自分にお金かけてる?
-
0
名前:
匿名さん
:2018/08/24 18:35
-
母親の影響と自分も興味がないので、身を飾ることなく生きてきました。洋服や化粧品など、プチプラです。
でももう50になるし、子供も就職したし、もう少しお金使ってもいいかなって。
髪がくせがあり剛毛なので、高めの美容院に行ってもうまくいかず結局1500円カットでひとくくりです。
エステや整体やサプリなど。皆さん月にいくらくらい自分に使ってますか?
-
12
名前:
匿名さん
:2018/08/24 21:33
-
美容院はカラー・カット・パーマで15000円ぐらいだけれど
3ヶ月ぐらいもたせる。
化粧品はドラッグストアのを適当に。
首のところに小さなイボができてきた。
保険診療内で皮膚科だったら効く薬あるかな?
ハトムギ茶飲んで、少しは目立たなくなってきたみたい。
一か月分だと1000円ぐらいかな。
化粧品はドラッグストアで適当なのを買ってる。
化粧水は一本1000円。
洗顔パウダーは1200円。
クリームは2000円ぐらいのを3ヶ月ぐらい使う。
普段使うのはBBクリーム1200円。
エゴマ油摂っているせいか、お肌はしっとりしてシワはないよ。
エゴマ油は二週間で一瓶6百円ぐらいね。
-
13
名前:
匿名さん
:2018/08/24 21:39
-
基礎化粧品だけは若いころからいいものを使っていました。
容姿が10人並みなので肌にだけは金かけよう!と思ってました。
今は富士フィルムの赤いのをラインで使ってます。
一番好きなのは日焼け止め。
よく伸びるし白浮きしないしそのあとの安いルースパウダー使ってるんですが粉っぽくならない。
買うのは株主優待で30%オフになるときだけ。
月に換算するとたぶん5000円くらいなのかな?よくわからない。
そして、心の潤いのための趣味には月3〜5万はつかってる。
ちなみに兼業です。
-
14
名前:
匿名さん
:2018/08/24 21:50
-
基礎化粧品に良いものを使うと、皺だけでなく
ほうれい線もできませんよ。
これの有無は大きいです。
-
15
名前:
匿名さん
:2018/08/24 22:00
-
化粧品は、ソフィーナとか資生堂、佐藤製薬、カネボウで気に入ったのを
購入しています。
美容院は、白髪がないのでカットとトリートメント追加するくらいなので
安めだと思う。
私もダイエットを通して、食べるものに気を使い始めたよ。
体重が独身の頃に戻ったあたりから、
体型は、運動が細かい筋肉にどう作用するのかが気になりはじめた。
垂れていた胸が復活しはじめたよ。
元からファッション、アクセサリー、遊ぶことが好きだから、
なるべく友達に会ったり、コンサートに行ったり、旅行に行くようにしはじめたよ。
これは、身近な友人が亡くなってからかな。
アラフォーになり、人生このまま終わっていくのかなっていう焦りがあります。
親孝行もなるべくしたいと思ってます。
-
16
名前:
匿名さん
:2018/08/25 11:09
-
そろそろ洋服やアクセサリーに奮発してもいいんじゃないかと意気込んで買いに行くんだけど、やっぱり怖気付くね、値札に。
そもそも高級なものは値札など一目で見れないじゃない?
そこからして、ああ、すみませんって感じ😓
|