育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
40411:高嶋弟、良い役は来ないのかな?(11)  /  40412:NHK勧誘また始めたの?(28)  /  40413:律の奥さん怖かった(4)  /  40414:最近のキムタクは(6)  /  40415:あのボランティアの人(21)  /  40416:過疎り始めてるね(36)  /  40417:親子って似ると思いませんか?(7)  /  40418:冬にサーフィンデビュ—OK?(3)  /  40419:ここって(12)  /  40420:よしきちゃん退院(1)  /  40421:ドラマ「サバイバルウエディング」(6)  /  40422:宅配便の日にち指定(2)  /  40423:レスに意見をぶら下げる方法(26)  /  40424:グッドドクターのおにぎり変じゃない?(0)  /  40425:大阪府北摂事件の犯人 中二男子だった(36)  /  40426:預かったよその子供がトラブル(5)  /  40427:あなた自身のお母さんの味はなに?(11)  /  40428:昨日のこの世界の片隅に(1)  /  40429:インターフォン良い案ありませんか?(16)  /  40430:よくなるのかな?(4)  /  40431:思い出して苦しいです(11)  /  40432:ミステリー小説(9)  /  40433:旦那、早く会社行ってくれ(20)  /  40434:相変わらずだなスズメ(42)  /  40435:納采の義(2)  /  40436:自分の医療保険どこまでつけるか(4)  /  40437:ドンキーホーテ(10)  /  40438:スマホ見ながら自転車乗るなっっ!!!(12)  /  40439:自宅葬、義妹父の花輪、は次は大きなお墓に仏壇(20)  /  40440:ドラマの更年期(10)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1341 1342 1343 1344 1345 1346 1347 1348 1349 1350 1351 1352 1353 1354 1355  次ページ>>

高嶋弟、良い役は来ないのかな?
0  名前: 匿名さん :2018/08/20 12:35
高嶋政伸さん、若い頃はお人よしとか人の好い役ばかりしてたけど、最近はもっぱら曲者俳優になってますよね。

プライベートも色々あったし、性格の良い役はもう来ないのかな?

色々な役を演じてほしいなとか思っちゃうんですけどね。
7  名前: 匿名さん :2018/08/20 20:11
>>6
「不細工だけど誠実で優しい好青年」……
いやいや
イケメン扱いされてたのもあったよ(~_~;)
ドラマの役でも、バラエティでも。
イケメン兄弟と言われてるのも見た。
七光りの威力。
8  名前: 匿名さん :2018/08/20 20:14
>>6
離婚でブラックなイメージはないわー
あれは美元が酷かったのに
それまではHOTELの役しかなかったけど離婚して幅が広がったと思ってたよ
9  名前: おもしろすぎる :2018/08/20 21:59
いやむしろこの人が出てると今回はどんなトリッキーな役柄なんだろうか?と思っちゃうよ。

ヤバイ役員とかへんてこな警察の上役さんとか
とにかくクセが強いよねー

もっともっと!!ってつい思っちゃう。
10  名前: 匿名さん :2018/08/20 22:49
うっそだー。イケメンだった?!
んなことないって。
「不細工だけどいい人」だったはず。
11  名前: 匿名さん :2018/08/20 23:23
>>8
そうかな。
お金に関してはすごくケチだったみたいだし、
悪いイメージは確実についたよ。
トリップパスについて





NHK勧誘また始めたの?
0  名前: 匿名さん :2018/08/19 08:25
NHK戸別訪問する勧誘員は辞めたって前聞いた気がするんだけど、また復活してる?
うちにもどうやら来たみたいな形跡のちらしがポストに差し込んであった。

そして同じ関東だけど全く別の県の人がやはり同じことを言っていた。

皆さんの所に来た?
強化月間なの?
24  名前: 匿名さん :2018/08/20 14:15
こちらはずっと支払ってなかったのに、主人が単身赴任中に契約しちゃって本当に馬鹿らしい。
だって、夜中2時頃タクシーで帰宅して、普通に朝出勤したり、忙しい時はホテル泊の人だからテレビなんて置いてても観ないよ。
テレビ置いてるって理由でお金取られるなんて馬鹿らしいから、どうせボロっちいテレビだし捨てさせて解約したわ。
玄関から家の中覗くから、入ってもらって確認してもらったみたいだけど、それしたらダメみたいですね?
でもこれで支払わなくてよくなったから、その分主人に渡してる。
25  名前: 匿名さん :2018/08/20 14:23
絶対見てないし見ない、って人なら払わなくていいんじゃない?って思うけど、
見てるのに払わない人ってどうかと思う。
知り合いで払ってない見てないし、って言ってた人が、
朝ドラ面白いって話題の時や、警報出たら子どもの学校休みになるってときに、
NHKの気象情報を確認してくださいって手紙に書かれていたのを見て、
『じゃあ朝見て確認してみる』って言ったときに、え?って思ったわ。
26  名前: 匿名さん :2018/08/20 19:08
そのうち、給与差し押さえとかされるんだよね?
27  名前: 匿名さん :2018/08/20 19:13
多分今後NHK敗訴していくよ。
国会では禁句だったNHKの案件議論に持ち出す議員が増えてきたし、当たり前の国民感情をぶつけられたNHK側は明らかに自分の非を知ってる風だもの。
払ってる者の立場にもなってほしい。
28  名前: 匿名さん :2018/08/20 23:20
>>25
ほんとほんと。
見ることもあるのに払わない人は
恥を知るべきだと思う。
本当に全く見ないならいいけど。
トリップパスについて





律の奥さん怖かった
0  名前: 匿名さん :2018/08/20 18:48
あれは酷いね。なんであんなのと結婚しちゃったんだか・・・
やっぱり、晴さんの言うように、フランソワが居なくなって魔が差したのか。

1  名前: 怖いよね! :2018/08/20 20:54
律はてっきりすずめと結婚するんだと思ってた。
違う人と結婚するにしても...よりこさんとは合わないと思う。怖すぎるよ。
お母さんと同じような人だったら良かったのに。

飛び飛びでしか見てないからよく知らないんだけど、律が転勤の時に何故、よりこさんと翼君はついていかなかったの?
2  名前: 私はダメだあ :2018/08/20 21:30
私も、わー、よりこさんコワイわあ、
なぜあんなコワイ奥さん?と思って、つらつら考えてしまったのですが、律とすずめが直ぐに結婚しちゃったらそこで話が終わってしまうし、よりこさんが、お義母様がご病気ですって?とすっとんでくるような良い人だったら律が先々すずめとなんかあった時に律のほうがよりこさんより悪いヤツになってしまうので、そうならないようによりこさんをなんだか悪く書いてるんだろうな、と考えてしまい、ドラマの都合上、という言葉が頭の中でこだましているのです。
いけないわね。

律はわこさんが病気だから来てるんですよね。よりこさんは翼君の受験か勉強があるから大阪。ちがうかな。
3  名前: 匿名さん :2018/08/20 22:46
怖いと言うより
あの嫁、何様?って思った。
律を超すくらい学歴あるとかでもなし。
大金持ちのお嬢様でもなし。
所詮、会社の受付やってた女ではなかったか?
あのふてぶてしさはどこから?
4  名前: 匿名さん :2018/08/20 23:03
律は人の愛し方がわからないって、
あんなに愛にあふれた家で育ったのに??不思議だよね。
トリップパスについて





最近のキムタクは
0  名前: コーキ :2018/08/20 17:54
ウッチャンに似てる。
髪型のせいかな?
2  名前: 匿名さん :2018/08/20 18:35
ちょっと太ったのかなと思う。顔はいじってないでしょ。
3  名前: 匿名さん :2018/08/20 19:27
なんとなくほうれい線あたりが
ウッチャンよりかな。
4  名前: あれ? :2018/08/20 20:13
ヤフーニュースにニノと一緒に写ってる写真見て「あれ?これ・・・だれ?」って思った。
劣化以前に顔が違ってないですか?
二度見どころか三度見してしまうくらい違う。

写真の撮り方なのかな?記事見ても「そっくりさん」とか出てないし、木村拓哉で出てる。
自分自身が記憶障害か?wって思うくらい今日の写真は衝撃だった。別にファンでも何でもないけど。
5  名前: 匿名さん :2018/08/20 20:17
ニノの私服が木村のお下がりとかYAHOOニュースで上がってるけど
そういう映画での共演に絡めての情報操作的なものもウザい
6  名前: 匿名さん :2018/08/20 21:59
よく考えたら45のオッサンだもんね。
そこらへんのオッサンよりカッコ良いわ。
トリップパスについて





あのボランティアの人
0  名前: 匿名さん :2018/08/20 05:36
スーパーボランティアの人。旅費とかどうしてるんだろう。お金とか受け取らないのかな。
年金だけでやっているんですかね。
17  名前: 生きてるはず :2018/08/20 13:51
Mr.サンデーで尾畠さんの奥さんのインタビューを流すと予告していたのに、急きょ流さなかったのはなんでだろう?
18  名前: 匿名さん :2018/08/20 17:44
マスコミ、追っかけすぎ。
もうそろそろそっとしておけばいいのに。
例の2歳の子も退院したし。
しつこいマスコミの対応が見ていて不快。


19  名前: 美と穢 :2018/08/20 17:51
尾畠さんのような方は、穢れたマスゴミ業界には皆無というか、ありえないから
尾畠さんへの憎い感情がでてきて弄り倒しているのかもね。
20  名前: 匿名さん :2018/08/20 18:47
もうそうっとしておいてあげて欲しい。
それにこの後が怖いのよ。
マスコミってぼーんと持ち上げて、その後どーんと落とすよ。
どうかどうか、そういうことがないように、してほしい。
21  名前: サンデー :2018/08/20 21:08
昨日のミスターサンデーで、奥さまのインタビューを放送する予定でしたが反響が大きすぎて?ご本人から自粛したい?とのご意向があったので、ご本人の意思を尊重します、と言っていた。

そしてボランティアおじさん、今日よしきくんが退院して、会いに行きますか?と聞かれて、行きません、と言っていた、
会いたいたと言われてもわらいながら、断るかなぁと。

助けた側の重荷にならないような配慮なんだろうなと思った。
マスコミが騒いでも、おじさんの意識は変わらないんだろうな。
トリップパスについて





過疎り始めてるね
0  名前: やっぱり :2018/08/20 14:05
リニューアルしてから、やっぱりさらに過疎り始めてるね。

動いてるスレ、ちょっとしかなく。

なんかものすごくつまらなくなったんだよね。

例えて言うなら、
コーヒーの苦味を抜いたような気の抜け感。

32  名前: 匿名さん :2018/08/20 19:36
>>28

こんなだからある程度は誰が書いたか分かるようにしないと同じ事の繰り返しなのよ。
皇室ババアの今を見てごらん?
蛇に睨まれたカエルさんみたいにスレ立てないでしょうに。
前も過疎り出した頃一斉に大人しくなっちゃってほんとになんなの?と思うよ。
自制してるのなら認めてあげないとお婆ちゃんの生き甲斐無くなっては可哀想だと思いきや、勢いある暴言吐いてハッスルしてるし。
もう更年期も過ぎただろうに、ほんと、また同じことの繰り返しだよ。
次、明らかに暴れてからでいいんじゃない?
次こそ何らか対処はあるだろうし。
33  名前: 匿名さん :2018/08/20 19:38
>>28

私は目立つ皇室ババより、金魚のフン皇室ばばあが嫌いだ。
低能な方ね。
34  名前: アク禁 :2018/08/20 20:05
アク禁くらってる人もいるんじゃない?
リニューアルして、しばらく書きこめなかった人もいるみたいだし。
35  名前: 匿名さん :2018/08/20 20:36
>>32

大人しくしてる皇室ババアなんてお利口さんじゃない?
皇室ばばあが!と毛嫌いしてる人よりよっぽどいいよ。
ただ、やっぱり皇室のことを話せなくなってストレス溜まって暴れてる気がした事ある。。。。
皇室ばばあかどうかより、何かと感じ悪い事ばっかり言ってる人の方を何とかして頂きたいよー。

すごく気分良く、言葉に気をつけて地雷を踏まぬよう、恐る恐るスレ立てたら初っ端からすごく噛みつきで、凹むわ。
その後誰も庇ったり、注意もしてくれないのよ。。
夕方から一斉に擁護してくれる人が増えたんだけど私には何が悪かったのかわかんない。
36  名前: 匿名さん :2018/08/20 20:48
>>35

ちなみにその初っ端に叱られたスレはどんな内容?
まさか、仕事のスレだったり、専業のスレだったり、皇室のスレだったり、学歴だったり?
飛びつく人いるみたいよ。
トリップパスについて





親子って似ると思いませんか?
0  名前::2018/08/20 14:22
久しぶりに友達と会ったんですが、そこの娘さんはお母さんそっくり、息子さんはお父さんそっくりな性格です。当たり前のことなんだけど、夫を選ぶって子どもを選ぶことでもあるんですね。友人はちょっと変わり者のご主人と息子さんに振り回されて、唯一の理解者の娘さんに癒されている様子。うちにも主人にそっくりな子がいて、私のお腹から出て来たのにどうして??と思います。
気が合わない夫婦には気が合わない子が生まれる、となると、ちょっと怖いなあと思います。親子の縁は切れませんから。

皆さんは親子で似ていますか?
3  名前: 中身 :2018/08/20 15:54
うちは、
子どもたちが主人に似てくれたおかげで
二人ともちゃんと「愛」のある子です。
感謝!
4  名前: うーん :2018/08/20 15:59
家族に迷惑かけるほど振り回す系は発達障害が遺伝してるのでは?と思う。

性格かぁ、似るのかな。
親子だし、似るんだろうけど顔ほど分かりやすくはないかな。
うちは夫婦で短気だから、おっとりした気の弱い子はいないって言う点では似てるんだろう。
でもその他は点でバラバラ。

親が思う常識は子に引き継がれて行くとは思う。
でも、それは育った環境によるものだし、遺伝ではないかな。
5  名前: そりゃ :2018/08/20 17:04
息子だけど似ています。顔というよりは中身(考え方・笑いのツボ・基本的性質・好きなもの)が私に似ていると思う。
顔はなぜか私の妹に似ている、私と妹はあまり似ていないんだけど。
ふとした表情とか笑った顔とか、つい妹の顔が浮かぶ。実家の母も同じようで、いつも名前を間違える。

夫に似てるなと思うのは、せっかちなところと言葉が少ないところ・笑ってごまかすところ。弱モラの部分は絶対に似ないでほしいのでなるべく芽を摘む感じで注意してる。
でもさ、一緒に暮らしてたら犬だって似てくるよ(笑)。

6  名前: 似た者家族 :2018/08/20 18:31
私と息子、夫と娘、
良いところも悪いところもこの組み合わせで真っ二つに分かれてます。
でも根本の気質はやっぱり似た者同士かな。
家族みんな仲良し、平和です。
7  名前: ふむふむ :2018/08/20 20:27
娘は夫に似てるんだよね。いろいろと。
地頭の良さだけはうちの家系だと思う。
でもそれを生かすための努力家なところは夫側。本当によかった。
娘は私には持ってないところをたくさん持っていて、見ていてその頃の自分と比べ実は尊敬するところも多い。
トリップパスについて





冬にサーフィンデビュ—OK?
0  名前: 匿名さん :2018/08/20 16:07
夏休みも終わりそうなので年末の旅行を考えてる最中。
そんな時、目についたのが冬にサーフィン。
波が安定していて初心者にもいいって書いてあるのを読んだ。

サーフィンしてる人いますか?
初心者ババアも子供に交じって冬サーフィンできますか?

よかったら詳しく教えてください。
湘南のほうに冬サーフィンやってるスクールがあるみたいです。

あっ、でも年末にスクールなんてやってないか・・・・

とりあえず、冬にサーフィンについてだけ教えてください。
よろしくお願いします。
1  名前: 匿名さん :2018/08/20 19:00
普通に考えたら無謀だよね。
しぬつもり?
2  名前: 匿名さん :2018/08/20 19:33
もうボード下りて二十年くらいになるけど昔はサーファーだった。

波はうーん、太平洋側は確かに高気圧に覆われることが多いので、あまり荒れないかな。
でも水の冷たさとか大丈夫?
水に入ることも大丈夫?
体験とかしたことある?

全くのまっさらの経験なしの初心者さんがいきなり冬にってのは無謀だと思う。
スクールのことはわかんないです。

冬でもハワイやグアム・サイパンとかなら問題ないと思うけど。
そういう土地なら初心者向けのアクティビティは充実してるよ。
3  名前: スノボ :2018/08/20 20:02
話はそれちゃうけど、スノボじゃダメなの?

冬の海は冷たいよ。サーフィンやったことないけど、
海で溺れかけたことあります。

なので、スキー、スノボとやってきたけど
海の波乗り系はやらないことにしてる。
溺れた恐怖がトラウマなのよね。
トリップパスについて





ここって
0  名前: 匿名さん :2018/08/19 10:15
スピード雑談以外は過疎ってるんですね
一応分類分けしてあるけど、
なのでどんな内容でもここに書き込むしかないよね。
8  名前: 匿名さん :2018/08/20 00:19
何年前であろうと、皆どんどんレス入れてかない?
そしたら新しく来た人が、繁盛してるから返事もらえるかも、と利用してくれそう
9  名前: 匿名さん :2018/08/20 00:36
>>7
PC版じゃない?
10  名前: 匿名さん :2018/08/20 06:23
>>7
スマホ版ではトップページの一番目立つ場所にありますよ。
11  名前: 匿名さん :2018/08/20 08:49
どうしてこんなに多くの部屋を残したままにしたのかな?
とりあえず、育児相談は小学生以下とそれ以上の二つでいいと思うし
雑談部屋も、一つでいいよね?
それに、女性としての悩みとして、離婚や恋愛系とか会社でのいざこざを書き込む板。
この三つぐらいにして、ユーザーが増えたら相談の傾向に合わせて増やせばいいのに。
12  名前: 匿名さん :2018/08/20 19:48
ほかのお部屋が静かになっちゃうのはなぜなの?
トリップパスについて





よしきちゃん退院
0  名前: 匿名さん :2018/08/20 18:42
良かったね。退院出来たね。尾畑さんも喜んでるだろうな。
1  名前: YOSHIKI緊急退院 :2018/08/20 19:26
熱出したと聞いたので大丈夫か、と心配なったけど無事退院できてよかったよ。
ダニに刺されたのは何ともなかったのかな。

退院を聞いたオバタのおじいさんの相好が崩れた所はこちらもほわっとしたよ。
トリップパスについて





ドラマ「サバイバルウエディング」
0  名前: 匿名さん :2018/08/19 23:05
楽しく見てます。ハッピーエンドだといいなあ。
2  名前: 前々回だけど :2018/08/20 15:07
元婚約者の部屋に居たハーフ女、なにあれ?
性格悪すぎなんだけど。
元婚約者は、あの女が居ることわかってたのよね?
自分は今カノで、さやかが今も元婚約者つきまとってる前提で口汚く罵倒してたけど
そばにいた元婚約者が止めもしなかったよね。
そもそもさやかはあの女のことを今カノとして元婚約者に言ってたのに、
元婚約者が違うと否定して、ほとんど無理やり部屋に連れて行ったよね。
3  名前: 匿名さん :2018/08/20 18:30
>>2
あらやだ。あれ、山本美月だと思ってた。違う人だったか・・・・。
4  名前: 匿名さん :2018/08/20 19:01
王子様は優しいけど、どうも結婚に結び付く感じはないね。
5  名前: スタートレック :2018/08/20 19:12
ハッピーエンドって、編集長とかしら?
6  名前: 匿名さん :2018/08/20 19:13
やだあ。編集長と、ってパターン、伏線あったよね・・・・。
王子がいいなあ。
トリップパスについて





宅配便の日にち指定
0  名前: 白ヤギさん :2018/08/20 18:43
日曜日が母の誕生日だったので
サプライズしようと内緒で誕生日当日に
日にち指定で花を送りました。

11時頃、母は近くのスーパーにお昼ご飯を買い物に
20〜30分ほど留守にしたとき
タイミング悪く、その時間に宅配便が来てしまったようです。

宅配便の人はポストに不在票を入れたのですが
日曜日は郵便局が休みなので
その日は1度もポストを開ける事なく過ぎてしまいました。
気づいたのは次の日の朝9時。
新聞を取りにポストをあけたら…って感じです。

で、宅配便って日にち指定しても
1度配達して留守だったら、もうその日に連絡してくれないのですね…
まぁ、普通に考えたらそうですよね…
分かっているのですが、なんだかガッカリしてしまった出来事でした(T ^ T)
1  名前: 匿名さん :2018/08/20 18:45
折角のプレゼントだったのに残念でしたね。
主さんの事情は宅配会社には分からないので仕方ないと思うよ。
宅配からしてみたら、「なんだよ!指定日なのに居ないじゃんか!!!」
ってとこだと思うのよ。(ごめん)
こういうサプライズって難しいね。
2  名前: 匿名さん :2018/08/20 18:50
ごめんね、以前は連絡なくても再配達してたんだよ。でもやっぱり不在のことが多くて、あまりに無駄なので連絡くるまで配達しないことになったの。2年前くらいだったかな。
トリップパスについて





レスに意見をぶら下げる方法
0  名前: 匿名さん :2018/08/18 06:30
スレにレスをつける方法は解ってるのですが、レスにぶら下がるのってどこからやればいいんですか?
探してみたけど、見つからないんですよ。
22  名前: 匿名さん :2018/08/18 12:25
スマホとPCではレイアウトや仕様が違うので
どちらか書いて相談するといいかも!
23  名前: 匿名さん :2018/08/19 21:13
〉〉22 
実験
24  名前: 匿名さん :2018/08/19 21:15
やっぱ出来ない。
半角にしてもダメだった。
>って何で出すのかな。>これを半角にしてもだめだった。
25  名前: 匿名さん :2018/08/19 21:17
>>22
これ?
26  名前: 実験 :2018/08/20 14:47
>>実験

>>

>>
トリップパスについて





グッドドクターのおにぎり変じゃない?
0  名前::2018/08/20 14:33
先週放送分のグッドドクターで、子供の頃の主人公との医院長が二人並んでおにぎりを食べてたシーンがあります。

そのおにぎり、主人公の向かって左からのアングルだと具が無い。
右からだと、鮭たっぷり。

に見えませんか?
鮭がちょっぴりなら、見えずらい角度なのかなと思うんですが、やけにたっぷりなので、角度で別どりしておにぎりも違っていたのかな?

と妙な事が気になってしまいました。
どうなんでしょうか?
まだレスがありません。
トリップパスについて





大阪府北摂事件の犯人 中二男子だった
0  名前: 誰でもよかった :2018/08/19 21:56
五回も刺したらしい。
親の顔が見てみたい。
ていうか、顔出すべき。
32  名前: 匿名さん :2018/08/20 14:00
>>14

マゾなの?
色々なところにちょこちょこ出て来てるけど、何がしたいかさっぱりわかんない人だね。

自分を認めて欲しいから出てくるのかな?

自己肯定感が低いの?

誰かに認めてほしくて毎回医学部母って言いながら出てくるの?
33  名前: 匿名さん :2018/08/20 14:02
>>29

おまえが失せたら人戻るよ。あっち、医学部母わりといるからさ。
あんたがウザいんだって。
ただ医学部と目にしただけで私と勘違いして妬み丸出しにするからw
で、子供の成長は親の責任?どっち?おまえも一貫しろよ。
低学歴低収入一家が
34  名前: 分かりにくい :2018/08/20 14:07
匿名さんばかりで、はたから見たら何が何だか。
罵りあってる二人だけが分かるんだろうね。
35  名前: 26 :2018/08/20 14:16
>>27

日本語読めてる?
36  名前: 匿名さん :2018/08/20 14:18
>>35

これ言うやつ必ず皇室ババア。
雅子は反日説唱えてる人だ。
異様に在日嫌い過ぎて、在日みたいになってる人だ。
トリップパスについて





預かったよその子供がトラブル
0  名前: 匿名さん :2018/08/19 17:19
Yahooのニュースで出ていたんだけど、他人の子供を預かってその子供が問題起こした時の責任は誰にあるのか、というニュース。

よその家の子供がトラブルを起こしたとしたら、面倒を見ていた人が法的な責任を負うのでしょうか?

菊地弁護士:
「まず、親の責任はどこまでかということについてですが、子供が11歳から12歳より下なら親の責任ということになると思います。ただし例外もあります。

 お子さんが11歳から12歳よりも小さい場合は、本人に責任を負わせるのは難しくなり、親がかわって責任を負いましょうとなります。一方、11歳から12歳よりも本人が大きくなったら、もう自分で責任を負いなさいということですね。

 ただ、申し上げましたように例外があり、3年前に最高裁で重要な判例が出たのですが、ケースバイケースで考えましょうということもあり得ます。例えば、親が粗暴でひったくりばかりやっていて子供がひったくりをしたら、11歳から12歳よりも少し大きくても親の責任もあるでしょう、と。」


Q.もう一つのギモン、よその子供を預かってその子に何かあったら、またその子が何か起こしてしまったら法的責任についてはいかがでしょう?


菊地弁護士:
「預かった側にも責任があります。例えばお子さん同士が友人で、友達の家に遊びに行くという時、親同士では『すいませんね』『は〜い』と気軽によそ様のお子さんを預かるということは、よくありますよね。別に契約書を交わしたわけでもないですし、『約束ですよ、責任持ってくださいね』と言っているわけでもない。でも、やはりよそ様のお子さんを預かるということは、それなりの責任を発生させるということになります。

 ですから、例えば万が一お預かりしていたお子さんが近所に遊びに行って、ため池に落ちてしまったとかになると、損害賠償義務が発生する場合があります。ただ、無償で預かるということであれば、丸々ではなく、その何割かということになる可能性はありますが、法的責任は発生します。お預かりする以上はぜひ慎重に。

 先日、山口で2歳の男の子が一時行方不明となって、無事発見されたということもありましたが、親族間でも友人間でも、お子さんを預かるというのはそれなりの責任がありますから、注意していただきたいと思います」



こういう話を聞くと、誰の子供もあずかれなくなりそうだし。
1  名前: そうだね :2018/08/19 17:32
もう絶対預かれないわ。
自分の子の子なら仕方ないが。
2  名前: 匿名さん :2018/08/19 17:51
孫ができたら体力もないし、自信ないわ。



3  名前: 匿名さん :2018/08/19 18:50
「訴訟」持ち出されると何も親切でできなくなるね
4  名前: 匿名さん :2018/08/19 19:31
働く母に専業主婦の家は学童代わり、地震等の災害時に我が子を守ってね〜って言われたな。
それからその親の子は預かるのをやめました。
それから子供を預かることは命を預かることだと思ってきた。
幸いトラブルはなく済んだけど、今は友達の家に行けないからか公民館やフードコートで遊んでる子を見るし、地域や学校で居場所作りをしてるね。
ただ誰かが預かれば責任問題は付いてくるし、訴訟も覚悟が必要かもね。
なーんて重いことを言うと人を預かる職業の人はなり手が減ってしまうかも。
5  名前: 匿名さん :2018/08/20 13:11
親戚間でありました。
A・・・2歳の子どもがいる専業主婦。(35歳)
B・・・子どもがいない専業主婦。(47歳)

Bさんの旦那さんとAさんが兄妹です。

どうしようもない事情で、急いで目的地に向かわないといけなかったAさん。
子どもは連れて行けない。
突然で預け先もない。引っ越してきて1か月だったのでママ友もいない。保育所の情報もない。
電車で2駅の場所に兄夫婦が住んでいて、年1-2回しか顔を合わせないけど他に頼める人がいなかった。
連絡すると、兄嫁はやや迷惑そうだったが、連れてきて良いと。
途中下車して、兄夫婦のマンションに走る。
玄関先で、うちは子ども仕様ではないし、何かあっても責任は取れないと言われた。
時間がないので不安を残したまま、分かりました、お願いしますと預けた。

3時間後、迎えに行くと、居なくなってしまったと言う。
探したんだけど居ないから連絡しようと思ってたところよと。

家の中で走ったり大きな声を出すので、うるさくて落ち着かないから公園に連れて行った。
子どもの相手なんかしたことないから砂場で遊ばせておけばいいと思った。
公園のトイレ行って戻って来たら居なかった。
それが20分前だから、そのへんに居るんじゃないの?

Aさん、真っ青。
見つからないのに家に戻ってきたんですか!?と責めると兄嫁は気色ばんだ。
何かあっても責任とらないって言ったでしょ!!

兄も会社を早退して、警察に届けて、みなで探した。
Aさんの夫も探した。
夜までかかったが見つからなかった。
兄嫁、我関せず。

夜11時半。
近くの交番に保護されていた。

兄は、妻を責めるなと言う。
旦那さんには、預けたお前が悪いと言われた。
他にどうしたら良かったのかと訊くと黙り込んだ。

兄嫁は「最初から子供なんかいなかったと思えばいいのに」とも言った。
こんな人に預けたのかと思うと、ぞっとした。

その後兄夫婦はペットを飼ったが、犬が脱走したとき血相変えて探していた。
「最初から犬なんかいなかったと思えばいいのに」と言ってやろうと思ったが、やめた。
犬は無事見つかった。
トリップパスについて





あなた自身のお母さんの味はなに?
0  名前: 料理不得意 :2018/08/17 13:17
あなたのお子さんにとっての「お母さんの味」なる料理はどれだと思う?

どうしよう。うちの子が、そんなのないとか、野菜炒めだったら…。
7  名前: 匿名さん :2018/08/19 09:42
小さい頃から、うちの中学生の娘は私の作るチーズのコロッケが世界で一番おいしいと言って褒めてくれます。
不格好だけどこの味は世界中どこ行ってもママにしか作れないとまで言ってくれて、入院した時もコロッケ作って持ってきてと言ってくれた。
大学生の息子は、私の作るカレーが大好きだとかって。
何の変哲もないじゃがいもと人参玉ねぎチキンのカレーなんだけど、隠し味にりんごジュースとコストコのプルコギの焼肉のたれを入れて煮込むの。
その味が好きだとかって言ってました。

私にとっての母親の味、、、、、、
母はクリームコロッケをたまに作ってくれて、私はそれがおいしいと思うんだけど、残念ながらうちの家族は母のクリームコロッケが好きじゃないそうで、仕方ないので私はじゃがいもとチーズのコロッケを自分なりに作ってみたらそれが子供達に好評です。
8  名前: 胃袋おふくろ :2018/08/19 14:01
卵焼き
唐揚げ
酢飯の五色丼(炒り卵、ひき肉の甘辛そぼろ煮レッドオニオンスライス乗せ、でんぶ、茹で青野菜)
今だと夏ドライカレーかな。

味噌汁は一年中朝食に出しているので、家族全員の胃袋にインプット定着済みです。
9  名前: 匿名さん :2018/08/19 15:50
うちは、これというものがないの。お母さんが作るものは何でも美味しいと言う。いや、君たちは外食に出かけるのが面倒なだけだろ!! 知ってるから!! 私が作るものは毎回味が違うし、家族も微妙に好みが違うから、今日は娘好みの味にしたとか、今日はお父さん好みにしたとか、決まった味がないのよね。

強いて言うなら、よそと味が違うという理由で肉団子かな。うちのは肉団子というより野菜団子と言ったほうがいいかもしれない。玉ねぎ、人参、ゴボウ、枝豆、おからなどがたっぷり。これは私の母の味を、栄養とコストを考えて改良したものです。
10  名前: 匿名さん :2018/08/19 16:40
唐揚げ(竜田揚げ)と炊き込みご飯。

娘は他では食べないけれど、私の作ったのだけは食べるし、卒アルでの好きな食べ物にそう書いてあった。
11  名前: 匿名さん :2018/08/20 09:06
うちのお母さんの味はギョーザだとこないだ言ってたわ。
富士食品の餃子の素使ってるのに。
私は大阪王将餃子の素を使ったほうが美味しいと思ってるんだけど。
あとすき焼きのたれを使った肉じゃがも好評よ。
トリップパスについて





昨日のこの世界の片隅に
0  名前: わからんかった :2018/08/20 07:54
昨日のこの世界の片隅に見た方。
最後の方でスズ、はるみさん、お姉さんの3人がどこかで並んでましたよね?あれは何に並んでいたのでしょう?
そして、なぜスズとはるみさんだけどこかへ行ったの?
見ていたんだけど、聞き取れない部分があってよくんからなくて。

1  名前: 匿名さん :2018/08/20 08:26
下関に行く列車の切符を買うために並んでいたと思います。
すずとはるみはお姉さんにお父さんの入院してる病院へ行くように言われて列を離れました。
トリップパスについて





インターフォン良い案ありませんか?
0  名前: 聞こえない :2018/08/19 22:27
去年引っ越して来たのですが、今の家だだっ広い上に端っこの部屋はポコンと離れ小島みたいに一部屋だけ孤立してます。
その部屋を初の私の自室にしたのですが、インターフォンが鳴っても聞こえない、リビングの電話も気づかない、で困ってます。
電話は最初付いてた子機が壊れたから仕方ないんだけど、せめてインターフォンは何か案ありませんか?
コーナンとかで何か出来ませんか?

ずっと居留守使ってるみたいになるし、楽天で買い物した時は居心地良い自室にいることも出来ず、ずっとキッチンに居ないといけないんです。
12  名前: 匿名さん :2018/08/19 23:00
>>6
賃貸だったら変えられないんじゃない?

あとマンションだと宅配ボックス置く場所ないんじゃない?
13  名前: 匿名さん :2018/08/19 23:52
皆さんありがとうございます!
私も取り換えてしまおうかと、他の家のインターフォンをチェックしてみたら、どこもこの古臭い黒のやつで統一されているんですよね。我が家だけ最新モニター付きにしたら叱られそうです。
ベビーコール、私が言ってる機能そのものを満たしてくれるものですね!インターフォン鳴れば吠えてくれる犬と同じじゃないですか。素晴らしすぎます。早速探してみます。
今まで、私の部屋に子供が居れば、「インターフォン鳴ってるような・・・」と教えてくれるので、そこからダッシュしていました。途中ゴミ箱があれば蹴り倒し、扉が開いてればぶつかって青アザ作りながら家の中を猛ダッシュして来ましたので慣れています。
後、宅配ボックスですがご意見いただいたので調べてみました。
良いのが今はあるんですね。
戸建てなら絶対買うのに・・・と思いました。
ですが、もうひとつ利用の仕方が謎です。
宅急便やゆうパックとは、荷物を渡して印鑑が欲しいのではないんですか?
宅配ボックスとは「そこに入れておいて下さい」状態なので、印鑑押せないですよね。
それは配達してくれる人は良いんでしょうか?今のマンションも置けない事ないんですけど・・・
家ごとに門があるので、置けそうです。
14  名前: 匿名さん :2018/08/20 05:06
マンションの話なの?
インターフォンは共用部に含まれているはずだから
主さんには使用権しか無いよ。
だから、勝手に変えてはいけません。
個別の門から玄関ドアまでのポーチも使用権のみで共用部です。
まぁ、門内に床置きの宅配ボックス置いても
何も言われないとは思うけど。門の外ならアウトだと思う。
15  名前: うちでは :2018/08/20 08:13
工事の要らないモニター付のインターホンをポスト横に
付けた。
受信側は、テレビのリモコンくらいのサイズで持ち運びもできる。
洗濯を干しに行く時はポケットに入れてるよ。
パナソニックの製品です。
16  名前: 匿名さん :2018/08/20 08:21
>>13
ネットで商品を見たのなら宅配ボックスの仕組みも
見てみて。
配達の人が日時入りの受取り印が押せる
作りになっているものや、
(簡易的なモノは)中に印鑑を入れておく
スペースがあったりする。
トリップパスについて





よくなるのかな?
0  名前: グレー :2018/08/19 21:39
勉強しない、中1の息子。
夏休みの宿題も、やりなさいと言うキレるので、進捗状況もわからず、仕事もありで放置していました。
自己責任だし、中学はやらないとダメだと言ってましたが、明後日の登校日までにある程度の宿題提出があり、嫌がる息子に聞き出したら、ほとんど手つかず。
息子にやらないつもりかと聞いたら、やらないとの事。

いろいろ不安があり、夏休みだからカウンセリングに行ったりしたのですが、限りなくグレーではあるが、カウンセリングを受けるには学校を休まないといけないから、とスクールカウンセリングを、と勧められました。
これも不確かだが、学習障害もあるかもしれないとも。

スクールカウンセリングで果たしてよくなるのでしょうか?
それと、カウンセリング状況は学校にもバレるのでは?とも思っているのですがどうなんでしょうか?
1  名前: 匿名さん :2018/08/19 23:06
ってか、こういうスレのタイトルだといい返信もらえないと思うよ。
何でタイトルに内容入れないの?前みたいなツリー方式じゃないから、
こういうタイトルだとレスもらえないよ。
2  名前: 匿名さん :2018/08/19 23:15
>>カウンセリング状況は学校にもバレるのでは?

カウンセリング内容は学校と共有しないとお子さんが困るのでは?
わたしの知ってる学習障害のある子(書くのが苦手だったと思う)のご両親は
学校と密に連絡を取ってましたよ。
3  名前: 匿名さん :2018/08/19 23:15
カウンセリング内容を担任に伝えていいか聞いてくれるよ?

私は担任にも分かって対応してもらった方がいいとは思う。
4  名前: 匿名さん :2018/08/20 08:05
学校休めないからスクールカウンセリングっていうのはなんか違うと思う。
学校にバレるとかもおかしい。
病気やけがで学校休んで病院行くように、グレーで困ってるなら学校休んで診察受けたほうがいいと思う。
学校休めないではなく、行かなくまたは行けなくなるよ。
今いろいろ困ってるんでしょ?
学習障害もありそうなら担任はすでに把握してると思う。
スクールカウンセラーに相談して学校での様子を担任とともに確認して
その上で診察が一番予後がいいと思うんだけど。
トリップパスについて





思い出して苦しいです
0  名前: 匿名さん :2018/08/18 19:58
子どもが中学時代にいじめにあって、立ち直るまでは大変な毎日でした。
あれから5年になりますが、まだたまに引きずってるところがあるかなと感じるものの、元気に学生生活を送ってくれているので、私がこんな感情をもつのはおかしいと思います。

今日、買い物先で相手の子どもと母親が買い物に来ているのを見かけました。
主に3人がいじめを始め、その後あることないことを
言いふらされて集団無視に発展し孤立してしまったのですが、その子は最初の3人のうちの一人です。

忘れかけていた感情が沸々と込み上げてきて、
動悸がとまりません。
本当に悔しいです。憎くて苦しいです。

どうか、私を落ち着かせてください。

もう帰宅しているので大丈夫ですが、
今の感情のまま、また会うことがあったら
詰めよって「あんたたちのおかけで、大変な思いをした!どうしてくれる!」と、言ってしまいそうです。


7  名前: 匿名さん :2018/08/19 05:59
忘れる事なんて出来ないわよ〜
うちの子もイジメられてた事があるから。
うちは幸い本人があまり気にしてない。
卒アルにはバカとか書かれてる。
8  名前: 勝ち :2018/08/19 07:31
うちの子も中学で虐められていて、不登校にならずに卒業できたら自分の勝ちだ、と子どもが言っていたよ。何かの漫画のセリフかな。でもその時、この子は親よりしっかりしている、と思った。高校生になったら明るくなって、お洒落をして、成績もどんどん上がって、見違えるように良くなった。当時の虐めっ子をたまに見かけるけど、私は「勝った」って思ってるよ。本当は勝ち負けなんてないんだけど、やっぱり虐めっ子を見た時だけはそう思っちゃう。だってそいつらのこと、今でも大嫌いなんだよ。不幸になればいいって思ってる。
9  名前: 匿名さん :2018/08/19 07:39
>>4
弁護士を通じての謝罪文請求、
それがいいと思うわ。
あっちは何も思わずツラーっと行きてるんでしょ。
私も許せないわ。
10  名前: きっと :2018/08/19 11:13
お子さん、大学生ですか?
今は楽しく通っているんですよね?
10年後、きっと主さんのお子さんの方が仕事も成功して幸せになっている。
いじめっ子の奴らは、きっと底辺ぎりぎりをあえいでいる。
若い時、辛い目に合ったり苦労したりした人は、幸せな大人になるべき。
だって、大人で生きていくのは、子供時代よりずっとずっと長いんだもの。

そのために、今、頑張っているのお子さんを支えて応援してあげて。
幸せで満ち足りた立派な大人になるために。
11  名前: 匿名さん :2018/08/20 00:45
主です。

一緒に怒ってくださったり、諭してくださったり。
わーって叫んでしまいそうな感情に寄り添ってくださって、本当にありがとうございました。
ようやく落ち着きを取り戻すことが出来ました。

こっちは大変な思いをしたのに、何事もなかったように笑顔で過ごしている姿を見て、悔しくて仕方がなかったんです。
学校に相談したけど、うやむやにされて卒業してしまったので、おっしゃるとおり何も解決していないと
思っています。
それでも子どもが少しずつ回復していく様子を見ながら、自分の気持ちに蓋をして切り替えていかないとと思ってきました。

それが溢れてしまった感じです。

みなさんからの言葉を力にして、
乗り越えられるように頑張ります。

本当にありがとうございました。



トリップパスについて





ミステリー小説
0  名前: たま :2018/08/19 15:42
面白くてさわやかな結末のミステリー小説ってありますか?

イヤミスは、後味がイマイチで探してます。


5  名前: 匿名さん :2018/08/19 17:11
「崩れる脳を抱きしめて」

どんでん返しのさわやかな結末。
怖い話じゃないです。
6  名前: 絶妙 :2018/08/19 21:06
宮部みゆき「ソロモンの偽証」。

あれが実は結末がさわやか・・・ってネタバレになるだろうか。
7  名前: 氷菓など :2018/08/19 22:57
米澤穂信作の軽めのミステリ、古典部シリーズです。
高校生たちが主役でアニメも人気だったような。
シリーズ物なので気に入ったら続編も楽しめます。

『折れた竜骨』も最後に良かった〜!ってなるけど
長くて、ミステリというよりは冒険物かな。
8  名前: カルビ◆YWI3NDE3 :2018/08/19 23:02
思い浮かんだのは

「桜さがし」 柴田よしき

甘酸っぱい青春の終わり・・・という感じかなあ。

同じ柴田よしきの「猫探偵正太郎シリーズ」も面白いですよ。
9  名前: あっちゃん :2018/08/19 23:03
イニシエーション・ラブ
トリップパスについて





旦那、早く会社行ってくれ
0  名前: 金曜日から休み :2018/08/17 09:56
社会は通常業務に戻ったのに
旦那は日曜日まで休み。
うんざりだわ。早く会社行けっての。
同じような奥様、いますか?
16  名前: よっしゃ! :2018/08/19 08:41
>>15
エイエイオー!
17  名前: 匿名さん :2018/08/19 21:04
私が外に出ていくことで家の家事がストップしてしまい結果的に
あとで困ることになるのは私自身なので、出ていけません。
って
どんだけ要領悪いの?!
家事にどんだけ時間かけてるんだか。
18  名前: 匿名さん :2018/08/19 21:22
年に一度の盆休みくらい、ゆっくりさせてあげようよ。
一人になりたいなら、自分が出かければいい。
19  名前::2018/08/19 21:48
じゃ、お前が会社行け。働いてみれば?
20  名前: 匿名さん :2018/08/19 22:06
>>19

出た。

いつものネカマ。
トリップパスについて





相変わらずだなスズメ
0  名前: 8/16半青 :2018/08/15 08:29
右と左がわからない37才?
左右盲の人がいるのは知ってるけど、スズメの場合は『(左)耳が聞こえない』と言う大前提があるのだから、左がわからない訳がない。
しかも弟の卵焼きを取るなんて
あり得ない。

スズメってやっぱり特性アリなの?

それより律の嫁、早く出てこないかな〜
「うちの主人に何のご用でしょう」なーんて言ってみたかったなー
38  名前: 匿名さん :2018/08/19 17:33
半分ホラー、ほんとにわこさん愛人の手引きねwオロオロ
39  名前: え? :2018/08/19 18:39
>>35

ネタバレに対するレスです。



扇風機?!
40  名前: 匿名さん :2018/08/19 18:45
ネタバレみたくないからさんかできない
41  名前: 匿名さん :2018/08/19 20:35
扇風機は公式じゃないの?
42  名前: 匿名さん :2018/08/19 21:47
和子さんも適当に「ぶっちゃーから」とか言ってさっさと律に変わればよかったのにね。
トリップパスについて





納采の義
0  名前: 素朴な疑問 :2018/08/18 05:37
あれは、結局、お婿さんはどのくらいの代金がかかるんですかね。

で、今時も結納って普通にやってます?
1  名前: 匿名さん :2018/08/19 08:49
お盆とか袱紗、爺と婆の人形、水引細工とか鯛も高価だけど指輪が結構値が張るねえ。
20年前夫は省略しようとしたけど、隠されていた女性関係で様々ムカついたので
(軽く見られないためにも)やった方がいいと私が主張して、決行しました。

それでも80万かそれぐらいかかったかな。夫からは100万円貰ったけど式で使いましたし。
私の子供が20代になりましたが、相手の家の考えに合わせたら良いのではと思います。
今の私は結婚式さえもどうでもいい感じ。すべて喧嘩の元だし、何かあったらその時のわだかまりが
火を噴くのでしなくても良かったなと思ったりしています。

娘には「お母さんは結婚式も出なくて全然かまわないから、二人だけでハワイでもどこでも行って
式と旅行して来れば」と言っています。
2  名前: うちは無し :2018/08/19 21:27
うちの夫婦は結納してない。妹夫婦もしてない。

兄夫婦は兄嫁が地元名士のお嬢様ってことで兄嫁父の希望でやりました。結納もだけどそれ以前の顔合わせでも兄嫁父の指定で
「吉兆」っていう高級料亭でやって費用も全てこちら持ちで母がぼやいてた。
トリップパスについて





自分の医療保険どこまでつけるか
0  名前: 悩み中 :2018/08/18 14:15
今まで病気知らずできてますが、周囲に元気な人の心筋梗塞やら脳梗塞の罹患の話を最近本当によく見聞きするにつけ
そろそろ医療保険に入ろうかという気になって来ました。
83歳まで病院知らずの義母も突然の脳梗塞で麻痺になり長く入院する事になってます。

皆さんは自分自身でどんな医療保険に入っていますか?
終身にしないと意味がないのでそれは絶対で、
あとどの程度付加させようか悩んでいます。

ざっくりだけど
入院日額5千円、
手術20万まで
重病以降払い込み不要、
がん治療毎月3万
女性特有疾病入院(代表的ガン含む)日額5千円、
みたいな感じで月6821円。

払いすぎでしょうか?
もっと保証下げてもいいかな?
まだ高校生がいて大学学費は確保してますが
無駄はできないです。

全く使わずに97歳までそのペースで貯めたら
400万くらいになる。
上の子が就職したら、子供の携帯代がそれに充てられはするけどどう思いますか?
1  名前: 老人は :2018/08/19 08:11
主さんがいくつか知らないけど75歳からは医療費は1割負担になるから、ずっと医療保険を払うことは考えなくていいと思う。
2  名前: パート代 :2018/08/19 08:27
もし主さんがパートなら、病気の間は家事も仕事もできない。医療費は上限が決まっているにしても、その間のパート代が途絶えるのが一番大きい出費かも。年老いた時にはそんなにいらないかな。
3  名前: ぬし :2018/08/19 18:55
なるほど、1割になることを考慮にいれないといけませんね。とはいえ、将来的にいつから何割とも言いづらいけど・・
義母が種々の保険に入ってたのに、80までで殆ど終わってて一つだけ入院保険が降りたときいて
終身じゃないと意味ないのかなあと思ってしまってました。

働いてる間だけ保障厚くしとくということも考えてもいいかもしれませんね。
ありがとうございました。
4  名前: 多すぎ :2018/08/19 20:56
私、ガンと婦人病の特約つけているの。
医療は入院一日8千円だったかな。
年金型で、合計一万四千円ぐらい。
特約外してもいいのかなぁなんて思っている。
トリップパスについて





ドンキーホーテ
0  名前: モンキー◆ZTA1ZTM3 :2018/08/18 10:37
どうして、あんなに、値段違いが多いのかしら。
レジが、混雑するのは、値段間違いが有りすぎてレジの人が、担当者に連絡してからでないとレジが始まらない。
欲しい品物あっても、辞めて帰ります
6  名前: モンキー :2018/08/18 17:54
店に文句言っても、すいませんでしただけ。
他の店にはそんな苦情はないみたいね。
感心するのはお客さんが文句を言わないで待っていることです。
7  名前: 匿名さん :2018/08/19 12:13
ドンキじゃないけどGAPの路面店で値札とレジの値段が違ったのあったよ〜(相当前)
家に帰ってから気が付いたんで、電話して「違ってますよ」と伝えた。
値段は違いは4つあって、偶然に差額が同じだったのでわたしは損も得もしてないんですがね。

従業員の言い訳が「忙しくて商品が多いから」とか言ってたのでだめだこりゃと思ったら、
その店なくなってたよ…
8  名前: 読み取り :2018/08/19 14:02
店員が持ってるバーコード読み取り装置で一発で値段わかるのにね。
9  名前: モンキー :2018/08/19 19:56
最近ドンキーに買い物にいき袋に入れていたら、おじいさんが、値段チェックした方が良いとか言われたので確認しました。
ヨーグルト、68円が88円。おじいさんの話で店は3年前に開店したらしく、どうなって間違いが有りすぎてるのかな
10  名前::2018/08/19 20:19
主さんは略して言う時でもドンキーなんだ。
こちらはドンキって言うよ。
トリップパスについて





スマホ見ながら自転車乗るなっっ!!!
0  名前: 腹立つ :2018/08/18 16:03
なんで自転車乗りながらスマホ見るような危ないことするのだろう。

この前なんて、自転車を両手放しで乗っている上にスマホ見ながら「車道」を走っている人みて、愕然としたわ。

↑この人は極端だけど、スマホ見ながら自転車って、今じゃ当たり前になっているよね。
警察、激しく取り締まって欲しい!!!!
8  名前: 匿名さん :2018/08/18 18:27
いるよー!
私も自転車によく乗るので、スマホしながらの自転車よく見ます。
ワザと当たってやろーかと思うぐらい腹が立ちます!
9  名前: 匿名さん :2018/08/18 18:33
みかけますね。
あとは並列走行とかね。

歩きスマホでも危ないのに。
10  名前: バカ親 :2018/08/18 19:25
スマホ片手にイヤホンして自転車乗ってる主婦(らしき風貌)がいた。
あんな親に育てられた子供も同じことしてんだろうなーと、暗澹たる気持ちになった。
11  名前: こんなのいたね :2018/08/18 20:39
片手にスマホ、もう片手にドリンク、片耳にイヤホンだっけ。
20歳女子大生が自転車で歩行者にぶつかり死亡させた事故。
割と近所だったんだけどニュースになったよね。
ぶつかるまで気づかなかったとか。

どこにそんな余裕があったのか。
きっと二つの事もまともにこなす事もできない奴だろうに。
12  名前: 匿名さん :2018/08/19 17:38
いたいた。前からふら〜ふらしながら走行してくる自転車がいたから徐行して見たら、両手のヒジをハンドルに置いて、両手でスマホを操作しながら自転車に乗ってた。
それだけでも危ないのに、左側を逆走してるから本当に怖かった。ヘタしたら正面衝突だよ。
そのバカな高校生の通ってる学校に電話しようかと思ったわ。
(制服でどこの高校か分かるのに…本当にバカだよね)
トリップパスについて





自宅葬、義妹父の花輪、は次は大きなお墓に仏壇
0  名前: 匿名さん :2018/08/17 21:13
義父が急死した。
通夜告別式は取りあえずは終わったんだけど、義母が自宅葬をすると言いだすし、社会的地位がある主人の弟の嫁の父のその肩書で花輪出せだの、兎に角色々言い放ち、元々長男教が原因で最悪な関係だった次男達とさらに険悪になってしまった。

都会に住む義弟達に「都会の家と違ってこの家は葬式が出来るんだ!」がご自慢だったけど、実際は片付け下手と捨てられない性分が重なり家の中は最悪。
どの部屋もひどい。
遺体安置さえ危ぶまれた状態だった。出来るわけがない。
変な言い方だが、かたずけ終わる前に遺体が腐る。冷凍保存か?

そして、義弟嫁の父親が一部上場企業のCEOで尚且つ、義父がやってた自営と全く無関係ではなかった事もあり、その名で花輪を出せ!
検索すると巨大ピラミッドの頂点に君臨するのが義妹父の会社。
最近それが解り、もっと前に知っていたら、倒産させずに済んだと教えなかった義妹の事を文句言ってた。
ちなみにm義父の自営なんで、下請けの下請けの下請けのじゃないのか?

義妹、義父の自営の存在を、認識してるのか?知らない、聞いた事も無いと言っていた。

義妹父も自営業営んでたんだけど、そのからみで頼み込まれて数年前に、その地位に就いたんだって。会社のレベルが多分全然違うのか?

義妹が、嫌いな義母のいう事なんて聞くわけもない。
実父の肩書を義父のメンツの為になんて使わせない!と突っぱねてた。
葬儀も遠方だから良いと、義弟が断って、お香典のみ。だから、直接何かいう事もない。

そして今度は、分不相応なお墓と仏壇。
お墓自体は義父健在の時に、主人にも相談なく、お寺のを勝手に購入。
それがかなり広い。それに見合った石となると高い。
田舎だから家も広いから、それに見合う仏壇も高額。

でもお金がないから息子に出せ!
義弟は「兄貴は今まで散々親父にお金もらってるだろ。管理も兄貴になるんだから、そっちで相談しろ、俺は関係ない。」そんな感じよ。

どうしたら良いの!
義父の遺産思ったより無い。
少ないのは主人に使ったのよ。

それを前面に出して、義弟はわれ関せず。義母に何かあったとしても主人に対応しろって。
16  名前: うーん :2018/08/18 13:34
とりあえず主さんは長男の嫁なんだよね?

葬儀に関しては終わったことだからもういいじゃん。
お墓と仏壇に関しては、お金がある分しか出せないことを説明して、義母と長男が話し合うしかないんじゃない?

義弟とのお金な分担については、今まで長男とどれだけ差をつけられてたかによるんじゃない?
義弟がお金持ちだから余分に出せってのはそりゃ不満だろう。

お互いの意見をすり合わせて、なんとかなる点でみんなが妥協するしかないよね。
17  名前: 匿名さん :2018/08/19 10:00
ご主人は何と?
思ったより少なかった遺産とあるけど
お墓のや仏壇を買うお金も残ってないの?
手元にそれだけのお金が残らないほど
あなたのご主人がもらってきたのなら
そのお金は残っていないの?
平等に与えてもらっていた訳ではないのは
ご主人もあなたも承知していたみたいだから
いずれこう言う時の為に使わずにいるべきだったのかも。
使わずに置いてあるなら、それで買ってあげなよ。
何にしても無い袖は振れない事はお姑さんに理解してもらわないとね。
お仏壇は豪華なのになると彫りも沢山だし
サイズも押し入れみたいな物になったりするけど
片付けられないお姑さんみたいだから
埃かぶるだけになるなら
手入れが出来るコンパクトな物がいいよね。
18  名前: しかたない :2018/08/19 10:24
そんなん、身分相応でいいよ。
長男の出せる範囲でね。
義母の見栄っ張りに付き合う必要なし。
遠方疎遠の義弟家族にはとりあえず財産ないとしても
財産分与の放棄をしてもらい、あとは長男が
残された財産と自分の出せる範囲でやっていく、だな。
19  名前: 匿名さん :2018/08/19 14:01
18番さん・・・。
財産放棄って、甘ちゃん過ぎない?
むしろ生前贈与分を言い出されてもおかしくない立場だと思われる。
20  名前: 放棄 :2018/08/19 15:06
でも財産ないんでしょ?借金はあるかもしれないけど。
もし義弟が生前贈与なんか言ってきたら長男が財産放棄して、
あとの処分と親の介護等、まだまだ続く寺関連その他諸々を全てよろしくと義弟にお任せすれば。
トリップパスについて





ドラマの更年期
0  名前: 更年期? :2018/08/18 16:25
あるドラマで成人した子の母親が友達に言ってたセリフなんですけど。

元気な時もあるけど、夜中目が覚めたら泣けてくる。
何も悪くない旦那にイライラして当たり散らしてしまう。
旦那が可哀想で、申し訳無くて、自己嫌悪で、優しくしようと思うのに顔見た途端また腹が立つ。
何もかも嫌になる。
テーブルにアイスが置いてただけで腹が立った。
人生が虚しくなる。
とっても辛い。

私、該当する箇所沢山あるな、と思ってたらそのお母さん52才の設定みたいです。
私は46才。
更年期の症状はこんな感じですか?
年齢は46だと早い?
ドラマでは「うちも去年は酷かった」と旦那が言ってたから一年だけ更年期みたいですが、私の知識はもっと長く続くもんだと思ってました。
私は、本当に理由が見当たらないのに、ずっとクヨクヨしてるし、悲しいし、今までの努力全部無駄な気がしてます。
6  名前: これはどう? :2018/08/18 19:27
夫にだけ無性に腹がたつ。
子供たちにはまーったく。
7  名前: 48歳更年期 :2018/08/19 10:50
48歳で、更年期だと思っています。
ささいなことでイラだっています。
同居のお姑さん。悪い人じゃないです。真面目な人です。
だけど、なぜか非常にイライラするんです。お姑さんに。次に旦那。そして子供。
ささいなことでイライラする。

この更年期時期、私一人暮らしをしようかと思っています。
仕事をフルタイムに変えての一人暮らし。

こういう人、いないのかな。
更年期の人って迷惑ですよね。やっぱり。
周りを振り回してしまっているのが辛い。
8  名前: おとなりさん :2018/08/19 11:02
昔は夫に対してこんなにイライラすることや、悪くとったりすることってなかった。
勝手に『私自身が夫からそういう態度で接してこられたから、経年の積み重ねで自分も相手に対して同じ態度になってきているんだ』と思っていたけど・・・これって更年期だからなんだ。

ちなみに、友達のお母さんは40歳くらいで更年期障害が出始めたって。
生理と同じで、みんながみんな、50歳前後に始まるわけではないから、早く始まる人もいれば、遅く始まる人いて、ひどく辛い人もいれば、軽い人もいるのでは?
9  名前: 匿名さん :2018/08/19 12:40
47でまだ生理はありますが、
やはり更年期って生理は終わりか、不順になってるのかな?
生理はがあってもなるの?
10  名前: 匿名さん :2018/08/19 14:01
更年期チェックしたら、殆ど当てはまらないんだけど自分は今真っ只中だと思います。
現在48歳。
顔が火照ったり、手先冷えたり、肩が凝ったり、身体の症状はわからないけれど、明らかに心がおかしい自覚あります。
身体の方がまだマシだと思う。
精神的に参ってしまうのは本当に辛くて、しかも何が辛いのか、自分が嫌になる。
カウンセリングに行ってみたり、色んな人の意見を聞いては自己解決しようと努力してますが、全ての事が白黒はっきりさせたくなったりしてます。大した事じゃないのに。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1341 1342 1343 1344 1345 1346 1347 1348 1349 1350 1351 1352 1353 1354 1355  次ページ>>