買取の電話がかかってきて
-
0
名前:
怪しいかな
:2018/09/03 16:44
-
よく買取させてくださいの電話が家電話のほうにかかってくるんですが
こちらの名前は知らないようです。
今日かかってきた電話は「お洋服や靴、サンダルのどのようなものでも
冬服夏服問わず着なくなったものがあれば1点からでも出張買取させてもらいます
お店を始めたいのですが、ものが集まらなくて困っているんです。
お客様の希望の金額じゃなければお売りいただかなくてもいいんです」とのこと
「でも、そういうのって、たいがい売りに行くとものすごい安いし
引き取れないってことが多々あるんで、、、にわかには信じがたいし
出張費って請求されるんでしょ・・・」っていいましたら
いえいえ、それは一切いただきませんよ、本当にものがなきゃこれから
お店がはじめられないんで、ブランドとかじゃなくてもお売りいただきたいんですよね」
と・・・こういうのって、ほとんど断るんですが
今日の電話の人はふつうの主婦さんっぽくて、好感ある感じだったんで
また、考えますと電話は切りましたが、こういうのって怪しいですよね
そこまで考えなくていいかな、ちゃんと出すであろうお店の名と場所も言ってたんですが、
ちなみに私のものじゃないけど娘の着ない服はいっぱいあるんです。
-
15
名前:
主
:2018/09/04 05:35
-
本当にこちらで相談して良かったです
ありがとうございます
電話の方がものすごくご近所で話す主婦のような胡散臭さ0な方で
いつもかかってくる事務的な感じの人ではなかったのが、思わず
引っ掛かりそうでした。こうやって自分は大丈夫と思っていても
人は騙されていくんだな、、、
気をつけなきゃですね
-
16
名前:
匿名さん
:2018/09/04 08:41
-
うちは 大雨の夜 わざわざ
男の人が
『貴金属売って下さい』と
来たよ。
インターホンならさないで
ドアをコツコツ叩いてくるから
思わず 玄関にあった木刀
持って応対したよ。
子供は怖がるし、迷惑!
-
17
名前:
匿名さん
:2018/09/04 08:57
-
うちの母は(83歳)そういう電話がかかってくると、まずきちんと会社の名前とあなたの名前を教えて、と言う。
そして、番号通知してたらそれを読み上げて、この電話番号はあなたの会社につながるのね?と確認し、非通知なら電話番号も教えてという。
ここまでの話を、すべて言わせるまでは向こうに話をさせない。
その上で「必要になったらこの番号にかけてあなたの名前でお願いするわね、今は間に合ってるからお断りします」と切っちゃう。
中には「こちらの話を聞いてくれなければ名乗れない(個人名を)」とかいう業者もいるらしいけど、名乗れもしない業者の話を聞く暇はないとガチャ切り。
とにかく強いです。今の所騙されずにいるらしい。
でもちょっとはた迷惑ぽいのが、企業名やらを聞き出すと、最寄り交番に電話しちゃうんだよね。
おまわりさんも忙しいから、怪しいと思ったら私が調べるからこっちに連絡を、と言っても、だっておまわりさんはその手の相談はいつでもいいと言ってくれてるし、ちゃんと話も聞いてくれるのよと平気な顔してるので、ご迷惑かけてないか気が気でない。
ちなみに訪問業者にもインターホンで似たような対応するらしい。
セールスなら同じように名前やら聞いて、資料や広告あるならポストに入れておいて、それで検討してお願いするならこちらから連絡するからと言って絶対にドア開けない。
いいんだけど、一度壁の塗り替えか何かの業者が逆ギレしてトラブってるのでそれも心配なんだよ。
-
18
名前:
匿名さん
:2018/09/04 09:06
-
スレ主さんは最後に詐欺だと気付いたけど
スレだけ読むと、騙される人の心理ってこうなんですね。
知らない相手が自分の電話番号を知っているのも変だし
出店の話も、その知らない人が言っているだけなので
嘘ではないという根拠がないし
そもそも業者が出張費なしで個人宅の不用品を買い取り
それを商品として出しても収支はマイナスですよね。
時間と労力をかけて、売れないかもしれない不用品を買っても
それを回収できるだけの儲けが出ない。
かかってきた電話一本で、身元の分からない
知らない人を自宅に来させるなんて普通はしないのに
「娘のいらない服なら沢山あるんです」と
まるで危機感がない。
娘もいるのに、知らない人からの電話一本で
名前と自宅を教えることが怖くないのでしょうか。
詐欺だと気付いて本当に良かったけれど
なんだか驚いてしまいました。
-
19
名前:
匿名さん
:2018/09/04 09:16
-
>>18
本当にね。
今までも色んな詐欺があったよね。
「キッチンの換気扇の掃除を千円でやってあげる」ってので、
高価なスチームクリーナーを買わされるとか、
「布団のクリーニングを無料でやってあげる」ってので、
バカ高い羽毛布団を買わされる羽目になったりとか、
大体、
「格安の」とか「無料の」、とか「不用品を買ってくれる」とか、
そんなうまい話だけがあるわけがない。
欲深い人には、その美味しい処だけが見えてしまうんだろうね。
|