育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
40111:パート短時間(5)  /  40112:丼物(13)  /  40113:年取ると奇麗な色の服が着たくなるって本当だね(20)  /  40114:レトルトを馬鹿にしていたが(17)  /  40115:たった一個の台風で(7)  /  40116:葬儀のことについて(6)  /  40117:台風でネット不通(7)  /  40118:既婚者飲み会(23)  /  40119:牛、豚、鶏、お宅で出番が多いのはどれ?(14)  /  40120:物置が倒れた。どうしたらいい?(7)  /  40121:宿題やってない中学生の人、どうしたかな(6)  /  40122:ドラマ 高校教師(3)  /  40123:半分青い まーくんは未婚なんだね(13)  /  40124:目があった!(30)  /  40125:悪意のあるタイトル、まだ上がって来る(21)  /  40126:スズメ、律それはないだろう(79)  /  40127:ZERO(5)  /  40128:1日何歩くらい歩きますか?(9)  /  40129:美容院への義理と人情(12)  /  40130:お昼ご飯、何作りますか(13)  /  40131:スレにある苦手な人ってどんな人?(18)  /  40132:恋したい(22)  /  40133:やっと1人(10)  /  40134:北海道恵庭市の女性殺人事件、えん罪なの?(2)  /  40135:昨日から不調(4)  /  40136:なんだかもう・・(55)  /  40137:半分青い、律の奥さん役(12)  /  40138:今年の秋の流行色は何色ですか?(7)  /  40139:買取の電話がかかってきて(19)  /  40140:本当の悩みって、どこにも吐き出せない…(31)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1331 1332 1333 1334 1335 1336 1337 1338 1339 1340 1341 1342 1343 1344 1345  次ページ>>

パート短時間
0  名前: 暇だよー :2018/09/04 13:01
収入の関係で今のところパートが早番の2時間のみ。これが毎日。どうやって過ごしたらいいんだろ…皆様何してます?ヨガでも通ってみようかな。
1  名前: 匿名さん :2018/09/04 13:30
羨ましい。
2時間なんて休みの日だったらボケっとしてただ無駄に過ぎてゆく時間だ、私にとって(今日がそう)

私もそういう働き方を一度でいいからしてみたい。
パートってのをしたことがないので。
今の仕事を辞める時は専業になる時。
2  名前: 匿名さん :2018/09/04 16:51
>>0

私も短時間契約だけど、6時間だよ。
会社との正式契約なのに、上司は、働きが足らないと意味不明発言をする。

3  名前: 匿名さん :2018/09/04 16:57
ヨガいいねぇ。
ぜひ行ってきて報告きかせてほしいわ。

うちは朝・昼・晩と夫の食事を用意せねばならず
なかなかでかけられないわ。
4  名前: :2018/09/05 08:00
いいな〜
毎日スポーツジムを通り過ぎて会社に行くんだけど、
早い時間に仕事が終わってジムに通えたらどんなに気持ちがいいだろうと憧れるわ。
5  名前: 匿名さん :2018/09/05 10:16
>>2
それは時間が短いということではないのでは?
(中身の問題?)
トリップパスについて





丼物
0  名前::2018/09/04 11:51
お宅の○○丼。教えてください。

できれば簡単なのが嬉しいです!お願いします。
9  名前: 匿名さん :2018/09/04 16:29
キクラゲ丼。
キクラゲを胡麻油で炒め、鶏ガラスープで味付けし、卵でとじます。
10  名前: 鰯丼 :2018/09/04 16:32
まだ出てない丼もので、鰯丼。

豚丼も好きだし、マグロとろろ丼も好きだけど
鰯丼は安くて子供も大好きです。
鰯は開いてあるのが楽ですが、開いてなければ3枚おろしにして
少し小麦粉を付けて、油を引いたフライパンで両面焼きます。
で、ウナギのタレをかけて、全体的に絡めます。
ご飯の上に鰯を載せて、フライパンの残りのタレをかけて
刻みのりと浅葱とゴマを振って出来上がり!

後はお味噌汁とお豆腐でもあれば、ちょーーー簡単。
ザ・鰻丼もどきの鰯丼。
11  名前: 匿名さん :2018/09/04 16:35
>>9
きくらげ丼!なんか惹かれるwww

生のきくらげをよく売ってるの!最近。いいかもーーー
12  名前: 匿名さん :2018/09/04 16:37
なんかみんな美味しそうー。

私は普通だけれど、てんぷら丼。
普通にてんぷらの残りをめんつゆベースに
ちょっと甘くしたたれをひたしてのっける。
だいこんおろしもかけるとさっぱりする。
13  名前::2018/09/05 08:42
色々なおいしそうな丼ありがとう!作ってみますね。
トリップパスについて





年取ると奇麗な色の服が着たくなるって本当だね
0  名前: 匿名さん :2018/09/04 10:05
本当ですね・・。もうベージュとかグレーとか黒なんか要らない。
着たいのはもっと奇麗な色、花柄とか。
50歳くらいになると、こうなっちゃうんだね。
50歳過ぎてもまだ、グレーとか黒が好きな人いますか?
16  名前: 匿名さん :2018/09/04 20:37
黒、紺、ダークグレー、頑張ってダークブラウン。
娘から「もっといろんな色を着なよ」と
言われる。
17  名前: 匿名さん :2018/09/04 20:41
すごくスリムで顔立ちもはっきり
もし白髪じゃなかったら
同じくらいに見えるのでは(40代半ば)と思うおばさんを見かけた。

眉も目もは黒々としてて、しわくちゃではなく
オフホワイト(薄いベージュか)と白の組み合わせのパンツスタイル。

黒髪だったらいくつに見えるだろう。
姿勢もいいし。もしかして若白髪なのかな。
まじまじ見ちゃった。(後ろからだけど)
あの方はおばさんでもこの組み合わせが似合ったわ
18  名前: 匿名さん :2018/09/04 21:43
明るい差し色の小物もいいですね。
少しずつ明るめにシフトしていきたいと思う。
カーキももう要らないなと思う。
若いうちは何でも似合うけど、年を経るとそうはいかなくなりますね。
肌の張りが違うからか。
19  名前: 匿名さん :2018/09/04 21:59
>>15
そっか。目指す自分によって方向性が違いますね。
私は感じのいいおばさんに見られたいので、ふんわりした感じの物を好むように
なりました。
20  名前: 匿名さん :2018/09/05 08:16
もうすぐ50代だけど黒が多い。
それに最近左右非対称な服やらが
多い。髪型もちょっと斬新
人と同じじゃなくていいって考えに
拍車がかかってきた。

トリップパスについて





レトルトを馬鹿にしていたが
0  名前: 匿名さん :2018/09/04 05:42
ふん、レトルトなんて、と思っていた。
最近一人暮らしになったんで、仕事で疲れるし、レトルトおでんを買ってみた。
なんだ、普通じゃん。冷凍食品だってそう。しかも安い。
カット野菜は薬臭くて、私には合いませんが。
13  名前: 匿名さん :2018/09/04 17:53
昨夜はひとりご飯だったので、初めてセブンの
金のビーフシチューを買った。
お肉ゴロゴロでおいしかったよー。
14  名前: 匿名さん :2018/09/04 17:53
>>12
アマノフーズのにゅうめん ちっちゃいけど美味しいよ。
一色をそれで済ますには3つくらい食べないとだけど。
15  名前: 匿名さん :2018/09/04 17:54
セブンの金のビーフシチューもハンバーグも美味しいけど
私にはちょっと味が濃い。
ごはんにかける・のせるくらいでちょうどいいかも。
16  名前::2018/09/04 18:02
皆様、ありがとうございます。
専業主婦の時、手づくり食品の本にしたがって、餃子の皮からパン、菓子類、食事はすべて手づくりでした。半日かかることもあったし、お金もかかる。もういい。郷土料理も季節の料理も作りたくない。
買った煮物、美味しかったわ。
17  名前: 匿名さん :2018/09/05 07:54
今時はそうなんだね。
家族揃っている内はコスパ的にもなかなか手を出せないけど、仕事で疲れている時にはそそられてました。

そういえ独身時代に一人暮らしをしていた頃はお惣菜をよく買っていたな。
それぞれのお店のお気に入りなんか、確かにあったね。
あれはあれで楽しかった。

当分一人にはなれそうにないけど、子供たちが独立したあとの、ささやかな楽しみになったわ。
トリップパスについて





たった一個の台風で
0  名前: 酷すぎる :2018/09/04 21:29
関空の被害が甚大だし、四国近畿北陸と、倉庫が倒壊したり浸水したり屋根が剥がれ大木が倒れクレーンが壊れ車が燃え・・

今年だけでも大阪の地震、梅雨前線からの西日本の大雨、次々来る台風に秋雨前線ゲリラ雷雨竜巻、
災害が多すぎる!
これからずっとこんな事の繰り返しになるのだろうか?
3  名前: 匿名さん :2018/09/04 21:59
ガントリークレーンが倒れちゃうとコンテナが船に積めないので輸出入にも影響する。
関空も浸水。
予報通りでした。
4  名前: 匿名さん :2018/09/04 22:32
勢力が強いまま大阪に上陸したのは初めてなんじゃなかたっけ?
5  名前: 匿名さん :2018/09/05 01:01
960と 945、大違い。
945の東側になった時は これまで経験したことのないような大災害でした。
あれ以来 台風怖い。
それまでは台風といっても何ということなくて、甘くみていたわ。

温暖化で台風大きく強く頻繁になって本当に怖い。いつかまた遭遇するんだろうか。怖い怖い怖い
6  名前: けいほー出た。 :2018/09/05 04:29
台風は北海道にいったのに、
置き土産のような前線が、大雨振らせてる。
神奈川県沿岸部だけど、
1時間くらい怖いくらい降ってるから目が覚めたよ。
伊豆半島は真っ赤だから相当降ってそう。。
今まで上空でおきてた事が地表で見られるようなって
年々酷くなるんだろな。。
7  名前: 匿名さん :2018/09/05 05:32
>>6
北海道って大体温帯低気圧に変わってから来るから、
風も雨もそれほどでもない事が多い。
でも今回は台風のまま来たから、
1時頃から3時間くらいとんでもない暴風で
本当に怖かった。
ちょうど夜中で良かったよ。
これが昼間だったら仕事から無事に帰ってこれたか
経験がないから想像もつかない。
とりあえず寝不足のまま仕事だ・・
トリップパスについて





葬儀のことについて
0  名前::2018/09/04 20:07
職場の方の同居してる義理のお母様が亡くなったんだそうで、この場合お通夜とか参列したほうがいいのかな?今職場でどうするの?って話になってまして…
2  名前: 匿名さん :2018/09/04 20:19
行かないかな。

ご本人のお母さまじゃないし。
皆でお線香代だけだすとかはあるかも。
3  名前: 匿名さん :2018/09/04 20:38
前例がないのかな。

私はパートですが、今の職場では本人以外は行かないです。
プライベート以外で仲良くしてたら個人的に行ってるのかも。

前の職場では同居人でも行ってました。
4  名前: 匿名さん :2018/09/04 20:41
上司など代表者がみんなのお香典を
預かって行く。
親しい人は個人的に行く。
5  名前: 匿名さん :2018/09/04 21:46
義母だったら行かないでしょ。
仲良くしてて、実母なら行くと思う。
6  名前: 匿名さん :2018/09/05 00:44
前例がないのなら、ここが肝心。
行かない方向で決めた方が良い。
行くにしても、社内規定にある香典持って上司が代表でいくことにする。

私も数年前に発足したばかりの職場でパート仲間の実母さんが亡くなったのまけど、彼女が一度するとずっとすることになるから何もしないで、と言ってきたのでそうした。職場の人数も多くて年齢もたかくて、年に一、二回誰かしらのお身内が亡くなる。

飲みにも行くし仲がよくても、お悔やみの言葉だけで済ませてる。
トリップパスについて





台風でネット不通
0  名前: スマホから :2018/09/04 21:07
大阪です。
台風が通過の後、ネット不通です。
eo光です。
光電話と光テレビなので、電話もダメだしテレビも観れません。

皆さんのお宅は大丈夫?
隣の町内は停電してるので、電気が点くだけラッキーかも。

3  名前: 匿名さん :2018/09/04 21:53
うちは2時半から6時過ぎまで停電でした。
んもう不便で不便で・・・・。
このまま夜まで電気が来なかったら、お風呂も入れないのかと心配したけど
6時半くらいに電気が付きました。
ああ、電気って有難いのね。
4  名前: 匿名さん :2018/09/04 21:57
今回の台風は石垣島で体験した台風と同じくらいの規模だった。
予報を侮ってはいけない。
5  名前::2018/09/04 22:02
電気が点かないと、スマホもバッテリーの残量を気にして余り出来ないから不便ですよね。

隣の町内はまだ真っ暗なので、明日学校に行くにもお風呂が入れず大変だろうな〜。

大通りの信号機も消えてるから、事故が起きないかも心配。
6  名前: 匿名さん :2018/09/04 22:11
大阪市

瞬間的に何回か電気が消えた。すぐつくんだけど。
でも、テレビは放送を続けてたし、他の家電も無事。
と思ったんだけど、録画してた番組を今再生して見てたら、画像が壊れまくってる…
7  名前::2018/09/04 23:02
おかげさまで復旧しました。
お隣の町内は暗いので、まだ停電中みたいです。
トリップパスについて





既婚者飲み会
0  名前: 出会い◆MjNjYTBj :2018/09/03 21:07
既婚者飲み会っていうものがあるんですね。
夫婦自営業で、ストレス溜まりまくりです。
パァーッと飲みに行きたいです!
実際参加してみた人いませんか?どんな感じなんだろう。
男はやりが目的なのでしょうかね。
既婚者男性の嫁に対する気持ちが聞いてみたいのですが、、、。
19  名前: 匿名さん :2018/09/04 16:21
>>18
主さんは既婚者飲み会に行きたい人ってわかって言ってる?
20  名前: おっ、 :2018/09/04 16:26
>>16
それはいいねえ。
ナイスアイデア!
21  名前: 匿名さん :2018/09/04 20:10
>>16
これ、いいと思う。
私は行ったことないけど、うちの子たちがふらりと行く。
偶然隣にいた人と話すのが楽しいみたいだよ。
この前話してたのは喫茶店の経営者だって。
嘘かホントか分かんないけど、
その場で話すだけだからどっちでもいい。
22  名前: 匿名さん :2018/09/04 22:05
お互い、あと腐れなく遊ぶ相手探しだよね・・・・
23  名前: 匿名さん :2018/09/04 22:09
病気怖いストーカー怖い脅迫怖い動画撮影怖い、でもこういうの男も女も無い時代ではあるね。
トリップパスについて





牛、豚、鶏、お宅で出番が多いのはどれ?
0  名前: 匿名さん :2018/09/04 10:01
うちは豚かなあ・・・。
10  名前: 匿名さん :2018/09/04 14:56
鶏むね肉 最強だわよ。
11  名前: 共食い :2018/09/04 15:06
基本豚。カレーは豚。ベーコンも好き。
ここ最近鶏肉の出番が増えました。
牛はすき焼きと肉じゃかと焼き肉の時のみ。
12  名前: 匿名さん :2018/09/04 19:20
鶏肉。結婚前はお肉って言ったら牛肉だった。
結婚してからはボリューム重視で豚肉ばかり。
今は霜降りの牛肉食べると胃もたれする。
鶏肉が一番かな。
13  名前: 匿名さん :2018/09/04 20:46
うちは鶏胸。理由は安いから。
でも胸肉を美味しく食べるレシピを散々研究したので、
家族は普通にそれが好き。
14  名前: 匿名さん :2018/09/04 21:50
>>13
鶏胸の美味しいレシピ、教えてください。
胸肉を美味しく食べられるのは、うちでは照り焼きチキンしかない。
どうしてもパサつくから美味しくないんだよねえ。せっかく安いのに。
もっと上手に作れるなら胸肉もっと使いたいです。
トリップパスについて





物置が倒れた。どうしたらいい?
0  名前: 匿名さん :2018/09/04 17:59
今回の台風で物置が倒れました。
起こそうと持ってみましたが、ビクともしません。
大人数人が力を合わせても無理っぽいです。
開閉できるところが下を向いているため中身も出せません。

こういう時、どうしたらいいのでしょうか。
どこに頼めば、もとに戻してもらえるかご存知の方、いらっしゃいませんか?
3  名前: 匿名さん :2018/09/04 18:42
以前の台風で物置が倒れた時は、
火災(建物)保険の相談窓口に電話をして
エクステリアの業者を紹介してもらったよ。
「物置は補償はされないのはわかっていますが
困っていて」と言ったら親切な対応を
してもらえました。
その時に、簡易的ですが基礎工事をして
もらったので今回は大丈夫です。
4  名前: 匿名さん :2018/09/04 19:37
3番さん。火災保険にも電話してみます。
今、説明書を見てみたら「風災」とかも入っていました。
なんか聞けそうです。
ありがとうございます!
5  名前: 匿名さん :2018/09/04 20:47
京都です。

物置が倒れてるところ、うちの周りでもいっぱいありました。
うちは多少大きさがあって、中身がかなり詰まっていて重さがあったことで耐えられたのかもしれませんが、
前後左右に揺れまくり、もう少しこの暴風が続けば倒れるかも、と思うほどでした。

物置の固定、見直したほうがいいかも。
6  名前: 匿名さん :2018/09/04 21:18
物置を設置する時にはアンカーは打つものだと思っていました。

やらない人も多いのでしょうか…
7  名前: 匿名さん :2018/09/04 21:33
マンションのベランダに置いてるお宅をよく見かけます。
アンカー打てないけど、どうしてるんだろう?
トリップパスについて





宿題やってない中学生の人、どうしたかな
0  名前: 匿名さん :2018/09/04 11:23
どうしたかなあ。
2  名前: 匿名さん :2018/09/04 17:57
小学校と違って中高の宿題って該当科目のある日に提出だから、私は夏休み明けの提出日前日に仕上げたものもあった。問題集一冊とかは無理だけど、レポートなんかは前日でイケる。
3  名前: 匿名さん :2018/09/04 19:31
>>2


ユルい中学校だね。
子供が通う中学は、始業式にすべて提出だよ。
4  名前: そりゃ :2018/09/04 20:25
>>3

色んな学校がありますよ。
5  名前: よここ :2018/09/04 20:46
私も自分だけど始業式に(間に合わなかったのは)忘れましたと言っておいて
9月1日という貴重な半日まで使って必死のパッチ
6  名前: 匿名さん :2018/09/04 21:20
大した量じゃなかったから提出済。高校受験の子は宿題な塾に頑張つてるのにね、うちときたら。。。
トリップパスについて





ドラマ 高校教師
0  名前: 匿名さん :2018/09/04 19:03
今、TBSチャンネルでやってるのをたまたま見つけて見てます。

当時からとんでもないドラマだったのはわかってたけど、
突っ込みどころが多すぎる。

授業中に倒れた生徒が運ばれた病院で、教師二人と付き添った
生徒一人の前で、待合室みたいなところで医者が立ち話的に
「彼女、妊娠してます」とか言っちゃうし。

事情もよくわからないまま、教師が堕胎に付き合い、堕胎費まで自費で
払ってる。

ただ、ただ、真田広之がかっこよくて京本政樹が気持ちの悪い
ドラマですね。
1  名前: のじま :2018/09/04 19:29
売り出し中の観月ありさが確か主役断ったんだっけ?
センセーショナルな役だから事務所側が躊躇したのかもね。
当時は禁断の実の父親と関係もつ娘って役は、かなりセンセーショナルすぎたよ。
2  名前: 匿名さん :2018/09/04 20:08
観月ありさ本人が番組で言ってたけど
脚本家は観月ありさを想定して、書いている間ずっと
彼女の曲をかけていたのだそう。
でも内容が内容なので断った。
今振り返ると、やっても良かったのかなと思うと言っていたけど
あの役をやったら、おそらくその後は明るい役
(ナースのお仕事とか)のオファーは来なかったと思う。
代役さんも、あの役のイメージが強くて大人しい役が多かったし
最後は引退してしまったよね。
3  名前: 匿名さん :2018/09/04 20:54
懐かしいですね〜

久々にテレビでみました〜
先生の家でみんなですき焼き食べるとこのシーンが個人的になぜか好きでした!
トリップパスについて





半分青い まーくんは未婚なんだね
0  名前: 匿名さん :2018/09/04 09:20
まー君は未婚なんだね。もう40歳くらいだよね。

9  名前: 匿名さん :2018/09/04 13:01
>>8
私も先週夫に言われてわかった。
まーくんはさえないさんの時のおまわりさんが最高だったなー。
10  名前: アオイホノオ :2018/09/04 19:10
漫画原作の深夜ドラマの役が再現度が高くて
塩顔好きの私にヒットしました。
その後のドラマのお巡りさん役も良かったな。

今のスーツ姿はあまり良さが伝わらないなぁ。
普通に格好いいんだけど
千原ジュニアに見える。
ジュニアと亀梨君とおばさんが出てるドラマ。

まーくんの相手が年上って
脚本家の願望じゃないよね?
まさかそこまで図々しくないか。

誰にも気持ちが入らなくて
とりあえず終わりまで見るか、という気持ちだよ。
11  名前: 匿名さん :2018/09/04 19:32
>>10
マー君の相手が50歳て、私も北川悦吏子の願望なんじゃないの?と思ったよ。
そーゆーこと平然と思いそうじゃない?
12  名前: アオイホノオ :2018/09/04 20:39
>>11
やっぱり?
勘ぐりすぎかと思ったけど
今までの展開を見てるとね。
13  名前: アオイホノオ :2018/09/04 20:39
>>11
やっぱり?
勘ぐりすぎかと思ったけど
今までの展開を見てると
そんな風に思うよ。
トリップパスについて





目があった!
0  名前: 嬉しい :2018/09/02 20:03
コンサートに数十年ぶりに行って来ました。
残念な事に4階席の舞台右側の一番前でした。
後半に斜め上を見上げた時に、必死に手を振ってアピールしたら、あ、そこにもいたの!という感じで指を指して、手を振ってもらえました!
ちなみに手を振ったのは私だけだったので、気づいてもらえて嬉しかった。
皆さまも嬉しかった出来事ありますか?
26  名前: 匿名さん :2018/09/04 09:17
やだね、みんな。人の幸せを素直に喜んであげられないなんてさ。
主さん!よかったね。また今度もあるといいね。
27  名前: 匿名さん :2018/09/04 12:40
いやね、私も嬉しい気持ちはよく分かるし、よかったねと言いたい。
でも、4階で手を振っていたのが自分だけだったとか嘘みたいなこと書くからさ。
28  名前: 匿名さん :2018/09/04 12:46
>>27
うん。
きっと主さんの後ろの人も手を振ってたと思う。
29  名前: あの :2018/09/04 18:40
主さん、雰囲気的に出にくいよね〜。
30  名前: 匿名さん :2018/09/04 18:52
嬉しいよねー。目が合うって格別。
インディーズのこと書いてる人いるけど、先日すごい光景を見たから便乗させて。
用事があって都内へ行ったら、路上に十数人の人が並んでいたのね。皆知り合いらしく(年齢層高め)談笑している。こんな何もないとこになんで?とよく見ると先頭の人の先にはライブハウス。地下に続く暗い階段。並んでいる中には女性もいたけど、ほぼ男性。そこへひとりの女性が階段を上がってきた。ざわめく人々。その女性が歌手らしい。(オーラも何もない20代後半くらいの子)並んでいるファンに「〇〇さんありがとう」「×〇さんありがとう」とハイタッチして歩く。カメラやスマホでの記念撮影にも応じている。そして、目の前のコンビニへ入って行った。どうも本番までかなり時間があるらしい。
この人だってホントは東京ドームとかで歌いたかろうに。たぶん長年活動を続けて歳だけとって、この状況で満足せざるを得ないのだろうなあと想像。いつでも会えるアイドル?も大変だよねー。
トリップパスについて





悪意のあるタイトル、まだ上がって来る
0  名前: 匿名さん :2018/09/04 09:24
んもう、あげるなっつうの。
17  名前: 匿名さん :2018/09/04 18:30
貼り付いてみてるわけじゃないから的外れかもしれないけど、コッチで上げるなというレスが付くたびに向こうが上がってくる気がするよ。

コッチをほっとけばアッチもわりと下がってるから、嫌な人はもうスルーしてたらいいんじゃない?
なにもスルーしたら負けとか言うものでもないんだし。
そのうち飽きると思う。
18  名前: 匿名さん :2018/09/04 18:32
病んでる人が1人で書き込んでるんでしょ。
19  名前: 匿名さん :2018/09/04 18:32
>>0
最悪だね。
ココはこんなに下品な人が居るんだ
20  名前: 匿名さん :2018/09/04 18:39
>>19
まぁ元々上品とは無縁のサイトだったからね。
21  名前: 匿名さん :2018/09/04 18:43
>> 17
あるかもですねー。
それでそのうちどっちにも自演するとか。

あのタイトルは出来れば見たくないですねー。
トリップパスについて





スズメ、律それはないだろう
0  名前: 匿名さん :2018/09/01 10:05
奥さんにやり直したいとか言ってるくせに、すずめとハグ。
それはないだろう。
75  名前: 匿名さん :2018/09/04 15:08
小田和正の「あの日あの時」の音楽に
「ラブ・ストーリーは突然に」のカメラワークで
マークンとスズメの再会回想。
朝ドラがギャグドラマ化してるわと、
頭をかしげたわ。
お笑いバラエティの「LIFE」顔負け。
76  名前: 図々しいスズメ :2018/09/04 16:29
>>75
寒いギャグドラマだよね、苦笑。

それにしても、スズメはかつてもマー君に振られてるのに、今のあんなリヤカー引いたオバさん姿でも恋の予感してるなんて、どこまで自己中で図々しいんだろうと呆れた。
77  名前: あらら :2018/09/04 16:56
>>51
え?あなたのお宅、視聴率の計測器置かれてるの?
それって他言しちゃいけないルールじゃないの?
78  名前: 匿名さん :2018/09/04 17:05
>>77

えー上の人じゃないけど深読み過ぎでは?
79  名前: え? :2018/09/04 17:20
>>77
何言ってんの?
トリップパスについて





ZERO
0  名前: 匿名さん :2018/09/04 15:36
青山キャスターセクハラで降板、NHKの麿も驚いたがこの人も意外だ。

1  名前: 匿名さん :2018/09/04 15:37
テレビ局って浮ついた人が多いんでしょ。
2  名前: 匿名さん :2018/09/04 15:55
15歳年下の奥さんいるのにね
3  名前: 匿名さん :2018/09/04 16:04
櫻井翔継続なんだね。痩せればかっこいいのに。
4  名前: 匿名さん :2018/09/04 16:20
説明はわかりやすい人だったから、なんか残念だわ

5  名前: 匿名さん :2018/09/04 16:43
えっ私青山クラスタなんだけど台風どころじゃないショック
もう夕飯なんか作れない
トリップパスについて





1日何歩くらい歩きますか?
0  名前: 匿名さん :2018/09/04 15:22
昨日頑張って3300歩でした。
目標の8000歩に遠く及ばず。
皆さん、足腰のために歩いていますか?
5  名前: 匿名さん :2018/09/04 15:49
スマホについてる万歩計なんで、スマホ持ってる時だけだけど、3000〜6000歩くらい。

仕事はしてるけど、車移動で全然歩いてないと思ってたけど、案外歩いてるのかな。
6  名前: 匿名さん :2018/09/04 15:58
立ち仕事だからすぐ数値が上がったけど
あれは歩いているうちに入らないのだそうだ。
7  名前: 匿名さん :2018/09/04 16:29
いつも大体、6000歩未満。
どっか遠出やらショッピングだと、簡単に一万はいく。
でも出歩かない日は500歩だったりするし。
平均5600歩ぐらいかなー。
8  名前: 匿名さん :2018/09/04 16:31
スマホの万歩計が機能してるらしいんだけど、家にいてスマホを置いたままにしてると
持ち歩かなから60歩とかになってる。笑ってしまう。

みんなポケットとかに入れて持ち歩いてはかってるの?
9  名前::2018/09/04 16:42
>>8
外出するときはカバンに入れて持ち歩いてるけど、
家では置きっ放し。
大雨なんかで一日中家にいると、60どころか30歩くらいかも(笑
トリップパスについて





美容院への義理と人情
0  名前::2018/09/04 13:50
母が美容院と会社に店舗を貸していて、美容院にはよくお客さんになって通っていました。
開店当時は私にも行きなさいと勧められて、数度行きましたがどうもカットが下手なので
行かなくなりました。ひと月経つと崩れるんです。
母は、うまいも下手もお店が栄えてくれないとお家賃が入らないわと言ってそのお店に通い続けましたが、病気になって亡くなりました。

供養のためにと思って代りに私がまたそのお店に行き始めましたが(近所の人も行っているのでついでに母の話が出ないように口封じの意味もあります。お客さんになって通えばあれこれ言われないと思うので・・・。)、あれから10年以上は経つのにやっぱりカットが下手でした。
ひと月経つと髪が邪魔になってしょうがない。
あのお店はアシスタントの奥さんの口八丁手八丁と人あしらいの上手さで持ってる感じでした。
行くのやめようかな、でも母が気にかけていたのをよく知っているので悩んでいます。
皆さんだったらどうされますか?



8  名前: 匿名さん :2018/09/04 15:16
義理は感じるけど人情は感じないが。。。
9  名前: 匿名さん :2018/09/04 15:25
月に一回いくくらいで噂話を食い止められるわけないと思う。カットだけなら滞在一時間くらいでしょう。

そもそも人の口に戸は建てられないのに、母の話をされたくないとか無理だし、何より意識過剰な気がする。
人の噂も75日だよ。正直、事件でも事故でもなくそれなりの年齢で亡くなった方の話は、そんなに長いこと話の種にならないと思う。
10  名前::2018/09/04 15:26
髪が抜けてからもそこでシャンプー買っていたんですよ。高価なものなのに。
使うのかというとそうでもない、髪が抜けるのを怖がっていたのが悲しいです。
そこまで肩入れしなくてもいいのではと私が言うと、折角入って営業やってくれてるんだからと。
整理していたら何本もシャンプーやトリートメントが出てきて思い出してしまいました。


11  名前: 匿名さん :2018/09/04 15:29
それは二つのことをくっつけて考えないほうが。

お母さんがご病気で髪が薄くなるのを気にしていたことと
大家として、店子を応援する気持ちと。

店子にありがとうと思って通うのは、大家からの感謝なのでしょう。

12  名前: 匿名さん :2018/09/04 15:31
そうですね。本当にね。
トリップパスについて





お昼ご飯、何作りますか
0  名前: 匿名さん :2018/09/04 11:30
何食べようかなあ。うきうきします。休みの昼ご飯って。
9  名前: 匿名さん :2018/09/04 12:49
夕べイオンで半額だった納豆巻きがあったので麦茶と一緒に今食べた。
10  名前: 匿名さん :2018/09/04 13:25
今夜はコロッケなので、多めに作ったたねと余った衣ででポテトグラタン作って食べたよ。
トリュフ塩効かせたのでめちゃウマだった。
11  名前: カップ麺女 :2018/09/04 14:03
さっきのカップラーメン女です。
みなさん自分のために手をかけてえらいなぁ。
美味しそうだわ。
12  名前: 匿名さん :2018/09/04 15:00
面倒だから、独りの昼は
ニッスイの冷凍「鶏ごぼう飯」をチンするだけ。

13  名前: 匿名さん :2018/09/04 15:07
旦那が10時にほか弁買ってきてくれた
横にスーパーがあるんだけど、ものすごい人だった見たい
この時間は出れないものね
トリップパスについて





スレにある苦手な人ってどんな人?
0  名前: 匿名さん :2018/09/03 23:40
スレにあがってた 伝えていいかな?の苦手な人って具体的にどんな言動をする人なんでしょうか?
苦手な人、嫌いな人ってどんな人ですか?
14  名前: じーっと :2018/09/04 12:46
2人の会話で相槌もうたず、ジーっと目をみて何も話さない人。

会話のキャッチボールができず、ついおしゃべりに徹してしまい
疲れてしまう。

こんな人は苦手
15  名前: 匿名さん :2018/09/04 12:52
他の人に対する態度と自分への反応が明らかに違う人かな?
自分が話し出すと黙ってそっぽ向いちゃうとか。
他の人はいつも通り乗ってくれるから気づかないものでね。
16  名前: 匿名さん :2018/09/04 12:56
>>11
10です。そうなんですね〜失礼しました<(_ _)>
長椅子自体にあんまり座らないのですが、なんとなくわかりますー
揺れるほどのふとっちょさん、急に立ち上がったらコントみたいにイスがひっくり返りそう〜
17  名前: 匿名さん :2018/09/04 13:16
苦手というか、私のことを避けてる人がいた。
私が苦手ならそれでもいいけど、子供は家に遊びに来たり付き合いがあるのだから
挨拶くらいしろよと、思ってた。

合わないのは仕方ないけどさ、大人の対応じゃないよね。
私は自分が話が合わないと思う人が相手でも、そんな対応はしない。

ちなみに、それほど話したことなんかないのよ。
相手も直感で避けてるのだろうね。その人、毒舌で有名。

以上私の苦手な人でした。あっちのスレ主の苦手な人がどんな人かわからないけど
その人とは同じグループでも何でもないから、特に問題ない。
一度私がクラス委員をしたときに、あちらも別の委員をしていてその仕事つながりで
電話がかかってきたことがあるけど
それは仕事としてお互いに、意思疎通は取ったけどね。
18  名前: 匿名さん :2018/09/04 13:34
元スレを知らないけど・・・苦手を通り越してるかも。
マンション理事で二人一組でやる仕事があるんだけど、パソコンできないからって私に丸投げ。
もうこの歳だからねえ・・って言ってるけど、60代半ば。
スマホ持っている人も普通にいる年齢じゃん。
人が印刷した書類にケチつけてくる。
もうちょっとここをこういう風に書いたらいいんじゃないかしら・・あと、ここをこうしたら?
理事長に確認したが特に問題はないと言う。
「あのですね、印刷前にチェックして下さるならともかく、印刷後にあれこれ言われるともう一度印刷する羽目になるんですよ。それ、分かってます?インク代だってタダじゃないし、そもそもふたりで作る書類なんです。毎回この分量を作る私の身にもなって下さい」。
思い切り不機嫌になり「若い人がやって当たり前!」と吐き捨てた。
若いって・・50歳ですけど!
次回から印刷前に送りますからメールアドレス教えて下さい!と言うと「そんなの分からない」。
ご主人はノータッチで、話し合いにも応じない。ご主人はスマホもパソコンもできる。
それまで挨拶するだけの関係だったのに、一気に悪化した。
80代の私の親だって、パソコンくらいできる。
自作の詩を添付してくるのは勘弁だけど・・。
トリップパスについて





恋したい
0  名前: どうしよ◆ZWRmMjhh :2018/09/03 19:37
夫婦仲が不仲として、
今の旦那より本当に心から好きになった人が現れたらどうしますか?因みに相手も自分の事が好きです。
18  名前: 匿名さん :2018/09/04 11:28
自分に酔ってるだけ。不倫の人ってみんなそうじゃん。
19  名前: 匿名さん :2018/09/04 11:41
離婚してから付き合う。
子ども大きいし、私はなんとか食べていけるぐらいの
収入はある。
20  名前: 匿名さん :2018/09/04 11:59
恋は媚薬
薬が切れるまで現実は見えない
自身の成長がないまま相手が変わっても
似たり寄ったりの男しか来ない
下手すればランク落ちの男が紳士の仮面をつけてやってくるだけ

脳内だけで恋をした方がまだ幸せだと思う
21  名前: お花畑 :2018/09/04 12:08
本当に心から好きにねぇ。
そんな言い方できちゃうあたり、浮わついてるよね。
盛り上がって酔いしれてる時はいいけど、冷静になるとどうだろう。
22  名前: 匿名さん :2018/09/04 12:13
不仲なら、心はシングルだから好きな人ができるのは
珍しい事では無いと思う。
相手は本気かどうかわからなくても、主さんにご主人と離婚する気があるなら
付き合ってもいいと思うよ。
ただ、相手と幸せに添い遂げる事ができると信じてるとか
金銭的事情で離婚ができないとか、子供に軽蔑されたくないと思うなら
留まった方がいいと思う。世の中そんなに甘くないよ〜
ありきたりの返答でごめん。
トリップパスについて





やっと1人
0  名前: 匿名さん :2018/09/03 09:16
子供達がやっと学校行って久々ひとりになった!
6  名前: 匿名さん :2018/09/03 22:42
うちは大学4年生なので、春までずっといるよ〜。
早く働けっ。
女の子だから手はかからないし、言えば家事の手伝いもするんだけど、
一人の時間がほしい。
7  名前: 匿名さん :2018/09/04 09:23
今日はみんな学校休みだね。西日本。
8  名前: 匿名さん :2018/09/04 11:27
昨日からやっと子ども揃って夕方まで帰って来ない日だったから私は3日ご褒美休みを取ってたの。
なのに昨日は下の子が習い事で背中痛めて、学校行く前に整形連れて行き、その後買い物してさっさと帰宅のはずが懐かしい人に会ってランチすることになった。
今日は台風で休校。
残す明日一日だけでもジムに行ったり、家中掃除だ!と思ってたら私今発熱中。
もういいわ。
明後日大人しく働いて来ます。
9  名前: 匿名さん :2018/09/04 11:29
>>18
働く主婦にはなかなか自分の休みってないんだよね。
お疲れ様。今日ゆっくり休んだら、明日は元気に遊べるかもよ。
10  名前: 匿名さん :2018/09/04 11:48
>>9

ありがとうございます!
でも今熱あるのにやけに元気で暇なんです。
唐揚げの為に下味付けてるから今から揚げます。夕飯には早いけど☺
トリップパスについて





北海道恵庭市の女性殺人事件、えん罪なの?
0  名前: 匿名さん :2018/09/04 10:21
出所した女性が自分はやってないと言っているね。
犯人は今ものうのうと生きてるってことか。
1  名前: 匿名さん :2018/09/04 11:30
犯人は、被害者の携帯からピンポイントで恋人にかけたり
無記名の女子更衣室のロッカーにその携帯を戻したりしているので
出所後に無罪を証明するのは難しいように思います。
自分の元カレが被害者の今カレ、職場の同僚同士
灯油の購入記録など、状況証拠が多いのも不利ですよね。
自分が無罪でこの立場なら、やってないことを
どう証明したらいいのか。
やってないという、個人の主張だけでは難しいと思います。
2  名前: 匿名さん :2018/09/04 11:32
恋愛のもつれで携帯かけたりしていたのはその人で、殺人は別の犯人が居たんでしょうね。
気の毒な話だ。
トリップパスについて





昨日から不調
0  名前::2018/09/04 09:36
昨日からずっと不調な感じです。
熱があるとかではなく、頭痛、顔全体の浮腫み感、腰痛。

気圧のせい?
台風過ぎたらおさまるかな?

同じような人いますか?
1  名前: 匿名さん :2018/09/04 09:41
私は週末からずっとそうだよ。
前線と台風予兆のダブルパンチだったからホントつらい。
今日はもう夕食の下拵えも済ませたので洗濯干したら(部屋干しだけど)ゴロゴロします。

寝てても不調だから早起きして家事あらかた済ませちゃったよ。
映画見に行きたかったんだけどな。
きっと空いてるだろうがこの隊長じゃ出かける気にはならん。
2  名前: 匿名さん :2018/09/04 10:15
これも自律神経か。自分ではどうしようもないやつ。
この天気じゃ運動も出来ないしね。
3  名前: もうさ、 :2018/09/04 11:28
お茶飲んで家でゆっくりしよ。
4  名前: 匿名さん :2018/09/04 11:31
あ、昨日からひどい腰痛だ。
前回は生理だった。
けど生理だから必ず腰痛でもなかったのに。

今回は台風のせいか!
トリップパスについて





なんだかもう・・
0  名前: 匿名さん :2018/09/02 20:27
九月の三連休。
旦那の誕生日祝いも兼ねて、
なかなか予約の取れない人気の温泉旅館を
三ヶ月以上前に予約して旦那に伝えておいた。

間近になり、さっに予定を再確認したら驚きの一言。
先週社員旅行で行った(違う土地)温泉ホテルにしようと。
何でも以前天皇皇后両陛下が宿泊されたと。
団体旅行でバス送迎付きで一人15000円だった(安い)と。

子どもも大きくなり、家族揃ってのお出掛け、イベントも殆どなくなって、年に一度も行けない旅行。
少し高くても行きたい。(一人28000円)
各部屋露天風呂完備で、食事が美味しいと評判の旅館。
景観もよく、ドライブがてらちょうど良い距離。

なのに値段が高いからと、
三ヶ月も前から楽しみにしていたのに、
簡単にキャンセルしようとする旦那。

ちなみに検索したら、天皇皇后両陛下がお泊りになられたのは60年も前の昭和天皇の話でした。

あなたならどうします?
前から楽しみにしていた旅館で強行します?
夫の言う通りにします?
それとも一泊旅行自体取り止め?

さっきからもう力が抜けて、もうどうでもよくなってます。
51  名前: 匿名さん :2018/09/03 17:32
>>50
でもあのスレはダンナはスレ主より稼いでもいないのに金使いが荒く、しかも家事もしないんじゃない?
腹立つに決まってるよ。
52  名前: 匿名さん :2018/09/03 17:45
ネカマは結局男は稼ぎ悪くても女が黙って食わせろ、金使いに文句言うなボケ。
と言う持論なんだね。
53  名前: 匿名さん :2018/09/03 18:27
>>52

ネカマはフェミ通り越してダメ男推奨人になってるからな。
いつも筋通ってないんだよ。
女嫌いにしてももうちょっと頭使って賛同得たらいいのにただの駄々っ子論になってるからいつも頭おかしい奴に思える。しかも、そんなこと言う奴他にいないからすぐバレるし。
54  名前: 匿名さん :2018/09/03 22:43
どうなったかな。上手く話し合い出来ましたか?
55  名前: 匿名さん :2018/09/04 10:12
ご主人は単に運転が嫌とか?
トリップパスについて





半分青い、律の奥さん役
0  名前: 匿名さん :2018/09/03 07:14
皆さん、知ってた?

律の奥さん役の女優さん、
石橋凌と原田美枝子の娘なんだってね。

それにしてはイマイチな役をもらったんだね。
8  名前: 匿名さん :2018/09/03 10:16
結局、親の七光りで娘って出てくるよね、
朝ドラのチョイ役で。
あのルックス風貌なら、
一般普通のオーディションなら
落ちるだろう。
特に顔の輪郭がゴッツい。
お母さんの方が美人だ。
9  名前: 匿名さん :2018/09/03 10:28
>>5

私も、deleはいい演技だなと思った。「半分青い」見てないし、この人のことも全然知らなかったから、dele見た後に、佐藤健の奥さん役である意味有名なのを知って驚いた。
10  名前: 匿名さん :2018/09/03 22:52
最後までいいとこなしの役だったね。
11  名前: 匿名さん :2018/09/03 23:08
再婚するらしいよ。よりこ。すぐに。
12  名前: 匿名さん :2018/09/04 09:28
古臭い顔だから、時代劇とかいいんじゃない?
トリップパスについて





今年の秋の流行色は何色ですか?
0  名前: 匿名さん :2018/09/03 22:34
何色が来るのでしょう。秋の服は楽しみが多いですよね。
お洒落さん、教えてください。
3  名前: 匿名さん :2018/09/04 07:14
>>2
うん、あとはヤンキーが大好きな色だよね。
ファンキーなオバちゃんが好きな色でもある。
4  名前: 匿名さん :2018/09/04 07:20
紫かー
そういえば春にもラベンダーやヒヤシンス色が流行ったよね。
秋はボルドーとかカシスとかダークパープルかなあ?
個人的には茄子紺が好き。
5  名前: 匿名さん :2018/09/04 07:55
ショップを覗くとチェックが流行ってるみたい。
どのお店にもイチオシの場所にチェックものがおいでよあった。

ネットでは黄色のチェックのスカートの特集やってたよ。

6  名前: 匿名さん :2018/09/04 07:56
>>5

変換ミスった。
チェックものがおいてあったよ。です。
7  名前: 匿名さん :2018/09/04 09:27
紫なんだね。チェックしてみよう。
トリップパスについて





買取の電話がかかってきて
0  名前: 怪しいかな :2018/09/03 16:44
よく買取させてくださいの電話が家電話のほうにかかってくるんですが
こちらの名前は知らないようです。
今日かかってきた電話は「お洋服や靴、サンダルのどのようなものでも
冬服夏服問わず着なくなったものがあれば1点からでも出張買取させてもらいます
お店を始めたいのですが、ものが集まらなくて困っているんです。
お客様の希望の金額じゃなければお売りいただかなくてもいいんです」とのこと
「でも、そういうのって、たいがい売りに行くとものすごい安いし
引き取れないってことが多々あるんで、、、にわかには信じがたいし
出張費って請求されるんでしょ・・・」っていいましたら
いえいえ、それは一切いただきませんよ、本当にものがなきゃこれから
お店がはじめられないんで、ブランドとかじゃなくてもお売りいただきたいんですよね」
と・・・こういうのって、ほとんど断るんですが
今日の電話の人はふつうの主婦さんっぽくて、好感ある感じだったんで
また、考えますと電話は切りましたが、こういうのって怪しいですよね
そこまで考えなくていいかな、ちゃんと出すであろうお店の名と場所も言ってたんですが、
ちなみに私のものじゃないけど娘の着ない服はいっぱいあるんです。
15  名前::2018/09/04 05:35
本当にこちらで相談して良かったです
ありがとうございます
電話の方がものすごくご近所で話す主婦のような胡散臭さ0な方で
いつもかかってくる事務的な感じの人ではなかったのが、思わず
引っ掛かりそうでした。こうやって自分は大丈夫と思っていても
人は騙されていくんだな、、、
気をつけなきゃですね
16  名前: 匿名さん :2018/09/04 08:41
うちは 大雨の夜 わざわざ
男の人が
『貴金属売って下さい』と
来たよ。
インターホンならさないで
ドアをコツコツ叩いてくるから
思わず 玄関にあった木刀
持って応対したよ。
子供は怖がるし、迷惑!
17  名前: 匿名さん :2018/09/04 08:57
うちの母は(83歳)そういう電話がかかってくると、まずきちんと会社の名前とあなたの名前を教えて、と言う。

そして、番号通知してたらそれを読み上げて、この電話番号はあなたの会社につながるのね?と確認し、非通知なら電話番号も教えてという。

ここまでの話を、すべて言わせるまでは向こうに話をさせない。

その上で「必要になったらこの番号にかけてあなたの名前でお願いするわね、今は間に合ってるからお断りします」と切っちゃう。

中には「こちらの話を聞いてくれなければ名乗れない(個人名を)」とかいう業者もいるらしいけど、名乗れもしない業者の話を聞く暇はないとガチャ切り。

とにかく強いです。今の所騙されずにいるらしい。

でもちょっとはた迷惑ぽいのが、企業名やらを聞き出すと、最寄り交番に電話しちゃうんだよね。
おまわりさんも忙しいから、怪しいと思ったら私が調べるからこっちに連絡を、と言っても、だっておまわりさんはその手の相談はいつでもいいと言ってくれてるし、ちゃんと話も聞いてくれるのよと平気な顔してるので、ご迷惑かけてないか気が気でない。

ちなみに訪問業者にもインターホンで似たような対応するらしい。
セールスなら同じように名前やら聞いて、資料や広告あるならポストに入れておいて、それで検討してお願いするならこちらから連絡するからと言って絶対にドア開けない。

いいんだけど、一度壁の塗り替えか何かの業者が逆ギレしてトラブってるのでそれも心配なんだよ。
18  名前: 匿名さん :2018/09/04 09:06
スレ主さんは最後に詐欺だと気付いたけど
スレだけ読むと、騙される人の心理ってこうなんですね。

知らない相手が自分の電話番号を知っているのも変だし
出店の話も、その知らない人が言っているだけなので
嘘ではないという根拠がないし
そもそも業者が出張費なしで個人宅の不用品を買い取り
それを商品として出しても収支はマイナスですよね。
時間と労力をかけて、売れないかもしれない不用品を買っても
それを回収できるだけの儲けが出ない。
かかってきた電話一本で、身元の分からない
知らない人を自宅に来させるなんて普通はしないのに
「娘のいらない服なら沢山あるんです」と
まるで危機感がない。
娘もいるのに、知らない人からの電話一本で
名前と自宅を教えることが怖くないのでしょうか。
詐欺だと気付いて本当に良かったけれど
なんだか驚いてしまいました。
19  名前: 匿名さん :2018/09/04 09:16
>>18
本当にね。
今までも色んな詐欺があったよね。
「キッチンの換気扇の掃除を千円でやってあげる」ってので、
高価なスチームクリーナーを買わされるとか、
「布団のクリーニングを無料でやってあげる」ってので、
バカ高い羽毛布団を買わされる羽目になったりとか、
大体、
「格安の」とか「無料の」、とか「不用品を買ってくれる」とか、
そんなうまい話だけがあるわけがない。
欲深い人には、その美味しい処だけが見えてしまうんだろうね。
トリップパスについて





本当の悩みって、どこにも吐き出せない…
0  名前: 苦しい :2018/09/03 17:01
本当の心の奥底にある一番の悩みって、誰にも吐き出さなくて、ずっと自分で抱えてなくちゃいけない。
ネットでも意外と狭い世界だから、ただ吐き出せない。

そして、簡単に解決できない種類のことだから、
ずっと抱えてることになる。

家族にも言えない、友達になんてもっと言えない。
そんな苦しい思いは、どうしたら薄らぐことができるんだろう?
いつも心の奥底にあって、あまりのストレスで後頭部が痛くなって、心がざわつくんです。
苦しいけどどうしようもない。

皆さんはどのように解決してますか?
そんな深い悩みはないんでしょうかね。普通は…

27  名前: 匿名さん :2018/09/04 05:08
子供がしにそうな病気になったとき、学校の保健室の先生に相談していたら、あなたは友達がいないんですか、と言われたことがある。
28  名前: 匿名さん :2018/09/04 05:09
>>19
いつものひとだね。
29  名前: 匿名さん :2018/09/04 06:48
人事は尽くす。
あとは天命を待つ。
ケセラセラ。
30  名前: 匿名さん :2018/09/04 07:56
誰にも言えない悩みありますよね。
私はあるサイトで知り合ったグループの人たちに聞いてもらってます。
もう15年の付き合いで会ったことはないけど、年賀状のやり取りとかしてます。

旦那よりもうちの事に詳しいかもって言うくらい(笑)
ほぼ毎日誰かと会話してます。
全員県が違うので、ママ友繋がりとかないので話せるんです。
みんな愚痴を聞いてほしいだけってわかってるので、お互い愚痴ったり悩みを相談したり聞いたり。
とても良い人たちに巡り合えました。あの場所にあの時出入りしていてよかった。
31  名前: 匿名さん :2018/09/04 09:04
>>28
不倫についてほとんどコメントしたことはないので
はじめて言われた(笑)
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1331 1332 1333 1334 1335 1336 1337 1338 1339 1340 1341 1342 1343 1344 1345  次ページ>>