育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
39631:皆さん、栗の季節よーー(27)  /  39632:どっちがうそつきなんだ(8)  /  39633:キス×kiss×キスって動画知ってる?(0)  /  39634:イビキがうるさくて(20)  /  39635:みやねって(3)  /  39636:今は離婚は祝福?(54)  /  39637:実家の片付け手伝い(23)  /  39638:昨日、ビフォアフター、夫婦の寝室は??(20)  /  39639:水琴窟って(22)  /  39640:半分青い、あれに触れるって知ってた?(37)  /  39641:そろそろ(14)  /  39642:線路に車が降って来るなんて怖すぎる!(10)  /  39643:初期症状それとも単なる疲れ?(23)  /  39644:受診のタイミング(16)  /  39645:昨夜のドラマの北川景子とえなりかずき(15)  /  39646:うどんとそばの薬味について(17)  /  39647:乳癌検診 嚢胞(7)  /  39648:半分青い あれはあり得ないネタバレあり(22)  /  39649:文系大学生の就職先(34)  /  39650:警察、消防、自衛官、海上保安の履歴書(5)  /  39651:占い(12)  /  39652:自分の県、朝ドラで何回舞台になりましたか?(14)  /  39653:小松菜からこんにちは(虫話)(6)  /  39654:昨日の学校へ行こう(10)  /  39655:まんぷく 次の朝ドラはラーメンか・・・(19)  /  39656:泣いてばかり(4)  /  39657:辞めるというと時給アップ(12)  /  39658:半分青いの扇風機、実際ああいうのないっけ?(7)  /  39659:どんな格好で寝ていますか?(17)  /  39660:駄)感謝?嫌味? 笑笑(10)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1315 1316 1317 1318 1319 1320 1321 1322 1323 1324 1325 1326 1327 1328 1329  次ページ>>

皆さん、栗の季節よーー
0  名前: マロン奥 :2018/09/25 18:07
あい らぶ くりーー

梨とぶどうはすでにたらふく食べてるんですが
今日、この秋お初の栗ご飯食べました〜

もう、秋って本当にワクワクしちゃいますよね。
栗太りしそう……でも幸せ
23  名前: 匿名さん :2018/09/26 08:31
小布施の栗ご飯を毎日食べたいという人がいる
24  名前: 匿名さん :2018/09/26 08:36
テレビで栗原はるみが栗ご飯作ってたけど、その栗が大きくて立派!
テレビだからね、貧相な栗使うわけにもいかないだろうが、あんな栗使ったらうちの栗ご飯はいくらになっちゃうのー?!と娘と笑ってしまった。
25  名前: 匿名さん :2018/09/26 08:43
私は栗がそんなに好きじゃないんだけど旦那が好きだから実家からいつも貰ってきちゃう。
むいて栗ご飯にするの私なんだよ。
旦那は押しつけられて仕方なくって態だけど、ほんとは食べたくて貰って来たに決まってる。
おまえが剥けや、って心の中で罵りながらむいている。
栗に申し訳ない。

私は岐阜の栗きんとんが好きなの。好きなお店のは日持ちしなくて、うっかりだめにしちゃった
ことがある。一度現地に買いに行きたいなあ。なんか現地でしか食べられないすごい行列の
栗スイーツもあるらしい。

26  名前: 匿名さん :2018/09/26 09:09
友人に九州の親戚から送ってもらったと言う栗を頂いてびっ栗!!
だってデカいんだもん!
実家の庭の栗はせいぜい大きくて3センチ。
九州の栗は優に5センチ!
庭でなったらしいけど、九州の栗はあれが普通なのか?
27  名前: 匿名さん :2018/09/26 09:11
昨日は栗の皮をいっしょうけんめい剥いた。
指先が痛いと思ったら、爪のところに血豆ができてた。
こんなこと初めて。
トリップパスについて





どっちがうそつきなんだ
0  名前: 相撲の話 :2018/09/26 07:05
貴乃花と相撲協会、どっちが本当の事言ってると思います?

私のイメージは古臭い価値観の爺さんの集まりの相撲協会が胡散臭そうに見えるけどね。

4  名前: 匿名さん :2018/09/26 08:16
嘘をついているというより、それぞれの意見が違いすぎて折り合いがつかないということじゃない?
貴乃花を受け入れる一門はなく、一門に所属しない親方は部屋の運営ができないということなら、
どうしようもないよね。
そこは協会側が救済措置をはかってもいいと思うんだけどね。
5  名前: 匿名さん :2018/09/26 08:28
>>4
救済措置なんて取るわけない。
そもそもその一門に入らなきゃどうのこうのというのが貴乃花潰し目的なんだもの。
一門に入る条件が、告発は嘘でしたと公表することってのが、陰湿いじめにしか思えない。
過去にもどこの一門にも所属しないままだった安芸ノ島(高田川親方だっけ?)という前例だってあるんだから、今更一門云々を出すのもおかしい。
6  名前: 匿名さん :2018/09/26 08:55
公益財団としては限界だと思う。
7  名前: やりかたがまずい :2018/09/26 08:57
貴乃花は嘘と言うか、曲解というか思い込みも激しくない?
物事には順序や手順がある。
会社組織だって、いくら上層部が間違ってたって
一社員は内部では誰にも味方作らずいきなり外部に告発するなんてことする?
それが悪いのではなく、証拠固めや根回しなどしてからじゃない?
それをせずいきなり外部に告発して、あげく自分の弟子も暴行したんじゃ
そりゃあ周囲の理解や同情は得られないと思うよ?

やるんだったらその時は辛抱して、自分が役員に上り詰めた時に
一斉に改革してほしかった。
政治だっていち議員じゃなにもできない。
やりたいことがあるなら周りを取り込んで、上に立つしかないし
それができる立場にある人だった。
まったくもって、もったいない。
8  名前: 匿名さん :2018/09/26 08:59
貴乃花、意固地だと思う。

親子、兄弟関係も切って終わり。
相撲協会も退職して終わり。
ちょっと人間的にどこか柔軟性が足りない。

事実無根を認めなくて良いけど、本当に弟子が大事なら部屋を維持するためにもっと回りの親方に根回しするとか、それこそマスコミに部屋の存続危機なんですと投げかけたら、相撲界では人気あるんだから何らかのウェーブは起こせそうなのに、そういう手は打たない。

協会も老獪な人が多そうだけど、やれることはまだあるはず。

口が重くて、考えをきちんと伝えて理解してもらう事が苦手というか、わかってもらえないならもういい、みたいな投げ出す事ばかり繰り返してきたんじゃないかなぁ。

トリップパスについて





キス×kiss×キスって動画知ってる?
0  名前: 女子トーク :2018/09/26 08:57
胸きゅんだよ。
色んなキスのシチュエーションの短い動画。
それで【嘘の先のキス】って動画見て。
もうきゅんの嵐だよ。
橋本淳って俳優さんカッコいいの。
レンジャーレッド?の人らしいんだ。
高橋一世なんかより全然カッコいい。
何で高橋がブレイクしてこの人しないか謎。
どの回が良かったか話しませんか?
神回ありましたか? 
まだレスがありません。
トリップパスについて





イビキがうるさくて
0  名前: 寝たいのに :2018/09/24 01:04
隣で寝ている主人のイビキがうるさくて
眠れません……。

毎晩毎晩やめてよー。

自分の部屋が欲しいです。
一人で静かに寝たいです。
16  名前::2018/09/25 08:17
おはようございます。

夕べは夜中に何度が目を覚ましましたが、
一昨日よりはよく眠れました。

しかし、いつも先に寝れる訳ではないので、
やはり耳栓なりイアホンなりの対策は
とりたいと思います。
17  名前: 匿名さん :2018/09/25 08:34
ご主人、睡眠時無呼吸症候群かもしれない。
受診した方がいいかも。
18  名前: 9 :2018/09/25 14:02
主さんへ
耳栓は普通にドラッグストアで売っています。
耳かきとか、サージカルテープなんかの並びにあると思う。
19  名前::2018/09/26 07:01
9さん、ありがとうございます。

見に行って来ようと思います。
20  名前: 匿名さん :2018/09/26 07:48
あんまりうるさい時は、病気かもしれないから
調べてもらったほうがいいかもよ。

私は多少の寝息がないと、心配だし寂しいからちょうどよい。
トリップパスについて





みやねって
0  名前: なんだかね :2018/09/25 19:52
宮根って貴乃花のこと、嫌いなんだね。
この問題になるといつも批判的な事ばかり言ってる。
今日もそうだった。
何か見つけて批判する感じ。
コメンテーターで出てくる人たちもみんな口を揃えて宮根に同調していて
本当 違和感感じたわ。
1  名前: 匿名さん :2018/09/25 19:53
逆に、テレ朝では貴乃花の肩を持ち過ぎていて違和感を感じる。
2  名前: 匿名さん :2018/09/25 21:43
局によってはっきり分かれるね。
TBSもいつも貴乃花擁護だよ。
フジは相撲協会の犬が居るから・・。
3  名前: そこか :2018/09/26 07:10
退職届を自分で直接持っていってない とか、
弟子たちの事を考えれば とか
いかにもアンチだとわかるようないちゃもんつけてたね。
気分悪いからすぐチャネルかえたよ。
トリップパスについて





今は離婚は祝福?
0  名前: 50 :2018/09/25 11:23
50歳です。
そこまで親しくない小学生からの同級生とFacebookで繋がってます。
その友達が離婚しました。
完全同居で以前からお姑さんの愚痴や旦那さんの愚痴をFacebookにあげていて、下の子が大学を卒業してとうとう離婚したかって感じです。

離婚の報告もFacebookで発信。公開設定してあります。
みなさんおめでとうやら、第2の人生楽しんでくださいやら、私も離婚したいと祝福のコメントの嵐。
私はまだ下の子が中学生で、夫婦仲も良いので離婚なんて考えたこともないから、周りの方が離婚を祝福するのが違和感があります。

50もなれば離婚は今は祝福なんですね。
子供の手が離れて、お金と仕事があれば離婚したいと思う人の方が多いのかな?

50  名前: 匿名さん :2018/09/25 21:03
なんだっていいじゃん。人の事だし。
自分が本当に幸せなら、そしてその人が本当の友人なら、彼女がようやく手に入れた幸せを素直に祝福できるはずだよね。

51  名前: 匿名さん :2018/09/25 22:42
Facebookにアップする人は、いちいち他人がどう思うかなんて気にしてないでしょうね。
自己顕示欲が満足出来ればいいんですから。
主さんみたいに思う人がいるのも想定内でしょ。
52  名前: 匿名さん :2018/09/25 22:44
>>51
そうかな。
言葉を選んでいるとは思うけどね
53  名前: 匿名さん :2018/09/25 23:59
>>52
いちいち細かい。そんなことくらいわかってるでしょ。
54  名前: 匿名さん :2018/09/26 00:00
>>53
細かいかな。
他人がどう思うかなんか気にしてないって
かなり言葉が強めですが
トリップパスについて





実家の片付け手伝い
0  名前: 大変だね :2018/09/19 12:40
実家から片付けの手伝いを頼まれたので行きましたが。
今回、大量にある着物を売るため業者に見てもらったら、ほとんど値段がつかなくてがっかりだったので

昨日は片付けより愚痴を話したかったみたいですが…これが本当に話が長くて困った。

「着物は物が良いのに何故100円くらいにしかならないのか」納得できないと言っていました。
結局、その業者には帰ってもらい、別の日に違う業者に来てもらうらしいけど結果は同じで、私はまた愚痴を聞かされるんじゃないかとうんざりしています。

がっかりする気持ちは分かるので愚痴を聞くのは良いのですが、母が欲しい言葉じゃないと大激怒するので、言葉を返すのにも神経を使います。

そんなに大変なら片付けしないでほしい。

19  名前: 匿名さん :2018/09/25 10:16
私も少し前に実家の片付けを始めたんだけど、
やめた。
溜め込む人は、いざ処分しようとすると
あれもこれもダメって言うでしょ?
昔に買った高価なものは今も高価だと信じてる。
片付けようとする私と親がギスギスする。
だから、兄弟で話し合って、両親には
好きなように暮らしてもらって、将来
業者に頼んで丸ごと片付けてもらうことにした。
すごく気が楽になったよ。
20  名前: 匿名さん :2018/09/25 11:01
優柔不断な父親見てるとイライラするから、放置してる。
別にゴミ屋敷じゃないし、母がいた頃とそんなに変わってない。
(母が多趣味で、手芸用品や器具や作品がいっぱい)
父もいなくなってから業者に頼もうと、妹と話してる。
21  名前: 手数料 :2018/09/25 13:20
お母様は、着物を処分したいんだよね?じゃまだから。
でも捨てるだけじゃもったいないから、
買い取ってくれたらと思ったんでしょうね。
買い取りは全然お金にならないんだから、
資源ゴミとして出すようにオススメするのはどうですか?
それも嫌ならほっときましょう。

記念切手もいっぱいあってじゃまなんですよね?
じゃまなら捨ててしまえばいいのにね。
ゆうパックに使えると教えたんですから、
それ以上はほっとけばいいです。

スプレー缶やペンキ缶なんて、ほっとけば?

物の配置は、元に戻す作業は全てお母様にやってもらいましょう。
ここは実家だけど私の家じゃないから、
配置についてはわからないことが多いので、ノータッチします。
と宣言したらいいですよ。

なんでいちいちお母様の言うことを聞くの?
スレ主さんだって、ご自分の家のことがあるんだから忙しいでしょ。
時間を割いてやってあげてるんだらか、
下手に出る必要なんかないわよ。
片づけ代もらってもいいくらいだと思いますよ。

22  名前: 匿名さん :2018/09/25 13:26
いい着物だから、役立ててもらいましょう、と言って、全部寄付すればいい。
NPO団体で受け付けてくれるところがあるよ。
23  名前: 匿名さん :2018/09/25 23:03
自分が良く言えば争いが苦手。悪く言えば、責任をおいたくないから自分の意見は極力言いたくないタイプなので
主の気持ちがわかる感じもするし、批判的な意見も分かるし、そして、寄り添ってくれる意見に他人なのに読んで泣いてしまった。

何が正解なのかね。分かるとらくだね。
トリップパスについて





昨日、ビフォアフター、夫婦の寝室は??
0  名前: 匿名さん :2018/09/24 09:49
昨日ノビフォーアフター、50平米b築44年の古い団地をやってたけど、あれ、夫婦はずっと二段ベットの下で寝る設定??

玄関入って右のベビーカーが入れるスペースは土足からのスリッパ?

子供がベビーカー乗ってる期間なんてそうないんだし、そこは必要?あの番組的には、そういう、突飛なのを取り込まないと駄目ってやつ?

16  名前: 匿名さん :2018/09/24 21:33
>>4
美しさを活かしてお金持ちと結婚するなんて、いつの時代?
昔話とかで、村の美しい娘を見初めて大金持ちがプロポーズとか、そんなノリ?
若くして成功する男性の周りには、美人で語学堪能でという女性がわんさかいる。
競争社会ですよ。
20代30代で億を稼ぐ男は、配偶者に求めるレベルも高い。
一般人が入れないようなパーティをしょちゅう開いてる。
今どき、私を射止めたいなら条件はコレコレよ!なんて言っても金持ちは寄ってこないよ。
本当に好きになった人と結婚して貧乏でも文句ひとつ言わない美人のほうが好感持てるけどね。
17  名前: 掃除 :2018/09/24 21:44
あの手の番組、ひろみのもそうだけど、私はどうしても掃除しやすいか?とその点が気になってしまってね。

あの吸音のイボイボも埃くっついたら、掃除大変じゃない?とかそういうのばかり気になってしまった。

それに懲りすぎた家って、飽きそうでちょっとね。
後から、自分で簡単に雰囲気を変えられるような家の方が良いわ。
18  名前: 匿名さん :2018/09/24 22:45
>>17
少し前に見たヒロミのやつで、犬のケージ作ってたけどものすごく小さくてびっくり。
中にトイレも置けないし、もともと使ってたやつより小さくなってるし、
いつ使うつもりのやつだったんだろう。
しかも上に板置いてテーブルになるって…その間犬どうするのかな。
まさか入れたままテーブルにするわけじゃないよね。
作るにあたって、誰かアドバイスするとか調べるとかしないのかな。
19  名前: 匿名さん :2018/09/25 21:54
新狭山ハイツだよね。
外観見て、すぐ分かった。
あそこはね、建て替えないでやっていこうって住民の意見が一致したんですよ。
修繕しながら100年でも持たせようって。
高齢者が多くて、建て替えは反対意見が上回ったの。
だからあの芸人は買ったんでしょう。
建て替え話があるような場所は買うわけないから。
ただ、新狭山駅まで徒歩20分。
バスは一時間に2本くらいかな。
一番近いスーパーまで一キロ以上ある。
80歳過ぎても免許返納しない人がほとんど。
バスなんか待ってたら日が暮れるからね。
あの奥さんは当然運転できるんだと思うけど、車がないと暮らせない場所です。
20  名前: 匿名さん :2018/09/25 22:22
>>19

不動産情報サイトで見てきました。
小学校とか大丈夫なのかな、と思ったけど、各学年2クラスあるんですね。

トリップパスについて





水琴窟って
0  名前: 音色 :2018/09/25 13:49
知ってますか?
夫が知らなかったんですって。
馬鹿にしてるんじゃないんです。
九割位は知ってるんじゃないのかなと思ってたから
夫は残りの一割だったんだなって。
18  名前: 匿名さん :2018/09/25 17:27
昔、探偵ナイトスクープで水琴窟作りをやってて
見たから知ってる。
親戚のおじさんが家を立て替えたので
水琴窟を進めたよ。おじさんは知ってた。
でも、作らなかったな。
19  名前: 匿名さん :2018/09/25 18:02
>>18
結局手入れが大変だから?
排水が簡単ならいいけど
20  名前: 匿名さん :2018/09/25 21:38
あれって、水出しっぱなしだよね。
水道代すごいのでは?
21  名前: 匿名さん :2018/09/25 21:49
知らなくて検索した。
見たことあるようなないような?
鹿威しならどこにでもあるけどね。

旦那は知ってた。ああいうの好きだから。
旦那は「知らない人も多いと思うよ」って。
うちの地域ではマイナーなものなのかも。

22  名前: 匿名さん :2018/09/25 21:50
鹿威しの方がメジャーだと思う。
トリップパスについて





半分青い、あれに触れるって知ってた?
0  名前: 匿名さん :2018/09/24 14:17
朝ドラ半分青い、私3.11が絡むって知りませんでした。
そういう触れこみでしたか?

私は、原作者のブログとかも全く見てないんですよね。新聞のあらすじを読むか読まないかって程度です。
33  名前: 匿名さん :2018/09/25 20:10
>>28
18歳で子供を産んだと言う設定ではなく、役者がリアル18歳だけど老けた演技とメークで子供もいる設定と言う意味ですよね?
34  名前: 匿名さん :2018/09/25 21:00
>>32
整形って、あのニンニク鼻?
35  名前: 32 :2018/09/25 21:33
>>34
そのままがいいのに、どんどんお直しする女優さんが多い気がして。
めいちゃんはそうなってほしくないな〜と思いました。
36  名前: 匿名さん :2018/09/25 21:38
>>35
大丈夫だよ。
あれを直すなんて、大工事だしおかしな結果にしかならないと思う。
37  名前: 匿名さん :2018/09/25 21:44
秋風先生に暴言吐くシーンだけが嫌だった。
「先生は人間じゃない。ロボットだ!だから結婚も出来ないし友達も居ないんだ!」
ってやつ。
トリップパスについて





そろそろ
0  名前: 匿名さん :2018/09/25 16:57
夕飯作らないといけない。。
肉じゃがと
魚。
魚は大根おろしと一緒に油で焼いた魚を煮る予定です。
だけど、なんだか面倒になってきた。

みなさん夕飯 何にします?
10  名前: 匿名さん :2018/09/25 18:30
今日は
マグロとアボカドの黄身醤油漬け丼
マカロニサラダ
ハッセルバックポテト
大根と油揚げの味噌汁 です。

もう準備は出来てるので、あとは食べる時に漬け丼を盛り付けて味噌汁に味噌入れるだけ。

あと一時間半しないと誰も帰ってこない・・・腹減った・・・
11  名前: 匿名さん :2018/09/25 18:31
麻婆茄子
無限ピーマン
空芯菜のニンニク炒め
味噌汁

昨日野菜をどっさり貰ったから、減らそうと頑張ったが、
気がつけば炒め物ばかり・・・
12  名前: 匿名さん :2018/09/25 18:38
仕事終わった〜
取引先の人から嫌な態度とられて煮腐ってます。
今日はもう作る気力がありません。
夫は出張中だし、お惣菜買って帰るわ。

そうだ、今日はお給料日だった!
何か奮発しちゃおうかな〜
13  名前: 主です :2018/09/25 19:48
ご馳走様でした。
余所のおうちのメニュー聞くと作ったことのないものも結構あるんだなー

大根とキューリの甘酢
マグロとアボカドの丼(アボカドが好きではないけど、人が作ったのは美味しいのかも)
無限ピーマン
空芯菜のニンニクいため(空芯菜、買ったことがない)

ヒントに今度作ってみようかな
14  名前: 匿名さん :2018/09/25 20:00
今日は家族皆遅いので、スーパーでお寿司を
買って帰宅。
なのに急にクリームシチューが食べたくなって
作っちゃった。
ごちそうさまでした。
トリップパスについて





線路に車が降って来るなんて怖すぎる!
0  名前: 武蔵野線 :2018/09/25 18:55
県内を走るマイナーなJR路線で、スーパーの駐車場に止めようとした車がブレーキとアクセル間違えて、線路に落下すると言う事故が起きた。
ネットで写真がヒットするんだけど。
5メートル下を走る線路の真上に車がひっくり返ってるのよ。
勿論フェンスはあるけど、突き破ってる。

これもし、電車が真下を走っていたらどうなっていたわけ?
電車って何キロくらいの重さの物に耐えられるのかな?

目の前に落ちたら、急には止まれないし、脱線事故もあり得る訳だよね。

71歳の男性だって。
年寄りの免許更新本当にもっと厳しくしてほしい。


6  名前: 匿名さん :2018/09/25 19:16
地域に根差す総合病院の立体駐車場から落下した事故もあるよ。
できたばかりの駐車場でみなさんすごく迷惑した。
落ちたとこが病院だから命は助かりましたけど、近所に顔むけできないよね。
7  名前: 匿名さん :2018/09/25 19:41
>>1
> 71歳ってまだ若いような気がするけど、個人差が大きいんだろうね。

こりゃまた衝撃発言。
71歳がまだ若い……。

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
8  名前: 匿名さん :2018/09/25 19:52
>>70代以上で運転してる人山ほどいるから、
71歳だと超高齢ってわけじゃない、という意味です。
9  名前: 匿名さん :2018/09/25 19:54
見てきた。
埼玉県民なのでびっくり。すぐ近所というわけではないが、遠くはない。
運転手は軽傷だったそうで、よかった。としかいえない。
しかし、このせいで電車が止まってるのは大迷惑だ

10  名前: 匿名さん :2018/09/25 19:58
踏み間違えって年齢の問題だけじゃないと思うよ。
若いから間違えないなんて言えないよ。
立駐があれば降ってくる可能性はゼロじゃない。

電車の上に落ちなくて幸いだったと思うけど、他人事でもないよね。
トリップパスについて





初期症状それとも単なる疲れ?
0  名前: 気になる :2018/09/23 16:31
この内容を読んだ率直な感想をお聞かせ頂きたくて
質問させていただきました、

高校3年生男子、春まで運動部を続けていましたが
引退後は放課後毎日塾に行き夜9時までいます。

夏休みも終わった9月中旬以降、
起床後に「最近あまり寝付けない。昨夜もなかなか寝付けなかった。布団に入っても一時間くらいは、寝付けない。」とこぼすようになった一週間後、朝の洗面所でハプニングが起こりました。
息子がいつものように朝シャワーを終えた時のことです。
ものすごい勢いでリビングに走りこんできたのです。タックルするような勢いです。呼吸も乱れハアハアしていました。私が「なに?どうしたの?」と聞くと、しばらく呼吸を整えてから「ゴキブリが俺のタオルの中にいた!頭を拭いていたらゴキブリが俺の顔と体をつたって床に着地したあとどっかにススーと逃げていった!気持ち悪ー」と。
よくよく話を聞くと、洗濯機の蓋の部分に置いておいたバスタオルの中にゴキブリが潜んたらしく、息子がいつものようにシャワー後、洗髪した頭をゴシゴシ拭いでいた時に落ちて来たというのです。すぐその場を見に行きましたが、どこかに逃げ込んだのかいませんでした。
私は息子には「そう。それはびっくりしたね」と言いましたが、内心、睡眠不足続きによる幻覚なのかな!!と思ってしまいました。

ゴキブリって洗濯機の上に置いておいたタオルの中に、わざわざ潜伏しますか?
私は受験勉強疲れ、睡眠不足による幻覚だと思うのですがどうでしょうか?
それとも現実のことだと思いますか?
あるいは、他に何かの病気なら初期症状なのか。
1番心配なのは、病気の初期症状かもということなんです。

考えすぎでしょうか?受診するのも大げさですし。
持病も皆無、運動神経もあります。

笑っちゃうような質問なのですがどうか、よろしくお願いします!
19  名前: 匿名さん :2018/09/25 12:42
ゴキは実在しないってこと?
20  名前: 匿名さん :2018/09/25 12:43
>>17
ゴキブリの出ない家の工夫ってどんなのですか?
昔の家は出てたけど、ここ20年色々住みましたけど、家の中で見たことありません。
21  名前: 匿名さん :2018/09/25 13:53
ゴキブリの件は普段家にいるような家なのかどうかってことだよね。
うちは、マンション時代からほとんど見ない。
マンションの時は高層階だったから廊下から入ってくるか、網戸を開けたすきに入ってくるかしかなくて10年で数回。
今は一戸建てで林も近いけど、外から侵入する以外は考えられない
しょっちゅう見かけるわけじゃない。家の中はひと夏に1・2回くらい。
タオルの中から出てきたことはない。

主さんの家の環境による
22  名前: 匿名さん :2018/09/25 15:46
ゴキブリならば考えられるけど、
幻覚だなんて断定は出来ないなぁ。
考え過ぎるって思って見たりします。
それに母親の考えを分かった時の息子さんのショックを考えてみてョ。
それともブツブツ独り言が増えて、笑ったりしてますか?
それからでも遅くないよ。
23  名前: 匿名さん :2018/09/25 19:47
気になります。

その後どうですか?
トリップパスについて





受診のタイミング
0  名前: 匿名さん :2018/09/25 08:36
高校2年生。
咳が出始めて1週間は市販薬で様子を見てたけど、治らず酷くなってきたので、内科受診。あまり酷くはないからと軽め1日の服用量も少な目に処方された。翌日からかなり悪化して3日様子みたけど、ご飯もむせるし夜も起きてしまう。
まだ薬は余ってるけど、学校行かせる前に内科に行かせることにしました。でも旦那がただの風邪でそんなに行かせることないって。確かに熱があるわけでもないけど。
高校生にもなって、過保護過ぎですか?

12  名前: 匿名さん :2018/09/25 14:27
20代のころ咳が2週間続いて、自分の腹筋で肋骨にヒビを入れてことがある。
13  名前: 匿名さん :2018/09/25 18:11
いや、行った方がいいよ。
肺は怖いです。

夫は肺に影があるのですが、昔の病気の跡だそうです。
思い当たりは高校のときに咳が続いたことぐらい。
それが原因なのか今でも咳が多いです。

長引くと肺の機能が落ちることもあるので、
早めの受診をお勧めします
14  名前: 匿名さん :2018/09/25 18:42
お子さんの病院に行きましか?

職場の人が咳が続き受診したら最初は風の診断だったけど、
咳が止まらず再度受診したら肺炎との診断だったそうです。
熱はない肺炎だそうです。
熱がないから休むことなく薬で治ったそうです。
きちんと診断してもらうって大事ですよ。
15  名前::2018/09/25 19:06
沢山ありがとうございます。
朝レスを読んだ所で子供と呼吸器も診てくれるクリニックへ行きました。
喘息っぽいかなということで、全部の薬を変更、吸入薬ももらいました。薬局で1回吸入して、飲み薬は昼からということでそのまま学校へ行きました。
さっき帰って来て、咳はかなり楽だったそうです。
やっぱり風邪じゃなかったです。旦那の発言より目の前の子供のために行動してよかったです。我慢なんて可哀想なことをさせてしまうとこでした。
自信つけて背中を押してくれてありがとうございました。
後からも沢山体験談等も感謝です。咳で検索すると、咳くらいで来るなとか医師が書いてるものもあってどうなのかと思いましたが、それだけじゃないことも多いですね。これからも心配な時は行くことにします。
16  名前: 匿名さん :2018/09/25 19:34
受診してラクになったようでよかったです。
それにしても、医者に行く事まで口を出すご主人、
ウザい小さい男だね(ごめん)

お大事にしてください。
トリップパスについて





昨夜のドラマの北川景子とえなりかずき
0  名前: 匿名さん :2018/09/24 21:58
夫婦役って本気?

本筋と関係ないとこでこんな意外なことしないと、最後まで観てもらえる自信なかったのかしら?


11  名前: 匿名さん :2018/09/25 12:26
>>10

またやるよ?
しかもスペシャルじゃなく連ドラで。
12  名前: 匿名さん :2018/09/25 12:29
>>11

そうなの?
嬉しい
♪( ´▽`)
13  名前: 匿名さん :2018/09/25 12:37
>>12

GO!
14  名前: 匿名さん :2018/09/25 13:52
>>7
だね。
固い固い。
綺麗だけど、あの髪型も固い。
15  名前: 匿名さん :2018/09/25 18:32
髪の硬さはわかんないんだけど(普通の髪の毛に見える)
顔はもしや……色々手を加えていて表情があまり動かせない…とかないかな?
トリップパスについて





うどんとそばの薬味について
0  名前: はてな :2018/09/25 12:09
冷やし(ざる)の場合、
うどんは生姜
そばはわさび

だいたいそうですよね?
(私はわさび自体が苦手なので入れないけど旦那にはそうしてる)
なんでだろ。
そうじゃない人いますか?

13  名前: へぎ :2018/09/25 13:35
暖かくても冷たくてもうどんでも蕎麦でも
私はネギと七味とすり胡麻です。
天かすあったら最高。
※お店ではワサビも必ず付いてきます。
14  名前: どっちでもOK :2018/09/25 13:37
(冷)うどんは生姜、
(冷)そばはワサビ、
が基本ではあるのですが、
どっちでも食べてますよ〜。
ゆず胡椒は嫌いだから使わないなあ。
15  名前: ぬし :2018/09/25 13:39
もしかしてうどんに生姜は西日本多いですか?
江戸っ子はやっぱりツーンとワサビなんですか?
うどん自体関東ではそばより食べる機会少ないのかな?
16  名前: 匿名さん :2018/09/25 14:11
うどんにはネギ
そばにはネギとわさび。
17  名前: 匿名さん :2018/09/25 17:11
うどんもそばも七味とネギ
蕎麦屋に行った時は、ワサビを入れる。

しょうがはそうめんの時
私はそうめんの時は、白だしのような味が好きなので。ショウガで食べる。ネギも入れる。
しそも入れる。
トリップパスについて





乳癌検診 嚢胞
0  名前: ノウホウ :2018/09/22 13:10
昨日、乳腺外科で年に1回の乳癌検診行って来ました。
昨年まで女性の先生で、良性の繊維腺腫と言われ
経過観察をしていました。
女性の先生が体調不良で病院を辞めた為、
昨日は男性の先生になりました。
先生が変わったのは別にいいのですが、繊維腺腫ではなく
嚢胞で、3ミリと2ミリの嚢胞だそうです。
1つは普通の嚢胞、もう1つは濃縮嚢胞で両方とも
良性なので1年後に検診になりました。
濃縮嚢胞は、乳癌とよく似てるそうなので先生は
画像をよく見てくれました。
形や、過去の画像も見て大きさに変化がないので
これからも、たぶんこのままの状態だと思う。
と言われました。
嚢胞持ちの人いますか?どんな感じか教えてください。
3  名前: 匿名さん :2018/09/22 16:46
20代のころから膿胞あります。

同じところで検診しているので
大きさを比較しているのか、
検診で引っかからなくなりました。

一度違うところで検診を受けたら
再検査になったから面倒だしお金かかるし、
他で検診を受けられないです。
4  名前: 匿名さん :2018/09/22 17:52
はいはーい!
有るけど特に何も無いよー。
見つかってまだ2年だけど違和感ないです。
5  名前: 主です :2018/09/22 18:06
#3さん、#4さん
ありがとうございます!
嚢胞の様子、変わりなさそうですね (^o^)
よかったです。
私も、今の病院でずっと乳癌検診しています。
6  名前: 匿名さん :2018/09/23 12:13
私はお風呂で気付いて病院に行きました。
半泣きで病院に飛込んだのですが(結構大きかったので)
触診の段階で「悪いものではないとは思うけれども」と言われました。
ニョロっと動く感じ?
その後マンモ・エコーしましたが異常なしとのことで、次の検診では嚢胞はすっかり消えていました。
「ただの水だから」とのことです。嚢胞は心配ないけど、やはり乳がん検診は続けています。
7  名前: 主です :2018/09/25 16:41
>>6
ありがとうございます!
次の検診で、消えてたのはすごいですね。
経過観察は大事ですね〜
トリップパスについて





半分青い あれはあり得ないネタバレあり
0  名前: 匿名さん :2018/09/24 16:08
娘が学校で漏らしたことを、母親が知らないなんてあり得ない。
学校のパンツ履いて帰ってるよね。
洗濯する時気づくよね。
普通は漏らしたパンツも持って帰るよね。
母親にバレないなんてあり得ない。

18  名前: 匿名さん :2018/09/25 12:02
ゆーこ、生きてたりして。
19  名前: 匿名さん :2018/09/25 13:17
これからかんちゃんは、何かある度に
無駄な戦いはしないのーなんて努力しない子に
ならないのかとか思ってしまう。

なんだかんだいってすずめだってブッチャーと
今ではいい友達になっているのに。
逃げてたら得られなかっただろう。
20  名前: 匿名さん :2018/09/25 15:33
あかりちゃんには会えるのかな。
21  名前: 匿名さん :2018/09/25 16:25
>>14
今までのスズメの言動を考えたら
相手の親と話し合いしたらこじれそうだよ。
相手の子を全否定した暴言を吐きそうで
想像するだけでも恐ろしい。
22  名前: 確かに :2018/09/25 16:37
>>21
モンスターみたいだもんね。
トリップパスについて





文系大学生の就職先
0  名前::2018/09/24 13:23
理系大学生のスレがありましたが、

文系大学生の就活と就職先はどうなんでしょう?

2年後に就活が始まりますが、1浪 march大学で
ちと心配です。

現状で文系大学生の就活はどうなんでしょう?

30  名前: 匿名さん :2018/09/25 13:59
普通の会社に就職してる人がほとんど。理系じゃないから事務系とか営業系に行くのだろうね。

私の周りは経理のお局様になってる子が一人、公務員2人、教員2人、保健婦(この人は大学出てからまた資格を取るために学校に通った)、あと公認会計士とか税理士とか書類作る人は何だっけ?
資格職とか。

仏の会社の人は、IT系もいるし食品系、保険会社(生保のおばちゃんじゃなくて本社勤務のほう)
カード会社、銀行とか

あとは規模の小さなこだわりの会社とかね。デパートもかな。
地方だと地元の大きな工場とか会社の場合もあるんじゃないの?

31  名前: 匿名さん :2018/09/25 14:42
息子も文系です。
内定をもらいました。
そこは理系でしょ?と思ったけど、文系の子が多いらしい。
そういう会社もあるようですよ。
32  名前: 匿名さん :2018/09/25 15:00
>>31
大学はどの辺りですか?
主さんとこと同じくらい?
33  名前: 匿名さん :2018/09/25 15:13
メーカーとかITとか薬品とか工学系とか、いかにもな理系の業種でも、どこの会社にも事務関係やコーポレート部門とかの文系が就くお仕事は欠かせないからね。

うちの甥っ子も文学部出身だけどバリバリな理系企業に事務総合職として入ってるよ。
34  名前: 匿名さん :2018/09/25 16:35
>>32
国立です。Marchではありませんが、出身大学を見ると、Marchや国立、私立といろいろです。
トリップパスについて





警察、消防、自衛官、海上保安の履歴書
0  名前::2018/09/25 08:35
これらの就活の為のエントリーシートの資格欄に、Water Safety認定(多分、深く潜れる認定?)やスキー連盟のバッジテスト2級は書いてもいいと思いますか?

親戚から聞かれたんだけど、私は書いたら良いといったんだけど、こんな資格?認定?なんて書いたら恥ずかしくない?と聞いてきます。

何が良いかも悪いかなんてわからないから書けば良いと思うんだけど。

どう思いますか?
1  名前: 匿名さん :2018/09/25 08:45
部活やボランティアと同じように、自己PRになると思います。
面接の時に内容を聞かれるかもしれないから、話題ができてラッキーかも。
2  名前: 匿名さん :2018/09/25 09:01
うん。
うちの子はスキューバも泳力、スキー、
スケートも上級救命講習などを受講した
ことも全て書いたよ。
加点されるのは、警察を受ける時の
柔道の段だけだけどね。
3  名前::2018/09/25 09:22
そうだよね、書けるものは書いた方がいいよね!
伝えてあげます。
バッジテスト2級は難しいですよね。
2級って上級者だし。
1級は超上級者だったと思います。
4  名前: 匿名さん :2018/09/25 14:28
書いたら恥ずかしい履歴じゃないでしょ。
話のとっかかりになればいいんだから、
そこからやる気があります!こんなに頑張りましたアピールができればいいんだよ。
もしくは、こんなにいい奴アピールね。
5  名前::2018/09/25 15:39
書いたら恥ずかしい資格なんてないよね!
私もそう思う。

Water Safety認定って何かしらなかったけど、深く潜れる認定じゃなくて(笑)
ライフセービングの基本のとなる認定らしいです。

持ってるだけでも話のとっかかりになりますよね!
トリップパスについて





占い
0  名前: どうかね◆NmIxOWJi :2018/09/24 10:55
夫婦関係、子供の事悩みがつきません。
占いって当たるんでしょうか?
今はライン、アプリでもできるみたいですね。
何かにすがりたいくらい気持ちが落ちてます。

8  名前: 匿名さん :2018/09/24 13:55
私も占いは勧めない。そして心が弱ってる時に布教活動で訪問してきたある宗教にどっぷりハマった知り合いを知ってる。
どん底に落ちたからこれ以上は落ちないと開き直る。
どん底から抜け出すためには、同じところをグルグルと回っているより、心を解き放つ行動(外出や趣味)を起こした方が良い。
9  名前: 匿名さん :2018/09/24 18:09
近所に占いしている所に行った事があるんだけど、子どもの性格をズバズバ言われて、当たっているので笑ってしまったわ。
頑固でわがままで、自分が納得したら突き進むタイプだそうで、だから私がとやかく言っても言う事を聞かないんだとわかったくらい。
ちなみに独身の頃に婚期をバッチリ当てられました。
10  名前: 当たるも八卦 :2018/09/25 09:21
私はたまに見てもらっています。
私も夫婦とか子供の進路とか、あとはかなりせっぱつまっている金銭問題とか。
離婚とかでも、もし自分が『もう別れたい』くらいまでいっているなら、
「今年はことを起こさないほうがいい」「引っ越しも含めて動かないほうがいい」とかがあるから、
運勢を見て「いつが最適か」のような答えがもらえると思う。

ちなみに、ついこの間、タロットで占ってもらったの。
夫の定年後に不安があるから、自分に経済力を付けたいと思って、どんな職種とか職場がいいとか教えてもらえないかなと思って。
私自身、仕事をすること自体にかなりのブランクがあるから限られてくるだろうな、でも接客とか性格的に無理だし・・・
そうしたら、「旦那さんを立ててないでしょ。この人は立てられれば頑張る人だから、立ててみると定年後も仕事をするようになる」と言われて、私が働く必要がないみたいなことを言われました。
経済力うんぬんより、夫婦を建て直せ的なアドバイスでした。
私は、離婚も視野に入れていたんだけどね。
まぁ、でも占いも、まったく自分や自分たち家族を知らない人が相手だから、
友達や親に話せないようなことも話せることもあるから、それだけでもすっきりするかも?
それと、占い師も、医者と同じで、話しやすいとかや合う合わないで、当たる当たらないがあるかも。
11  名前: 匿名さん :2018/09/25 09:40
水晶とか怪しいもの買わないようにね。
12  名前: 匿名さん :2018/09/25 14:58
占いって悩んでいる時には見たらだめだと思う。
宗教と同じ。
トリップパスについて





自分の県、朝ドラで何回舞台になりましたか?
0  名前: 匿名さん :2018/09/24 22:10
みなさんのお住まいの県、朝ドラの舞台になった事ありますか?

大阪と東京は置いて置いて、他の県って順番に回ってる感じじゃないですか?

うちは一度だけですね。千葉県なので、澪つくしです。
私は学生だったせいもあり、見てないんですけどね。
沢口さんの演技が相当下手だったという評判だけは記憶してます。
10  名前: 匿名さん :2018/09/25 10:37
埼玉県民だけど、確か埼玉が一番最後じゃなかったっけ?
一度だけのような気がする。よくわからないわ
11  名前: 匿名さん :2018/09/25 14:22
>>6.7
そうなのか。汽車のシーンって明治村でロケやってるんだね。知らなかった。
12  名前: 匿名さん :2018/09/25 14:32
>>10
「つばさ」だね。
多部未華子の、和菓子屋のやつ。
13  名前: 匿名さん :2018/09/25 14:36
京都だから、何回も舞台になってると思う。
でも、朝ドラを見る習慣がないので、よくわからない。
14  名前: 匿名さん :2018/09/25 14:38
全県??と思って検索してみたら
結構あちこちでやってるんだね。
トリップパスについて





小松菜からこんにちは(虫話)
0  名前::2018/09/25 14:18
さっき小松菜の味噌汁にしようと沸かしたお湯に入れたら
ぷかあって小さな小さな◯◯むしくんが2匹。
穴が空いてたのでいるかもなと思ったらやっぱりいた。

ところで私はヤツが大嫌いなんだけど、皆さんすくって残り食べるの平気?
何だかエキスが出てそうで。
お湯捨てて沸かし直そうか食べずに旦那と息子に食べさそうか考え中。
2  名前: 匿名さん :2018/09/25 14:21
茹でこぼすなら平気だけど
汁物なら作り直す。
3  名前: 匿名さん :2018/09/25 14:25
>>2

私も。
4  名前: 匿名さん :2018/09/25 14:25
無理!気持ち悪い!!
5  名前: 匿名さん :2018/09/25 14:32
ただのお湯に小松菜つけたところなら
そのお湯捨てて、小松菜は味噌汁にして食べるよ。
6  名前: 匿名さん :2018/09/25 14:33
黙って旦那に食べさせる。
調理前ならインコのおやつに。
以前春菊についていてすき焼きの時に・・・(自主規制)
トリップパスについて





昨日の学校へ行こう
0  名前: 匿名さん :2018/09/25 07:48
テレビの話です。
全部は見てないのですが、子離れ出来ないお母さんが出てました。申し訳ないが見た目は赤くた染めた髪だし、ちょっと損してる感じ。でも息子はわりといい感じ。真面目で親孝行っぽい。上手く育てたんだろうな。
出てる子たち、みんなが良くみえた。
6  名前: 匿名さん :2018/09/25 12:23
ガガの企画、良かったね。

あと、廃校になる高校の、東京から来てた女の子のメッセージも泣けた〜。

出てくる子がみんな可愛くて、ホントほっこりしたよ。
7  名前: タイムリー :2018/09/25 13:23
レギュラー放送時は、新婚〜上の子の子育てしてる時期で、中高生メインの番組には全く興味が湧かなくてスルーしてた。

いま、下の子が高校生。現役JKと昨日の番組を見てたら本当に面白かった。下の子自身も高校生活めっちゃ楽しんでるので、出てくる子達みんなかわいく見えて、がんばれーって応援したくなった。

でもねー。私はひねくれ者なので、もしうちの子が高校生活うまくいってなかったら、キラキラ高校生が出てくる番組はとても見てられなかっただろうな。
8  名前: 匿名さん :2018/09/25 13:27
>>7

うちは上手く行ってない真っ最中だけど
かわいいなーと思ってみてたよ。

同じ学校の子だったら見れないけど。
9  名前: タイムリー :2018/09/25 13:41
>>8

それはあなたの心が綺麗だからだよ。私はだめ。自分が幸せじゃなきゃ、他人の幸せを喜んであげられない奴だから。

あなたみたいな人が育てたお子さんなら、きっと素敵な子に育ってると思います。
10  名前: 匿名さん :2018/09/25 14:22
>>9
キャー褒められた

でもなんで清泉の子たちは20年前のコギャルだったんだろう。。。
こんな化粧しないほうが可愛いっていうためだろうか。
トリップパスについて





まんぷく 次の朝ドラはラーメンか・・・
0  名前: 匿名さん :2018/09/24 16:17
ラーメン食べたくなっちゃうだろうなあ・・・毎日見てたら。
15  名前: 匿名さん :2018/09/25 13:24
>>6
大谷亮平、ニセ野内ネタは置いといて
演技は上手じゃないと思うんだよね。
平坦って言うか。
ヒゲも取ってつけたような偽感が強い。
似合ってないのかな。
16  名前: 匿名さん :2018/09/25 13:27
>>13
同じ系統だけど、お顔立ちが優しめのが安藤サクラ、厳しめなのが江口のりこだと思って区別してる。

役柄にもよるのかもだけど、そう思って判断して間違ったことがない。
17  名前: 匿名さん :2018/09/25 13:35
>>14 泉ピン子が主役ドラマは
とても見てられなかった。
今回はまだましのようだが··
18  名前: 匿名さん :2018/09/25 13:49
>>14

安藤サクラがなぜ主役?顔が似てるとかかな。
百福さん役長谷川博己はいいんだけどねー。
19  名前: 匿名さん :2018/09/25 13:50
>>15
大谷亮平、上手くないどころかド下手じゃない?
トリップパスについて





泣いてばかり
0  名前: ももち :2018/09/25 09:09
ご近所さんです。
ずっと子ども泣いている。兄弟揃って早朝深夜問わず大声で泣いてるし、親の怒鳴り声も聞こえる。
こっちが、緊張し心が痛みます。

専業ママみたいですが毎日バタバタしてそうで、下は幼稚園、上の子は中学受験でもするのだろうか、遅くまで塾でそこからまた泣き声が。

子育てが一段落した私も今なら、勉強云々より家族が笑って毎日過ごせば自然と子どもも歪まず成長するよ、怒られ勉強しても悪循環だよと思える、しかし当時はDSばかりしてた我が子によく怒ってたなーと、人の振り見て我が振り直せで、心が痛みます。
が、我が子はもう勉強云々で怒る年齢ではないので、ご近所のそういう背景を見て、当時はちょっと怒りすぎてたよねーと我が子に謝りたいわ。

もう一度子育てやり直せたらなと思いました。

1  名前: 他山の石 :2018/09/25 12:00
みんな同じこと思うと思う。
何年後かにヌシさんと同じことをご近所さんが思うようになる。

私は親にもうちょっと手をかけて貰った方が良かったなと思ってる。
中受して私学に行きたかったな。
人脈が違うもの。
ご近所さんの上の子供さんもそのうちわかるんじゃないの?
2  名前: 匿名さん :2018/09/25 12:04
私は逆で、上の子にはまあまあ厳しくして紆余曲折はあったけど子供には今満足して貰ってるのでよしとしてる。
でも下の子はきつく叱ると気絶しちゃうしスポ少のストレスで帯状疱疹なったりするほど
メンタル弱かったので言い方や対応変えてたら今ちょっとずつ成績が足りない循環に陥ってる。
あと上の子で疲れて塾もゆるいとこまかせにしっぱなしにしてたのも反省。
もうちょっと、厳しくあたってもよかったかな。と再び受験生の今思う。
3  名前: まあねえ :2018/09/25 12:07
その時はわからないよね。
良くないとわかってやってしまうこともあれば、良いと思ってやっていることもある。
母親だってまだ子供と同じ年齢だからさ。

でも、今になって振り返りこうしたらよかったなとか、やらなきゃよかったな、と思うことがあっても、それでも我が子が今笑顔でそれなりにまっすぐ成長していたら、心の中でゴメンネと手を合わせながらもこれでもまあ自分は精一杯やってきたんだな、と思えるかな。

4  名前: 匿名さん :2018/09/25 12:07
うちの実家の隣が、ヌシさんちのご近所さんのように毎日泣いてるって。
姉妹で上の子が幼稚園年長で下の子が年少なのかな?ふたり幼稚園に行ってると言ってたので。
室内犬を4・5匹飼っててその犬と子供の泣き声で毎日騒々しいって。
あまりの泣き声に、うちじゃないご近所さんがどうやら通報したようで、
隣の家の夫婦はわたしの実家が通報したと思いこみ
挨拶も無視したり、落ち葉をわざとうちの庭にまいたりしてるんだって〜
どなり声は聞こえなくて、子供と犬の泣き声しかしないらしい…
トリップパスについて





辞めるというと時給アップ
0  名前: 匿名さん :2018/09/24 20:36
パート先。

採用後、2年、時給あがらず。
最低賃金でやってました。

半年前に時給安いから辞めると言ったら
30円アップしてくれました。

半年後のいま、
10月から最低賃金があがるので
また最低賃金に戻ります。

10月からくる新人さんと時給一緒。

納得いかないし、ほかの理由もあり
辞めると言ったら、
また20円あげるから残ってくれと言われました。

こういう場合、残りますか?

結論から言えば、次決まったので
私は辞めるんですけど
他の人はどうするのかなと思って。

私の考えは
辞めると言ったらあがる=
辞めると言わなかったらあがらない、
と言うのは、普段の仕事を評価されてない気がします。

こちらが言う前に、がんばってくれてるからあげますね
と言われたら嬉しいし、やりがいもあるけど
辞めると言ってからじゃ遅いんです。

引き止められずに辞めていく人もいるので
交渉してくれるのはある意味、
評価してくれてるんだと思いますが
同じ時期アップでも、気分的に違うんです。私は。

みなさんはどう思いますか?

結論出したあとですが、
今後の参考に教えてください。

8  名前: 匿名さん :2018/09/25 06:48
>>3


私の所と似たようなもんだわ。
はっきり言って、真っ黒じゃん。
9  名前: 匿名さん :2018/09/25 07:15
>>5


私の所も上がらないよ。
県の最低賃金改訂であがるだけ。それなのに、求人出すときは、パートなのに「昇格、昇給」有りと出してるよ。全く無いのにね。
130万以上働かせない。でも、103万でやってる人をなんとか130万で働かせようとするし、アルバイトの学生さんが、契約時間で帰ろうとすると「まだ働けますよ。」とワケわからない発言をする上司がいる。この上司、時短パートにも言うし、残業手当びた一文払わないのに、時間で帰るためタイムカードを押しに事務所に入ると、時計を見てため息を吐く。なにがなんでも、自分の思い通りに働かせたいみたい。そもそも、パートは、各家庭の都合(ご主人の会社や収入等)に合わせて働くものなのに、何で、上司の都合に合わせる必要があるんだと思うよ。お金が必要ならば、福利厚生が整っているところで正社員で働くよね。
10  名前: 匿名さん :2018/09/25 07:27
友達のパート先、ずっと最低賃金だよ。
県の最低賃金が上がる度に上がってるけど
新人もベテランもみんな最低賃金。

そんなものかと思ってた。

県の最低賃金がちょこちょこ上がるってのはそういう事も含めてなのかと思ってた。
11  名前: 匿名さん :2018/09/25 07:57
他に働ける場所があるなら移ればいいだけ。
無くて、お金が欲しいなら、我慢して働くだけ。
その時給でも人がこないと悟ったら、時給あげるなり
して企業が努力するだけ。
しないところは、どんどん人手不足倒産で潰れていってるのに
ずいぶん呑気な会社が多いもんだね。
12  名前: 匿名さん :2018/09/25 11:12
これまでの時給は最低賃金(956円)より高かったんだけど
来月から最低賃金(983円)が上がるのに私の時給は変わらない
確かに微妙にそれよりは高いんだけど、同じく27円上がるのかと思ってた
トリップパスについて





半分青いの扇風機、実際ああいうのないっけ?
0  名前: 匿名さん :2018/09/24 22:16
半分青いのそよ風の扇風機の形状にそっくりな扇風機実際売られてませんか?

風が柔らかいとかそういう感じで売ってたと思います。
ガイヤとかその手の番組で取り上げられてた気がするんだけど。
ドラマと同じで確か扇風機としてはお高めです。

そのメーカーの協力して監修してるのかな?
NHKだから、テロップにそういうの記載ないみたいだし。どうなんでしょうか?
3  名前: 匿名さん :2018/09/24 23:16
バルミューダの扇風機持ってるよー
職場というか仕事部屋で使ってる。
4  名前::2018/09/25 06:31
そうですそうです!そのメーカー!
お名前がテロップに出てるの気が付きませんでした、今日じっくり見て見ます。

私、鍋のメーカーと混乱したんです。バしか一緒じゃないのに・・・。
5  名前: 匿名さん :2018/09/25 08:05
>>4

バーミキュラ?
なんとなく似てるかも笑
6  名前: 匿名さん :2018/09/25 09:14
>>3 どんな感じですか?
7  名前: 匿名さん :2018/09/25 10:15
うちもグリーンファン使ってたよ。

風はすごくいいんだけど、壊れやすくて壊れやすくて…

もういい加減修理するのはやめました。
トリップパスについて





どんな格好で寝ていますか?
0  名前: パジャマ :2018/09/24 22:50
涼しくなってきましたが、みなさんどんな格好で寝ていますか?
私は夏のままの半袖パジャマと長ズボン。
足が寒くなってきたのでレッグウォーマーをしています。
半袖も寒いですが、中に長袖シャツを着るのもおかしいし、かといって長袖パジャマも早い??
13  名前: 匿名さん :2018/09/25 06:16
半袖&膝丈パジャマでタオルケット&肌掛け。
でも今朝は明け方寒くて起きた。
そろそろ長袖パジャマと薄い毛布出さなきゃダメかな。

旦那は長ズボンスウェットで毛布&羽毛布団。
真冬どーすんだろ? @北海道
14  名前: 匿名さん :2018/09/25 06:32
ユニクロのジャージ生地って言うの?
薄地の長そで長ズボンのパジャマだよ。
半そではもう寒い。
15  名前: 匿名さん :2018/09/25 06:40
まだ真夏の格好で寝てます
ステテコにTシャツ。毛布はしっかりかけています
16  名前: 千葉ケーン :2018/09/25 09:04
私も真夏のまま。
ノースリーブのチュニック丈のTシャツと同素材のワイドパンツ。
もしくは、ノースリーブのチェニックTシャツリラコ。
タオルケットに綿毛布、夏掛けを用意してあるけど、
かけるのはせいぜいタオルケットくらいです、まだ。
17  名前: 匿名さん :2018/09/25 09:22
まだ夏のまんまだよ。
ユニクロブラトップの上に半袖Tシャツ。
下はよくある部屋着の短パン。
タオルケットにニトリの肌布団を掛けたり剥いだり。
マンションだから暑いのかも。
東京の外れの方住み。
トリップパスについて





駄)感謝?嫌味? 笑笑
0  名前::2018/09/24 19:09
これって感謝の言葉?
それとも嫌味で言われた?

今年、就活生の息子に言われました。

集団討論があるようです。

その事で、「俺はお母さんに鍛えられてるから、言い負かされたり、とまどっりは無いと思うねんな〜」と言いました。

確かに、日々バトルの中高時代でした。
どう思いますか (‾∇‾)
悩みじゃないよ、駄スレだよ!

6  名前: 匿名さん :2018/09/24 20:22
10歳年下の弟タツヤがいたが(今も生きてるけど)、
小学生の私は可愛がりつつも、いつも面倒をみさせられて友達とも遊ばせてもらえず
弟をいじめることもあったのだった。
(きつく叱りつけるとかね。注意して当然なことも理不尽なこともあった。たたいたこともある。懺悔)

時は流れ、弟も小学生中学生と成長したが、上下関係は相変わらずだった。
ある時、弟の学校に、当時でも十分珍しい、超熱血スパルタ教師がやって来た。
少子化で大切に育てられた子供達。人権問題だので教師の体罰はもちろん、叱責だって気を使うような世の中。
子供達は恐怖のあまり萎縮するしかないのであった。子供同士で泣き言言ってたりね。
(でもまだ今よりはのんびりしてたのか問題に発展はしなかった)
……という思い出話をしていた弟が
「でもぼく、お姉ちゃんに鍛えられてたから、全然つらくなくて平気だったんだよ!ありがとう」と言った。

こいつ嫌味で言ってるのか…?と顔を盗み見たが、屈託のない笑顔だった。

だから主さん、大丈夫だよ。素直に言ってるだけ。彼らには嫌味や恨みなんかないのよ。
(ヒネる頭がないってことでもあるが)

…という話を武勇伝のように言った私は、しかし今、タツヤおじちゃん大大好きな息子から
「タッちゃんをいじめてたなんて、ダメじゃないか!」と責められている。
タツヤ本人は怒ってないのにさ〜

7  名前: 匿名さん :2018/09/24 20:30
>>0
皮肉交じりの感謝って感じかな?
8  名前: 匿名さん :2018/09/24 20:50
>>6
長文イラネッ
9  名前: 匿名さん :2018/09/24 21:59
>>6

タツヤ〜 笑
10  名前: 匿名さん :2018/09/24 23:40
ウケ狙いかと思った。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1315 1316 1317 1318 1319 1320 1321 1322 1323 1324 1325 1326 1327 1328 1329  次ページ>>