年で離婚手続き出来るもんなんだ?

別に今そうしたいとかじゃないよ。その気もない、ただ、常識として知りたいだけ。
11  名前: 匿名さん :2018/10/25 07:33
結局ウマルは何だったんだろ?
12  名前: 匿名さん :2018/10/25 11:29
≫11
助かりたいがための醜い嘘だったんでしょうかね。
嘘までついて助かりたかな、日本の政府は止めたのに振り切って行ったんだから
拘束されて憧れのオレンジの囚人服着られてジャーナリストとしては本望だったん違うかね。
自分だったらそもそもあんな人とはご縁ないと思うけど、行って捕まった時点で離婚する。
そりゃあそうでしょう。
トリップパスについて





手紙の書き方
0  名前: 就職 :2018/10/25 09:02
子供が来年4月から地方に就職します。
勤務先は3月末にしかわからず、車も持っていないので
初めは交通機関を使って行ける場所にできればしてほしいことを手紙でお願いしたいのですが、どのように書けば良いでしょうか。
提出する書類があるので一緒に手紙を入れるつもりです。希望なのでもし希望が通らなければ仕方ないとは思ってます。
私も文章を書くのが苦手でアドバイスもできずに困っています。
よろしくお願いします。
8  名前: 匿名さん :2018/10/25 09:31
やめたほうがいいよ。辞令に従うのみだよ。

うちの子は、公務員だけど市町村合併で同市に
なった、家から30キロくらい離れた山の中へ配属。
慌ててバイクを買って(車を買うまで)通ったよ。
9  名前: 就職 :2018/10/25 09:56
ありがとうございます。
地方公務員で辞令が4、5日前なので
住居は先に決めなければなりません。
車も必要なら短期間で用意しなくてはならなくて
買うまでレンタルするとかですかね。 
子供には引越し代や家具など、その他にもお金をあげる予定にはしてますが、車代まではきついです。

でも皆さんの言うように勤務希望を出すのはやめておこうと思います。
10  名前: 匿名さん :2018/10/25 10:24
>>9
経験だと、配属の詳細はまだでも、勤務地に無理がないかの配慮は、会社だとあるけど。
通えない(自宅から)場合はどうするか、寮に入るかどうかとか。
本人がいわれてるのではないかな。
11  名前: 匿名さん :2018/10/25 10:57
新卒採用の子って、車必須のど田舎か親が金持ち以外は
マイカー持ってないのが普通では?
公務員の世界って毎年何人もの新入生を相手してる機関なんだから
逆にあれこれ考えてくれてると思うけど…

主さん、そろそろ子離れした方がいいと思うよ〜
12  名前: 匿名さん :2018/10/25 10:59
うちの子は地方公務員一年目。公務員は転勤が多いのがネックなのは常識だし、そんな手紙を書いたら前代未聞だよ。うちの子も、「ここは給料良いけど僻地に飛ばされる可能性が〜!」って転勤の範囲をものすごく気にして選んだ。面接やその後に「希望の課」は聞かれたはず。言うならそこだね。聞いてくれるかどうかは分からないが。でも公共の機関の多くは、そこそこ便利な場所にある思う。それと、優秀な子は重要で忙しい課に回されるので、中心地になる可能性は高い。出張は多いかもしれないが。

うちの場合、ホームページで勤務地が発表されたのは1週間前くらい。さらに入って1週間は中心地で研修があったので、実際に勤務地に通うまでには半月の猶予がある。だいたいの子は家から通える距離になったようだが、島勤務になった子もいる。うちは大学の時の家具は置いてあったが、何となく車がなくてもいける気がして、その用意はしてなかった。でも二年目からは公用車を運転させられるので、乗れないと駄目らしい。
トリップパスについて





陣痛中にバランスボールで子宮破裂
0  名前: 匿名さん :2018/10/25 06:38
破水して、陣痛があり、点滴されてるのに、
陣痛緩和の為にバランスボールをさせられ、って
考えられないんだけど。

私が破水した時は、トイレ以外寝てなきゃダメだったよ。

大体、ジャージャー羊水が漏れるから動きたくもないし。


以下はその報道記事↓


分娩(ぶんべん)中にバランスボールを突然使うよう指示されて転倒し、子宮が破裂して生まれた男児もその後死亡したなどとして、山梨県の30代の夫婦が大阪市東淀川区の産婦人科クリニックと担当医を相手取り、約9千万円の損害賠償を求める訴訟を大阪地裁に起こした。24日に第1回口頭弁論があり、クリニック側は争う姿勢を示した。

 バランスボールは、トレーニングに用いる軟らかい大きなボール。産科医療関係者によると、一部の産科や助産院では、陣痛緩和のため用いるという。

 訴状によると、妻は大阪府内に住んでいた2013年6月、破水して入院した。ベッドに置かれたバランスボールに上半身を覆いかぶせるように乗せたが、片方の腕に点滴がつながれていたうえ陣痛もあり、バランスを崩して転倒。担当医が急きょ帝王切開すると子宮が破裂していた。男児は仮死状態で生まれて脳性まひが残り、1歳7カ月で死亡した。

 夫婦は子宮破裂は転倒が原因とし、「触ったこともないバランスボールを使うよう突然指示され、介助の看護師もいなかった」と主張。手術でガーゼを体内に置き忘れ、翌日に除去するため再手術を受けるなどの医療ミスや子宮破裂のショック、男児の介護疲れで夫婦が精神疾患にかかるなど精神的苦痛を受けたと訴え、逸失利益や慰謝料を求めている。


3  名前: 匿名さん :2018/10/25 09:07
バランスボールに上半身を覆いかぶさるように乗せた
というのは
座ったわけではないような気がするんだけど
抱きついてる感じ??
転倒の原因なの?
4  名前: 匿名さん :2018/10/25 10:25
それは破茶滅茶だ。
訴えてよし。
5  名前: 匿名さん :2018/10/25 10:36
>>3
ベッドの上での話みたいだから、ベッドから落ちちゃったような気がする。
覆いかぶさるように乗るって
臨月のお腹でバランスボールに覆いかぶさるって、想像できない。
バランスボールは丸いというより、空気が抜かれてペコペコなんじゃぁないかな。
6  名前: 匿名さん :2018/10/25 10:46
>>5
うん。
丸いお腹に丸いボールじゃあね。
ペコペコでクッション代わりなんだろうと想像。
7  名前: 匿名さん :2018/10/25 10:55
バランスボールは座った体勢しがみつく感じ。
やり方わからず、立って覆い被さったのかな?
トリップパスについて





親御さんが亡くなった方?
0  名前::2018/10/24 20:03
あくまでも個人の感覚の問題ですが、
亡くなった親御さんがいつも側にいてくれている、
護ってくれていると感じることはありますか?

父、義父、義母が亡くなっているのですが、
そのように感じたことが一度もないのです。

私って冷血なのでしょうか。
(守護霊とか霊的な話ではありません)

12  名前: 匿名さん :2018/10/24 22:24
私の周りをウロチョロするより、墓の下でゆっくり
休んでいてもらいたい。

見られてるなんて落ち着かないしなぁ。

13  名前: 匿名さん :2018/10/24 23:26
2度ほど生きるか死ぬかの状況(事故)にあったけど、
軽傷で済んだ事に亡くなった父の存在?影響?を感じました。
父が亡くなって30年以上経ちますが、今でもなんとなく存在を感じています。
それは霊的な事ではなく、ただ単に今でも私の心の中にいる父を、
私が想っているだけなんだと思います。
14  名前: 匿名さん :2018/10/25 09:30
私は両親共に他界しているけど、母に守られているなと思った出来事は1回あった。
寝ている時、ものすごく温かく優しい光がやって来て、その時に大丈夫だよといったメッセージのようなものを受け取った事があり、それ以来、自分の中で何かが変わったような気がする。

それ以外でも多分ご先祖様が守ってくれているんだなという状況が2回ほど。
事故にあったんだけど、どちらも擦り傷程度で済んだ。
事故の瞬間、バリアのような、何かに守られているような感覚を感じたよ。

でも全て感覚でしかないので、本人の受け取り方なのかなとは思う。
15  名前: 匿名さん :2018/10/25 10:00
まだ私の両親は健在。
旦那のお父さんがなくなってるんだけど、その義父とは限らず、
私はものすごくご先祖様とお月様(なぜかそう感じる)に
守られてる気がするんだよね。

信仰してる宗教はないけど、子供が怖い病気にかかった時に、私の周りの様々な守られてる(と感じる)ものに
心の中で一生懸命お祈りしたよ。

幸いにも助かったんだけど、殆どが本人の運と病院の処置だけど、最後の1%くらいはそのお陰と思ってる。
16  名前: 匿名さん :2018/10/25 10:30
見守ってくれる霊がいるんなら、どうして母を一番苦しい膵臓癌で連れて行ったのか、
あれだけ生きたいと願っていたのに連れて行ったのか怒鳴りたい。
そんな力が無いとか言うなら半端に出てくんな。
本当にそう思って天だの星だのお月さんだの睨み続けている。
トリップパスについて





こういう奴に限って
0  名前: 匿名さん :2018/10/24 08:28
ご飯のことで、「◯◯を焼くだけでしょ?簡単だよね?」なんて言う奴に限って、ご飯「焼くだけにしておいたからお願い」なんて言うと、「片付けが面倒だから作りたくない。外で食べる。」なんて言う。

旦那だけど。なんかムカつく。
18  名前: 匿名さん :2018/10/25 08:07
>>12
うちはもう「おにぎりでいいよ」は禁句になってる。
長年言われては「そっちの方がよっぽど面倒」と言い続けてやっと近頃そうなったのだけど、
たぶん夫の中では未だ理解出来ていないままだと思う。
19  名前: 匿名さん :2018/10/25 08:23
>>12
そうそう、「〇〇でいいよ」に限って面倒なことが多いし、そもそも「でいいよ」は何にしても本当にむかつく。
「〇〇でお願い」と言えないものなのか。

それに「〇〇でいいよ」「簡単だよね」という人に限って、実は注文が多かったりする。
土日の献立、残っている野菜なんかを使ってしまいたいとか、給料日前でお財布が寂しい時に限って、
材料を揃えなくてはいけないような献立をリクエストしてくる。
うちの夫だけど、ついでに冷蔵庫チェック、買い置きお菓子チェック(子供用)、スーパーのチラシチェックは欠かさない。
って、話しが横道に反れたね、すみません、愚痴になっちゃったわ。
20  名前: 匿名さん :2018/10/25 09:06
何々でいいよってのが相手を思いやっての言葉と勘違いしてるんだろうね。
だったら反対に、今度の休みに何処か旅行行きたいところある?とか聞かれたら「ハワイでいいよ」くらいさらっと言ってやりたい。
誕生日に何欲しい?って聞かれたら「かわいいネックレスでいいよ」とか。
きっと言われたらキレるんだろうなあ。
21  名前: 匿名さん :2018/10/25 09:11
私 ご飯何が食べたい?
夫 なんでもいいよ
私 じゃカレーでいい?
夫 カレーは昼に食ったから違うのがいいな
私 じゃあパスタでいい?
夫 米がいいなあ
私 じゃあ親子丼でいい?
夫 丼ものは昼に食う可能性が高いからなー
私 じゃあ鮭があるから塩焼きと大根の煮物と味噌汁でいい?
夫 もっとお腹にたまるのがいい
私 最初に「何でもいい」って自分で言ったよね?
夫 なんでもいいんだよ、でも君が出す案はちょっと違うんだよね
私 自分で作れやヴォケ

実際にあった、新婚当時の会話。
ブチ切れた私が本気で理解できなかったらしい。
22  名前: 匿名さん :2018/10/25 10:06
>>21
わはははははは(笑)
ウケる!!!!!!
いやー笑わせて貰ったわー。

ありがとう。
トリップパスについて





今日の感謝
0  名前: 金魚 :2018/10/23 23:24
今日は久しぶりに再会した人とたくさんお話ができて楽しかった!
今日も家族がみんなお腹抱えて笑っていて幸せだった。
健康で笑って毎日過ごせる事に感謝の日々です。
毎朝土鈴を鳴らす、拍手、香り。お決まりごと。
家族の運気がどんどんアップしている。ありがたい。
感謝をしながら日々過ごしていると、本当に良いことばかりがある。
嘘みたいな本当の話。
今夜もありがとうで締めくくる。

みなさんの今日の感謝は何ですか?

62  名前: 匿名さん :2018/10/24 20:24
>>60
ヒマなんだよ。
63  名前: 匿名さん :2018/10/25 05:50
でも、やっぱり、毎日普通にしのげる事に感謝だわ。
やっぱり周りがあっての生活だ。もちろん嫌な事もあるけどさ。
64  名前: 匿名さん :2018/10/25 06:24
嫌味、説教、お仕着せじゃ人の心は震えませんことよ。
65  名前: 匿名さん :2018/10/25 07:45
>>60
それに対しての主の意見を聞きたいよね。
66  名前::2018/10/25 10:03
>>60、65
29で返事があったよ。
「私が前述でレスが少ないと言ったのは、他のスレに比べると良い話には人はあまり興味がないのかなと思ったからです。今のご時世、残念ながら殺伐としていますからね。」

「このスレのことではなく」と言いたいようだ。
主さんは普段から皆には幸せ感がないと思っていて、
つい文句が出てしまったんだね。
弁明になっているとは思わないけど、返事はあった。
トリップパスについて





家計は夫に
0  名前: 火星 :2018/10/23 10:32
子供がいなくて夫婦2人で家計は夫が管理し、食費のみを毎月もらう妻の感覚ってどんなですか?
私には理解できません。
義姉の家庭です。子供がいないし夫婦で出かける事もないからお金はかかりません、食費も夫は昼夜会社で食べる事が多いから、1人夕飯なんてしょっちゅうだから、ますますかかりません。
義姉はパートしてるけど、その収入はお小遣いになってると思います。

2人で使う事がないからお金は相当たまると思います。
でもこんな生活、虚しくないですか?
同じ趣味があるとか、2人で外食するとか、2人のために使い道があれば生活の中に楽しみがあるけど、何にもしないでそれぞれで生活してます。
これって結婚している意味があるのでしょうか?
ただの同居人ですよね?
晩年どんな家庭になるのだろうか?

62  名前: 匿名さん :2018/10/24 20:02
>>58
言いたいけど我慢って、言っても大きなお世話なだけでしょ。
義姉さん夫婦の老後は主さんが心配するようになるかもだけど、そうじゃないかもしれませんよ。
なぜ現在がこうだから老後はこうって言えるの?どんな根拠ですか?
主さん自身 老後はまだですよね?現在 仲良し夫婦だって老後なんて何の確約もないでしょ。
主さん他人の老後を心配する前に自分の老後を心配した方がいいかもよ。
義姉さんの愚痴だってのろけのひとつだよ。現在の夫婦関係に不満があるなら離婚するでしょ。
63  名前: 匿名さん :2018/10/24 22:52
ふと火星さんが皇室スレ上げてる人なのかも…って思った。
64  名前: 匿名さん :2018/10/24 22:58
グチは話半分ぐらいに聞いたほうがいいかも。
主さんは生真面目なんでしょうね。
65  名前: 横横 :2018/10/25 03:39
横だけど、ふと思った。義姉とは、
自分の兄の奥さん、
自分の夫の兄の奥さん、
自分の夫の実のお姉さん。
いろんな立場の人がいるね。

66  名前: 匿名さん :2018/10/25 09:46
直接的にあまり関係なさそうな夫の兄の奥さんのような気がする。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1310 1311 1312 1313 1314 1315 1316 1317 1318 1319 1320 1321 1322 1323 1324  次ページ>>