育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
39751:夜中にベッドでゲーム(22)  /  39752:山尾離婚(18)  /  39753:食欲が止まらない(助けて)(17)  /  39754:昨夜の過保護のカホコ(13)  /  39755:【一人っ子って感じとは】(26)  /  39756:帳簿や通帳の処分(2)  /  39757:定年後の生活(38)  /  39758:独り言 煙草嫌い(24)  /  39759:軽めの食事(7)  /  39760:ため口の新人さん(17)  /  39761:駄)自画自賛(笑):子どもの就活自己PR(22)  /  39762:乗り物酔いしませんか?(5)  /  39763:ゾゾタウン前沢、月へは剛力と(44)  /  39764:眠くて仕方ないのは更年期?(19)  /  39765:眠れなかった(3)  /  39766:よっすぃ(50)  /  39767:初老って(11)  /  39768:ゆで卵を弁当に入れたい場合(10)  /  39769:スマホからPCに写真、動画コピー、逆さ?(3)  /  39770:義母むす、今夜最終回!(26)  /  39771:半分青い(今日のを見てない方、ネタバレあります)(35)  /  39772:会話を盗む夫(31)  /  39773:大阪から逃げた犯人(10)  /  39774:美容について(1)  /  39775:中三不登校、進路、その後(25)  /  39776:北野武って(11)  /  39777:《白髪染め》で気分悪くなりませんか?(11)  /  39778:国分太一の感覚(8)  /  39779:子育てでやってみたかったこと(15)  /  39780:山本KID徳郁さん死去(46)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1319 1320 1321 1322 1323 1324 1325 1326 1327 1328 1329 1330 1331 1332 1333  次ページ>>

夜中にベッドでゲーム
0  名前: まめこ :2018/09/19 17:07
高1男子のことです。
高校入学と同時にスマホを与えました。
家にいる時はリビングでしか使用しない(充電もリビング)と約束をしてあり守ってくれています。
しかし、先日子供の部屋で3DSを隠してあるのを見つけてしまいました。
3DSは小学生の時に頻繁に遊んでいましたが、中学生になってからはほぼ放置してあったものです。当時も使用はリビングのみ使用の約束を守っていました。
リビングでスマホゲームやラインなどをして、自室には寝る時にしか行きません。

ただでさえ睡眠時間が短くて心配なのに、3DSで遊んで睡眠を削り、それを隠していたのがショックでたまりません。
見つけた3DSを取り上げるべきか、そのままにしておいて様子を見るか、問い詰めるか、その他どうすれば良いのか迷っています。
皆さんにとっては小さなくだらないことかもしれませんが、3DSを自室でやりたいなら交渉してほしかったですし(我が家では、小遣い以外で買って欲しいものなどがあるなど、希望がある場合は親と交渉するようにしてきました)、暗闇でこっそりやって目に悪いのも嫌です。
(部屋の電気が付いているとすぐにわかる設計です)

普段は、おしゃべりで何でも話してくれる感じの息子なだけに、こんな隠し事がわかり落ち込んでいます。
アドバイスよろしくお願いします。
18  名前: 匿名さん :2018/09/19 21:55
高校生の立場から見れば、100%母親の管理下に置かれるなんてまっぴらごめんだ。
いい加減解放してくれ。
19  名前: 匿名さん :2018/09/20 09:35
目が悪くなると思う。
20  名前: 匿名さん :2018/09/20 15:32
>>19
暗いところで本を読むと悪くなるっていうのは嘘で、
くらいから近くに寄せて読むというのが悪いって言うじゃないですか。
ゲームもそうなのかな。

子供がまぶしいからと言って画面を夜間モードにしているみたいだけど
おかあさんには全然読めないレベルの暗さ(´;ω;`)ウゥゥ
あれはどうなんだろう。
21  名前: 匿名さん :2018/09/20 15:35
小学生に言うことみたい。それを高校生に言うなんてちょっと考えられないわー。

22  名前: 匿名さん :2018/09/20 16:30
ガチガチだとそうなるんじゃない?

小学生でもないのに
私なら鬱陶しいクソババアってなるな。

トリップパスについて





山尾離婚
0  名前::2018/09/19 18:15
山尾志桜里議員、離婚成立だって。子供の親権も取った。
倉持も子供の親権得ていたよね。
14  名前: 匿名さん :2018/09/20 09:01
黙っていたっていずれ子供の知るところとなるでしょう。
そうなった時に、まともな子供ならどういう身の振りをするか、想像に難くない。
間違った事は相応に天罰下されるんだ、そー世の中甘くない。
15  名前: 匿名さん :2018/09/20 10:23
>>12

リアルでは何も知らないくせに元妻叩きってどう言う神経してんだろ。
精神を患ったとしたら、元旦那の倉持不倫弁護士のせいじゃん。

16  名前: 匿名さん :2018/09/20 10:43
子供の生活の基盤としての安泰を考えればこの結果なんだろう。でも、元妻の心情を思うと、世間に不倫はいくらでもあるけど、あれだけ堂々とされるとね。

で、離婚報道に関しては「一切回答しません」て、どういうこと?単なる離婚ならそれも通用するかもしれないけど、W不倫疑惑の末の離婚は違うよね。発覚後に倉持は政策顧問になってるし。
今後議員の仕事として誰かを追求したりできるのかな。
17  名前: 匿名さん :2018/09/20 10:54
>>16

身内に甘い野党。ちょっとこの場合は違うけど、セクハラ騒動の時のMeTooで黒服で抗議してた野党オババ達。
全くこの件に関してはスルー。これ山尾が自民だったら大声上げて糾弾しそうだが。
18  名前: 匿名さん :2018/09/20 16:18
>>17
だよね!
こんな女が政治やっていいのか?
不倫の事実も認めないくせに
他人の不倫は辞職するまで追い詰めたくせに。

絶対許さない。
トリップパスについて





食欲が止まらない(助けて)
0  名前: 匿名さん :2018/09/20 14:33
仕事関係や子供のことで色々悩み&ストレスがあります。
まぁでもそれはどこの家庭でもあるようなことなので、大丈夫です。

それ以上に深刻なのは、このストレス発散が食欲にきてしまっているということ。
お腹いっぱい食べて幸せ感じて、そのときはそれで満足なんですけど。
2〜3時間である程度消化してくると、途端に何か食べたくなります。
お腹が空いてるわけじゃないんですけど、、、
満腹感を味わいたい欲求というか。

こういうことって、50年近く生きてきて初めてです。
今まではお腹が空いたら食事をする(朝昼晩3食)という規則正しい体調で、
間食もほとんどすることはありませんでした。
どちらかというとお腹がいっぱいになると、それ以上はもう一口だって欲しくない。
「デザートは別腹〜」というのが理解できない体質でした。

でもここ最近は1日5食ぐらいは口にしています。
朝昼晩の他に、おやつを2回ぐらい。
しかも甘いものは好きじゃないので、肉まんや総菜パンなどの炭水化物です。
お腹がいっぱいにならないと満足できない。

当たり前ですけど、体重は右肩上がりです。
ヤバイです。
誰かお助けください、、、
13  名前: 匿名さん :2018/09/20 15:17
>11は主です。

糖質の依存性、、、
それに陥ってるかもしれません。

サラダチキンは大好きなんですけど、1パックの量が少ないのであまりお腹が膨れない。
手作りしてみようかな、、、
14  名前: 匿名さん :2018/09/20 15:22
>>13
炊飯器の保温機能を使うと簡単にできるよ。
15  名前: 匿名さん :2018/09/20 15:24
いいかわるいかわかりませんが
あたりめ。
おさかなアーモンド
こういうのは?

たまにアタリメ買うと顎が筋肉痛になるww
で、炭酸水飲むとか(ノンシュガー)
いかくさくってイヤミを言われるけど
16  名前: 匿名さん :2018/09/20 15:46
青い食器で食べれば、食欲が減退するらしいよ。
17  名前: 匿名さん :2018/09/20 15:51
主です。
サラダチキンに炊飯器を使うとか、
炭酸水、
青い食器、

試したくなるアドバイスばかりで嬉しいです!
メモしてます!

そして今から炭酸水買ってきます。
またお腹空いたから(笑)
トリップパスについて





昨夜の過保護のカホコ
0  名前: 過保護ハウス :2018/09/20 11:40
連続ドラマの時は割とハマって楽しく見ていたんだけど、久々に見たらイライラした(笑)
連ドラの時も、最初はイライラしたのがだんだんと可愛く見えて、竹内涼真も可愛くてカッコよくてって思ったけど、時間が経ってひさしに観たらまあしつこい。
うるさいしうざいし、こんなもんですかね。
みなさんどうでした?

あとネグレクトの子、以前他のドラマでもネグレクトで、他人の庭に現れましたよね。
この子はネグレクトキャラかと娘が突っ込んだわ。

9  名前: 匿名さん :2018/09/20 13:58
>>7
4さんが言う年齢差なら30歳のときの子だからおかしくないと思うけど。
不妊治療の末とかなんとか言ってなかったっけ(うそかもしれん)
10  名前: 匿名さん :2018/09/20 14:01
>>6
き、華奢には見えないよ……
11  名前: 匿名さん :2018/09/20 14:20
世間の、黒木瞳の絶世の美女&奇跡の若見え扱いを、
そこまでだろうか?と常々疑問に思っていたんだけど(同類は松嶋菜々子)
カホコのおばあちゃん相当と見る人もいたんだね。
なんか新鮮…
12  名前: 6 :2018/09/20 14:25
>>10
えー見えない?そうなんだ。
車のコマーシャルしたときも
ももの隙間!と思ってしまった。

13  名前: 匿名さん :2018/09/20 14:38
あーあの、養子にするやつ?
何年か前のだよね?
あの子なんだ。
まだあんな小さいんだ。
子役とかよその家の子って、「え!もうそんなに大きくなったの!?」ってことが多いけど
あの子は珍しい。
木村文乃がシングルマザーのドラマでも息子として出てたよね?
トリップパスについて





【一人っ子って感じとは】
0  名前: デカリボン :2018/09/19 18:34
自由?天真爛漫?
姫たんが友達から、姫たんは一人っ子って感じとか、姫たんは一人っ子でしょって言われるらしいです。
どういう意味ですか?
ちなみに姫たん中1になりましたよ♪
ますますかわいいです♪
あまり気にしなくて大丈夫ですか?
22  名前: 匿名さん :2018/09/20 07:41
姫たん、中学生!
早いね〜。

一人っ子かぁ。
一人っ子って言っても色々だけど、
私の一人っ子へのイメージは、
「ガツガツしてない」かな。
意地汚くないって感じ。
23  名前: 匿名さん :2018/09/20 07:52
>>21
だよね。
老人のノリはこうだからオモロないねん
24  名前: 匿名さん :2018/09/20 08:45
姫たんのママ、また来てくれたんだ♪
ここ老人ホームみたいになっちゃったでしょう?
若いママだからもう来てくれないんだと思ってたから
なんか嬉しい。
意地の悪いお婆さんのレス気にしなくていいよ。
姫たんは大切に育てられてるから1人っ子と言われるんだよ。
25  名前: 匿名さん :2018/09/20 10:41
いまどき、そんなこと言っている人いないでしょう。

子だくさんなんて、テレビに出てくる人たちだけで、
十分だよ。



26  名前: 匿名さん :2018/09/20 14:36
私も一人っ子なもので、昔からどこに行っても
「一人っ子でしょう?」「一人っ子って感じするぅ」
って言われてました。
たぶん変わってるんでしょうね。
気にしたことはないです。
トリップパスについて





帳簿や通帳の処分
0  名前: 匿名さん :2018/09/20 14:07
育成会の会計をしています。

地域によっては子供会とも言うのかな。

20年以上前の帳簿からいっさいがっさい
引き継いだけど
古い帳簿や通帳って捨ててすっきりしたら
だめなのかな。
7年位前までのこして、それ以前は処分したい

凄い荷物で。きっと今までも捨てれなくて
きてるんだろうけど。
1  名前: 匿名さん :2018/09/20 14:09
みんな処分した方がいいとは思ってるけど、
自分の代ではやりたくないのよ。
後で文句言われたらイヤだから。
2  名前: 匿名さん :2018/09/20 14:26
うちの地域もそうだったけど、私が会長をやった時に自腹で鍵付き収納ケースを買って育成会に寄付して、4年前までのものはそこに入れて鍵をかけ、町内所有の物置(公民館にある、物置の鍵は町内会会長が管理)に入れてもらうことにした。
総会の時にそれを提案して可決してもらったよ。

ケースは普通の衣装ケースより少し小さめくらいで、預かった帳簿等を十数年分入れてもまだ半分弱余裕がある。

引き継ぎで渡されたのは16年分だから少なくとも17年前にはそれ以前のを処分したんだろうけど、その時の記録は残ってないので、独断で処分したのか、総会にかけて処分したのかはわからない。

ともかく引き継ぎで渡すのは三年分まで、それ以前のものはケースにて保管をルール設定した。

収納ケースが一杯になったら、またその時の会長が考えるだろう。

他にもいろいろ改革したよ。
かなりスリム化したので大半には喜ばれた。
役員の負担が激減したから。
でもそれも煙たく思う人たちはいるわけで、痛み無しに改革は難しいんだなと実感した。
トリップパスについて





定年後の生活
0  名前: 収入減 :2018/09/19 12:53
夫が定年を迎え、一応まだ働いているとはいえ、収入が毎月10万ほど減り、家族は減らないのにどうやって暮らしていこうと、頭を悩ませています。
私は専業主婦です。
こういう場合は貯金を少しずつ切り崩して生活していくんですかね?
あと数年後には年金で生活して行かなければなりません。
みなさんどのようにやっているんだろう?

34  名前: みなさん? :2018/09/20 10:31
ここで聞くこと?
そんなにいると思ってるの?
35  名前: 匿名さん :2018/09/20 10:32
まじ、なんとかなると思っている・・・

じいちゃんが、詐欺にだまされたりなければ、旦那と離婚しなければ・・・
36  名前: 匿名さん :2018/09/20 13:08
>>29
生活が充実してたらこんなレスしないね。
専業が羨ましくてしょうがないらしい。
37  名前: 匿名さん :2018/09/20 13:11
>>28

年収1000万なら3000万でまあまあじゃない?
これが年収500万で1500万になると、あっという間になくなりそうだけど。
38  名前: 匿名さん :2018/09/20 13:43
うちも2年後定年です。
嘱託になり、10万減ることも何年も前から聞いてるので、パートずーっと続けてます。

今までパート代半分くらい自分のために貯蓄してたけど、貯蓄減らして、その分家計に回す予定。

何年も前から聞いてたから、家計を徐々にスリム化してました。

心の準備も必要です。
トリップパスについて





独り言 煙草嫌い
0  名前: 匿名さん :2018/09/19 17:25
自営で事務所のPCを使う仕事なんだけど
夫が煙草を吸う度イライラする。
こいつの煙草のせいで長くは生きれないだろう。

20  名前: 匿名さん :2018/09/20 11:47
>>13
うわっ
クソだな
しんでほしい
21  名前: 匿名さん :2018/09/20 11:50
>>18
偉〜い
頑張ったね
22  名前: 匿名さん :2018/09/20 12:00
>>18
やめて偉いとか言われてるけど、手を出した時点でダメ人間。
汚れた肺はずっーと汚いまま。
23  名前: 匿名さん :2018/09/20 12:02
>>22
元には戻らないかもしれないけど、今より酷くならないんだし、
副流煙で新たな被害者を出さないわけだし、やっぱり偉いじゃん。
意地悪だね。
24  名前: 匿名さん :2018/09/20 12:22
>>22
綺麗になるよ。
医学的には禁煙して7年ほどで元通りのピンクの綺麗な肺になるらしい。
父が癌(胃だけど)になった時主治医に聞いたらそう言われた。
トリップパスについて





軽めの食事
0  名前: ダメ嫁 :2018/09/20 10:52
旦那が今激務で毎日帰宅が0時過ぎです。
そのため、夕飯は会社でコンビニ弁当を
食べているみたいです。
しかし、明日は朝から直接お客様のところへ
向かわなくてはいけないらしく、今日は普通の時間に
帰るとのこと。
普通って言っても21時か22時かと。
で、夕飯は軽くでいいと言われました。
旦那は基本家で食べたい人なので会社では滅多に夕飯は
とらないんです。

そこで皆さんにお聞きしていいですか。
軽めの食事←ってどんな程度でしょうか?
皆さんならどんなメニューを用意しますか?
3  名前: 匿名さん :2018/09/20 11:02
>夕飯は会社でコンビニ弁当を食べているみたいです。
>旦那は基本家で食べたい人なので会社では滅多に夕飯はとらないんです。

ご主人は会社で夕飯を食べてるのか食べてないのか。

それはさておき、うちで「軽めの食事」といったら、
ご飯半膳・焼き魚・味噌汁 とか
冷汁 とか
山菜うどん とかかな。
4  名前::2018/09/20 11:06
>>3
普段は帰宅は20時くらいで家で食べてます。
今月が激務ゆえ、仕方なく会社でコンビニ弁当を
食べいるようです。
5  名前: 匿名さん :2018/09/20 11:27
私なら「軽めって何?あっさりしたもの?量が少なめならいいの?何が食べたい?」って聞くけど。
というのもめんどくさい夫なので、「軽め」と一言で言っても、その時で違うので。

私と子供たちが食べるメニューを少量食べたい時もあるし、冷たいぶっかけそばとかの時もあれば、旅館で出る朝食的なものの時もあるし、軽食というかサイドメニューやつまみ的なものを数品、という時もあるから。

非常にめんどくさいがそれにはもう慣れた。
だけど何と言ってくれれば対応はできるので、わがままを言うのはいいが方向性だけ明確にしてくれというのが約束になってる。

夫の場合、主さんちのその状況なら、つまみ数品作って夕食兼晩酌にすると言いそう。

チーズと加工肉盛り合わせ、ディップ2種類(タラモマヨとアボカドマヨかな)に野菜スティックとクラッカーまたはひとくちトースト、コーンバター、味玉、くらい。
21時帰りなら小さい焼きおにぎりか餅のバター醤油ソテー(餅一個分)を添えるかな。どっちも夫の好物。
6  名前: 匿名さん :2018/09/20 11:41
他の家族と同じ物を準備して、その中から旦那に選ばせる。
焼き魚とお浸しは食べるけど、肉じゃがは要らないとか。
別メニュー用意するの面倒。
残ったのは翌日私が食べる。
7  名前: 匿名さん :2018/09/20 12:20
>>6
>他の家族と同じ物を準備して、その中から旦那に
選ばせる。

同じく。
軽くって言われただけで悩んじゃうなんて
若い人かな。優しい可愛い人だね。
トリップパスについて





ため口の新人さん
0  名前: 匿名さん :2018/09/19 20:54
最近(パートの)職場に新人さんが入ってきました。
推定年齢60歳くらい。
初日からため口です。
一応職場なので、皆(20代〜60代)丁寧語で話しています。
その人より年上であろう人もいます。

いったい何なんでしょう。
敬語とまではいかなくても、ですます、くらいはしゃべればいいのにと悶々とします。
ちなみに同じパートではなく、社員の男性にもため口です。
イライラします。
13  名前: 匿名さん :2018/09/20 10:42
>>11
言われて直ってよかった経験談??
14  名前: 匿名さん :2018/09/20 10:44
私はため口はダメだー
これだけは受け付けない。
きっと今の若い子は平気なんだろう。
昭和のばばぁ決定だな、こりゃ。
15  名前: 匿名さん :2018/09/20 10:53
年齢は関係なく誰に対しても出勤初日からため口でフレンドリーな感じの人はキャラだと私は思ってます。
敬語や丁寧語だとよそよそしい感じを受ける人がいる。
私は言葉使いではイライラしないし注意もしない、何故かうちの職場ではため口の人は仕事ができる。
イライラしちゃうのはいつまでたっても仕事が覚えられない人、教えながら仕事すると疲れるのよ。





16  名前: 匿名さん :2018/09/20 11:08
私はタメ口も気にならない。うんと年上なら尚更。
仕事さえちゃんとしてくれたらいいよ。
17  名前: 匿名さん :2018/09/20 11:37
私もタメ口はどうでもいいかな。
私自身は夫や子供にも敬語(丁寧語)で話すこともあるけど、単なる癖なだけなので、他人からの口調がどうでも気にならない。

ただそのタメ口に何かが伴ってるなら少し考える。
明らかにこちらを見下し馬鹿にした態度なら、その理由はなんなのか聞いちゃうかも。
初日から見下される理由がわからないから。

でも大半は意味も裏もなく単なるその人の人間性みたいなものだから、つまりは敬語を使えないとか、フランクな口調こそがポリシーだと思ってるとか、頭空っぽ過ぎて本当に何も考えてなく常識やマナーやエチケットなど一切触れることなく生きてきたとかだと思うので、ぶっちゃけどうでもいい。

私が指導係ならビジネスマナーとして仕事中は誰に対しても敬語で話しましょうと指導するけど、立場が同じパート同士なら、その人が自分や上司への態度がなってなかろうが関係ないし放置一択。

接客業なら最低お客様へはタメ口絶対禁止ですと注意はしたいが、誰かしら指導係はいるわけだし、横から口出すとその人の顔も潰すことになりかねないから、やはり放置の方向かな。
どうしても我慢ならなかったら指導係もしくは上司に進言する。
トリップパスについて





駄)自画自賛(笑):子どもの就活自己PR
0  名前: 匿名さん :2018/09/19 15:36
子どもが就活中で自己PRを一生懸命考えています。
学校でも相談に乗ってくれますが、出来上がっては こんなのでどう?と読んでくれと差し出してきます。

まぁ、私も暇なのでお付き合いして、出来上がったPR文にいちゃもんつけてはあーだこーだと言っています。

そこで、暇つぶしに私が一から子どものPR文を考えてみました。
出来上がりを子どもにラインすると
「すごいわ」とただそれだけ帰ってきました。

なんだかちょっと親の威厳が保てた感じでちょっぴりうれしかったです。

でも、出来上がりは自分で言うのもなんだけどかなりいい感じで仕上がったような気する (笑)

18  名前: 匿名さん :2018/09/20 10:37
>>15さん
ありがとう。

13です。
主さん正解ですよ。
引きこもりですが何か?
子供は自分で選んで好きなことを見つけて生活しているから私は応援しているよ。
引きこもりって言葉は悪いように取る人もいるけど、私はそうじゃないんだよね。
でも主さんは明らかに引きこもりという言葉を使って私を傷つけようとしているよね。
引きこもりとか不登校とか経験しないと分からない世界ですから仕方ないですね。
親子の会話が多い人でもこんなレスにやっかむこともあるだと知ってちょっとウケた。

私は自分の気持ちを正直に書いたんです。
何故こんなレスに絡むのか不思議です。

19  名前: 匿名さん :2018/09/20 10:42
>>13です。

主さんのレスを読まずに書いたので、更なる感想を。

>夫婦の会話が無いって言うのはわかるのよ 私 (笑)
>でも子どもとの会話が無いってマジでわかんない

こんな考えをする人だから、私のような感覚はマジでわかんないんだね。
わかんない人もいるってことですね。
私はどっちもわかって幸せだわ。
20  名前::2018/09/20 10:54
13番さん
そうなんだ引きこもりなんですね
わかりました

ここでさまた悪意なんてな良くて、あーだったーこーだったって書いてもきっと伝わらないと思うし、絡んでるってとられると思うからやめとくね。




21  名前: 匿名さん :2018/09/20 11:09
>>20

文章の書き方には人柄がでるからね。

あなたは感じ悪い人ってことだよ。
22  名前: 通りすがり :2018/09/20 11:12
>>20
じゃあさ、お宅のお子さんが何か言ってきたとき
(就職の事じゃなくても)
そんなこと知らないわって無視するの?
全く何も言わないの?
それとも、そんなに会話がないの?
全く無いの?
お子さん引きこもり?


↑これ、自分が言われたとしてどう?
絡んでるとしか思えないけど。

トリップパスについて





乗り物酔いしませんか?
0  名前: 匿名さん :2018/09/20 09:12
若い頃はジェットコースターもバイキング(大きなブランコみたいなの)もコーヒーカップもなんでもOK!だったのに、30過ぎてから校庭にあるブランコさえダメになってしまった。

夏休み中、子、甥、姪と共に遊園地に行っていくつか挑戦したけど、ほとんどダメ。
目は回るし、気持ち悪いし、フラフラになってしまった。
去年行ったディズニーシーの画面を見るアトラクションも×。

40過ぎたら案外鈍くなって逆にイケるかも〜♪なんて気持ちで乗ったのが間違いだった。

もう観覧車しか乗れない。
いや、観覧車もちょっと怖い。
機械を信用できないというか。

高い所もスピードもなんでもアリだったのになぁ。
ちょっと寂しいな。

皆さんは今でも乗り物平気?

1  名前: 匿名さん :2018/09/20 09:37
子どもが小さい頃からもうブランコはダメだったわ。当時30代前半。
今はもう乗る機会もないけどね。
激しい乗り物はもう乗らないのでわからない。
一般的な乗り物は大丈夫です。
2  名前: 匿名さん :2018/09/20 09:42
わかるわかる。全部だめ。どんどんダメになっていく。
でんぐり返しすら、やばかったーーーーー💦

観覧車もダメダメ。もうダメ。(涙)
それこそ、いけるいける!と思って乗ったら、えらいめにあった。恐怖だよ。
ぶらんこなんて、即効気もち悪くなる。

なんで年を取ると、ダメになっていくだろうね。
3  名前: 匿名さん :2018/09/20 10:04
>>2さんへ

>それこそ、いけるいける!と思って乗ったら、えらいめにあった。恐怖だよ。

↑これ、すっごくわかる。
つい最近、小さな観覧車に乗ったんだけど、もう本当に「えらい目にあった」だったよ。
大きさの問題じゃないんだね。
その観覧車なんて地元の公園にあるミニサイズなのに、乗って45度ぐらい進んだら
「おろして—!!!!!!」と叫びそうだったもの。

主さん同様、乗り物オールOKだったのに何もかもダメになってしまった・・・

乗れるのは車とチャリンコだけだよ・・(T_T)


4  名前: 匿名さん :2018/09/20 10:07
ブランコもダメだしハンモックもダメ。
下の子を遊ばせた公園のグルグル回る遊具も酔う。
5  名前: 匿名さん :2018/09/20 10:08
おぎママが、ディズニーのジェットコースター、なんだったか忘れたけど、
それ乗ってから、次の映像にいなかったことがある。

きっと、気分を悪くしてたんだと思う。

三官器官が衰えてくるんだと思う。

乗って亡くなったりする人いるのかな・・・
トリップパスについて





ゾゾタウン前沢、月へは剛力と
0  名前: 匿名さん :2018/09/18 13:39
剛力と一緒に行くのだろうか。
40  名前: 匿名さん :2018/09/19 22:39
子ども居るのか!?前沢。
剛力ちゃんは結婚するつもりじゃないの?
41  名前: 匿名さん :2018/09/19 23:09
>>40
社長は財力も手腕も遊び心もあるけど
家庭人ではなさそうだから
剛力さんは、結婚しない方がいいよ。

若いんだし、オスカーの女優さんなんだし
剛力さんにはもっといい男性がいる。
かと言ってEXILEでもビックリしちゃうけど
もっと家庭向きの人がいるはず。

社長は恋人として刺激的だけど
引っ張られないでほしいわ。
42  名前: 匿名さん :2018/09/20 09:34
命がけだね。
宇宙に行きたいとは、神の域を犯そうとしているようだな・・・
科学者の力になるんだろうから、いいのか・・・
43  名前: 匿名さん :2018/09/20 09:45
前沢さんは結婚はしないって言うし、剛力さんの方は事務所が月に彼女が行くことはないみたいなコメントしてるし、あんなに騒がれてインスタもひっそりしてるみたいだし…熱が冷めていそうな感じがしないでもない
44  名前: 匿名さん :2018/09/20 10:05
最初は贅沢できて夢のよう!と思うだろうけど、
追いかける夢がとんでもなく大き過ぎて、ついていけなくなりどう。
トリップパスについて





眠くて仕方ないのは更年期?
0  名前: 匿名さん :2018/09/19 12:45
夜は5時間睡眠くらいで熟眠感はない感じなんですが、それにしても昼間が眠くて眠くて。
仕事に集中と思ってもすぐに眠気に捕らわれて苦痛です。家にいたら、我慢出来ずに眠ってしまいます。午前中3時間、午後2時間とか。

49歳なので、これって更年期の症状かもと思い当たったのですが、実際ありますか?眠いし怠すぎ。生理は不順な時もあるけど、まだあります。この症状だけで検査ってしてもらえますか?薬で治るでしょうか?

ちょうど子宮がん検診を受けるので、聞いてみてもいいかな?
15  名前: 匿名さん :2018/09/19 22:32
夜4.5時間しか寝てないなら
昼間眠いのは当たり前じゃん。
16  名前: 匿名さん :2018/09/19 22:43
朝日、浴びてないんじゃない?
17  名前: 匿名さん :2018/09/19 22:46
4〜5時間しか睡眠時間ないのに、途中トイレに起きるんだ。
頻尿の治療もした方がいいんじゃ。
18  名前: 匿名さん :2018/09/20 00:47
ぬしよ、
15の方と同じく、5時間睡眠毎日じゃ眠くなって当然。
普通の50前なら、そんなに寝てなくて仕事してたら、
疲労するに決まってる。
検査の前に、生活習慣変えればよくて、
もっと早く寝ればいいだけの話。
「やること多くてそんなに早く寝れない」とか、
言い訳するのではなく、
自分の体を最優先すべき。
19  名前: 匿名さん :2018/09/20 09:40
夜7時間寝たら、昼間は眠くないよ。
トリップパスについて





眠れなかった
0  名前: 匿名さん :2018/09/20 04:10
2時に目が醒めた。寝ようとしても眠れず。でも、四時間も寝たのかな。大丈夫なんだけど、やっぱりきついよね。
仕事もあと3日、頑張ろうね!
1  名前: 匿名さん :2018/09/20 04:36
11:30に寝て、トイレに2回。
そして4時に起きた。
細切れの4時間半睡眠。
まあこれでも頭はスッキリしてるから
二度寝はしないつもり。
最近ずっとこう。
眠るのも体力が要るって本当なんだわ。
体力仕事だからキツイけど、
これで行くしか仕方ない。
足掻いてもストレスに感じるだけだから。

今日と明日頑張れば三連休だ♪
2  名前: 匿名さん :2018/09/20 09:25
秋は祝日多くて嬉しいよ。
問題はゴールデンウイーク明けての6月だ。
6月に祝日作ってほしい。雨の日、でもなんでもいいから。
3  名前: 匿名さん :2018/09/20 09:27
夜中の3時頃におしっこに目覚める。


トリップパスについて





よっすぃ
0  名前: どうなのかな :2018/09/12 23:08
お酒好きなのは同じです。

若いとき朝の5時まで飲酒して7時に起きて仕事行ってました。
接客業で自分では気が付かなかったけど「酒臭い」と言われました。
上司から。

今回の事故に関しては援護は勿論出来ないけど・・

一部報道で早朝ロケの時に彼女が酒臭いと言われて
それでも仕事熟してたんだからいいと思うんですが・・

どうでしょう

46  名前: 匿名さん :2018/09/15 18:01
モー娘達も事故の重さが解ってないみたいで励ましの言葉で随分叩かれてますね、
加護の這い上がってこい~発言意味解って書きこみしてるの?

頭が軽すぎ見たくない
47  名前: 匿名さん :2018/09/20 03:54
酒気帯びでひき逃げした疑いで逮捕された元「モーニング娘。」の吉澤 ひとみ容疑者(33)が、その後の警視庁の調べに対し、「缶チューハイ以外にも、焼酎のソーダ割りを2杯飲んだ」と供述していることが新たにわかった。

吉澤 ひとみ容疑者は9月6日、東京・中野区で、酒気帯び状態で車を運転し、横断歩道を渡っていた自転車の女性(20代)をはねて、逃走した疑いが持たれている。

逮捕直後の調べに対し、吉澤容疑者は、「缶チューハイ3缶を飲んだ」と話していたが、この缶チューハイは、アルコール度数が9%と度数の高いものであったことが新たにわかった。

また、その後の調べで、「缶チューハイ以外にもアルコールを飲んだ」と供述を変えていたが、飲んだ物が焼酎のソーダ割り2杯だったことも新たにわかった。

吉澤容疑者からは、基準値のおよそ4倍のアルコールが検出されていて、警視庁は、酒を飲んでから事故を起こすまでのくわしい状況を調べている。

日本酒やワインも飲んでいたという話もあるらしいしこりゃもっと酷い話も出るだろうね (落胆)
48  名前: 匿名さん :2018/09/20 08:14
>>43


カンバークよりハンバーグがいいなぁ
49  名前: 匿名さん :2018/09/20 09:17
酒臭い=だらしないって、イメージがないのかな・・・
そんな臭いを、子育て中のママがするなんて、よっぽど、ストレス溜まっていたんでしょうね。

昼間っから、仕事場で、酒の匂いを自慢するのは、芸能人や遊び人だけだと思います。
50  名前: 匿名さん :2018/09/20 09:21
通行人が横断歩道にいる。人が渡っているのが丸わかりでしたけど、
激突してましたね。
軽症でよかったで済みましたけど、
かなり飲んでいたとしか思えません。

缶酎ハイ、5,6杯なんてもんではないのではないのかな・・・

この人、あんまり好きでなかったけど、なんでって思いが強い。

トリップパスについて





初老って
0  名前: 匿名さん :2018/09/19 20:44
何歳からだと思う?


40からなんだって。
さっきテレビで言ってた。
7  名前: 匿名さん :2018/09/19 22:38
初老は40だよ。
白髪も出始める。
8  名前: 匿名さん :2018/09/19 22:44
知ってるよー
でも見た目はまだ若い人多いよね。
周囲見てると45歳くらいからヤバい。
9  名前: うん :2018/09/20 08:53
初老の芸能人にブラピが挙がってたときに
知った。
だから13、4年前?
10  名前: 匿名さん :2018/09/20 08:59
ひょんなことから、だいぶ前に知ったけど、
40過ぎて子供産む人もいるのに、老人とはね・・・
11  名前: 匿名さん :2018/09/20 09:20
でも納得。
40歳になると白髪も老眼も出始めるし、
生理も若い頃とは違ってくるし、考え方や行動も若い頃とは違いがすごく出てくる。
いくら見た目が若々しくても、内部は確実に老化してる。
初老って言葉、ピッタリだと思うわ。
トリップパスについて





ゆで卵を弁当に入れたい場合
0  名前: たまごっち :2018/09/19 16:07
ゆで卵を半分にしてお弁当に入れたいです。
前日の夜1個だけゆでて、当日の朝殻をむいて、半分に切って塩をふって
お弁当箱に入れても大丈夫ですか?
6  名前: 匿名さん :2018/09/19 16:59
普通に入れても全然平気だと思うけど、
私も煮卵大好きです。
ゆで卵を、豚の角煮とか甘辛の煮物を作ったときに一緒に入れておく。
一晩漬けると美味しい。もちろん弁当のおかずにもする
7  名前: 匿名さん :2018/09/19 22:21
完全に冷まして、茹で卵が冷たくなった状態で
塩ふって入れたら、何ともないよ。
においもしないよ。
ここって、ほんとーにみんな神経質。
8  名前: たまごっち :2018/09/20 01:31
みなさまありがとう!

ゆで卵入れてみます!
そして、煮卵もやってみますね。
9  名前: 匿名さん :2018/09/20 08:35
閉め後にごめん。
ゆで卵は殻を剥いてチルドに入れてたら3日ぐらいどうって事ないよ。
多分、冷蔵庫でも大丈夫だと思う。
それより、お弁当にゆで卵半分って食べにくいイメージ。
うちは男子ばかりだけど、おかずは全て一口サイズにしてた。
たまに入れるぐらいなら、ウズラの水煮を使ったら?
残りは晩御飯の煮物にも炒め物にも使えるし
サラダに乗せてもいいしね〜
10  名前: 匿名さん :2018/09/20 08:51
確かに、臭いは分かるけど、だから入れないとはならない。
卵焼きが面倒な時、入れたりする。
トリップパスについて





スマホからPCに写真、動画コピー、逆さ?
0  名前: 匿名さん :2018/09/19 21:52
うちの子が、スマホのバックアップをとったら、写真が逆さ向いてるのがあったり、動画は確実に逆さまでコピーされてしまったようです。

検索掛けると、それを治す方法と言うのはヒットするんだけど、なぜなるのか?の原因が今一ヒットしません。

うちの子今は8プラス使ってるけど、ちょっと前までは5Sだったんです。その時はそういう事は起きなかったとの事。
PCがスマホの機能に追いついてないという事もあり得るんでしょうか?
うちのノートPC7年目のwin7なんですよね。富士通で、キャパは空いてるんですけどね。
もう古いですよね。
1  名前: 匿名さん :2018/09/19 23:29
7ってまだサポート終了してないの?
私はXPの次に7が使いやすくて好きだったけど、数年前に多分サポート終了も近いかもと思って仕方なしにPC新しくしたんだけど、8がどうにも気に入らなくて10がリリースされたときにさっさと変えたら、10のほうが使いにくくてまた8に戻したんだよね・・・

7でも行けるならもどしたいくらい。
2  名前::2018/09/20 07:17
7はまだ大丈夫ですよ。
10へのバージョンアップのお知らせが、しつこいくらいに来るのをいつも無視して7を使っています。
3  名前: 匿名さん :2018/09/20 08:19
検索したら、スマホで撮影する時にスマホの向きを逆さにしていた場合、そうなるらしい。
つまり、画像データ自体、逆さになっている。
スマホで表示する場合は、撮影した向きを記録していたデータも読み込み、表示向きを補正している。

パソコンで表示した時は、その撮影きた時の向きの、データを使っていない。
パソコンの画像表示ソフトを、撮影した向きに対応するものにすれば、大丈夫だか、画像データの上下変換した方が、後々便利だと思う。


トリップパスについて





義母むす、今夜最終回!
0  名前: 匿名さん :2018/09/18 16:02
パン屋と再婚?するのかな。
22  名前: 匿名さん :2018/09/19 23:24
>>17

あきこも亡くなるの?

みゆきって…
家族になった者を早死にさせる力でもあるのか?
23  名前: 匿名さん :2018/09/19 23:32
>>22
別人だけどずっと後の話だよ。
でもまだ50代?60前くらい?
早いといえば早いか。
24  名前: 匿名さん :2018/09/20 00:13
>>22
孫の顔見てから死ぬんだし、最近の人は長生きだから早く感じるかもしれないけど、私は普通かなと思ったよ。
そんな早すぎるよって感じもなかった。
25  名前: 匿名さん :2018/09/20 01:12
みゆきは大学行くのよね?
わざと?はっきりさせてないようだったけど。
26  名前: 匿名さん :2018/09/20 07:09
>>25
そう?納入金の領収書見せてたし、麦田に就職じゃなくてバイトって言ってたし、大学に進学するのはわかったよ。
トリップパスについて





半分青い(今日のを見てない方、ネタバレあります)
0  名前: 匿名さん :2018/09/19 19:46
今日、とうとう律とスズメがムギュ&キスでしたね。

これはどうなるんだ?北川悦吏子が炎上するかもって、
結末になるらしいが。。

スズメ役の子も台本をお風呂で読んでて、落としたらしいし。
でも、佐藤健は撮り終えて、みんなが最後まで見てよかったってラストですって言ってたし。

あと残すところほんの少しなのに、更なる展開があるのか?
ドキドキ。
31  名前: 匿名さん :2018/09/19 22:18
>>30
あるわきゃない。
元は学校なんだから。
32  名前: 匿名さん :2018/09/19 22:21
>>31
でもさ、前に、律が「もう4日風呂入ってない」って有田に話した時
「その臭い頭洗って休憩しろよ」って会話があって、
その後、こざっぱりした律と有田がカフェで会話してたよね。
あれ?ここ、どこかに風呂あるんか?って思った。
33  名前: 匿名さん :2018/09/19 22:22
>>30
前に有田に頭臭いと突っ込まれてたね
34  名前: 匿名さん :2018/09/19 22:23
>>32
となると、プールのシャワーと更衣室は使えてるのかも。

もしやプールも営業してたりして。
35  名前: 匿名さん :2018/09/20 02:20
>>32
その辺に銭湯くらいあるでしょ
トリップパスについて





会話を盗む夫
0  名前: 匿名さん :2018/09/19 08:45
夫は誰と会話をしていても全部自分の話にしてしまう人です。
いつもいつもなので、取られたらもう、会話を放棄しています。

昨日は、夫の友達家族がやってるお店にご飯を食べに行きました。カウンターで夫と並んで座り、カウンターの向こう側の友達や、食事を運ぶ女将さんと話をしましたが、あまりに私の話を遮られ、奪うのでイライラしてしまい、やっぱり会話を放棄してしまいました。

例えば、夫の友達が私に質問→私が答える→夫の友達がそれに答える、また質問→私が答える、という風にやり取りをしていたとして、「私が答える」所で私の答えの途中から全て夫が割り込んで私の代わりに答えます。

私は一言二言あたりで遮られ、繰り返され、ついに「はっ」と下を向いて苦笑いして黙ると、夫の友達もちょっと困ったように笑いました。夫も「あはっ」とヘラっと笑い、そのまま楽しそうに自分の話に持っていってしまいました。
私の苦笑いを、普通に面白くて笑ったと言う風にしか理解出来てないんです。

次に女将さんが私に、「子供たちは魚はよく食べる?」と聞いてきました。私は「苦手な魚が多くて大変」と答えようとすると、夫が「でも出せば皆食べるんですよ!」と。聞き流して「臭みのあるもの、骨の多いもの・・・」と話そうとすると、夫が「でも出せば皆食べるんですよ!」と。女将さんが「あじとかもダメなの?」と返して来たので、私が「ダメなんです。例えば・・・」夫が「でも出せば皆食べるんですよ!」と、延々とこんな感じ。

うるさい!黙れ!そういうのは最後に話すことだ!私が話すことだ! と怒鳴りそうになるのを飲み込み、会話を断念しました。

そのお店は、夫の友達のお店。お店は夫の地元のお店。
私にとってはアウェー。
私が怒れば、その後どんな噂が流れるか分からない。そう思って怒りを飲み込みました。

上手くいなせない私が悪いのかな。もうそんな気力も起こらない。
こういうのがどんどん酷くなっていて、もう本当に夫とは会話をしたくない。家では殆どしない。子供も同じ。

皆さんのところはどうですか?
皆上手く流して会話をしてるのかな?











27  名前: 匿名さん :2018/09/19 20:21
聴き下手は会話ベタな人多いですよね
私の周りもうんざりな会話泥棒多いですよ
人の話に共感することのできない人
最後まで聴かず、すぐ否定する人
私から聞く情報は気に入らない、常に自分から情報を発信したい
だから聞き流す
すぐ茶化す、自己中心的
多分、人を下にみてんだろうね
そんな人とはフェードアウトしました。
今は快適です。家族じゃないからよかったけどね
28  名前: 匿名さん :2018/09/19 21:13
旦那の友達関係でしょ。
別にいいじゃん。あなたがしゃしゃり出なくても。
旦那が会話盗んだら、それでほっとけばいいよ。
29  名前: 匿名さん :2018/09/19 21:44
主さんの言ってることが嘘じゃないなら完全発達障害だよね?
そうさじゃないなら一体発達障害って何?ってくらいご主人ど真ん中でしょ。
30  名前: 匿名さん :2018/09/19 22:00
>>29
発達障害?仕事では聞き役が出来るんだから違うだろう?
31  名前: 匿名さん :2018/09/19 22:17
次に女将さんが私に、「子供たちは魚はよく食べる?」と聞いてきました。私は「苦手な魚が多くて大変」と答えようとすると、夫が「でも出せば皆食べるんですよ!」と。聞き流して「臭みのあるもの、骨の多いもの・・・」と話そうとすると、夫が「でも出せば皆食べるんですよ!」と。女将さんが「あじとかもダメなの?」と返して来たので、私が「ダメなんです。例えば・・・」夫が「でも出せば皆食べるんですよ!」と、延々とこんな感じ。

↑コントだよね。これって。
で、お子さんたちは本当に「出せば食べる」の?
トリップパスについて





大阪から逃げた犯人
0  名前: 匿名さん :2018/09/18 23:38
大きな災害が立て続けで、すっかり忘れているけど
大阪から逃げた犯人、まだ捕まってないよね。
6  名前: 匿名さん :2018/09/19 07:27
東へ行ったか、西へ行ったか。
近隣県の警察は探してるのかな。
7  名前: 匿名さん :2018/09/19 07:34
まだ大阪に潜伏しているのかな?匿う人はいそうだよね。
はたまた、福岡や名古屋辺りの都市に逃げたか?東京には居なそうな気がする。
8  名前: 匿名さん :2018/09/19 21:12
マスコミってあんなに報道してたのに、もう忘れたのかしらね。
誰か犠牲者が出てからまた騒ぐのかな。
9  名前: 匿名さん :2018/09/19 21:17
この前、機動隊員が拳銃落として散歩の男性が拾ったっていうニュースを見て、
あの逃亡犯が拾わなくてよかったと思った人多かっただろうな。
10  名前: 実は :2018/09/19 21:20
その台風で、被害にあって亡くなってるとか?
その状況ではだれも捜索願も出ないから。
トリップパスについて





美容について
0  名前::2018/09/16 11:17
美容鍼か、エステかどっちが効果あるんだろー?やったことある人いる?
1  名前: 両方しました :2018/09/19 21:00
ほうれい線を消したくて通っていましたが、
どちらもこれといって効果は感じられません
でした。
もちろんその時は綺麗になった気がしますが、
すぐ元通りになりました。
トリップパスについて





中三不登校、進路、その後
0  名前: あああ◆MjNjYTBj :2018/09/18 20:46
息子が中二から五月雨登校ぎみです。
現在中三そろそろ進路を決める時期になりました。
本人は共学の高校を希望しています。この前学校の高校生体験というのに行きましたが、面白くなかった。とまた不登校を匂わすようなことを言います。
本当にこの子の今後を考えると頭が痛いです。

中学生で不登校だったお子さんをお持ちだった方、その後の進路と今現在はどうなったのか知りたいです。
21  名前: 匿名さん :2018/09/19 12:46
社会にでたら馬鹿でもコミュ力ある方がの下り、
そう思いたい人多いなとつくづく感じる。
自分に言い聞かせてる感じ?
良い大学、資格持ってる人の中からコミュ力ある者が優位に立てるだけで、それで間に合うから馬鹿のコミュ力ありなんて社会に出てもやっていけないよ。
そこを勘違いしてる人多い。

それと不登校と言えば皆同じ括りみたいに対応策あるけど、同じ不登校でも頭悪い子だと復活もしにくいよ。だって学校行っても勉強がわからないんだから。
よく不登校から復活してる子の話聞くけど大抵は学力高い子だからだよね。
勉強出来ない子は、不登校でも不登校じゃなくても、何をするにしても難しい。

なので、主さんの子はとりあえず学力付けたらと思う。
不登校なら時間たっぷりあるでしょう?
どうせまた高校生になっても繰り返すかもしれないんだから、学力さえあれば大学には行けるよ。
馬鹿は不登校になっても高卒認定も取れないからね。
22  名前: 娘の彼氏 :2018/09/19 13:37
前にも一度別スレで書いたんだけど、高2の娘の彼氏(同級生)が、中1秋からずっと不登校だったみたい。

中受で難関私立中に入るも人間関係でつまずき、地元の公立中学に転校。そこには全く通えなかったそう。

元々頭のよい子なので、高校は中堅私立校に合格。公立高校は、内申がボロボロで不合格だったみたい。

で、高校では友達もでき、うちの娘と付き合うようになり、彼の地頭だと学校の成績も余裕でトップクラス。本人曰く生きてて良かった‼だそうです。

彼や、他の不登校の知り合いを見て思うのは、不登校になっても勉強はきちんとやること。学力をつけておくこと。そうすれば、なんとかなる可能性が高いように思います。
23  名前: 匿名さん :2018/09/19 14:09
勉強できない不登校のが多いけどね。
学力だの勉強だのつけた方がいいことはよーーーくわかってるけどしない。
緩めの通信で復習かねてゆっくりやってるからついていけるっていう子もいるし
うちなんかその難関校からの不登校だから元の頭は悪くないけど
まあああああったくやりたがらない。「わかった。やる」とかいうけど1秒もしない。
反抗期だし親の言うことは絶対聞かない。

だから主さんのお子さんに合う学校は主さんとお子さんで見て決めた方がいいよ
24  名前: 匿名さん :2018/09/19 15:44
不登校で家にいたらたっぷり勉強できると思ってる人いるみたいだけど、何もできない子も多いよ。学校行けない状況でも割り切って、家で勉強できるような子ならいいんだけどね。
25  名前: 今年も一年生 :2018/09/19 21:00
中2の5月から不登校
中3の最後に彼女ができて
卒業までは2ヶ月、毎日行った。

決まってた通信の学校に入ったけど
結局、自分が望んだ進路じゃない
ということが大きかったのか行けず。

一年間は在籍しただけで単位は何も取れませんでした。

2年目の前半は休学。

しかし、ここにきて急に復学する。
と言い始め、本当に通いそうな前向きな感じ。

自分で納得する時間が必要だったみたい。

自分に合う学校かどうか
お子さんがいろいろ見学できるぐらい元気であれば
見て回るのがいいと思います。
トリップパスについて





北野武って
0  名前: 匿名さん :2018/09/19 12:04
中3息子は北野武といえば、今のタケシしか知らない。

なので、滑舌悪く、つまらないギャグを飛ばしてて、
早口だし、何言ってるのか分からないのに、
偉そうにしてるから大嫌いだって。

昔はキレッキレの漫才やってたんだよ、って言っても
でも今はつまんないじゃんって。

栄枯盛衰ってこの事ですかね。
7  名前: 匿名さん :2018/09/19 13:09
>>6
ほんと。
バイオレンス系嫌いだわ。
8  名前: 匿名さん :2018/09/19 19:20
漫才は面白いとは全然思わなかったよ。
映画は、二人の高校生のそれぞれの生き方を描いたのは良かった。
あと、これもタイトル忘れたんだけど、黒木瞳と夫婦役で幼い子供達を殺めるドラマ(特番?)がとても印象的。
あれは演技上手いと思った。
9  名前: 匿名さん :2018/09/19 19:24
≫8
松本清張の鬼畜?あれは・・・酷かった!手を出さないでほしかったよ。
緒方拳のをみたらもう誰がやろうと目に入らないよ。
10  名前: 匿名さん :2018/09/19 19:38
事故や事件や老化とか、今はかつてのキレッキレのたけしとは違うけど
ずっと好き。
つまんないこともあるけど火薬田ドンちゃんも好きだし。
昔紳助が、27時間TVでプールに落ちたり火薬でやけどしたりのたけし見て
「もういい年なんやからやめとけばいいのに」みたいなこと言ったら
さんまがバッサリ「あほなこと言うな。お笑いに命かけてはるんや」と言った。
たけしの死ぬまで体張った笑いをする姿勢は尊敬するわ。
昔の北野ファンクラブとかYOUTUBEで見るとやっぱりトークのセンス良くて面白いよ。
松本人志の全盛期よりコントは面白い。
漫才は相方の差でダウンタウンだけどさ。
11  名前: 匿名さん :2018/09/19 20:42
栄枯盛衰とは思わないけど
言われてみたら、えらそうなオジサン化しているのかもね。
昔を知らないお子様たちにはそう見えてもおかしくないかも。

オバサンからしたら変わったという感じはしないけどねー。
子供の時にはタケちゃんマンで、出版社襲撃よりはちょい丸くなったくらいの。。。
トリップパスについて





《白髪染め》で気分悪くなりませんか?
0  名前: りたっち :2018/09/17 18:04
ここ最近、美容院でカラー施術中(白髪染め)に気分が悪くなります。
もうカラー剤使用はあきらめなければなりませんが
白髪は染めたいです
なにかいい方法ありませんかー??
そして皆様はまったく大丈夫なのですか?



7  名前: 匿名さん :2018/09/18 12:13
私はカラートリートメントのkuloを使っている。
特別いいわけではないが、かゆみや湿疹のトラブルがないから。他の人気カラートリートメントもいくつか試したけど、なにかしらトラブルがありました。これは体質によるもの。
最初に乾いた髪に塗って、ヘアキャップをかぶり、身体を洗って、風呂場の汚れの気になる所を洗って、15分ほどしたら洗い流してシャンプー。回を重ねると結構染まります。
8  名前: りたっち(主) :2018/09/19 18:05
おそらく私は「ジアミンアレルギー」かもしれません
シャンプー、カットは平気です
ヘアカラー施術中になんだか変になります。なんとも説明しがたいのですが
気が遠くなるような、動悸がしてくるような・・
これまで大事には至っておりませんが、怖くて今後は美容院で染められそうにありません
ヘナファクトリーがすぐ近所にあるのですが
(ちょっと高めですよね)
良さそうであれば一度行ってみたいです

自宅でヘアトリートメントという方法もありますよね
かなりの節約になると思います
《kulo》調べてみました
ネットで購入できそうですね

実は、結構『染毛剤ジプシー』になってるんですが
これ!といったものに出会えたらいいなと思っています
身体に影響なく、身だしなみとして染められることが望みです
9  名前: 匿名さん :2018/09/19 18:15
私が行ってる美容院は、5分のクイック染めというのをしている。
そういうのやってるところない?
10  名前: 匿名さん :2018/09/19 18:51
>>8
↓【ジアミンアレルギーのアナフィラキシー症状】

息切れ
動悸
皮膚の発赤

血圧の低下
蕁麻疹
腹痛
嘔吐

大丈夫ですか?
皮膚症状は何もなく↑?

ヘナの中にもジアミンが入っているのもあると
美容師さんが言ってましたよ。
厳重に気を付けないと。
是非トリートメントをお勧めしたい。
11  名前: りたっち(主) :2018/09/19 20:20
そうなんですね
ヘナは大丈夫だと思い込んでいました
やはり、カラートリートメント、本気で検討します
トリップパスについて





国分太一の感覚
0  名前: 匿名さん :2018/09/19 16:59
ダッシュ島を見ていたら、リーダーがカワハギという魚の皮を
はいでいたんです。すると国分があー気持ちよさそう、カワハギ
がありがとうって言ってるよ〜みたいな事を言ってたんです。

釣られて生きたままか死んでいたかは不明だけど、皮はがされてるのに
気持ちいいって感覚、なぞだわ。
4  名前: 匿名さん :2018/09/19 17:38
子どもいたよね?2人?
きっと奥さんから怒られてるよ笑
5  名前: 匿名さん :2018/09/19 17:42
久しぶりにみたらリーダーしかいないし、間が持たない。
山口くんの存在は大きかったね、残念。。。
6  名前: 匿名さん :2018/09/19 17:46
自分が料理人で番組持ってるからカワハギの皮剥いだの思い出したのでは。
でも気持ち悪い発言。
7  名前: 匿名さん :2018/09/19 17:47
>>5
棟梁がいたら、もっと完璧な浮き桟橋ができただろうに。
8  名前: 匿名さん :2018/09/19 19:23
あの人だけは失言(?)はしないと思っていたが。
トリップパスについて





子育てでやってみたかったこと
0  名前: 駄スレです :2018/09/18 23:28
・泥だらけのユニフォームを「こんなに汚してー」とか文句言いながら洗ってみたかった

・バカでかいドカ弁+おにぎり3個とか作ってみたかった

ザ・青春男子の母親をやってみたかったです。

皆さんはそんな事をふと思う事ってないですか?
11  名前: 匿名さん :2018/09/19 13:37
女の子だから、椅子の上に座らせて髪とかしたりしてあげたかった。
健診のとき、子どもを椅子に座らせて、その間に自分の靴の
ひもを結びなおすお母さんを見て羨ましかった。
読み聞かせもしたかった。

うちの多動娘はすぐどこかへ走り去ってしまったので。
本は読んであげようとするとすぐひっぱってとろうとし
やぶく子だったな。
12  名前: 匿名さん :2018/09/19 13:37

「もうそんなに勉強しなくていいよ」

って言ってみたかった!
上の子だけはセンター前日にだけ言ったけど。
13  名前: 匿名さん :2018/09/19 16:54
球児もサッカーもドカベン弁当も汚いユニフォームも経験したけど、嫌で嫌で仕方なかった。
野球よりサッカーが楽な事はわかった。
部活遅くて勉強いつするの?って言いつづけてた。
まだ半分残ってる。
そうか、体験させてもらってるんだね。
考え方をかえればいいのか。
14  名前: 匿名さん :2018/09/19 17:26
サッカー息子2人。
足も早いし、イケメンだし、そこそこ頭もいいし。

子育てはこれで満足だわ。

私は逆に女の子は育てたくなかったから、息子二人で本当に良かった。
私はものすごく心配性だから、娘がいたら、心労で早くに死んでたと思う。全ての場所について行っただろうし。
友達と外出やお泊まりとか絶対許さなかっただろうし。
15  名前: 匿名さん :2018/09/19 18:12
主さんの気持ちわかるー。

もうご飯なくなっちゃったよ!
肉2キロ焼いたよ!
スパイク洗っちゃいなさい!
2リットル以上のジャグなんて売ってないからね!
部屋臭いってば!
パン全部食べたの誰っ!

なーんて言ってみたかった。
初代ファブリーズのCMに憧れたなぁ・・・
3兄弟の母、なんてのにね。

実際は姉妹の母で、これはこれで満足なんだけど、上記のようなことをギャーギャーと
言ってみたかったな。

夫は部活男子だったので、おやつにパン一斤+焼きそば3食分+卵かけご飯、
なんてことを毎日やってたらしい。
夫の母が「息子たち(夫と弟)の食欲で一家破綻するかと思ってた」
と笑ってたなぁ。
トリップパスについて





山本KID徳郁さん死去
0  名前: 匿名さん :2018/09/18 12:51
ガンを公表してから早いですね…
しかもまだ41歳って…。

今年は著名な方が亡くなるのが多い。

42  名前: 匿名さん :2018/09/19 13:58
私もそうなんだけど、この人を良く知らない。
みんなもそうなのでは?山本聖子・美憂の兄弟ということしか知らないんです。

若くして亡くなられたことは残念に思います。
>>3の人が3・11の影響だと言い出したのに皆引っ張られてる。
43  名前: 匿名さん :2018/09/19 14:31
えっと、今さらだけどキッドはたしか沖縄に住んでて
病気してからはグアムかと。

3.11がどうとかって、何の話?
44  名前: 匿名さん :2018/09/19 15:29
山本KIDの死を嘆くスレじゃないんだ。
健康診断とか、癌の話とか、どれだけ皆年寄り臭いんだ。
その話する前に先ずは山本KIDの死について語ろうよ。
魔裟斗との試合とか見た人居ないの?
この人むっちゃ強かったんだよ。
格闘技の神の子と言われるくらい技術持ってて、小さな体してんのにパンチも強い。

本当に残念だ。
45  名前: 匿名さん :2018/09/19 17:07
格闘技って見てて痛そうだから見ないわー
ボクシング、プロレスとか格闘技全般、出血する時があるけど見てる人って平気なのかな?
46  名前: 匿名さん :2018/09/19 17:45
3.11は関係無くて、刺青のインク中の重金属が悪さしたんじゃないかな、と思ってしまう。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1319 1320 1321 1322 1323 1324 1325 1326 1327 1328 1329 1330 1331 1332 1333  次ページ>>