育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
39601:スマホ高校生(10)  /  39602:これはあたったかな牡蠣に(2)  /  39603:見栄え(47)  /  39604:離婚届不受理申出書(15)  /  39605:気がついた(注意)(26)  /  39606:高橋一生 歯並び直したね(11)  /  39607:自分から好きな人と付き合った事がない(35)  /  39608:出汁は何がいいか!(急)(2)  /  39609:昨日カフェに行ったんだけど・・(35)  /  39610:来年(26)  /  39611:また少年の事件(44)  /  39612:娘が先生と付き合ってます(13)  /  39613:下町ロケット まさかの裏切者って誰?(7)  /  39614:幼児を一人で先に行かせる母親(30)  /  39615:美味しいもの食べたい(26)  /  39616:ジュリー、ハクがつく(17)  /  39617:今、どの辺が紅葉ですか?(8)  /  39618:駄)お子さんの大学、専門学校の学際行きますか?(14)  /  39619:朝ドラの写真屋さん(12)  /  39620:テレビ局とかの清掃仕事とか(11)  /  39621:ドコモのスマホ詳しい方(4)  /  39622:仕事についての悩みです(27)  /  39623:まんぷく(13)  /  39624:乗り換え(3)  /  39625:韓ドラの面白さが分からない(40)  /  39626:世の中で一番美味しい果物は?(33)  /  39627:マクロビしてると顔が似てくる⁇(5)  /  39628:ムカついたんです(17)  /  39629:子どものホットカーペット(15)  /  39630:お子さん大学何校受けますか(23)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1314 1315 1316 1317 1318 1319 1320 1321 1322 1323 1324 1325 1326 1327 1328  次ページ>>

スマホ高校生
0  名前: くさ :2018/10/22 21:04
高校生ですがスマホを使いすぎな気がします。
部活終えて、7時前後に家に帰り、
ご飯できるまで、スマホ。

片付け手伝ってスマホ2時間くらいかもっと。

風呂に入ってまた寝るまでスマホ…。

ルールも破ってしまいました。

スマホを見てなければ
もう少し他の事出きるのに。

皆さんのところはどんな感じですか。

6  名前: 匿名さん :2018/10/22 23:51
私は地元の駅弁に行ける成績なら文句なし。
家族の団欒って言っても高校生だからね、
大事な話さえできれば、
後は部屋に籠っても問題ないと思う。
7  名前: くさ :2018/10/23 07:54
スマホは与えたてではないのですが
スマホの前はテレビっこでした。
はまりやすいのかもしれません。

すべてがスマホのなかに詰まってるのだから
ある程度は仕方のない事ですね。

だけど、まずやることやってからですよね。
あと、誰かと一緒の時に必要以上見ない。

課金をしない、
出会い系はしない、等

親として譲れない事をなあなあにして
しまっては駄目ですよね。

面倒ですが、もう一度ルールについて 
話し合いたいと思います。
色々ご意見頂いて見直すきっかけになりました。
8  名前: 匿名さん :2018/10/23 08:09
スマホ取り上げたら、ゲームする。
ゲーム取り上げたらテレビみる。
テレビ消したら漫画よむ。
漫画取り上げたらふて寝。

ということで、うちの子はどうやってもダメなことがわかったので、
お手上げでーす。
9  名前: 匿名さん :2018/10/23 08:45
殺らなければいけない事をやってる時間以外はスマホ。
うちは中学から持ってるから珍しくもなんともないけど、スマホ好き。うちはウイイレ(サッカーアプリ)とTwitter。

勉強はちゃんとしてるから、一応今のところ文句はない。
10  名前: 匿名さん :2018/10/23 08:46
なんて変換…
殺らなければ→やらなければ
トリップパスについて





これはあたったかな牡蠣に
0  名前: 匿名さん :2018/10/22 20:13
同僚数人とオイスターバーに行きました。

お客さんゼロであまり流行ってない様子だったけど
生はやめて焼き牡蠣食べました。
朝からお腹が痛くて段々時間とともに
痛みがましてきた。

嘔吐、下痢はないけど
腹痛がひどい。


1  名前: 匿名さん :2018/10/22 23:30
可能性大だね。
一緒に食べててもあたる人もいれば大丈夫な人もいるよね。
2  名前: 匿名さん :2018/10/23 00:43
牡蠣は、一つだけアウト!なので、一緒に食べてる人は平気ってパターンが
普通だと思う。
それよりノロかもしれないから病院行った方がいいよ〜
トリップパスについて





見栄え
0  名前: 匿名さん :2018/10/21 22:35
家や車、要素など見栄えは大事なのかな?
人それぞれのこだわりってあると思うけど…
お金貯めてるけど…ちょい古い家に住んでます。
今日、ママ友と出掛けていて●ちゃんちココだよ
素敵だよねとか聞いたのもで…
みなさんは外見で物事を判断しますか?

43  名前: 匿名さん :2018/10/22 18:47
もちろん。
素敵な家に住んでれば「素敵な家だね」と思うし、
センスのいい服を着ていたら、「素敵な服だね」と思うわ。
普通のことじゃない?
44  名前: 匿名さん :2018/10/22 19:09
素敵な家に住んでいるのと、見栄はりがなぜイコールなのかが分からない。
全然イコールじゃないよね。

素敵な家に住んでいれば素敵な家だねって誉めるし、手先が器用でハンドメイドでアクセサリーとか作っちゃう人なら手先が器用で素敵ねって誉めるよ。

自分より良いものを持っていると見栄はりなの?
それは主さんがさん自身が見栄をはりたいだけだと思うわ。
45  名前: 匿名さん :2018/10/23 00:18
外見も中身も両方同じくらい大事。
基本、家以外も。
もちろん、人間も。
見栄とかそんなんじゃなく、両方必要。

46  名前: 匿名さん :2018/10/23 00:31
>>44
私、国語力強いとは言えないから、間違ってるかもだけど
主さんは見栄って聞いてるよね?
見栄と見栄はりは違うのでは?
見栄は、他人からの見え方って意味で
見栄はりは無理して良い物を買ったり身につけたりする行為じゃぁないの?
だから別に素敵な家に住んでる事が見栄はりなんて言ってないと思うけど…
47  名前: 46 :2018/10/23 00:33
ごめん。ややこしい書き方しちゃった。
見栄じゃぁなくて主さんが言ってるのは見栄えね。
トリップパスについて





離婚届不受理申出書
0  名前: 匿名さん :2018/10/20 19:02
こんなものが存在することを今知りました。
どういうものかは分かりましたが、しかしこんなものを実際に役所に提出している夫婦がいるのかと非常に気になります。
こんなの出さなくたって離婚する時はするだろうし、万一相方が勝手に離婚届提出しかねないような人だったら、それこそ離婚届提出するしない以前に夫婦関係を考え直す根本的な問題だと思うんですが。
ここに、離婚届不受理申出書を出してあるという方いますか。
どういう理由で提出したのか、その経緯を教えてください。
11  名前: 匿名さん :2018/10/20 22:34
夫婦関係を見直す前に出されたら困るからでしょー

前に勢いで書いちゃった離婚届を相手が持ってるとか、偽装で出されたら偽装を証明するのが大変だからとか、理由は有りそうだよね。
出した事なくても、このくらい想像つくよ。
12  名前: 匿名さん :2018/10/22 13:59
話し合いもしたくない、届けてドロンしてしまえ、相手の気持ちは関係ないっていう自分勝手な片方の行動を未然に防ぐためでは?

単にそれだけじゃないのかな。



13  名前: 匿名さん :2018/10/22 14:05
頼まれて勝手に出すのに証人になったことあるよ。
ここの夫婦は色々問題が合って、それが罪になるのはもちろん当人は理解していたけれど
どうしてもそれ以外に離婚する方法がなかった。
最終的にばれたけど、お咎めはなかった。

こういうのを阻止するためにあるんじゃないの。

それ以外でも離婚の証人3回もやったな。
14  名前: 匿名さん :2018/10/22 20:25
>>13

離婚の承認に4回も?
結婚のも何回かあるの?

私は結婚のでさえ一度もないけど、承認を何度も頼まれるのは交友関係が多くて人徳があるから?それとも回りに離婚が多いの?
15  名前: 13 :2018/10/23 00:06
>>14
両方ですね。
交友関係が広いのと離婚が多い。
婚姻届の証人も2〜3回ありますよ。
トリップパスについて





気がついた(注意)
0  名前: 匿名さん :2018/10/21 22:45
訳あって一人で暮らしています。
だいたい菜食なんですが、仕事が休みの前の日、大きな焼き塩さばなんかを食べます。
家族と住んでいた頃は分からなかったのですが、魚を食べた翌日、トイレなど狭い場所だと、なんだか魚臭いのです。
食べたものって体臭になるんですね。たぶん大勢でいればそれぞれのにおいが混じって分からなくなっていると思います。
という事は、いい香りの食品、たとえば花などを常食すると、体臭もいい香りになるのかな。
22  名前: 匿名さん :2018/10/22 17:36
>>20
私はおしっこをしている最中からアスパラの臭いにおいを感じます。

最初病気かと思ってネットで検索したら、アスパラを食べた後はおしっこが臭くなると知り安心しました。

アスパラょ食べた翌日とかじゃなく、結構早くて1時間後くらいにはもうおしっこが臭くなりますよ。

それと、私はタマネギ食べた後の涙が臭いです。
23  名前: 匿名さん :2018/10/22 17:39
アスパラを食べた後にトイレに行って、またしばらくしてトイレに入ってもアスパラの臭いがトイレの中に残ってるから嫌だ。
うち換気扇もあるんだけどね、結構強烈に残るよ。
24  名前: 匿名さん :2018/10/22 23:05
魚はわかんないなー。
1人暮らしも経験あるけど。
25  名前: 匿名さん :2018/10/22 23:10
水流しながらするからわかんないわ。
26  名前: 匿名さん :2018/10/22 23:53
料理する前にお風呂入って食べて寝て翌朝自分が料理の匂いがするってことは前にあった。
子供を夕方にお風呂に入れて、もう外に出ないからとパジャマ着てしまってその上にエプロンして料理、てのがテンプレだったから。
今はお風呂は私が最後なのでそれはないけど。

魚焼いたりしたら顕著だと思う。
着替えて寝たとしても髪には匂い移るから。
トリップパスについて





高橋一生 歯並び直したね
0  名前: 匿名さん :2018/10/22 08:00
下の歯、ガタガタだったのが、いつの間にか綺麗になってる。
皆売れると歯並び直すね。
気づいた人います?
7  名前: 匿名さん :2018/10/22 13:34
何年か前に矯正中だってテレビで言ってたよ。
矯正が完了したんじゃないかな。
8  名前: 匿名さん :2018/10/22 14:03
雅子さんは直した?
9  名前: 匿名さん :2018/10/22 18:44
>>5
松嶋菜々子はあれでもう直してるんだよ。
長かった歯を結構削ってます。
10  名前: 匿名さん :2018/10/22 21:26
>>7
検索したら、それに触れてる記事もヒットした。
裏側の目立たないやつでやってたんだね。
11  名前: 匿名さん :2018/10/22 23:25
上は裏側矯正。
下は差し歯だと思う。
上は段々治った。下は急激にきれいになった。
下は裏側矯正でも見えちゃうからね。俳優さんには無理がある。
トリップパスについて





自分から好きな人と付き合った事がない
0  名前::2018/10/22 15:38
いつも向こうから好き好き言われて付き合って来ました。
付き合って欲しいと言って来る中から、ま、付き合ってもいいかな?と思う人と交際人生。
今の夫もです。
もちろん付き合って行く中で私も好きになるんだけど、胸が張り裂ける程好き苦しいを味わった事がありません。
自分が好きな人と付き合った人や結婚した人はどんな感じですか?
超絶幸せですか?
ちなみに私も幸せですよ。
でもまた違う感じなのかなって。
もう私の人生、私から好きになった人と交際する事なく人生終わるんだなって考えてます。
31  名前: 匿名さん :2018/10/22 21:52
長く続くのは、告白された人です。
自分から好きになり、アタックした人とは長続きしない。
いつもどこかで「付き合ってもらっている」感があるからです。
機嫌悪くしてないかな?嫌われないかな?と。
夫は好みのタイプでもなんでもないけど、猛アタックされて結婚20年です。
これを言うと叩かれるでしょうけど、結婚後にいくらでも恋愛できます。
大好きな人にアタックして、付き合って、長続きしなくても(たとえ遊ばれても)私は家庭があるのでダメージ少ないです。新婚当時からそうやって今まで過ごしてきました。
32  名前: 匿名さん :2018/10/22 22:16
大好きな人と結婚した。
付き合ったきっかけは、友達からの紹介のような感じで、最初からいきなり2人でデートだった。

付き合ってる時も胸が張り裂けそうだったし、結婚してからは毎日寝る時に旦那の顔を見て寝られるのが幸せでニヤニヤしてた。

結婚してからは喧嘩も多かったし、離婚しようと思ったこともあるけど、今は穏やかな幸せ。
胸が張り裂けそうな思いはいつかしぼんで行くから、大恋愛でもお見合い結婚のような形でも行き着くところは変わらないかもね。
33  名前: 匿名さん :2018/10/22 22:20
6人の人と付き合って、本当に苦しくなるくらい好きだった人は2人。
6人目は今の旦那だけど、2人のうちに入ってない。

でも、その2人のうちのどっちかと結婚してたら、浮気してないかとか、色々と気を遣ってしまい、苦しい人生だったかも。

普通に好きな人との方が、気楽かな。
34  名前: 匿名さん :2018/10/22 22:27
友達にも主さんみたいなタイプの人いたな〜。
好きになってくれた人を好きになれる人。

私は自分が最初から好きじゃないと無理。
いろいろ告白してくれる人はいたけど、好きになれず
2年くらい彼氏も好きな人もいない時期もあった。
優しくカッコイイ人でも、なんか好きになれなくて。
好きになれる友達が羨ましいと思う事もあったよ。

でもその後ものすごく大好きになった人に、惚れられて結婚したから
やっぱり妥協しなくてよかったと思ってるけどね。
今もずっと仲良しで幸せです。

人それぞれだね。
35  名前: 匿名さん :2018/10/22 22:27
私も若い頃はモテたから告られまくりだったよ。
中学生の頃は全く興味なかったし(女子校だったので告ってくるのは知らない人ばかりだし)
高校の頃は何人か付き合ってみたけど、私は習い事もしてたし塾もあったし家も厳しくて平日も門限普通にあったから、ほとんどデートも出来ず、で長続きしなかった。
振られると言うより、自然消滅がほとんど。
相手がキレて私が「じゃあ別れよっか」というのもあった。

大学の頃から25歳まで大恋愛をしてたから、その期間はもちろん告られてもごめんなさいするのみ。
その大恋愛してた相手は、まず親しくなり、好きとかそういうのではなく(自覚がなかった)私が押しかけることが多くて一緒にいる時間が長くなり、そのうち相手からちゃんと付き合おっかと言われた。
言われて私も好きだとそこで気がついた。

事情があって泣く泣く別れたけど、切り出したのは私だけど私がフッたと言うわけではない。
それをいつまでも引きずってまったく恋愛ごとから遠ざかり、告られたり友達に紹介されても全て断った。

30前になって親に紹介された相手とさほど興味もないまま結婚。それが夫。
結婚したらしたで、もともと期待もあまりなかったこともあってうまくいってるよ。
夫とは大恋愛ではないかもしれないけど、一生を賭けるパートナーとしては満足してる。
夫も私も子供も大事にしてくれてるし、優しいし、頼れるし、基本的に不自由のない生活ができてるので。

トリップパスについて





出汁は何がいいか!(急)
0  名前::2018/10/22 21:08
汁物に余りのプチトマトととりむね肉、しめじ、を入れました。

さて、これの味付けはどうしたらいいと思います?

コンソメ?
和出汁?
鶏ガラ?

教えてー(汗)
1  名前: 匿名さん :2018/10/22 21:17
鶏ガラだなー。
仕上げにゴマ油少し入れて。
溶き卵入れてもいいね。
2  名前: 匿名さん :2018/10/22 21:29
ありがとう!!
それにする!
トリップパスについて





昨日カフェに行ったんだけど・・
0  名前: パスタ好き :2018/10/21 09:08
昨日、一人でカフェランチに行って来ました。

最近再開発され始めた地域で、
まだ穴場的なお店なので、
土曜の昼でもお客はまばら。
パスタを美味しく頂いて大満足。
でも帰りに少しギョッとした事が・・

40代半ばの男性店主一人で切り盛りしていたのですが、
半袖Tシャツから見える両腕にガッツリタトゥー。

別に何をされたわけでも、
何を言われたわけでもなく、
言葉少なな柔らかな物腰。
お店の雰囲気も良く、パスタも美味しく、
「また来よう」と満足だったはずが、
最後に「おばちゃんには場違いだったかな」と。

皆さんならまた行きますか?
パスタは本当に感動的に美味しかったんです。

31  名前: 匿名さん :2018/10/22 16:03
>>30
本当に自分語りが大好きなんだね。
32  名前: 匿名さん :2018/10/22 17:21
>>31
ちゃんと読んだの?偉いね。
▪海苔で読む気も起きないわ。
どうせいつものボーダーの小梨でしょ。
「いずらく」とか書いてるし笑
33  名前: 匿名さん :2018/10/22 17:25
>>30
最初の2行だけで済むレスだね。
34  名前: 匿名さん :2018/10/22 17:45
>>30


こなしには辛い店だね。
男の溜り場探しなよ。
35  名前: 匿名さん :2018/10/22 20:57
タトゥーは個人の自由だから勝手にやれば〜?と思うけど
それがどんな印象を持たれるのか、客商売のクセにわかってないんだね。
…気に入ったお店でも足は遠のくかもしれないな。。
トリップパスについて





来年
0  名前: 不安 :2018/10/21 18:03
どの占い本を見ても私の運勢は最悪です。
物凄く怖くて不安です。
大概の本には過去2年前から今年まで絶好調だった〜と書かれてますが、全然絶好調ではなかったし、今も問題を抱えて解決にはならないこともあります。
孤独感を味わったこの数年。
更に追いやるように波乱な数年を迎えるのかと思うと怖いです。
皆さんは占い本を気になりますか?
22  名前: 匿名さん :2018/10/22 13:16
たたかれそうだけど、大殺界の3年間は本当に嫌なことが多い。
だから、つい気にしてしまう。
別にあの人の本を毎年買っているわけじゃないけど、
『あれ、嫌なことが続く・・・』と思って書店で見てみると、「やっぱりそうか」となります。
若い頃からのことで、気になる年を見返してみても、やはり大殺界に時だったりします。
ちなみに今年が大殺界の最後の年。

23  名前: 匿名さん :2018/10/22 13:21
占い見ても忘れちゃうから、覚えていて「いい年」「悪い年」と言っている人はすごいよ!
私全く関心ないからな〜
24  名前: 匿名さん :2018/10/22 14:35
男性の41才厄年だけど、その歳の男性の事件事故病気って多くない?
周りであまり良くない話聞いて、41か!って思うことが度々あって。まあ痔で入院とかレベルは色々だけど。
身内は厄払いしてとっくに過ぎた。
25  名前::2018/10/22 20:12
皆さん沢山のレスありがとうございます。
色々考えた結果、自分の気持ちを押し通すようなことや人の事はとやかく言わないように気を付けようと気が付きました。
今の職場では嫌がらせや嫌味を言う人はいませんが、色々考えることも多々ありですが、(基本中の基本的なこと)あまり私の価値を押し出すことのないように気を付けます。
どの占い本を見ても静かに、時間の流れに沿って生活をする。
また、もどかしい気分になっても逆らわないと。
あまり自分をださないようにします。
26  名前: 匿名さん :2018/10/22 20:53
私は
とにかく
自分をものすごく楽観的に考えてるのね。

すごくポジティブだと思う。

全部楽観的に考えてるので悪いこと全部忘れちゃうし
総合的に見て幸福だなぁと思ってる。
人から見たら多分全然そんなことないんだけど
なぜこんなに勝ち気なのかよくわからない。

なので占いはあまり気にしない。
というか見ない。
嫌な事書いてあったら気にしちゃいそうだから。

よくドラマであるでしょう?
予言されてそれを回避しようとしてあれこれやって
でも結局はそれが巡りめぐってよくない結果になる、みたいな。
それってそれが運命なんじゃなくて
結局それを招いてるんじゃないかな、って思うのよ。

多分
ノストラダムスの大予言が外れたのが良かったんだ。

あれでこんなくだらないことに翻弄されるのってバカらしいって思ったのが良かった。

それまではマイバースデイだとか買ってたし(笑)
ちょっと前のスレにあったよねー

でもねぇ
私寅年なのよ。
干支ってなんかあるよなぁー
とは思う。

なんか色々肉食なんだよなー
別に異性関係ではないよ。

マインドコントロールっていうか
私は大丈夫!っていう不思議な自信。

思えば気にしなくなってからの方が
快適だし好調だよ。
忘れてるだけかもしれないし
まだ身内がみんな元気だからかもしれないけどね。

トリップパスについて





また少年の事件
0  名前::2018/10/19 22:28
少年の刃傷事件が多すぎてどれがどれかわからないほど。
新幹線のは自衛隊出身の子だったか、
派出所襲った事件は2件あったか、大学生だったっけ
先輩を撃ってしまったのもあったな。
今度は祖父母を孫の中学生が。

顔や名前出さないのはしかたないとして、背景や育った環境は
続報として知りたいね。

40  名前: 匿名さん :2018/10/22 06:23
>>39

まじっすか

私も息子にやってみよう
41  名前: 匿名さん :2018/10/22 06:40
>>39
娘さんすごく洞察力が高いし、危機管理能力も高いね!
その状況からでも生き延びれそう!って思った!
42  名前: 匿名さん :2018/10/22 08:17
>>39
娘さん凄いね。
冷静に観察して判断し、
慌てず次の行動に移れそう。
怖いどころか、頼もしいですよ。
43  名前: 匿名さん :2018/10/22 15:58
>>39
それ、有名なサイコパス診断の問題だから、
知ってたんじゃない?
44  名前: 匿名さん :2018/10/22 20:39
>>39
うちの息子…
あっちに行け!
だってさ
トリップパスについて





娘が先生と付き合ってます
0  名前: 匿名さん :2018/10/22 16:22
高校生の娘。
真面目な子です。
娘の友達のお母さんから写真を見せられました。
娘がキスしている写真です。
向こうは話題提供のつもりです。
先生は女性ですが、多分娘は女性しか好きになれない傾向のようです。
相手がどういうつもりか聞きに行くべきでしょうか?
9  名前: 匿名さん :2018/10/22 18:41
ねぇ、釣りでしょ?
釣りって言ってよ!!
10  名前: 匿名さん :2018/10/22 18:49
娘さんがレズであることを主さんが知っているという認識は
娘さんにはあるの?ないの?
11  名前: 匿名さん :2018/10/22 19:17
私、女子校出身ですが、各学年に数名、レズがいましたよ。
でも、本当にレズだったかどうかは分からないです。修学旅行の時に
だれだれとだれだれが布団のなかで・・・っていう話がポロポロとでてきました。
卒業して大学に進学したら、彼女たちも彼氏が出来て、普通に異性と結婚しています。
生徒同士なら、放っておけばいいと思うのですが、相手が先生だと・・・。
まずは、娘さんに聞いてみてはどうでしょう?正直にこういう写真をみたんだけど・・・と。
その反応次第でまた、相談してみては?
12  名前: 匿名さん :2018/10/22 19:38
何処が一番気になるかって
写真を友達の親から見せられたことかな。

冗談でって相手もそんなこと思ってるとは思えないけど。
そう思わないとやってけないから?

男性より女性に興味があるって中学生や高校生って
あるよね。変な潔癖からっていうか。

男性でも女性でもキスの写真とかもどうなの、だし
先生が何なの、もだし
大混乱。ほんとなら。
ま、それぞれに一つずつ解決しなくちゃ。

子供には写真を撮るような、取られるようなことをするなと思う。
多分ふざけて写真撮ったんだろうから
そのキス自体もおふざけだろう。罰ゲームとか。
でも先生の立場ではだめ(でもそれは子供に言うことではなく大人として先生に言うべきかと思う)

一番引っかかるのはママ友さんだわー・・・
13  名前: 匿名さん :2018/10/22 19:45
本人はレズって思ってても、大人になったらあっさり男と結婚とかあるよ。私も自分はレズか?って思ったことある。もし本当にレズでも、それは仕方ない。
が、未成年のキス写真の流出、しかも教師ってのは、犯罪にもなり得る。そこは娘と教師に厳重注意。友達にも削除依頼。
トリップパスについて





下町ロケット まさかの裏切者って誰?
0  名前: 匿名さん :2018/10/21 22:51
来週、まさかの裏切者って誰?
3  名前: 匿名さん :2018/10/22 09:50
そろそろ涼真も悪い役もやるべきだわ。
一皮むけないとね。
4  名前: 匿名さん :2018/10/22 10:21
原作読んだ主人に聞いたから知ってる。
ビジネスの常識的にはありえない人です。
でも、裏切る気持ちになった理由もちゃんと用意されてます。
5  名前: 匿名さん :2018/10/22 10:23
佐清?
6  名前: 匿名さん :2018/10/22 10:49
あまたま。
7  名前: 匿名さん :2018/10/22 19:35
あれ見てたら大福が食べたくなって、今日買っちゃったわ。
トリップパスについて





幼児を一人で先に行かせる母親
0  名前: 証言 :2018/10/20 13:41
昨日、近所で見かけた出来事。
幼稚園へ向かうらしき3歳くらいの女の子が、アパートから小走りで出てきた。
住宅街の外れ、アパートの目の前は住民の車しか通らないけど、下り坂のカーブになっている道。
道の真ん中をパタパタ走りだしたとき、やっと母親が出てきた。
女の子は止まって母親を見て確認。
目を合わせた母親が一言「(行って)いいよ」
女の子、再び走り出す。

いやいや良くないだろ。
何がいいよなんだよ、ばかなのか?

その先は今度は短い階段になっていて、降りると通行量は多くはないけど市バスが通るくらいの片側一車線の通り。
降りたところは、ガードレールもなし。
しかもカーブになっていて見通し悪いうえに、横断歩道がそこにはない。

階段の手前で止まった女の子は再び母親の顔を確認。
そしてまた一言「(降りて)いいよ」

いやいや、だからなんでいいよなんだよ。
なんで一人で行かせる?
小さい子なんて、階段降りるだけでも不安定なのに、しかも2、3段降りたら姿見えなくなるし、何がいいよなんだよ。
しかも降りたら道路だよ?

女の子、階段降り切った。
そこで車が数台通った。
母親は、階段中ごろを降りる私の後ろをまだのんびり降りてくる。
そこで「だめよ、止まってー」って。

なんかあっても母親になんか同情しない。
通りかかった車の運転手に同情するわ。
きっとヒヤッとしただろうよ。

駐車場の飛び出し、道路の飛び出し。
親が手を繋いでりゃ防げた事故が山ほどあるのに、テレビも見ないのか?
なんでこうも危機管理ができない親がいるんだろ。

目の前で事故にあったら運転手擁護の証言するわよ。
子供は被害者かもしれないけど、だったら加害者は親だ。





26  名前: 匿名さん :2018/10/21 20:53
危ないと思ったら、危ないよ〜と声をかけてあげればいいのに。

匿名の掲示板でこんな馬鹿親がいたのよって言うのならば、素敵な先輩ママになって声かけしてあげて下さい。

走って行って捕まえて、ママの側にいないと危ないよって声をかけてあげればいい。

同情なんてしないわって言うより、善意で動ける主さんが素敵だと思います。
27  名前: 匿名さん :2018/10/21 21:11
>>26
そういう、うっとおしいお節介をして
嫌がられても平気なオバサンになりたいです。
文句言うだけじゃなく。

オバサンはそうありたい

28  名前: 匿名さん :2018/10/21 22:50
>>27
そうだね。
でも私もお節介で鬱陶しがられるのが嫌で言えないでいるわ。

その代わりと言ってはなんだけど、危なさそうな場面ではすぐにレスキューできる態勢で見守ることが多くなったかな。

この間は、車道のすぐ脇に小さな子を自転車の補助椅子に残したままお母さんがクリーニング屋さんに入って行ってしまったので、私は気が気じゃなくて、信号を待つ振りをしつつお母さんが出てくるまでそばで待ってしまったし、
その前は小さな子がお友達と二人で大通りを飛び出さんばかりの勢いで走ってきたから、大通りに出る前のところで待機しちゃいました。
その子たち、ちゃんとお母さんたちが追いついてくるまで飛び出さずに止まったけどね。

お母さんやお子さんに注意する度胸はないけど、こんなお節介の仕方で自己満足してるオバさんにいつの間にかなっていました。



29  名前: 匿名さん :2018/10/22 17:01
よその子なんかどうでもいいでしょう。
そういうママさんを見かけますが、別に子どもが車に轢かれてもいいんだと思ってるんじゃないの?
30  名前: 匿名さん :2018/10/22 17:17
>>29
轢くのはいやだよ。

で、主さんのケースだとやはりばかなの?と思いそう。
トリップパスについて





美味しいもの食べたい
0  名前::2018/10/20 10:22
たまには何か美味しいものでも食べたいな
と思っても、
美味しいものってなんだ?
と考え込んじゃいます。

皆さんにとって美味しいものは何ですか?

22  名前: 匿名さん :2018/10/21 22:01
私はおでんはセブンローソンファミマとそれぞれ何度か食べてみたけど、今年はローソンが一番好みだ。
ファミマは甘い、でもセブンはもっと甘い。
私の好みなので一番美味しいかはわからない。

スイーツはローソンのうちカフェが一番美味しい。
なかでもシャインマスカット大福は本当に美味しかった。10回は食べた。
23  名前: 匿名さん :2018/10/21 22:38
>>18
私も同じ
自分で作った方がうまい

惣菜、外食は飽きるね
24  名前: 匿名さん :2018/10/22 09:53
美味しいてんぷらを食べたい。
あのサクサクした衣をまとったエビを揚げたてで食べたい。
25  名前: 匿名さん :2018/10/22 11:43
この時期にしか市場で売ってない鮭のはらこ(いくら)

昨日近所の魚屋さんで割と安かったので
今朝、ほぐしてしょうゆ漬けにしたよ。楽しみだ。
いくら大好きです。美味しいものはいくらです。
26  名前: 匿名さん :2018/10/22 16:49
自分で作らないなら、なんでもご馳走になるかなあ。
トリップパスについて





ジュリー、ハクがつく
0  名前: 匿名さん :2018/10/22 05:27
チケットがヤフオクで7倍値段だって。
あと十年、サイアリを満杯にすると。80になったジュリー。ファンにとっては原動力ですかね。
13  名前: 匿名さん :2018/10/22 12:15
しょうこお姉さんが描いたスプーを模倣した粘土細工みたいな現象かと思いきや、本気で欲しくなった人続出なのか〜
ついてる人なんですねジュリー。
14  名前: 匿名さん :2018/10/22 12:20
今回の事は却ってファンを奮起させたかと。
会場が埋まらなかったのはファンの責任、もっと結束を固めないと・・だと想像してみたわ。
15  名前: 匿名さん :2018/10/22 12:44
盛り上がってきたね。
16  名前: 匿名さん :2018/10/22 12:46
>>14
ファンの方に聞いたら
関係ない人が騒ぎすぎだと。

確かに
ハクがつくとかも
行かない人がいうだけよね。
17  名前: KFC :2018/10/22 15:25
時の過ぎ行くままに任せたら
あの身があんなになっちゃうんか。
トリップパスについて





今、どの辺が紅葉ですか?
0  名前: 匿名さん :2018/10/21 11:27
紅葉って、日本の北の方から降りてくるんだっけ?
11月末まで、場所によっては楽しめますかね?毎年の事ですが見に行く暇もなく、忘れてしまいますが。
4  名前: 匿名さん :2018/10/21 21:54
>>3
今日水上で旅館の女将やってる友達からラインきたけど、
水上の山でもまだ色づくほどじゃないねーって言ってたよ。
5  名前: 3です :2018/10/22 08:43
>>4
そうなんだ。
テレビで竜頭の滝の紅葉を映していたから、まだ見頃ではないんだね。
6  名前: 匿名さん :2018/10/22 12:25
11月中旬くらいが都内、そのあとが都下と埼玉くらいのピークです。
新宿御苑や神宮外苑は大体11月がピークじゃない?
7  名前: 匿名さん :2018/10/22 13:13
横で、京都の瑠璃光院は綺麗。瑠璃という字も好き。
8  名前: 匿名さん :2018/10/22 15:11
現在、岩手県は八幡平のお山がみごろでーす。
トリップパスについて





駄)お子さんの大学、専門学校の学際行きますか?
0  名前::2018/10/22 10:11
先日子どもの専門学校の学際がありました。
1年目はお友達お母さんに誘われて一緒に行きました。
2年目は下の兄弟が行きたいと言うので一緒に行きました。
今年は用事があっていけませんでした。

どうせなら行き続けたかったなぁ〜と思ってしまった。(笑)
高校以上ってさほど子どもにかかわることってないからこういう時にしか子どもの外での様子って見る機会が無いなぁ〜って思って。

みなんは学際行きますか?
一年目は行く人多いかな?

駄スレだから、子離れとかそういった方向に行かないでよ〜!





10  名前: 匿名さん :2018/10/22 12:28
今時の学園祭って親が来るんだと思うスレ。
私が大学生の時、親らしき人一人も来なかった。
せっかく研究発表とか見てもらいたかったのに。
うちの親6年間一度も来なかったわー
11  名前: 匿名さん :2018/10/22 12:50
土曜日行ってきました。
学校案内してもらって、学食でラーメン食べてきました。模擬店でラスク押し売りされたけど。

天気も快晴で良かった。

お笑い芸人やアイドル来てたらしいけど、そっちはパスした。

なんだか若いパワーもらえて良かった。
12  名前: 毎回 :2018/10/22 13:01
行くよ〜。
楽しいよ〜。
13  名前: 匿名さん :2018/10/22 13:05
>>10
私の時もそうだったよ。
大学どころか高校の文化祭にしても体育祭にしてもそうだった。
でも来て欲しかったなんて思ったことなかったなあ。

でも今は時代が違うよね。
14  名前: 匿名さん :2018/10/22 13:58
近くの大学で甥が女装してると言ってたので見に行った。
生き生きとしていた。
トリップパスについて





朝ドラの写真屋さん
0  名前: 匿名さん :2018/10/20 17:49
今日の朝ドラまんぷくの最後の方に出てきた婚礼写真を撮っていた写真屋さんって、前も大阪が舞台の朝ドラで出てませんでしたか?

似たような髪の毛振り乱す動作したような気がする。
大阪の制作のスタッフがこだわってるポイントなんでしょうか?
8  名前: 匿名さん :2018/10/22 08:02
>>6
関東居住の私も知ってる。
特別、お笑い好きでもないし、テレビ大好きでもない。
でも随分前から知ってる。

年々髪の毛が少なくなってるように思える。
9  名前: 6 :2018/10/22 08:51
>>7
フツーにお正月のお笑い番組とかにでてる。
自分が知らないからって、どこにも出てないなんて
師匠に失礼。
10  名前: 匿名さん :2018/10/22 09:06
7番です。

正月番組と言われたら、ますます記憶にないとしか言いようがないかも。
見てる番組が違うのかな。

もっともうちはお正月は昼間は駅伝が付いてること多いのよね。
でもバラエティも見てなくもないんだけどね。

師匠と言われるほどの大御所なんですね。
それさえ解らない人間のぼやきなので気にしないで下さい。

桂三枝さんも、新婚さんいらっしゃい以外、見かけないと思ってる人間なんで。
11  名前: 匿名さん :2018/10/22 09:37
はるかかなたでしょ?
バラエティでも髪の毛いじるようなのに出るよね?
笑ってはいけないに出たことなかった?生活笑百科とか。
のいるこいる程度に一般に知られていると思った。
12  名前: 匿名さん :2018/10/22 12:56
ベテランだから、仕事は寄席の出演が一番多いんじゃないかな。このコンビは吉本じゃなくて松竹芸能だよね。
トリップパスについて





テレビ局とかの清掃仕事とか
0  名前: 匿名さん :2018/10/20 14:55
求人誌を見ていても、清掃(テレビ局)というのはめったに見てた事がありません。
ああいうところは夜中なんかにやるんですかね?
早朝でも、働いてみたいものです。
ちなみに、事情があって東京駅に朝4時頃に行ったとき、掃除が終わってピカピカでした。男の人が作業した様子で、機械と共に出てきていました。頭が下がります。
デパートも夜中に清掃しているそうです。
7  名前: 匿名さん :2018/10/21 11:55
6番さん私もよ。
自分ちがメッチャ汚いのに何で人様んちのお掃除ができましょう。
8  名前: 匿名さん :2018/10/21 12:08
私家汚いけど
掃除のバイトしたことあるよ。

その時はいい具合にスイッチが入って家も綺麗だった(笑)
あのスイッチはどこへ行ってしまったのか・・・
9  名前: 匿名さん :2018/10/21 12:41
家と仕事は違うよ。
介護だってそうじゃん。
清掃プロの自宅がおべやなんてよくある事。
10  名前: 匿名さん :2018/10/22 11:52
掃除の仕事をするなら、外回りがいいなあ。
マンションとか会社とかはそこの人間関係が見えてきたりして嫌だわ。

前に住んでいたマンションの掃除のおばさん、何でも(ということはないけど)詳しく
私なんて当時、赤ちゃん連れの若い奥さんで家にいたものだから
良い話相手のカモにされ、あそこはすぐに救急車を呼ぶとか、あの部屋の前は汚いとか
夜まで布団を干しているとか、あの人はうるさいとか、いろいろ愚痴を聞かされて・・・
こういうところで一人で掃除の仕事してると性格悪くなるのかなと思った。
11  名前: 匿名さん :2018/10/22 11:58
ここ数年で清掃の地位が微向上したというか、清掃のプロ、みたいな扱われ方をしだしたような気がする。
10番さんが赤ちゃん連れてた当時は10年ぐらい前としても結構「ソージのおばちゃん」「汚れ仕事」
「ほかに能がない」みたいな扱われ方だったと思う。
まあ、良い事なんだよ。空港の清掃の腕っこきのプロが先生としてテレビに出たりする時代なんだよ。
トリップパスについて





ドコモのスマホ詳しい方
0  名前: 履歴を消したい :2018/10/22 09:22
ドコモスマホ詳しい方いますか?
今Googleで検索したとしてその履歴を消したいときは、長押しして消せるのですが、過去の検索歴が消えません。
Googleで検索の□の枠の中に検索の言葉を入れようと一文字入れると今まで過去検索した履歴のサイト名が下だーに出てきて、その他のパーソナル検索結果というのを押すと今まで過去検索したのがダーッとサイト名が出てきます。
なのでこの過去検索したサイト名をすべて残らないように消去したいのですが、やり方がわかりません。
わかる方いませんか?
教えていただけると助かります。

1  名前: 匿名さん :2018/10/22 11:25
iOS?Android?

2  名前: 匿名さん :2018/10/22 11:29
主さん ヤバイサイトみたのー?
3  名前: 匿名さん :2018/10/22 11:35
詳しくないけど、閲覧履歴データ消去はした?
4  名前: 主です 〆 :2018/10/22 11:41
消せました。ありがとうございました。
トリップパスについて





仕事についての悩みです
0  名前: 匿名さん :2018/10/18 17:37
新しい職場で仕事を始めて、1ヶ月たちます。

覚える事が多すぎて、その都度メモを取りながら覚えています。
教えてくれる人は自分よりだいぶ若く、キツく言われますが細かく教えてもらえるので感謝しています。

ただ、年齢的にもパパッとなかなか覚えていかなくて、迷惑をかけているのだろうと申し訳なく思っています。

ここからがご相談なんですが、このまま続けていいのか悩んでいます。
仕事は大変ですが、それで辞めようとは思っていません。
悩んでいるのは、周りの人が自分の事をなかなか覚えないし迷惑だと思っているのではないかという事です。
なんとなくの雰囲気を感じてしまったので、自分から辞めると言い出した方がいいのではないかと思っています。

私に教えている人が他の人と顔を見合わせて、苦笑いをしているのを見てしまいました。

仕事を覚えるのが一番だとは分かっています。
でも、近くで教えてもらっていると余計に緊張して慌ててしまいます。

23  名前: 匿名さん :2018/10/19 22:03
誰でも最初は初心者です。
辞める気がないなら笑われようが、雰囲気がどうであっても仕事をできるようになるしかないです。
日々ゆっくりでも成長してるはずですから、ミスしたら次に同じミスをしないように心がけましょう。
私が新人の時は指導者が厳しく、指導者だから隣にいるんだけど隣にいると手が震えてきて、人生初の経験に笑えました。
辞める気がなかった私は仕事を覚えるのにとにかく必死で家で復習してた以外の記憶があまりないです。
続けるか辞めるかは主さん次第だけど、どこで働いても最初はあります。
心身を病むほどに辛いようだったら辞めた方がいいと思います。
心身が元気なら辞めても次の職場で働けるます。
自分がどうしたいかよく考えてみて下さい。
24  名前: 匿名さん :2018/10/20 21:41
若い時なら、どこでも一緒よ!で済むけど、きっと主さんは年齢的なものもあっての悩みでしょう。

辞めることには反対はしないなぁ。
一週間、一か月経てば状況は変わると思います。
無理しないようにしてね。

因みに私も今月から新しいの職場て働いてますが、前のところを辞めて後悔はありません。
25  名前: 匿名さん :2018/10/22 08:30
私の悩みと、丸ごと同じで驚きました。

私も、パート事務を始めて一ヶ月ちょっとです。
自分の飲み込みの悪さにイヤになってます。
もちろん、毎日ノートに見やすくまとめています。

前職の事務の時と同じように取り組んでいますが、歳のせいでしょうか、頭へのしみ込みが悪くて・・・。

もう一ヶ月たつのに、情けない。
働くことは好きなのに、できない自分が情けないのです。

みなさんのアドバイスを自分にも当てはめて、(勝手にすみません)
まずは三ヶ月頑張ってみようかな、と思います。
26  名前: 匿名さん :2018/10/22 08:54
>>24
若くても若くなくても
何処でも一緒でしょ?
誰でも一緒ではないけど。

どこに行っても覚えの悪い自分は同じ。
もし人間関係ならよそに行けばいいけど。

>>25
頑張ってみて下さい。
あなたを見て採用したのだから。

日に日に歳を重ねます。
無駄に我慢だけで時を浪費するならやめたらいいけど。
着実に今が1番若いのよ。
27  名前: 匿名さん :2018/10/22 09:01
>>26

ありがとうございます。

これから出勤ですが、復習しました。
まずは、精一杯の努力をしてみます。
トリップパスについて





まんぷく
0  名前: 匿名さん :2018/10/20 13:28
ビッグコミックの安藤サクラの表紙、ちょっと酷いんだけど(笑)
買うのを躊躇しそうなレベル。
9  名前: 匿名さん :2018/10/21 15:54
そんなに酷い顔じゃないと思うけどなー。
あのレベルならいくらでも周りにいるでしょ。
テレビに出てる人みんなが超美形ってわけじゃないし。

肌も綺麗で笑顔もいい、演技も安心して観ていられる。
10  名前: 匿名さん :2018/10/21 18:30
NHKもだが
みなさんもしつれーだな。

福ちゃんかわいいよ。
人柄がいいのね。似合うし。(私は黒木華さんもすごくかわいらしくて好き)
ただこのドラマお姉さんとお母さんが美人すぎる。
(お父さんも)

私の美女だと思う女優ベスト5に松坂慶子がいるわ
11  名前: 匿名さん :2018/10/21 19:05
>>9

>>肌も綺麗で笑顔もいい、演技も安心して観ていられる
うん、でも馬面顔。脇役限定。
12  名前: 匿名さん :2018/10/21 19:33
>>11
自分のお粗末な顔見てから言え。
13  名前: 匿名さん :2018/10/22 08:46
そう?
ラーメン頬張ってるやつだよね?
主さんが言うほどじゃないと思う。健康的で可愛い福ちゃんじゃん。
安藤さんが自ら描いた自画像のほうが酷いよ😄
トリップパスについて





乗り換え
0  名前: 匿名さん :2018/10/20 20:31
携帯、2年で乗り換えてますか?
どうしたら一番お得なのかわかりません。
1  名前: 匿名さん :2018/10/20 21:10
私はiPhoneを3G→4S→5S→6S→8とほぼ2年で機種変してるよ。
次はXSにしようかどうしようか悩んでるけど、まだあと1年くらいは使おうと思ってるので、この先は少し変えるペースが伸びるかも。
2  名前: 匿名さん :2018/10/20 21:14
機種変更の事かキャリアの事かわからないけど。
私はソフトバンクでiPhoneだったけど、縛りと
分割が終わったので、そのiPhoneのまま
楽天モバイルにした。楽天は縛りのない
プランなので、今のiPhoneが壊れたら
他へ変わるかも。
3  名前: 匿名さん :2018/10/22 07:58
ソフトバンクから、機種(アイフォン6s)そのままでワイモバイルへ変更しました。
色々と割引が入り、6ギガ1年間は2500円、2年目から3500円。

auやドコモも検討したけど、機種込みで同じようなギガにするとやっぱり高いので、壊れるまではこのまま行きます。

でも2年半使ってるので、バッテリー交換がそろそろ必要なのと、容量16ギガなので少な過ぎるのが、ちょっとねーと思っています。
トリップパスについて





韓ドラの面白さが分からない
0  名前: 匿名さん :2018/10/20 11:03
他のとこではどうか分かんないけど私の住んでるとこでは平日の朝八時すぎから
主に時代劇物の韓ドラをやってて、中学生の娘や義父母が大好きで見てる。
最初に好きな声優が吹替やってるからと娘が見始め、歴史物が好きな義父が興味を示し
義父べったりな義母も一緒に見るようになった。
娘は学校や塾があるから録画しておいて土日にまとめて見てる。
私も面白いから一緒に見ようと誘われて見てみたけど、どれもこれも似たようなストーリー、
ありきたりで先の読める展開、登場人物がみんな同じ顔で気持ち悪い、
意味不明な拷問シーンばかりでちっとも面白くない。くだらない。
これならまだヘタなジャニーズが主役のドラマのほうがマシに見える。

娘の好きな声優がやってるドラマが終われば韓ドラに興味無くすだろと思ってたら甘かった。
どのドラマも毎回録画してDVDに焼いて保存してる。

どこにそこまでハマる要素があるのか全く分からない。
韓ドラが好きになるようなサブリミナル効果のある映像でも入れてるのか?
36  名前: 匿名さん :2018/10/21 06:49
アマゾンプライムで観まくってる。
CMが無いからか、中毒性高いよ。
時代劇は史実も入ってたりするから
面白いなーと思ってる。
37  名前: 匿名さん :2018/10/21 06:59
>>35

29です。
是非ぜひー。

あ、でも、ファンタジーなドラマなので、
ハリポタとかスーパーマンとか好きな人じゃないと
ダメかも。

でも、ハマれば、ものすごくキュンキュンして
女性ホルモン出まくると思う(^-^)
38  名前: 匿名さん :2018/10/21 08:09
>>32
太秦と読んで、すぐに華政のドラマだとわかりました。
良いなあ!
羨ましい!
このドラマ観ましたか?
良いですよ!!
39  名前: 匿名さん :2018/10/21 23:38
華政に、まんぷくにも出てる大谷亮平が日本人役で出てましたね。
なかなかかっこいい日本人が出てると思っていたら、
いつの間にか日本のテレビでもよくみるようになりました。

40  名前: Amazon :2018/10/22 07:30
韓ドラが無料で見れたから
イニョプの道、製パン王キムタックをみた。
どちらも面白くてあっと言う間にみちゃった。
トリップパスについて





世の中で一番美味しい果物は?
0  名前: 匿名さん :2018/10/20 18:50
バナナじゃないですか?
私はバナナだと思うんだけど〜

安いから軽んじられているように思うんだけど。

高級メロンも美味しいけど、値段が高いから、バナナより上って見られているんだろうけど、
値段関係なかったら、バナナってかなり凄く美味しい果物だと思うんだけどな〜

皆さんのナンバー1は、なんですか?

29  名前: 匿名さん :2018/10/21 22:12
さくらんぼ。
ほかの果物は家にあっても食べないし、ほぼ子供の食べ物となってる。
でもさくらんぼだけはちゃんと自分の分を確保してる。
30  名前: 匿名さん :2018/10/21 22:18
生では食べなかったんだけど、バハマのホテルでウエルカムドリンクで出てきたグアバのフレッシュジュースがめちゃめちゃ美味しかった。

ぜひ生で食べたいと思ってたんだけど機会がなく、そのかわりバナナやパッションフルーツやレッドピタヤ、スターフルーツなんかのトロピカルフルーツがこれでもかというくらい美味しかった。

世界一かどうかはわからないけどね。
31  名前: 匿名さん :2018/10/21 23:17
いちご
キウイ
パイナップル
グレープフルーツ

甘酸っぱいものが好き
バナナとか梨とかは好きじゃないな
メロン、スイカは大嫌い
32  名前: 匿名さん :2018/10/21 23:25
傷みかけの果物が好き。
柿とか、バナナとか最高ね。
33  名前: 匿名さん :2018/10/22 05:11
バナナはねー食べ頃が短いのよ。
一本取るときにパキッと言うくらい青いのが好き。
シャキッと歯ごたえがあるバナナが美味しい。
黄色くなった、しかも黒い点々が出てきたバナナは嫌い。

バナナと言えば、子どもの頃は年に何回かしか食べられない高級品だったな。
運動会や遠足とかの行事の時だけ。

話が脱線したけど、一番好きな果物は青肉メロン。
実家が青肉メロンの産地で、
毎年3玉送ってくれて大ご馳走。
赤肉より甘いけど、甘みがさっぱりしてるから好き。
トリップパスについて





マクロビしてると顔が似てくる⁇
0  名前: 里芋大好き :2018/10/21 01:28
料理は好きなんですが美味しいものはカロリーが高い。この間家族の顔を見てみて皆コロコロしてきているのにハッと気が付きました。脂も砂糖も結構摂っています。

菜食主義の献立を見て、体に良さそうだなあマクロビオティックはどうだろうと思い、教室を検索しているうちに何と無くですけど講師の先生とか習いに来てる人たちの顔が似ているような気がしました。
マラソン選手っぽい雰囲気っていうか痩せてシケた顔や雰囲気の人が多いような?
あれってどうしてでしょう。
体に良いはずなのに栄養が満ち足りてキラキラ~みたいな感じでもない。
美味しくないんでしょうか?習ったことある人何か教えてください。
1  名前: 匿名さん :2018/10/21 20:16
私の勝手な思い込みだけど、マクロビしてる人は油とらないからなのかパサパサなイメージ。
細いのはモチロンだけど加えて、化粧品も使いません、髪にも余計なものは使いませんって人が多い気がする。
2  名前: 匿名さん :2018/10/21 20:24
実際にどうかは別として、栄養が満ち足りてキラキラ〜に見えるのはぽっちゃり系じゃない?
太古の昔からの刷り込みなのかな。
3  名前: 匿名さん :2018/10/21 20:55
脂抜くのはよくないんじゃないかな。
お年寄りも、野菜と魚ばっかりであっさりしたものばかり食べてると栄養失調になってるって最近言ってるね。

野菜さえ食べていれば健康なんてことないと思うわ。ちょっと宗教っぽいよ。
4  名前::2018/10/21 21:16
化粧品もシャンプーも使わないんですか!?
前に石鹸シャンプーと仕上げに酢を使ったら乾きは悪いし、変な匂いに音を上げました。
どうしようかな。
悩み中です。情報有り難うございます。
5  名前: 匿名さん :2018/10/21 21:28
私の知ってるマクロビさんたちは >>3 さんも言ってるような宗教っぽい人たちです。
かかわるとちょっと怖いというような…
子供が通ってた保育園に4家族マクロビ信者がいたのですが、子供がかわいそうでした…
思想が偏りすぎてて恐ろしい(左がかってる。化学物質も体に良くない!!とかいって薬も飲ませてない感じ)
信者家庭のお子さんは、小学校に入って友達のものいろいろ盗んだりして大変なことになったらしいです。
今はもう中学生だけどどうなったことやら…
あと、引きこもりになってしまった子も聞いた…

なのでわたしはマクロビとか偏った感じのものは信じてない。
トリップパスについて





ムカついたんです
0  名前: あんにゃろ :2018/10/21 16:18
あるイベントに出かけ、商品を手にとってどれにしようか悩み、周りの音が聞こえないくらい真剣に選んでいました。
すると、いきなり

おい!いくらかって聞いてんじゃん!
と言って私の方をボン!と商品の古本で叩いたのです。

私は、突然のことで???と思い、声も出ませんでした。

なるほど、私が真剣に商品を選んでいた側にスピーカーがあったので、イベントのスタッフだと思ったのでしょう。

とはいえ、ムカムカしたので、そのあとそと40代くらいの男のそばで

いったー…(痛い)
と言ってしまいました。
しかし、その男は少々バツの悪そうな様子でしたが、謝ることもなく、知らんぷり…

なんて失礼な非常識な男だったんだろうと
吐き出したくて投稿しました。

読んでくれてありがとうございました。

あの男にバチが当たりますように…

13  名前: 匿名さん :2018/10/21 17:34
>>6
そういう馬鹿には言わないとわかんないよー。
14  名前: 匿名さん :2018/10/21 18:12
なんて嫌な奴なんだ。
読んでてこっちまでムカついてきたよ

主さん大変だったね。突然だとそうなるよね。
きっとそいつはどこへ行ってもそんな態度なんだろうから、関わった人みんなからそう思われてるんだよ。
そんな人生いやだよねー。
15  名前: 匿名さん :2018/10/21 20:15
>>13


手を出して来るようなバカは、相手にしない方がいい場合もある。
16  名前: 匿名さん :2018/10/21 20:26
#7さん、#9さん、#10さん、#11さん、#12さん、#13さん、#14さん、
ありがとうございます。
昨日のことなのですが、今日までずっとモヤモヤして引きずってました(^_^;)
が、多くの方に共感していただきスッキリしました。
感謝です。
17  名前::2018/10/21 20:27
↑主でした。
トリップパスについて





子どものホットカーペット
0  名前: HOT :2018/10/21 08:36
一人暮らししてる子どもが寒がっているので
ホットカーペットを購入してあげようと思ってますが
部屋で食事すること考えると、こぼしても拭ける
フローリングタイプの方がいいか迷っています。

こたつも購入して、あとはこたつ布団を買うだけです。
これから友人が遊びに来ることもあることを考えると
やはり普通のカーペットの方が無難でしょうか?
お子さんが下宿してる方、どうしていますか?




11  名前: 匿名さん :2018/10/21 13:28
食べこぼし?!

何歳のお子さんなんでちゅかー苦笑。
12  名前: 匿名さん :2018/10/21 14:00
ホットカーペットはフローリングに限ると思ってるよ。
だって、普通に雑巾で拭けるし、インテリア崩さないし。
カーペットタイプは不潔でしょう?私がいれば頻繁にカーペットだけ洗濯するけど、息子が自分でするとは思えないから私は一畳用を送ったよ。
どうせ夏の間も電気抜いて敷いたままなんだろうなと思ってたらその通りだったし、それがカーペットタイプだったらと思うとぞっとする。
ちなみに一畳用を我が家は2つ使用してて、とっても身軽です。
大きいのは収納に困った経験があるので。
13  名前: 匿名さん :2018/10/21 14:01
こたつを買ったのなら下に敷くものがあるんじゃない?
フローリングにこたつですか?

部屋にエアコンはないの?
エアコンを暖房にしたらどうですか?

14  名前: 匿名さん :2018/10/21 16:03
うちの息子は、お腹が弱いので下から温めたい
って言う。
二畳の普通のホットカーペットの上に
カーペットカバー。
こたつは薄い布団は乗せてあるけど
電気を入れないでテーブルがわり。
15  名前: 匿名さん :2018/10/21 20:26
>>13
>こたつも購入して、あとはこたつ布団を買うだけです。

と書いてあるので、こたつのテーブルだけで下に敷く布団はまだのようですよ。
トリップパスについて





お子さん大学何校受けますか
0  名前::2018/10/16 19:07
看護師志望ですが私大なんてとてもじゃないが、行かせられないので公立の看護大学第1志望で滑り止めは専門学校を2校受けます。しかしこの2校も落ちたら浪人、て
ことですよね。
お子さんは大学何校受けますか。
19  名前: 聞いていい? :2018/10/17 09:12
>>18
チャレンジ校と、本命校の違いがよくわかりません。
模試の判定で言うとチャレンジ校はいつもEで本命校はBCあたり?
20  名前: 匿名さん :2018/10/17 11:08
都内理系女子。
国立前期(本命)・後期(押え)
国立ダメだったら言ってもいいと思う私立一つ
受かっても行かないけど練習に受ける私立一つ
合計4つ。
21  名前: 匿名さん :2018/10/20 21:57
理系旧帝志望。今のところ判定はセンター模試記述模試冠模試すべてB判定。
後期は受けたいところが無い。
私立は一応本番慣れのために1校受けるけど
学費がとても払えないので無理と言ってあるから受かっても浪人する。
そうです。
22  名前::2018/10/21 07:59
ありがとうございます、締めが遅くなってすみませんでしま。
我が家は夫婦ともに高卒で長女の受験なので初めて
のことだらけです。
私大で奨学金も考えましたが看護師になって続けて
いけるかどうかは賭けになってしまうので、避けたいと
思います。
私立をたくさん受けるというのは学校ごとに対策が必要ということでしょうか。うちの子は何事も同時にできないので公募推薦も小論文対策に時間を取られて落ちる可能性があるのは無駄と一般試験まっしぐらです。
専門学校も費用が安いところは人気なのでどうしたもんか、と悩みます。
ここの皆さん来年には桜が咲いていますように。
お互い頑張りましょう。
23  名前: 匿名さん :2018/10/21 18:52
上の子の時は、同じ大学をセンター出願、一般入試ととだして、受験料だけで50万ちかくはらった・・・。国立と私立で複数回受験があるところを全部だしたので・・・。結果、私立3校に合格したけど、それぞれに入学金を払ったのでそれもかなりの出費。志望順位が高い順に発表が後だったから。今年、就職で、全く専門と関係ない大手運輸系に採用(たぶん縁故に近い)大学発の就職先らしい。大学の専攻は趣味だったんだと…。
今年、下の子が受験。
同じく、センター出願と一般入試のダブルで出願するみたい…。この子も趣味で学部を選んでいる…。

トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1314 1315 1316 1317 1318 1319 1320 1321 1322 1323 1324 1325 1326 1327 1328  次ページ>>