しんどい
-
0
名前:
不安
:2018/09/12 12:19
-
うちの旦那はよく調べもせずに、行動します。
歯科へ行けば下手な歯科医院だったり、ネットで物を買えばサイズが合ってなかったり、うちでは使えない物だったりとちゃんと調べればある程度分かる事もよく見てなくて。
後始末はこっちに回ってくるし、私がアドバイスしても聞かないし。
何か欲しい物があると、ローンで買って自分で自分の首を絞めているくせにお金がないと機嫌が悪く、自分が原因なのに八つ当たりしてきます。
ストレスが溜まります。
旦那1人が失敗して困るだけならまだいいけど、とばっちりを受けるので本当に嫌です。
旦那がいなければ平和に過ごせる日々も今はストレスばかりの日々で体調が悪くなる一方です。
本当にしんどいです。
-
1
名前:
匿名さん
:2018/09/12 12:23
-
先回り出来ないの?
-
2
名前:
匿名さん
:2018/09/12 12:58
-
私だったら後始末なんかしないけどな。
旦那の愚痴も聞かないし、トラブルは本人に解消させる。
経験値って、そうしないと上がらないよね。
-
3
名前:
匿名さん
:2018/09/12 13:19
-
買い物失敗するのはいい。
でも普段の買い物でローンは許せない。
私なら、買い物は現金だけにしないと離婚だと騒ぐ。
-
4
名前:
匿名さん
:2018/09/12 13:31
-
お金の問題って、本当に嫌ですね。同情します。
私も旦那がストレスです。
無口で穏やかなところに惹かれて結婚したのだけど。。。
子どもたちが成長して、だんだん親ばなれしてきている今、
無口で何を考えているかわからない旦那が苦痛に思えてきました。
私に何も相談なく動いてしまうから、結構、ビクビクしちゃっています。
お金もからんでくるから。
それがストレス。それがしんどい。
-
5
名前:
匿名さん
:2018/09/12 16:41
-
うちも主さんのところと一緒。旦那はほんとに何か調べるってことをせず、私が先回りして調べたことは一切信じず却下し、自分の知り合いや友達が軽く言った一言を信じで私にその通りにやらせようとする。
洗濯機が壊れれば一番近い家電量販店に行って店員に言われたとおりに買いそうになる。世の中にはカカクコムってのがあってね、って言っても小馬鹿にする。
そんなのあとから苦労するの自分だから私が調べていくつか候補を挙げてプレゼンして(高すぎるの、安っぽいの、本命と取り揃えて何気なく本命を選ぶように持っていく努力)選んでもらう。それでもやたら高くて無駄に機能が付いているの欲しがる。それを渋っているとしばらくして「会社の女の子に聞いたけど、洗濯機の○○って機能は使えないんだってね」とか言い出す。それは私が最初から言ってることだ。
なんか最近それが溜まって泣きそうになる。なんでこんな馬鹿な人なんだろう。
新婚旅行の時、私がオプショナルツアーとかレストラン予約とか全部やっていたので腹が立って「せめて最後のここはあなたが予約して」って言ったのに「予約なんかいれなくても大丈夫に決まってる」って言って、結局席がなくてカウンターになった。一番高いお店だったのに。旦那は英語を使うのが嫌だったらしい。
そういう目に合うと相手に経験値つけようとか思う前に、自分が動いた方がマシって思っちゃうんだよね。
|