育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
40621:最近のここ!小学生ママさんいる?(96)  /  40622:私、内田裕也が歌ってるの見たことあるのか??(13)  /  40623:駄)義母むすと安室さん特番(7)  /  40624:初めてモロヘイヤ食べた(16)  /  40625:コレステロール値を下げる手軽な運動(14)  /  40626:mixiってどうなってる?(4)  /  40627:外付けHDD、バックアップ中が地味で解りずらい(1)  /  40628:雑誌プレイボーイ(7)  /  40629:表情のない人(23)  /  40630:権利ビジネス・・・?(6)  /  40631:石破さんとキムタク(9)  /  40632:NHKで秀樹やってるよ(3)  /  40633:レス削除されてるの初めて見た(10)  /  40634:大事なのは中学教育(24)  /  40635:腕時計が欲しい(4)  /  40636:やっぱりデキ婚だったか〜(70)  /  40637:近藤サト白髪(22)  /  40638:今日の半分青い あの驚き方はないネタバレあり(31)  /  40639:スマホ操作は片手でしてますか?(12)  /  40640:洗濯やっちゃった(7)  /  40641:【子宮に沈める】という映画見た?(13)  /  40642:ご飯粒(31)  /  40643:人には言えない手抜き家事、あるでしょ?(88)  /  40644:アムロジェットって(9)  /  40645:スマホ離さない(15)  /  40646:子供の頃の遊び(24)  /  40647:公立中学スマホ可にして欲しい(29)  /  40648:なんちゃらトロン(健康器具)怪しいよねー?(12)  /  40649:やっと休みだ(2)  /  40650:成田、入国審査、顔認識の精度は?(3)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1348 1349 1350 1351 1352 1353 1354 1355 1356 1357 1358 1359 1360 1361 1362  次ページ>>

最近のここ!小学生ママさんいる?
0  名前: 匿名さん :2018/09/17 07:27
最近のここ高齢化してるってウワサだけど、小学生や幼稚園のお子さんの悩み相談がなくなったね。
そういう私もアラフィフなんだけど。
92  名前: 匿名さん :2018/09/17 20:29
>>90 最初から読んでみて。
小学生いるけどここは相談できない→じゃ何で来てるの→そんな言い方って荒れて来ちゃったんだよ。
真ん中読んでないけど、
最終的に皇室ばばあなのが119らしいわ。
93  名前: 匿名さん :2018/09/17 20:45
>>92
じゃあ、小学生ママだけ参加してたら荒れなかったじゃん。

ここでは相談できない
そうだよねー
どこでしてる?

みたいな感じで良かったんじゃないの?
94  名前: 匿名さん :2018/09/17 21:01
>>93
なるほど
で、もちろん小学生ママなんですよね?
95  名前: 匿名さん :2018/09/17 21:07
>>94

はい。
どこだったかな、このスレでもレスしてるよ。
証明しようがないけど。
96  名前::2018/09/17 22:05
あやしくなって来たので、〆まーす!
みなさんありがとうございました!
トリップパスについて





私、内田裕也が歌ってるの見たことあるのか??
0  名前: 匿名さん :2018/09/17 08:08
私は、ロック自体あまり好きじゃないです。興味が全くないジャンルと言っても過言ではありません。

そして内田裕也という歌手が歌ってるのをテレビで見たことあるのかな??という感じ。
若い頃の事は全く知らず、いきがってるだけの白髪の爺さんのイメージしか私の中には無い。

どんなヒット曲持ってるの?と思って検索したら、ない、なのに偉そうと言う記事が結構ヒット。
それが事実なの?

ファンの人に怒られるけど、私の中ではどうも矢沢さんと情報が混在してる。

なんであんなに祭り上げられてるの?
晩年も収入源はちゃんとあるって事なのよね?



9  名前: 匿名さん :2018/09/17 13:20
>>6なんにも出来ないんじゃん!

10  名前: 匿名さん :2018/09/17 17:08
長い白髪の、サングラス、杖をついた爺さんという認識しかない。
歌ってるのももちろん見た事がない。
「ロケンロー」と言ってるが、一体何が?と思う。
11  名前: 匿名さん :2018/09/17 17:16
指原莉乃と何か歌ってなかった?
12  名前: ロデオドライブ :2018/09/17 21:13
このスレの全てのレスがそれぞれ衝撃。(どこかで活動してるのかと思ってた、しかもさっしー??)

ところでダイアモンドユカイのロックは結構好きなのだが
13  名前: 匿名さん :2018/09/17 21:37
>>8
亡くなってどうするも何も、結婚生活の半分くらい一緒に住んでないよ。
今も一緒に住んでたの?
女遊びが派手で離婚したいと家を出てたけど、樹木希林が絶対に届けに判を押さなかった。
それで結婚できなかった女がいるはず。
私(48)が小学生の頃はその騒動でワイドショーを賑わしてた人というイメージ。

私も内田裕也がまともに歌を歌ってるのを見たことがあるのか‥記憶があまりない。
トリップパスについて





駄)義母むすと安室さん特番
0  名前: 匿名さん :2018/09/17 09:37
皆さんはどちらをリアルタイムで見ますか?

私は安室さんはファンでもなんでもないけど
特番は録画で見たいと思っています。

義母むすは録画しながら追っかけ再生です。


安室さんファンはリアルタイムで見るの?
3  名前: 匿名さん :2018/09/17 09:48
どっちでもいいよ…
4  名前: 匿名さん :2018/09/17 17:36
義母むすだけ録画。
安室ちゃんは、気が向いたら、見れるところだけ見ればいいや。
5  名前::2018/09/17 18:29
笑笑
私もどちらがどうなってないんだけどね

ヤフーのトピックスで義母むす安室の特番で20%達成できるかどうかピンチみたいになってたからさ。
6  名前: 匿名さん :2018/09/17 18:32
義母むすこの数日でまとめて見てるんだけど
パン屋になってからが今ひとつな感が?
まだ前回分見れてないんだけど
7  名前: 匿名さん :2018/09/17 18:56
義母は楽しみにしてるけど毎週何曜日何時か忘れちゃって
見逃がし配信で観てる。
(毎週録画という学習能力はないっキリッ)
だから義母は最終回も通常運転見逃がし配信。
安室ちゃんも観たいけど、たぶん残業で何時に帰れるかわかんないし
観れたら観るでいいや。
トリップパスについて





初めてモロヘイヤ食べた
0  名前: 匿名さん :2018/09/16 18:19
前テレビでモロヘイヤを見たらしく、ネバネバ好きの息子が食べてみたいと言うので初めて買ってみました。
どうやって食べるのか分からなかったから調べたら、昔通ってた美顔教室のクロロフィルってモロヘイヤ成分だと知りました。

茎まで刻んでたのに毒性あると言う事も知らなかったので急いで省きました。

普通に美味しいですね。皆さん馴染みある食べ物なんですか?
葉っぱだけでも沢山あるので、食べ方あれば教えて頂きたいです。
今息子が食べてるのは、オクラと長芋と納豆とモロヘイヤをご飯にかけて、白だしと醤油で「うまいーーー!!」と絶叫してます。
今日のご飯それと味噌汁だけ・・・
下の子も食べて帰ってくるし、旦那出張だし、私も今から食べて来ます。
12  名前: 匿名さん :2018/09/17 10:16
生協には昔から(覚えてるのは私が結婚前の大人、学生時代もかな?)あって、母が冷凍モロヘイヤを買っては味噌汁に入れたりお浸しにしたり和え物にしたりとよく使ってたので、私も見かけると買うよ。

子供が小さいころには頻繁に使ってた。
野菜スープに入れると喜んで食べてたから。
13  名前: 主です :2018/09/17 11:06
主です。皆さまお返事ありがとうございます。
その後、昨夜モロヘイヤを食べてみましたが・・・すごく美味しかったです。
ほうれん草の様な食感なんですね?加えて粘りがある感じ。
➀モロヘイヤ、納豆、長芋、オクラを混ぜた物にダシと醤油
②モロヘイヤ、長芋、鰹節でおひたし風
③ポン酢味モロヘイヤ
を作りましたが、お浸し風が美味しかったです。

身体に良さそうだし今さらですが良い食材を知れました。
私は、オクラが苦手なんですよね。種が気になって・・

庭に植えてると言う方、もしかして「どくだみ」はモロヘイヤですか?また違う?
小学生の時に、近所の人から母がよくどくだみを貰っていてお茶にしてくれてたから。
そのお茶がすごく美味しかったんです。出来物ができなくなると聞きましたがまた違うのかな?

それと、茎は毒があると昨日調べて知ってましたが、小さな葉っぱ食べましたよ。苦く無かったけど、毒なんですか?食べて良かったのかな。今後気をつけます。

皆様ありがとうございました。
14  名前: 匿名さん :2018/09/17 11:17
>>13
ドクダミとモロヘイヤは別物ですよ。
モロヘイヤはアフリカ原産で、別名「牛殺し」。
その実を食べると体の大きい牛でさえ死んでしまうそうです。
15  名前: 8 :2018/09/17 17:33
モロヘイヤはドクダミとは全くの別物です。
モロヘイヤの花や種は毒があるので、
ある程度育ったら、花芽が付かないように、上を切って育てます。
あとは若い葉を欲しい時に欲しい分だけ切って食べるだけ。
すごく簡単です。今年初めて植えました。
ちなみに、
オクラも植えました。これも簡単で沢山収穫出来ましたが、
とにかくどんどん上へ上へと、大きくなります・・・。
葉っぱも大きいので、オクラは場所を取りますね。
16  名前: 匿名さん :2018/09/17 18:07
モロヘイヤはうさぎで出汁を取ったスープがほんとのようです。鶏ガラでよいけど。
トリップパスについて





コレステロール値を下げる手軽な運動
0  名前: 悪玉いや :2018/09/15 12:18
病院に行っていろいろ検査したら、コレステロール値が高いのでそのうち薬を飲むようになると言われました。
下げるためにはかなり体重を下げるか(今、162センチ、63キロ)運動と言われました。

運動は10年ぐらいしていません。10年前はテニスをしていました。

なので、テニススクールに戻ろうと思います。
でも週1回なので何かしたいです。

同じようなコレステロールのために運動している方がいらしたらお聞かせ願います。
10  名前: 主です :2018/09/16 00:42
みなさまありがとうございますm(__)m
とにかく歩いてみます。

>>9
中性脂肪 116
総コレステロール 255
HDL-C 71
LDLコレステロール 167

です。


11  名前: 匿名さん :2018/09/16 21:18
中性脂肪は高くないし、悪玉コレが多いのが問題だよね。
運動不足を解消するだけで改善するのでは?
12  名前: 主です :2018/09/16 23:17
>>11
運動頑張ります!
レス頂けて励みになりました!

ありがとうございますm(__)m
13  名前: 匿名さん :2018/09/17 11:27
>>7

エアコンつけてテレビ見ながら、パジャマ姿でもできるしね。
夜中でも雨でも雪でも関係ない。
14  名前: 匿名さん :2018/09/17 17:27
>>13
ただ、楽しくないんだよね・・・それ。
面白くない。
トリップパスについて





mixiってどうなってる?
0  名前: 匿名さん :2018/09/14 10:42
5年くらい放置してますが、
まだやってる人いますか?
1  名前: 匿名さん :2018/09/14 10:46
私は最後に見たのが20歳の娘が小学一年生の時でそれ以来放置だよ・・・

いい加減退会したいんだけどIDもパスも覚えてないし当時とは登録アドレスも違うからどうしようもない。
2  名前: やってる :2018/09/15 12:00
10年以上のお付き合いのミク友(w)と
去年オフ会したよ。
すんごく楽しかった。
今の飲み会って職場か同級会しかないけど
オフ会はお互いに趣味嗜好を隠さなくていいのですごく気楽。

Twitterやインスタは今さら面倒くさくて。
Twitter連動で日記をあげるミク友もいるよ。

ミク友で、知り合った当時は学生で
その後結婚〜2児の母になった人が2人いるよ。
数年前に癌宣告された人もいる。

ママ友で10年以上続いてるのは3人くらいだし
ミク友の方が細く長く続けられるのかも。
3  名前: 匿名さん :2018/09/17 16:16
やっていますよ。
最近、乗っ取り多いでしょう?
サングラスの広告が「つぶやき」に出て、その人の名前でつぶやかれている。
でも当人は何年もログインしていない。
TwitterでFBで繋がっている人にはそちらからメッセージ送っています。
乗っ取られていますよって。
慌ててパスワード変えています。
mixiしか使っていない人にはメッセージ送っても気づいてくれない場合が多い。
登録しているアドレスに「メッセージあり」のお知らせがいくはずなんだけど、迷惑メールに入ってたということもある。
もう10人くらいに「乗っ取られていますよ」とお知らせしています。

私は日記はmixiって決めてるし、一部の人にしか公開していない。
趣味仲間がマイミクに多いので、会ってない人はマイミク切っています。
イイネ!やコメントだけの、いわゆるネット上だけの付き合いは望んでいません。
最近切った人が別の人にメッセージ送り、転送されてきて驚きました。
「いきなりマイミク切られて悲しいです。たしかに5年くらい会ってないし、家庭の事情でこの先もお会いすることはないと思います。プロフィールに、ネット上だけの付き合いはしないと書いてあったので、これまでマイミクでいてくれたことを感謝しています。が、日記楽しみにしていたので残念です」。
自分がやめた趣味の日記を読んで何が楽しいのか?
何か投稿すると手あたり次第「イイネ」を付ける人で私はとても嫌でした。
転送してくれた人も当人とは10年近く会っていなくて、どうしてもって頼まれたそうです。
メッセージ受け取りは「友人まで」としているので、マイミク切られたら連絡手段ないからね。

脱線しました。

何年もログインしていない方、一度ログインしたほうがいいです。
知らないうちに自分の名前が使われている場合あり。
その場合、つぶやきを削除してパスワード変更すれば大丈夫です。
そして週に一度くらいログインするか、もう使わないならアカウント削除したほうがいいです。
4  名前: 匿名さん :2018/09/17 16:23
ずっと何年間も放置してたけど、ペットを飼いはじめて、そのペットについてのコミュを見るために、また時々覗くようになったよ。

コミュを見たいだけなので、マイミクとやり取りとかはもういいです。(まあ、放置の人がほとんどと思うけど)
トリップパスについて





外付けHDD、バックアップ中が地味で解りずらい
0  名前: 匿名さん :2018/09/17 11:29
わが家のノートPCの外付けHDDを使ってバックアップしてる最中、薄黄緑色みたいなランプが微妙にちらちらするんです。

ぴか!ぴか!という点滅じゃありません。
夜空の星が瞬いてる感じ。

そんな感じなのでやってない時とパッと見、大して差がない。
ジジジジ・・・ジジジ・・という音もしてるから、やってると思うんだけど、もっと今やってます!というアピールが欲しいと思ってしまいます。
終わったかどうかが解りずらいんです。

皆さんのお宅のはどうですか?
うちのはバッファローのでもう4,5年前のやつだと思うんですけどね。
1  名前: 匿名さん :2018/09/17 16:06
我が家は毎日22時に立ち上がり、ピーコンと鳴いて自動でうごきはじめます。しずかにピコピコひかり、
10分後にピコッといって終了してくれます。
ioデータのNASを使ってます。
4ドライブでうごかしてますが、一度raid崩壊をおこし10万かけてデータ救出をしてもらったこともあります。
4、5年たつとHDDこわれてきますよー。

トリップパスについて





雑誌プレイボーイ
0  名前: プレイボーイ :2018/09/16 11:50
高校一年息子に、プレイボーイのグラビア雑誌購入してかくしてる。
かわいいじゃない、て言われそうですが、そんな素振り全くなかったから、ちょっとショックだなー。

皆さんもそんな経験されてるのてますか。
健康な証拠なんですけでねー。
3  名前: ぶふ :2018/09/16 15:09
プレイボーイってまた健全だな〜!!って思ってしまった私は毒されてるのだろうか。
けど、いかにも至極まっとうな若い男子って感じで、主さんは言われたくないんだろうけど可愛いもんだよね。

盗撮・痴漢とか熟女とかロリとか、あるいは薔薇とか入って来たら悩ましいけど。
4  名前: 匿名さん :2018/09/16 15:56
ご主人に聞いてみたら?
身に覚えもあってニヤリとして、そんなもんだって言うと思う。

横だけど、先週捕まった小学校教諭の男子の口に指を入れて性的興奮て、いろんな(迷惑な)人がいるもんだなぁと思ったわ。
息子たちは変わったフェチは無いとは思うけど、あったとしても親にバレ無いようにするだろうな。
5  名前: 匿名さん :2018/09/16 19:33
高3になって初めてSKEの写真集買ってた。それまではワンオクしか興味なかったのに。
受験生の今、逃避?!
6  名前::2018/09/16 23:07
SKEなんて、ブレイボーイよりかわいいよ。
確かに受験生にとったら逃避したくなる時期だからね。

見てみぬふりなんですよね、こういうときは。
7  名前: うさぎ :2018/09/17 15:08
うちの高1男子は、プレイボーイのTシャツ着てます。
あのウサギの。
でも雑誌のプレイボーイは知らんらしい。
1度聞いたら、何それ、って言われた。
トリップパスについて





表情のない人
0  名前: 普通の人 :2018/09/16 15:29
最近、あまり話さず表情のないタレントが、賑やかな人やよく喋る人が苦手です、
とかいうシーンを見かける事が有ります。
私は賑やかな雰囲気は嫌いじゃないし、よく喋る人も嫌いじゃないのですが、
タレントで、そう言い切って嫌そうな顔をする人は、ではあなたは何が売りなの?って
思ってしまいます。
こんな事、思う人いない?

19  名前: 匿名さん :2018/09/17 13:23
画像検索すると笑ってる写真もあるから、
ビジネスキャラなんだと思う。
最近倒れたり怪我したりと過重労働気味だし、
ちょっと気の毒だなあ。
20  名前: 匿名さん :2018/09/17 14:16
>>19
これは誰の事を言ってるの?
主さん宛てのレスになってるけど、
主さんは個人名を挙げてないし・・
21  名前: 別の者だけど :2018/09/17 14:44
>>20

たぶん

平手友梨奈の事じゃないのかなー。
22  名前: 匿名さん :2018/09/17 14:54
》21


平手友梨奈さんって、オカリナ(おかずくらぶの)に似てない?
23  名前: あはは :2018/09/17 14:56
全然似てな…あ、似てるかも。
トリップパスについて





権利ビジネス・・・?
0  名前: 匿名さん :2018/09/17 12:32
友達に会って楽しく過ごしたと思ったら、権利ビジネス知ってるかと聞かれて疲れとショックであんまり眠れませんでした。
そういえば洗剤かぶれがアムウェイで治まったとか言ってたのが伏線だったのか。

2  名前: 匿名さん :2018/09/17 12:45
来週説明会来てとか誘われなかった?
大丈夫?
3  名前::2018/09/17 13:15
≫1
とても好感を持っていた人だったのでショック受けました。
そんな感じにも見えなかったし。

≫2
9月30日に「同じ志の仲間が東京から来ます。参加しませんか?」って。
マルチとかネットワークとか知らないわけじゃなかったけど
消費生活センターの注意喚起の漫画通りの展開って、私の事も駒ぐらいにしか見えてないんだと
またショックを受けました。誘いに乗ったら離婚と夜逃げと借金が待ってる漫画です。
私はその人の事、人間として好きだったのになー。
4  名前: 2 :2018/09/17 13:20
深入りする前にわかってよかった。
全速力で逃げて〜
5  名前: 匿名さん :2018/09/17 13:26
以前、子供の病気と同じ病気だと言うので話しが合ったPTAのお母さんがそうだったよ。
だけど、気兼ねなく話せる人だし、ビジネスの話しして来ても多少シビアな口調で「ふーん、興味無いや」と言える程度の仲ってのが気楽。無くして良い友達だし、あっちもそう思ってるだろうしね。
だから、急に飲みたくなったら誘ったりしてる。
6  名前: 匿名さん :2018/09/17 14:04
今はあからさまに権利ビジネスと言っちゃうんだね。
昔は知らずに入会したらそうだったという展開だったけど。
もう周知のことだし、隠しても意味ないか。
トリップパスについて





石破さんとキムタク
0  名前: 匿名さん :2018/09/14 23:43
話し方が似てない?
説明口調をネチっとゆっくり目に言う感じが。

声は違うけど。
顔は似たようなもんだ。
5  名前: 匿名さん :2018/09/15 13:45
石破さんを見ると(テレビの画面越し)多くの猫が反応するらしい。
キムタクでも同じ現象が起こるなら主さんの意見に一理あるかも。
6  名前: 匿名さん :2018/09/15 13:50
>>5
へええ〜
そういえば、太ったスコティッシュフォールドに似てるかも。
7  名前: 匿名さん :2018/09/17 12:41
>>5 声のトーンが似ている?ってことかな?
8  名前: ギヤ王 :2018/09/17 13:23
キムタクのGyaOのCMのが
真田広之に見える。

陰陽師だったか里見八犬伝だか。
9  名前: 匿名さん :2018/09/17 13:27
どちらも人相がお悪くて....
トリップパスについて





NHKで秀樹やってるよ
0  名前: 匿名さん :2018/09/16 13:52
たまたまつけて良かった!
1  名前: 匿名さん :2018/09/17 12:05
秀樹の来歴知ってたけど、秀樹よりもっとイケメンのお兄さんと美女のお姉さんが
いるのは知らなかった。一人っ子だとばかり・・・。
鈴木杏樹が姪じゃないかというのは意外だった。
皆良く知ってるなあと思った。
2  名前: 匿名さん :2018/09/17 12:31
秀樹に兄弟がいたとは…。
一人っ子の感じが強い。
3  名前: 匿名さん :2018/09/17 13:10
家族の存在自体想像したことがなかったのだけど、
お兄さんお姉さんがいる末っ子と言われればそんな風にも見えてくるわね。笑
トリップパスについて





レス削除されてるの初めて見た
0  名前: 吉沢双美 :2018/09/17 10:22
削除依頼したんだろうけど、
運営側もちゃんと動くんだね。
削除済みしか見てないから、
どんなレスだったのかわからないんだけど。

削除依頼ってした事あります?
私はないです。
6  名前: 匿名さん :2018/09/17 10:34
>>4さん
吉澤さんのスレです。
7  名前: 主〆 :2018/09/17 10:38
>>2
そういう事だったんですね。
削除依頼ではなく、管理人が削除したんですか。
ここもちゃんと管理されているという事なのかな。
ハマさんがいなくなった後、
無法地帯になっているのかと思ったけれど
そうでもないんだ。

事の経緯を知らなかったから、
何事かと思ったんです。
ありがとうございました。
8  名前: 匿名さん :2018/09/17 10:42
>>7
管理人さん判断で削除されたというのは
あくまで想像ですよ。
見かねた誰かが削除依頼したのかもしれません。


9  名前: 匿名さん :2018/09/17 11:00
>>8
個人情報は即らしいですね
10  名前: 匿名さん :2018/09/17 12:43
ツイ垢を個人情報だと・・・?

ちょっと規約見てくるわ。当事者じゃないけどなんか納得行かない。
トリップパスについて





大事なのは中学教育
0  名前: 心の根幹を生成 :2018/09/16 22:19
のびのび成長するための一つの方法として良い教育があげられると思うんです。学校選びに成功したら、少なくとも自分の家庭内を客観的に自覚できるようになるし比較材料が出来るので実親について冷静に判断できるようになってくると思いませんか?
何が言いたいかと言うと、鉄は熱いうちに打て
と言われる通り、その子供に合った教育環境って大切だということです。ただ結局はその子の気づきにかかっていると思うから、良かれと思ってお膳立てしてやった教育環境も無駄になる可能性がある。偶然なのか必然なのかわからないですけど。
世の中にはいろんな学校が存在していて、公立私立たくさんあるけれど、子供時代の根幹を地固めさせるべき時期は小学校高学年から中学生くらいだと感じます。となると中学校選びって大事だと思いますが、そう感じませんか?

20  名前: 匿名さん :2018/09/17 09:21
>>18
同じ学校内の進路指導の先生がそう言ってるんですか?
ちょっと驚きですね。
そういう傾向があるのは何故なんでしょう?
急に勉強が難化するんでしょうか。
それとも高校から入ってくる子たちの影響ということですか?
21  名前: 匿名さん :2018/09/17 10:28
横だけど、うちの子が論文書いたら主さんのスレ文みたいな感じなんだ。
結局何が言いたいのか分からない。
22  名前: 背中合わせ :2018/09/17 11:09
どの段階でどういう環境を選ぼうとメリットとデメリット、長所と短所がある、ただそれだけだと思う。

うちは公立中から国立附属高校に。
国立附属高校の内部生はやはりご家庭が裕福でしっかりしているので、生徒も品がよく素直でいい子ばかり。
自分で考えて行動できる。
でも、自由な校風のわりにイエスマンが多い。
他者の事情を慮るということができないことに驚いた。
内部進学のために持病のことが隠されていて病気の子を知らないということもあるし、事情のある家庭がないからかなと思っている。

公立小中だったけど、教育に無関心な親が多く、下町ゆえに勉強よりスポーツという考えの家庭が多くて驚いた。
小学生ではまだ幼なすぎてそれほどわからない家庭の事情が、中学になるとわかるようになったこと、相手の事情を考慮するというのが普通に自然にしていた。
高校に進学し、交通費を節約するのに自転車通学したり、家庭の事情で塾に通えず大学受験のために自分で勉強していたり、大学進学費用のためにアルバイトしていたりと耳にすると、恵まれた環境の子よりしっかりしているなと思う。
プライドがなくておちゃらけキャラがいるのはホッとする(国立の高校は高レベルの会話ができて面白いが、基本的にプライドが高くておちゃらけキャラがいないので時にしんどいらしい)

うちは公立中と中高一貫校の両方を経験できて良かった。
狭くて同じ環境にずっといるよりも色々経験できるので。

私の場合、高校の校風はその先の人生の土台になっているし、高校息子を見ていてもそう感じる。
それでも、いつだって通過点。
不良ばかりの環境では心配だけれど、基本的に自分次第だと思っている。

23  名前: 匿名さん :2018/09/17 11:23
>>21

私も、何度読んでもわからない。1段目2段目と3段目とのつながりが特にわからない。

最善の教育環境をお膳立てしてくれた親のありがたみを子に知ってもらわなくちゃ、意味がないということ?
24  名前: 匿名さん :2018/09/17 12:09
>>21
そういう論文を多分たくさん読まされてる先生も大変だよね。論文を書けと言われるとこういう場よりさらに堅苦しくカッコつけて書きたくなるだろうし。
小説の新人賞なんかに応募してくる作品も、アイデアとかストーリー以前に文章が破綻していて何が言いたいかわからないものが多いって聞いたことがある。

個人の能力だけ上がれば良いというわけではなくて、全体の国語力の底上げができる教育が良い教育なのかもと思っている。
トリップパスについて





腕時計が欲しい
0  名前::2018/09/17 10:28
中学高校の時は電車通学だったので
腕時計をしていたのですが、
それ以来腕時計をする習慣がありません。
特に携帯を持ってからは必要も無くなって。

でも腕時計をしている大人の女性が素敵に見えるようになりました。
お高いのは買えません。
予算3万前後で落ち着いていて素敵な腕時計が欲しいです。
やっぱりSEIKOとかCITIZEN?

オススメがあったら教えて下さい。
お願いします。
1  名前: チックタク :2018/09/17 10:42
高校生の時に買ってもらった(もう40年近く前)SEIKOの時計は今も動いているし、
新婚旅行で元・夫に買ってもらった(30年弱前)オメガの腕時計も健在。
やはりちゃんとしたメーカーのものは一生ものなんだなと思います。
特に日本のメーカーで日本製は確かですよね。
定期的にメンテナンスすれば、もしかして孫子の代まで使えるかも?
私は、昔からある街の時計屋さんで電池交換もメンテナンスをしてもらっているのですが、
話しに聞くと、古ーいものは(見せてもらったのはSEIKOの前身の会社だったもの)部品の取り寄せが難しくなってくるから、日頃、中古品とかから使える部品を抜き取ってストックしたりするそうです。

だから、デザインは、シンプルなものを選んだ方が良いですよー。
2  名前: 匿名さん :2018/09/17 10:53
3万円前後の予算なら、シチズンの「クロスシー」って
のが素敵だと思う。

少し前に北川景子がCMしてたよね。

3  名前: うん :2018/09/17 11:00
シチズンのXcシリーズはデザイン豊富だし、いいと思う。

3万くらいならマイケルコースとか、コーチとか海外のも買えるだろうけど
日本のメーカーの腕時計がいい。
4  名前::2018/09/17 11:43
皆さんありがとうございます、
やっぱり国産、SEIKOがオススメのようですね。
次の三連休にあちこち回ろうと思います。
素敵な腕時計に出会えるといいな。
ありがとうございました。
トリップパスについて





やっぱりデキ婚だったか〜
0  名前: ど根性 :2018/09/15 14:26
ニュースになってますね。
前田敦子。
怪しい怪しいとは言われていたけれど、やっぱりか〜。
デキ婚うんぬんはどうでもいいんだけど、
妊娠して結婚に持ち込んだ印象はぬぐえない。
元AKBが出産ブームになるか? ママタレがまた増える?
66  名前: 匿名さん :2018/09/16 20:30
>>65
それ皆に言えると思うよ。ここにはマジな老害が1人か2人いるけど、他は普段善人だと思う。
だって、すごい暴言吐いてた直後に同じクセいれてレス入れてるのが良い人だったのを発見したんだよ。
確証ないけど、多分合ってる。

すごく影響される前に老害の人の影響受けやすい人はネットやここへの出入り避けた方がいいよ。

皆わかるよね?
根本から腐ってる老害いるから、影響されないで。
67  名前: 匿名さん :2018/09/16 20:34
>>66

私はたぶん、ここでは若めなんだけど
下品なレスつけてる人、嫌味レスしてる人を見たら
こうならないようにしようと思ってる
68  名前: 66 :2018/09/16 20:35
>>67

ここは、きちんとした人もちゃんといるし
69  名前: 匿名さん :2018/09/17 08:45
>>33


有名って、悪い意味でも使われるんだよ。
70  名前: チャチャ :2018/09/17 09:23
揉めてるねー。
トリップパスについて





近藤サト白髪
0  名前: わお◆OTZiODBm :2018/09/16 11:59
もう白髪染めを止めました。
って真っ白な頭でメディアに出て来てましたね。
調べてみるとまだ50才。ちょっと白すぎませんか?
そんなこと言われてもといえばそうなんですが、、、
軽く衝撃を受けたもので。

18  名前: 匿名さん :2018/09/16 23:09
きれいなお婆さんに見える。
きれい、だけどお婆さん感が強すぎってことね。

白髪染めって面倒だから
あと20年以上染め続けるのかと思うと
ちょっとしんどい。

いつかは止めたい、それなら
もう止めようか
という気持ちはわかるよ。
楽だろうなー。

私は美人でもない普通のおばさんなので
染めないとまずいよ。
子供が結婚相手を見つけるまでは普通に染め続けると思う。
19  名前: 匿名さん :2018/09/17 00:01
岩下志麻かと思った。
20  名前: 匿名さん :2018/09/17 04:34
画像見てきました。
黒髪のイメージしかなかったので確かに衝撃だね。

でも老けた印象を感じさせないのは
全体的にグレーとなって馴染むからかな。
顔立ちとも合ってるし。
あそこまで白くなったら逆に無理して染めないで正解だね。

私も白髪染めは辞めたいけど、地味顔でマダラな白髪ではそうはいかないな。
21  名前: 匿名さん :2018/09/17 07:20
わぁ。私と同じ年!
私も白髪体質だけど、染めない勇気は無い。
一気に婆さんじゃん。
私はいつまでも若くいたい。
しかもサトさんお顔も老けているわね、
22  名前: 匿名さん :2018/09/17 09:21
グレーの髪って素敵だなと思う。
白髪を染めないのって、
合う人と合わない人がいるよね。
合う人だと上品できれいなマダムに見えるけど
合わない人は汚らしくて老けた人に見えるだけ。
手入れとかも大変そう。
近藤サトは、すごく綺麗。似合ってる。
トリップパスについて





今日の半分青い あの驚き方はないネタバレあり
0  名前: 匿名さん :2018/09/15 15:39
ロッカーから人が出て来たら、普通もっと驚くよね。
ぎゃーーーっってひっくり返るのが普通じゃない?
27  名前: 匿名さん :2018/09/16 21:25
>>18
前に誰かが言ってたけど、結局は晴さんのお金というわけではないし、義父と夫と娘と息子が2号店出店する気満々になったから、悔しいけどしかたない、「これが私の人生」と思って諦めたんでしょ。

スズメを社長にするため、ってだけではないよ。
28  名前: 匿名さん :2018/09/16 21:48
>>27
いいだしっぺはスズメだけど
回りが乗っかっちゃったから
スズメに責任はない。
いつものスズメだね。
29  名前: 匿名さん :2018/09/16 21:56
晴さん、こんなに早く病気になるなら、
海外旅行行かせてあげればよかったね・・・・。
五平餅屋は他人に渡しちゃったんだし。
30  名前: 18です :2018/09/16 22:21
27さん、28さん
ありがとうございます。

なるほど、納得です。

本人は諦めたけど
海外旅行でぱーっとさせてあげたかったな。
ずっと岐阜で、たまに東京に行くくらいだったんじゃないかな。
31  名前: 匿名さん :2018/09/16 22:34
>>30
やさしいね。
トリップパスについて





スマホ操作は片手でしてますか?
0  名前: 匿名さん :2018/09/16 14:54
スマホには慣れたと思うけど、
片手では操作が出来ない。
皆さんは片手で文字入力してるの?
8  名前: 匿名さん :2018/09/16 18:34
フリックできない。
今もタブレットだからキーボード打ち。

慣れだよね、慣れ。
9  名前: 匿名さん :2018/09/16 18:54
iPhone7plusです。
横置きにして、キーボード入力しています(恥
10  名前: 匿名さん :2018/09/16 19:00
フリックと連打の混合ですが、届かないのよね。
11  名前: 匿名さん :2018/09/16 19:00
フリック作ってるけど
なんだっけフラワー?
あれ使ってる人っているのかな?
12  名前: 匿名さん :2018/09/16 19:15
何年も持ってるけど、いまだにすべて慣れない。
機種変したらものすごく大変だった。
これからずっとこういうものと付き合うかと思うと気が重い。ショップにはお年寄りが何人も聞きに来てて、店員も親切に接していた。
トリップパスについて





洗濯やっちゃった
0  名前: 匿名さん :2018/09/16 08:02
早くに目が覚めたから、張り切って娘の制服洗ったらポケットにすぐ使えるように入れてたナプキンが爆発してました。
買ったばかりの洗濯機の中には紙とゼリー散乱、衣服にも大量、ゴミ取りネットはずっしり吸水ポリマーが形どおり
詰まってた。

ティッシュだけならベランダで振り回してまた洗濯するのですが、吸水ポリマーは取れません。
皆さま経験ありますか?
どうやれば綺麗になりますか?
3  名前: おむつ :2018/09/16 10:48
おむつの時は良くあった。
制服は制服のポケットには入れないみたい。
ポーチに入れてトイレに行くので、ポケットに入れたままと
言うことはなかったかな。

力抜けるよね。
あ〜あ、って気分よ。

でも、お天気いいから綺麗に拭いて、もう一度空回しして
その間に制服は手洗いで落とす。

大変だけど、頑張って。
4  名前: 匿名さん :2018/09/16 12:42
もう解決してるかもしれませんが、
ポリマーは塩で液化します。
5  名前: 匿名さん :2018/09/16 13:47
お返事ありがとうございます。
結局、買ったばかりの洗濯機の「槽洗浄3時間」をして、洗濯物を風呂場に持って入り、大きいバケツの水の中で上げ下げして落としました。
三時間後に再度洗濯しましたが、まだネットの中には何やら入ってます。
久々の晴天で、今日はシーツやら洗う予定で早起きしたのに先程までふて寝してました。

塩入れたらポリマーが溶けると言うことですか?
次回はそれをしてみたいと思います。

もういや。
6  名前: 匿名さん :2018/09/16 18:40
ポリマーが塩で溶けるはここで教わってすごく役に立ちました。

ティッシュとかの紙はコインランドリーで乾燥機にかけると
かなり減ってすっきりします。

下に穴が開いていてごみが下に落ちるようになっているの。
何度もお世話になっている懲りない我が家です。
7  名前: 匿名さん :2018/09/16 18:52
お疲れさまでした。
時間も無駄になるけど、何より精神的なダメージが大きいですよね。
甘い物でも食べて、ゆっくりして下さい。
トリップパスについて





【子宮に沈める】という映画見た?
0  名前: 餓死 :2018/09/15 21:29
子供の放置餓死事件が元になった映画。
どう思った?
母親擁護の感想もあったけど、私は全く思いませんでした。
9  名前::2018/09/16 00:27
自分も同じ母親だから興味ありました。
私も一度寝てる子供(3〜4才)家に置いて買い物行って、帰宅したら泣いてた事がありました。
10  名前: 匿名さん :2018/09/16 07:23
あの、ホテトルだかソープだかに働いてマンションに子供閉じ込めていたやつ?ブログやる暇はあったんだよね?
なんか昔からこういう事件あるよね。
11  名前: 匿名さん :2018/09/16 08:53
私は胸糞映画好きだから行くよ。
今まで見た胸糞作品は  佐川君からの手紙 Mバタフライ ブルックリン非常出口
ザザンボ ガザの美容室 ルイの9番目の人生 サラ偽りの祈り 愛のむきだし・・・かなっ。
でも検索してみたら私の住んでる県では公開予定無しだったよ。

胸糞映画って人間の悪意のバリエーションが見られるので、人生最悪事態を想定するのに使えるよ。
何が起こっても驚かないでいられるから。

これは、探してでも見る価値ありと見た!

12  名前::2018/09/16 08:57
すみません、だいぶ前の映画で今上映じゃないです。
紛らわしい書き方すみません。
13  名前: 怖がり怪談好き :2018/09/16 16:56
>>11

奥様、冷たい熱帯魚は?
なんてね^^

若い時ほど胸糞映画は見れなくなったよ。
20代後半までは見てた気がする。
去年初めて「時計仕掛けのオレンジ」を見て、そういうのはもういいかなと思いました。

>主さん
そういう映画が有るんだね。
私は子供を持ってから
子供関連は本当につらくなるから見れない気がする。
でも耐えられる人は見ていいと思うし、
見た人はきっと誰かに言いたくなったり感想を聞きたくなる作品なんじゃないな。
見てないのに無責任な意見だけど
母親擁護する気になれないよ。
どういう人が擁護するんだろう?
トリップパスについて





ご飯粒
0  名前::2018/09/16 11:43
最近家に来客が二人、夕食を食べていったんですが
ご飯の茶碗に粒を残していてビックリしました。
自分の家なら何でもいいけど
他人の家でご飯粒を残すなんて
なんだかガッカリです。

27  名前: 匿名さん :2018/09/16 15:16
>>24
たしかに、5分ごとに数人が入れ替わって書くのは
不自然すぎて無いかもね。
28  名前: 匿名さん :2018/09/16 15:29
>>24
そしてあなたはいつもそれ言ってる人だよね。
「○番と○番は同じ人?」ばっかり言ってる。
で、答え誰が教えてくれるの?自己満足?私よく間違えられるけど。
29  名前: 匿名さん :2018/09/16 15:54
ちょっと笑った。
私>>18だけど、19、20、21までは本当に私みたいじゃないのよ(笑)
だけど、22、23は私っぽくないでしょう。
よかったら19、20、21の人出てきて〜。
>>24はきっと>>11なんだろうね。意地悪婆さんと言われて、その後続いて言われた11番さんは怒ってるみたいだよ。
30  名前: 匿名さん :2018/09/16 16:14
はい、19ですよ。
私も18と21は似てるなって思ったけど、
わざわざ似た事を書く人もいないよね。

って書いても疑う人は疑うのかな。
日曜の昼過ぎって暇でロムってるだけの人もいるし
意地悪っぽいレスには感想書きたくなっちゃうよね。
31  名前: 22 :2018/09/16 16:20
平日昼間ならすぐ気づいたんだけど(笑)
トリップパスについて





人には言えない手抜き家事、あるでしょ?
0  名前: 匿名さん :2018/09/14 21:08
人には言えないけど、シーツは1ヶ月は洗わないなー。

あと洗濯物も下着もタオルも一緒っす。

ジャガイモも水に晒さないし。

でも、家族みんな元気で生きています(^-^)


皆さんはどんな手抜きですか?
84  名前: 匿名さん :2018/09/16 14:52
>>83

時々めんどうくさい偉そうなレスがつくのはなんだろう?
85  名前: 手抜きのネタ無し :2018/09/16 14:54
>>84

68が張り付いてるんじゃない?
86  名前: 匿名さん :2018/09/16 15:19
>>85

私、こう言う憶測で言う人のせいでいつも荒れてると思う。
結局は自分のレスに気に入らないレスが付いた人にしか分からない腹立ちだよね。
たしかに84は空気読めない人だろうと思うけど、皆スルー出来る程度の事だよ。
いつもあなただろうけど、大した事無いレスをわざわざ掘り出して来てはそんな風に決めつけてるから荒れるんだよ。
普通はスルー出来る。
87  名前: 匿名さん :2018/09/16 15:29
>>86
え〜?そんなにムキになって反論することなの〜
わたしは84・85の流れから68さんがどんなこと言ってるのか気になったから、
読みに戻っちゃったよ〜

で、「あ、ほんとだね。そんな感じ」という感想を持った。
88  名前: 匿名さん :2018/09/16 15:49
>>87

そんなの当たり前じゃないの。私だって68が空気読めない奴だなくらい思ったさ。
それをわざわざ掘り出して名指し(番号)を上げる様な事するから荒れると言う話をしてるんじゃないのよ。
低レベルの人間だねって話。
トリップパスについて





アムロジェットって
0  名前: 匿名さん :2018/09/15 18:32
抽選で当たった人が乗れたのかな。
いくらくらいしたんだろう。
5  名前: よこみっきー :2018/09/15 21:56
私たまたま就職後すぐ沖縄に旅行行こうとしたら関空のオープン日でしかもミッキーの飛行機だった。
Tシャツ貰って割と最近もパジャマで着てたよ笑
この間の台風の映像で、あれから二十数年かー、と感慨深かったところ
6  名前: 匿名さん :2018/09/15 21:58
子どもが小さい頃、スケジュール調べてポケモンジェット見に行ったの思い出した。
7  名前: 匿名さん :2018/09/16 08:50
ここってアムロファンていないんだね。
年代が違うか。
8  名前: 匿名さん :2018/09/16 08:55
>>7
沖縄行ってるから、ここには来てないんだと思う。

そんなわたしは、ガンダムスレかと…
9  名前: 好きだよ :2018/09/16 12:31
>>7
アムラ—やっていた女子高生は今30代半ばくらいなのかな?
当時流行っていたルーズソックスなんて、現在、19歳のうちの子にしてみれば摩訶不思議だってさ。

安室ちゃんを夜もヒッパレで見た当初私はもう結婚してたんじゃないかな?
まだ無名、でも歌が上手で、踊りがカッコいい子がいるなと最初に思ったのは覚えてる。
トリップパスについて





スマホ離さない
0  名前: すまこ :2018/09/15 22:12
高校生の娘スマホばかり見ています…。

フィルタリングなんていれても直ぐ外せるし、
勉強もスマホを横に置き、
調べるにはいいけどラインやTwitterも
入ってくる。

会話も減った。
声かけても話聞いてないし、無視したり。
ご飯と言っても動かなかったり
あまり言うこと聞かなくなってきた。

とりあげたり
フィルタリングかけたりするのも疲れた。

だけど依存症になってもなと思うし。
もうどう対応したらいいか分からなくなってきた…
11  名前: 悩んだ :2018/09/16 08:31
もう社会人の娘と息子。
それぞれ一人暮らししてるからどんな風に誰と繋がって何をしてるか全く分からない。
高校生時代はとにかく悩み、言い合いをした。
取り上げるようなことは力が強いからかなわないので携帯会社に電話をし使えないようにもした。
でもただ暴れるだけで目が尖ってた。
解決はないままだ。
恥ずかしながら今更になって私がツムツムをするようになったら携帯が手放せない。
仕事中は勿論使いませんが、出勤前と帰宅後はゲーム。SNSはあんまり良いとは思わないのでしてません。
先日娘が帰宅し、昼食を作ってくれました。
その間は私はゲーム。
子供達の学生時代と逆の立場を味わいました。
娘に言われました。
あの時うるさく怒ってたのに、今はママが携帯いじってばかりだね。と。
親は子供の事を心配するのは当然だけど、親も同じ事を知らずとしてることだってある。
仕事をするようになれば善悪が分かるようになるよ。
今は成績を心配するかも知れないが、それはそれで後悔という経験をしないと本人は気付かない。
12  名前::2018/09/16 11:34
皆さんありがとうございます。

フィルタリング代(強制)は携帯会社にも払っているし
主に時間制限の為に入れています。
制限がかかった時は文句言う時もあるし
素直にほかの事を始めることもあります。

食事中は絶対に見せさせませんが、一人の時は見てるでしょうね。
音声聞くくらいならいいのですが。
うちは食事中にテレビを見ていたのでこれからは切って
少しでも話を出来るようにしたいと思います。

私自身もスマホを持つと通勤時間に本を持っていってても
スマホをずっと見ていてなかなか離せません。
仕事でもPCを見てるしスマホもいじってたら
目もかなり疲れるし、姿勢も悪くなり首肩が痛いので
体に悪いなっていうのをすごく思います。
スマホに夢中になる時間があればもっと他の事出来るのに
自分もスマホの餌食になっている…。

面白いものや情報がいっぱい詰まってるので
子どもだってずっと見てしまうのも納得です。
ただ、学校でも休み時間は自由にスマホが見れるらしく
驚いてしまいまた。(関係ないけど早弁もOK。学力は普通校です)
せめてスマホを見れる時間帯を1回に決めるとかしても問題ないと思うんですがね。
家でもどうせ見るんだから。
緊急なら親は学校に連絡するはずですし…。

文句みたいになってしまってすみません。
最近口を利かなず険悪ムードでしたが
今日は会話もできて
いつものようにニコニコした娘になってたので少し安心しました。
何か不安な時などにも、口を閉ざしてスマホに夢中になってしまうような気もします。
怒るばかりでなく子どもの気持ちも汲んであげて
こちらも歩み寄らなければならないですね。
13  名前: 匿名さん :2018/09/16 11:50
娘さんと共通の趣味を作るといいかもしれないですね。
うちはお菓子作りが好きで、「一緒にやろう」と言えばホイホイ乗ってきてくれます。
たった2時間ぐらいですが、スマホから切り離して母娘のコミュニケーションとれる時間です。
最近私も忙しくて1ヶ月ぐらいご無沙汰ですけど。
たまに自分でも検索して「お母さん次これ作ってみよう」と動画みせてくれたりしますし、
ラインの面白いスタンプを教えてくれたりもします。
スマホで母娘の距離をあけることもあれば、逆に近づけてくれることもあるでしょう。
しょせんツールなので、使い方次第ですよ。
14  名前::2018/09/16 11:57
皆さんありがとうございます。

フィルタリング代(強制)は携帯会社にも払っているし
主に時間制限の為に入れています。
制限がかかった時は文句言う時もあるし
素直にほかの事を始めることもあります。

食事中は絶対に見せさせませんが、一人の時は見てるでしょうね。
音声聞くくらいならいいのですが。
うちは食事中にテレビを見ていたのでこれからは切って
少しでも話を出来るようにしたいと思います。

私自身もスマホを持つと通勤時間に本を持っていってても
スマホをずっと見ていてなかなか離せません。
仕事でもPCを見てるしスマホもいじってたら
目もかなり疲れるし、姿勢も悪くなり首肩が痛いので
体に悪いなっていうのをすごく思います。
スマホに夢中になる時間があればもっと他の事出来るのに
自分もスマホの餌食になっている…。

面白いものや情報がいっぱい詰まってるので
子どもだってずっと見てしまうのも納得です。
ただ、学校でも休み時間は自由にスマホが見れるらしく
驚いてしまいまた。(関係ないけど早弁もOK。学力は普通校です)
せめてスマホを見れる時間帯を1回に決めるとかしても問題ないと思うんですがね。
家でもどうせ見るんだから。
緊急なら親は学校に連絡するはずですし…。

文句みたいになってしまってすみません。
最近口を利かなず険悪ムードでしたが
今日は会話もできて
いつものようにニコニコした娘になってたので少し安心しました。
何か不安な時などにも、口を閉ざしてスマホに夢中になってしまうような気もします。
怒るばかりでなく子どもの気持ちも汲んであげて
こちらも歩み寄らなければならないですね。
15  名前::2018/09/16 12:01
2回あげてしまいました。すみません。
お菓子作りするのも楽しそうですね。
やってみます。
本当使い方次第でスマホも変わってきますよね。
ありがとうございます!
トリップパスについて





子供の頃の遊び
0  名前: 匿名さん :2018/09/15 17:16
どんな事して遊んでいましたか。
昭和45年生まれの私は、着せ替え人形したり公園で近所の子みんなでリレーしたり警泥したりしていました。
中学生になると、ほとんど部活漬けでしたが、帰り道に公衆電話でお化け電話してみたり小学生が帰った後の公園の広場でジャージ姿で何人かでサッカーしたりしていました。
高校生の時はずっと部活とか塾通いだったので遊んだ記憶がない。
20  名前: 匿名さん :2018/09/16 07:49
>>19
裏山でスキーとはうらやましい笑
たまーに雪が積もっても2〜3センチ。
校庭で土の混じった茶色い雪玉の雪合戦だった。
21  名前: 匿名さん :2018/09/16 08:54
>>11
そうなんだ!そりゃそうだよね。あれ、子供ながらに厳しい世界だったよ。
最後まで選ばれない子いたり、ずっと取り合いされる子いたり、人気投票みたいな遊びだもんね。
でも禁止するなら鬼ごっことかも頑張って逃げても全く追いかけてもらえなかったり、かくれんぼも探しに来てくれなかったり・・
子供の遊びって厳しいね!
22  名前: 12 :2018/09/16 09:10
>>13>>14

おはよー!
そうだ!
あぶくたっただね!ありがとう。スッキリ〜

23  名前: 7 :2018/09/16 09:59
私たちがやってたゴムなわは、一本をどんどん高くして飛び越えるのもあったし
郵便屋さんおはいんなさいもあったし
グーパーグーチョキグーパーグーねじってグーとかいろいろバージョンがあるやつに一番ハマってた。
グーパーグー踏みグーパーねじって踏み!高難度!
24  名前: ドロケイ :2018/09/16 10:08
私はドロケイと言ってたな。
あーぶくたった、はないちもんめ、ことしのぼたんは良いぼたん、かごめかごめ、みんなやりました!
近所の神社でザリガニ取りしてたな。
中学になると帰りにマックとかシェーキーズとかよく行きました。
都会育ちです。
トリップパスについて





公立中学スマホ可にして欲しい
0  名前: 女の子ママ :2018/09/14 18:44
今の世の中、スマホ持込み可にして欲しい。
特に女子、誘拐もあるし。
部活の帰りなんて7時でもう真っ暗。
授業中は勿論禁止で。
安否確認とか、緊急連絡とか、今から帰るとか、部活ないって言ったけどやっぱりあったとか、知りたいよ。
なんでダメなの?
前に誘拐事件があってから可になった学校あったけど、それじゃ遅いの。
世の中変化してるんだよ。何十年前のまんまやめて。

25  名前: 匿名さん :2018/09/15 10:08
>>21

主さんじゃないけど
連絡くれたら迎え行く。

うちは高校だけど、バス停まで行ってるよ。
暗くて人通りの少ない住宅街を抜けて帰るから。
女の子だし。

設定したら場所も検索できるでしょ?
万が一の時でもどこにいるかわかるよね?
26  名前: 匿名さん :2018/09/15 10:14
>>17
公衆電話って学校に一台はあるものだと思ってた!
この辺には学校にはある。
小学校は忘れたけど。
中学高校はあるよ。

中学に通いだして公衆電話の使い方を教えた。
けど100円入れたら釣りが出るものだと思い込んでかけたらしい。
(その電話はつながらなかったので未遂)

携帯は禁止だったから
そのほかの身の守り方を教えるよね。
小学校でも帰り道に困ったらあのコンビニを頼るとか子供110番の建物を覚えさせた。
でもさすがに学校に公衆電話がないとは!

学校が電話を貸してくれるのかな??
27  名前: 匿名さん :2018/09/16 09:22
うちも中学生だけど予定になかった部活だの、委員会だの
で突発で遅くなることと、不審者情報が重なると
心配でしかたない。

以前に校門出た時間を親に通知してくれるサービスが
あるって聞いたことあったから今検索したら
「登下校みまもりサービス」なるものがあるんだね。
私立では導入済なのかな。
エアコンと同時に全国小中に取り入れてほしい。
28  名前: 匿名さん :2018/09/16 09:33
自分の時はどうだったけ?
無くても平気だったのにね。

危険性なら今も昔も変わらないのに。
29  名前: 匿名さん :2018/09/16 10:00
>>26


うちは中学生だけど、公衆電話なんか学校に無いよ。小学校にもなかった。

実は、子が小学校に入学したときに、校内に公衆電話が無いことに驚いたんだよね。

私が小中のころ(子とは違う学校)には、職員室の廊下にあったんだよね。
トリップパスについて





なんちゃらトロン(健康器具)怪しいよねー?
0  名前: 匿名さん :2018/09/14 10:23
姑は無料って言葉を信じて通ってるみたい。
私からすれば催眠商法的な商売だと思ってます。
貰った野菜ジュースは美味しくてよくできていると思うけど、けどです。

病は気からってよく言うように私にとって利かなくても、姑に利けばそりゃいいんだけど値段が値段だけにバカバカしい。
特に困った病気に罹ってないはずなので、やっぱりバカバカしい。
暇なお年寄りが通うんだろうね。
8  名前: 匿名さん :2018/09/15 22:30
~トロンは知らないけど、
高周波治療器みたいなのは、整体院でやった。
腰痛には効いたよ。

○○商法みたいな怪しいのじやなくて、オムロンとかちやんとしたメーカーから出てるのにね。
9  名前: 匿名さん :2018/09/15 22:49
ヘルス◯◯◯かな?

友達のご主人がそこの社員。
最初、マジかよ、怪しい〜・・・て思ったんだけど
友達のうちにもあった。
で、座らせてもらったことがある。

なんかじんわりしてくるのがなんとなくわかった。
眠くなってくるの。きいてるってことなのかね。

結構お高くて二十万くらいだったかね、あまりよく覚えてないんだけど
さすがに買えないなぁと思ったけど悪くはなかったよ。

今私接骨院行くと電気流してもらうんだけど
あれとすごい似てるなぁと思った。
30分くらいかな、かけてるんだけど
途中で絶対寝てしまう。
そこでの説明によると活性化する、らしい。
効果はよくわからんが。

そんなにバカスカ売れるような商品じゃないよね。
なのになんで潰れないのか不思議だけど
その電気のイスはよかったよ。
会社のしくみはよくわかんないなぁ。

健康食品とかやってるかどうかは知らないけど
そういう所によく行って優しくしてもらったり話聞いてもらったり常連になって
もしかしたら健康になるかもしれないイスが二十万くらい、だったら
まあまあ健康なお年寄りにとってはデイサービスとかリハビリセンターとかの健康版?てきな?
高くないのかもよ。

10  名前: 匿名さん :2018/09/16 00:31
うちにあるよ。
母はローンで買ってた。
私も肩こりひどいとき座ったりしてみた。
温かくなって寝ちゃうんだよねー
母は不眠気味だからその上でウトウトしてるのは
良い事だなって思ってる。
本人が良かったらいいんじゃない?
11  名前: 匿名さん :2018/09/16 07:10
血行が良くなって、肩コリや腰痛に効くのは本当だと思う。
問題なのは、売り方。
義姉は「ガンにも効く」って言うのよ。効くわけないじゃん。
他にも○○○デイズとかいうマルチっぽいドリンクとか勧めてくる。
やめてほしい。
12  名前: 買いました :2018/09/16 10:00
30年前ぐらい、バイオトロンという会社から
3台買いました。
椅子も3つ。リクライニングができて大きくて、
ゆっくり座れるからってリビングに、テレビに向けて並べて家族それぞれ順番に座ってた。

とてもハイテンションの男の人が商店街の空き店舗を借りて突然お店だして
回りの人を熱心に誘ってた。
1ヶ月ぐらい電気椅子を毎日体験させて、
みんな最終日には買ってた。

血液がさらさらできれいになるって言ってた。
本当なのかな。
私、昨日コレステロールのことでスレ立てたんだけど
このスレ見て電気椅子の存在を思い出した。

実家にあればいいんだけど、15年ぐらい前に捨ててしまったそう。
効くんだったら座りたかった。
無意味なのだったら諦めがつく。

電気椅子は一体なんだったんだろう…
トリップパスについて





やっと休みだ
0  名前: 匿名さん :2018/09/16 04:59
仕事に不満ある訳では無いけれど、とにかくきつい。
まあ、収入にはなる。張り合いにもなる。
週6。長いわ。うまいものでも食べたい。
1  名前: 匿名さん :2018/09/16 06:02
>>0
6勤ですか?お疲れ様です。
社員?週休2日ではないの?
2  名前: 匿名さん :2018/09/16 06:27
とりあえずバイト扱い。今は欠員の為仕方ない。
働いた分。収入になるけれど、誰かいませんかね、掃除だけど。
トリップパスについて





成田、入国審査、顔認識の精度は?
0  名前: 匿名さん :2018/09/15 10:50
うちの子一卵性双子。18歳。
かなり似てるらしく、毎日、顔を会せてないと解らなくなると言う意見を良く耳にします。

スマホの顔認識は区別つかないようです。
実験したみたい。

先日、海外旅行で成田の入国審査を受けたけど、今は顔認識ソフトなんですね。
知らなかった。
あれの精度はどうなんでしょうか?
間違えたふりして交換してみると言う度胸は無いし、まずいだろうから、試す事は出来なかったんですが、あの機械は一卵性双子を見分ける事、確実に出来るのかな?
どうだと思いますか?

ちなみに、他の国際空港も入国審査は機械化されてるんでしょうか?
成田の場合、外国人の方は従来のやり方をしてたように見えました。
1  名前: 匿名さん :2018/09/15 11:24
日本人だけみたいですね。
増えた外国人対応に人手を回すんですね。

厚化粧の写真の人は、すっぴんでも通れるのかな。
2  名前: オアフ :2018/09/15 21:05
今年オアフ行った時の入国審査もリピーターは機械だった。

要領が良く解らず、操作過程でとんでもない表情の写真が撮れてしまったうちの子は、もし私に何かあったら、この顔がテレビとかに出ちゃうの???と雄叫び上げてた。
そもそも画像が悪くて、昭和初期の新聞みたいな出来なの。
あの写真は何の時に必要になるんだろうか?
4年前行った時は、人が確認し、なおかつ顔写真と指紋を撮ったと思うんだけど、どう撮られたかの画像は解らなかった気がする。

成田の顔認識とは明らかに精度が違うって感じだったよ。
3  名前: 匿名さん :2018/09/16 01:21
関空はそれだったよ
すぐ終わるやつ、帰国スタンプ押すなら並んでというのが悲しい。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1348 1349 1350 1351 1352 1353 1354 1355 1356 1357 1358 1359 1360 1361 1362  次ページ>>