育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
39961:ローストビーフ (o^^o)(1)  /  39962:大先輩の洋服事情は?(4)  /  39963:1人の文化祭、泣けてきた。(114)  /  39964:だってさ(14)  /  39965:もうインフルエンザの流行(7)  /  39966:どうしてみんなイヤホンしてるの(26)  /  39967:半分あおい137話はどこにいったんだ?(1)  /  39968:息子の彼女、夫のお気に入り(33)  /  39969:近所のじじぃと縁切るか・・・(25)  /  39970:好きなチェーン店教えて(14)  /  39971:半分あおい137話はどこにいったんだ?(1)  /  39972:これって騒ぐこと?どうでもいいこと?(12)  /  39973:夫婦仲を自慢しましょう(21)  /  39974:お孫さんいる方いますかー?(47)  /  39975:0の次、数字が飛んでる??(1)  /  39976:冷蔵庫の整理(12)  /  39977:頭痛(10)  /  39978:速見コーチの平手打ちの映像(47)  /  39979:藤井フミヤの息子、初めて見た(16)  /  39980:バイキング(4)  /  39981:大学生のお子さんをお持ちの方(20)  /  39982:かぶせた歯が外れそう(7)  /  39983:どんな二重まぶたが好き?(10)  /  39984:今日がんばる(7)  /  39985:子の心、親知らず(10)  /  39986:子供の巣立ちは遠距離恋愛に似ている(22)  /  39987:天災ばかり(18)  /  39988:これってアリ?(14)  /  39989:特に何もしてないのに…(18)  /  39990:夫婦ぐるみでの友達付き合い(39)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1326 1327 1328 1329 1330 1331 1332 1333 1334 1335 1336 1337 1338 1339 1340  次ページ>>

ローストビーフ (o^^o)
0  名前::2018/09/11 20:04
前に、ローストビーフ作って赤い汁が沢山出て大丈夫なのか?とスレ立てたものです。

再チャレンジしました。

調理後、かなり長く寝かせました。
昨日の夜作って、今夜食べました。
寝かしが充分だったからか、赤い汁は出ずに、なかなかいい感じに仕上がりました。

美味かったよー^_^

その節はお世話になりました(o^^o)
1  名前: 匿名さん :2018/09/12 10:39
憶えています。
成功おめでとう。ご家族も喜んでくれたでしょ?

私は夫が海外赴任、子供が大学生で家には
ひとりなので、たまに食べたくなると
スライス済みの既製品を生協で買っちゃう。
トリップパスについて





大先輩の洋服事情は?
0  名前: おしゃれ番長 :2018/09/12 08:16
カーネーションがらみの「昔の田舎の洋服事情」のスレが上がっていましたが、
今の「年寄りの洋服事情」ってどうなんでしょうか?
田舎ではなく、都市圏の高齢者って、どんなお店で服を買っているんでしょうか?
最近、デパートの閉店も続いているし、おしゃれな人は町の洋品店では普段着程度しか買わないですよね?
おしゃれなマダムって、どんなお店を利用しているんだろう?
1  名前: 自称マダム :2018/09/12 09:08
うちの70代の母は、ショップチャンネルでよく買ってるよ。
母曰くお洒落な服が買えるそうな。
2  名前: 匿名さん :2018/09/12 09:46
うちの70代母は、地元のパルコとかヨーカドーのモール店
みたいなところで買っている。

最近生協も始めたので、スクロールでインナーなども
買うようになった。
お手ごろ価格なのに肌触りもよくて安っぽく見えない。
手軽に買えると言っていた。
3  名前: 匿名さん :2018/09/12 09:51
都市圏ならまだまだデパートや百貨店は健在してるよ。
それに交通も便利だし。
平日の昼間なんかはおしゃれマダムがゴロゴロ電車に乗ってるよ。

大手百貨店じゃなくてもイオン系で大きな規模のスーパーもあっちこっちゴロゴロあるし。
田舎ほど不思議に思うことでもないけどな。
4  名前: 匿名さん :2018/09/12 10:21
都市圏はデパートが閉店しても、別のデパートになったりファッションビルになる。おしゃれな高齢者はミセス向けの店で自分に合う服を見つけると思う。
トリップパスについて





1人の文化祭、泣けてきた。
0  名前::2018/09/09 00:15
娘はぼっちの文化祭だったようです。

私が行ってあげれば一緒に回れたのはわかってるけど、私と居る事でクラスの子と回れるチャンスがなくなるかもと考えて、あえて行きませんでした。

それでも、一人で模擬店を回ったり、1つだけゲームはしたようです。

あとは、人気の少ない展示物の部屋で一人でいたようです。
そうなんだぁ〜と、わざと聞き流し風を装いました。

それでも休まず行った事、すごく褒めてあげたいけど、褒めると余計に変な風に気にしてもダメだと思うので、何も言ってません。


ただ、きっと一人だろと予想はしてたので、ちょっと高めのケーキを買ってきてあげました。

考えると涙が出てきます。

110  名前: 匿名さん :2018/09/12 08:00
>>108
でも、今さら?って気もする。

普段からボッチなら、イベントだってボッチなことは予想できるよね。

むしろ、イベントだけボッチにならずに済むなんてあり得ないってわからなかったのだろうか。

いや、主さんを責めるとかじゃなく、毎日を気持ちよく過ごせるような工夫次第で、イベントボッチをクリアできる心持ちは作れなかったのかと不思議に感じたよ。
111  名前: 匿名さん :2018/09/12 08:29
>>107
>>110
同一人物かな?
それとも別人かな?
色んな考えの人がいるんだろうけど、こういう方々が知らず知らずに人を傷つけるんだろうと思った。
ぼっちを回避できる人もいれば、そうすることが難しい人もいるという事を知らないのか?
本当にそこのところを汲み取れない人間なんだろうか?
そしてそれを見守る親の歯がゆさ、自分は何もしてやれないからただ見守るだけの虚しさがわからないらないのだろうか?
悪意はないのだろうけど。
112  名前: 匿名さん :2018/09/12 08:44
>>110
普段は班活動や隣の席の子、体育のペアとかでちょこちょこ誰かと喋ったりするだろうし、何となくやり過ごせるんだろう。
でもみんながグループで楽しそうにしてるイベントで1人は人目も意識してしまうだろうし(ぼっちと思われてるだろう…と)普段よりより孤独を意識してしまうんだと思うよ。
113  名前: 匿名さん :2018/09/12 09:18
>>110
あなたは、色んな人がいると理解することが難しいひとなのかしら?
普段から女子グループでつるむのが苦手な子だっている、一人が良い、楽だとあえてそうする子も居る。
でも仮に一人を楽しんでいても、他人から、あの子ボッチだよって言われて、笑われて平気かどうかは別。
一人で行動できる強さを持っていても、陰口に耐えられる強さがあるかと言ったらちがうしね。
114  名前: 匿名さん :2018/09/12 09:46
>>111

全く同感。
トリップパスについて





だってさ
0  名前: やっぱ顔に出るね :2018/09/11 19:19
大坂なおみ選手は美しく可愛く見える。

宮川紗江選手はますますブサイクに見える。

もう誰が見てもブスの我の強いのは醜いね。
10  名前: 匿名さん :2018/09/11 21:20
宮川選手は結果残さないとね。
こんだけ発言してるんだし。
コーチが変わったからとか関係ない年齢だからね。
まあ次のオリンピックは自国開催だからな。
11  名前: 匿名さん :2018/09/11 22:01
>>6

だね。主は性格も悪い。
12  名前: 匿名さん :2018/09/12 08:32
>>6
結果残さないとッて十分有力選手だよ。今でも
前のオリンピックでも団体のメンバーだったし
かなりの選手なんでしょ?

実績は今までも十分ある選手。
もちろんこれから結果残さないといけないけど、
捨て身の記者会見だったところもあるでしょう。
それだけ本人にとっては、大変な決意だったし嫌がらせがひどかったのだと思うよ。
13  名前: 匿名さん :2018/09/12 08:47
>>12
メダル獲ってないでしょ。男子に比べて女子は。
有力って言っても世界レベルではギリ4位だったし。
個人的になにか秀でてる?
今回の件で初めて名前が出た感じだわよ。
14  名前: 匿名さん :2018/09/12 08:51
でも次代のアスリート達みたいな番組で彼女は見たことあります。
ホクロが印象的だったので。

ホクロ、人の記憶に残るからむしろ良いのかな?
ちょっと大きいかな。
トリップパスについて





もうインフルエンザの流行
0  名前::2018/09/11 13:50
もうインフルエンザで学級閉鎖になった所が出てるとか。

受験生お持ちの皆様、いつ予防接種しますかー?
手洗い加湿は勿論の事だけど
R1はもう既に飲ませてるけどすぐ飲み忘れてるし効果あるかなあ?

しかし流行早いな。
3  名前: 匿名さん :2018/09/11 17:01
人の往来が年々すごい数になってるし(特に観光客)、みんながみんな清潔とは限らないし(トイレで手を洗う人の少ない事!外国人なんかまず洗いもしない。猫カフェで見た。その手で猫触ったり何か食べたりするんだよね、日本でね。)もう自分が免疫高めて疲れないようにして自衛するしかしょうがないのかなと思ってる。
4  名前: 匿名さん :2018/09/12 00:09
大阪、昨日患者さんがきてイナビルを吸ってもらったよ。私が今シーズンみた初インフルエンザだった。
5  名前: ぬし :2018/09/12 06:33
効果5ヶ月ということは、3月まで持たせようと思ったら11月になったらすぐした方がいい感じですね。
受験生といえど17歳では2回はしてもらえないんだっけ?(昨年はワクチン不足とかなんとか)
でも接種した年に限って掛ったりするんですよね・・どういうこっちゃ。

やっぱり国際空港がある都市から流行っていくのかな、前は
海外に修学旅行に行った学校のきょうだいから広がったことがあった。

なんにしても自衛ですね。手洗い、体力、気力。案外気力大事です。
6  名前: 2 :2018/09/12 07:18
>>5
後の方になると効果が薄れるから、12月に入ってからでいいと思う。
7  名前: 匿名さん :2018/09/12 08:03
>>5
医者の方から受験生は2回した方が良いと言ってきたので、うちは2回打ちましたよ。
トリップパスについて





どうしてみんなイヤホンしてるの
0  名前: 匿名さん :2018/09/09 17:04
自転車通勤してます。
道が狭いので、事故にならないように気をつけて走行してますが、歩行者にイヤホンしてる人が多く、私が車道側に行かなければならないので、本当に危険なんです。
歩いている時まで音楽聞かなければならないものですか?学校で働いているので、学生に挨拶しても聞こえて無いことも多いです。
いつもイヤホンで何か聞いている方、います?
22  名前: 匿名さん :2018/09/11 23:14
とりあえず
自転車は免許制にしてもいいと思う。
23  名前: 匿名さん :2018/09/11 23:42
>>22
これ賛成。
ちゃんと標識等、車の免許と同じ知識必要だと思う。
一時停止の道から飛び出てくる自転車多すぎ。
24  名前: 匿名さん :2018/09/11 23:45
>>23
そうそう。
それと、後方確認せずに、急に斜め横断するヤツ。
25  名前: 匿名さん :2018/09/12 00:33
皆さんに叱られると思うけど、今大学生の息子が小6の頃の話。
私が運転してると、普段渋滞なんてしない一方通行の道路が、車5台くらいノロノロ運転なの。
すごくイライラしてたんだけど、しばらくして・・・漸く原因が分かった。
私の子がイヤホン付けて音楽聞きながら自転車でノリノリで塾に行く途中だった。車道にはみ出て行儀悪い自転車の乗り方してたから車達はノロノロ運転になってんの!
デカイ音で音楽聞いてるからクラクションにも気付いて無いし。
まだ前は詰まってるし、どうにかして自分の馬鹿息子に怒鳴りつけたい思いで頭の中は噴火状態だったんだけど、皆がノロノロ運転だからなかなかたどりつかない。
やっと息子の横に来た時に、自分でも信じられないくらいの大声出てさ。
車の窓開けて息子に向かって大声で叱ったのを回り歩いてた人達からしたら他人のおばさんが小学生の男の子を怒鳴り散らしてる図に見えたらしく・・・それをたまたまママ友が見ていて、後日「あの日、小学生の男の子にすごい怒鳴ってなかった???」と聞かれたよ。

それ以来、我が家はイヤホンして歩いたり自転車乗るの禁止なの。なにせ渋滞巻き起こした馬鹿息子がいるからね・・・
イヤホンは危険だよ。
この前も道を尋ねてるお婆さんをガン無視してる女性居たし。そんなに無視する?!と思ったら耳から紐ぶら下がってた。
26  名前: 匿名さん :2018/09/12 08:02
>>21


年よりって、スーパーなどの通路の真ん中もヨロヨロ歩いているよね。右か左に少しずれて歩いてくれれば、抜かせるんだけどね。
あと、50代以降の主婦が、通路の真ん中でババ友と話し込んでいるのも邪魔。大抵、体格良い人だけどね。
痩せた人は、話し込んだりはしていない。
トリップパスについて





半分あおい137話はどこにいったんだ?
0  名前: 匿名さん :2018/09/12 04:23
先週分の半分青いを録画したのを、どど——とみてるのですが、137話が撮れてません。
木曜日が丸々抜けてます。これは北海道の地震の影響ですよね。
この日はこのニュースをずっと流してたんでしょうか?それはしょうがない。一大事だもの。

水曜日が135話で、金曜日が136話、土曜日138話。

律が廃校のあそこで、昔の律を知ってる大手の会社を辞めた後ロボットの仕事してる人と偶然会った後の話です。

なんで?136話の最後に、この後続いて放送しますとも書いてないです。
という事は土曜日に二話連続したのかな?

NHKの場合、無料動画見つけるのは大変。あらすじ書いてる人のHPでも探そうかと思うけど、137話は何か大事な話、盛り込まれてましたか?
1  名前: なぜだ〆 :2018/09/12 07:31
主です、同じスレを二つ立ててしまいました。向こうも閉めたんだけど。こっちも無視でお願いします。
なんで二つ??
トリップパスについて





息子の彼女、夫のお気に入り
0  名前: 匿名さん :2018/09/10 15:30
息子の彼女、愛想よくてすっかり夫が気に入ってしまった。息子は独り暮らしなんだけど、たまに食事にいこうとなると、彼女も一緒に、とうるさい。
最近も、用事ついでに息子と食事、と思ってたら、夫は勝手に彼女も一緒と思い込んでて。
聞いてみたら、彼女は用事があってダメで、代わりの日を提案してきたの。
私が、用事もあるし彼女いなくてもいいんじゃない?(予定の日時で)といったら、じゃ、予定の日は私と息子、代わりの日は彼女と自分が食事しようかな、だって。
バカじゃなかろうか。気持ち悪いですよね??
彼女、気を遣ってすごく持ち上げてくれるから、もう見てるのが恥ずかしいくらい舞い上がっちゃうの。
お酒飲めるし。
どう思いますか?
夫に言っても、嫉妬してるの?ってにやにやして終わりっぽいし。ハッキリキモいと言いたい。
皆さんは、舅さんとなかいいですか?

29  名前: 匿名さん :2018/09/11 18:53
>>26
ぬしさんは>>19ですよ?
30  名前: わかる :2018/09/11 20:58
主さん、息子2人しかいないうちの旦那を見てて、同じような感じだからわかるんだけど、それは息子の彼女というものに夢があるんだと思う。仲良くしたいんだよ。それと、主さんにヤキモチを焼いて欲しいんだと思う。
31  名前: 匿名さん :2018/09/11 22:31
ひたすらキモイよ。
そして主さんはやきもち焼いてるよね。
32  名前: 匿名さん :2018/09/11 23:11
>>31
主さんじゃないけど、ヤキモチなんてレベルじゃなくて
嫌悪感と呆れとショックだと思う。

見慣れた自分の旦那が突然こんな、浮かれた中年男になったら
そりゃショックだわ。
33  名前: 匿名さん :2018/09/12 06:58
>>32


しかも単身赴任だもんね。
赴任先で何してるんだか……
トリップパスについて





近所のじじぃと縁切るか・・・
0  名前::2018/09/11 09:35
アドバイス求めます。
チワワを飼っていて、トリミングを近所の個人宅でやってるトリマーさんにお願いしています。
経営者は70過ぎのじじぃです。
実際にトリミングしてくれる人は若い女性。
この女性、すごく感じの良い人でワンチャン大好きがにじみ出てる方。
私も愛犬も大好きです。
でも、じじぃがね・・・・
要所要所で、はぁ???って感じではあったけどそれも愛嬌、フランクなおっさんと思ってお付き合いしてきました。
でもしつけが厳しく、預かり犬(甲斐犬?)が言う事聞かないとグーで殴ったりしてたのを目にしました。でも、おっさん曰く、これくらいしないと大型犬は人間に襲い掛かったら犬も飼い主もつらい気持ちになるからと言っていて、確かにそうだか・・・と腑に落ちない感じではいたんですがプロの言う事だしと思ったり。
まぁ、我が家の小さい愛犬にそんなことはしないだろうと・・・

でも、犬の件とは別で、少し前に15歳娘がクロスバイクでサイクリングを始めました。
パット付のスパッツを購入して意気揚々と走りに出て帰宅したときに、トリミング帰りの愛犬の引き渡しで家に来ていたおっさんと会ったんです。
おっさん、数年前までロードバイクに乗ってたらしく、娘の恰好を見て、「後ろ向いてみ、」といって娘のおしりをぐいぐいと押して「パットはいってるな」と・・・
それを見た私は目が点・・・・
でも、娘は何にも思ってないようで「うん、入ってる入ってる」と楽しそうに会話していました。
私はイラッとしたけど、娘は何も感じてないようだからとりあえず今回はと思って普通に接しました。

21  名前: 横でゴメン :2018/09/11 17:17
>>14
イライラムカムカ



ムラムライカイカ

と読んでしまいました。
逝ってきます。
22  名前: 匿名さん :2018/09/11 17:43
エロじじぃにも困ったもんだね。
従業員もよく続いているね。
エロっぽいという時点で私はアウトだわ。
自治会にもそーゆーじじぃがいるよ。
エロじじぃって自慢したいんだよ。
自分のナニのことをね。
23  名前: 匿名さん :2018/09/11 19:19
校門絞りって何?
24  名前: 匿名さん :2018/09/11 19:35
いくらご近所と言っても、そこまで非常識なじじいを切るかどうか悩むって逆に驚きだよ。

何を悩む?
別に切ると言ったって大騒ぎして周囲を巻き込んだりするわけでもなし、単にそこに行かずに店を変え、じじいと出くわしても挨拶(会釈)して立ち話もせず、もし話に捕まってしまっても「急いでいるので失礼します」と、何なら笑顔つけて言ってされば済むことだよね。

言っちゃなんだけど、そういうところじゃないのかなあ。
つまり既出の意見だけど、見下されてんだよ。気付こうよ。
主さん個人ならバカにされようがセクハラされようがいい大人なんだから好きにすりゃ(されてりゃ)いいけど、娘まで被害が及んでるんだよ?

私なら黙ってないよ。
その場でもう二度と行かないし近寄らない。
人間ができていないので挨拶も会釈もできなければ笑顔なんてとんでもない。
あからさまに態度悪くしてぶった切るレベルだよ。
もし口を聞くことがあるなら、「次に娘に近づいたら通報するから」と脅す。
25  名前: 匿名さん :2018/09/12 06:50
校門絞りじゃなく、肛門絞りね笑
ワンコやネコさんがやってもらうの。
ネコはじっとしてくれないけど。
トリップパスについて





好きなチェーン店教えて
0  名前: のりこ :2018/09/11 13:10
皆はレストランとか、どこのチェーン店が好き?
お勧め料理も教えてね。

私はこの間ゆで太郎に入って、蕎麦と小かきあげ丼の
セットがすごくヒット。
リンガーハットの長崎皿うどんも好き。
日高の野菜たっぷりチャンポン。
10  名前: 主です :2018/09/11 20:41
>>4

丸亀はキスのてんぷらもイケるのね。
お勧め二人目だわ。
これは行かないと。
むさしの珈琲もだけれど、万人珈琲もはじめてきいたわ。

>>5

ゆで太郎、先日入ったときは男性ばかりで
女性は私1人。
でも居心地は悪くなかったです。
後から男女の団体さんもきたりしてたし
大丈夫ですよ。

星野珈琲・・・あー。あの道路にあったかも。
きっと通り道にあります。

>>6

紅虎餃子房?
タクシー飯?
初めてきいたし、興味あります。

>>7

ゆで太郎、東京にはないのかしら・・・。
都会にはファミレスが少ないときいたことが
あるようなないような。
ちなみにうちは千葉県の住宅地にあります。

皆さん情報ありがとう。
まだあればお願いします。



11  名前: ハマー :2018/09/11 20:46
はま寿司がすきです・・・

中でも、鴨そばは一番初めに頼みます・・・
こってりしていて最高です・・・
12  名前: 匿名さん :2018/09/11 21:00
ごめん、主さん「今万人珈琲」は群馬だけみたい。
群馬で4店舗だけだった。

でも、スタバともタリーズとも違う、私的にはコメダよりおしゃれなカフェ。
メニューはそれ程に豊富じゃないんだけど、いつ行っても結構な人がいる。
(座れないほどでもないけど)

群馬に来たら今万人珈琲でプリンワッフル食べて下さい(^^m
13  名前: 匿名さん :2018/09/12 05:05
あれー見逃した?
ガストやロイホみたいな全国展開じゃなくてもいいのよね?

びっくりドンキーが大好き。
チーズバーグディッシュにしようか、
おろしそバーグディッシュにしようか
いっつも悩むんだよね。

サラダもシーハーハーサラダにするか
マーメイドサラダにするか悩むし。
コーンスープにするか豚汁にするかも悩む。
とにかく美味い♪

丸亀は明太釜玉が好き。
鶏天、ちくわ天、かき揚げ、なんでも好き。
14  名前: 匿名さん :2018/09/12 06:42
丸亀製麺はかけのつゆも美味しいし、かつ丼が美味しいのです。
外食にありがちな味は濃い目です。

五右衛門は美味しいとは思えず・・・
ジョリパとかポポラマーマのほうがまだ美味しい。

安いお蕎麦なら、WESTが3玉まで同じ値段で食べらるので躊躇いながらも3玉頼んじゃいます。
トリップパスについて





半分あおい137話はどこにいったんだ?
0  名前: 匿名さん :2018/09/12 04:24
先週分の半分青いを録画したのを、どど——とみてるのですが、137話が撮れてません。
木曜日が丸々抜けてます。これは北海道の地震の影響ですよね。
この日はこのニュースをずっと流してたんでしょうか?それはしょうがない。一大事だもの。

水曜日が135話で、金曜日が136話、土曜日138話。

律が廃校のあそこで、昔の律を知ってる大手の会社を辞めた後ロボットの仕事してる人と偶然会った後の話です。

なんで?136話の最後に、この後続いて放送しますとも書いてないです。
という事は土曜日に二話連続したのかな?

NHKの場合、無料動画見つけるのは大変。あらすじ書いてる人のHPでも探そうかと思うけど、137話は何か大事な話、盛り込まれてましたか?
1  名前: 主〆です :2018/09/12 06:06
解りました、スレ建てる前に検索すれば良かったのに、何でしなかったんだ。
〆ます。
トリップパスについて





これって騒ぐこと?どうでもいいこと?
0  名前: 主美 :2018/09/11 18:00
今日学校給食に紙切れのようなものが混入したというのをニュースで見ました。
その時うちの中1娘がいたのですが「これってそんな騒ぐこと?私なんて1学期に給食の中から輪ゴムが出てきてウケるーってみんな笑ってた、先生もそんなんゴミ箱に捨てときで終わりだったよ」とか言い出しました。
えー?何その対応?
3ヶ月も前のことらしいけどなんかムカっときました。

今さら先生や校長に抗議したらやりすぎ?
8  名前: 匿名さん :2018/09/11 19:24
担任の先生は男性?女性?
年齢は?

こういうのって主婦を経験した女性と、そうでない人では問題視する大きさが違うような気がする。
9  名前: 匿名さん :2018/09/11 19:27
厨房で使ってはいけないって輪ゴムもなんだ。

うちはホッチキスとシャーペンとゼムクリップ。
情報が古いかも。

男性は問題視しないかもねえ。
でもやっぱり古すぎる気がするな。
電話してもいいけど。怒ることもないかと。
10  名前: かなり厳密だよ :2018/09/11 20:17
輪ゴムなんて、教室で入ったんじゃないの?

そういう小さいのって、食品工場はそもそも工場内に無いよ。
クリップとかもだけど、工場内に存在しないの。

髪の毛ひとつ入れない様に、コロコロコロコロ・・・・だしね。
そういうのって徹底してる。

街中の定食屋とかのほうが異物混入してる可能性高しだよ。
11  名前: 匿名さん :2018/09/11 21:16
給食作ってるのは工場じゃないよね。
給食センターか、学校の給食室だよね。
12  名前: 匿名さん :2018/09/11 21:32
給食の仕事してます。
例えば自校式の給食室で作ってる場合、小学校とか、はまあまああるらしいです。
さすがに輪ゴムは聞いたことないけど。
でも自校式の場合、あまり問題にはならない。
おうちの台所と同じ感覚なんだと思う。

私がいる給食センターでは市内の学校の給食を一括で作っていますが
すごく衛生検査は厳しいです。
それでも時々混入してしまう。
生徒さんには本当に申し訳ない。
例としては毛髪、あとは材料が入っていたビニール片なんかもありました。

クリップ、ホチキス、輪ゴム、はもちろんのこと
シャーペン禁止(芯)、キャップ付きのペンもダメです。会社にありません。

何か混入があった時は
先生、市の担当、学校担当、会社、全てに報告し、
写真添付、経緯と要因を究明し、謝罪します。

毎日、みんなのお母さんが(何しろほぼ子持ちパート)
作ってます。
子供達の栄養と、おなかいっぱいになるといいな、て
おいしく食べてくれるように、って作ってる。

て、ここまでは会社の話。

保護者と母としては
そこまで大騒ぎすることかなあ?て思う。


ただね、
もうひとつ言うと
ちょっと愉快犯みたいな子もいることは確か。
構って欲しい、がある子。
うちの市ではあまりないのだけど
わざと混入してると騒ぐ子もいるのだそう。

あきらかに
本人の毛髪か教室で入った異物。

そういう場合も原因究明すればこれは工場で入ったものではない、とわかってしまうのよね。

輪ゴム、あってはいけないことだけど
笑って済ませられる子達は幸せな環境で育ってるんだと思います。



トリップパスについて





夫婦仲を自慢しましょう
0  名前: 匿名さん :2018/09/10 22:38
皆さん、夫婦仲はどうですか?
うちは仲良しです。結婚24年です。
何はなくとも夫婦が仲良しなのが一番の幸せだと思ってる。
夫に感謝。
17  名前: 匿名さん :2018/09/11 16:32
私が風呂入ると必ずついてくるんだよね。
なので毎晩のように一緒にお風呂はいってる。
朝は起きると必ず腕枕して、ゴロゴロいちゃいちゃしてる。
買い物行くと大小限らず荷物持ってくれるし
道を歩いてると必ず道路側にならないように代われと言う。
(私が信用されてないのかもしれないけれど。)
出張に行くと美味しいものは勿論、現地のブランド品買ってくる。
ここ数年はは誕生日にお花を配送してくれる。
だいたい毎年のように海外旅行に付き合ってくれる。
今日は晩御飯作りたくないと言うと、外食でも嫌な顔しない。
喧嘩をすると、私の顔色伺いながら家事全部やってくれる。
かなりの高収入だけど、普段から家事に積極的。
私の何処がそんなに好きなんだろうかと思うくらい愛されてると思う。
ま、何処かで浮気してるかもしれないけどね。
18  名前: あー :2018/09/11 17:35
旦那が懐くというのは多分わたしですが、仲が良いというわけではないのでみなさん幸せでいいなーと読んでいるだけでございます。
19  名前: 匿名さん :2018/09/11 19:40
夫婦ラブラブ話いいなぁ
でも皆さん「何で仲良いんだろう?」
「私のどこがいいんだろう?」ですね

コツをご教授いただきたいわ
なにかあると思うのだけど

妻が独立(精神面とかで)していて
家族に依存しすぎていないとか
20  名前: 匿名さん :2018/09/11 21:11
>>19
こつ、というか、最初はみんな仲良しだよね。
だって恋人だったんだからさ。
それがずっと続いてるっていうだけ。
年数経て、お互い空気感も分かってるから、若い頃より心地いいんだよ。
一番心許してる、一番甘えの効く相手だしね。
21  名前: 匿名さん :2018/09/11 21:17
そんなに稼ぎが良いわけじゃないし、何かを買ってプレゼントなんて
気の利いた事も出来ない人だけど、一緒にいるとなぜか落ち着きます。

ラブラブってわけじゃないし、意識して仲良くしようと思ってるわけじゃ
ないけど、周りからは「仲良しだね」って言われます。
結婚23年です。

いつもはボーとした人だけど、ここぞの時はとても頼りになります。

トリップパスについて





お孫さんいる方いますかー?
0  名前::2018/09/10 19:41
お孫さんのいる方いますかー?

私にはまだ孫はいません。
一番上が22歳大学3年。
大学は6年まであるので、結婚もまだまだ先。

孫って可愛いのかなー?

実際、お孫さん出来てどうですか?

あー赤ちゃんのほっぺにスリスリしたいー!

43  名前: 匿名さん :2018/09/11 16:37
>>42
私も。。。。(´;ω;`)ウゥゥ
赤ちゃん好きなのにー。
44  名前: 匿名さん :2018/09/11 19:21
孫の話題で盛り上がる頃は、お嫁さんの悪口もスレが沢山立つのかな。
ほら、以前の義母が!義実家が!って盛り上がったようにね。
お盆の後とかお正月明けとか、いつも結構スレ立ってたね。
旦那の実家の田舎に泊まりこんで、毎日ご飯作って洗濯しないといけないとか、
さむーいお風呂に入って風邪ひいたとかさ。
今度はそっち側になるわけだよね・・・・。
45  名前: 匿名さん :2018/09/11 19:34
>>44
そうかもねえ。
なんか若い人抜きで荒れそうね。
今時の若いもんは的な…人と擁護派と。

でもうちの弟の嫁は泊ったことないよ?
今のところお手伝いもそんなに。


あー、そしてそんなときも「嫁がいるだけまし」とか思うのだろうか。
10年先??もうちょっと先だな。
46  名前: 匿名さん :2018/09/11 20:11
私、良い妻じゃないし、良い母親でもないし
きっと姑としても平均以下になるんじゃないかと思う。
空想するだけだけど、息子の嫁に好意と優しい気持ちが湧き起こるような気がしない。
いびるのも面倒だから、距離を保つような気がする。
なので、「孫を早く生め」なんて当然言わないわけだけど、
それは、言いたいけど理性で自分の気持ちを抑えてのことじゃない。
別に、孫が欲しいと思ってない。早く欲しいと思ってない。
生まれたら其れなりに可愛いんだろうけど、
子供は、欲しくて望んで望んで、生まれたら可愛くて可愛くてたまらなかった。
でも孫って、ピンとこない。
47  名前: 匿名さん :2018/09/11 20:22
>>46
友達のお姑さんが「嫁の子はわが子よりかわいくない」といったんだそうだよ。
習い事でご一緒の10くらい上の奥様は孫はそれほどかわいくないそうだし、子供は息子も娘も結婚しなくていいらしい。

うちの両親なんかは甘くなって心から驚いた。

色々なんだろうね。
トリップパスについて





0の次、数字が飛んでる??
0  名前: 匿名さん :2018/09/11 20:10
長いスレだと0の次が1じゃないやつないですか?

その間はどこ行っちゃったの?
1  名前: 匿名さん :2018/09/11 20:17
ページ下の「次」っていうのをクリック(タッチ)すればいい。
トリップパスについて





冷蔵庫の整理
0  名前: 泣ける :2018/09/11 15:14
粉ものや調味料も冷蔵、となると一杯。
家族の人数が減って、余った食材冷凍、ふるさと納税してたら冷凍庫一杯。
みなさんはどうやって整理してますか?
トレーや保存容器、ジップロックなどでピシーときれいにするの憧れます。
トレーにしてみたけど、トレーからあふれるほどになったり、在庫なくなってトレーが空になると、ほかのもの入れちゃったりしてもう後はグダグダ。
冷凍庫も、ジップロックの大小、生協のパックなど入り乱れてぱんぱん。しょうがの薄切りとか、小さいものがどっかいってしまう。

なにかコツありませんか?
8  名前: 匿名さん :2018/09/11 19:14
うん。
冷凍庫に霜なんてつかないよ。
>>2さんの冷蔵庫は古いの?
9  名前: 匿名さん :2018/09/11 19:19
・・・そうなのか。

業務用?冷凍庫だけのやつ。
魚つる人が使う。あれも新しいと霜取り要らないのかなあ。
10  名前: 匿名さん :2018/09/11 19:28
冷蔵庫に霜がつくのは、直冷式の冷蔵庫だよ。
そこそこの容量の冷蔵庫は今はほとんどが間冷式だから普通に使ってる限り、つかない。

夫が仕事場で使ってる冷蔵庫は一応2ドアだけど単身用サイズで小さくて、安けりゃいいやと適当にったら直冷式で、ほっとくとだんだん霜がつくから、私が出向いた時に思いついたら拭いたりしてなるべくつかないようにしてる。
11  名前: 匿名さん :2018/09/11 19:29
ほーーなるほど。
いまは買い替えとか考えてないけど次参考にします(覚えてられないかもだけど)
12  名前: 匿名さん :2018/09/11 20:06
うちはマメに買い物に行けるからパンパンになるほど買うことがないけど、たまに冷蔵庫と冷凍庫にあるもので食事作りして空を目指します。

冷蔵庫はトレーと透明の保存容器でパッと見てわかるを心がけてます。
冷凍庫はジッパー袋に入れて立てて収納してます。
うちの冷凍庫は2段になってるから小さなものと冷食とアイスは上段に入れます。
冷蔵庫も冷凍庫もだいたい何はどこって収納場所が決まってます。

一度 空を目指してみたらどうでしょうか?



トリップパスについて





頭痛
0  名前: 匿名さん :2018/09/08 19:47
朝から、左側後頭部にドワァ〜ンと一瞬の痛みがきます。不定期に。
頭痛の一種ですか?

6  名前: 匿名さん :2018/09/09 17:34
3です。
後頭神経痛、私の場合はズクーンって感じで表面近くが痛いですね。
髪の毛を結んでて外した時、逆立った髪の毛を元に戻す時の痛みに似てる。
これが短時間に何度も繰り返し、2週間続く。

寝てても痛みで目が覚めるようになってイライラする。
本当にキツイ。
ビタミン12が効くらしいので、予防の意味で飲んでます。
小さいころから、この頭痛はなんだろう?って思ってて、親の相談しても頭痛でしょ?って感じで分かってくれなかったんだけど、ネットで調べてやっと分かった時にはホッとした。
7  名前: 匿名さん :2018/09/09 19:45
>>0


ここで聞いても〇〇だろうと言われるだけ。ド素人のだろうは、信用したらダメ。
年齢的に病院行ってくださいね。
8  名前: 匿名さん :2018/09/09 23:19
うわお!
3日前、全く同じ症状でちょうど脳外科にかかってきたよ!
ストレス、睡眠不足、疲れすぎを避けるようにって。
そんで、髪の毛をいつも強く引っ張る舞妓さんとかに多いって言われた。
だから髪の毛をいつも強く引っ張る髪型もやめた方がいいって。
あとはこの時期冷房で冷えちゃうのもよくないって。

私はカイロをハンカチに包んで痛みが走るところに当てたら楽だったけど、あまり温めすぎるのもよくないって。
手のひらでおおうくらいがいいらしい。
でも温めて楽になるのは神経痛の特徴。

私は市販の2倍の成分量のロキソニンを処方してもらった。
ビタミンB12もいいんだね!

我慢しない方がいいと思う、
不安なら病院行って対処法とか薬とかビタミンを処方してもらうのがいい!
9  名前: 匿名さん :2018/09/09 23:35
画像診断のできるところへ行ってください。
脳外科が一番良いです。

10  名前::2018/09/11 18:42
>>6

最近全く無かったのに、今日まさに物凄いストレスかかる出来事があったら今チクーンと痛くなった・・

それだわー
主さんきっかけだけどありがとう。
トリップパスについて





速見コーチの平手打ちの映像
0  名前: 匿名さん :2018/09/06 13:15
見ましたか?宮川選手が殴られる映像。
すごく酷いね・・・。
記者会見では反省していると言っていたけど、
暴力の人って直らないよね。
塚原さんのやり方はおかしいけど、この暴力は容認は出来ないし
速見コーチも追放でいいと思う。


43  名前: 匿名さん :2018/09/11 12:00
横だけど女子体操で初の床金メダルの村上茉愛選手。
池谷幸雄体操クラブの出身で現日体大。やはり引き抜きはあったそう。

44  名前: 匿名さん :2018/09/11 14:22
いつまでこの話題中心に持ってくるんだろう。
そんなに毎日気になってる国民、いる?

総裁選の事やらなくていいのかしら?
45  名前: 匿名さん :2018/09/11 14:43
>>44

総裁選下馬評、安倍さん圧倒的有利。

46  名前: この際 :2018/09/11 15:44
体操協会も日大も日体大もボクシングも、みんな大坂なおみのコーチに講演にきてもらい、まとめてコーチングテク指導、習ってこいや。パンパシで来日するからさ。
47  名前: 匿名さん :2018/09/11 17:31
>>46
完全同意。
トリップパスについて





藤井フミヤの息子、初めて見た
0  名前::2018/09/09 21:38
今、フジの27時間テレビに出てるアナウンサー。
名前を見て聞いた覚えが・・
これが藤井フミヤの息子?

地方住みだし、普段フジの番組はドラマ以外見ないので
動くフミヤJr.を初めて見た。

母親似なのかな。
ポテッとしたビミョーな容姿。

普段からよく見ている方、この方はアナウンサーとして
どんな位置にいるんでしょう?
12  名前: けど :2018/09/11 00:21
最初は親の七光りで〜って思ってたけど、よくよく考えると彼も結構大変だよね。
アナウンサーになったは良いけど、どれだけ頑張っても七光り扱いからなかなか抜け出せないよね。
顔もアレだし・・・最初はぶちゃいくだな〜何でこんなのが・・・って思ってたけどさ、毎日腐らず(かどうかは知らんが)体当たり取材元気に頑張ってる姿見てたら、七光りめ!!ケッ!!って思いは薄らいできた。他の変な二世に比べりゃ余程頑張ってるんじゃないのかな。
けどまあ別に応援もしてないけど。
13  名前: 頑張ってるよ :2018/09/11 05:02
めざましテレビでよくみかけるけれど、
全国を飛び回って取材してる。
最初は見た目はさえないしコネで入ったのだからと
冷めた目でみてたけど。
一生懸命に取材してるのをみてたら
大変だな〜頑張ってるなと思えるようになった。
14  名前: 匿名さん :2018/09/11 05:28
>>12
わはは(笑)
納得。
15  名前: 匿名さん :2018/09/11 12:55
フジって、親の七光り枠、あからさま。
一般のアナウンサー枠でキー局なんて、
合格採用は天文学的数値の確率なのに。
16  名前: 匿名さん :2018/09/11 14:38
>>12
大物芸能人の子に体当たりやらせて、七光りの割に頑張ってるじゃん〜って思わせるのがフジの思うツボ。

昔は芸能人の息子は芸能人になったものだけど、サラリーマンならある程度保証のある状態でテレビに出られるからね。
そしてそこそこ有名になれば独立。

なんの取り柄もない芸能人二世の新しい道だね。
高橋真麻が道を開いたね。
トリップパスについて





バイキング
0  名前: 匿名さん :2018/09/11 13:22
塚原夫婦職務一時停止の決定で、
塚原サイドの完全擁護発言は世間の批判を受けるので所々批判も交えるようにと局から支持らしい。
坂上また手のひら返しw

そして宮川選手の暴力の件で、母親が再婚して連れ子が義理父から暴力振るわれてもその子が暴力と認めないなら、それは暴力ではないのか?と呆れる例え発言。
坂上どんどん自滅していくわー。


1  名前: 匿名さん :2018/09/11 13:31
この話題はもうとりあげなくていいよね。

私はもうチャンネルかえてる。
2  名前: 匿名さん :2018/09/11 13:33
チェーン店のスレの人が立てたのかと思った。

この話題結局よくわからない。見ようとしないから。
3  名前: 匿名さん :2018/09/11 13:35
誰か知ってるかなあ。
坂上忍、遼太郎君やったんだよね、映画で。
もうそこから嫌い。
4  名前: さかがみ :2018/09/11 13:53
遼太郎くんて?
トリップパスについて





大学生のお子さんをお持ちの方
0  名前: 心配 :2018/09/10 08:05
学校や個人的に、「駿台模試」「進研模試」を受けていましたか?
駿台模試のほうが難しいと聞きましたが、駿台模試の偏差値、進研模試の偏差値から出る合格判断は的確でしたか?

16  名前: 横質問 :2018/09/10 18:50
ベネッセ駿台マーク模試と、
進研模試とどう違うの?
17  名前: 匿名さん :2018/09/10 19:07
河合塾は医学部進学クラスを持ってるし、医学部・難関大学向けの模試もありませんでしたっけ?
あと、母体人数の多さは魅力です。

それと医学部行くなら、理数はできて当たり前。他の教科でどれだけ点を取るかが勝負になるそうです。
知り合いの2浪して医大に行った子が言ってました。
18  名前: 心配 :2018/09/11 07:18
みなさん、ありがとうございます。
河合の模試も重要なんですね。
子供が通う学校では、駿台模試と進研を受けさせられます。
駿台だと志望校を書いて合格率も出してくれますが、
進研だとだいたいのランクしか出ませんよね。
進研模試だと偏差値70台で、駿台だと60になり、10も開きがあり、
現在高1ですが、志望校の合格率も進研模試だとギリギリな感じでも、
駿台ではCランクになってしまいます。

河合塾は家からも近い場所にあるので、今度受けさせてみようかと思います。
19  名前: 匿名さん :2018/09/11 13:05

高1の時の成績とランクなんて、何のあてにもならないよ。

20  名前: 匿名さん :2018/09/11 13:20
模試によって偏差値に開きがあるのは当たり前のことだから。
合格判定は高3になってもあてになりませんが、成績はその時点までの達成度の確認にはなると思いますよ。
うちも高1の最初に進研を一度だけ受けましたが、偏差値が90を超えてびっくりしました(笑)
偏差値って上限がないそうですね。
だから100以上も出るとか。

判定は、主要5科目を受けるようになってみて、ほんの参考程度のものになるだけです。
大学名のついた冠模試になって初めて参考になってくるかなぁ。。。
大学によって問題傾向が異なりますからね。
東大数学と京大数学、東大英語と京大英語の傾向がことなるのが有名な話です。

今は、その模試の範囲をきちんと把握して、学習の漏れ確認に活用すればいいと思いますよ。

トリップパスについて





かぶせた歯が外れそう
0  名前::2018/09/09 20:01
昔の歯医者で被せた歯が外れて
今の歯医者で同じ歯を簡易的に被せました。
また外れたら考えるとのことでした。

他の歯医者に行っても同じようにすぐに
外れてしまうでしょうか…。
3  名前: 匿名さん :2018/09/09 20:59
土台は小さいです。目立つところなので
削って作り直しも嫌だなあと思ってて
この歯で行きたいのですが。
元の歯が完全になくなるとか
将来どうなってしまうのか不安です。
4  名前::2018/09/09 21:00
あ、3番は主です。
5  名前: 匿名さん :2018/09/11 11:13
>>3
それでも行って相談しないとダメですよ。

被せの下の土台に虫歯が出来ることもあります。
私はそれで痛い目にあったんですが。

まだ生かせる方法があるかも。
手遅れになる前に。

私も今日歯医者です。
治療したところなのにずっと痛い。
ヒトツキ我慢したけど
(私が過敏だと言うから)痛いじゃん😠
6  名前: 匿名さん :2018/09/11 12:59
歯医者によって腕はかなり異なるので、
いい医者をみつけましょう。
よく会話して、自分が納得いく治療と
かぶせ方を選択すべし。
下手なのに当たると、治療した後も
やたら不具合多し。
上手いのに当たると、その後、至って
トラブルなく、快適。
7  名前: 匿名さん :2018/09/11 13:03
>> 6
以前はまあまあと思ってたんですよね。
先生年かな・・・

なるべくあちこち行きたくないし
人気のところはものすごく混んでるし。
(痛い時に見てくれない)
いい歯医者見つけるの大変です。
すっごい増えましたしねー
トリップパスについて





どんな二重まぶたが好き?
0  名前: 駄主 :2018/09/07 20:22
二重幅が太い、細い
並行型、末広型
並行でなおかつ目尻側が太くなるの
瞬きの一瞬、二重線が見えるけど、目を開けたら一重まぶたに見えるスッキリした感じ(内二重?)
様々ですよね。

どんなのが好きですか?
具体的な芸能人でも。

私は、あまり二重幅が太くなく切れ長でスッキリした感じ、北川景子さんみたいなのが好みだったんですが
近頃、松本穂香さんの目が気になって、こんな二重も可愛いな〜と思っています。


6  名前: 匿名さん :2018/09/08 21:24
板野友美
7  名前: 匿名さん :2018/09/08 21:27
今出ている芸能人の目は、8割以上が整形で直して、
その人の顔のバランスの理想の美しさで
仕上げている。
主もお直し予定なの?
8  名前: 匿名さん :2018/09/08 21:34
>>7

え?板野友美以外に、整形いるの?

北川景子、松本穂香、菊池桃子の中に。(1番さんの登場人物は除外)
9  名前: 匿名さん :2018/09/08 21:45
自分が丸っこいタレ目の二重瞼(小学生の頃から斉藤由貴似と言われてた)だからかキリッとした北川景子みたいな目の形に憧れます。
10  名前: 匿名さん :2018/09/11 13:03
断然、石原さとみ
トリップパスについて





今日がんばる
0  名前: 匿名さん :2018/09/10 05:59
とりあえず今日一日頑張る。一日やりきる。
今日は明日の為にある。
皆様、今日も頑張りましょうね!

身体痛いよー。サロンパスって効かないんですかね。
3  名前: 匿名さん :2018/09/10 12:58
昼休みだね。午後も頑張ろう。

一日よくやったと寝る前思えるように。
余震や物流のストップの不安が早くなくなるように。
4  名前: 匿名さん :2018/09/10 13:32
一時しのぎだけど鎮痛剤は打ち身や寝違えなんかの痛みにも効くから、我慢出来ないようなら飲んでみて。

私はわりと躊躇せずにすぐ飲んじゃうけどね。
5  名前: 匿名さん :2018/09/10 17:32
皆さんありがとう。
帰ってきました。一日しのいだ。
今、人手不足で、私は毎日いるのだけれど、出番じゃない人が出てくれる時もあります。更衣室でしか会わないだけどね、私なんかが一緒でごめんねー。
明日は今日の続きだー。
鎮痛剤飲みます。
6  名前: 匿名さん :2018/09/10 22:39
サロンパスか。痛いところはあっためると緩解することがあるよ。
でも、炎症があるならあっためてはだめだよ。
明日も頑張ろうね。
7  名前: おつかれ :2018/09/11 12:54
私も我慢できなくてバファリン飲んじゃうんだよね。
す〜〜っと痛みが消えていく感じがたまらん。

肌色のモーラステープがほんとによく効くんだけど
病院でしか処方されないんだよなあ。

ロキソニンテープって効くのかな。使ったことある人いる?
トリップパスについて





子の心、親知らず
0  名前: 匿名さん :2018/09/11 02:39
高2の娘がいます。中学で一緒になったAにだけ3年間
意地悪されて過ごしました。
運悪く、進学した高校がAと一緒になってしまい
入学当初は知り合いがいないから、ずっと酷い扱いをしてた娘に擦り寄って来てて、早い段階で新しい友達が出来てた娘に、
自分を友達に紹介してほしいとか、気になる子に声掛けて友達になって欲しいと頼んでとか都合よく使っててやっと自分に友達が出来たら、また娘の事は無視。
正直、そんなAに応えてあげる娘に対し理解不能というか腹立ちさを持ってしまいます。
怒ればいいのに、と言っても、別にどうでもいいと
言うので少し言い争いをしてしまいました。
最近、ずっと明るく元気だった娘が、だんだん元気がなくなって
きたように思います。
友達はいますし、イジメられてる訳でもないのですが、いろいろ面倒くさい、と学校を休みがちになってきてしまいました。
先週も文化祭だったのですが、最初は友達といたそうですが、
途中で自分から離れて、どこも回わらず控え室で寝てたって
言うんです。
幼稚園から中学前半までは、熱があっても行きたがるくらい
学校や行事や友達が好きで、あんなに色んな事を
楽しんでたのに。
もう、Aのせいだと思わざるを得ません。
Aが文化祭サイコー!クラスも学校も友達みんな、大好きだよ!ってインスタにあげてるのを見て腹立たしくて仕方ありません。
なんで娘をこんなふうに思う子に変えるほど酷い事をしてきた
Aが楽しく生活してるの?、、、理不尽でやり切れません。
6  名前: 匿名さん :2018/09/11 08:21
うーん。それが娘さんの性格なんだよ。
主さんの歯がゆい気持ちもわからなくはないが、あなたはAさんを嫌うのは勝手だけど
娘さんに押し付けてはいけない。
子供には子供の世界があるし事情もあるし、娘と親は別人格。
7  名前: 匿名さん :2018/09/11 08:24
時間が経って人付き合いが上手い下手の結果が出るだけ、
Aのせいではないよ。
8  名前: 匿名さん :2018/09/11 10:28
Aのことはそれほど関係ないとして、
お子さんが学校を休みがちなのは心配だね。

高校生って当たり障りなく付き合うってことを覚える。
うちの子が高校に入った時も、
なんか嘘くさい友達ごっこをしてたよ。
大して仲良くない子に、〇〇ちゃん大好き〜!!って。

主子ちゃんも最初は高校デビューで頑張っていたんだろうな。
今度は虐められないように、皆と仲良くできるように。
それは周りの子も同じ。
テンション上げてお世辞を言って、仲良しごっこをしていたんだと思う。

それを本物にできる子、無理が続かなくなる子、別の形の友情を作っていく子、
いろんな子がいる。主子ちゃんはちょっと冷めて来ちゃったのかもね。
うちの子も1年、2年の間は頑張って無理して合わせてて、
ちょっと疲れてる時もあった。3年になってようやく親友になれた感じ。

学校ではいろいろあると思う。親には分からない部分もあるだろうから、
家では居心地よく、そして学校は行きなさい、というのが良いと思う。
9  名前: 匿名さん :2018/09/11 11:44
子供の交友関係のことにのめりこみ過ぎ。
恐ろしいとさえ思う。
Aさえいなければ・・・ってなりかねない印象を受けた。

Aのことを気にすればするほど主さんの心の中のわだかまりやストレスは溜り、
よくない方向へ進むでしょうね。
お子さんの交友関係は放っておけばいい。
お子さんが助けて!と言ってきたときに対応すればよし。
10  名前: 匿名さん :2018/09/11 12:52
身内のも含めて、他人の携帯の中身とインスタなんかは見ちゃダメだよ。
自分にとって楽しいことなんかあるわけない。
トリップパスについて





子供の巣立ちは遠距離恋愛に似ている
0  名前::2018/09/10 13:00
子供が初めて親元を離れて、地方の大学に進学したり
あるいは就職したりすることって
息子娘に限らず、遠距離恋愛のように切ない気持ちになりませんか?
切ないけど、信じて暮らすって感じで。
18  名前: 匿名さん :2018/09/11 09:14
私1人で娘を1人暮らしのアパートに送って一泊して、私1人で帰ってくる時、娘も私も泣いたわ(笑)

今まで育ててくれてありがとう。

ダメな親でごめんね。

帰りの車の中でもしばらく1人で泣いてて(笑)
さぞかし不審なおばさんだったろうな。

その時に思った。
娘だけど、恋愛みたいな感情だなって。
柄じゃないけど。
19  名前: 匿名さん :2018/09/11 10:44
経験者の方、初めて子供と別れた時ってどんな気持ち?
うちのウザい長男も受かれば来年春に出ていく。
今凄く可愛いのは離れる前だからかな?正直、息子には早く家を出て行って欲しかったのに、今までに無いような可愛さがある。
出て行ったら帰って来ないだろうなと思うのもあるし、賑やかな奴で、こいつ育てるのしんどかったけど、居ないと寂しくなるタイプだろうな。
食事も、好き嫌いに振り回されること無く、残された家族の好きなもの作ったらいいだろうし、楽にはなるだろうけど、私耐えられるんだろうか?と少し怖い。
周りに居ないんだよね。一人暮らしさせてる知り合いがまだ居ないからうちが一番先かも。
当分ぽかーんと穴あくような気持ちなの?
20  名前: 匿名さん :2018/09/11 11:07
私は似てると思わないなぁ。
遠恋で他人の相手を思うのと自分の子供を思う気持ちは全然別物です。
子供を信じて送り出すし、親は後方支援者とわかってても心配が根底にあるかな。
切ないっていう想いはないです。

21  名前: 匿名さん :2018/09/11 12:04
うちの一人娘、研修期間中に「マンション賃貸仮契約したから保証人になって」と言ってきた。
私としては、一緒に部屋探しするつもりだったから拍子抜け。
それまでは色々心配してたんだけど、ああ、もう一人でやっていけるんだなと安心した。
もともと淡白なせいか空の巣症候群にもならず、趣味を増やして楽しんでる。
遠恋のような切ない気持ちはあまり無いよ。
22  名前: 匿名さん :2018/09/11 12:39
夫と遠距離恋愛したときは、そんなに寂しくなかった。もともとドライな性格なので。
娘が高1の時にアメリカに留学させたときは、寂しさよりも心配な気持ちの方が強かった。
そして現地になじんで楽しくやっていると聞くようになると、やはり寂しさよりも嬉しい気持ちの方が強かった。

遠距離も子供が親元を離れるのも、寂しさ以外の感情の方が強いという点では、同じだけど
だからといって、主さんみたいに似てるなぁとは思わないわ。
トリップパスについて





天災ばかり
0  名前: 匿名さん :2018/09/11 01:01
日付が変わる直前に千葉が震度4って聞いて、
なんかもう気持ちがしんどい。
うちは台風でちょっと大変だったくらいだから
北海道のかたとかのことを考えたら甘えたこと言ってんな!って
自分でも思うけど、世紀末感っていうか、
南海トラフがもうそこまで来てんのかなって、
天災で日本は最貧国になるのかなって、

・・・日本中あちこちが代わる代わる天災で大きなダメージ受けて、
立ち上がってもたたきつぶされ立ち上がってもたたきつぶされ、
って感じで、しんどい。

14  名前: 匿名さん :2018/09/11 11:15
ずーっと言われてる東海地震はどうなったんだ?
私が高校生で大学受験のときから、既に言われていて、もうはや三十年⁈巨大地震がくるから関東、東海地方の大学には行かないと宣言してた友人がいたぐらいよ。
明日起こってもおかしくないと言われて、三十年。
地球の時間軸でみたら三十年なんてたいした誤差でもないんだろけど、人の三十年は、結構長い。
15  名前: 匿名さん :2018/09/11 11:28
>>11
くるくると言われてるところはまだで
さほど騒がれてなかった当たりにきてる?
あまり地震がない地方ってどこなんだろ?
そこに歪みがたまってる可能性もある


16  名前: 東海地方在住 :2018/09/11 11:30
>>14

東海地震って今で言うところの東南海地震じゃないの?
私はそう思ってたけど・・・

17  名前: 仕方ない :2018/09/11 11:33
>>5

今までは夜、お風呂に入りながらお湯を抜いて洗ってたけど、今は洗う前に抜いてる。

まぁ、直下型来たら家、倒壊しちゃうだろうから意味ないかもだけど。

18  名前::2018/09/11 11:48
>>9

生産者が一番儲かる世の中であってほしいと思うよ
うちも実家が農家だったし
山を伐採管理する人もいなくなって山崩れもおきる一因なのだし。
右から左に流す人が一番儲けてるのはおかしいと思う。

トリップパスについて





これってアリ?
0  名前: うんP :2018/09/10 21:16
職場の男性(パート)
お昼休憩が12時〜13時として
そのあと必ず大をしに行くのよ。
で、30分くらい戻ってこない。

これってどう思う?
朝家でしてこい!って行ったら
朝は(食べないから)出ないんだそうで
お昼食べてからするわけ。
じゃあせめて昼休み中にしろよ、と思うんだけど
そこはなんだかんだあるから無理なんだって。
まあ、例えば電話がかかってくるとかそういう事。

体調なんだから仕方ないだろーって言うんだけど
毎日のことなんだからサイクル変えろよ、って思う私は鬼なのか?

こいつのウンコ周期をどうにかしたいんだけど
何かいい案というかギャフンと言わせる何かはないでしょうか!

もーーー!!
どうにもイラつくんで誰かどうにかしてくれ!!

社員じゃないから何にも言えなくてストレスたまるわー

10  名前: 匿名さん :2018/09/10 23:01
うんこくらい許してやれよ。
主さんだって生理の時はトイレ長いでしょ。
11  名前: うんこ返し :2018/09/11 06:33
主さんは11時半からうんこ行く。
12  名前: 匿名さん :2018/09/11 07:24
みなさんおはようございます。

沢山のレスありがとうございました。

もうそれずーっとで
半年以上なんだよねぇ・・・

社員気づかなさすぎなんじゃ。

許してやりつつ11時半からトイレにこもったろうか。

みなさんありがとうね。
話してだいぶすっきりしました。


13  名前: 匿名さん :2018/09/11 10:46
〆切後にごめん。
私の同僚はスマホを持って行くからタチが悪い。
この前も「やっともよおした」って言いながら
トイレに行って30分。
「タイムセール買えたー」って言って
出てきた。
お局が「上の人に言うね」って言ったら
シュンとしてたけど、後でクソババアだの
融通がきかないだの喚きっぱなし。
14  名前: 匿名さん :2018/09/11 11:04
>>10
生理で30分もトイレ閉じこもる人っているの?
しかも毎日やってたらクビきられても当然だわ

トリップパスについて





特に何もしてないのに…
0  名前: 匿名さん :2018/09/10 21:06
何をしたわけでもないのに周囲の人に
嫌われてる感じがするなぜでしょう。
あきらかにいやな顔をされたり避けられたり…

何か悪い噂を流されてると考えるのが
自然ではないですか?

知らず知らずに
ものすごく悪い印象を与えてるのでしょうか。
14  名前: 匿名さん :2018/09/10 23:35
>>12
若い頃は何しても許されたもんね。
おばさんになるとそうはいかない。
15  名前: 匿名さん :2018/09/11 06:37
どこでもそういう扱いなの?
初対面でそれだったら、身なりの問題だと思う。
近所では嫌われていて、離れているところでは普通とか
またはその逆なら、実際に何かあるのかもしれないね。
憂さ晴らしに気弱な人を孤立させて反応を楽しむ
意地悪な人ってたまにいるから。

統合失調症とか精神病の初期なら、症状としてあるみたいだから
幻聴がきこえるようになったら、ちょっと病院行って
確認してみた方がいいね。
16  名前: 匿名さん :2018/09/11 06:59
思い込みの可能性もあるよ。
私がそれ。

自分の中で悪い方に悪い方に考え、誰もそんなこと思ってないのに悩む。
ずっとそうやって生きてきて、あるきっかけからそんなことは無いと気づいた私。

主さんも同じでありますように。
17  名前::2018/09/11 08:14
昔からマイナスに考えるのが癖で
私生活で色々とありすぎて
病気にならないのが不思議なくらいです。
カウンセリング等も通いましたが
意識しすぎの様なことを言われます。
有名人でもないしと。

でも色々って悪目立ちしてしまった事はありますが
そこまで非難されるような事はしてません。
一つは意地悪されてる人の肩をもったことから
おかしくなりました。

じぶんが悪いからこうなるんじゃないかとか
そこまで自分を責める事もないと思ったり。
すみません。文章グチャグチャです。
18  名前: 匿名さん :2018/09/11 08:58
意地悪されてる人の肩を持ったなら
その方からは嫌われてないでしょう?

原因があって、避けられるのは仕方ないところがあるけど。

ただ、その意地悪されてる人、と意地悪している人が主さんの生活範囲にどれだけ影響力があるんだろう。
小さな会社ならかわればと思うし
(社員なら難しいけど)
誰からもっていうほど大勢(もしくは一日中)かかわるのかな。

夫は波がありますが、私からするとほぼ思い込みでそうなってます。
トリップパスについて





夫婦ぐるみでの友達付き合い
0  名前: 嫉妬妻 :2018/09/10 10:44
夫婦ぐるみで仲良くしている家族がいます。
元々はうちの主人と相手の奥さんが共通の趣味で知り合い、お互いの家族で出かけているうちに仲良くなった感じです。
子供が大きくなってからも、夫婦同士で飲みに行ったり日帰り旅行などを楽しんでいます。

それはそれでいいのですが、連絡の取り合いはまずうちの主人と相手の奥さん。
(奥さんと私もライン交換はしていて、時々連絡はしています)
奥さんがかなりアクティブで、しょっちゅうイベントや遊びの計画を立てます。
そして連絡をするのはまずうちの主人。
私の誕生日にみんなでサプライズイベントを計画し、何か月も前から私に内緒で(←当たり前ですけど)連絡を取り合ってたこともあります。
コソコソしてる主人を怪しんで苛立ちを感じたことも事実で、ふたを開けてみたら私へのサプライズということで、それはそれで嬉しい気持ちも反面、だからといってモヤモヤした気持ちが晴れることもなく引っ掛かっています。

最近あまりにこのグループでの行動が頻繁過ぎて、私的にはちょっと冷めてきました。
平日夜には飲みのお誘い(自宅も近いので近所の居酒屋)、週末は食べ歩きのちょっとした遠出。
これがここ半年ぐらい毎週のことです。
なのでお誘いがあっても私だけ行かないということが何度か続き、私が行かないならお出かけそのものを断ってほしいのに、自分は必ず行くという感じ。
そのうち相手のご主人も仕事が忙しくなって、結果、うちの主人と奥さんが二人で飲みに行く、ということも何度かありました。
そのことで主人と大ケンカをしました。
その後、めずらしく奥さんから私に直でお誘いの連絡が。
まぁそれはそれで楽しんだのですが、結局それも主人が「うちの嫁ちょっと機嫌悪いから、君から直接誘ってあげてくれるかな。」と言ったようです。
うちの主人から夫婦ケンカしたことも聞いたようで、どう話が転がったのかわかりませんが、奥さんから「ご主人、あなたのことものすごく好きなんだよ。早く仲直りして、またみんなで一緒に遊ぼうよ。」と言われました。

主人と奥さんの間に恋愛感情は全くないということはわかっています。
本当に気の合う友達って感じ。
それでも許せなくなる私って、こんなに嫉妬深かったんだと自分でも気持ち悪いぐらいなんですけど。

みなさんはどうですか?
こういう友達関係、ありだと思いますか?
35  名前: 匿名さん :2018/09/10 21:09
>>33
本当にその通り。

旦那さんのカタを持った意見書いてる人って、自分は不倫してるひとなのかな?
「ご主人の不満がたまる」とかなんとか…
そんなよその女と酒飲みに行けないから不満がたまるってどういうことだよ!
そんなの男友達とでも行けばいいじゃない?
店の場所だけ聞いて。

相手の奥さんも随分と不思議な人だよね〜
そんな人と一緒にいて本当に主さん楽しいの?
付き合い辞めていいレベルだと思う。
36  名前: 噂に :2018/09/10 21:44
知り合いに見られて、ご主人浮気しているんじゃない?と噂にならないかな?
相手のご主人は二人の行動は知っているのかな?

あなたが不快だけど、楽しいから付き合いはやめたくないなら、我慢するしかないんじゃない?
37  名前: 匿名さん :2018/09/11 06:51
それが良いか悪いか、常識か非常識かは置いといて。

あなたがそこまで嫌がってる事をやめない旦那さんはおかしい。
38  名前: 匿名さん :2018/09/11 08:14
旦那さんも相手の方も他人の感情に疎い方ですよね。

そういう人とたまにの楽しい思いはゼロにしたくないという思いは
通らないと思います。

それが解る人達なら、そもそも主さんや相手の旦那さんが行かない時点で
「今度にしよう」という事になると思う。

相手の奥さん云々の問題ではなく、もはや夫婦の問題。
貴女も解っておいでのように、相手の奥さんに誘われたとしても
二人きりで行くという事は普通の感覚なら回避するべきですよね。

ここでもレスされてる方々がいらっしゃいますが、大抵は人目というものも
気にしますし、何もなくても二人で行くことに相手の家族に対しても自分の
家族に対しても後ろめたさみたないものがあると思う。
旦那さんも相手の女性もそういう感覚が欠落してる。

そういう人って、自分の感情をどんなに訴えてもなかなか理解できない。
自分の中にない感覚だから、「どうして?」「なんで?」って
気持ちなんだと思う。

貴女の一番の不満は、友達に夫婦の時間と夫婦の内情を侵食されてる事が最大の
不満と読み取れました。

貴女が距離を置かない限り、多分、その悩みは永遠に続くと思われます。
何故なら、旦那さんにとって少々の距離はあまり意味をなさないと思う。
会えば、貴女との会話を普通に話し、無意識かもしれないけど精神の均衡を保って
いると思います。

だって、良くある話だよね付き合ってる彼氏や彼女の悩み相談してるうちに
その悩み相談をしてる相手と恋仲になるって、人間の必然だと私は思う。

旦那さんにとって、何でも聞いてくれる人って精神的に大きいんだと思う。
だから、上辺だけの男の友達よりも何でも受け止めて気を許せる女性の友達が
大事なんだと思います。

39  名前: 匿名さん :2018/09/11 08:21
相手の女のご主人は、三人でいってると思ってるのかもね。
二人で行ってると知ったらどうなるんだろ。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1326 1327 1328 1329 1330 1331 1332 1333 1334 1335 1336 1337 1338 1339 1340  次ページ>>